X



【医師国家試験】解答速報で国浪確定したやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/06(月) 01:44:59.92ID:Z5Ea43t0
マッチング先への謝罪の電話とかどうしよう
578名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/12(日) 23:39:50.24ID:V7rcbNKw
>>574
さすがに草
2023/02/13(月) 01:50:38.47ID:???
>>577
ボーダーの2~3点下って220以下ってこと?逆立ちしてもそいつらは助からねーよ諦めろ
現実的に可能性あるのは222より上だけだろ
2023/02/13(月) 02:03:20.07ID:???
>>576
講師速報で必修を160点に調整すれば分かるよ
2023/02/13(月) 02:03:59.97ID:???
>>536
おめでとう
2023/02/13(月) 02:04:41.80ID:???
必修落ちそうなのは156以下のやつくらいだからそんないなさそう
50~100人くらいか?
583名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 08:42:37.27ID:VBS/3xhM
>>574
逆だろ
予備校やオンライン学習がない状態で9割超えてる人間に対し
予備校パワーマシマシで7割程度のやつが勝ててる要素ない
584名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 09:46:45.44ID:1o2OXzLG
テコムの総評だと必修はなんだかんだ例年通りって評価じゃなかったっけ
去年よりはムズかったと思うが去年は必修簡単だったからな
戻っただけ説を俺は推したい
2023/02/13(月) 10:20:02.25ID:???
なんか昨日今日あたりに入力した人下位が多かったな
もしかしたら本当に残りの人は下位ばかりでいけるかもしれないと思えてきたわ
586名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 12:00:03.96ID:+5VRyMdl
だってさ
https://i.imgur.com/sTrMW4R.jpg
587名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 12:20:08.91ID:Mvt3n1uG
219点が合格点だと合格率が95%前後、221点でも94%とかになってしまいそうだけど…
蓋開けたら223点とか224点でしたーとかだったら辛いよ…
588名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 13:15:22.00ID:w8gotT7p
>>587
まだ講師速報登録してない人達が今と同じような割合で分布しないでしょ、少なくともここにいるよく分からない人たちのボーダー予想より毎年分析してる予備校講師の方がエビデンスレベル高いと思うぞ。期待しすぎは良くないけど!もう考えても仕方ないから発表まで遊びまくった方がいいと思う( ´・ω・`)
2023/02/13(月) 13:35:56.14ID:???
>>588
エビデンスレベルはこっちの方が高いぞ
590名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 13:39:31.84ID:Tg64zUB1
一応去年ボーダーピタリ賞の方の講師速報載せとく
https://i.imgur.com/8qqfKEx.jpg
2023/02/13(月) 14:26:14.32ID:???
>>588
昨年が講師速報入力者9000人で未入力者が1000人いたこと
今年が既に入力者が9600人いることに対して触れてない時点で講師速報のボーダーは当てにならん気がするけどな

まあ今年の受験者が10500人いるというならボーダー220になってもおかしくはないと思うけど
同じ10100人程度なら今のボーダーは少し上にずれるんじゃないかね
592名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 14:59:56.16ID:Nraxzs0i
予備校の講師は毎年今年は難しいっていってるから参考にならん
593名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/13(月) 15:53:20.10ID:VBS/3xhM
過去問ガッツリやって臨めばそりゃ新しい問題は難しく感じるんだよな
2023/02/13(月) 23:24:20.33ID:???
今年は合格率が過去最高となると考えている。
翌年からCBT化。パソコン導入で間違いなく現場が混乱するので
初年の受験者数を絞っておきたい。また
安倍氏追悼の意味をこめ、アベノミクス〜晋三のゴロで
合格率93~94.3% を狙いにしてると思う。
また問題のわりにボーダー74%以上は高杉。
残念なク〇問も散見されボーダー民には同情の余地があった。
すなわち 219/297 (73.986%) がボーダー !
2023/02/13(月) 23:47:02.09ID:???
これって信憑性あるん?

