X

バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:35:29.47ID:0+JDhxKy
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT
http://www.badspi.jp/

BadPaL | バドミントン〜Badminton in Asia
https://badpal.net/

バドミントン動画 サイト|SMASH and NET.TV
http://www.smash-net.tv/

Jスポーツ・オンデマンド(バドミントン)
http://front.jsports-ondemand.com/category/index/C0013

前スレ
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1540369757/

試合を無料で観戦できるライブストリーミングは>>2
394名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:03:54.62ID:uZhHLpIn
>>392
たしかに。国によって左利き率が違うのかも
2018/10/30(火) 01:04:09.68ID:KrT5G2cW
>>391
こいつはいったい何を言ってるんだ?
ロブこそ左右の差が一番でないショットだろ

ヘアピンの場合だと、タイツーインとかインタノンがやるシャトルの側面をこするタイプのスピンネットは左右で如実に違いが出るよ
左利きは順回転がかかるから右利きほどえげつない球にはならない
396名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:00:57.10ID:HvN+poyT
スーパースロー見れば分かるけどヘアピンもインパクトは一瞬だよ
その瞬間のラケットのベクトルにコルクを押し出して縦回転かけてるだけだよ
てか側面打ったら真横に飛んでくよ羽根は
あれは回外運動してるだけでインパクト時はしっかりコルクの下を捉えてるよ
397名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:09:23.87ID:Xu7pGal4
アホすぎて話にならない、その辺の指導者に聞いて来いよw
自分以外でそんな事言ってるの聞いたことあんの?
そんなに差が出るなら陣内や池田が嬉しそうに知識ひけらかして解説するわw
398名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:01:11.07ID:GiJJPzZQ
そもそも左利きはバカというか、ズバリ知能レベル低いから
スポーツも勉強もダメな奴らだわな
399名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 04:08:02.78ID:o7F5dmRn
バドリンって本当にバド未経験者っぽいな
400名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:34:57.69ID:CuG49nAg
>>387
変わらんとは言ってないぞ
どう違うんですか?と聞いたわけだがw
結局どう違うんですかね?
2018/10/30(火) 07:07:43.60ID:kbA7Fd8I
ミックス決勝やった、ソンジェとユジュンのペアは、
両方左だったみたいだね。
ラケットが重なるリスクが減る代わり、若干メリットも減ってる事になると思うが。
2018/10/30(火) 07:36:15.41ID:M2XRqLxH
>>377
だからWSに高身長十代選手が次から次へと湧いてくるんだねw

学齢前の子をスカウトして(運動神経よさそうとかで)体育学校に入れるらしいけど
両親が高身長かどうかで判断するんだろうか
403名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:43:34.82ID:+5g5Etsm
桃田のケツマンコなめてあげたい
404名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:54:25.07ID:uZhHLpIn
>>402
そういうのもあるけど、子供のスネの長さが長い子を集めるらしい
スネが長いと身長が高くなるらしいよ
405名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:46:18.03ID:7UbgMFOz
中国東北三省は身長が高い地域で
山東省の女子の平均身長が169だってw
バレー、バスケの選手が多いらしい
2018/10/30(火) 13:46:58.52ID:3hGIKo1Z
>>323
そんなにゴロゴロいたら天才じゃない
407名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:02:09.96ID:S5GYTvKx
似非実況スレで中身が空っぽで意義なんてこれっぽっちも無いのに
「有意義な(キリッ」プギャー
実況板で雑談をするようなサーバーに負荷をかける行為をしていいのか運営板に聞いてくる
2018/10/30(火) 15:14:59.34ID:P4oJ/nze
ゴミコピペの山と比べるとずっと読み応えあるな
409名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:17:38.92ID:uZhHLpIn
>>406
努力したら誰でも世界のトップになれるんだったら、世界のトップだらけだろ
みんな努力はしてるが、スポーツにはセンスとか才能みたいなのがある
410名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:19:37.07ID:uZhHLpIn
>>401
ペアで両方が左のペアって、その韓国と台湾の2ペアだけだから、やっぱり相手はやりにくいんじゃないの
411名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:31:23.47ID:uZhHLpIn
スポーツってフィジカルやメンタル面だけでなく、頭脳プレーも大きな要素になってくるものが多いけど、
特にバドミントンは他の競技以上にフィジカルにハンデあってもやりようによっては何とかなる競技とも言えるね
でもスポーツとしてだけみたら、ちょっと醍醐味に欠けるところはあるけどね
412名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:39:03.75ID:uZhHLpIn
日本の選手は、タカマツ、ヨネタナ、奥原、山口、渡辺、井上、ソノカム、保木等小柄な選手が多いが、
もし中国や韓国だったら、子供の時点で小さい子供達は選別されて外されてただろうね
日本は根気よく選手の能力を伸ばすノウハウがあるなと感じるんだけど、意外なことにその中心となったのが韓国人と中国人なんだよね
413名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:09:15.31ID:Xu7pGal4
フィジカルというか身長だね

