国試終わった!? 〜ボーダー語ろう〜
【前スレ】
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581156036/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581384161/
第114回医師国家試験スレ★31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1581327823/
参考
医師国家試験まとめwikiボーダーページ
http://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html
探検
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/12(水) 01:39:22.38ID:???
2020/02/12(水) 01:41:23.84ID:???
1おつ
2020/02/12(水) 01:42:15.23ID:???
URL貼るの間に合わなかった
みんな来れると良いけど
みんな来れると良いけど
2020/02/12(水) 01:44:27.64ID:???
本スレに貼っといたやで
2020/02/12(水) 01:48:29.96ID:???
ワイ黒狼の豆知識
昔は国試3月にあったんや
ずっと昔は国試が年2回あって、春落ちてても病院で働きながら秋受けたんやで
昔は問題回収されてたから今みたいに自己採点できんかったんや せやから国試の問題持ってかえるバイトや覚えるバイトがあったんやな
ksrが受けたとき回収されてた
http://itest.5ch.net/school3/test/read.cgi/doctor/1080007256/
国家試験問題再現スレあって草
昔は国試3月にあったんや
ずっと昔は国試が年2回あって、春落ちてても病院で働きながら秋受けたんやで
昔は問題回収されてたから今みたいに自己採点できんかったんや せやから国試の問題持ってかえるバイトや覚えるバイトがあったんやな
ksrが受けたとき回収されてた
http://itest.5ch.net/school3/test/read.cgi/doctor/1080007256/
国家試験問題再現スレあって草
2020/02/12(水) 01:52:08.88ID:???
さっきのだけど、俺の周りの浪人生はほぼ大丈夫っぽい。
2020/02/12(水) 02:01:26.69ID:???
>>6
こっちも 辛いね
こっちも 辛いね
2020/02/12(水) 02:03:23.08ID:???
出願者数
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** ****
愛知県 1000 **** ****
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 ****
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (7742)
****は集計待ち
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** ****
愛知県 1000 **** ****
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 ****
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (7742)
****は集計待ち
2020/02/12(水) 02:13:41.58ID:???
これが一番信憑性あるな
必修簡単な112回も偏差値33.36
必修難しい113回でも偏差値33.44で切られてる
111回も33台 110以前は32
ID:???(388/662)
0654 名無しさん@おだいじに 2020/02/11 21:35:42
去年のボーダー偏差値33.40なら、現時点では
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56 で合格する。
メック般臨 推移
登録者数 般臨:2403人2020/2/9) 5531人2020/2/10)(5960人2/11朝)(6063人2/11夜)
230(76.7%) 39.49 39.63 40.07 40.17
229(76.3%) 38.80 38.95 39.40 39.50
228(76.0%) 38.11 38.27 38.73 38.84
227(75.7%) 37.42 37.58 38.07 38.19
226(75.3%) 36.73 36.90 37.40 37.52
225(75.0%) 36.05 36.22 36.73 36.86
224(74.7%) 35.36 35.54 36.07 36.21
223(74.3%) 34.67 34.85 35.40 35.54
222(74.0%) 33.99 34.17 34.73 34.88
221(73.7%) 33.30 33.49 34.07 34.23
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56 ←偏差値のみの判定なら現時点で、ここがボーダー
219(73.0%) 31.92 32.13 32.73 32.90
218(72.7%) 31.24 31.44 32.07 32.24
217(72.3%) 30.55 30.76 31.40 31.5
必修簡単な112回も偏差値33.36
必修難しい113回でも偏差値33.44で切られてる
111回も33台 110以前は32
ID:???(388/662)
0654 名無しさん@おだいじに 2020/02/11 21:35:42
去年のボーダー偏差値33.40なら、現時点では
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56 で合格する。
メック般臨 推移
登録者数 般臨:2403人2020/2/9) 5531人2020/2/10)(5960人2/11朝)(6063人2/11夜)
230(76.7%) 39.49 39.63 40.07 40.17
229(76.3%) 38.80 38.95 39.40 39.50
228(76.0%) 38.11 38.27 38.73 38.84
227(75.7%) 37.42 37.58 38.07 38.19
226(75.3%) 36.73 36.90 37.40 37.52
225(75.0%) 36.05 36.22 36.73 36.86
224(74.7%) 35.36 35.54 36.07 36.21
223(74.3%) 34.67 34.85 35.40 35.54
222(74.0%) 33.99 34.17 34.73 34.88
221(73.7%) 33.30 33.49 34.07 34.23
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56 ←偏差値のみの判定なら現時点で、ここがボーダー
219(73.0%) 31.92 32.13 32.73 32.90
218(72.7%) 31.24 31.44 32.07 32.24
217(72.3%) 30.55 30.76 31.40 31.5
2020/02/12(水) 02:19:38.54ID:???
過去のデータからみると
基本偏差値33で切る
必修難化した場合は必修80%の偏差値をパンリンに適用する
基本偏差値33で切る
必修難化した場合は必修80%の偏差値をパンリンに適用する
2020/02/12(水) 02:22:14.70ID:???
過去のデータでみるとそうなんだよな。今年は必修全員合格優秀年だから
2020/02/12(水) 02:24:00.39ID:???
216って天地がひっくり返っても無理?
親友が毎日泣きながら電話してきて胸が痛い
親友が毎日泣きながら電話してきて胸が痛い
2020/02/12(水) 02:26:24.59ID:???
>>12
合格させなかったら許さぬ
合格させなかったら許さぬ
2020/02/12(水) 02:27:25.86ID:???
>>12
ワイら215連盟も加勢するやで
ワイら215連盟も加勢するやで
2020/02/12(水) 02:28:30.27ID:???
やはり令和の大恩赦に期待
天皇陛下万歳しとけ
天皇陛下万歳しとけ
2020/02/12(水) 02:30:15.26ID:???
必修全員合格年だから216も合格だよなあ
2020/02/12(水) 02:31:02.12ID:???
>>16
215連盟も。。え
215連盟も。。え
2020/02/12(水) 02:34:59.17ID:???
>>11
112回のような必修落ち少ない年も原則偏差値33で切ってる 合格率は後付け
もし今年もそうしたら合格率が高くなりすぎてしまうと問題になったと仮定すると
以下の予想から222がボーダーマックスじゃないかと考えられる
0719 名無しさん@おだいじに 2020/02/11 22:15:47
113のmmのデータでパンリン落ちは不合格者の65%
そのラインが下位4.27%だから
今年必修単落ちが0%パンリン落ち100%だと仮定すると下位6.57%が落ちることになる
→MMの表から見ると222
112回のような必修落ち少ない年も原則偏差値33で切ってる 合格率は後付け
もし今年もそうしたら合格率が高くなりすぎてしまうと問題になったと仮定すると
以下の予想から222がボーダーマックスじゃないかと考えられる
0719 名無しさん@おだいじに 2020/02/11 22:15:47
113のmmのデータでパンリン落ちは不合格者の65%
そのラインが下位4.27%だから
今年必修単落ちが0%パンリン落ち100%だと仮定すると下位6.57%が落ちることになる
→MMの表から見ると222
2020/02/12(水) 02:34:59.36ID:???
>>11
112回のような必修落ち少ない年も原則偏差値33で切ってる 合格率は後付け
もし今年もそうしたら合格率が高くなりすぎてしまうと問題になったと仮定すると
以下の予想から222がボーダーマックスじゃないかと考えられる
0719 名無しさん@おだいじに 2020/02/11 22:15:47
113のmmのデータでパンリン落ちは不合格者の65%
そのラインが下位4.27%だから
今年必修単落ちが0%パンリン落ち100%だと仮定すると下位6.57%が落ちることになる
→MMの表から見ると222
112回のような必修落ち少ない年も原則偏差値33で切ってる 合格率は後付け
もし今年もそうしたら合格率が高くなりすぎてしまうと問題になったと仮定すると
以下の予想から222がボーダーマックスじゃないかと考えられる
0719 名無しさん@おだいじに 2020/02/11 22:15:47
113のmmのデータでパンリン落ちは不合格者の65%
そのラインが下位4.27%だから
今年必修単落ちが0%パンリン落ち100%だと仮定すると下位6.57%が落ちることになる
→MMの表から見ると222
2020/02/12(水) 02:40:01.66ID:???
その理屈は通らないと思うけど高くて74%ってのはまぁ同意
厚労省がご乱心なら75%まであり得るとは思う
厚労省がご乱心なら75%まであり得るとは思う
2020/02/12(水) 02:42:06.52ID:???
216はもう無理 75%は安全
2020/02/12(水) 02:44:02.39ID:???
215なら合格率どれくらい?
2020/02/12(水) 02:45:15.33ID:???
94
2020/02/12(水) 02:45:29.34ID:???
94じゃないとうからない
2020/02/12(水) 02:45:42.22ID:???
>>23
高すぎィ!
高すぎィ!
2020/02/12(水) 02:48:13.94ID:???
合格率高いとボーダー以下も受かるっていうのは間違い
パンリン偏差値33で切るから必修簡単な年は合格者増えて合格率が結果上がるだけだよ
パンリン偏差値33で切るから必修簡単な年は合格者増えて合格率が結果上がるだけだよ
2020/02/12(水) 02:50:16.40ID:???
そりゃなんぼ合格率高くてもボーダー以下は受からんだろw
2020/02/12(水) 03:02:38.28ID:???
実際下位層がジワジワ増えていって偏差値33ラインが217-218くらいまで下がる可能性は0ではない
29名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 03:20:40.50ID:CszDsDO32020/02/12(水) 03:52:34.33ID:???
ボーダー民スヤスヤでワロタ
2020/02/12(水) 03:57:24.55ID:???
起きとるよ恐怖で夜も眠れん
ちな217民
ちな217民
2020/02/12(水) 03:58:36.81ID:???
>>31
215連盟も防衛しています!
215連盟も防衛しています!
2020/02/12(水) 04:00:08.43ID:???
217は削除めっちゃあって恩赦あればまだワンチャン
215はどう足掻いてもむり
215はどう足掻いてもむり
2020/02/12(水) 04:03:20.15ID:???
>>33
215連盟、遺憾の意を表明
215連盟、遺憾の意を表明
35名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 04:04:33.73ID:53zZZ4++ 23時に寝て今起きた早寝早起きボーダーマンもいるで
2020/02/12(水) 04:04:47.31ID:???
結局は、219に落ち着きそう。
2020/02/12(水) 04:06:45.68ID:???
ワイ厚労省事務次官今年のパンリンボーダーを210に決定
頑張ったみんなへのご褒美や
頑張ったみんなへのご褒美や
2020/02/12(水) 04:07:22.26ID:???
>>37
事務次官殿、サンガツ
事務次官殿、サンガツ
2020/02/12(水) 04:33:19.72ID:???
去年ボロボロで、必修17点足らず、ぱんりん15点足らずだったけど、今年は必修9割、、、なのにぱんりんは221と際どい、、、メックやと220となってしまう、、、
2020/02/12(水) 04:36:27.62ID:???
>>39
上がらんもんやな
上がらんもんやな
41名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 05:04:11.70ID:ZOYi4nNT >>39
来年は頑張れよ
来年は頑張れよ
2020/02/12(水) 05:08:48.84ID:???
名大再受験で受かるような俊英でも苦戦するのが国試
この人には受かって欲しいけど自己採点みる限りあと数年は厳しいかな
https://ameblo.jp/kaban-kun/entry-12574062269.html
この人には受かって欲しいけど自己採点みる限りあと数年は厳しいかな
https://ameblo.jp/kaban-kun/entry-12574062269.html
43名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 05:22:43.76ID:sV9LQKR+2020/02/12(水) 05:26:06.70ID:???
>>42
こういう天才肌の数学者・物理学者みたいなタイプの人は国試苦戦しそう
こういう天才肌の数学者・物理学者みたいなタイプの人は国試苦戦しそう
2020/02/12(水) 05:36:15.71ID:???
著名受験生のリアルボーダーマン(ウーマン)としては219点のエデ提督かな
46名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 05:37:14.68ID:sV9LQKR+ 国試後即行海外旅行に行った人達が帰ってきて採点サービスに入力するのって、だいたいいつ頃ですか?
2020/02/12(水) 05:41:38.82ID:???
0859 名無しさん@おだいじに 2020/02/11 23:27:38
>>835
もうだいたい見えてきたし
絶対合格マン:78%以上
ボーダーマン:74-77%
恩赦合格マン:71-73%
また来年マン:70%以下
絶対合格マン=合格率が88%まで下がり、数問削除でも合格
ボーダーマン=合格率や削除次第で不合格の可能性
恩赦合格マン=合格率が95%まで上がった場合に合格可能性
また来年マン=何があっても不合格
いまはボーダーマンが正解している問題が削除になったりしないか検証してる段階
>>835
もうだいたい見えてきたし
絶対合格マン:78%以上
ボーダーマン:74-77%
恩赦合格マン:71-73%
また来年マン:70%以下
絶対合格マン=合格率が88%まで下がり、数問削除でも合格
ボーダーマン=合格率や削除次第で不合格の可能性
恩赦合格マン=合格率が95%まで上がった場合に合格可能性
また来年マン=何があっても不合格
いまはボーダーマンが正解している問題が削除になったりしないか検証してる段階
2020/02/12(水) 05:43:31.74ID:???
>>9
一番信用できるのがこれ
一番信用できるのがこれ
2020/02/12(水) 05:54:54.22ID:???
正答率90%以上の問題が40問増えて、75-89%の問題が38問減少、30-59%の問題も6問減少。どう考えても大幅に易化してるしボーダー跳ね上がらざるを得ない
medu4穂澄@medu423
驚きの分析結果🧐
75%未満の正答率の問題数はほぼ不変ですが、
90%以上の正答率の問題が爆増!
リアルにセンター試験化です。
受験生全体に「取るべきところだけを確実に得点できれば十分」という意識が定着してきた証拠とも言えます。
https://pbs.twimg.com/media/EQdjHSNUcAAaBb8.jpg
medu4穂澄@medu423
驚きの分析結果🧐
75%未満の正答率の問題数はほぼ不変ですが、
90%以上の正答率の問題が爆増!
リアルにセンター試験化です。
受験生全体に「取るべきところだけを確実に得点できれば十分」という意識が定着してきた証拠とも言えます。
https://pbs.twimg.com/media/EQdjHSNUcAAaBb8.jpg
50名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 06:50:40.90ID:/8PaGEDk 普通に考えて必修のボーダー170説が有力だと思うが?
偏差値もちょうどパンリンと同じで公平だし
偏差値もちょうどパンリンと同じで公平だし
51名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:00:09.78ID:sV9LQKR+ 国試wiki式のMECのデータに基づいた偏差値考察では220なのか。
厚労省は平均点と偏差値で相対評価していると公言しているのだから、こちらの数値にも信憑性はある。
講師速報のデータに基づいた下位人数%考察をしても、
同じく必修が易しかった110回のデータを照らし合わせると今表示されてる下位4.27%ボーダー219にも(結果的には)ある程度妥当性があって(ただし登録者数増加を考慮に入れると、今後表示が218に動いてもそれはちょっと……って感じだが)、
これらから判断するに、
ボーダーは220の可能性が一番高い、219もワンチャン、って感じだな。
尤も、厚労省がご乱心しなければの話だが。
ちなみに講師速報の去年下位4.27%というのは、去年の人が上げた画像を見るに、
削除後の209点ではなく211点の、恐らく削除問題判明前のラインを用いている。
人一倍運が悪くなければ、自己採段階で220点の人でも受かりそうな気がするけどどうでしょう。
厚労省は平均点と偏差値で相対評価していると公言しているのだから、こちらの数値にも信憑性はある。
講師速報のデータに基づいた下位人数%考察をしても、
同じく必修が易しかった110回のデータを照らし合わせると今表示されてる下位4.27%ボーダー219にも(結果的には)ある程度妥当性があって(ただし登録者数増加を考慮に入れると、今後表示が218に動いてもそれはちょっと……って感じだが)、
これらから判断するに、
ボーダーは220の可能性が一番高い、219もワンチャン、って感じだな。
尤も、厚労省がご乱心しなければの話だが。
ちなみに講師速報の去年下位4.27%というのは、去年の人が上げた画像を見るに、
削除後の209点ではなく211点の、恐らく削除問題判明前のラインを用いている。
人一倍運が悪くなければ、自己採段階で220点の人でも受かりそうな気がするけどどうでしょう。
2020/02/12(水) 07:01:36.79ID:???
>>49
good job!!!
medu4
正答率変化
正答率 113回 114回 変化
90%以上 204 244 +40
89〜75% 105 067 −38
74〜60% 037 041 +04
59〜30% 044 038 −06
29%以下 010 010 ±00
good job!!!
medu4
正答率変化
正答率 113回 114回 変化
90%以上 204 244 +40
89〜75% 105 067 −38
74〜60% 037 041 +04
59〜30% 044 038 −06
29%以下 010 010 ±00
53名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:02:02.97ID:PwuinqWT >>51
221点はほぼ確定合格ですか?
221点はほぼ確定合格ですか?
2020/02/12(水) 07:02:28.76ID:???
>>50
んな訳ねーだろキチガイ
んな訳ねーだろキチガイ
56名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:05:05.52ID:2BwW/uRg2020/02/12(水) 07:05:08.02ID:???
>>42
偏差値24.8かあ無理そうやなあとか思っていたら、まさかの偏差値-24.8www
偏差値24.8かあ無理そうやなあとか思っていたら、まさかの偏差値-24.8www
58名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:05:46.41ID:53zZZ4++ てかもうどう転んでも前例のない結果になりそうやな。厚労省の想定外。
パンリンボーダー73%、合格率93%、必修170点以上とか。
パンリンボーダー73%、合格率93%、必修170点以上とか。
59名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:09:36.48ID:QTxbvi3Y2020/02/12(水) 07:10:13.29ID:???
かばんくんは割と直前期見てたけど俊英とかではなくて単純に気合と勉強量が足りてないだけ
2020/02/12(水) 07:10:17.73ID:???
ねーよタコ
62名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:12:55.49ID:sV9LQKR+ >>53 そうですね、“ほぼ”確定、とは言って差し上げたいですが…
…“ほぼ”とまで言えるかどうかは悩むレベル。
データ分析の結果はすごくギリギリで合格している可能性が高い
としか言えません。
蓋を開けたら削除問題やらの影響で……という可能性は覚悟しないといけないラインです。
…“ほぼ”とまで言えるかどうかは悩むレベル。
データ分析の結果はすごくギリギリで合格している可能性が高い
としか言えません。
蓋を開けたら削除問題やらの影響で……という可能性は覚悟しないといけないラインです。
2020/02/12(水) 07:17:36.14ID:???
>>57
偏差値にマイナスなんてあるのか(困惑)
偏差値にマイナスなんてあるのか(困惑)
2020/02/12(水) 07:20:06.12ID:???
慣例とか言ってる奴、以前は禁忌1問だったのを知らないだろ
2020/02/12(水) 07:24:04.04ID:???
知ってる
66名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:24:05.24ID:Sf9FBT1i2020/02/12(水) 07:32:28.53ID:???
ここでいきなり必修のボーダー引き上げるより、パンリンのボーダーが73%に落ち着く方が現実味はありそうだけど
2020/02/12(水) 07:36:16.05ID:???
>>66
これが本当なら調整はなさそうですね
112,113は絶対禁忌を差し置いてこれが禁忌?みたいなのを判定してたみたいだから、むしろそっちが怖い
すべり症?の可動域訓練なんて当時の受験生は誰も禁忌と思ってなかったでしょ
これが本当なら調整はなさそうですね
112,113は絶対禁忌を差し置いてこれが禁忌?みたいなのを判定してたみたいだから、むしろそっちが怖い
すべり症?の可動域訓練なんて当時の受験生は誰も禁忌と思ってなかったでしょ
69名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:38:25.15ID:UUbvUuz2 絶対合格マン:78%以上
ボーダーマン:74-77%
↑↑↑222は果報を寝てまて↑↑↑
↓↓↓221は皇居で恩赦請願↓↓↓
恩赦合格マン:71-73%
また来年マン:70%以下
絶対合格マン=合格率が88%まで下がり、数問削除でも合格
ボーダーマン=合格率や削除次第で不合格の可能性
恩赦合格マン=合格率が95%まで上がった場合に合格可能性
また来年マン=何があっても不合格
ボーダーマン:74-77%
↑↑↑222は果報を寝てまて↑↑↑
↓↓↓221は皇居で恩赦請願↓↓↓
恩赦合格マン:71-73%
また来年マン:70%以下
絶対合格マン=合格率が88%まで下がり、数問削除でも合格
ボーダーマン=合格率や削除次第で不合格の可能性
恩赦合格マン=合格率が95%まで上がった場合に合格可能性
また来年マン=何があっても不合格
2020/02/12(水) 07:41:19.99ID:???
実際
75以上→知り合いで誰か落ちていないかドキドキ
74-75→もしかしたら落ちているかもしれないドキドキ
73-74→いけるかなドキドキ
72-73→もしかしたら受かっているかもしれないドキドキ
72以下→sdrjg@おqぱえjrb@vぽqj@くぇrjgp@あkrq
75以上→知り合いで誰か落ちていないかドキドキ
74-75→もしかしたら落ちているかもしれないドキドキ
73-74→いけるかなドキドキ
72-73→もしかしたら受かっているかもしれないドキドキ
72以下→sdrjg@おqぱえjrb@vぽqj@くぇrjgp@あkrq
71名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:42:49.73ID:UUbvUuz2 >>53
ごめんこのまま何も起きなければ、不合格だわ。上位の多くで得点調整が入れば最終的には合格かもしれんが。あと、平成元年度は合格率高かったし、恩赦請願かな。
絶対合格マン:78%以上
ボーダーマン:74-77%
↑↑↑222は果報を寝てまて↑↑↑
↓↓↓221は皇居で恩赦請願↓↓↓
恩赦合格マン:71-73%
また来年マン:70%以下
絶対合格マン=合格率が88%まで下がり、数問削除でも合格
ボーダーマン=合格率や削除次第で不合格の可能性
恩赦合格マン=合格率が95%まで上がった場合に合格可能性
また来年マン=何があっても不合格
ごめんこのまま何も起きなければ、不合格だわ。上位の多くで得点調整が入れば最終的には合格かもしれんが。あと、平成元年度は合格率高かったし、恩赦請願かな。
絶対合格マン:78%以上
ボーダーマン:74-77%
↑↑↑222は果報を寝てまて↑↑↑
↓↓↓221は皇居で恩赦請願↓↓↓
恩赦合格マン:71-73%
また来年マン:70%以下
絶対合格マン=合格率が88%まで下がり、数問削除でも合格
ボーダーマン=合格率や削除次第で不合格の可能性
恩赦合格マン=合格率が95%まで上がった場合に合格可能性
また来年マン=何があっても不合格
2020/02/12(水) 07:43:34.42ID:???
恩赦だの敬礼だのコピペマンさすがにしつこくないか?
ソースなり考察根拠なり明確でもないものを何度も貼って
踊れだの敬礼しろだの請願しろだのマンマンマンマン
ソースなり考察根拠なり明確でもないものを何度も貼って
踊れだの敬礼しろだの請願しろだのマンマンマンマン
2020/02/12(水) 07:49:42.77ID:???
メック標準偏差(必修4.25)(平均点91.3)
登録者数 必修:5832人(2020/2/11)面積% 下順位 補正 補正/1万
171(85.5%) 36.35(****位) **** 8.61 502 524 879
170(85.0%) 35.18(****位) **** 6.92 404 426 715
169(84.5%) 34.00(5490位) +342 5.48 320 342 574
168(84.0%) 32.82(****位) **** 4.29 250 272 456
167(83.5%) 31.65(****位) **** 3.33 194 216 362
166(83.0%) 30.47(****位) **** 2.54 148 170 285
165(82.5%) 29.29(****位) **** 1.92 112 134 225
164(82.0%) 28.12(****位) **** 1.43 83 105 176
163(81.5%) 26.94(****位) **** 1.06 62 84 141
162(81.0%) 25.76(****位) **** 0.77 45 67 112
161(80.5%) 24.59(****位) **** 0.55 32 54 91
160(80.0%) 23.41(****位) **** 0.39 23 45 76
必修ボーダー偏差値は、どんどん上がって、最終的には30に近づいていくでしょう。
登録者数 必修:5832人(2020/2/11)面積% 下順位 補正 補正/1万
171(85.5%) 36.35(****位) **** 8.61 502 524 879
170(85.0%) 35.18(****位) **** 6.92 404 426 715
169(84.5%) 34.00(5490位) +342 5.48 320 342 574
168(84.0%) 32.82(****位) **** 4.29 250 272 456
167(83.5%) 31.65(****位) **** 3.33 194 216 362
166(83.0%) 30.47(****位) **** 2.54 148 170 285
165(82.5%) 29.29(****位) **** 1.92 112 134 225
164(82.0%) 28.12(****位) **** 1.43 83 105 176
163(81.5%) 26.94(****位) **** 1.06 62 84 141
162(81.0%) 25.76(****位) **** 0.77 45 67 112
161(80.5%) 24.59(****位) **** 0.55 32 54 91
160(80.0%) 23.41(****位) **** 0.39 23 45 76
必修ボーダー偏差値は、どんどん上がって、最終的には30に近づいていくでしょう。
74名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 07:51:31.65ID:53zZZ4++ 恩赦うるさいやつはスルーでおけ
予備校のボーダー気にするくらいでええやろ
予備校のボーダー気にするくらいでええやろ
2020/02/12(水) 07:56:07.02ID:???
最有力ボーダーは73ー74% もしかしたら75%もありうる またもしかしたら合格率92〜93%まで上がってボーダー71〜72%も有り得なくもない
こんなもんだろ
こんなもんだろ
2020/02/12(水) 08:01:13.17ID:???
>>74
厳しいボーダーをスルーして、甘いボーダーに流れた結果、113のように、合格と思っていたのに不合格通知が届いて慌ててしまうんだよな。
厳しいボーダーをスルーして、甘いボーダーに流れた結果、113のように、合格と思っていたのに不合格通知が届いて慌ててしまうんだよな。
2020/02/12(水) 08:04:23.57ID:???
ボーダーマンの朝は早い
2020/02/12(水) 08:05:57.14ID:???
と言うより、眠れていないのである。
2020/02/12(水) 08:07:33.76ID:???
テコ4が簡単過ぎたのも問題視すべきだよなあ
2020/02/12(水) 08:08:29.20ID:???
2020/02/12(水) 08:10:54.37ID:???
>>75
これらと比べたら必修80%が変わるなんてよっぽど有り得ないことよ
これらと比べたら必修80%が変わるなんてよっぽど有り得ないことよ
2020/02/12(水) 08:10:57.75ID:???
