X



【第112回】医師国試ボーダー予想スレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/09(金) 17:39:56.04ID:???
前スレ 【第112回】医師国試ボーダー予想スレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1520507275/
前〃スレ 【第112回】医師国試ボーダー予想スレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1520426589/
2018/03/10(土) 00:27:21.29ID:???
>>391
殴りたきゃ殴ればええやん、誰も文句言わないだろ
2018/03/10(土) 00:31:20.25ID:???
>>391
サマライザー(+medu4+個別指導)akr(68.7%)「…」
2018/03/10(土) 00:33:50.85ID:???
>>392
正論マンチッス
2018/03/10(土) 00:35:58.44ID:???
18浪って今どこで医者やってんだろ?w
普通に会ってみたいわw
2018/03/10(土) 00:36:39.30ID:???
>>390
ここも変わっちゃったんかなぁ
2018/03/10(土) 00:41:38.09ID:???
ぶっちゃけボーダーなんてどうでもいいわ
本当のボーダーは厚労省しかわからないし、あと9日後にはわかることだしな
2018/03/10(土) 00:42:45.44ID:???
>>396
そうねぇ。煽りを楽しんじゃってる人たちが増えたのかしらね
初期の風俗談義の人たちも居ないから、来場者も変わってきてると思うわよ。
2018/03/10(土) 00:47:15.62ID:???
ボーダーは70.7〜71.7
2018/03/10(土) 00:49:59.27ID:???
初期には「女子医生と話したい〜」→「私、女子医生だよ〜、内容によっては良いよ」的なやり取りも…。
尚、(今思うと)後者は後に大問題を起こす模様w
2018/03/10(土) 00:51:14.80ID:???
>>398
中田氏や、生が良い等皆の性癖を知れたのは面白かったです、カンジダになりそうではありますがw
2018/03/10(土) 00:53:04.44ID:???
>>398
初期からいる方ですか?
初めの頃って「ボーダーはどこまで下がるのか」に皆注目してて、結局2月の段階では「69±1なんじゃね?」って声が多かった気がするんですが合ってますか?
2018/03/10(土) 00:58:01.84ID:???
>>401
カンジダで済めばええが…
2018/03/10(土) 01:12:14.92ID:???
>>222
ボーダーは67.7-68.7なので、
68.7-68.3-68.0の3連単を買うわ。
単勝なら68.7。
2018/03/10(土) 01:20:06.18ID:???
ボーダーは67.7-68.7
2018/03/10(土) 01:20:54.11ID:???
ボーダーは67.7-68.7
2018/03/10(土) 01:22:01.04ID:???
みんな大好き67.7-68.7連呼マンが帰ってきたww
2018/03/10(土) 01:23:35.48ID:???
助けに来たぞ!

ボーダーは67.7-68.7。
2018/03/10(土) 01:27:40.33ID:???
ボーダー67.7-68.7って、ギリギリと希望の狭間で、なんか人の心を動かすというか絶妙すぎる。
2018/03/10(土) 01:32:37.42ID:???
>>403
俺は、生でやってたらカンジダになり、かゆく辛くなったわw
幸い他は大丈夫で、塗り薬で大丈夫だったよ。
2018/03/10(土) 01:35:46.81ID:???
>>402
2月末から67.7〜68.7マンが出るまで、69〜70が予想の中央値だったよ。
2018/03/10(土) 01:35:53.13ID:???
>>410
かゆいの嫌い
やっぱ風俗ってクソだわ
2018/03/10(土) 01:47:45.89ID:???
69±1でおちつくやろ。
しかし、ボーダー70オーバーの問題点が過去に公式文書で指摘された点、今年は合格率92%前後説、各種統計ニキ達のデータを少し甘めにみたところ、ボーダー67.7-68.7は割と妥当。
下限値に関しては677部隊への情が若干入ってると思うが問題なし。
2018/03/10(土) 01:48:18.43ID:???
>>412
いや、俺は外で移されたw
アラサーで性欲強いBBA共だったから、俺以外ともしまくっとったんだろうなあ…。
2018/03/10(土) 01:52:32.41ID:???
70.7〜71.7
2018/03/10(土) 01:56:29.64ID:???
何が何でも67.7-68.7
2018/03/10(土) 01:57:11.16ID:???
サイコロ理論だと最高66.6やw
2018/03/10(土) 01:57:59.24ID:???
風俗+STD=67.7-68.7
2018/03/10(土) 02:00:03.67ID:???
間違えた。