https://twitter.com/MedicPlus404/status/1625004368465649670?t=uxVrfOE2Pb_E_yPIHMgKuA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/14(火) 01:08:12.82ID:???
まぁ言ってる事は正論
でも現実問題物理的にも予算的にも研修医そんなにいらんので無慈悲に切られる可能性もある
2023/02/14(火) 04:00:39.20ID:???
あの問題で75%前後取れてれば研修医になるための知識は十分なんで、できるだけ多くの人に合格してほしいけど、研修医のための国の予算は決まっているらしいから、簡単に合格者の人数は増やせないんじゃないの?
2023/02/14(火) 08:23:33.56ID:???
禁忌ってみんこれのやつでいいのかな
599名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/14(火) 08:41:49.61ID:cH2vH6F6
75%正解取れてようと相対評価では下位10%なのを自覚して😅
そして下位10%が落ちた状態の研修医の中ではさらに底辺
2023/02/14(火) 08:46:13.94ID:???
まあ75%取れてたら225点だからどっちにしろボーダー超えてる可能性は高いので間違ってはないんじゃない?
601名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/14(火) 08:52:56.82ID:k2zifGH4
現在みんコレの想定合格基準はいくつですか
2023/02/14(火) 09:13:24.35ID:???
みんこれの合格基準は222とからしいけどなんのためにそれを気にしているの?
たまにTwitterとかでみんこれの採点を頑なに信じてるやつがいてびっくりする
情報の信憑性や取捨選択には細心の注意を払わないといけない職業なのにな
603鉄門
垢版 |
2023/02/14(火) 12:12:34.16ID:???
>>594
>安倍氏追悼の意味をこめ、アベノミクス〜晋三のゴロで