多分バドで実業団レベルまで行ってる人は体も強いし能力も高い
身長が低いってだけ。それを技術やセンスで補える競技って事

野球なんかは小柄な時点でどうしようもない。
たまに小柄で尋常じゃない身体能力を持ってる野球好きの子とかいるけどプロは無理だもんな
そういう子がバドやっててある程度センスあったら実業団くらいまで行ってるんだろうな
2018/10/30(火) 16:42:18.78ID:qEwu/T4G
身体能力高くても小学校低学年からラケット握ってないとどうにもならんよ
インハイ出るような子達で中学の部活から始めましたって子はいるかな?
だいたい地域のジュニアクラブで小さい頃からやってると思うよ
415名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:48:51.21ID:gw29xnuj
>>414
だから子供の頃からめちゃくちゃ身体能力高い男子はバドミントンなんかやらないって
サッカー、野球、バスケ、バレー、陸上いくらでも他の人気スポーツあるんだから
416名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:54:28.49ID:gw29xnuj
バドミントン男子はバドミントン界の中では花形と言われてるし、競技人口も多いかもしれないが、そもそも身体能力のトップ選手なんて初めからバド界にはいないってこと
医者になりたいが、能力が足りないから歯医者になったみたいなもんで
417名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:57:50.79ID:gw29xnuj
あくまで男子はだぞ
女子は他競技と比べてもそれなりに身体能力高い選手揃ってると思うけど
418名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:00:24.54ID:qEwu/T4G
>>415
小さい子供がスポーツ始めるのは親がやってるとか兄弟がやってるからとかだから人気がどうとかあんまり関係ないぞ
んでラケットスポーツは技術やセンスの比重が高い
どのみち幼少期に始めないとノーチャンス
人気スポーツを意識できる歳だともう遅い
419名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:10:45.15ID:uK4Q86ZI
>>418
逆に言えば、小さい時期にそれができる環境にあった人なら、その時期から才能を伸ばせるってこと
バドミントンもそうだけど、卓球なんかも親がバドミントン指導者とか、家に練習場所まで作ってるとか
環境整ってる人が多い
でも本当に身体能力高い子供は、他の競技のスカウトから声がかかるからな
例えば大谷も初めは母親の影響でバドミントンやってたが、バドじゃもったいないことに気づいて、野球に転向した
420名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:13:24.86ID:lLZKLzgo
バレーバスケ陸上ってフィジカル大前提のスポーツだろ
男子も女子もバドミントンの代表選手にそれらの競技で成功する選手おらんと思うが
421名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:15:53.68ID:IjkWn4Ox
>>420
無理だろうな
だってバドミントンの選手って、走るの苦手って人多いし、他の競技やらせたら平均以下な場合もありうる
422名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:17:35.71ID:lLZKLzgo
>>419