83名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:16:44.78ID:o9kHC1Gj 去年はこのスレでボーダー73っていわれてたらしいね
84名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:20:12.01ID:XuJSbPW6 224でガチボーダーだけどようやく少し元気になってきた。合格発表までの期間は楽しく過ごすことにします
85名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:21:34.46ID:nuVRa/Wm 224は絶対大丈夫でしょ笑
2020/02/12(水) 08:24:21.81ID:???
Twitterのイキリ医学生「テコ4は簡単すぎる問題と訳分からん問題が多くて参考にならん」
実際の国試「…」
実際の国試「…」
87名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:24:36.69ID:lQ4H4nOz >>9から考えて224はまず大丈夫だと思うよ
もうこんなスレ張り付かず遊ぼう
もうこんなスレ張り付かず遊ぼう
2020/02/12(水) 08:27:34.69ID:???
前スレに会議書の記録乗っけてくれた人いたけど、必修合格の最低ラインは80%って明言されてた
これでライン上げてきたら暴動起こるでしょ
これでライン上げてきたら暴動起こるでしょ
89名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:30:26.81ID:nuVRa/Wm 必修のラインは絶対変わらない
2020/02/12(水) 08:33:43.58ID:???
告知無しで必修上限変更て急に禁忌2問で落ちるみたいなもんだろ
ないな
ないな
91名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:35:00.08ID:+FvTKkMj 必修8割ジャストは安心してええんか?
2020/02/12(水) 08:36:54.82ID:???
講師に登録してない3000人は永遠に登録しない気がしてくるな...
みんなの周りで登録してない人とかいる?
みんなの周りで登録してない人とかいる?
93名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:36:57.31ID:sV9LQKR+ @必修ボーダーラインが上がる
A採点サービスでは上位層のほうが下位層より登録していない
この2つを言う奴のほとんどは、
弱者を脅して楽しむ愉快犯
と
そいつらの言う事を鵜呑みにしてしまった哀れな人
だろ
A採点サービスでは上位層のほうが下位層より登録していない
この2つを言う奴のほとんどは、
弱者を脅して楽しむ愉快犯
と
そいつらの言う事を鵜呑みにしてしまった哀れな人
だろ
94名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:38:01.60ID:nuVRa/Wm 採点サービスやらないのは下位層が多いんじゃないかと。
2020/02/12(水) 08:38:33.43ID:???
必修ボーダーかわるのはありえない
2020/02/12(水) 08:39:23.15ID:???
採点サービス利用してない人たちが下位層なのは113、112回のデータから確実です
2020/02/12(水) 08:41:25.82ID:???
必修ボーダー上げたら今後ずっと簡単な必修しか厚労省側が出せなくなるぞ
やからあり得んだろうよ
やからあり得んだろうよ
2020/02/12(水) 08:41:39.16ID:???
終わってみたら114の国試はテコ4と雰囲気似てて草生えたわ テコ4ボロクソに貶してた者の1人だけど
要は簡単なものと訳分からん問題の二極化が激しいって傾向がかなり近かった
要は簡単なものと訳分からん問題の二極化が激しいって傾向がかなり近かった
99名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:44:47.80ID:nuVRa/Wm いまの時点で219.220がパンリンのボーダーなら下位層がきっとまだいるだろうから少しパンリンのボーダーが下がる気もするんだがどうだろう?
100名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:45:49.33ID:???101名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:48:22.95ID:??? >>99
色々煽る人多いけど偏差値33ラインが下がってきてるからあり得ると思うよ
色々煽る人多いけど偏差値33ラインが下がってきてるからあり得ると思うよ
102名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:48:46.29ID:??? 問題文の長さもテコ4に近かった気がする
誰か文字数カウントしてくれ
誰か文字数カウントしてくれ
103名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:49:03.60ID:??? メック標準偏差(般臨5.05)(平均点81.633333)2月11日夜
登録者数 般臨:6063人(2020/2/11夜) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.17(****位) **** 986 990 1633
229(76.3%) 39.50(****位) **** 891 895 1476
228(76.0%) 38.84(****位) **** 802 806 1329
227(75.7%) 38.19(****位) **** 720 724 1194
226(75.3%) 37.52(****位) **** 643 647 1067
225(75.0%) 36.86(****位) **** 573 577 952
224(74.7%) 36.21(****位) **** 509 513 846
223(74.3%) 35.54(****位) **** 450 454 749
222(74.0%) 34.88(5672位) +391 396 400 660
221(73.7%) 34.23(5711位) +352 348 352 581
220(73.3%) 33.56(****位) **** 304 308 508
219(73.0%) 32.90(****位) **** 265 269 444
218(72.7%) 32.24(****位) **** 230 234 386
217(72.3%) 31.58(****位) **** 199 203 335
216(72.0%) 30.92(****位) **** 171 175 289
215(71.7%) 30.26(****位) **** 147 151 249
214(71.3%) 29.60(****位) **** 125 129 213
213(71.0%) 28.94(****位) **** 107 111 183
212(70.7%) 28.28(****位) **** 091 95 157
211(70.3%) 27.62(****位) **** 077 81 134
210(70.0%) 26.96(****位) **** 064 68 112
209(69.7%) 26.30(****位) **** 054 58 96
208(69.3%) 25.64(****位) **** 045 49 81
207(69.0%) 24.98(****位) **** 037 41 68
登録者数 般臨:6063人(2020/2/11夜) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.17(****位) **** 986 990 1633
229(76.3%) 39.50(****位) **** 891 895 1476
228(76.0%) 38.84(****位) **** 802 806 1329
227(75.7%) 38.19(****位) **** 720 724 1194
226(75.3%) 37.52(****位) **** 643 647 1067
225(75.0%) 36.86(****位) **** 573 577 952
224(74.7%) 36.21(****位) **** 509 513 846
223(74.3%) 35.54(****位) **** 450 454 749
222(74.0%) 34.88(5672位) +391 396 400 660
221(73.7%) 34.23(5711位) +352 348 352 581
220(73.3%) 33.56(****位) **** 304 308 508
219(73.0%) 32.90(****位) **** 265 269 444
218(72.7%) 32.24(****位) **** 230 234 386
217(72.3%) 31.58(****位) **** 199 203 335
216(72.0%) 30.92(****位) **** 171 175 289
215(71.7%) 30.26(****位) **** 147 151 249
214(71.3%) 29.60(****位) **** 125 129 213
213(71.0%) 28.94(****位) **** 107 111 183
212(70.7%) 28.28(****位) **** 091 95 157
211(70.3%) 27.62(****位) **** 077 81 134
210(70.0%) 26.96(****位) **** 064 68 112
209(69.7%) 26.30(****位) **** 054 58 96
208(69.3%) 25.64(****位) **** 045 49 81
207(69.0%) 24.98(****位) **** 037 41 68
104名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:49:25.84ID:??? メック標準偏差(必修4.25)(平均点91.25)
登録者数 必修:6063人(2020/2/11夜)面積% 下順位 補正 補正/1万
180(90.0%) 47.06(****位) **** 38.44 2331 2390 3942
179(89.5%) 45.88(****位) **** 34.02 2063 2122 3500
178(89.0%) 44.71(****位) **** 29.84 1809 1868 3081
177(88.5%) 43.53(****位) **** 25.88 1569 1628 2685
176(88.0%) 42.35(****位) **** 22.21 1347 1406 2319
175(87.5%) 41.18(****位) **** 18.89 1145 1204 1986
174(87.0%) 40.00(****位) **** 15.87 962 1021 1684
173(86.5%) 38.82(****位) **** 13.18 799 858 1415
172(86.0%) 37.65(****位) **** 10.84 657 716 1181
171(85.5%) 36.47(****位) **** 8.80 534 593 978
170(85.0%) 35.29(****位) **** 7.06 428 487 803
169(84.5%) 34.12(****位) **** 5.61 340 399 658
168(84.0%) 32.94(****位) **** 4.40 267 326 538
167(83.5%) 31.76(5797位) +266 3.41 207 266 439
166(83.0%) 30.59(****位) **** 2.61 158 217 358
165(82.5%) 29.41(****位) **** 1.97 119 178 294
164(82.0%) 28.24(****位) **** 1.48 90 149 246
163(81.5%) 27.06(****位) **** 1.09 66 125 206
162(81.0%) 25.88(****位) **** 0.79 48 107 176
161(80.5%) 24.71(****位) **** 0.57 35 94 155
160(80.0%) 23.53(****位) **** 0.41 25 84 139
159(79.5%) 22.35(****位) **** 0.28 17 76 125
158(79.0%) 21.18(****位) **** 0.20 12 71 117
157(78.5%) 20.00(****位) **** 0.13 8 67 111
156(78.0%) 18.82(****位) **** 0.09 5 64 106
登録者数 必修:6063人(2020/2/11夜)面積% 下順位 補正 補正/1万
180(90.0%) 47.06(****位) **** 38.44 2331 2390 3942
179(89.5%) 45.88(****位) **** 34.02 2063 2122 3500
178(89.0%) 44.71(****位) **** 29.84 1809 1868 3081
177(88.5%) 43.53(****位) **** 25.88 1569 1628 2685
176(88.0%) 42.35(****位) **** 22.21 1347 1406 2319
175(87.5%) 41.18(****位) **** 18.89 1145 1204 1986
174(87.0%) 40.00(****位) **** 15.87 962 1021 1684
173(86.5%) 38.82(****位) **** 13.18 799 858 1415
172(86.0%) 37.65(****位) **** 10.84 657 716 1181
171(85.5%) 36.47(****位) **** 8.80 534 593 978
170(85.0%) 35.29(****位) **** 7.06 428 487 803
169(84.5%) 34.12(****位) **** 5.61 340 399 658
168(84.0%) 32.94(****位) **** 4.40 267 326 538
167(83.5%) 31.76(5797位) +266 3.41 207 266 439
166(83.0%) 30.59(****位) **** 2.61 158 217 358
165(82.5%) 29.41(****位) **** 1.97 119 178 294
164(82.0%) 28.24(****位) **** 1.48 90 149 246
163(81.5%) 27.06(****位) **** 1.09 66 125 206
162(81.0%) 25.88(****位) **** 0.79 48 107 176
161(80.5%) 24.71(****位) **** 0.57 35 94 155
160(80.0%) 23.53(****位) **** 0.41 25 84 139
159(79.5%) 22.35(****位) **** 0.28 17 76 125
158(79.0%) 21.18(****位) **** 0.20 12 71 117
157(78.5%) 20.00(****位) **** 0.13 8 67 111
156(78.0%) 18.82(****位) **** 0.09 5 64 106
105名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:49:54.86ID:sV9LQKR+ >>99 講師速報については
表示されてるボーダーが218になる事は予測できる。
が、既に昨年を大幅に越える人数が登録してしまっているので、その下がったボーダーにどれほどの意味が見出せるのかという疑問は残る。
表示されてるボーダーが218になる事は予測できる。
が、既に昨年を大幅に越える人数が登録してしまっているので、その下がったボーダーにどれほどの意味が見出せるのかという疑問は残る。
106名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:51:18.90ID:??? メック般臨 推移
登録者数 般臨:
2403人2020/2/9) 5531人2020/2/10 2日目)(5960人(2/11朝)(6063人2/11夜)
230(76.7%) 39.49 39.63 40.07 40.17
229(76.3%) 38.80 38.95 39.40 39.50
228(76.0%) 38.11 38.27 38.73 38.84
227(75.7%) 37.42 37.58 38.07 38.19
226(75.3%) 36.73 36.90 37.40 37.52
225(75.0%) 36.05 36.22 36.73 36.86
224(74.7%) 35.36 35.54 36.07 36.21
223(74.3%) 34.67 34.85 35.40 35.54
222(74.0%) 33.99 34.17 34.73 34.88
221(73.7%) 33.30 33.49 34.07 34.23
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56
219(73.0%) 31.92 32.13 32.73 32.90
218(72.7%) 31.24 31.44 32.07 32.24
217(72.3%) 30.55 30.76 31.40 31.58
216(72.0%) 29.86 30.08 30.73 30.92
215(71.7%) 29.18 29.40 30.07 30.26
214(71.3%) 28.49 28.71 29.40 29.60
213(71.0%) 27.80 28.03 28.73 28.94
212(70.7%) 27.11 27.35 28.07 28.28
211(70.3%) 26.43 26.67 27.40 27.62
210(70.0%) 25.74 25.99 26.73 26.96
209(69.7%) 25.05 25.30 26.07 26.30
208(69.3%) 24.36 24.62 25.40 25.64
登録者数 般臨:
2403人2020/2/9) 5531人2020/2/10 2日目)(5960人(2/11朝)(6063人2/11夜)
230(76.7%) 39.49 39.63 40.07 40.17
229(76.3%) 38.80 38.95 39.40 39.50
228(76.0%) 38.11 38.27 38.73 38.84
227(75.7%) 37.42 37.58 38.07 38.19
226(75.3%) 36.73 36.90 37.40 37.52
225(75.0%) 36.05 36.22 36.73 36.86
224(74.7%) 35.36 35.54 36.07 36.21
223(74.3%) 34.67 34.85 35.40 35.54
222(74.0%) 33.99 34.17 34.73 34.88
221(73.7%) 33.30 33.49 34.07 34.23
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56
219(73.0%) 31.92 32.13 32.73 32.90
218(72.7%) 31.24 31.44 32.07 32.24
217(72.3%) 30.55 30.76 31.40 31.58
216(72.0%) 29.86 30.08 30.73 30.92
215(71.7%) 29.18 29.40 30.07 30.26
214(71.3%) 28.49 28.71 29.40 29.60
213(71.0%) 27.80 28.03 28.73 28.94
212(70.7%) 27.11 27.35 28.07 28.28
211(70.3%) 26.43 26.67 27.40 27.62
210(70.0%) 25.74 25.99 26.73 26.96
209(69.7%) 25.05 25.30 26.07 26.30
208(69.3%) 24.36 24.62 25.40 25.64
107名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:55:09.32ID:nuVRa/Wm 登録人数が多い方がボーダーがより正確にわかりやすくない?
108名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:56:48.76ID:??? 母集団は揃えないと比較になんないでしょ!公衆衛生大丈夫か
109名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:57:16.68ID:??? 貼ってくださるかた、感謝です
110名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:59:18.33ID:pXB4cmyG111名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 08:59:50.06ID:nuVRa/Wm パンリンって700くらい落ちるんだっけ?
112名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:01:12.18ID:Ipk1ERJz >>97
確かに今後のことを考えると無理だな
確かに今後のことを考えると無理だな
113名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:01:53.93ID:Ipk1ERJz >>98
ほんとそれ思った
ほんとそれ思った
114名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:04:21.84ID:??? 合格ボーダーが75%になるなら必修問題とかいうブロックもう消してよくねとは思う
もう合格は毎年合算して偏差値で出せよ
もう合格は毎年合算して偏差値で出せよ
115名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:05:31.84ID:??? 0はないだろうけど仮に必修単落ち0だとしてパンリン落ちを1000人出すかな?
その場合は毎年のレベルに合わせて、パンリン600〜700人で合格率の方を93%にあげるのがスジだと思うけど。極端な話
その場合は毎年のレベルに合わせて、パンリン600〜700人で合格率の方を93%にあげるのがスジだと思うけど。極端な話
116名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:07:37.62ID:??? 必修80%パンリン偏差値33で切るだけだから何人それぞれ落ちるかは気にしてないと思う
必修落ちが少なければ、合格率高いだけ
必修落ちが少なければ、合格率高いだけ
117名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:09:36.87ID:??? 33かあ
中間時点(講師とか)の偏差値の話?
中間時点(講師とか)の偏差値の話?
118名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:12:20.49ID:??? メディックメディア模試でフルボッコにされた後テコ4で意識回復したワイには今年の国試一番あってたまである
119名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:15:59.09ID:???120名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:16:06.26ID:??? >>115
本当それ。もし、恩赦なく、予算の都合でというなら、今後からは、人を騙して蹴落とすような生き方しか出来なくなるわ
本当それ。もし、恩赦なく、予算の都合でというなら、今後からは、人を騙して蹴落とすような生き方しか出来なくなるわ
121名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:16:59.25ID:Ipk1ERJz >>119
なるほど
なるほど
122名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:21:52.76ID:??? 早く必修単落ち増えないかなあ
今必修160点ラインは偏差値どれくらいなんだろ
今必修160点ラインは偏差値どれくらいなんだろ
123名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:28:03.48ID:??? なんか厚労省のメンツとか考えると
必修3点とパンリンをガシガシ削除して
ボーダー上がってないように見せかけてくる気がしてきたわ
自己採点と帰ってきた結果全然違いそう
必修3点とパンリンをガシガシ削除して
ボーダー上がってないように見せかけてくる気がしてきたわ
自己採点と帰ってきた結果全然違いそう
124名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:31:44.02ID:??? 必修削除しても損する人はいないから意味ないよ
パンリンは正答率高いのを削除したら意味あるけど、正答率低いのを削除したら少しは変わるかもだけど
パンリンは正答率高いのを削除したら意味あるけど、正答率低いのを削除したら少しは変わるかもだけど
125名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:31:52.95ID:??? >>120
偏差値40今回217のオイラを、合格なら文句なし
偏差値40今回217のオイラを、合格なら文句なし
126名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:32:55.58ID:??? 間違えた、正答率高いのを削除したらみんな有利になるから意味ない
127名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:36:38.90ID:??? 意味とかじゃなくてボーダーライン73%は高すぎるから合格じゃないと困る勢も厚労省採点では71%くらいの点数で返ってきそう
128名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:38:15.96ID:??? 厚労省が削除出したくても出題委員がノーと言えば無理だからね
その結果正答率高い問題が削除されてボーダー上が逝く可能性もある
その結果正答率高い問題が削除されてボーダー上が逝く可能性もある
129名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:39:23.18ID:??? 講師速報8時から9時の間に1人しか増えてなかった
毎時増えてたっぽいけどそろそろ一度止まるか?
毎時増えてたっぽいけどそろそろ一度止まるか?
130名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:40:09.01ID:7kdoYszY でも削除するにしてもそれなりの理由がないと削除できなくない?
問題の意味がとりにくいとか正答率が低すぎるからとか
問題の意味がとりにくいとか正答率が低すぎるからとか
131名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:40:13.23ID:??? >>116
妥当な考え方だけど、それ言うと予算がどうのとか言う人が現れる
妥当な考え方だけど、それ言うと予算がどうのとか言う人が現れる
132名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:40:26.88ID:???133名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:41:00.99ID:??? 正答率が低すぎるで削除されるのって必修だけだと思ってた
ぱんりんで怪しいのある?
ぱんりんで怪しいのある?
134名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:42:26.25ID:??? ぱんりんって医師国家試験レベルにしては難しすぎるって理由の削除あるんだっけ?
必修は必修レベルにしてはっての見覚えあるんだけど
必修は必修レベルにしてはっての見覚えあるんだけど
135名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:45:10.41ID:??? >>134
113ではみたことなかったかも
113ではみたことなかったかも
136名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:45:36.39ID:??? >>134
複数正解はあったような
複数正解はあったような
137名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:47:17.40ID:7kdoYszY 113だとワレンベルグの複視が難しすぎるからで削除になってたきがする
138名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:48:30.22ID:7kdoYszY 今回のパンリンで正答率低そうなのはAブロックのえぬせいずとアシクロビル選ぶやつとか?
139名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:48:40.74ID:??? A26のセフトリアキソン継続も正解ってことにならないかな
詳しい人誰か教えてくれ
詳しい人誰か教えてくれ
140名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:50:32.34ID:YzF9IPjs アシクロビルのは、代謝が腎か肝が分かってれば解けるからねー
難易度的にも、薬剤の代謝も過去問既出だからならないかと
難易度的にも、薬剤の代謝も過去問既出だからならないかと
141名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:50:34.26ID:??? あーあったわありがとう
じゃあ問題としては適切だが医師国家試験としては難しすぎるって削除なら出題者委員の意向は関係ないな
削除ありまくるならボーダー見ても無駄ってことか
じゃあ問題としては適切だが医師国家試験としては難しすぎるって削除なら出題者委員の意向は関係ないな
削除ありまくるならボーダー見ても無駄ってことか
142名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:50:34.29ID:??? 必修削除は割問で多い印象。
143名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:51:50.49ID:??? >>141
今回3割以下の問題多かったよね10問くらいある
今回3割以下の問題多かったよね10問くらいある
144名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:52:40.33ID:0fku4cZj145名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:53:18.00ID:???146名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:54:32.66ID:???147名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:56:41.04ID:??? パンリン、講師で3割以下は以下8問
A 28 56 57 68
C 37 69
F 33 53
A 28 56 57 68
C 37 69
F 33 53
148名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:56:44.66ID:???149名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 09:59:02.32ID:Ipk1ERJz >>147
チンコ曲がってるやつ以外7問全部間違えてるから削除で合格ワンチャン
チンコ曲がってるやつ以外7問全部間違えてるから削除で合格ワンチャン
150名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:00:36.90ID:+FvTKkMj 銅欠乏の問題、削除もあり得るが、複数正解もあり得るよな
151名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:01:22.77ID:???152名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:01:52.18ID:??? メックしか入れてなかったから講師にも入れたら3点上がって草
153名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:03:03.23ID:??? チンコは明らかに曲がってるから削除ならんやろ
154名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:03:45.53ID:Ipk1ERJz >>152
二社で答え割れてる問題あるっけ
二社で答え割れてる問題あるっけ
155名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:04:47.77ID:??? >>154
多分どっちか入力ミスしてるだけ
多分どっちか入力ミスしてるだけ
156名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:05:42.73ID:??? 入力ミスあるぐらいならマークミスも心配よな
157名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:09:17.38ID:+FvTKkMj >>151
なるほど、それなら削除の方が妥当だな
なるほど、それなら削除の方が妥当だな
158名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:09:21.80ID:??? 講師速報 正答率60%以下
A3 32.1% C1 36.4% D39 43%
A4 55% C20 40.8% D50 43%
A17 40.6% C32 40.4% D52 41.4%
A26 40.8% C34 31.2% D61 32.2%
A27 53.4% C37 19.4% D62 39.5%
A28 27.4% C38 55.6% F53 26.3%
A33 49.6% C69 21.4% F63 49.2%
A36 41% D2 39.1% F71 34.5%
A54 58% D4 56.4% F72 44.9%
A56 29.2% D5 59.2%
A57 25.3% D6 34.6%
A64 45.5% D14 37.9%
A66 58.3% D17 52.1%
A68 18.4% D19 54%
A75 45.7% D31 31.8%
A3 32.1% C1 36.4% D39 43%
A4 55% C20 40.8% D50 43%
A17 40.6% C32 40.4% D52 41.4%
A26 40.8% C34 31.2% D61 32.2%
A27 53.4% C37 19.4% D62 39.5%
A28 27.4% C38 55.6% F53 26.3%
A33 49.6% C69 21.4% F63 49.2%
A36 41% D2 39.1% F71 34.5%
A54 58% D4 56.4% F72 44.9%
A56 29.2% D5 59.2%
A57 25.3% D6 34.6%
A64 45.5% D14 37.9%
A66 58.3% D17 52.1%
A68 18.4% D19 54%
A75 45.7% D31 31.8%
159名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:10:25.61ID:??? ここまでの流れだと講師のボーダーは低下傾向にあるね
去年、一昨年のデータでも自己採点者は受験者全体より得点高めってはっきり出てる
去年、一昨年のデータでも自己採点者は受験者全体より得点高めってはっきり出てる
160名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:11:12.10ID:+FvTKkMj 現状、講師で必修8割ジャスト。メックで163なら安心してええんか?だれか答えてくれ
161名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:13:11.41ID:??? 入力ミスがないかを確認したいならテコムでもやっておけば安心出来るやろ
162名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:13:52.51ID:??? 点数の違いは銅の問題のせい?
本番ちゃんとマーク見直ししてるなら安心していいんじゃないか?マークミスしてる可能性の方が少ないだろ
本番ちゃんとマーク見直ししてるなら安心していいんじゃないか?マークミスしてる可能性の方が少ないだろ
163名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:14:07.45ID:pXB4cmyG >>160
それ講師の偏差値どれくらいなの?
それ講師の偏差値どれくらいなの?
164名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:14:18.55ID:??? 正答率低いのを削除したら、ボーダーちょい下を救うことになるよね
今年はボーダー高すぎると考えた厚労省が変化を嫌って、ボーダーあまり上げないで済むようにするとしたら、正答率高いのを削除してボーダーちょい上を落としにくるんじゃないの
間違ってるかな
今年はボーダー高すぎると考えた厚労省が変化を嫌って、ボーダーあまり上げないで済むようにするとしたら、正答率高いのを削除してボーダーちょい上を落としにくるんじゃないの
間違ってるかな
165名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:14:46.47ID:7kdoYszY あと女性化乳房の問題、ACTH単独欠損症でもでるんじゃないの?
166名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:15:31.73ID:??? >>164
言いたいことは分からんでもないけど推測に推測を重ねて妄想に聞こえる
言いたいことは分からんでもないけど推測に推測を重ねて妄想に聞こえる
167名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:16:05.69ID:7kdoYszY 正答率高い問題をどの理由で削除するかだよね。正答率高い問題は問題に不備ないこと多そうだし
168名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:16:16.38ID:DkLD6z/G 怖すぎてまだ入力出来てない俺おる?
169名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:17:08.49ID:7kdoYszY てか逆に全然削除ない可能性もあるよな
170名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:18:05.80ID:??? >>164
それだと正答率というより、どの問題を削除したらボーダー付近の人数が動くかってのを見て決める感じになりそう
それだと正答率というより、どの問題を削除したらボーダー付近の人数が動くかってのを見て決める感じになりそう
171名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:18:32.76ID:??? 例年はパンリンの削除って何問くらいなのだろう。
172名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:19:02.99ID:??? >>169
正答率25%切ってる2問は明らかに不適切。3割なのは不適切の可能性
正答率25%切ってる2問は明らかに不適切。3割なのは不適切の可能性
173名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:20:27.63ID:7kdoYszY そしたらやっぱりアシクロビルのやつ、削除になりそう…あれ確か20パーきってない?正答率
174名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:20:37.77ID:??? 得点率の低い問題を削除すると見た目のボーダー点数は下がっても得点率は逆に上がる。得点率高い問題をあえて削除にするのは考えにくい
よって削除なしはあり得るが、銅に関しては人数調整関係なしに削除すべきだよ。糞問すぎる
よって削除なしはあり得るが、銅に関しては人数調整関係なしに削除すべきだよ。糞問すぎる
175名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:20:54.64ID:Ipk1ERJz176名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:21:38.49ID:??? 確かに…そうなると削除全く出ない可能性もあるよな
177名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:22:02.54ID:??? 銅削除しないのは末代までの恥になるぞ まず必修臨床で出した時点で大恥だが
178名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:22:20.40ID:+FvTKkMj >>163
23。必修やのに、偏差値関係あるんか?
23。必修やのに、偏差値関係あるんか?