私大とか駅弁の奴ってこんなこと考えるのか?
医師免許をやっていい頭じゃないな
2023/02/14(火) 12:19:26.34ID:???
>>618
金子www
鉄門オワタ
2023/02/14(火) 12:50:54.51ID:???
みんこれって多数派が正解なんでしょ?
それ信じるってルシファーくらいじゃね
2023/02/14(火) 14:05:24.93ID:???
みんこれは禁忌判定のためだけに登録したが、ボーダー予想は根拠が謎すぎる
単に去年のボーダーをそのまま流用したんじゃないかと
2023/02/14(火) 15:05:47.87ID:???
3000円もらうとこだぞ
2023/02/15(水) 11:43:18.62ID:???
2~3ヶ月勉強してボーダーぎりぎりだったんだが1点差で落ちた場合もうあとちょっとで受かるじゃんって思って来年油断してまた落ちないか心配だ
落ちて1年間ずっと真面目に勉強するつもりの人とかいるの?
2023/02/15(水) 12:14:44.96ID:???
予備校生で自分の周りだけの話だけど国浪して受かる人の殆どが4/1から10ヶ月しっかり勉強してるよ
2023/02/15(水) 12:50:24.03ID:???
今年ギリギリだったらそんなに真面目に勉強しなくても来年大丈夫そうだから、
キミもゆっくりやりなよ。ありがとう。
2023/02/15(水) 13:40:55.80ID:???
いうてもそのちょっとが意外と差が出ると思うんやけど……
612名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/15(水) 13:57:06.98ID:ND+DS2fd
落ちるごとに1年間という多大で貴重な時間と1000万以上の金を失うのに
よくそんな危機感無しでいられるなと逆に感心する
2023/02/15(水) 14:12:55.63ID:???
>>612
余計なこと言わないでもらえますかね先輩
2023/02/15(水) 14:56:34.18ID:???
その多大で貴重な時間に自由の身でいられるのはデカいとも思うけどな
2023/02/15(水) 15:01:38.43ID:???
自由とは
2023/02/15(水) 16:08:46.23ID:???
1点差で落ちたらゆっくりやっても受かるだろ
次の年も落ちる人って10点差以上ついてるから
2023/02/15(水) 17:37:25.44ID:???
半年くらいはバイト生活やわ
2023/02/15(水) 18:50:18.46ID:???
当然のように予備校通うっていう発想あるやつすごいな
私大医学生なんだろうな
もし落ちても予備校代は高すぎてとてもじゃないが払えんわ
映像講義だけでもなかなかの出費だと感じるのに
619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/15(水) 18:52:45.37ID:LQ73KUcS
実家ほせー奴は大変だな
そんなもん何のメリットも無いのに
というかだったら余裕持って合格しろよと
2023/02/15(水) 18:57:07.56ID:???
映像講義の登場で学生の学ぶ範囲が限定されて完成度が高くなったために知識量に大きな差はなくカンの良さで差がつくようになってきてるから1点落ちでも全く油断できないと思う
秋くらいからやって1点落ちならまだ伸びうるけども
2023/02/15(水) 18:57:50.03ID:???
いざ落ちた上で受かったやつは実家細くても予備校勧める気がするぞ
落ちてないやつはそもそも落ちたケースが非現実的だし、医師は金銭感覚バグりがちだからな
まあそれで確実に受かるようなちょい不真面目君(でも宅浪は危険……)を想定するなら300万ぽっち確実な投資ではある
622名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/15(水) 19:09:34.32ID:0eVe7NG9
映像授業なんか聞いてられんし聞いても頭に残らんからさっさとやめたわ
ひたすらクエバンとか過去問やってガミエルその他で周辺知識の整理した
予備校は環境にはなるかもしれんけどツールにはなると思えないな
623名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/15(水) 19:23:04.79ID:1lCKQr1e
書き込み読んでて書くか迷ったけど。
自分は去年落ちて、予備校に通うこともせずマッチングまで自分の好きなことやってた。
ほんとマイペースで、浪人生とも絡むことなくやってて10月から動画講義を受けてたよ。
結果は般臨80必修90を少し超える点数だったけど、4カ月間は必死にやった覚えがある。
何が正しいかは分からないけど、好きなように責任持ってやればいいと思う。
624名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/15(水) 19:23:14.41ID:1lCKQr1e
書き込み読んでて書くか迷ったけど。
自分は去年落ちて、予備校に通うこともせずマッチングまで自分の好きなことやってた。
ほんとマイペースで、浪人生とも絡むことなくやってて10月から動画講義を受けてたよ。
結果は般臨80必修90を少し超える点数だったけど、4カ月間は必死にやった覚えがある。
何が正しいかは分からないけど、好きなように責任持ってやればいいと思う。
625名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/15(水) 19:26:20.54ID:l9pOqaqa
書き込みも1浪しとるやん
2023/02/15(水) 19:36:08.99ID:???
予備校で黒狼したけど
まぁ結局やるかやらんかは自分の問題だった
…俺みたいに流されやすい人間は
人とおんなじ事やってりゃ通る試験で人がなにやってるのか解らんと言うのは恐怖でしか無かったので
その点に於いてのみ予備校行って良かったと思ってる
宅浪じゃモチベーション保てなかった
2023/02/15(水) 22:10:47.54ID:???
確かに、人と同じことをやったはずのつもりが、実はそうでなかったと気づくことがあるからな
2023/02/16(木) 00:29:03.65ID:???
仲良い後輩(次のM6)に複数の予備校教材を現役生価格で購入してもらい、使わせてもらってたやついたな。
2023/02/16(木) 06:27:57.72ID:???
7浪がねこゆうすけべwwwwwww
2023/02/16(木) 08:16:46.27ID:???
しかし118回は大変だな
俺は過去問演習や模試で70%を目標にしてたが、75%取らないとと思うときつい
631名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/16(木) 09:19:45.84ID:SZnJDPvK
228点なのですが削除問題とか怖くて怯えてます。大丈夫でしょうか
632名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/16(木) 09:40:56.58ID:iK8W0h8P
うえの方遡ると正答率低そうなやつピックアップしてくれてる人いるので、それをみつつ自分がどうか確認してみたらどうでしょう?大丈夫そうなら228なら行けると思いますよ
633名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/16(木) 10:27:15.87ID:SZnJDPvK
>>632さん ご親切にありがとうございます。1問正答率10%代の削除問題候補正解してしまってますw227になりましたw怖いですw
2023/02/16(木) 11:54:21.17ID:???
>>631
280点ですがマークミスが怖くてたまりません。
仲良く怯えましょう。
2023/02/16(木) 14:27:38.68ID:???
227はまあいけるよ
万が一があり得るのもせいぜい226までだと思うわ
226で落ちるのは正答率めっちゃ低い問題を3問くらい当ててしまってるやつだけどそんなやつはほぼおらんだろうな
今のボーダー見てる感じだと224以上は合格しそうだな
223点が6.97%とだいたい700人近くいて入力者数が9659人
1万人入力したら多分あと100人は下位埋まると思うわ
8%で切るならボーダーは224だな
636名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/16(木) 17:50:02.79ID:SZnJDPvK
ありがとうございます。とりあえず卒業旅行行ってきます。
2023/02/16(木) 20:15:25.87ID:???
単なるバカw

https://twitter.com/Dr37273905/status/1475673317856395265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/17(金) 00:52:32.84ID:???
削除問題が多いと予想されるので225でも合格でしょう
2023/02/17(金) 07:25:46.44ID:???
自己採219、予備校申し込んだ💦
2023/02/17(金) 09:46:54.84ID:???
>>637
医学部後期って、理三後期?ザルで有名な
2023/02/17(金) 13:49:36.41ID:???
>>639
一緒や