大谷190くらいでしょ?身体能力だけなら大谷より優れてる選手はバスケやバレーにいそうだけどな
センスも含めて大谷は野球が合ってたんだろ
423名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:18:10.34ID:IjkWn4Ox
バドミントンって一見全身運動に見えるけど、男子選手たちの腹のたるみ具合見てたら、背筋は使うけど腹筋は殆ど使ってないのがよくわかる
つまり身体のバランスが悪いから、あんまり総合的な運動能力は高くなさそうだ
424名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:25:36.30ID:IjkWn4Ox
野球の選手って一見デブに見えても、パワー、持久力、走力、瞬発力全て備わってるからね
425名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:29:23.82ID:IjkWn4Ox
>>422
大谷って足が野手並みに速いんだぞ
だからピッチャーなのに盗塁もバンバンしてる
バドミントンMSの世界ランク1位の桃田なんて、大谷に何一つかなわないよ
426名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:38:48.01ID:lLZKLzgo
>>425
野球興味ないから大谷くん凄いとか言われても知らんがなw
427名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:41:02.84ID:JUZq3okJ
>>426
野球あんまり知らなくても、ピッチャーもバッターも両方やってるメジャーでも活躍してる人って時点ですごいとわかるだろ
428名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:43:53.72ID:JUZq3okJ
逆にバド以外のスポーツ見てる人なら、桃田の何がすごいの?って感じかな
大谷はスポーツ選手としてもすごいけど、だからって偉そぶったりもしないし、問題も起こさないし、俺様俺様してないしな
だから幅広い層に人気もある
429名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:04:13.57ID:lLZKLzgo
>>428
つーか、大谷の凄さだの桃田が凄くないだの、あなたになんの関係もなくね?
430名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:16:12.92ID:gt0HUp8a
臭ったらNGでスッキリ
431名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:18:29.91ID:zoR9ZpVj
スポーツに関してはマスコミの煽りにすぐ乗る低脳が多いからなw
「大谷大活躍」「全米が熱狂」って焼豚が騒いでたけど
全米はおろか地元でも大谷知らない人の方が多いのバラされて沈黙w
活躍はおろか規定打席数にも規定投球回数にも達してない
公式(無)記録・圏外である事も露呈して轟沈ww
432名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:19:44.01ID:aiUAhMXf
桃田が外国で有名って記事の方が草
2018/10/30(火) 18:21:31.62ID:oXOMn0/i
また根拠もなく妄想をわめき散らしてるのが出てきたか
またレリゴーか?
タカマツのためならバドミントンも下げるんだね
434名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:13:13.39ID:WkYchte0
平日のこの時間帯はひでえレベルだなw
435名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:40:02.28ID:lLZKLzgo
なるほどレリゴーって焼豚だったのかw
2018/10/30(火) 20:03:33.04ID:e1WZqT64
茜ちゃんフォア奥のショットがすごく多彩になってる!
2018/10/30(火) 20:05:44.70ID:c+arzPil
https://www.badspi.jp/201810291930/
 
こんなんあったなんて、知らなかった。
ワンシャオリー、タンヤンティン、ティアンチンって!!
現役時代レベルのプレーじゃないなら、身体は大丈夫って事だったんかな。
438名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:12:34.86ID:niwq5OWX
>>419
マジかー!
大谷がバドやってたら本当のレジェンドになってたろうに。。。
439名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:14:26.97ID:niwq5OWX
>>431
規定回数の話はずっと前から出てただろがよ。
なんでそんな必死なんだよ。
2018/10/30(火) 20:30:38.53ID:wTtyJAgH
>>437
他はともかくタン・ユアンティンはこんなところで何してんだ
441名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:31:13.37ID:xuU/dD68
まあ向き不向きってあるからな
大谷くんwがバドミントンやってても前後左右に振り回されてorzなるか、どっか故障するかやろうね
俊敏に動けるとは思えんし
2018/10/30(火) 20:35:01.97ID:wTtyJAgH
野球ヲタと争わそうとしてんのか
誰がその手に乗るかバーカ
2018/10/30(火) 20:39:42.83ID:3hGIKo1Z
>>441
アクセルセンかスンユコース
2018/10/30(火) 20:42:39.26ID:M2XRqLxH
今更だけどフランスOPってメダルの代わりにエッフェル塔なんだね
表彰式見てたら2位は銀色1位は金色のエッフェル塔だった
写真パネルには何か意味があるのかただの記念品なのか分からない
445名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:03:13.10ID:WNoAEkdK
やきうとバドは適正全然ちゃうやん
選手入れ替えてもお互い不幸やろうね
446名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:27.22ID:C12LJ65a
桃田って周りにお膳立てしてもらって、守ってもらわないと何もできん奴だもんな
大谷とは違う
2018/10/30(火) 21:57:57.72ID:c+arzPil
明日のマカオOP、サクタカは一回戦不戦勝だが、
シダマツの方は、相手ペアの片割れが、
ウォン・チン・チって名前なので、
審判が試合開始で名前呼ぶ時、
志田ちゃんが笑ったりしないかと、心配だ。
2018/10/30(火) 22:14:14.68ID:3hGIKo1Z
桃田はバドミントンと野球やってたらしいけど
2018/10/30(火) 22:26:05.63ID:ihlHkdT1
フランス帰りの人たちが何人かドイツに流れ込んでる
450名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:40:24.61ID:zbQhf6Js
>>446
たしかに大谷は投球ローテも指名打者出場もめっちゃお膳立てされてたな
NHKから莫大なマネーがMLBに放映権料として流れてたからな
皆様の受信料で大谷の給料その他を払ってたようなもんやで
451名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:46:33.00ID:X/r/se6s
代表引退したプレイヤーを次々と取り込んで(しかも大物ばかり)
活動支援かつ広告塔にしてるけど中国でも韓国でもシェア伸びませんなあヨネックス
452名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:37:51.67ID:6TjSrxol
>>450
品行方正な大谷なら払う価値あるからだろうな
453名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:44:24.21ID:Xu7pGal4
野球はそんなに興味ないが160キロや変化球も投げれてホームランがんがん打てる奴は大谷しかいないだろ
高校の時から成長させるために睡眠まで多く取る事も決められてた奴だし