風俗−STD=67.7-68.7
2018/03/10(土) 02:22:59.06ID:???
講師は絶対間違ってる感じなんかなー
70.7〜71.7やとおもうけどなー
ノイズとサイレント考慮しても
2018/03/10(土) 02:28:44.78ID:???
68.7なんだが、かなり疲れたわ。

ワンチャンあるかなと思っても、一日20回は落ちたなと思ってしまう。
2018/03/10(土) 02:34:25.96ID:???
ボーダーは70.7〜71.7
2018/03/10(土) 02:34:54.83ID:???
ボーダーは70.7〜71.7に決まってる
2018/03/10(土) 02:35:49.40ID:???
わろたw
2018/03/10(土) 02:36:30.73ID:???
70.7〜71.7死守
2018/03/10(土) 02:36:50.03ID:???
72以上はおそらく当確
2018/03/10(土) 02:38:25.06ID:???
70.7以上は当確。

ボーダーは67.7-68.7。
2018/03/10(土) 02:39:48.03ID:???
なんでそこ乖離するんw
2018/03/10(土) 02:40:41.46ID:???
707でええ気もするけどなボーダー
2018/03/10(土) 02:41:48.94ID:???
講師で180以下の550人のうち何人がほんとに悪い人なんやろな
2018/03/10(土) 02:42:24.68ID:???
100人から150人は悪そうやけど
2018/03/10(土) 02:42:52.96ID:???
>>430
そこがはっきりしたら講師有能だったんだけどなー。
2018/03/10(土) 02:43:39.88ID:???
この際場合分けしかないんちゃうか
2018/03/10(土) 02:44:47.69ID:???
みんこれで下位8%が69.3だから、68.7はいけるやないかなぁ。
あとは厚生省のさじ加減だよね。
2018/03/10(土) 02:45:05.20ID:???
1. 100〜150人の時
2. 150〜200人の時
3. 200〜250人の時
2018/03/10(土) 02:46:03.84ID:???
430 431 435は707〜717連呼マンやけど
2018/03/10(土) 02:47:17.39ID:???
550人の中本当に悪いのはおれは1やと思うわ
2018/03/10(土) 02:54:31.12ID:???
1ってことは結局150カットして、150以下を7割台としてることとほぼ同義やけど
2018/03/10(土) 03:00:16.21ID:???
いろいろ考えたけどやっぱり71.3が71が限界な気はする
2018/03/10(土) 04:03:10.12ID:???
講師微増した
2018/03/10(土) 04:03:49.14ID:???
4人増えて2人下増えた
73やけど
2018/03/10(土) 04:12:45.39ID:???
ちゃうわ2人増えただけやわ
2018/03/10(土) 04:59:56.04ID:???
結果がどうであれ引っ越す予定だから片付けてんだけどゴミ屋敷過ぎて途方に暮れてる
2018/03/10(土) 05:17:50.37ID:???
わかる
ボーダーマンにごみ屋敷多そう
445名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 06:36:27.02ID:/vUl/YC+
akrも、断捨離しないとヤバい位ゴミ屋敷かw
ってか、akr自体がゴミ、いや今年受かってゴッドになれますねw
2018/03/10(土) 06:52:22.87ID:???
寝れへんかった
2018/03/10(土) 06:57:51.02ID:???
めっく採点を基準にした、合格率別に分けたボーダー表ってなかったっけ?
前スレで見た気がするけど、分かってる人いたら再upおなしゃす
2018/03/10(土) 07:06:56.97ID:???
70.7〜71.7連呼マンもなぜか寝れんかった
2018/03/10(土) 07:13:13.12ID:???
>>447
これ?
806名無しさん@おだいじに2018/03/09(金) 16:00:19.26ID:???>>807>>844>>875>>885
>>98
9700人受験で>>98に従った場合の合格率
% 落ちる人数 合格率%
70.30% 1143 88.22
70.00% 1063 89.04
69.70% 982 89.88
69.30% 933 90.38
69.00% 891 90.81
68.70% 854 91.20
2018/03/10(土) 07:26:36.64ID:???
思えば2月末まで707-717連呼マンも677-687連呼マンもいなかった
一体いつから…
2018/03/10(土) 07:49:08.18ID:???
おはよう。
ボーダーは677-687だゾ。
2018/03/10(土) 07:52:00.49ID:???
連呼マンの点数は一体いくつなんだ?
2018/03/10(土) 08:02:17.75ID:???
ボンバーは、〜65
454名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 08:13:11.36ID:r5vb9Le6
講師細かく見てると昨日は250の棒に1800人いたのに今朝見みたら1799
160-200のあたりは1-2名が微減して210より高い方に移ってる感じ