死にたすぎる
2023/02/17(金) 14:14:58.87ID:???
219って去年だったら余裕なのにな
2023/02/17(金) 14:45:13.18ID:???
たかぴすコミュニティから大切なお知らせ

①たかぴすはもう岡山にいません(根なし草?)
https://twitter.com/tkps0507/status/1625302641680195584

②ルシファーが今回落ちた場合、ルシファーには118回合格は無理なので、119回のさぐさぐとベテランちにワンチャン生んでもらうよう話はついています、なので118回受験の皆さんはルシファー分1枠ラッキーです

バーイ👋
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/17(金) 16:06:05.25ID:???
究極マップで75%のカバーか
2023/02/17(金) 16:09:42.87ID:???
>②ルシファーが今回落ちた場合、ルシファーには118回合格は無理なので、

うん、そう思う。
ここまで浪人が長いと過去問を解きすぎて脳に間違った回路が出来てしまっている。
1年かけて脱洗脳しないといけないから1年休ませ、その間にMITドット東京の事業で収益を出して、そのお金で1年後にアクティブコース通学開始、2年後に合格するシナリオが唯一無二。
2023/02/17(金) 16:59:47.90ID:???
東大理三に9浪合格したルシファーさん人生終了のお知らせ

https://m.youtube.com/watch?v=MgomMXNwzB4
2023/02/17(金) 17:14:27.76ID:???
究極マップって所詮他人が作ったまとめノートだからな
結局自分で問題とかんと身につかん
ふつうにQB解いて、必要あればレビューブックにでも書き込む勉強を普段からしとけばいい話
ツイッターで究極マップ最強っていうから買ったけど腎臓みて要らんなって思ってやめた
2023/02/17(金) 18:28:26.42ID:???
みんこれの禁忌って例年当たってる?
649名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/17(金) 19:11:28.58ID:PM39GJst
皆が禁忌って言うてるやつ踏み抜いてなかったらだいたい大丈夫やろ的な感じ?
2023/02/17(金) 19:36:08.96ID:???
逆に聞きたいが、それ以外で禁忌なんかあるんかい?