179名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:22:42.39ID:??? 去年は4問
うち3つが問題文や選択肢に誤り、1つが難易度高すぎで削除って感じ
でも正答率18%でも削除されなかったやつもあるから、その時次第だね
うち3つが問題文や選択肢に誤り、1つが難易度高すぎで削除って感じ
でも正答率18%でも削除されなかったやつもあるから、その時次第だね
180名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:23:42.87ID:7kdoYszY 今回問題とか選択肢に誤りがあるやつ、あんまりないよな?
181名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:23:46.00ID:??? 削除は単純な正答率だけじゃなくて、誰が正答してるかも考慮されてる
識別指数でググると分かりやすいけど成績が悪い奴ほど正解する問題があるからそういうのが消されやすい
識別指数でググると分かりやすいけど成績が悪い奴ほど正解する問題があるからそういうのが消されやすい
182名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:24:08.25ID:??? >>180
パンリンについては特に話題になってないね
パンリンについては特に話題になってないね
183名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:24:38.19ID:??? 必修と同じ偏差値で切るわけないな23じや
184名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:24:38.18ID:??? >>181
識別指数は確かに基準になるだろうな
識別指数は確かに基準になるだろうな
185名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:24:57.35ID:Ipk1ERJz >>181
ほう
ほう
186名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:25:04.24ID:??? >>179
答えてくれてありがとうとても助かります。
答えてくれてありがとうとても助かります。
187名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:26:39.72ID:??? 成績悪いやつほど正解するってのは面白いな
188名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:27:34.48ID:7kdoYszY ACTH単独欠損症ワイも選んだわ…あれ女性化乳房でるんじゃないのか?誰か頭いい人教えてくれ…
189名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:27:48.82ID:??? とりあえず今の時点で正答率低い問題なんて全員の集計したらもっと正答率下がるだろうな。
今入力してる人は上位層多いし。
今入力してる人は上位層多いし。
190名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:27:51.58ID:+FvTKkMj メックは、ビタミンDを正解にしてるみたいやけど、なんでなん?自信あるんかな?
191名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:32:57.98ID:??? 去年難易度で削除になったって言ったワレンベルグの問題、今見てみたら本文中に「眼球運動制限、複視は無い」って書かれてたんだな。
だから問題文をちゃんと読んだ人は逆に間違えたりしたのかもしれない。さっき出てた識別指数の話にこじつけて考えてみたけど
だから問題文をちゃんと読んだ人は逆に間違えたりしたのかもしれない。さっき出てた識別指数の話にこじつけて考えてみたけど
192名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:37:02.38ID:??? メック (2020/0212/10:33)
得点 得点率 偏差値 平均点 順位
必修 167/200 83.5% 31.8 182.5点 5841位
一般・臨床 222/300 74.0% 34.9 244.8点 5717位
総合順位 5846位 /6114名中/
得点 得点率 偏差値 平均点 順位
必修 167/200 83.5% 31.8 182.5点 5841位
一般・臨床 222/300 74.0% 34.9 244.8点 5717位
総合順位 5846位 /6114名中/
193名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:37:21.08ID:??? 逆に正答率18%でも削除されなかった聴力検査の問題は、みんなが勘で選んで正解にボーダーマンが集まらなかったからこそ削除されず残ったっていうことも考えられるね
これは推測の推測だし自分でも何言ってんだって感じだけど
これは推測の推測だし自分でも何言ってんだって感じだけど
194名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:38:51.14ID:???195名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:38:53.11ID:pXB4cmyG196名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:42:09.99ID:??? 例年だと合格余裕の点数で落ちるのが悔しい恨み
197名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:43:17.58ID:??? 講師だと必修159点以下は100人くらいじゃなかった?
198名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:44:02.27ID:??? こうなってくると禁忌落ちが怖いな…
厚労省の気分で変わるもんあれ
厚労省の気分で変わるもんあれ
199名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:45:31.99ID:??? 銅の問題って何か不適切なところあるの?話題に出てるから何度か聞いてるんだけど、誰も答えてくない
200名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:45:33.35ID:??? 識別指数で消してる説ありえるなー
運がいいだけのボーダーマンは最終的に落とされるね
運がいいだけのボーダーマンは最終的に落とされるね
201名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:45:44.89ID:??? 禁忌もみんこれのやつ見る限り落とし穴で嵌るパターンは少ないだろ
平均点高いというのもその分禁忌は踏みにくくなるってことでもあるし
平均点高いというのもその分禁忌は踏みにくくなるってことでもあるし
202名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:47:09.72ID:??? 落とされるのはむしろ運の悪いボーダーマンでは
同じ点数でも運が良ければ合格出来る
同じ点数でも運が良ければ合格出来る
203名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:47:56.21ID:??? 運良く適当に答えて正解してたボーダーマンが削除で落とされるという意味では
204名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:48:26.38ID:??? 禁忌まではもう怖くて見れねえ
205名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:49:07.80ID:???206名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:49:48.88ID:7kdoYszY 識別指数で考えるとどの問題が削除になりそうなの?
207名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:50:50.32ID:??? それは俺らには分からんよ 成績悪いやつがどれ選んだかなんて分からないんだから
208名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:51:37.07ID:XTFEDdnh メックか講師どっちかしかいれてない人もう一個やれば2点ぐらい変わるかもよ?
209名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:51:49.78ID:+FvTKkMj >>197
160のわいは安心してええんか
160のわいは安心してええんか
210名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:52:16.83ID:??? 必修単落ちが全体の1%もいないような試験で例年通り講師速報4.2%?のラインをボーダーにするなんてこと可能なんかねそもそも
211名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:53:07.48ID:+FvTKkMj >>194
なら、複数正解もありえる?
なら、複数正解もありえる?
212名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:53:10.74ID:???213名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:54:03.70ID:Ipk1ERJz >>205
その100人が必修単落ちなのかも気になるよな
その100人が必修単落ちなのかも気になるよな
214名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:54:49.66ID:??? 今回の必修で160取れてない人はパンリンもボーダー行ってないだろうね
215名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:55:13.93ID:7kdoYszY 前の読んでるとパンリンは偏差値33で切るって書いてあったよね
216名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:55:48.64ID:??? >>214
これ
これ
217名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:59:19.76ID:pXB4cmyG218名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 10:59:29.01ID:+FvTKkMj >>162
銅なさい。ビタミンD選んだ。それで講師とみんこれは160
銅なさい。ビタミンD選んだ。それで講師とみんこれは160
219名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:00:21.52ID:+FvTKkMj >>217
わいは8割ジャストで、パンリン 76%超えたぞ
わいは8割ジャストで、パンリン 76%超えたぞ
220名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:03:15.47ID:???221名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:03:59.65ID:??? 1割を不合格にするとして、必修落ちの人はパンリンもボーダー達してないとすると、パンリンで下位10%にいなければ大丈夫ってことになるよね?
ただ過去の講師速報内の不合格者の割合は4-6%程だったから、今回も下位4-6%をボーダーとして見れば必修難易度の影響を受けずにすむのでは
ただ過去の講師速報内の不合格者の割合は4-6%程だったから、今回も下位4-6%をボーダーとして見れば必修難易度の影響を受けずにすむのでは
222名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:04:01.31ID:??? ありがとう
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6114人(2020/2/12) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.19(****位) **** 999 996 1629
229(76.3%) 39.53(****位) **** 902 899 1470
228(76.0%) 38.87(****位) **** 812 809 1323
227(75.7%) 38.20(****位) **** 728 725 1186
226(75.3%) 37.54(****位) **** 651 648 1060
225(75.0%) 36.88(****位) **** 579 576 942
224(74.7%) 36.22(****位) **** 514 511 836
223(74.3%) 35.55(****位) **** 454 451 738
222(74.0%) 34.89(5717位) +397 400 397 649
221(73.7%) 34.23(****位) **** 351 348 569
220(73.3%) 33.56(****位) **** 307 304 497
219(73.0%) 32.90(****位) **** 267 264 432
218(72.7%) 32.24(****位) **** 232 229 375
217(72.3%) 31.58(****位) **** 200 197 322
216(72.0%) 30.91(****位) **** 172 169 276
215(71.7%) 30.25(****位) **** 148 145 237
214(71.3%) 29.59(****位) **** 126 123 201
213(71.0%) 28.93(****位) **** 107 104 170
212(70.7%) 28.26(****位) **** 091 88 144
211(70.3%) 27.60(****位) **** 077 74 121
210(70.0%) 26.94(****位) **** 065 62 101
209(69.7%) 26.28(****位) **** 054 51 83
208(69.3%) 25.61(****位) **** 045 42 69
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6114人(2020/2/12) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.19(****位) **** 999 996 1629
229(76.3%) 39.53(****位) **** 902 899 1470
228(76.0%) 38.87(****位) **** 812 809 1323
227(75.7%) 38.20(****位) **** 728 725 1186
226(75.3%) 37.54(****位) **** 651 648 1060
225(75.0%) 36.88(****位) **** 579 576 942
224(74.7%) 36.22(****位) **** 514 511 836
223(74.3%) 35.55(****位) **** 454 451 738
222(74.0%) 34.89(5717位) +397 400 397 649
221(73.7%) 34.23(****位) **** 351 348 569
220(73.3%) 33.56(****位) **** 307 304 497
219(73.0%) 32.90(****位) **** 267 264 432
218(72.7%) 32.24(****位) **** 232 229 375
217(72.3%) 31.58(****位) **** 200 197 322
216(72.0%) 30.91(****位) **** 172 169 276
215(71.7%) 30.25(****位) **** 148 145 237
214(71.3%) 29.59(****位) **** 126 123 201
213(71.0%) 28.93(****位) **** 107 104 170
212(70.7%) 28.26(****位) **** 091 88 144
211(70.3%) 27.60(****位) **** 077 74 121
210(70.0%) 26.94(****位) **** 065 62 101
209(69.7%) 26.28(****位) **** 054 51 83
208(69.3%) 25.61(****位) **** 045 42 69
223名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:04:14.05ID:??? なんでこんな必修作ったの?制作陣の意図が分からない
224名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:05:12.67ID:??? 去年はなんでこの人が?って人が割と必修単落ちしてた
今年は知らんけど
今年は知らんけど
225名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:06:18.95ID:??? >>218
そっかあ。凄くモヤモヤしてると思うけどもうマークシートは出してしまった訳だし、自分の見直しを信じて待つしかないと思うよ。
そっかあ。凄くモヤモヤしてると思うけどもうマークシートは出してしまった訳だし、自分の見直しを信じて待つしかないと思うよ。
226名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:06:53.99ID:??? メック標準偏差(必修4.26)(平均点91.25)
登録者数 必修:6114人(2020/2/12)面積% 下順位 補正 補正/1万
180(90.0%) 47.07(****位) **** 38.48 2353 2412 3945
179(89.5%) 45.89(****位) **** 34.05 2082 2141 3502
178(89.0%) 44.72(****位) **** 29.87 1826 1885 3083
177(88.5%) 43.54(****位) **** 25.91 1584 1643 2687
176(88.0%) 42.37(****位) **** 22.27 1362 1421 2324
175(87.5%) 41.20(****位) **** 18.94 1158 1217 1991
174(87.0%) 40.02(****位) **** 15.91 973 1032 1688
173(86.5%) 38.85(****位) **** 13.24 809 868 1420
172(86.0%) 37.68(****位) **** 10.90 666 725 1186
171(85.5%) 36.50(****位) **** 8.85 541 600 981
170(85.0%) 35.33(****位) **** 7.12 435 494 808
169(84.5%) 34.15(****位) **** 5.65 345 404 661
168(84.0%) 32.98(****位) **** 4.44 271 330 540
167(83.5%) 31.81(5841位) +273 3.45 211 270 442
166(83.0%) 30.63(****位) **** 2.64 161 220 360
165(82.5%) 29.46(****位) **** 2.00 122 181 296
164(82.0%) 28.29(****位) **** 1.50 92 151 247
163(81.5%) 27.11(****位) **** 1.10 67 126 206
162(81.0%) 25.94(****位) **** 0.81 50 109 178
161(80.5%) 24.77(****位) **** 0.58 35 94 154
160(80.0%) 23.59(****位) **** 0.41 25 84 137
159(79.5%) 22.42(****位) **** 0.29 18 77 126
158(79.0%) 21.24(****位) **** 0.20 12 71 116
157(78.5%) 20.07(****位) **** 0.14 9 68 111
156(78.0%) 18.90(****位) **** 0.09 6 65 106
155(77.5%) 17.72(****位) **** 0.06 4 63 103
登録者数 必修:6114人(2020/2/12)面積% 下順位 補正 補正/1万
180(90.0%) 47.07(****位) **** 38.48 2353 2412 3945
179(89.5%) 45.89(****位) **** 34.05 2082 2141 3502
178(89.0%) 44.72(****位) **** 29.87 1826 1885 3083
177(88.5%) 43.54(****位) **** 25.91 1584 1643 2687
176(88.0%) 42.37(****位) **** 22.27 1362 1421 2324
175(87.5%) 41.20(****位) **** 18.94 1158 1217 1991
174(87.0%) 40.02(****位) **** 15.91 973 1032 1688
173(86.5%) 38.85(****位) **** 13.24 809 868 1420
172(86.0%) 37.68(****位) **** 10.90 666 725 1186
171(85.5%) 36.50(****位) **** 8.85 541 600 981
170(85.0%) 35.33(****位) **** 7.12 435 494 808
169(84.5%) 34.15(****位) **** 5.65 345 404 661
168(84.0%) 32.98(****位) **** 4.44 271 330 540
167(83.5%) 31.81(5841位) +273 3.45 211 270 442
166(83.0%) 30.63(****位) **** 2.64 161 220 360
165(82.5%) 29.46(****位) **** 2.00 122 181 296
164(82.0%) 28.29(****位) **** 1.50 92 151 247
163(81.5%) 27.11(****位) **** 1.10 67 126 206
162(81.0%) 25.94(****位) **** 0.81 50 109 178
161(80.5%) 24.77(****位) **** 0.58 35 94 154
160(80.0%) 23.59(****位) **** 0.41 25 84 137
159(79.5%) 22.42(****位) **** 0.29 18 77 126
158(79.0%) 21.24(****位) **** 0.20 12 71 116
157(78.5%) 20.07(****位) **** 0.14 9 68 111
156(78.0%) 18.90(****位) **** 0.09 6 65 106
155(77.5%) 17.72(****位) **** 0.06 4 63 103
227名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:07:46.87ID:/Ut4TzNR >>222
221点で、6114人中5757位です。
221点で、6114人中5757位です。
228名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:08:14.10ID:2/6fsGz2 結局、銅の問題は削除濃厚?
229名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:08:18.13ID:??? 胆管癌合併胆石症に腹腔鏡手術って禁忌になるかな?
230名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:08:22.96ID:7kdoYszY メックのD5の解答かまだはっきりしないやつとかはそれ抜きで採点されてるの?
231名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:10:08.77ID:??? C問題で講師とメックで答え分かれてるのある?
どうしても点数が合わないんだけど
どうしても点数が合わないんだけど
232名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:10:17.66ID:7kdoYszY 必修の銅の問題、削除にするなら必修は今まで削除になったら足されてたけど今年はみんなよく出来てるから点数引かれるっていう方式になったりするのかな?
233名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:10:30.43ID:??? >>223
全員合格目指してるなら理解できるが。そうでなければ難易度がバラバラすぎてクソ
全員合格目指してるなら理解できるが。そうでなければ難易度がバラバラすぎてクソ
234名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:10:34.45ID:??? >>229
113回で禁忌って言われてたまんまだから禁忌にされても文句は言えないよ
113回で禁忌って言われてたまんまだから禁忌にされても文句は言えないよ
235名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:11:05.38ID:/Ut4TzNR 講師とメックは同点で、テコムだと1点上がるんだけど割れ問どれなんだろう
236名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:11:28.79ID:??? >>223
今年の学生が出題者の予想を超えて優秀であったと考えたい
今年の学生が出題者の予想を超えて優秀であったと考えたい
237名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:11:33.30ID:7kdoYszY C? どの問題だ
238名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:12:30.45ID:???239名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:12:42.76ID:??? 必修今年通ったんだし、来年の筆記はパンリンだけにしてくれよな。謎試験
240名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:12:59.81ID:7kdoYszY こんな点数とってくるとは思ってなかったんじゃないかなぁ
241名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:14:36.01ID:??? メック偏差値推移
登録者数 般臨:2403人(2020/2/9) 5531人(2020/2/10日)5960人(2/11朝)5960人(2/11夜)6114(2/12)
230(76.7%) 39.49 39.63 40.07 40.17 40.19
229(76.3%) 38.80 38.95 39.40 39.50 39.53
228(76.0%) 38.11 38.27 38.73 38.84 38.87
227(75.7%) 37.42 37.58 38.07 38.19 38.20
226(75.3%) 36.73 36.90 37.40 37.52 37.54
225(75.0%) 36.05 36.22 36.73 36.86 36.88
224(74.7%) 35.36 35.54 36.07 36.21 36.22
223(74.3%) 34.67 34.85 35.40 35.54 35.55
222(74.0%) 33.99 34.17 34.73 34.88 34.89
221(73.7%) 33.30 33.49 34.07 34.23 34.23
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56 33.56
219(73.0%) 31.92 32.13 32.73 32.90 32.90
218(72.7%) 31.24 31.44 32.07 32.24 32.24
217(72.3%) 30.55 30.76 31.40 31.58 31.58
216(72.0%) 29.86 30.08 30.73 30.92 30.91
215(71.7%) 29.18 29.40 30.07 30.26 30.25
214(71.3%) 28.49 28.71 29.40 29.60 29.59
213(71.0%) 27.80 28.03 28.73 28.94 28.93
212(70.7%) 27.11 27.35 28.07 28.28 28.26
211(70.3%) 26.43 26.67 27.40 27.62 27.60
210(70.0%) 25.74 25.99 26.73 26.96 26.94
209(69.7%) 25.05 25.30 26.07 26.30 26.28
208(69.3%) 24.36 24.62 25.40 25.64 25.61
207(69.0%) 23.68 23.94 24.73 24.98 24.95
206(68.7%) 22.99 23.26 24.07 24.32 24.29
205(68.3%) 22.30 22.57 23.40 23.66 23.62
204(68.0%) 21.62 21.89 22.73 23.00 22.96
203(67.7%) 21.00 21.28 22.13 22.41 22.37
登録者数 般臨:2403人(2020/2/9) 5531人(2020/2/10日)5960人(2/11朝)5960人(2/11夜)6114(2/12)
230(76.7%) 39.49 39.63 40.07 40.17 40.19
229(76.3%) 38.80 38.95 39.40 39.50 39.53
228(76.0%) 38.11 38.27 38.73 38.84 38.87
227(75.7%) 37.42 37.58 38.07 38.19 38.20
226(75.3%) 36.73 36.90 37.40 37.52 37.54
225(75.0%) 36.05 36.22 36.73 36.86 36.88
224(74.7%) 35.36 35.54 36.07 36.21 36.22
223(74.3%) 34.67 34.85 35.40 35.54 35.55
222(74.0%) 33.99 34.17 34.73 34.88 34.89
221(73.7%) 33.30 33.49 34.07 34.23 34.23
220(73.3%) 32.61 32.81 33.40 33.56 33.56
219(73.0%) 31.92 32.13 32.73 32.90 32.90
218(72.7%) 31.24 31.44 32.07 32.24 32.24
217(72.3%) 30.55 30.76 31.40 31.58 31.58
216(72.0%) 29.86 30.08 30.73 30.92 30.91
215(71.7%) 29.18 29.40 30.07 30.26 30.25
214(71.3%) 28.49 28.71 29.40 29.60 29.59
213(71.0%) 27.80 28.03 28.73 28.94 28.93
212(70.7%) 27.11 27.35 28.07 28.28 28.26
211(70.3%) 26.43 26.67 27.40 27.62 27.60
210(70.0%) 25.74 25.99 26.73 26.96 26.94
209(69.7%) 25.05 25.30 26.07 26.30 26.28
208(69.3%) 24.36 24.62 25.40 25.64 25.61
207(69.0%) 23.68 23.94 24.73 24.98 24.95
206(68.7%) 22.99 23.26 24.07 24.32 24.29
205(68.3%) 22.30 22.57 23.40 23.66 23.62
204(68.0%) 21.62 21.89 22.73 23.00 22.96
203(67.7%) 21.00 21.28 22.13 22.41 22.37
242名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:14:53.46ID:Ipk1ERJz >>229
それって何番の問題?
それって何番の問題?
243名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:15:03.99ID:??? >>239
大学の試験なら全員合格パターンなんだけどな。今回のような結果の場合
大学の試験なら全員合格パターンなんだけどな。今回のような結果の場合
244名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:15:58.07ID:7kdoYszY いやほんとそれな笑笑
245名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:16:47.25ID:Ipk1ERJz >>240
同意
同意
246名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:17:36.18ID:??? C問題解決した
ワイの入力ミスでした
ワイの入力ミスでした
247名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:17:37.69ID:??? >>238
わりと過去のデータを用いた議論が全て無意味になるくらい114回外れ値で草
わりと過去のデータを用いた議論が全て無意味になるくらい114回外れ値で草
248名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:18:19.66ID:Ipk1ERJz >>238
作ったの?すごい
作ったの?すごい
249名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:18:43.69ID:??? 一昨年のCKDとか内視鏡の問題は1桁だったけど削除されてないし去年のレニンも削除されてないから正答率だけではわからないと思う
250名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:19:51.44ID:??? 願望こもりすぎだけど
オリンピック(とコロナ)で人手増やしたいは割とあるんやないの?
研修医なんて使い物にならんかもしれんが
オリンピック(とコロナ)で人手増やしたいは割とあるんやないの?
研修医なんて使い物にならんかもしれんが
251名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:19:54.58ID:??? >>249
選択指数で選んでるってのは考えられるよね
選択指数で選んでるってのは考えられるよね
252名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:20:36.67ID:??? 過去必修80偏差値最低は108回の28.6
今回も28.6まで上がるとすると、
予想される合格率は90.8くらい
今回も28.6まで上がるとすると、
予想される合格率は90.8くらい
253名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:20:45.03ID:??? 質問なんだけど、今まで必修の削除は採点から除外だから
3点問題が削除されたらその問題の不正解者は200点満点から197点満点になって結果的に得点率が上がるってことでいいんだよね?
3点問題が削除されたらその問題の不正解者は200点満点から197点満点になって結果的に得点率が上がるってことでいいんだよね?
254名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:21:49.46ID:??? >>227ありがとう。できたら毎回あげてほしい。補正人数変わりました。
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6114人(2020/2/12) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.19(****位) **** 999 1005 1644
229(76.3%) 39.53(****位) **** 902 908 1485
228(76.0%) 38.87(****位) **** 812 818 1338
227(75.7%) 38.20(****位) **** 728 734 1201
226(75.3%) 37.54(****位) **** 651 657 1075
225(75.0%) 36.88(****位) **** 579 585 957
224(74.7%) 36.22(****位) **** 514 520 851
223(74.3%) 35.55(****位) **** 454 460 752
222(74.0%) 34.89(5717位) +397 400 406 664
221(73.7%) 34.23(5757位) +357 351 357 584
220(73.3%) 33.56(****位) **** 307 313 512
219(73.0%) 32.90(****位) **** 267 273 447
218(72.7%) 32.24(****位) **** 232 238 389
217(72.3%) 31.58(****位) **** 200 206 337
216(72.0%) 30.91(****位) **** 172 178 291
215(71.7%) 30.25(****位) **** 148 154 252
214(71.3%) 29.59(****位) **** 126 132 216
213(71.0%) 28.93(****位) **** 107 113 185
212(70.7%) 28.26(****位) **** 091 97 159
211(70.3%) 27.60(****位) **** 077 83 136
210(70.0%) 26.94(****位) **** 065 71 116
209(69.7%) 26.28(****位) **** 054 60 98
208(69.3%) 25.61(****位) **** 045 51 83
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6114人(2020/2/12) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.19(****位) **** 999 1005 1644
229(76.3%) 39.53(****位) **** 902 908 1485
228(76.0%) 38.87(****位) **** 812 818 1338
227(75.7%) 38.20(****位) **** 728 734 1201
226(75.3%) 37.54(****位) **** 651 657 1075
225(75.0%) 36.88(****位) **** 579 585 957
224(74.7%) 36.22(****位) **** 514 520 851
223(74.3%) 35.55(****位) **** 454 460 752
222(74.0%) 34.89(5717位) +397 400 406 664
221(73.7%) 34.23(5757位) +357 351 357 584
220(73.3%) 33.56(****位) **** 307 313 512
219(73.0%) 32.90(****位) **** 267 273 447
218(72.7%) 32.24(****位) **** 232 238 389
217(72.3%) 31.58(****位) **** 200 206 337
216(72.0%) 30.91(****位) **** 172 178 291
215(71.7%) 30.25(****位) **** 148 154 252
214(71.3%) 29.59(****位) **** 126 132 216
213(71.0%) 28.93(****位) **** 107 113 185
212(70.7%) 28.26(****位) **** 091 97 159
211(70.3%) 27.60(****位) **** 077 83 136
210(70.0%) 26.94(****位) **** 065 71 116
209(69.7%) 26.28(****位) **** 054 60 98
208(69.3%) 25.61(****位) **** 045 51 83
255名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:22:47.56ID:??? >>238
これみると今年合格率93%
これみると今年合格率93%
256名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:24:25.62ID:??? メックの偏差値がすこーしあがった!
257名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:24:32.27ID:??? 異例のデータが出た年だから、何があっても文句言えないよな正直
258名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:24:38.47ID:7kdoYszY このメック偏差値だと結局ボーダーは219なのかな?
259名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:25:20.18ID:Ipk1ERJz >>253
いいんじゃ?
いいんじゃ?
260名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:25:37.68ID:??? >>238
この計算でいくと合格率94%の間違い
この計算でいくと合格率94%の間違い
261名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:25:51.76ID:??? メック 226 75.3 5493/6117
262名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:26:31.06ID:??? 偏差値0.1上がりました
263名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:26:48.34ID:??? メック227 75.7 38.2 244.8 5408/6117
264名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:29:04.22ID:??? メック220 33.6 5797/6117
偏差値変化なし
偏差値変化なし
265名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:30:23.60ID:??? >>259
ありがとう。
ありがとう。
266名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:32:10.49ID:??? 銅は不適切か複数正解だろうな。葉酸でもビタミンDでもこじつけられる余地がある。
267名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:32:53.99ID:??? 最終的な偏差値はまだ分からない。
必修80偏差値と合格率が逆相関するということは、
必修80偏差値とパンリン合否判定偏差値が相関すると考えられる。
同じ偏差値できるかは別として。
必修80偏差値と合格率が逆相関するということは、
必修80偏差値とパンリン合否判定偏差値が相関すると考えられる。
同じ偏差値できるかは別として。
268名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:34:47.80ID:??? パンリン偏差値33で✂なら220アウトですか?
