愛護団体への批判を書き連ねるスレになりつつあるが、本来の趣旨に戻って質問。
里親希望を申し出るときに、飼育経験や、希望している犬猫に応募した理由なんてのが
聞かれると聞いたのだが、飼育経験はないし、正直応募した理由なんて、
その動物がかわいいと思って飼いたいとしか言えないのがだが、
そのまま書いたらお断りされるよね。
嘘でも、初めて飼育するけど、殺処分の問題に前から関心があって、
少しでも減らすために応募したとか書いた方がいいんだろうか?
でも、そんなこと書くと、さすがに飼育初めてで病気とか障害持ちはあてがわれないだろうけど
誰も引き取り手のない不細工なやつとか、ヨボヨボのみすぼらしい見た目の子を
あてがわれたりしそうで、どんなふうに書けばよいのかわからない。
皆どんなこと書いてるんでしょうか?