みんこれの禁忌を踏んでいるようならお終いですわ
2023/02/17(金) 19:56:25.78ID:???
めづ4がターゲットとする層は偏差値40の層だからね
2023/02/17(金) 21:09:56.83ID:???
不適切問題多かった去年は予想+4点が最低合格点になってなかったか??
653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/17(金) 21:20:05.73ID:PM39GJst
去年の最終ボーダー213で結果214じゃない?
2023/02/17(金) 21:30:48.01ID:???
>>631
おめでとう
2023/02/17(金) 21:36:14.63ID:???
禁忌4つ踏んでないか気になってる時点でセンスないよな
4つも踏むくらい勉強してないやつはそもそもボーダー乗らないだろ
1~2個は踏んでも問題ないしただの不正解くらいに思っておけばいいよ
チョコレート嚢胞の問題も10%くらい全摘選んでる人いるが嚢胞でかすぎて悪性疑ったんだろうしそんな気にすることじゃないよ
2023/02/17(金) 22:00:39.67ID:???
>>647
あれはそのものはそんなに重要じゃないよ HZMの口頭もしくは板書したもので補わなければスカスカだし それらを強制的に書写させることでまとめ方を疑似体験させるもの
てかmedu4の教材は全部そんな感じで そういう自力でのまとめが出来ない雑な奴や時間がない奴の点数を上げることに特化してる
2023/02/17(金) 22:43:06.48ID:???
禁忌をどこまで幅広くとらえて気になってるか次第
俺はみんこれ認定+下に理由付きで否定されてるやつ+問題の個別ページで禁忌コメントあるやつ全部見てるから禁忌結構ありうる
2023/02/18(土) 01:09:27.04ID:???
>>645
ルシファーは勉強時間からして過去問ろくに解いてないんじゃねえの。良くも悪くも。
2023/02/18(土) 01:43:35.75ID:???
>>657
そんなたくさん禁忌あったらもっと禁忌落ち発生してんだろ
ボーダー超えてて禁忌だけで落ちるやつなんて数年に1人とかのレベルじゃね
2023/02/18(土) 02:53:02.77ID:???
禁忌判定の選択肢ってトータルで十数個って聞いたことあるけどどうなんだろ
2023/02/18(土) 03:26:28.46ID:???
>>658
解いているというか答えの番号覚えているに近いなあれは
662名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/18(土) 04:59:08.71ID:TWcKf9i8
私は224点でちょっと不安なのが。。
去年は9000人登録で下位5.6%をボーダー基準にしたんだから、9660人も登録が終わった今年は下位6.x%とか、基準をもっと高めたほうが現実的では?
そもそも採点もせず自分は落ちたと確信する割合がそんなに高いかな
残った400人の中で点数足りないと確信して採点しなかったという人がそんなに多いっていうわけか
このままだとぱんりん下位8%すれすれだから震えてるよ
どう思う?
2023/02/18(土) 05:36:13.88ID:???
>>661
ルシは単なるバカだからなwww
2023/02/18(土) 05:36:23.32ID:???
それな
2023/02/18(土) 08:59:30.19ID:???
全選択肢理由付けしながら解いてるみたいだがルシファーは良く「bはよくわからないけどaが正解だからbは違うんでしょう」とか言ってて結局意味がない
2023/02/18(土) 10:39:44.06ID:???
>>662
スレスレだよ。削除問題あるから不合格もあり得る。まあ6-7割くらいは受かるんじゃね
2023/02/18(土) 12:32:54.52ID:???
国試はセンター試験と相関すると感じている。
センター高得点とれるやつは、素直に、淡々と勉強する。
センターで失敗するやつは無駄に拘る、へんなところにハマる。
2023/02/18(土) 12:49:35.75ID:???
例年通り212とかな気がしてきた
2023/02/18(土) 13:00:49.25ID:???
>>668
なんでや
2023/02/18(土) 14:09:40.72ID:???
>>667
センターは医学部平均と言われる9割ラインは超えたが国試はばっちりボーダーの低体温だった
それこそルシファーとかもセンターはずっと高得点だったんでしょ
CBTの成績とならかなり相関ありそうだがセンターとはなんも相関ないよ
671名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/18(土) 14:46:15.71ID:YKVXwgCX
【JAXA共同】ネカマ垢ゆな先生、やらかすwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676698756
2023/02/18(土) 16:46:28.47ID:???
>>662
俺も224だから全く同じ分析で同じ気持ちだぞ
今223が下位7%だから受験者が1万人いると仮定すると残り330人で自分の下が100人必要
表示されてるボーダーは221だがさすがに221は落ちると思ってる
下位8%で切られたら223~225になるのが妥当だな
俺は削除されそうな問題は軒並み不正解なのがちょっと救いだわ
224から下がることはあんまりなさそう
時間カツカツだったブロックもあるからマークミスはあり得る
673名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/18(土) 17:32:52.55ID:PLt/fb0X
今年の受験者数は 新規の国際医療福祉大学と去年の川崎医科大学の大量留年者が受験してるから、単純計算で10300人弱、現段階で600人くらいは未入力だと推測。
つまりまだボーダーは下がる可能性があると思われ
2023/02/18(土) 20:01:22.53ID:???
10300もいれば勝ち確なんだけどな
総受験者数が公表されてたら予想しやすいんだけどな
各大学がどれだけ卒留させたか、国浪生がどんだけ溜まってるかは不確定要素だからな
675名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/18(土) 20:19:07.57ID:bx8WPvJo
大学が1つ増えても下位8%切るのは変わらずなのかな?
もしそうなら更に東北医科薬科が増えてボーダー辺りはもっと厳しい戦いになりそう
2023/02/18(土) 20:24:01.28ID:???
>>667
センター理科社会と相関ある感じするよね
677名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/02/18(土) 23:20:08.06ID:TWcKf9i8
>>672
新規大学と大量留年などで総受験者数が増えたことが本当なら受かる可能性爆上がりなんだけどね
病院へ連絡するかどうか、寮はどうするかが悩み事。。確かに遊んでても遊ぶ気持ちにははらないよ www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況