269名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:35:18.52ID:???270名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:35:36.10ID:7kdoYszY 220点で6117人中、下に320しかいないのに受かるのか?
271名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:36:30.81ID:5W+AwmXh >>270泣いた
272名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:37:23.99ID:???273名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:38:19.45ID:7kdoYszY 例年っていうのは合格率89パーだったらアウトってこと?
274名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:41:15.77ID:??? 89%なら225でも危なくない?
275名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:43:07.96ID:??? 514 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 11:25:14.80 ID:???
メックが解答出した時点で登録6000人以下で下に200人いれば大丈夫と思っていい
そうなん?
29 返信:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 15:32:45.54 ID:???
>>27
毎年そうです
母数が7500人なら下400人はいた方がいいとは思いますが
メックが解答出した時点で登録6000人以下で下に200人いれば大丈夫と思っていい
そうなん?
29 返信:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 15:32:45.54 ID:???
>>27
毎年そうです
母数が7500人なら下400人はいた方がいいとは思いますが
276名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:43:46.95ID:??? >>266
複数正解が平和な世界
複数正解が平和な世界
277名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:43:59.71ID:??? >>238
今年は合格率94%の年だから大丈夫
今年は合格率94%の年だから大丈夫
278名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:44:22.77ID:??? 恩赦
279名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:44:40.14ID:??? メックに通ってる人とかで先生によるボーダ分析情報持ってる人いないのかな
280名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:45:29.11ID:??? 去年も平成最後だから恩赦説あったけど恩赦はなかった
281名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:46:24.01ID:??? >>238
238の天才が作ったデータが資格試験としては一番信憑性あり
238の天才が作ったデータが資格試験としては一番信憑性あり
282名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:47:59.12ID:???283名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:48:51.17ID:R/VfpO8O >>279
厚労省に友達いるやつに聞いてみたら
厚労省に友達いるやつに聞いてみたら
284名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:49:07.22ID:??? >>269
それは、必修80偏差値と実際に相関しているのは合格率であり、パンリンボーダー偏差値とは見かけの(より弱い)相関があると解釈できる。
それは、必修80偏差値と実際に相関しているのは合格率であり、パンリンボーダー偏差値とは見かけの(より弱い)相関があると解釈できる。
285名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:50:24.83ID:??? >>270
下の人数は1ヶ月かけて少しずつ増えてくよ。大丈夫と言いきれないのも辛いけど、毎年自己採点する人は得点高めだし、まだ可能性はあると思う
下の人数は1ヶ月かけて少しずつ増えてくよ。大丈夫と言いきれないのも辛いけど、毎年自己採点する人は得点高めだし、まだ可能性はあると思う
286名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:51:02.22ID:??? 恩赦はネタやぞ
マジで言ってると思ってるならそれはそれで重症
マジで言ってると思ってるならそれはそれで重症
287名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:51:40.02ID:7kdoYszY 結局何パーがボーダーになるんだ…不安すぎる…
288名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:52:13.04ID:??? これから予備校が成績下位者に登録を呼びかけるはずなので、そのあと偏差値を確認すると、意外に普通の結果に落ち着くかも知れない。
289名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:52:27.51ID:7kdoYszY ありがとう…
みんな優しいな
みんな優しいな
290名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:52:29.36ID:??? 知り合いが危なそうだから215辺りでお願いします
291名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:53:31.76ID:??? >>286
恩赦説や必修逆相関説にすがらないと、ボーダーマンの心は張り裂けそうなんだよ。分かれ。
恩赦説や必修逆相関説にすがらないと、ボーダーマンの心は張り裂けそうなんだよ。分かれ。
292名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:53:37.47ID:???293名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:53:42.91ID:??? ので、94%とか92%は期待せずに待つ感じ。
91%がワンチャンかと。
91%がワンチャンかと。
294名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:54:19.42ID:29la+mzv 本当に冗談抜きてみんなで合格したい
295名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:54:40.70ID:7kdoYszY 必修のボーダーは絶対80パーだろ笑
296名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:54:40.91ID:??? 今年のスレは去年より優しい人が多くな
全員受かってほしい
全員受かってほしい
297名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:54:43.94ID:??? 229点は大丈夫そうですかね…?
298名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:55:09.76ID:??? 恩赦は寒い上に不敬な感じがする
一人が言ってるだけなんだろうけど
一人が言ってるだけなんだろうけど
299名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:55:12.31ID:??? 72%以下は今のうちにバイト探しとけ
無駄な一年間のうちにせめて社会性だけでも磨こう
無駄な一年間のうちにせめて社会性だけでも磨こう
300名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:55:15.91ID:??? >>297
いけるでしょ
いけるでしょ
301名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:55:42.45ID:??? >>293
そんなにボーダー低くない。ボーダーマンを弄ぶな。
そんなにボーダー低くない。ボーダーマンを弄ぶな。
302名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:56:52.21ID:??? 皆いい人たちだ。きっといいお医者さんになります。ありがとう。
303名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:57:01.42ID:??? >>299
バイトっいっても10月くらいから国試の勉強に集中できるバイトっていうと何かあるか?
バイトっいっても10月くらいから国試の勉強に集中できるバイトっていうと何かあるか?
304名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:57:25.65ID:??? >>298
いちいち文句だけ言いにくるお前みたいなやつがいちばんうざい
いちいち文句だけ言いにくるお前みたいなやつがいちばんうざい
305名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:57:52.69ID:7kdoYszY 去年はなんで普通の年だったのにこのスレでボーダー73とか言われてたんだ?
306名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:57:56.37ID:XTFEDdnh 必修おちが去年よりぜんぜんいないいじょう、224か225あたりがボーダーなきがしてきた
307名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:58:39.53ID:??? 実際のボーダーは必修と両落ちの人数に影響されるので、少し幅のある予想にならざるをえない。
308名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:59:17.40ID:??? >>274
危ないよ。75%台は不合格の可能性0じゃない。
危ないよ。75%台は不合格の可能性0じゃない。
309名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:59:36.49ID:???310名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 11:59:42.95ID:7kdoYszY ほんとに224とかがボーダーだったら伝説の年になるな
311名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:00:08.01ID:??? 100%安全圏は76%くらい?
312名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:00:16.44ID:??? >>306
同意 役人も面倒なことは嫌がるだろうから必修は放置な気がする
同意 役人も面倒なことは嫌がるだろうから必修は放置な気がする
313名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:00:54.04ID:??? >>309
必修が前例のないほど易しい出題ということになれば、合否判定も前例のないものになる可能性があるよ。
必修が前例のないほど易しい出題ということになれば、合否判定も前例のないものになる可能性があるよ。
314名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:01:06.36ID:??? 流石に76はマークミスなけりゃほぼ確でいけると思うが
315名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:01:12.98ID:???316名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:01:13.41ID:??? 80%は必修の最低基準であって死守すべきものではないので
114が簡単だったなら基準は上げることもあるって示すいい機会なので
ちょっと上がるんじゃないか説が脳溝
114が簡単だったなら基準は上げることもあるって示すいい機会なので
ちょっと上がるんじゃないか説が脳溝
317名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:03:54.25ID:??? 個人的には、受験生のレベルが高いのをきちんと評価すべきで、事務的に一定数落とすべきではないと思う。でも厚労役人の都合は分からんね。
318名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:04:10.34ID:??? >>238
去年の合格率が落ちた理由も説明できるのがコレ
去年の合格率が落ちた理由も説明できるのがコレ
319名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:04:31.80ID:o9kHC1Gj まじで?8割って絶対定義さるれてるものじゃないの?
320名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:04:39.74ID:??? ボーダー73かいな。115が楽しみだな。直前期にメンタルブレイク続出の予感 一抜け決定
115は地獄だね
115は地獄だね
321名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:04:45.13ID:??? 恩赦ネタはキュブラーロスでいうところの取り引きだろ
そろそろ抑うつ期に入るよ
そろそろ抑うつ期に入るよ
322名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:06:12.09ID:??? もし去年と同じくらいの合格率ならボーダーは74%?
323名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:06:47.22ID:???324名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:06:57.87ID:??? 来年は必修鬼難易度だろ
325名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:07:07.38ID:o9kHC1Gj いやほんとに受験生のレベルが高くなったのを評価してほしいわ
326名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:08:05.23ID:??? 厚労省の友人からの情報です
合格率は91%を超える事が決まりそうとのこと
が、92にはしませんとのことでした
合格率は91%を超える事が決まりそうとのこと
が、92にはしませんとのことでした
327名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:08:23.42ID:???328名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:08:47.95ID:??? >>324
必修いっかい合格したらもう一回受け直す意味がわからん。今年必修受かって、来年必修で、落ちたらなんなん?ってなるよね
必修いっかい合格したらもう一回受け直す意味がわからん。今年必修受かって、来年必修で、落ちたらなんなん?ってなるよね
329名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:09:08.96ID:???330名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:09:15.01ID:??? >>326
もう採点終わってるのかな?
もう採点終わってるのかな?
331名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:09:22.73ID:Sf9FBT1i メック、人数が増えてきた。
(2/12/12:07)
必修 167/200 83.5% 31.8 182.5点 5847位
一般・臨床 222/300 74.0% 34.9 244.8点 5721位
総合順位5850位 /6120名中
(2/12/12:07)
必修 167/200 83.5% 31.8 182.5点 5847位
一般・臨床 222/300 74.0% 34.9 244.8点 5721位
総合順位5850位 /6120名中
332名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:09:27.81ID:??? 留年したら単位取り直しの刑ってか 必修
333名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:09:55.41ID:??? >>331
ボーダー上がった?
ボーダー上がった?
334名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:10:29.50ID:??? 恩赦はネタで笑えるが、>>238みたいなの信じる医師って、高濃度ビタミンC療法も信じちゃいそうでこわい
335名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:11:37.69ID:??? >>334
意味不
意味不
336名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:11:41.32ID:??? やはり91超えね
337名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:12:12.19ID:o9kHC1Gj そうするとパンリン何点がボーダーになるんだろ
338名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:12:25.85ID:???339名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:12:53.89ID:??? 流石にそこまではわからないのですが
きっと後半かと
きっと後半かと
340名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:12:57.16ID:??? >>326
官僚の不祥事相次ぐ中、リークとは?
官僚の不祥事相次ぐ中、リークとは?
341名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:14:43.98ID:o9kHC1Gj 努力したひとはちゃんと合格させてくれ
342名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:14:49.88ID:???343名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:15:15.88ID:??? 去年もksrのクリニックに聞いてきたとかのデマが流れたから気にしない方がいいよ
344名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:15:19.27ID:??? 追記します
禁忌選択肢の再設定が話し合われてる模様
105回までみたいに禁忌1までに戻す可能性大とのこと
禁忌選択肢の再設定が話し合われてる模様
105回までみたいに禁忌1までに戻す可能性大とのこと
345名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:15:20.82ID:??? 113回は必修が難しいから必修単落ちが多かった。
112回は必修が易しいから両落ちが多かった。
合格率調整の結果として、パンリンボーダー偏差値は同程度になった。
112回は必修が易しいから両落ちが多かった。
合格率調整の結果として、パンリンボーダー偏差値は同程度になった。
346名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:15:42.37ID:??? ありがとう。補正人数変わりました。
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.19(****位) **** 999 1012 1654
229(76.3%) 39.53(****位) **** 902 915 1496
228(76.0%) 38.87(****位) **** 812 825 1349
227(75.7%) 38.20(5408位) +709 729 742 1213
226(75.3%) 37.54(****位) **** 651 664 1085
225(75.0%) 36.88(****位) **** 580 593 969
224(74.7%) 36.22(****位) **** 514 527 862
223(74.3%) 35.55(****位) **** 454 467 763
222(74.0%) 34.89(5717位) +400 400 413 675
221(73.7%) 34.23(5757位) +360 351 364 595
220(73.3%) 33.56(5797位) +320 307 320 523
219(73.0%) 32.90(****位) **** 267 280 458
218(72.7%) 32.24(****位) **** 232 245 401
217(72.3%) 31.58(****位) **** 200 213 348
216(72.0%) 30.91(****位) **** 172 185 302
215(71.7%) 30.25(****位) **** 148 161 263
214(71.3%) 29.59(****位) **** 126 139 227
213(71.0%) 28.93(****位) **** 107 120 196
212(70.7%) 28.26(****位) **** 091 104 170
211(70.3%) 27.60(****位) **** 077 90 147
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.19(****位) **** 999 1012 1654
229(76.3%) 39.53(****位) **** 902 915 1496
228(76.0%) 38.87(****位) **** 812 825 1349
227(75.7%) 38.20(5408位) +709 729 742 1213
226(75.3%) 37.54(****位) **** 651 664 1085
225(75.0%) 36.88(****位) **** 580 593 969
224(74.7%) 36.22(****位) **** 514 527 862
223(74.3%) 35.55(****位) **** 454 467 763
222(74.0%) 34.89(5717位) +400 400 413 675
221(73.7%) 34.23(5757位) +360 351 364 595
220(73.3%) 33.56(5797位) +320 307 320 523
219(73.0%) 32.90(****位) **** 267 280 458
218(72.7%) 32.24(****位) **** 232 245 401
217(72.3%) 31.58(****位) **** 200 213 348
216(72.0%) 30.91(****位) **** 172 185 302
215(71.7%) 30.25(****位) **** 148 161 263
214(71.3%) 29.59(****位) **** 126 139 227
213(71.0%) 28.93(****位) **** 107 120 196
212(70.7%) 28.26(****位) **** 091 104 170
211(70.3%) 27.60(****位) **** 077 90 147
347名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:15:56.16ID:o9kHC1Gj その合格率情報が本当ならボーダーは220かな?採点除外とかあると確定はできないが
348名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:16:10.23ID:??? 111も必修のとし
349名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:16:29.65ID:??? まだ偏差値上がるよ。
350名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:17:54.81ID:??? もう必修いりません
351名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:19:36.98ID:??? どんな完成度を求めてるんだ国試
70とれたら勝ち抜けでいいだろ...ハァ
70とれたら勝ち抜けでいいだろ...ハァ
352名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:19:57.25ID:??? >>326
まあ妥当なところではあると思うが、やはり予算の都合 発動。来年合格率さがるかな
まあ妥当なところではあると思うが、やはり予算の都合 発動。来年合格率さがるかな
353名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:20:28.54ID:??? 来年はそらおそろしい合格率よ
354名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:21:09.34ID:??? >>344
これは本当のことですか?
これは本当のことですか?
355名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:21:59.93ID:??? あり得る話だーな
356名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:22:40.78ID:??? じゃ大量に禁忌落ちが増えると?
357名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:22:41.04ID:??? 禁忌発動だ
358名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:23:34.65ID:??? 妊婦気胸でCTしたから落ちたわー
359名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:23:42.64ID:??? 病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
古根高(サッポロファクトリーメンタルクリニック院長)のご尊顔
https://i.imgur.com/Kn0uI8T.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
古根高(サッポロファクトリーメンタルクリニック院長)のご尊顔
https://i.imgur.com/Kn0uI8T.jpg
360名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:23:54.73ID:??? 合格率91%台とすると、必修偏差値は27前後じゃないかな。
361名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:24:10.51ID:??? あれほどラスメで気をつけろとw
ホントに選んだのか でも1つならセーフだね
ホントに選んだのか でも1つならセーフだね
362名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:24:19.05ID:??? 禁忌単独落ちが増えたら恐ろしいな
いずれにせよ115回組のプレッシャーやばそう
いずれにせよ115回組のプレッシャーやばそう
363名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:24:45.02ID:??? >>361
あれ妊婦だったっけ?
あれ妊婦だったっけ?
364名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:24:52.96ID:wZywveIZ 禁忌を厳しくしても医療訴訟は減らないよ。
現場ででたらめな処方してる医師を指導しないと。
現場ででたらめな処方してる医師を指導しないと。
365名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:25:05.74ID:??? バブル世代が作り上げた既得権益を守るために、若い世代が苦しむなんて最悪過ぎる。日本が衰退するわけだ。
って言うことでこのスレにいる人たちは全員合格でお願いします。
って言うことでこのスレにいる人たちは全員合格でお願いします。
366名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:25:16.03ID:??? でももうこれ地雷の位置を変えたり、地雷の数を増やしたりするしかなさそう
367名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:26:51.86ID:??? リークのつもりならID晒して書け
368名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:26:54.19ID:es2OeGYX 必修と禁忌はそこまでいじらないと思うな。
素直にパンリン225ぐらいで切ると思うんだけど。
素直にパンリン225ぐらいで切ると思うんだけど。
369名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:27:07.21ID:???370名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:27:28.76ID:es2OeGYX 必修と禁忌はそこまでいじらないと思うな。
素直にパンリン225ぐらいで切ると思うんだけど。
素直にパンリン225ぐらいで切ると思うんだけど。
371名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:27:37.05ID:??? 妊婦気胸の問題番号わかる?確認したい
372名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:28:18.17ID:??? 今回ばかりは禁忌の年かもね
もうひとつの可能性としては114は92パーセントにして115で88とかね
もうひとつの可能性としては114は92パーセントにして115で88とかね
373名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:28:25.95ID:??? 問題覚えてないけど妊婦気胸で胸部CTならセーフだろ
ダイナミックCTならアウトだろうけど
ダイナミックCTならアウトだろうけど
374名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:29:18.47ID:??? 腹に浴びせなければ と思ってます...
もち厚労省のサジ加減
もち厚労省のサジ加減
375名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:31:55.25ID:??? >>369
妊婦CTとカルディオバージョンとオランザピンの禁忌は相当推してたもんなあ
妊婦CTとカルディオバージョンとオランザピンの禁忌は相当推してたもんなあ
376名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:32:11.29ID:es2OeGYX 禁忌1ねぇ。
禁忌2ならありえるとおもうけどなぁ。
今回そこまで踏みやすい禁忌あった?
禁忌2ならありえるとおもうけどなぁ。
今回そこまで踏みやすい禁忌あった?
377名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:32:29.31ID:??? 厚労省様偉大
378名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:32:58.27ID:es2OeGYX 禁忌1ねぇ。
禁忌2ならありえるとおもうけどなぁ。
今回そこまで踏みやすい禁忌あった?
禁忌2ならありえるとおもうけどなぁ。
今回そこまで踏みやすい禁忌あった?
379名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:33:04.15ID:??? >>376
ペニシリンみたいな見るからにヤバイのはなかったと思う
ペニシリンみたいな見るからにヤバイのはなかったと思う
380名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:34:48.69ID:??? 胸部CTはやるでしょ
381名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:35:42.19ID:??? カルディオバージョンはけっこうみんな選んでたことない?
382名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:36:27.09ID:??? B43.44の意識障害とみたらBSとショックの問題、そら解けたとは思う
が、ルンバールとかえぬせいずは禁忌
選ばないだろーけどね
が、ルンバールとかえぬせいずは禁忌
選ばないだろーけどね
383名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:37:16.78ID:es2OeGYX カーディオ、オランザピン、ct
どの問題?教えてもらったら助かる
どの問題?教えてもらったら助かる
384名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:37:51.78ID:??? >>381
そうかなぁ 終わった後にその話になってたけどラスメであんだけAfとチャズ、発症からの経過時間推されれば踏まないのでは
そうかなぁ 終わった後にその話になってたけどラスメであんだけAfとチャズ、発症からの経過時間推されれば踏まないのでは
385名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:38:30.47ID:???386Sage
2020/02/12(水) 12:38:47.04ID:u1ds1kAz387名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:38:53.23ID:??? 気胸はむしろ呼吸検査が禁忌だと思むたんだけど
388名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:39:42.28ID:??? >>372
来年きつすぎ
来年きつすぎ
389Sage
2020/02/12(水) 12:39:49.59ID:u1ds1kAz >>387
同意
同意
390名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:39:55.59ID:??? >>386
妊婦情報なかったよね ビビったわ
妊婦情報なかったよね ビビったわ
391名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:40:38.26ID:??? Afだったら先に抗凝固薬入れたくならない?カルディオバージョンは麻酔やらしないと出来ないし、と思ったんだけどどうなの
392名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:40:49.42ID:??? >>386
妊婦でもないし92%が胸部CT選んでるし焦って損したわ
妊婦でもないし92%が胸部CT選んでるし焦って損したわ
393名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:41:09.58ID:??? 案の定キンキ1つしかだめとか意味不明な煽りマン湧いてて草
394名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:41:11.10ID:???395名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:41:20.59ID:es2OeGYX 来年88にしてくるとしたら、
今回のボーダー層来年もあぶねぇじゃねぇか笑
今回のボーダー層来年もあぶねぇじゃねぇか笑
396名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:41:45.75ID:??? F73のデブリのヤツとかで瘻孔閉鎖しなけりゃ大丈夫
こうしてみると禁忌選択肢多いか?例年以上に
こうしてみると禁忌選択肢多いか?例年以上に
397名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:42:17.37ID:es2OeGYX >>396
なんなら禁忌少ないと思うんだが。
なんなら禁忌少ないと思うんだが。
398名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:42:35.49ID:??? ID晒せって言ったのに音沙汰ないし、嘘でしょ
399名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:42:44.12ID:rAhbJAgq >>291
ほんそれ
ほんそれ
400名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:42:49.74ID:??? 来年必修なんかかならブレブレ
401名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:42:55.06ID:??? >>391
去年の妊婦乾癬でもVitaminDや内服ステロイド禁忌になってないから細かく気にしなくてもいいんじゃない?
去年の妊婦乾癬でもVitaminDや内服ステロイド禁忌になってないから細かく気にしなくてもいいんじゃない?
402名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:43:39.05ID:???403名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:44:25.29ID:??? 5chで騒がれてる禁忌ほとんどみんコレでは禁忌扱いなってないしなあ
404名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:44:30.13ID:??? デブリ選ばないと禁忌選択肢踏むかな?どうだろ
405名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:45:05.31ID:??? みんコレって誰が監修してるの?
406名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:45:11.05ID:??? オレたちは優秀なw 誰にも気づかない禁忌選択肢に気付くw
407名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:46:57.16ID:???408名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:47:10.90ID:??? 去年も禁忌が話題になってなったけどペニシリンとか有名なやつ以外はなってなかったと思う
ペニシリンは帰り道指摘されてVTおこしそうやった
ペニシリンは帰り道指摘されてVTおこしそうやった
409名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:47:32.15ID:??? >>317
それなぁ
それなぁ
410名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:48:08.33ID:??? >>407
あれでパニックになった友達いたわ
あれでパニックになった友達いたわ
411名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:48:39.25ID:???412名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:48:57.13ID:??? >>395
今年落ちてしまったら次に合格できるのは106になりそう。これが本当の隔年現象...
今年落ちてしまったら次に合格できるのは106になりそう。これが本当の隔年現象...
413名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:49:51.83ID:??? となるとカルディオ選んだ層は確実に判定と
414名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:49:53.24ID:??? >>412
それと落ちるたびに合格率が下がる恐怖
それと落ちるたびに合格率が下がる恐怖
415名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:50:24.55ID:??? いやあああああああああああああああ!
416名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:51:04.67ID:??? 今までカルディオで禁忌になったことあった?
417名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:52:18.47ID:??? カルディオってどの問題?番号わかる人いたら教えて
418名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:55:36.34ID:??? AFの初回治療でカルディオ選んでも禁忌にはならんて
無駄に不安を煽るな
無駄に不安を煽るな
419名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:57:49.98ID:??? 2日間くらい続いてるAfには抗凝固やってからみたいな情報はあるけど
ペニシリンみたいな明らかな禁忌ではなさそうだよね
ペニシリンみたいな明らかな禁忌ではなさそうだよね
420名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:57:57.97ID:??? 数ヶ月続いてたらさすがに危険でしょう
421名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:58:51.22ID:??? f37だろ ラスメと完全合致
元々テコマーだった時に108回にそれっぽいのがあって当時は禁忌だったとそのdrに習ったよ
普通は外せると思うけどラスト頭が溶けてると踏むかもな
元々テコマーだった時に108回にそれっぽいのがあって当時は禁忌だったとそのdrに習ったよ
普通は外せると思うけどラスト頭が溶けてると踏むかもな
422名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 12:59:43.90ID:??? >>417
F37 97%も抗凝固選べてんのすごい
F37 97%も抗凝固選べてんのすごい
423名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:00:26.73ID:OGK/e+Mv 215だけど、期限もうすぐだから病院に就職関係の書類しなきゃいけない…諦めてはいないけど、泣きそうになる
424名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:00:45.63ID:??? ということはやはりかるでぃおはキケン
国試はそーいうのはじかれる傾向にあるから
国試はそーいうのはじかれる傾向にあるから
425名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:01:18.43ID:??? ありがとう
やべー3か月前から読み飛ばしてた
やべー3か月前から読み飛ばしてた
426名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:01:59.77ID:???427名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:02:52.73ID:??? 114見直してるけど禁忌選択肢多いな...
428名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:03:55.30ID:??? Afならまず抗凝固薬しないとって思ってたからカルディオは選ばなかったな…禁忌隠れてたこと気付いてなかった 怖
429名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:04:49.95ID:ujjEEdUe 215さん つらいよな。諦めたくないよな…
めっちゃわかる…まだほんとの下位層入力してないだろうしフタ開けてみないと分からないんじゃないかって期待してしまう
めっちゃわかる…まだほんとの下位層入力してないだろうしフタ開けてみないと分からないんじゃないかって期待してしまう
430名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:07:16.20ID:???431名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:08:06.51ID:??? ボーダーに話戻すけど、今年は7割あるやろって嬉々として入力したボーダーマンが大量にいるからそこまで底上げないのでは?
って理論どうなの
って理論どうなの
432名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:08:26.91ID:es2OeGYX ほんとの下位層ほど先に入力してそうだけどな。
そのあたりどうなんだろ。
まじ入力義務化してほしいわ笑
そのあたりどうなんだろ。
まじ入力義務化してほしいわ笑
433名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:08:54.16ID:??? 自分は海藻がいつもよか多いと推測
まだ可能性ある
まだ可能性ある
434名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:09:07.82ID:??? 去年ボーダーギリギリ下で落ちたマンだけど、病院に電話したり予備校の話聞きに行ったりしたら、前に進んだ感じがして少し気が楽になったよ
最後まで受かる可能性も考えてたけどね。良かったら参考にして
最後まで受かる可能性も考えてたけどね。良かったら参考にして
435名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:10:30.13ID:??? 落ちてそうな友達になんて言えば良いかのアドバイスとかありますか?
