>>333
デジタル、その度に高価なシステムを買わないといけない 
記事内にもあるここ最近流行りの光学印象
歯の型取りに粘土みたいなアルジネートなどを使ってやるのが主流で、皆さんもやられたことあると思いますが、それをカメラでスキャンしていく方法
それをデジタルデータとして技工所に送ります
これが軽自動車並みの値段がします
しかも保守料といって毎月数万とられる機種もあり
奴隷不足はどの業界でも同様ですが、病院もそうなのでデジタルで簡易化するのはいいのですが、法律や保険点数が付いてきていません
歯科衛生士が患者さんに指導する点数は昔から80点(800円)で、時給2000円ぐらいなのに割に合わない点数です
光学印象も導入したとしても、保険では50点(500円)です
やってられませんな