単なるバグなのかもだけど
2018/03/10(土) 08:56:20.36ID:???
今年は何人受けてるかはわかってるのだっけ?
10000人?
2018/03/10(土) 09:04:17.91ID:???
ガチボンバーマンは来年に切り替えて今も有意義な時間を時間を過ごしてると思うとうらやましいわ
2018/03/10(土) 09:22:14.82ID:???
>>449
さんくす
458名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 09:28:10.39ID:9P7XFmFl
>>430
MMに聞いたら教えてくれるかもしれん。以前も質問したら丁寧に返信してくれたわ/
もし聞きづらかったら、自分が代わりに明日、聞くわ。他にも質問したいことある?
2018/03/10(土) 09:50:29.89ID:???
ボーダーマンにはADHDの奴が多そう。
2018/03/10(土) 10:02:20.58ID:???
>>313をもとに、重複落ちも考慮して考えてみた。
メックデータで、重複落ちが150人と仮定すると343−150=193人
必修落ちが3/5で実測値で343人、正規分布、般臨実測値、般臨実測値+193
213(71.0%) 35.91(****位) **** 794 967 1160
212(70.7%) 35.31(****位) **** 709 885 1078
211(70.3%) 34.70(****位) **** 630 803 996
210(70.0%) 34.09(****位) **** 558 721 914
209(69.7%) 33.49(4325位) +295 494 639 832 
208(69.3%) 32.88(****位) **** 434 594 787 
207(69.0%) 32.27(4367位) +253 381 548 741 
206(68.7%) 31.66(****位) **** 333 511 704 
205(68.3%) 31.06(****位) **** 291 474 667 

9850人受験者の場合の合格率
70.7% 1078 89.06
70.3% 996 89.89
70.0% 914 90.72
69.7% 832 91.55
69.3% 787 92.01
69.0% 741 92.48
68.7% 704 92.85
68.3% 667 93.23

112回で予想される合格率90〜92%付近の所でみると
69.3%〜70.0%がボーダーか?
2018/03/10(土) 10:04:39.02ID:???
460は>>318でした
2018/03/10(土) 10:07:55.64ID:???
必修単落ち200も出ないだろ
2018/03/10(土) 10:08:44.77ID:???
>>460
メック半分しか登録してないからサイレント考えたらボーダーちょい下がってもおかしくはない
流石にまだ下位層の半分以上はメック非登録でしょ
2018/03/10(土) 10:09:49.29ID:???
>>460 これみるとボーダー70とかそこまでの煽りでもない気がする
2018/03/10(土) 10:13:55.01ID:???
自演かよ
466名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 10:19:47.39ID:w2uuF6J7
>>464
連呼マンは、その上を行ってるっていうことは理解してたね
2018/03/10(土) 10:19:48.00ID:???
343名無しさん@おだいじに2018/03/09(金) 23:11:54.59ID:???>>349
>>333
必修単独落ちです。