それに引き換えバド選手は夜中にラーメン食ったり適当な飯食ったり意識低いなw
桃田もガキの頃めちゃくちゃ偏食だったんだよな
454名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:57:21.99ID:fQdcm1K8
>>452
大谷は人気も凄いしね
投資してもすぐペイできる
455名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:07:32.06ID:Qhj/xbhP
桃田はスポーツで世界ランク1位のクズ。
ここで桃田批判してるのは、ただのクズ。
456名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:28:49.22ID:YkXnEEdx
大谷がメジャーの茂野吾郎のように結婚まで童貞って話がまことしやかに流れてて笑ったわ
2018/10/31(水) 00:31:56.00ID:mqsmzG8w
茜ちゃん
https://youtu.be/aLXZN6N3ZjQ?t=2825
参考:林丹
https://youtu.be/QVbtD2-hPWY?t=374

ほぼ手首だけのスマッシュ、点殺。今まで茜ちゃんあまりやらなかったショットだと思う。
今までラウンド側のドリブンクリアに対しては、基本的にストレートのドロップかクリアの2択で、
うまく回りこめた時だけストレートのスマッシュの択が加わる程度だったけど、これが安定すると強力な択だね!
2018/10/31(水) 00:45:55.35ID:mqsmzG8w
茜ちゃんの準決勝最後まで見終わったけど想像以上に壮絶だったww
2018/10/31(水) 00:53:52.78ID:8YnWF4cj
偏食でも成功してるアスリートもいるからね
きっと若いうちは大丈夫なんだろう
460名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:07:46.07ID:6jLYp3KP
>>455
桃田は違法なことやったから批判されても仕方ないだろ
批判しても違法なことやってないなら、別にくずじゃない、ただの一般人じゃん
461名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:09:24.13ID:6jLYp3KP
>>448
野球の才能はなかったんだね、きっと
462名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 04:52:54.47ID:JOouJuH9
実況板で雑談してるお前らはルールも守れないクズだと自覚しろよw
463名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 04:59:56.14ID:RAy4FXV0
さすがにビンジャオは疲れ相手に見せすぎだよな。
2ゲーム目ですでにバテバテだもん。そりゃ茜も息吹き返すわな
464名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:22:16.93ID:F1tewDLB
焼豚ってどこにでも現れるんだな
465名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:04:08.88ID:rTPzh17x
>>457
点殺っちゃーそうだけどロブが甘かったから合わせただけじゃない?
ダブルスでロングサーブ打たれた時にこれで返す選手は多いしそんな会得したって感じかな?
でもカットスマッシュや点殺なんかの違う球筋を混ぜるともっと強くなれそうだね
2018/10/31(水) 10:13:00.88ID:mZbE8/XY
 10月30日、インドのバンガロールにて「FIBA U18 女子アジア選手権 2018」のグループリーグ最終戦が行われ、女子U18日本代表がともに2連勝中の中国代表と対戦した。
3連勝でグループリーグを首位通過した日本。この勝利で11月2日の準決勝進出を果たすとともに、「FIBA 女子U19ワールドカップ 2019」の出場権を獲得した。

https://www.youtube.com/watch?v=iBAruR6-crE

■試合結果
日本 94−79 中国
JPN|23|18|29|24|=94
CHN|24|21|16|18|=79


バスケは中国に勝てる
2018/10/31(水) 11:01:00.92ID:rqyJazc1
ユース女子だと、
ヤングなでしこみたいに、
大抵の競技で日本は強いんじゃね?
468名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:25:02.34ID:yjUYtOKz
>>455
マイナー競技の世界ランク1位は全く価値がない
マイナー競技で評価されるのは五輪の金メダルだけ
その証拠にバドミントンの世界ランク1位の収入ってメジャー競技の補欠以下でしょ
469名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:35:10.59ID:yjUYtOKz
>>467
日本女子は強い競技多いね
470名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:19:16.20ID:6PAv7A+Z
バドミントンの事をもっと話してるスレなのかと思ったら態度とか品行とかほんとどうでもいい話ばかり
471名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:20:02.82ID:gKB6EtxA
応援されてないアスリート一覧