なるべく傷つけたくない励まし方で
なるべく傷つけたくない励まし方で
436名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:11:53.96ID:??? そいつがそもそも諦めマンとか全く勉強してないマンなら、トーゼン、の一言です
真剣に勉強したのにボーダーマンなら飲みに連れてってやれ
真剣に勉強したのにボーダーマンなら飲みに連れてってやれ
437名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:12:07.14ID:???438名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:12:23.89ID:??? ??? 「正答率が高い問題を削除し、平均得点率を2%ほど下げます。あと禁忌単落ちも話題にならないレベルで生み出します」
439名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:12:25.40ID:??? 銅のやつはこの患者の症状(ふらつきや神経障害)の原因について聞かれてるからビタミンDが正解はないんじゃないの
欠乏してるとは思ったけど
欠乏してるとは思ったけど
440名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:15:15.06ID:es2OeGYX441名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:16:18.18ID:???442名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:18:52.89ID:???443名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:19:35.17ID:OGK/e+Mv >>429まだ病院には連絡しないでおきます…
444名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:20:58.84ID:???445名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:21:38.16ID:??? 最終偏差値33 219ボーダー 必修単落ちほぼいなく 合格率92%とみた
446名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:22:26.77ID:ujjEEdUe いやー下は採点しない人多いよ笑 ソツシのときもそうだった。もちろんする人もいるだろうけど
447名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:22:43.63ID:hPJ0bIzD この時点で220以下が6000人中300しかいないんだから、例年通り採点しない底辺層200人いるとしても、ボーダーは221になるよ
つまり222はおめでとう
それ以下は予備校さがしてこい
偏差値みて現実見た方がいいよ
つまり222はおめでとう
それ以下は予備校さがしてこい
偏差値みて現実見た方がいいよ
448名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:23:12.25ID:ujjEEdUe 削除込みで219?
449名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:24:23.29ID:??? >>448
そのくらいならあるかも
そのくらいならあるかも
450名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:25:18.04ID:??? >>437
だとするとそれこそ今年は底上げ皆無なのでは?210点とか今年だと下位2%だし
だとするとそれこそ今年は底上げ皆無なのでは?210点とか今年だと下位2%だし
451名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:26:00.17ID:??? >>346
219点 33.0 5830位/6122人
219点 33.0 5830位/6122人
452名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:26:24.72ID:??? さっき禁忌1問った言ってたのはデマでok?
453名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:26:53.84ID:??? 114落ちたら人生から解放されるな。もうマッチもいらなくなるからな
だって115受かるわけないし
だって115受かるわけないし
454名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:27:05.76ID:??? 禁忌1問は100デマやろ
455名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:27:11.10ID:??? >>452
わからね
わからね
456名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:27:24.28ID:hRoC8vT7 226か227かだけど
大丈夫ですか?(T__T)
大丈夫ですか?(T__T)
457名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:28:03.53ID:??? 大丈夫 研修医だよ
458名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:28:22.66ID:es2OeGYX 226部隊はここから出て行ってもらってok
459名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:28:27.51ID:??? デマに決まってるだろ そんな基準なら超上位層でも落ちうるぞ
460名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:29:01.99ID:??? 上位層から落として何か悪いのか?
461名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:29:17.32ID:??? なんで3000人は登録しないんだー( T_T)
登録してくれ、、
登録してくれ、、
462名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:30:29.40ID:??? 禁忌を2個踏んでたら上位層も何もないもんだ
研修医としての適正試験だぞ
研修医としての適正試験だぞ
463名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:30:42.32ID:hRoC8vT7 >>457
やさちい(TT)
やさちい(TT)
464名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:30:44.34ID:??? 既出だったら申し訳ないけど愛知は1032まで
465名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:30:51.27ID:??? 合格確信勢って一社登録してあと放置するよね
466名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:31:45.79ID:29la+mzv >>447
221は?
221は?
467名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:32:27.09ID:/Ut4TzNR ボーダー221なら221も合格では
468名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:32:32.55ID:??? 禁忌落ちで落とされたら禁忌キッズ結成するしかない
469名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:33:12.67ID:hRoC8vT7470名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:33:24.18ID:??? 220民は死んだの…
471名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:34:46.12ID:???472名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:34:46.72ID:es2OeGYX 226勢はボーダマン名乗る資格なし。220から222からなのってよし。
473名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:35:04.58ID:ujjEEdUe 220はもう終わりですか?
474名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:35:34.08ID:??? >>473
大丈夫
大丈夫
475名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:35:58.25ID:/Ut4TzNR >>473
219はどっちに転ぶかわからんが、220は堅そう
219はどっちに転ぶかわからんが、220は堅そう
476名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:36:08.23ID:ujjEEdUe ほんとに大丈夫なんですか?( ; ; )こわすぎます
477名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:36:47.20ID:ujjEEdUe あとは削除問題次第ですかね
478名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:36:53.93ID:??? 出願者数
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** ****
愛知県 1000 **** 1032
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 ****
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (8774)
****は集計待ち
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** ****
愛知県 1000 **** 1032
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 ****
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (8774)
****は集計待ち
479名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:37:20.32ID:/Ut4TzNR この時期は悲観しがちだからなぁ
480名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:37:22.52ID:??? 73.0で禁忌0
77.0で禁忌2
114回だと前者が受かりそう
77.0で禁忌2
114回だと前者が受かりそう
481名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:37:26.92ID:??? 1月から勉強して219だったので、220ボーダーだと思います。
482名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:41:16.34ID:hRoC8vT7483名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:41:40.99ID:??? 仮に必修80偏差値27だと、必修落ちが1%くらいしかいないことになる?
その場合、合格率91%に調整するとパンリンボーダー偏差値36くらいかな?
合格率上げた方が良さそうだな。
その場合、合格率91%に調整するとパンリンボーダー偏差値36くらいかな?
合格率上げた方が良さそうだな。
484名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:41:47.94ID:hPJ0bIzD 削除問題期待勢にはつめたいかもしれないが、削除問題はみんなが間違ってる問題だから、みんな一緒に点数があがると考えていい
ボーダーにはほとんど影響ないのだよ
救われたとしても1点くらいのもの
ボーダーにはほとんど影響ないのだよ
救われたとしても1点くらいのもの
485名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:42:45.90ID:???486名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:42:52.97ID:??? >>483
36だと74%?
36だと74%?
487名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:44:18.95ID:ujjEEdUe じゃぁパンリンのボーダー222?
488名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:44:42.35ID:es2OeGYX 226勢はボーダマン名乗る資格なし。220から222からなのってよし。
489名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:46:00.33ID:??? 217で落ちるのかよ。。
490名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:48:13.77ID:WQEf8yG0 219なんだけどこれから先の流れどうすればよい?
現実受け止めきれん
現実受け止めきれん
491名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:48:21.41ID:OGK/e+Mv >>489
きっと落ちない。私はもっと低いけど信じる。
きっと落ちない。私はもっと低いけど信じる。
492名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:48:50.40ID:??? 必修が易しかったから、安心して早めに採点した人が多くてボーダーマンの採点も早いってのはあるかも
下位ブースト全く無しとまでは言わないけど
下位ブースト全く無しとまでは言わないけど
493名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:48:55.43ID:??? ワイUnited of 215、今日もボーダースレを監視
494名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:50:01.91ID:??? 常識的に考えて取れたと思ったら速攻で採点するよね?
495名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:50:53.88ID:??? ボーダーが73付近ときいて怖くて採点できない勢に期待
496名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:51:10.26ID:??? 過去10年最高が71.5%だったぞ。。
497名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:51:49.73ID:OGK/e+Mv 正直こんなことになると思わなかった。受ける前も受けたときも。模試は偏差値40〜50だったし。国立で浪人も留年もしたことなかった。あと一年一生懸命勉強したら医師になれますか?
498名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:51:50.49ID:??? さすが114は優秀の年
499名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:52:28.62ID:??? 俺が受かったと思い込んでる友達が、国試いけてそうや!って報告とか、飲みいかん?って誘い出してきて辛いわ。絶対国試の話になるし。
500名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:53:15.44ID:??? >>490
暫くしたら講師速報から詳細なボーダー予想が出されるはず
暫くしたら講師速報から詳細なボーダー予想が出されるはず
501名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:53:59.69ID:???502名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:55:58.46ID:??? 来年の必修はゲロ吐きながら受けるんだろーな
503名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:55:58.71ID:??? KSRも114勢はレベル高いって前から言ってたけど、114勢だけやたら優秀なのか、それともこの先も学生のレベルの上昇は続くのか。
とりあえず今の5年生はプレッシャーすごそうでかわいそう
とりあえず今の5年生はプレッシャーすごそうでかわいそう
504名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:56:36.15ID:???505名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:56:56.22ID:??? 厚労省は今年は簡単にしてしまった自分らが悪いのですみませんでしたってことで7割ちょい取れてたら受からして、来年から問題むずくしてボーダー6割台に戻して欲しい
そうじゃないと上がり続けてしまいには必修の基準と同じくらいになる未来は見えている
合格率しぼるつもりなら尚更
そうじゃないと上がり続けてしまいには必修の基準と同じくらいになる未来は見えている
合格率しぼるつもりなら尚更
506名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:57:30.49ID:???507名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:57:40.84ID:??? 参考です
113回 MEC平均(2019/3/15 ほぼ最終)
7048人のデータ
必修 176.3
パンリン 238.9
113回 MEC平均(2019/3/15 ほぼ最終)
7048人のデータ
必修 176.3
パンリン 238.9
508名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:59:10.12ID:??? 一番かわいそうなのは去年落ちて、今年は113のボーダーをちょっと超えられてようやく安心した人だよな
まさかこんなにボーダー上がるとは思わないじゃん
まさかこんなにボーダー上がるとは思わないじゃん
509名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 13:59:40.21ID:WQEf8yG0 パンリン218。。。
必修92%で調子のってもうたわ。。。。
こんなことになるなんて。。。
必修92%で調子のってもうたわ。。。。
こんなことになるなんて。。。
510名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:00:12.11ID:??? ネ申と直接話した本科生です
114回は勉強ツールとかではなく純粋に優秀勢の集団と話されてました なんでもサマライズとかに来る質問の内容が飛び抜けて高かったのだとか
その反面、精神的に弱いのが目立ってた。打たれ弱いが114の特徴
なのでラスメは盛り上げるのと禁忌カットに重点置いた。でした
禁忌落ちを爆増させることはありえないし、それでメンブレしてるのは時間の無駄だからさっさと引っ越して彼女でも見つけてこいとのアドバイスでした
114回は勉強ツールとかではなく純粋に優秀勢の集団と話されてました なんでもサマライズとかに来る質問の内容が飛び抜けて高かったのだとか
その反面、精神的に弱いのが目立ってた。打たれ弱いが114の特徴
なのでラスメは盛り上げるのと禁忌カットに重点置いた。でした
禁忌落ちを爆増させることはありえないし、それでメンブレしてるのは時間の無駄だからさっさと引っ越して彼女でも見つけてこいとのアドバイスでした
511名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:00:32.58ID:??? >>508俺やな
512名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:01:34.53ID:??? >>508
おまおれ
おまおれ
513名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:02:20.59ID:??? 去年より取れてて落ちるとかわけわからん
514名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:02:42.63ID:??? 優秀な人多くても下位層は変わらんと思ってたけどな
結局合否に関係するのは下位層だけやし
結局合否に関係するのは下位層だけやし
515名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:02:42.93ID:es2OeGYX 下位層もいけたんじゃね、これ?
的な感じでいつもより採点してると推測
むしろ上位層が採点してなさそう
的な感じでいつもより採点してると推測
むしろ上位層が採点してなさそう
516名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:02:58.85ID:hRoC8vT7517名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:03:03.65ID:??? 不安でも早く採点したくならない?
余裕だったら取り敢えず打ち上げ行ってり次の日ぼちぼち採点しだすような人もいると思う
余裕だったら取り敢えず打ち上げ行ってり次の日ぼちぼち採点しだすような人もいると思う
518名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:03:17.19ID:??? >>513
それよ、ついていけんわ
それよ、ついていけんわ
519名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:03:27.96ID:??? 友人が俺よりずっと模試の成績良かったのに俺が受かって友人が危なそうでなんて声かけりゃ良いんや
気まず過ぎるほんま
気まず過ぎるほんま
520名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:04:12.25ID:???521名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:04:34.24ID:ujjEEdUe いや優秀すぎだろ
522名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:05:42.69ID:ujjEEdUe 下位層が今年下位じゃなくなってる笑 全然下でばらなけなかったな
523名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:06:09.03ID:es2OeGYX524名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:06:46.49ID:ujjEEdUe 確かに神の予想ボーダー知りたい
525名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:07:04.00ID:WQEf8yG0 てかそもそもボーダーって219だったら219点でもアウトってこと?理解してなくてすまんk
526名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:07:33.44ID:ujjEEdUe 採点だけして入力してないひともいそう
527名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:09:23.97ID:??? A1のicripの煽りあいは自分が聞いたよ
ラスメの的中なんて言わないし言うつもりもないけどあの煽りあいこそがメンタルの弱さだって
少しでも優位に立ちたい深層心理の表れ。
でもまああれで煽られる側に回ってたらうちの子達が崩れたかもしれないからやって良かったってね
ラスメの的中なんて言わないし言うつもりもないけどあの煽りあいこそがメンタルの弱さだって
少しでも優位に立ちたい深層心理の表れ。
でもまああれで煽られる側に回ってたらうちの子達が崩れたかもしれないからやって良かったってね
528名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:12:06.61ID:6SXUidzO 去年のスレ見てたら必修単落ちの人数で結構ボーダーかわるから今年はかなり荒れるかもしれんな
529名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:13:28.77ID:??? 今年は必修単落ち少なそう。
530名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:14:00.74ID:/Ut4TzNR 必修簡単な年は合格率高い。109、110、112
531名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:14:06.44ID:??? で、神様はボーダーいくつになるとおっしゃってたのです?220?219?
532名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:14:21.03ID:??? そもそも例年のら下位にならない層が下位層になってるな やっぱり現役と普段なら落ちなかった一浪が受かる感じか
533名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:14:27.30ID:WQEf8yG0 mecとmmの講師速報で違ってるところある?
534名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:15:13.22ID:??? 109、110は下駄を履かせたような不自然に高い合格率。
102、108との比較のほうがいいかも。
102、108との比較のほうがいいかも。
535名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:15:28.42ID:??? >>523
苦笑いして教えてくれませんでした
ただ、これから厚労省のお友達にお願いをしにいくと話されてました
懸命な御判断をされる様にとのこと
qbも自分のラスメサマライズもhzm君のも多剤併用してでも助かりたいと思っている血液悪性腫瘍のptがいたら、それは切り捨ててはならないと思うから
でした
なおhzm君で、君がついてましたw
苦笑いして教えてくれませんでした
ただ、これから厚労省のお友達にお願いをしにいくと話されてました
懸命な御判断をされる様にとのこと
qbも自分のラスメサマライズもhzm君のも多剤併用してでも助かりたいと思っている血液悪性腫瘍のptがいたら、それは切り捨ててはならないと思うから
でした
なおhzm君で、君がついてましたw
536名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:15:38.23ID:6SXUidzO 削除こみで
220/297だとおもう
223あれば安泰
222はたぶんおけ
221は祈るしかない
220はワンチャン
219以下死亡
220/297だとおもう
223あれば安泰
222はたぶんおけ
221は祈るしかない
220はワンチャン
219以下死亡
537名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:17:34.96ID:5W+AwmXh >>536
それだと74%になるよ?
それだと74%になるよ?
538名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:18:22.94ID:??? 十分あり得る
539名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:18:57.66ID:6SXUidzO540名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:19:27.76ID:5W+AwmXh なってこった、、、
541名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:19:30.79ID:??? みんこれの禁忌予想では踏んでないのに禁忌落ちってありうる?
542名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:19:51.40ID:es2OeGYX 74%は問題のレベル考えると妥当でしょ。
543名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:24:51.35ID:??? パンリン少しはまちがっても良いと思ったらこの有様。国家試験 難易度 安定してくれよ
544名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:25:41.45ID:???545名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:26:14.54ID:??? 国浪にはかなり不運な年だったね
他の年なら受かってたであろう奴もそこそこ落ちちゃうな
まさか現役勢がここまでレベル高いのは想定外だったんだろうな、合掌。
他の年なら受かってたであろう奴もそこそこ落ちちゃうな
まさか現役勢がここまでレベル高いのは想定外だったんだろうな、合掌。
546名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:26:34.10ID:??? 厚労省様に削除問題と禁忌を期待
30%以下の問題が今回8問もあったのもおかしいやろ
30%以下の問題が今回8問もあったのもおかしいやろ
547名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:26:39.08ID:??? >>497
ワイら215連盟のエリートや
ワイら215連盟のエリートや
548名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:27:50.14ID:??? >>545
うーん、ほんまそれ
うーん、ほんまそれ
549名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:27:50.78ID:??? 何が怖いってこれを見て怯えた115回現役勢がパンリン8割確保を狙う勢いで猛勉強→高得点争いに拍車
550名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:28:30.20ID:??? >>549
多分そうなるだろうな 低学年からビデオ講座で知識積み上げた人が増えてくる世代だし
多分そうなるだろうな 低学年からビデオ講座で知識積み上げた人が増えてくる世代だし
551名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:30:37.53ID:??? まあぶっちゃけ
登録してない人が3000人ほどいる時点で
ボーダー予測は机上の空論やで
毎年のは参考になるけど
今年の下位層がどれだけ入力してるかわからないし、ありえない話だけど登録してない3000人の中の1000人が必修落ち、ないしは7割切ってたら今騒いでる人もみんな合格だし
登録してない人が3000人ほどいる時点で
ボーダー予測は机上の空論やで
毎年のは参考になるけど
今年の下位層がどれだけ入力してるかわからないし、ありえない話だけど登録してない3000人の中の1000人が必修落ち、ないしは7割切ってたら今騒いでる人もみんな合格だし
552名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:30:52.68ID:??? >>550
ワイらの大学でも115回勢勉強し過ぎって笑ってたけどまさか奴らが正しかったとは
ワイらの大学でも115回勢勉強し過ぎって笑ってたけどまさか奴らが正しかったとは
553名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:31:03.75ID:??? それ言っちゃボーダースレの意味ないけどね
554名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:31:45.44ID:??? >>545
友達が73%だから打ち込んでも大丈夫とか言ってたわ
あれからあってないけど知らないほうがいいのかも
結局必修がむずくなった次の年はコクローたくさん受かるイメージなんだけど今年はそうでもなさそうか
友達が73%だから打ち込んでも大丈夫とか言ってたわ
あれからあってないけど知らないほうがいいのかも
結局必修がむずくなった次の年はコクローたくさん受かるイメージなんだけど今年はそうでもなさそうか
555名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:33:00.64ID:??? 仮に必修単落ち0人で実質パンリンだけで合格率90%に設定するなら合格基準偏差値は37 (下に9.7%)+αくらい。
必修単落ちが5% (500人)くらいいれは、それを差し引いた母集団での合格基準偏差値は33.5(下に5%)くらい。
もちろん非登録者も入れた数字なので誤解なきよう...
必修単落ちが5% (500人)くらいいれは、それを差し引いた母集団での合格基準偏差値は33.5(下に5%)くらい。
もちろん非登録者も入れた数字なので誤解なきよう...
556名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:33:48.66ID:??? >>8
新潟142
新潟142
557名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:35:04.76ID:6SXUidzO558名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:35:07.40ID:??? >>541
まぁ0ではないんだろうけど、極小だよ
まぁ0ではないんだろうけど、極小だよ
559名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:36:32.02ID:??? じゃ最悪225も際どいと?
560名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:36:33.46ID:6SXUidzO561名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:38:47.65ID:???562名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:39:00.46ID:???563名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:39:12.82ID:??? 本当に不思議なんだけどなんでコクローしてボーダーになるんだよ
一年以上勉強量に差があるのに
今年は優秀って、去年運悪く必修で落ちた連中のせいだと思ってたわ
一年以上勉強量に差があるのに
今年は優秀って、去年運悪く必修で落ちた連中のせいだと思ってたわ
564名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:39:48.19ID:??? ありがとう
出願者数
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** 0142
愛知県 1000 **** 1032
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 ****
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (8916)
****は集計待ち
出願者数
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** 0142
愛知県 1000 **** 1032
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 ****
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (8916)
****は集計待ち
565名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:40:20.75ID:6SXUidzO566名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:40:51.87ID:??? パーセントで見たら74で落ちるのは意味不明だけど偏差値で見たら妥当だよな
体温無いんだから
ずっと体温あれば合格って言われてたんだし
体温無いんだから
ずっと体温あれば合格って言われてたんだし
567名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:41:01.73ID:??? >>563
メック通いのコクローだけど、俺も去年はそう思ってたし、未だに信じられない
多分、過去問の部分は去年も極めてて、新作問題に対応できてないってところが変わってないんだと思う
だから7割取れても頭打ちで、相対評価になったらボーダーになってしまう
メック通いのコクローだけど、俺も去年はそう思ってたし、未だに信じられない
多分、過去問の部分は去年も極めてて、新作問題に対応できてないってところが変わってないんだと思う
だから7割取れても頭打ちで、相対評価になったらボーダーになってしまう
568名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:41:52.33ID:???569名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:42:18.98ID:??? >>563
コクローでもトンデモ成績はいるわけで
コクローでもトンデモ成績はいるわけで
570名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:42:43.35ID:??? >>560
新潟大とコクローなのでは
新潟大とコクローなのでは
571名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:42:52.21ID:??? 現役がCBTからビデオ見てる世代になったらいよいよ国浪は勝ち目ないだろうな
572名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:43:28.07ID:6SXUidzO573名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:43:54.86ID:??? ひゃくとんっ人は模試9割あったのにボーダーマンだったよ
574名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:44:44.18ID:??? >>567
メックの人みんな受かりそう?
メックの人みんな受かりそう?
575名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:45:33.99ID:??? ひゃくとんはアレブログの見栄えのために答えカンニングしてたんだと今でも思ってるけどな
576名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:45:45.63ID:??? あくまで人数に着目して現時点の合格率を計算してみた。
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12)
230(76.7%) 40.191654 80.97
229(76.3%) 39.531496 82.56
228(76.0%) 38.871349 84.03
227(75.7%) 38.201213 85.39
226(75.3%) 37.541085 86.66
225(75.0%) 36.88969 87.82
224(74.7%) 36.22862 88.90
223(74.3%) 35.55763 89.88
222(74.0%) 34.89675 90.77
221(73.7%) 34.23595 91.57
220(73.3%) 33.56523 92.29
219(73.0%) 32.90458 92.94
218(72.7%) 32.24401 93.51
217(72.3%) 31.58348 94.03
216(72.0%) 30.91302 94.49
215(71.7%) 30.25263 94.88
214(71.3%) 29.59227 95.24
213(71.0%) 28.93196 95.56
212(70.7%) 28.26170 95.82
211(70.3%) 27.60147 96.05
210(70.0%) 26.94128 96.24
209(69.7%) 26.28110 96.42
208(69.3%) 25.6195 96.57
207(69.0%) 24.9582 96.70
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12)
230(76.7%) 40.191654 80.97
229(76.3%) 39.531496 82.56
228(76.0%) 38.871349 84.03
227(75.7%) 38.201213 85.39
226(75.3%) 37.541085 86.66
225(75.0%) 36.88969 87.82
224(74.7%) 36.22862 88.90
223(74.3%) 35.55763 89.88
222(74.0%) 34.89675 90.77
221(73.7%) 34.23595 91.57
220(73.3%) 33.56523 92.29
219(73.0%) 32.90458 92.94
218(72.7%) 32.24401 93.51
217(72.3%) 31.58348 94.03
216(72.0%) 30.91302 94.49
215(71.7%) 30.25263 94.88
214(71.3%) 29.59227 95.24
213(71.0%) 28.93196 95.56
212(70.7%) 28.26170 95.82
211(70.3%) 27.60147 96.05
210(70.0%) 26.94128 96.24
209(69.7%) 26.28110 96.42
208(69.3%) 25.6195 96.57
207(69.0%) 24.9582 96.70
577名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:46:10.71ID:???578名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:46:25.68ID:??? 過去問極めてたら新作問題難易度に関わらず0点とかでもない限り受かるだろ
それか少しでも聞かれ方変わると分からないみたいな勉強してるか
それか少しでも聞かれ方変わると分からないみたいな勉強してるか
579名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:47:03.30ID:???580名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:47:26.16ID:??? >>577
関係ないよ。大学行かなくても2年あれば受かるだろって友達とはなしてた。外国人だって受かる試験だぞ
関係ないよ。大学行かなくても2年あれば受かるだろって友達とはなしてた。外国人だって受かる試験だぞ
581名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:47:29.29ID:??? ルシファーも駄目だったしなあ
勉強の方向性を間違えると一生受からんのかも
勉強の方向性を間違えると一生受からんのかも
582名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:48:23.90ID:??? 模試9割で本番ボーダーって怠慢以外でそうなり得るの?
