>>195
アフリカへの援助に例えて餌やりを正当化するのは間違いだ
いま、アフリカへの寄付や援助それ自体が問題になっている
国ではなく民間でやるやつな

おまえ、アフリカに食糧や不要になった衣料をどっさり寄付することで、当のアフリカになにが起きているか知っているか?

せっかく軌道に乗りかけた現地アフリカの農業や繊維産業が壊滅するんだよ
トウモロコシが主食だとなればトウモロコシが山のように送り付けられる。現地のトウモロコシ畑は壊滅する
服なんて1着数円のリサイクル品が山のように送り付けられる。産業になるわけない

野良猫への餌やりもこれと同じなんだよ
野良猫は餌やりに依存し生きる力を失う。餌やりが死ねば野良猫はいっきにくたばるだろ?

加えていうなら、アフリカへのリサイクル衣料輸出を推し進めているのはアメリカのファストファッション産業な
アメリカ国内で不要になった衣料を、善意のふりしてアフリカに送りつけることで国内向けには新品を回し続ける
アフリカの繊維産業がどうなろうと知ったことではない
野良猫への餌やりを思い出させる無責任っぷりだよ