本田圭佑(サッカー)
香川真司(サッカー)
ダルビッシュ(野球)
桃田賢斗(バドミントン)
吉田沙保里(レスリング)
高梨沙羅(スキージャンプ)
福島由紀(バドミントン)
本田真凜(フィギュアスケート)
2018/10/31(水) 12:23:53.04ID:JkaVZK0i
>>470
松友ちゃんかわえーとか松友ちゃんの尻にラケポンする小林許さないばっかよりマシ
473名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:26:12.66ID:u0y07sIp
>>471
ネットの中が世の中だと思っている人にね。
世界は広いよ。
474名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:28:13.12ID:yjUYtOKz
>>473
日本語へんだけど大丈夫?
475名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:30:19.86ID:eqs5M1Fy
>>471
まさに嫌われ者集団
476名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:35:09.86ID:US835fTN
>>470
過疎スレだしね
アイドルオタみたいなのしかおらんのよここは
だから推してるの以外を下げるような書き込みばっかり
477名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:40:28.21ID:1LEZ4Bpd
>>476
バドリンこんにちは
2018/10/31(水) 12:51:24.16ID:EIHYLVGo
>>476 まったくだな!
アイドルの話なんかどうでもいい!
今週はマカオOPなんだから、
バラドルの志田ちゃんの話をしようぜ!!
479名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:04:55.76ID:zeR0vAXe
akbで名前わかるの指原だけだわ
2018/10/31(水) 13:12:12.78ID:bu1izSeW
>>457
ユーバー杯のGLインド戦でサイナに逆転勝ちした時の
マッチポイント取った時もこんな感じのショットじゃなかった?

2回戦敗退がショックで気持ちを新たにしたみたいだから
少し違う境地が見えてきたかもしれないね
2018/10/31(水) 16:15:15.08ID:JkaVZK0i
テレ朝chで放送したやつをそのままJスポが流してるけどやる意味あんの?
482名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:46:57.72ID:G4u0FsTF
>>481
ないよ。だからJスポなんてダメなんだよ
483名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:52:44.66ID:sP8IpNfL
BS放送見られてもCS放送は見られない家もあるんやで
2018/10/31(水) 17:10:47.23ID:JkaVZK0i
>>483
どっちもCSなんだよねw

てかテレ朝も山口やらないわライブじゃないわ実況丸投げだわでやる気なっしんぐだしバドミントンの扱いが酷くなってきた
485名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:17:30.65ID:sP8IpNfL
JスポはBSやで
2018/10/31(水) 17:21:41.59ID:JkaVZK0i
>>485
スカパーだからCSやろ
487名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:21:57.37ID:ZoT606MG
JスポはBSとCS両方あるよ
バドミントンはコート1以外の放映権自体がないのかな?
公式以外のコートの放映権買うべきだろ
2018/10/31(水) 17:22:35.83ID:bu1izSeW
Jスポはスカパー起源だけど今はBSで見られるので
CSが見られない視聴環境でもBSアンテナがある家庭なら
Jスポ単独契約ができるし今週末の無料放送は見られるよ
でもJスポがテレ朝と同じ放送内容なら山口準決勝無しなのかあ
テレビコートだったのにあれを放送しないって視聴者をバカにしてる
489名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:33:47.93ID:sP8IpNfL
放映の権利もいるやろが、放送スタッフとカメラを持ってく予算もないんやろ

TVコートでも放送無しは選択ミスとしかいいようがないなー
2018/10/31(水) 17:33:55.30ID:JkaVZK0i
>>487
>>488
そうなんだ
無知でごめんなさい
2018/10/31(水) 17:36:16.52ID:CS5MmM9V
シーウェイ、ヤチョンがテイシイ、コウガケイになってるからテレ朝呼びなんだね
2018/10/31(水) 17:38:22.83ID:CS5MmM9V
jスポもテレ朝に吸収されて肩身狭いんだよ
493名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:57:08.46ID:Eo6jsprh
ていうか、ウクライナとか中華は2コートとかもあるけど、流石に3、4コートとかはないの?
1、2コートしか放映権ないってこと?
494名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:09:22.67ID:sP8IpNfL
あの固定カメラはw
どういう許可なんやろねえwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況