583名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:48:25.16ID:???584名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:48:52.01ID:OGK/e+Mv >>547
合ってる問題を見直しで15問も変えてしまったの。自分はものすごく危ういタイプだと思う。
合ってる問題を見直しで15問も変えてしまったの。自分はものすごく危ういタイプだと思う。
585名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:49:23.83ID:??? >>578後者だったのかな
586名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:49:24.80ID:??? ルシファーはもしかするとって思ったけどな
587名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:49:25.52ID:??? すまん、計算途中のセルも入れてしまった。
こちらで
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12) 予想合格率
230(76.7%) 40.19 80.97
229(76.3%) 39.53 82.56
228(76.0%) 38.87 84.03
227(75.7%) 38.20 85.39
226(75.3%) 37.54 86.66
225(75.0%) 36.88 87.82
224(74.7%) 36.22 88.90
223(74.3%) 35.55 89.88
222(74.0%) 34.89 90.77
221(73.7%) 34.23 91.57
220(73.3%) 33.56 92.29
219(73.0%) 32.90 92.94
218(72.7%) 32.24 93.51
217(72.3%) 31.58 94.03
216(72.0%) 30.91 94.49
215(71.7%) 30.25 94.88
214(71.3%) 29.59 95.24
213(71.0%) 28.93 95.56
212(70.7%) 28.26 95.82
211(70.3%) 27.60 96.05
210(70.0%) 26.94 96.24
209(69.7%) 26.28 96.42
208(69.3%) 25.61 96.57
207(69.0%) 24.95 96.70
206(68.7%) 24.29 96.80
205(68.3%) 23.62 96.88
こちらで
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12) 予想合格率
230(76.7%) 40.19 80.97
229(76.3%) 39.53 82.56
228(76.0%) 38.87 84.03
227(75.7%) 38.20 85.39
226(75.3%) 37.54 86.66
225(75.0%) 36.88 87.82
224(74.7%) 36.22 88.90
223(74.3%) 35.55 89.88
222(74.0%) 34.89 90.77
221(73.7%) 34.23 91.57
220(73.3%) 33.56 92.29
219(73.0%) 32.90 92.94
218(72.7%) 32.24 93.51
217(72.3%) 31.58 94.03
216(72.0%) 30.91 94.49
215(71.7%) 30.25 94.88
214(71.3%) 29.59 95.24
213(71.0%) 28.93 95.56
212(70.7%) 28.26 95.82
211(70.3%) 27.60 96.05
210(70.0%) 26.94 96.24
209(69.7%) 26.28 96.42
208(69.3%) 25.61 96.57
207(69.0%) 24.95 96.70
206(68.7%) 24.29 96.80
205(68.3%) 23.62 96.88
588名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:49:59.33ID:??? 模試9割で本番落ちるのは流石に模試カンニングしてる以外に考えられないわ
589名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:50:35.81ID:??? >>579
よかった!俺は図書館使ってたけど224で首の皮1枚繋がってる状態です
よかった!俺は図書館使ってたけど224で首の皮1枚繋がってる状態です
590名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:50:35.96ID:ujjEEdUe これでいったら予想ボーダーは221だな
591名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:50:38.31ID:???592名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:51:59.25ID:??? ルシファーは多分、できない問題の分析をしていなくて、できない理由を主観的にとらえて誤解している気がする。
かばんは勉強してないだけ。
かばんは勉強してないだけ。
593名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:52:02.67ID:??? 皆他人のブログとかTwitterとか結構みてたんだね
かばんくんとかルシファーとか初めて知ったわ
かばんくんとかルシファーとか初めて知ったわ
594名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:52:16.14ID:???595名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:52:59.74ID:??? 自分テコム4が65とかで国試は75だったわ
596名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:53:14.08ID:OGK/e+Mv ギリギリで受かった人、ギリギリで落ちた人にきっと実力に大差はないはず。模試で偏差値常に50超えるぐらいを目指してきちんと勉強して、来年自信持って受けられるようにする。
597名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:53:23.29ID:??? メックの偏差値が下がっとる(´・ω・)
598名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:53:30.13ID:???599名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:53:42.58ID:??? ルシファーは多分過去問の答えを覚えてるだけだよね
1000問くらい演習してたし、それでSなら余裕で合格できるはずだから
1000問くらい演習してたし、それでSなら余裕で合格できるはずだから
600名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:54:00.68ID:??? >>578
そういう人はいる あと浪人すると枝葉の知識にこだわりがちになったり
そういう人はいる あと浪人すると枝葉の知識にこだわりがちになったり
601名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:54:00.79ID:??? >>591
地方国立だけど先輩は100%合格してる模様
地方国立だけど先輩は100%合格してる模様
602名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:54:04.37ID:??? akrは111で必修大丈夫だってのにパンリン落ちでしょ
やっぱパンリン落ちは予後が悪いんかな
やっぱパンリン落ちは予後が悪いんかな
603名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:55:42.57ID:ujjEEdUe 221がボーダーとか高すぎ…
604名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:55:52.85ID:??? パンリン落ちは勉強がそもそも足りないからな
605名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:56:51.20ID:??? まだ偏差値あがるよ。
606名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 14:59:10.68ID:ujjEEdUe 221ボーダーはもう変わらない?
607名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:00:00.26ID:??? 今年落ちたら来年受かる気がしないわ
こんな感じで多浪になってくのかな 一浪で受かる人って運だけじゃくて前年で落ちないような人だったのがよくわかるわ
こんな感じで多浪になってくのかな 一浪で受かる人って運だけじゃくて前年で落ちないような人だったのがよくわかるわ
608名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:00:04.60ID:??? >>598すごい
609名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:01:40.57ID:??? >>607ほんとそれ。
つらいわー。
つらいわー。
610名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:01:53.20ID:OGK/e+Mv >>607
大丈夫、頑張ろう。あなたが医学部を卒業したのには必ず意味があるから。私も不安だけど、必ず医師になろう。
大丈夫、頑張ろう。あなたが医学部を卒業したのには必ず意味があるから。私も不安だけど、必ず医師になろう。
611名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:02:53.24ID:??? 今受けたら受かるからすぐ受けさせて欲しいわ
612名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:03:07.71ID:??? がんばって113と112のボーダースレ斜め読みした
登録していない3000が・・とか
今とおんなじ議論してたけど
やっぱボーダーあたってる
が結論じゃん
どうすんじゃ おれ
登録していない3000が・・とか
今とおんなじ議論してたけど
やっぱボーダーあたってる
が結論じゃん
どうすんじゃ おれ
613名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:03:53.19ID:ujjEEdUe 去年予想ボーダーいくつだったの?
614名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:04:14.16ID:??? 親父が、自分らの時代は60%で受かってたし必修もなかったし、過去問やっとけばいけたけどなって。インフレ化しすぎて、もう昔の国試とはワケが違うな。完全に競争試験。
615名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:04:23.93ID:??? 607やけどありがとう
低学年の頃は9割受かるんやろって思ってたけど先輩方ごめんなさいと心から思うわ
低学年の頃は9割受かるんやろって思ってたけど先輩方ごめんなさいと心から思うわ
616名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:05:59.11ID:??? メック偏差値下がった?
617名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:06:58.59ID:??? >>591
コクローといったってコクローの中にも序列があるよ
コクローといったってコクローの中にも序列があるよ
618名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:08:17.50ID:ujjEEdUe あと3000人はどの層なんだ〜
619名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:08:32.91ID:6SXUidzO >>561
現時点の37って講師速報なら227のラインだよ
36までは余裕だとおもう
いまの自分の理論は講師速報に準じるんだけど
@去年は必修落ち:一般落ち:重複=6:6:3くらいの割合
今年は必修落ちは1%といわれてるから必修のみ落ちはほぼ0と換算できる
つまりボーダーは一般基準で去年よりもあと3%必要となる(いまのボーダーを引き上げる要因@)
ゆえに去年の基準に3%をたして7.27%がライン
A講師速報の4.27+3%(必修落ち)=7.27%で合格率88.9%を考慮すると11.1%の3.8%はのずれが生じる。
この3.8%が打ち込みをしない底辺層と考えられる。
今年は入力してる人が去年よりも多いことから3%と踏まえる。ここで1%の講師速報の今年ゆえのずれが生まれる。(いまのボーダーを引き上げる要因A)
続く
現時点の37って講師速報なら227のラインだよ
36までは余裕だとおもう
いまの自分の理論は講師速報に準じるんだけど
@去年は必修落ち:一般落ち:重複=6:6:3くらいの割合
今年は必修落ちは1%といわれてるから必修のみ落ちはほぼ0と換算できる
つまりボーダーは一般基準で去年よりもあと3%必要となる(いまのボーダーを引き上げる要因@)
ゆえに去年の基準に3%をたして7.27%がライン
A講師速報の4.27+3%(必修落ち)=7.27%で合格率88.9%を考慮すると11.1%の3.8%はのずれが生じる。
この3.8%が打ち込みをしない底辺層と考えられる。
今年は入力してる人が去年よりも多いことから3%と踏まえる。ここで1%の講師速報の今年ゆえのずれが生まれる。(いまのボーダーを引き上げる要因A)
続く
620名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:08:55.59ID:6SXUidzO >>619
B今回の合格率を必修易化の112と照らし合わせると91%が妥当なライン。去年と2%ずれる。
(いまのボーダーを引き下げる要因⑴)
@A⑴をふまてると
3%+1%−2%で2%去年の講師速報からずれる
つまり4.27+2で6.27
これはいま2/12.15時時点の222、下6.4%ラインに相当する
削除問題なしなら以上から222を不合格ラインと予想するのが妥当
読み辛くてすまん
B今回の合格率を必修易化の112と照らし合わせると91%が妥当なライン。去年と2%ずれる。
(いまのボーダーを引き下げる要因⑴)
@A⑴をふまてると
3%+1%−2%で2%去年の講師速報からずれる
つまり4.27+2で6.27
これはいま2/12.15時時点の222、下6.4%ラインに相当する
削除問題なしなら以上から222を不合格ラインと予想するのが妥当
読み辛くてすまん
621名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:09:19.21ID:??? まだ自己採点してないんだし落ちる落ちる詐欺かと思ってたが……3月に蓋開けてみたら普通に受かってましただと思うよ
622名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:09:34.50ID:??? 113回のパンリンボーダー 70.7% 2月16日(土)時点で偏差値 36.8
現時点だと 114回の75.0% (225)に当たるけど、
まだ偏差値上がるし、今週土曜日に比較したほうがいいと思う。
現時点だと 114回の75.0% (225)に当たるけど、
まだ偏差値上がるし、今週土曜日に比較したほうがいいと思う。
623名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:10:04.93ID:6SXUidzO >>620
ハテナには1.2.3の記号入れてたんだが化けたな
ハテナには1.2.3の記号入れてたんだが化けたな
624名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:10:43.84ID:??? 去年のボーダーも2日後の時点では偏差値32弱だったからなあ
625名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:10:44.28ID:??? 入力してないそうは海外でお楽しみ中かな
626名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:11:41.59ID:??? >>617
なんで落ちたのって人からどうしょうもないのまでいろいろだよね
なんで落ちたのって人からどうしょうもないのまでいろいろだよね
627名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:12:56.63ID:??? >>626
パンリン61%なんていないと思うが少しはいるのでは?
パンリン61%なんていないと思うが少しはいるのでは?
628名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:13:41.95ID:??? 71の間違いでは?
629名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:13:49.24ID:??? >>627Twitterでは6割台3.4人くらい見た
630名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:14:11.89ID:??? 前々スレに、講師速報まとめてた人がいたから貼らせてもらうね
informa 過去記事 https://informa.medilink-study.com/?s=%E5%88%86%E6%9E%90
から、
講師速報とその前身(?)“TAKE OFF”の
不合格者数(必修・般臨の区分無し)/全問解答入力者数
をまとめてきました。(%,小数点以下3桁四捨五入)
113 5.46%
112 5.13%
111 6.23%
110 4.20%
109 4.43%
108 4.60%
107回以前にそんな感じの記事は見当たりませんでした。
いくら必修で落とせない分パンリンで落とすとはいえ、
多くとも講師速報の下位7%を落とす事は無いんじゃないかと思いたい。(願望)
敢えて必修落ち75人を計算に入れず(必修落ちの人はほとんどパンリンもアウトでしょうし……)、
これを今の114講師速報と合わせて見ると、
厳しかった111回の6.23%でも、223点の人はセーフ。
逆に甘かった110回の4.20%ならば、219点の人でも救われる可能性はある。
ってな感じが自分なりの見解です。
informa 過去記事 https://informa.medilink-study.com/?s=%E5%88%86%E6%9E%90
から、
講師速報とその前身(?)“TAKE OFF”の
不合格者数(必修・般臨の区分無し)/全問解答入力者数
をまとめてきました。(%,小数点以下3桁四捨五入)
113 5.46%
112 5.13%
111 6.23%
110 4.20%
109 4.43%
108 4.60%
107回以前にそんな感じの記事は見当たりませんでした。
いくら必修で落とせない分パンリンで落とすとはいえ、
多くとも講師速報の下位7%を落とす事は無いんじゃないかと思いたい。(願望)
敢えて必修落ち75人を計算に入れず(必修落ちの人はほとんどパンリンもアウトでしょうし……)、
これを今の114講師速報と合わせて見ると、
厳しかった111回の6.23%でも、223点の人はセーフ。
逆に甘かった110回の4.20%ならば、219点の人でも救われる可能性はある。
ってな感じが自分なりの見解です。
631名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:14:16.51ID:??? さすがにネタでしょw
632名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:14:24.86ID:6SXUidzO633名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:15:06.31ID:ujjEEdUe じゃぁ222がボーダーかぁ
634名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:15:20.14ID:??? >>584
本来なら230なんだよなあ
本来なら230なんだよなあ
635名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:15:47.33ID:??? そろそろ講師がわかりやすいグラフを出してくるんじゃないかな 去年は誰が見てもここだってのがわかったから
636名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:16:17.26ID:hRoC8vT7 ちなみに去年わい65%切ってたけど
どこの採点も使わずに黙りかかってたから
大丈夫じゃないかな
どこの採点も使わずに黙りかかってたから
大丈夫じゃないかな
637名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:16:58.91ID:???638名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:20:05.71ID:??? 去年はいつ頃ボーダー発表あったか調べたかったけど、出てこないなあ
639名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:21:51.09ID:es2OeGYX 215の俺は友達が気まずそうで逆にそれが辛い。。。正直自分の不徳を猛省し、すでに前向きなんだけど笑
640名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:22:19.27ID:??? 73.0だなこりゃ
641名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:23:24.62ID:ujjEEdUe ボーダーが73ってこと?
642名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:23:40.86ID:6SXUidzO >>633
もっかい貼るけどワイはこの形で人数調整して91%後半代で結果おちつくとおもうで
削除こみで
220/297
223あれば安泰
222はたぶんおけ
221は祈るしかない
220はワンチャン
219以下死亡
もっかい貼るけどワイはこの形で人数調整して91%後半代で結果おちつくとおもうで
削除こみで
220/297
223あれば安泰
222はたぶんおけ
221は祈るしかない
220はワンチャン
219以下死亡
643名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:24:16.42ID:??? 採点除外、禁忌で217にもチャンスをください
644名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:24:55.20ID:??? >>643僕からもお願いします
645名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:27:17.40ID:??? 試験一週間前に戻りたい。最後の一週間qb必修と2日前からラスメとコクタマと必修予想を見てしまったことを猛省。
646名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:27:38.10ID:es2OeGYX647名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:28:16.63ID:??? ルシファーみたいなガチのアスペは国試絶対に受からないみたいやしもしかして国試ってかなり優秀な試験方式なのでは?
648名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:28:33.70ID:??? だいたいは合ってるけどあと数日待つべし。
649名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:28:44.73ID:??? >>636
113回は2月11日が初回で、あとは連日のようにあがっているよ。
メック偏差値推移
第113回MEC2月11日 3月16日
標準偏差般臨5.03 5.415
平均点79.76666 79.6333
登録者数4966 7048
228(76.0%) 42.51 43.29(****位)
227(75.7%) 41.85 42.68(****位)
226(75.3%) 41.19 42.06(****位)
225(75.0%) 40.53 41.44(****位)
224(74.7%) 39.86 40.83(****位)
223(74.3%) 39.20 40.21(****位)
222(74.0%) 38.54 39.60(****位)
221(73.7%) 37.88 38.98(****位)
220(73.3%) 37.21 38.37(****位)
219(73.0%) 36.55 37.75(6158位)
218(72.7%) 35.89 37.14(****位)
217(72.3%) 35.22 36.52(****位)
216(72.0%) 34.56 35.90(6347位)
215(71.7%) 33.90 35.29(6398位)
214(71.3%) 33.24 34.67(6457位)
213(71.0%) 32.57 34.06(6505位)
212(70.7%) 31.91 33.44(****位)
211(70.3%) 31.25 32.82(****位)
210(70.0%) 30.59 32.21(6633位)
209(69.7%) 29.93 31.60(****位)
208(69.3%) 29.26 30.98(****位)
207(69.0%) 28.60 30.36(****位)
113回は2月11日が初回で、あとは連日のようにあがっているよ。
メック偏差値推移
第113回MEC2月11日 3月16日
標準偏差般臨5.03 5.415
平均点79.76666 79.6333
登録者数4966 7048
228(76.0%) 42.51 43.29(****位)
227(75.7%) 41.85 42.68(****位)
226(75.3%) 41.19 42.06(****位)
225(75.0%) 40.53 41.44(****位)
224(74.7%) 39.86 40.83(****位)
223(74.3%) 39.20 40.21(****位)
222(74.0%) 38.54 39.60(****位)
221(73.7%) 37.88 38.98(****位)
220(73.3%) 37.21 38.37(****位)
219(73.0%) 36.55 37.75(6158位)
218(72.7%) 35.89 37.14(****位)
217(72.3%) 35.22 36.52(****位)
216(72.0%) 34.56 35.90(6347位)
215(71.7%) 33.90 35.29(6398位)
214(71.3%) 33.24 34.67(6457位)
213(71.0%) 32.57 34.06(6505位)
212(70.7%) 31.91 33.44(****位)
211(70.3%) 31.25 32.82(****位)
210(70.0%) 30.59 32.21(6633位)
209(69.7%) 29.93 31.60(****位)
208(69.3%) 29.26 30.98(****位)
207(69.0%) 28.60 30.36(****位)
650名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:29:30.03ID:gZwwvE6R 224だけどメックで偏差値下がった。怖い。
651名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:29:33.01ID:??? 宝くじが外れましたわ
652名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:30:46.50ID:29la+mzv なんだかんだ219に落ち着く気がする
653名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:30:56.10ID:??? ずっとチェックしてると下がるタイミングもあるけど、まだ偏差値上がると思う。
654名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:32:02.38ID:es2OeGYX 昨日あたりいた恩赦民いなくなってて草
655名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:32:08.87ID:??? atwiki に出とる
2日後にほぼ正確にボーダー予想できたそうな
今のボーダー予想もほぼ当たりじゃ クソー
2日後にほぼ正確にボーダー予想できたそうな
今のボーダー予想もほぼ当たりじゃ クソー
656名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:32:11.98ID:6SXUidzO >>649
いまのメックの登録者しらないけど、講師は7000人出揃ってるからほとんど3/16の状態と変わらんよ
いまのメックの登録者しらないけど、講師は7000人出揃ってるからほとんど3/16の状態と変わらんよ
657名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:33:42.72ID:??? 必修の点数をパンリンに入れてあげたい
658名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:34:02.31ID:??? >>584
変更したことによって増えた正解はないんですか?
変更したことによって増えた正解はないんですか?
659名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:34:35.13ID:??? 必修のテーマが各論で出てるから何も言えんな
76.0 うっし逃げ切り ラスメ勢
76.0 うっし逃げ切り ラスメ勢
660名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:35:16.04ID:??? >>645
同じく
同じく
661名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:37:48.40ID:6SXUidzO なんどみても確信に変わる情報しかでないな
統計ニキありがとやで
222合格221アウトラインやな
削除いれてさっき書いたやつでほぼ解やわ
統計ニキありがとやで
222合格221アウトラインやな
削除いれてさっき書いたやつでほぼ解やわ
662名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:37:56.75ID:??? >>657
それ去年の逆やな
それ去年の逆やな
663名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:38:13.42ID:???664名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:38:16.30ID:29la+mzv >>661
222がボーダー?
222がボーダー?
665sage
2020/02/12(水) 15:38:24.74ID:rAhbJAgq もう俺の頭では72%くらいが限界や
それ以上取れって言われても苦しい
インフレ化についていけん
俺の知ってる国試ってこんな試験じゃなかったはず
それ以上取れって言われても苦しい
インフレ化についていけん
俺の知ってる国試ってこんな試験じゃなかったはず
666名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:39:17.17ID:6SXUidzO667名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:39:24.09ID:??? サマライズ良かったなあ
受かればおk qb必修もおk
受かればおk qb必修もおk
668名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:40:03.69ID:??? パンリ高いのは必修も高いやろ
669名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:41:17.50ID:??? ラストメッセージ必修0の目標を達成
670名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:42:01.44ID:??? >>663
あのksrのアシストwが無かったらパンリンがどうなってたか震えるぞ
あのksrのアシストwが無かったらパンリンがどうなってたか震えるぞ
671名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:43:00.44ID:???672名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:43:35.29ID:??? タクローだったけどmedu4だけで乗り切れたわ
テストゼミはいらんかったけど
テストゼミはいらんかったけど
673名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:44:01.70ID:??? たくろーのススメ
ちときつそう
ちときつそう
674名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:45:24.75ID:???675名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:45:26.13ID:??? 全医学生が必修と禁忌に集中した状況でこのボーダーの高さだからな 115回は必修で打ち取りにくるだろうしもうはやく受かれ
676名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:46:29.27ID:hRoC8vT7 226か227は何%大丈夫ですか?涙
677名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:48:26.37ID:??? ルシファーってダイナミックコードのあいつか?
678名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:50:28.71ID:??? >>676
100
100
679名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:50:55.73ID:6SXUidzO >>676
226なら合格率87%までおちなければいける
226なら合格率87%までおちなければいける
680名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:51:01.83ID:??? ksrがパンリ推してラスメやってたら、パンリのボーダーが必修のボーダー超えてたな
681名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:51:21.17ID:hRoC8vT7 ありがとうございまする涙涙涙
682名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:52:44.65ID:??? >>681
ヘイポーかな
ヘイポーかな
683名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:53:48.44ID:??? ↓これすごい
587名無しさん@おだいじに2020/02/12(水) 14:49:25.52ID:???
すまん、計算途中のセルも入れてしまった。
こちらで
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12) 予想合格率
230(76.7%) 40.19 80.97
229(76.3%) 39.53 82.56
228(76.0%) 38.87 84.03
227(75.7%) 38.20 85.39
226(75.3%) 37.54 86.66
225(75.0%) 36.88 87.82
224(74.7%) 36.22 88.90
223(74.3%) 35.55 89.88
222(74.0%) 34.89 90.77
221(73.7%) 34.23 91.57
220(73.3%) 33.56 92.29
219(73.0%) 32.90 92.94
218(72.7%) 32.24 93.51
217(72.3%) 31.58 94.03
216(72.0%) 30.91 94.49
215(71.7%) 30.25 94.88
214(71.3%) 29.59 95.24
213(71.0%) 28.93 95.56
212(70.7%) 28.26 95.82
211(70.3%) 27.60 96.05
210(70.0%) 26.94 96.24
587名無しさん@おだいじに2020/02/12(水) 14:49:25.52ID:???
すまん、計算途中のセルも入れてしまった。
こちらで
メック標準偏差(般臨5.03)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6117人(2020/2/12) 予想合格率
230(76.7%) 40.19 80.97
229(76.3%) 39.53 82.56
228(76.0%) 38.87 84.03
227(75.7%) 38.20 85.39
226(75.3%) 37.54 86.66
225(75.0%) 36.88 87.82
224(74.7%) 36.22 88.90
223(74.3%) 35.55 89.88
222(74.0%) 34.89 90.77
221(73.7%) 34.23 91.57
220(73.3%) 33.56 92.29
219(73.0%) 32.90 92.94
218(72.7%) 32.24 93.51
217(72.3%) 31.58 94.03
216(72.0%) 30.91 94.49
215(71.7%) 30.25 94.88
214(71.3%) 29.59 95.24
213(71.0%) 28.93 95.56
212(70.7%) 28.26 95.82
211(70.3%) 27.60 96.05
210(70.0%) 26.94 96.24
684名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:54:24.26ID:29la+mzv 221は50%くらいの確率ですか?
685名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:55:11.87ID:??? まず安全圏の75%以上取れてる人がやばいやばい騒ぐのって71-74%の真のボーダーの人たちに対して失礼だと思わんのか
686名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 15:56:44.51ID:6SXUidzO687名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:00:09.79ID:??? >>686
おい大友、いま何いうた?
おい大友、いま何いうた?
688名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:05:04.04ID:??? 甘いボーダー予想されて落ちるより、厳しい予想してた方が良い。
113回は必修削除2問を当てにして落ちた人いただろ。
合格率も89.1%で鬼畜だったわ。
114回だって、点数取れていても、厚労省の意向で
合格率が89%だってありうるし。
113回は必修削除2問を当てにして落ちた人いただろ。
合格率も89.1%で鬼畜だったわ。
114回だって、点数取れていても、厚労省の意向で
合格率が89%だってありうるし。
689名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:07:30.68ID:6SXUidzO >>687
悪い
さらに計算してみたら223以上のひとがジャスト9割くらい
90%として
単純計算220-222には80人ずつぶらさがってるから
あてはめるなら
91%なら222はほぼ全員合格221は20%合格
92%なら222.221はほぼ全員合格、220は40%合格
おそらく合格率で左右される
悪い
さらに計算してみたら223以上のひとがジャスト9割くらい
90%として
単純計算220-222には80人ずつぶらさがってるから
あてはめるなら
91%なら222はほぼ全員合格221は20%合格
92%なら222.221はほぼ全員合格、220は40%合格
おそらく合格率で左右される
690名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:07:30.83ID:5FvNyrN0 メック信じてやってきたけど来年度は変えるわ
予想は当たんねーわ必修重視が外れるわでひどすぎる
講師変えれば切り口変えて新しい気持ちでやれそう
予想は当たんねーわ必修重視が外れるわでひどすぎる
講師変えれば切り口変えて新しい気持ちでやれそう
691名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:10:51.30ID:??? >>690
真面目な奴ほど騙されるよな。俺も犠牲者
真面目な奴ほど騙されるよな。俺も犠牲者
692名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:10:59.81ID:??? テコム 待ってるぜ!
693名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:12:07.80ID:6SXUidzO >>688
合格率89%なら223は全落ち224がボーダーとなる
合格率89%なら223は全落ち224がボーダーとなる
694名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:13:07.63ID:6SXUidzO てか講師速報みたときは甘めにだしてんなとおもったがこう考えると結構いい線いってたんだね
695名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:13:12.56ID:??? 合格率は結果としてそうなった と考えるのがよいのだろうが
一つの指標にはなるからな
一つの指標にはなるからな
696名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:13:55.11ID:??? 少してこむに行ってあげてよ かわいそすぎ
697名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:14:12.90ID:??? 思考停止で接触感染選んだアホ俺以外にいるのかな
698名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:14:44.62ID:??? 受かってたら700円もらえるらしいね
699名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:15:30.63ID:??? 思考停止でpsvt選んだのはここに
結果良かったけど
結果良かったけど
700名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:15:35.30ID:??? ここ数年の合格率みると高くて91とかじゃないかな
官僚って突然の変化を嫌がりそうだし
官僚って突然の変化を嫌がりそうだし
701名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:15:43.31ID:29la+mzv 去年70.8で今年が74%にあがるのって厚労省的にはありなのかね?
702名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:15:47.44ID:??? 去年の今頃のボーダースレ見てきたけど、統計ニキで当ててるな
113回は209点合格で209点〜213点がボーダーって書かれてる
下側にズレたのはやっぱり最後の下位層の登録のせい?
113回は209点合格で209点〜213点がボーダーって書かれてる
下側にズレたのはやっぱり最後の下位層の登録のせい?
703名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:16:39.81ID:??? 74は流石に
704名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:17:14.17ID:6SXUidzO705名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:18:00.45ID:es2OeGYX 俺215なんやけど、講師速報この30分間で俺以下のやつが2人も採点してやがる。1時間に1人でもめずらしいのに。もしかして思ったより最下層多いのかも。そろそろ下限218なるんやない?
706名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:18:01.57ID:??? あれはガイドラインの標準予防策まんまでは
707名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:18:30.41ID:29la+mzv >>703
でも221で切ったら74で切ったことになるよね?
でも221で切ったら74で切ったことになるよね?
708名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:19:46.86ID:??? >>704
なるほどさすがやな
なるほどさすがやな
709名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:20:28.54ID:??? ここは合格率92ぱーでおねがい
710名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:20:45.74ID:??? >>697
俺もそれやってB問題77%で絶望してたわwww
俺もそれやってB問題77%で絶望してたわwww
711名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:21:22.28ID:??? >>697
同じ
同じ
712名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:21:32.55ID:5FvNyrN0 >>691
お互い頑張ろう
お互い頑張ろう
713名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:22:07.43ID:??? bで77てのもやらかしたな
714名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:22:54.41ID:??? あんま自信なかったけど流石に標準予防策を×にするのは無理だろうと思った
715名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:23:24.28ID:??? >>710
むしろ他になにを落としたのか知りたいw
むしろ他になにを落としたのか知りたいw
716名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:23:31.07ID:??? F問題も解いてる間、必修で死んだと思って身に入らなかったなあ
717名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:24:13.21ID:??? いずれにしてもそれでも必修オチはいないのがすごい年
718名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:24:42.39ID:??? まあ誰でも本番は考えられんミス一問くらいあるだろうな
719名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:25:15.53ID:??? 215だと合格率95%弱
去年より6%アップ
これと
パンリン70.7→73あるいは74
どっちを厚労省が嫌がるか
というかどちらを選ぶか か
去年より6%アップ
これと
パンリン70.7→73あるいは74
どっちを厚労省が嫌がるか
というかどちらを選ぶか か
720名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:25:31.55ID:??? A1やらかして蕁麻疹選んだ僕が通りますよっと
721名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:25:33.06ID:???722名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:26:58.58ID:??? 115回の受験生て、メンタルぐちゃぐちゃになるよね
723名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:27:13.29ID:es2OeGYX 来年以降これがデフォになることが辛いわ。。
結構頑張ったんだが。
結構頑張ったんだが。
724名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:27:24.19ID:??? >>719
俺は大学や予備校の先生方がみんなで合格目指せっていってたから必修は超えた。去年の点数も超えた。あとは厚労省様次第
俺は大学や予備校の先生方がみんなで合格目指せっていってたから必修は超えた。去年の点数も超えた。あとは厚労省様次第
725名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:28:07.47ID:??? 健康的な考え方の君は受かるよ
726名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:28:23.01ID:??? パンリンは標準偏差で決めるってんだから
7374はありうるしょ
7374はありうるしょ
727名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:29:29.68ID:??? 資格試験で74...
728名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:29:30.61ID:??? 合格率95は流石にありえん
729名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:29:45.48ID:???730名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:30:08.54ID:??? >>725
ありがとう。俺は大学や予備校の先生方がみんなで合格目指せっていってたから必修は超えた。去年の点数も超えた。研修先の病院にもお詫びの電話を入れた。あとは厚労省様次第。
ありがとう。俺は大学や予備校の先生方がみんなで合格目指せっていってたから必修は超えた。去年の点数も超えた。研修先の病院にもお詫びの電話を入れた。あとは厚労省様次第。
731名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:31:10.95ID:???732名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:31:42.69ID:??? >>701
なしだと思うー
なしだと思うー
733名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:32:50.22ID:OZlnjpQ7 メックとみんコレの模範解答ってどれくらい違いますか?
2点差があるんですが...
2点差があるんですが...
734名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:32:52.04ID:??? >>709
僕からもお願いします
僕からもお願いします
735名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:33:31.96ID:5FvNyrN0 idってどうやったら消えるの
736名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:35:02.04ID:???737名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:35:33.16ID:??? もうここまできたら厚労省様の采配が楽しみだな
738名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:35:57.17ID:??? 厚生労働省が医師あまりを危惧して合格率8割にする可能性は
739名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:36:42.39ID:??? なし
740名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:36:52.44ID:??? ない
741名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:38:04.42ID:??? 220民は去年でいう209民とほぼ同じって事ですか。予備校考えてとこ。
742名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:38:15.53ID:??? メック、偏差値アップ
(2020/02/12/16:36)
必修 167/200 83.5% 32.2 182.5点 5860位
一般・臨床 222/300 74.0% 35.1 244.8点 5735位
総合順位 5864位 /6136名中
(2020/02/12/16:36)
必修 167/200 83.5% 32.2 182.5点 5860位
一般・臨床 222/300 74.0% 35.1 244.8点 5735位
総合順位 5864位 /6136名中
743名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:38:32.18ID:??? 217だけど目離した隙に偏差値0.2上がった
あと0.1で32.0
あと0.1で32.0
744名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:38:48.93ID:??? ひとつ分かってることは114の合格率は90.0以上になるということ 92.0まではあり得るから
745名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:38:50.66ID:??? 長期的にみれば、医者が過剰で個々人の相対的価値が下がったほうが、厚労省には都合がいいはず。
目下の合格者数は少ないほうが予算的にいいかもしれないが。
目下の合格者数は少ないほうが予算的にいいかもしれないが。
746名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:39:35.86ID:???747名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:40:39.51ID:??? 115は超絶難化するけど学生のレベルが高くて軽々解いてくるから今年よりボーダー上がったりして
怖すぎィ!
怖すぎィ!
748名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:40:43.24ID:??? と思ってても見ちゃうんだよなぁ
もし当たったらと思って
もし当たったらと思って
749名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:41:07.60ID:29la+mzv いまからボーダーが74%とすると72%か71%に下がることは今後可能性としては低いんかね?
750名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:42:24.49ID:??? だから74までは上がらん
来年以降は厚労省もさすがにパンリン難しくするやろ
あと必修も
来年以降は厚労省もさすがにパンリン難しくするやろ
あと必修も
751名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:42:36.61ID:??? 115は必修の難易度がそら恐ろし
752名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:43:13.79ID:??? というか去年ほんとは合格ラインを70%台に乗せたくなかったらしいし、そういう基本的姿勢は厚労省にはあるはず
753名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:44:14.97ID:??? レイワ元年!史上初の合格率でお願いします!
754名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:44:44.51ID:??? >>753
僕からもお願いします!
僕からもお願いします!
755名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:45:08.87ID:??? もう元年ではないがね
756名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:45:34.90ID:???757名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:46:50.20ID:??? 某メールは当たってる当たってないとかじゃなくて
受験生の大半が見てるから
もしも当たった時に自分だけ見てないと差が付いて負ける
それが怖い気がして結局見ちゃったわ
受験生の大半が見てるから
もしも当たった時に自分だけ見てないと差が付いて負ける
それが怖い気がして結局見ちゃったわ
758名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:47:03.32ID:es2OeGYX 来年はmrngにしよかな。
759名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:47:14.63ID:??? まぁでもパンリンで落とす方が健全よね 今回の必修も簡単すぎるとか全く意味が無いとは思わなかった 確かにアレで落ちるならパンリン何点取っててもダメだろうとは思った
そういう意味で去年よりは全然良い
パンリンはもう少し60〜70%の問題増やした方が良いと思うがムズいだろうな
そういう意味で去年よりは全然良い
パンリンはもう少し60〜70%の問題増やした方が良いと思うがムズいだろうな
760名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:47:44.01ID:??? パンリン難易度上がるってみーんな言ってた
結局、自分で頑張るしかないの
結局、自分で頑張るしかないの
761名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:48:05.86ID:???762名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:48:12.36ID:???763名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:49:22.00ID:??? 出題者委員側からしたらここまで国試が攻略されると思ってなかったんじゃないかな
未だに紙でQB解いて勉強会してる学生を想像してるのだろうよ
未だに紙でQB解いて勉強会してる学生を想像してるのだろうよ
764名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:49:33.35ID:es2OeGYX 正確に採点できてなくて
実は220じゃなくて222でした、とか普通にいそう。入力のときたまにずれてるからね。
実は220じゃなくて222でした、とか普通にいそう。入力のときたまにずれてるからね。
765名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:49:45.77ID:??? それは怖すぎるwwww
766名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:49:48.57ID:??? わろた
たしかにな
たしかにな
767名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:49:51.47ID:??? 115からは厚労省様からの多剤併用療法が降り注ぐのだ!
多剤耐性菌の受験生とどちらに軍配があがるかな
多剤耐性菌の受験生とどちらに軍配があがるかな
768名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:50:00.70ID:??? >>750
厚労省がっていうよりは教授が作ってるから、教授の想定レベルを超えたというのが正しいかと!
厚労省がっていうよりは教授が作ってるから、教授の想定レベルを超えたというのが正しいかと!
769名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:50:18.28ID:??? >>764
逆もいるかも
逆もいるかも
770名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:50:37.05ID:???771名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:50:44.69ID:??? >>768
めでたいことでは
めでたいことでは
772名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:51:07.82ID:??? >>763
それはあるかもな 医学生の国試対策がここ数年で一気に洗練された感はある
それはあるかもな 医学生の国試対策がここ数年で一気に洗練された感はある
773名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:51:20.68ID:es2OeGYX ボーダーがどうこういうより、acdfだけでも見直すべきでは?
774名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:51:46.62ID:??? >>763
うちの大学の国試担当の教授twitterを知らなんだ笑
うちの大学の国試担当の教授twitterを知らなんだ笑
775名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:52:47.52ID:??? 問題数揃ったのはありがたかったわ
最後のブロックで84問も解くのはしんどい
最後のブロックで84問も解くのはしんどい
776名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:53:13.94ID:??? 114はゴミみたいな奴等しか落ちないだろ
合格率92超えますわ
合格率92超えますわ
777名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:54:29.96ID:??? 326 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 12:08:05.23 ID:???
厚労省の友人からの情報です
合格率は91%を超える事が決まりそうとのこと
が、92にはしませんとのことでした
厚労省の友人からの情報です
合格率は91%を超える事が決まりそうとのこと
が、92にはしませんとのことでした
778名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:55:26.87ID:??? そんな情報に踊らされちゃあかんで
みんな気を強く持とう
みんな気を強く持とう
779名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:56:33.29ID:??? あほくさ
まだ削除も決まってねえのにそんな議論出来ねぇだろ
まだ削除も決まってねえのにそんな議論出来ねぇだろ
780名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:57:16.90ID:??? 8パーセントしか落ちない年があってもいいと思う
ただその8パーセントの落ちた奴は全員p科送りにされそう
ただその8パーセントの落ちた奴は全員p科送りにされそう
781名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:57:21.20ID:5FvNyrN0 厚労省様は5ちゃんとかいう便所の落書きもご覧になってるのかしら?
782名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:57:40.42ID:??? 会議はもっと後じゃないかな!
783名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:58:10.04ID:??? 許してください何でもしますから
784名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:59:23.59ID:??? ん?今どんな僻地にでも行くって言ったよね
785名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 16:59:37.28ID:??? まあたしかにいくらなんでも93%とかは現実味ないけど、92%ならありえそうね
恩赦も前例があるとの事だし
必修を簡単にしちゃったのは厚労省の読み違えだったしね
その分多めにパンリン落としますっていうのは
いただけないなあ
恩赦も前例があるとの事だし
必修を簡単にしちゃったのは厚労省の読み違えだったしね
その分多めにパンリン落としますっていうのは
いただけないなあ
786名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:00:02.54ID:??? 去年の議事録読んだけど厚労省的には国試をこれ以上難化させてしまうと実習をサボって勉強した奴が勝つみたいな風潮になるからそれは避けたいって感じみたい
だからといって小児のスピッツ出題してどうするんだって話だが
だからといって小児のスピッツ出題してどうするんだって話だが
787名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:00:41.47ID:??? >>786
見たそれ!!
見たそれ!!
788名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:00:50.82ID:??? 必修8割無かったら即死
それを考えると今回は希望のある議論だ
それを考えると今回は希望のある議論だ
789名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:01:15.70ID:??? やっぱり意図的な易化なんですかねぇ
それなら合格率上がるのは期待したいですね
それなら合格率上がるのは期待したいですね
790名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:01:21.15ID:??? >>784
何でもするとは言ってない
何でもするとは言ってない
791名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:01:50.36ID:??? >>786
いま、すでにそうなってるけどな。実習意味ない風潮高すぎ。
いま、すでにそうなってるけどな。実習意味ない風潮高すぎ。
792名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:01:56.08ID:??? >>778 そうだ
なんだかんだで9000人は合格だ
なんだかんだで9000人は合格だ
793名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:02:32.87ID:??? 実習なんて人によって千差万別なのになあ
そこで差をつけられても…
そこで差をつけられても…
794名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:02:32.98ID:5FvNyrN0 てすと
795名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:02:36.87ID:??? 恨んでる奴は落ちる
感謝してる奴は受かる
ジンクスな
感謝してる奴は受かる
ジンクスな
796名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:02:43.83ID:???797名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:03:00.85ID:??? バカにしてるくらいの問題の方が失点しないからすき
798名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:03:02.69ID:??? 国試は簡単にして(というより研修医の知識としては今までが偏り過ぎてる)
pcc-osceできっちり実習やってきましたか?ってことを見るようにするのかな
pcc-osceできっちり実習やってきましたか?ってことを見るようにするのかな
799名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:03:23.08ID:??? 実際国試受かるだけなら実習なんか全く出なくても問題ないからな OSCE厳しくなる方向もありうるか?
800名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:03:50.69ID:???801名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:04:11.69ID:??? >>784
落ちろ!・・・落ちたな
落ちろ!・・・落ちたな
802名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:04:20.54ID:??? 俺は大学がこれからは臨床重視だといってたから一生懸命に大学の実習に参加した。大学や予備校の先生方がみんなで合格目指せっていってたから必修は超えた。去年の点数も超えた。研修先の病院にもお詫びの電話を入れた。あとは厚労省様次第。
803名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:04:22.95ID:??? >>797それでも正答率100じゃなかったからおもろい
804名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:04:40.89ID:29la+mzv パンリンのボーダー上がっても72%でとめてくれ、厚労省!!
805名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:05:29.38ID:??? >>804
僕からもお願いします!!
僕からもお願いします!!
806名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:05:39.16ID:??? ワイハイパー病院勤務予定、受かっても受からなくても無事脂肪
807名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:06:02.06ID:??? >>806
笑笑
笑笑
808名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:06:03.89ID:??? なお都内薄給ハイパーの模様
809名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:06:50.89ID:??? >>742ありがとう
メック標準偏差(般臨5.099)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6136人(2020/2/12夕方) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.33(****位) **** 1023 1006 1640
229(76.3%) 39.67(****位) **** 925 908 1480
228(76.0%) 39.02(****位) **** 835 818 1333
227(75.7%) 38.36(****位) **** 750 733 1195
226(75.3%) 37.71(****位) **** 672 655 1067
225(75.0%) 37.06(****位) **** 600 583 950
224(74.7%) 36.40(****位) **** 534 517 843
223(74.3%) 35.75(****位) **** 473 456 743
222(74.0%) 35.10(5735位) +401 418 401 654
221(73.7%) 34.44(****位) **** 367 350 570
220(73.3%) 33.79(****位) **** 322 305 497
219(73.0%) 33.13(****位) **** 281 264 430
218(72.7%) 32.48(****位) **** 245 228 372
217(72.3%) 31.83(****位) **** 212 195 318
216(72.0%) 31.17(****位) **** 183 166 271
215(71.7%) 30.52(****位) **** 158 141 230
214(71.3%) 29.86(****位) **** 135 118 192
213(71.0%) 29.21(****位) **** 115 98 160
212(70.7%) 28.56(****位) **** 098 81 132
211(70.3%) 27.90(****位) **** 083 66 108
210(70.0%) 27.25(****位) **** 070 53 86
209(69.7%) 26.60(****位) **** 059 42 68
208(69.3%) 25.94(****位) **** 050 33 54
メック標準偏差(般臨5.099)(平均点81.6)
登録者数 般臨:6136人(2020/2/12夕方) 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.33(****位) **** 1023 1006 1640
229(76.3%) 39.67(****位) **** 925 908 1480
228(76.0%) 39.02(****位) **** 835 818 1333
227(75.7%) 38.36(****位) **** 750 733 1195
226(75.3%) 37.71(****位) **** 672 655 1067
225(75.0%) 37.06(****位) **** 600 583 950
224(74.7%) 36.40(****位) **** 534 517 843
223(74.3%) 35.75(****位) **** 473 456 743
222(74.0%) 35.10(5735位) +401 418 401 654
221(73.7%) 34.44(****位) **** 367 350 570
220(73.3%) 33.79(****位) **** 322 305 497
219(73.0%) 33.13(****位) **** 281 264 430
218(72.7%) 32.48(****位) **** 245 228 372
217(72.3%) 31.83(****位) **** 212 195 318
216(72.0%) 31.17(****位) **** 183 166 271
215(71.7%) 30.52(****位) **** 158 141 230
214(71.3%) 29.86(****位) **** 135 118 192
213(71.0%) 29.21(****位) **** 115 98 160
212(70.7%) 28.56(****位) **** 098 81 132
211(70.3%) 27.90(****位) **** 083 66 108
210(70.0%) 27.25(****位) **** 070 53 86
209(69.7%) 26.60(****位) **** 059 42 68
208(69.3%) 25.94(****位) **** 050 33 54
810名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:07:35.61ID:??? だれか今日時点のボーダーまとめて
811名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:09:36.28ID:??? 臨床実習に関しては各大学に「これだけは学生に見せとけ」っていう絶対基準を作るべきでしょう
国試の臨床化を進めてる割に大学や指導医の裁量で学生間の教育格差が広がる一方だ
臨床実習から1,2年離れてる国浪生はさらに不利になってる
国試の臨床化を進めてる割に大学や指導医の裁量で学生間の教育格差が広がる一方だ
臨床実習から1,2年離れてる国浪生はさらに不利になってる
812名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:10:03.75ID:???813名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:10:03.98ID:???814名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:10:06.69ID:??? 2日目なのに講師もう7300人も登録してる((´д`)) ブルブル…
815名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:10:07.74ID:??? メック標準偏差(必修4.36)(平均点91.25)
登録者数 必修:6136人(2020/2/12夕方)面積% 下順位 補正 補正/1万
180(90.0%) 47.13(****位) **** 38.71 2375 2420 3944
179(89.5%) 45.99(****位) **** 34.42 2112 2157 3515
178(89.0%) 44.84(****位) **** 30.29 1859 1904 3103
177(88.5%) 43.69(****位) **** 26.40 1620 1665 2713
176(88.0%) 42.55(****位) **** 22.81 1400 1445 2355
175(87.5%) 41.40(****位) **** 19.49 1196 1241 2022
174(87.0%) 40.25(****位) **** 16.48 1011 1056 1721
173(86.5%) 39.11(****位) **** 13.81 847 892 1454
172(86.0%) 37.96(****位) **** 11.43 701 746 1216
171(85.5%) 36.81(****位) **** 9.36 574 619 1009
170(85.0%) 35.67(****位) **** 7.59 466 511 833
169(84.5%) 34.52(****位) **** 6.08 373 418 681
168(84.0%) 33.37(****位) **** 4.82 296 341 556
167(83.5%) 32.22(5860位) +276 3.77 231 276 450
166(83.0%) 31.08(****位) **** 2.92 179 224 365
165(82.5%) 29.93(****位) **** 2.24 137 182 297
164(82.0%) 28.78(****位) **** 1.69 104 149 243
163(81.5%) 27.64(****位) **** 1.27 78 123 200
162(81.0%) 26.49(****位) **** 0.94 58 103 168
161(80.5%) 25.34(****位) **** 0.68 42 87 142
160(80.0%) 24.20(****位) **** 0.49 30 75 122
159(79.5%) 23.05(****位) **** 0.35 21 66 108
158(79.0%) 21.90(****位) **** 0.25 15 60 98
157(78.5%) 20.76(****位) **** 0.17 10 55 90
登録者数 必修:6136人(2020/2/12夕方)面積% 下順位 補正 補正/1万
180(90.0%) 47.13(****位) **** 38.71 2375 2420 3944
179(89.5%) 45.99(****位) **** 34.42 2112 2157 3515
178(89.0%) 44.84(****位) **** 30.29 1859 1904 3103
177(88.5%) 43.69(****位) **** 26.40 1620 1665 2713
176(88.0%) 42.55(****位) **** 22.81 1400 1445 2355
175(87.5%) 41.40(****位) **** 19.49 1196 1241 2022
174(87.0%) 40.25(****位) **** 16.48 1011 1056 1721
173(86.5%) 39.11(****位) **** 13.81 847 892 1454
172(86.0%) 37.96(****位) **** 11.43 701 746 1216
171(85.5%) 36.81(****位) **** 9.36 574 619 1009
170(85.0%) 35.67(****位) **** 7.59 466 511 833
169(84.5%) 34.52(****位) **** 6.08 373 418 681
168(84.0%) 33.37(****位) **** 4.82 296 341 556
167(83.5%) 32.22(5860位) +276 3.77 231 276 450
166(83.0%) 31.08(****位) **** 2.92 179 224 365
165(82.5%) 29.93(****位) **** 2.24 137 182 297
164(82.0%) 28.78(****位) **** 1.69 104 149 243
163(81.5%) 27.64(****位) **** 1.27 78 123 200
162(81.0%) 26.49(****位) **** 0.94 58 103 168
161(80.5%) 25.34(****位) **** 0.68 42 87 142
160(80.0%) 24.20(****位) **** 0.49 30 75 122
159(79.5%) 23.05(****位) **** 0.35 21 66 108
158(79.0%) 21.90(****位) **** 0.25 15 60 98
157(78.5%) 20.76(****位) **** 0.17 10 55 90
816名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:11:24.84ID:??? >>811
放置のとこもあれば、よく教えてくれるとこもあるし、レポート課せられて国試に関係ない勉強を自己学習させられるとこもある。
放置のとこもあれば、よく教えてくれるとこもあるし、レポート課せられて国試に関係ない勉強を自己学習させられるとこもある。
817名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:12:41.36ID:??? テコム
お待ちしてます
お待ちしてます
818名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:13:20.72ID:29la+mzv >>813
ボーダーが?
ボーダーが?
819名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:13:33.11ID:??? 必修160未満は10000人の1%か
増えないな
増えないな
820名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:14:17.59ID:??? 100人もいんのか
821名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:14:30.70ID:??? >>818 そう
822名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:16:25.54ID:??? テコム
早く来ると値下げあります
早く来ると値下げあります
823名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:17:06.72ID:rAhbJAgq 必修落ちすくないなあ
まあそうか
まあそうか
824名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:17:25.38ID:??? >>822
遠いンゴ
遠いンゴ
825名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:18:18.73ID:??? >>815
下順位と補正の意味を教えて欲しい
下順位と補正の意味を教えて欲しい
826名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:20:01.96ID:??? 第114回メック 偏差値推移
登録者数 般臨:2403人(2020/2/9) 5531人(2020/2/10)5960人(2/11朝)5960人(2/11夜)
6114(2/12)6136(2/12夕)
230(76.7%)39.49 39.63 40.07 40.17 40.19 40.33
229(76.3%)38.80 38.95 39.40 39.50 39.53 39.67
228(76.0%)38.11 38.27 38.73 38.84 38.87 39.02
227(75.7%)37.42 37.58 38.07 38.19 38.20 38.36
226(75.3%)36.73 36.90 37.40 37.52 37.54 37.71
225(75.0%)36.05 36.22 36.73 36.86 36.88 37.06
224(74.7%)35.36 35.54 36.07 36.21 36.22 36.40
223(74.3%)34.67 34.85 35.40 35.54 35.55 35.75
222(74.0%)33.99 34.17 34.73 34.88 34.89 35.10
221(73.7%)33.30 33.49 34.07 34.23 34.23 34.44
220(73.3%)32.61 32.81 33.40 33.56 33.56 33.79
219(73.0%)31.92 32.13 32.73 32.90 32.90 33.13
218(72.7%)31.24 31.44 32.07 32.24 32.24 32.48
217(72.3%)30.55 30.76 31.40 31.58 31.58 31.83
216(72.0%)29.86 30.08 30.73 30.92 30.91 31.17
215(71.7%)29.18 29.40 30.07 30.26 30.25 30.52
214(71.3%)28.49 28.71 29.40 29.60 29.59 29.86
213(71.0%)27.80 28.03 28.73 28.94 28.93 29.21
212(70.7%)27.11 27.35 28.07 28.28 28.26 28.56
211(70.3%)26.43 26.67 27.40 27.62 27.60 27.90
210(70.0%)25.74 25.99 26.73 26.96 26.94 27.25
209(69.7%)25.05 25.30 26.07 26.30 26.28 26.60
208(69.3%)24.36 24.62 25.40 25.64 25.61 25.94
207(69.0%)23.68 23.94 24.73 24.98 24.95 25.29
206(68.7%)22.99 23.26 24.07 24.32 24.29 24.64
205(68.3%)22.30 22.57 23.40 23.66 23.62 23.98
204(68.0%)21.62 21.89 22.73 23.00 22.96 23.33
203(67.7%)21.00 21.28 22.13 22.41 22.37 22.74
202(67.3%)20.24 20.53 21.40 21.68 21.64 22.02
登録者数 般臨:2403人(2020/2/9) 5531人(2020/2/10)5960人(2/11朝)5960人(2/11夜)
6114(2/12)6136(2/12夕)
230(76.7%)39.49 39.63 40.07 40.17 40.19 40.33
229(76.3%)38.80 38.95 39.40 39.50 39.53 39.67
228(76.0%)38.11 38.27 38.73 38.84 38.87 39.02
227(75.7%)37.42 37.58 38.07 38.19 38.20 38.36
226(75.3%)36.73 36.90 37.40 37.52 37.54 37.71
225(75.0%)36.05 36.22 36.73 36.86 36.88 37.06
224(74.7%)35.36 35.54 36.07 36.21 36.22 36.40
223(74.3%)34.67 34.85 35.40 35.54 35.55 35.75
222(74.0%)33.99 34.17 34.73 34.88 34.89 35.10
221(73.7%)33.30 33.49 34.07 34.23 34.23 34.44
220(73.3%)32.61 32.81 33.40 33.56 33.56 33.79
219(73.0%)31.92 32.13 32.73 32.90 32.90 33.13
218(72.7%)31.24 31.44 32.07 32.24 32.24 32.48
217(72.3%)30.55 30.76 31.40 31.58 31.58 31.83
216(72.0%)29.86 30.08 30.73 30.92 30.91 31.17
215(71.7%)29.18 29.40 30.07 30.26 30.25 30.52
214(71.3%)28.49 28.71 29.40 29.60 29.59 29.86
213(71.0%)27.80 28.03 28.73 28.94 28.93 29.21
212(70.7%)27.11 27.35 28.07 28.28 28.26 28.56
211(70.3%)26.43 26.67 27.40 27.62 27.60 27.90
210(70.0%)25.74 25.99 26.73 26.96 26.94 27.25
209(69.7%)25.05 25.30 26.07 26.30 26.28 26.60
208(69.3%)24.36 24.62 25.40 25.64 25.61 25.94
207(69.0%)23.68 23.94 24.73 24.98 24.95 25.29
206(68.7%)22.99 23.26 24.07 24.32 24.29 24.64
205(68.3%)22.30 22.57 23.40 23.66 23.62 23.98
204(68.0%)21.62 21.89 22.73 23.00 22.96 23.33
203(67.7%)21.00 21.28 22.13 22.41 22.37 22.74
202(67.3%)20.24 20.53 21.40 21.68 21.64 22.02
827名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:20:08.07ID:5FvNyrN0 テコムってどっさり教材あるの?
PDF化してる?
PDF化してる?
828名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:22:21.51ID:??? 今年は易化に加えて新ガイドライン3年目だったせいで予備校ガッキー当てまくったのがボーダー高騰の理由だよ。別に114回勢が優秀とかそんなのは関係ないw
829名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:26:07.23ID:6SXUidzO830名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:26:25.32ID:??? >>825
下順位は、偏差値から計算される面積割合を
1万人当たりの下からの順位計算で表示。
要するに偏差値を下からの順位に置き換えた。
補正は、下位層が実際の順位が偏差値からずれるため
上げられた実人数を元に、補正した数字。
下順位は、偏差値から計算される面積割合を
1万人当たりの下からの順位計算で表示。
要するに偏差値を下からの順位に置き換えた。
補正は、下位層が実際の順位が偏差値からずれるため
上げられた実人数を元に、補正した数字。
831名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:28:02.24ID:??? やはり5chは神
832名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:31:15.06ID:6SXUidzO833名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:31:48.01ID:??? 必修157はもうむり?
834名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:32:26.02ID:??? こんだけ騒いでてパンリンのボーダーの話題しか出てないって…マジで必修オチにおびえてる人いないんだな
なんだかんだ優秀やん
なんだかんだ優秀やん
835名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:32:28.62ID:6SXUidzO >>833
去年ですら補正はいらなかったから今年はまずない
去年ですら補正はいらなかったから今年はまずない
836名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:33:13.27ID:??? パンリン249で余裕なのにクッソ
837名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:33:18.52ID:??? >>833
パンリンいくつ?
パンリンいくつ?
838名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:33:33.65ID:??? 5ちゃんねるはすごかった。
国試直前は、頭が励起状態になっているから
できるやつは自然にずばり国試問題が分かる状態にまで仕上げていた。
それを上げてくれたから、助かった。
毎日30分くらい寄りついただけだったけど、感覚的には
ことごとく出た感じがした。
1問くんにはお世話になりました。
国試直前は、頭が励起状態になっているから
できるやつは自然にずばり国試問題が分かる状態にまで仕上げていた。
それを上げてくれたから、助かった。
毎日30分くらい寄りついただけだったけど、感覚的には
ことごとく出た感じがした。
1問くんにはお世話になりました。
839名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:33:51.70ID:??? 予備校ガッキーって何?
840名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:34:11.05ID:??? ワイ風邪気味震える
841名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:34:31.06ID:??? 教材のPDF化電子化が学生のレベル上げてると思う
クエバン回す速度が3倍になった
クエバン回す速度が3倍になった
842名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:35:43.79ID:??? >>833
亜急性連合性脊髄変性症の正答が葉酸かビタミンDならワンチャン
亜急性連合性脊髄変性症の正答が葉酸かビタミンDならワンチャン
843名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:37:14.66ID:??? 学生の地頭はそう変わらないけど、国試に関しては間違いなく去年より優秀だよ
844名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:40:28.21ID:??? 220助かると言ってくれ
もう疲れたよパトラッシュ…
もう疲れたよパトラッシュ…
845名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:40:36.46ID:??? 1問くんはA1アドレナリン投与を国試前々日にブチ当てた影の功労者
846名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:45:46.19ID:??? HbA1cをぶち当てた奴も賞賛に値する
847名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:46:43.35ID:??? そんなあたったんか
848名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:47:00.31ID:??? >>844
助かる
助かる
849名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:47:25.00ID:???850名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:47:44.93ID:5W+AwmXh >>848
ありがとう
ありがとう
851名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:47:45.17ID:??? 1問くんは本態性振戦も当ててたな…だいぶ前だけど
852名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:48:05.96ID:??? それと貧血でHbA1Cが真値からずれるという問題も
全然知らなかったけど、あげてくれたので
常識みたいな感覚で瞬殺できた。
こっちも真剣になっていたので、短期記憶として暗記できたし。
全然知らなかったけど、あげてくれたので
常識みたいな感覚で瞬殺できた。
こっちも真剣になっていたので、短期記憶として暗記できたし。
853名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:49:05.42ID:??? また、偏差値アップしました。
(2020/02/12/187:45)
必修 167/200 83.5% 32.2 182.5点 5866位
一般・臨床 222/300 74.0% 35.2 244.8点 5741位
総合順位 5870位 /6143名中
(2020/02/12/187:45)
必修 167/200 83.5% 32.2 182.5点 5866位
一般・臨床 222/300 74.0% 35.2 244.8点 5741位
総合順位 5870位 /6143名中
854名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:49:46.42ID:??? 後輩に5chを勧めとくかな
855名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:50:54.63ID:???856名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:51:32.59ID:???857名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:52:42.96ID:??? あと結節性硬化症で「爪下線維腫」を選ばせる問題も、
これいつも間違う問題 として上げてくれたので正解できた。
なるほど間違えやすいんだと思って解説もしっかり読めた。
解説に「爪下線維腫」が主要徴候とあったので妙に頭に残っていた。
まさかずばり出るとは思わなかった。
これいつも間違う問題 として上げてくれたので正解できた。
なるほど間違えやすいんだと思って解説もしっかり読めた。
解説に「爪下線維腫」が主要徴候とあったので妙に頭に残っていた。
まさかずばり出るとは思わなかった。
858名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:56:03.17ID:??? あったなあ
すっかり忘れてて血管繊維腫と心臓横紋筋腫しか覚えてなかったから太刀打ちできなかったわ
悔しい
すっかり忘れてて血管繊維腫と心臓横紋筋腫しか覚えてなかったから太刀打ちできなかったわ
悔しい
859名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:57:20.77ID:??? ビクンビクン
860名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 17:59:13.70ID:??? 1問くんを始めとする5chの国試スレ民のおかげでできた問題そこそこあった
ありがとう
ありがとう
861名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:01:09.01ID:??? 「血管」に引きずられて単純性血管腫を選んでしまった人はこちらです
862名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:02:39.86ID:29la+mzv いまボーダーが221と言われているが明日から下がっていくことを願うばかりや
863名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:05:27.74ID:??? なんで講師で219と言われてるのにここでは少し高めなの?
必修落ちがいないから?
必修落ちがいないから?
864名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:06:24.93ID:??? 220台までのぼることはないと思うんだけどなあ
865名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:07:08.99ID:cInFwm4v 112回と113回で必修の難易度かなり違うけど、メックのパンリン合格点の最終偏差値33.4前後で同じなんだよな。
866名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:08:13.65ID:??? でもそれは最終の偏差値だよね?
まだ2日目だしわからんくない?
まだ2日目だしわからんくない?
867名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:09:57.77ID:??? 本スレで予想絶対主義マンと過去問の方が大切だってひたすらレスバしてたらいつの間にか受かってたわ
まあどうせヤツも受かってんだろ
そんなもん
まあどうせヤツも受かってんだろ
そんなもん
868名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:10:36.53ID:cInFwm4v まだ最終はわからないけど、
いま221点が偏差値34.5、220が33.8、219が33.1で、順当に上がれば219点は33.4は超える。
いま221点が偏差値34.5、220が33.8、219が33.1で、順当に上がれば219点は33.4は超える。
869名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:10:40.00ID:??? >>828
これはあると思う。ガイドライン3年目と過去問3年分がちょうどヒットしたのでは
これはあると思う。ガイドライン3年目と過去問3年分がちょうどヒットしたのでは
870名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:11:46.84ID:9Xb4pJIT メディックメディアの方の偏差値表はどうなってるんですかね
871名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:13:44.89ID:??? 113回の合格率が89.1%と低かったので、
危機感がはんぱなくて真剣にはやっていた。
その結果、国試直前に壁を突破していたんだと思う。
危機感がはんぱなくて真剣にはやっていた。
その結果、国試直前に壁を突破していたんだと思う。
872名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:14:44.91ID:??? 今年は過去問大事マンの勝ち?
873名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:15:46.41ID:o9kHC1Gj 下位層は採点サービスやらないだろうなぁ…
874名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:17:14.24ID:??? つまり国試は2005年日本シリーズのスコアさえあれば合格できるってことか
875名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:18:44.77ID:Nj75+7AB 予備校が採点入力させ始めるのっていつ頃かわかるかたいますか?
876名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:18:50.28ID:h/8hQVB7 >>564
香川 587人
香川 587人
877名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:23:58.47ID:??? ありがとう
出願者数
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** 0142
愛知県 1000 **** 1032
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 0587
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (9503)
****は集計待ち
出願者数
回数 第112回 第113回 第114回
北海道 0374 **** 0397
宮城県 0816 0832 0793
東京都 3310 3393 3388
新潟県 0144 **** 0142
愛知県 1000 **** 1032
石川県 0488 0483 0503
大阪府 1612 1560 1552
広島県 0600 0608 ****
香川県 0587 0605 0587
福岡県 1030 1085 1109
熊本県 0254 0277 ****
沖縄県 0134 0134 ****
不 明 0002 **** ****
合 計 10351 8977 (9503)
****は集計待ち
878名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:24:01.99ID:o9kHC1Gj やっぱり220な気がするなぁ
879名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:25:49.48ID:5FvNyrN0880名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:28:38.60ID:??? どこかの予備校の映像講座見て、クエバン一週目問題ひたすら繰り返すだけで余裕で8割行くよ
お守りに年明けMAPに1万課金すれば完璧
お守りに年明けMAPに1万課金すれば完璧
881名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:28:56.79ID:??? Aブロック解答率低すぎるの多くて混乱したから大量の削除出して欲しい
882名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:28:56.85ID:??? ようやくidの隠し方分かったわん
883名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:30:47.98ID:WQEf8yG0 219はアウト?
884名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:31:16.59ID:??? >>882
隠すなやで
隠すなやで
885名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:32:08.85ID:cInFwm4v >>883
8割方合格
8割方合格
886名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:34:13.99ID:o9kHC1Gj 219で8割合格ってことは
実際は現在から下がるってこと?
実際は現在から下がるってこと?
887名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:34:38.08ID:o9kHC1Gj 現時点では219厳しくない?
888名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:36:20.72ID:WQEf8yG0 >>887
現時点でmecの偏差値33.2ですね
現時点でmecの偏差値33.2ですね
889名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:38:43.70ID:cInFwm4v890名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:46:29.10ID:??? ゆーて去年も予想よりボーダー下がったらしいからな
219なら合格
219なら合格
891名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:48:07.35ID:9Xb4pJIT 必修が簡単だったのがどう影響するかだよな。普通なら219でも大丈夫なのかもだけど
892名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:48:42.75ID:cInFwm4v まだ国試終わって3日だし、毎年この時期は高めに言われてるよ
893名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:48:56.47ID:9Xb4pJIT 去年ボーダー下がったのは削除問題があってその分みんなが点数引かれたのもありそうでは?
894名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:49:54.72ID:cInFwm4v 過去5年だと必修が簡単な109、110、112は合格率高めで、難しい111、113は低めだね
895名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:57:19.08ID:??? ただ必修が試験の意味をほとんど成してないから112,110と比較するのは難しいと思う
896名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:58:22.10ID:??? いま219だけど
必修落ち少ないから225くらいまであがりそう
必修落ち少ないから225くらいまであがりそう
897名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:59:02.85ID:??? 今年っていろいろおかしいよね あり得ないほど簡単な必修とバカ高いパンリンボーダー あと1年早く試験受けたかったわ
898名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 18:59:50.89ID:??? >>896
ここまで必修落ちがないのって歴代初だよな?
ここまで必修落ちがないのって歴代初だよな?
899名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:01:09.92ID:??? ワイ107回勢、らくらく国試
900名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:02:30.85ID:K8LcRJva 某予備校の生徒だが、講師いわく今年は間違いなく合格率あがるらしい(ある程度の根拠はあるそう)
901名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:02:33.57ID:1cMz+use 講師予想
メック
みんこれ
どの点数を信じればいいんだ
なお講師予想なら無事こくろ
メック
みんこれ
どの点数を信じればいいんだ
なお講師予想なら無事こくろ
902名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:03:21.37ID:??? どういう計算で合格基準を決めているのかは知り得ないけれど
今回ばかりは厚労省も困惑してそう
今回ばかりは厚労省も困惑してそう
903名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:05:42.49ID:??? >>902 激しく同意
どうする気なんだろうね
どうする気なんだろうね
904名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:07:20.84ID:??? 素直にパンリンボーダーを高くするだけじゃね
必修のボーダー上げたり禁忌増やしたり色々設定いじるとクレーム来そうだしそっちの方が手軽でしょ
必修のボーダー上げたり禁忌増やしたり色々設定いじるとクレーム来そうだしそっちの方が手軽でしょ
905名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:09:12.73ID:??? 合格率1%で100人
2−3%くらい上げるんじゃ?
200‐300人救われる
2−3%くらい上げるんじゃ?
200‐300人救われる
906名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:09:15.38ID:9Xb4pJIT 225まてあがるとかもう無理やん
907名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:09:42.95ID:??? そのための相対評価だしな
73%で厳しいのは問題簡単だったんだからしょうがない
73%で厳しいのは問題簡単だったんだからしょうがない
908名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:10:10.50ID:9Xb4pJIT そんな簡単に思えなかったわ
909名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:10:46.86ID:9Xb4pJIT 225かぁ…つら
910名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:16:03.33ID:pqMUxckH 225は本当につらいけどありうる話だな
224だけど現在6797/7295位
まさか必修90%般臨74.7%で落ちることになるとは思わなかった
224だけど現在6797/7295位
まさか必修90%般臨74.7%で落ちることになるとは思わなかった
911名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:16:22.99ID:??? また模試五回くらいうけて、本試験に向けて調整するのは無理ンゴ
912名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:16:27.11ID:??? >>900
どれくらい上がりそうか言ってた?
どれくらい上がりそうか言ってた?
913名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:17:38.01ID:pqMUxckH ごめん224現在6717/7295位の間違い
914名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:17:38.82ID:??? 試験一年後とか辛すぎる
915名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:17:59.44ID:??? >>910
226だけどボーダー76%ありえそうに思えてきたわ
226だけどボーダー76%ありえそうに思えてきたわ
916名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:18:01.24ID:??? 年に3回くらいやってほしいモンだわ
917名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:18:04.16ID:??? 今すぐ受けされてくれれば受かるのに
918名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:18:48.33ID:??? せめて必修だけでも免除してほしいンゴ
919名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:20:59.51ID:pqMUxckH920名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:23:23.73ID:??? 友達が228でビビってて怖かったわ
なんなんだ今年は
なんなんだ今年は
921名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:23:39.68ID:??? マッチングのやり直しがなあ……
922名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:24:23.56ID:??? 75%ボーダーとかセンター足切りラインですか?
923名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:25:16.50ID:??? 高倍率かいくぐって運良くマッチしたのに
来年は拾ってくれないだろなあ
来年は拾ってくれないだろなあ
924名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:26:13.23ID:??? おいやめろ・・・
925名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:27:16.99ID:pqMUxckH 去年が予想よりボーダー下がったのは必修落ちが多かったからで今年は必修落ちが確実に少ないから予想より上がる
下位層が入力してないのを考慮したとしても
ボーダー223~226ってあたりだろうな
下位層が入力してないのを考慮したとしても
ボーダー223~226ってあたりだろうな
926名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:27:44.30ID:??? 去年のボーダー70と必修80の平均値の75とかやってきたりして 洒落にならんわ
927名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:27:52.97ID:??? 絶対基準でうからしてください。。
928名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:28:10.24ID:29la+mzv 75とか高すぎだろ、、
929名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:29:09.65ID:??? >>867
もしかして自分のことかもだから書いといてやろう てかやっと脳死から回復してきたよ...
本日入力したmecに パンリン271 必修190台
KSRの予想がAから当たりまくってたんで猛威をふるえたわ
だが過去問も3年はやbチたんだぜ?3周したよネ申の言う通り。予想だけやるタワケと思わないでくれよな
ハッキリ言っとくが本番の強さが全てなんだから、後は自分にとって最良のブースター効果を発揮できるものを信頼しろ
後輩にもそう言う
じゃあな。長文スマソ
研修よろしくお願いします。
もしかして自分のことかもだから書いといてやろう てかやっと脳死から回復してきたよ...
本日入力したmecに パンリン271 必修190台
KSRの予想がAから当たりまくってたんで猛威をふるえたわ
だが過去問も3年はやbチたんだぜ?3周したよネ申の言う通り。予想だけやるタワケと思わないでくれよな
ハッキリ言っとくが本番の強さが全てなんだから、後は自分にとって最良のブースター効果を発揮できるものを信頼しろ
後輩にもそう言う
じゃあな。長文スマソ
研修よろしくお願いします。
930名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:29:48.50ID:??? ボーダーが急に75%とかびっくり
来年から大変だな
問題の難易度も学生のレベルも教材のクオリティもやり込むべき量も急激にインフレしていく
来年から大変だな
問題の難易度も学生のレベルも教材のクオリティもやり込むべき量も急激にインフレしていく
931名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:30:32.70ID:??? 予想全捨てで過去問しかやらなかったけど95%90%は取れるような
932名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:30:38.12ID:??? センター試験かな
933名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:31:15.88ID:??? ボーダーマン以外が来るスレじゃないぞ
934名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:31:50.96ID:??? いつのまにか75%以上に上げられてて草
935名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:32:03.27ID:29la+mzv さすがに72%とかに落ち着かないかね?
936名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:33:32.28ID:??? 合格率95パーとかにして
新型コロナウイルスの渦中に大量投入
新型コロナウイルスの渦中に大量投入
937名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:33:53.52ID:??? リアルな話73くらいじゃねーかな
今までで一番高いボーダーになることは間違いない
去年で受かっときゃよかったわ、現役生こわE
今までで一番高いボーダーになることは間違いない
去年で受かっときゃよかったわ、現役生こわE
938名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:34:14.94ID:??? 去年の今頃はメックに聞きにいってた人がいたけどまだ予備校に相談に行った人いないですか?
939名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:34:48.57ID:9Xb4pJIT リアルに何パーなんだろな
940名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:35:08.49ID:??? >>934
同意
同意
941名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:35:26.56ID:4zFP1w9M だんだんと国家試験に受かりづらくなってるのは確かなのか?
942名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:35:39.18ID:9Xb4pJIT ほんとに73でとまるかなぁ…合格率爆上げしてくれ
943名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:35:51.41ID:??? >>935
落ちてもいいけど一ヶ月後に試験もう一回やってくんないかな
落ちてもいいけど一ヶ月後に試験もう一回やってくんないかな
944名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:36:17.89ID:29la+mzv リアル221がボーダーかもな、、
945名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:36:43.72ID:??? >>861
おまおれ
おまおれ
946名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:36:47.93ID:9Xb4pJIT 221かぁ…つら
947名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:37:23.89ID:cInFwm4v 73%で止まるやろ
948名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:37:29.50ID:zipEno6M パンリン73で必修93とって安心してた
949名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:37:32.42ID:??? 一年も勉強しなくても一ヶ月で余裕で受かる自信がある
950名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:37:45.34ID:9Xb4pJIT 221ってほんと?
951名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:37:53.23ID:kuMZVEGA 私222やけど怖すぎる。普通に落ちる可能性あるよな。
952名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:38:29.46ID:29la+mzv 221ってボーダーとしては低く見積もり過ぎ?
953名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:38:51.66ID:??? 今年ホラーやね
954名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:39:28.20ID:??? 現時点の人数のみの予想合格率からみると
113に比べて合格率はあがりそうだから
220〜222がボーダーかな?
225(75.0%) 36.88 87.82
224(74.7%) 36.22 88.90
223(74.3%) 35.55 89.88
222(74.0%) 34.89 90.77
221(73.7%) 34.23 91.57
220(73.3%) 33.56 92.29
219(73.0%) 32.90 92.94
113に比べて合格率はあがりそうだから
220〜222がボーダーかな?
225(75.0%) 36.88 87.82
224(74.7%) 36.22 88.90
223(74.3%) 35.55 89.88
222(74.0%) 34.89 90.77
221(73.7%) 34.23 91.57
220(73.3%) 33.56 92.29
219(73.0%) 32.90 92.94
955名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:41:45.80ID:??? 国試のボーダーが上がる→次の学年が危機感を持って必死に勉強する→さらにボーダーが上がる
のポジティブフィードバック
のポジティブフィードバック
956名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:42:29.62ID:??? それ
だから早抜けが大事なんだよなー
だから早抜けが大事なんだよなー
957名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:43:31.49ID:zipEno6M 必修ボーダー85%にすれば例年通りになるんじゃねパンリン
958名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:43:59.86ID:??? >>955
やるっていっても、より過去問マシーンになるだけやん。人間じゃないし、創造性もない。
やるっていっても、より過去問マシーンになるだけやん。人間じゃないし、創造性もない。
959名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:44:27.02ID:???960名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:44:43.22ID:??? 受験生の総数増える年から合格率絞るって噂もあるし
来年か再来年には決着つけなきゃな
来年か再来年には決着つけなきゃな
961名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:44:58.98ID:???962名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:45:06.55ID:29la+mzv 73%が堅そうだな。、
963名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:45:17.41ID:kuMZVEGA パンリーと必修どっちも簡単過ぎたせいで混乱やねんて。
来年はどっちかが激ムズなるやろなぁ。
入力してない下位層に期待するしかねぇ。
来年はどっちかが激ムズなるやろなぁ。
入力してない下位層に期待するしかねぇ。
964名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:45:57.06ID:o9kHC1Gj やっぱり73ぱー?
965名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:46:30.71ID:??? 来年73%以上取れる気しないよ
問題が今年より難しくなったら尚更だよ
問題が今年より難しくなったら尚更だよ
966名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:46:44.39ID:kuMZVEGA >>964
74じゃね?
74じゃね?
967名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:47:01.34ID:29la+mzv >>964
みんなの意見を見てるとやね
みんなの意見を見てるとやね
968名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:47:10.16ID:??? これまでの出題ガイドラインは今年で最後なんだっけ?
113までに出題者も一通り問題のパターンを出し尽くしてしまったから、今年正答率が上がったってのもありそう
113までに出題者も一通り問題のパターンを出し尽くしてしまったから、今年正答率が上がったってのもありそう
969名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:47:10.22ID:??? 社会のゴミ生産工場=厚生労働省
970名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:47:43.74ID:??? 来年度は111 回並みの難易度に引き戻さないとな
971名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:48:35.95ID:29la+mzv 講師速報で地味に73%以下が増えてきてる気がするゾ
972名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:48:50.87ID:??? 来年の自分が今年より難しい国試で今年以上の点数を取れるとは思えない
973名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:49:10.76ID:kuMZVEGA >>971
まじ?それなら73パーでも受かる可能性出てきたな。
まじ?それなら73パーでも受かる可能性出てきたな。
974名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:49:14.78ID:9Xb4pJIT あと3700くらい採点入力してないのか
975名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:49:47.86ID:???976名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:50:03.92ID:9Xb4pJIT 偏差値やボーダー変動あがったら教えて下さい。お願いします。
977名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:50:27.18ID:29la+mzv >>973
今日だけで10人弱は増えた気がする
今日だけで10人弱は増えた気がする
978名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:50:39.95ID:??? 点数次第で医者になるか社会のゴミになるかってなかなかエグい試験よな
979名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:51:23.38ID:??? 講師のボーダーもまた1点下がりそうだな
980名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:52:21.82ID:??? 試験の難易度を出題者本人らもわかってないか試験
981名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:52:35.37ID:??? 回数別合格状況
回数 施行年月日 受験者数(人) 合格者数(人) 合格率(%)
111 29.2.11〜13 9,618 8,533 88.7
110 28.2.6〜8 9,434 8,630 91.5
109 27.2.7〜9 9,057 8,258 91.2
108 26.2.8〜10 8,632 7,820 90.6
107 25.2.9〜11 8,569 7,696 89.8
106 24.2.11〜13 8,521 7,688 90.2
105 23.2.12〜14 8,611 7,686 89.3
104 22.2.13〜15 8,447 7,538 89.2
103 21.2.14〜16 8,428 7,668 91.0
102 20.2.16〜18 8,535 7,733 90.6
回数 施行年月日 受験者数(人) 合格者数(人) 合格率(%)
111 29.2.11〜13 9,618 8,533 88.7
110 28.2.6〜8 9,434 8,630 91.5
109 27.2.7〜9 9,057 8,258 91.2
108 26.2.8〜10 8,632 7,820 90.6
107 25.2.9〜11 8,569 7,696 89.8
106 24.2.11〜13 8,521 7,688 90.2
105 23.2.12〜14 8,611 7,686 89.3
104 22.2.13〜15 8,447 7,538 89.2
103 21.2.14〜16 8,428 7,668 91.0
102 20.2.16〜18 8,535 7,733 90.6
982名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:52:45.05ID:??? 社会のゴミではないぞ。合格すれば医者として働けるんだから
983名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:53:22.54ID:??? >>982
一年は社会のゴミ
一年は社会のゴミ
984名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:56:23.72ID:??? >>980
次スレ頼むやでー
次スレ頼むやでー
985名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:57:07.85ID:29la+mzv この1時間で220以下が1人増えてた
986名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:57:19.79ID:??? まだ次スレたててないよな。
これからたてる
これからたてる
987名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:59:01.10ID:??? >>984
板の作り方わかりません
板の作り方わかりません
988名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:59:13.46ID:???989名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:59:44.12ID:??? おつおつ
990名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:59:47.48ID:??? >>988
ありがとう。板の作り方調べときます。
ありがとう。板の作り方調べときます。
991名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 19:59:49.02ID:??? >>988
おつあり
おつあり
992名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:00:12.44ID:??? ありがとうございます
993名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:01:09.39ID:??? 自分コクローでバイト3つかけ持ちしたよ
うち2つブラックでメンタルボロボロになた
うち2つブラックでメンタルボロボロになた
994名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:01:45.43ID:???995名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:03:00.20ID:???996名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:03:02.28ID:??? 8月から本格的に勉強しないといけないからバイトする気にならんな。
997名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:03:12.19ID:??? なんか俺の点より高いところでまとまりかけててつらい、過去最高で71台なのに急に73にはしないと思うが...
998名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:03:36.26ID:??? >>995
またブラックより選んだんか。偉いね
またブラックより選んだんか。偉いね
999名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:03:53.66ID:??? バイトは1つでもきついなあ。
琢朗?
琢朗?
1000名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 20:04:31.97ID:???10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 25分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 25分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- お前らどの時点で安倍晋三を見限った? [884040186]
- とうふさん神🏡
- コンバースの靴ってなんか小さくね?
- 【悲報】40代婚活男性「婚活相手がおばちゃんばかりで辛い…もう20代と結婚できない現実が辛い大炎上 [257926174]
- 【脛用ローション】脛の毛★54🏡