メック標準偏差(必修4.5)(平均点88.65)
登録者数 必修:4610人(3/5) 計算上の下人数/10000人 実測値
164(82.0%) 35.22(****位) **** 697 __
163(81.5%) 34.11(****位) **** 560 __
162(81.0%) 33.00(****位) **** 446 __
161(80.5%) 31.89(****位) **** 351 __
160(80.0%) 30.78(****位) **** 273 __
159(79.5%) 29.67(4452位) +158 210 343
158(79.0%) 28.56(****位) **** 160
2018/03/10(土) 10:25:50.86ID:???
>>467
これは単独落ちを示すデータではないんだけど
2018/03/10(土) 11:05:41.26ID:???
159点以下が159人はそこそこ多いな
2018/03/10(土) 11:08:15.70ID:???
>>468
ここに来て単落ちの意味をわかってない奴が登場するまさかの展開
2018/03/10(土) 11:15:50.96ID:???
ボーダー70は超える
472名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 11:23:16.70ID:yR5Lp2CB
>>469
削除なしだと300人超はやばいな
2018/03/10(土) 11:33:50.13ID:???
必修単落ち多くて150じゃない?
120〜130くらいかと
474名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/10(土) 11:37:55.56ID:nPdr1muV
昔みたく6割取れば全員合格にして欲しいよ
春秋2回受験機会くれるとか

今システム決めてるやつらはそんな時代の人間じゃん
2018/03/10(土) 11:38:25.63ID:???
知り合いの子が必修単落ちだって落ち込んでたわ
彼氏と同棲しながら宅浪するって言っててakrみたいにならなきゃいいなぁと心配になった
2018/03/10(土) 11:39:12.56ID:???
必修削除あるんじゃない?
2018/03/10(土) 11:47:19.70ID:???
メックデータだけで考えてみた。必修落ち(含重複落ち)が3/5で実測値で343人。
メックデータ般臨をそのまま使用しておくと、
正規分布、般臨実測値、般臨実測値+343
213(71.0%) 35.91(****位) **** 794 967 1137
212(70.7%) 35.31(****位) **** 709 885 1052
211(70.3%) 34.70(****位) **** 630 803 973
210(70.0%) 34.09(****位) **** 558 721 901
209(69.7%) 33.49(4325位) +295 494 639 837
208(69.3%) 32.88(****位) **** 434 594 777
207(69.0%) 32.27(4367位) +253 381 548 724
206(68.7%) 31.66(****位) **** 333 511 676
205(68.3%) 31.06(****位) **** 291 474 634

9850人受験者の場合の合格率
70.7% 1052 89.32
70.3% 973 90.12
70.0% 901 90.85
69.7% 837 91.50
69.3% 777 92.11
69.0% 724 92.65
68.7% 676 93.14
68.3% 634 93.56

112回で予想される合格率90〜92%付近の所でみると
69.3%〜70.3%がボーダーか?
2018/03/10(土) 11:51:48.76ID:???
MEC 3/10

必修 159(79.5)
偏差値 29.7
4475/4635
2018/03/10(土) 11:56:30.12ID:???
>>478 やはり必修落ち多いきがするけどな
2018/03/10(土) 11:56:57.76ID:???
>>477
非登録者の方が圧倒的に、成績悪いんだから、その表は無意味だし、それと合格率を照らし合わせるのも無意味だよ。

単独落ちと両方落ちの割合も、(想像に頼って雑に)推定するしかないからね。
2018/03/10(土) 11:59:06.93ID:???
>>480
違うゾ
今あるデータをこねくり回して自分が出したいボーダーを出してるんだゾ
過去の動向とかサイレントとかは都合が悪いから意図的に無視してるんだゾ
結果有りきで語ってるのだゾ
2018/03/10(土) 12:01:56.14ID:???
>>480
どのデータも受験者全員を捕捉できない以上、推測を含むのはしかたないでしょ
だからボーダー"予想"なんだし
少なくとも生データに基づいた>>480はボーダーの上限を考えるのには役立つからオレは無意味だとは思わんけどね
2018/03/10(土) 12:01:57.24ID:???
今あるデータで考えるのは合理的かと。
2018/03/10(土) 12:04:34.21ID:???
>>483
正規分布を仮定してる時点で今あるデータで考えてるのとは違うゾ
出したいデータのために仮定を取捨選択してるゾ
2018/03/10(土) 12:04:34.50ID:???
やっぱ昼はボーダー高いなー
でもこいつらMEC4.5%理論は論破できないんだろ?
「何となく7割必要マン」だからな
2018/03/10(土) 12:05:01.15ID:???
>>483
非登録者も登録者と同じ割合で分布していると考えるのは、明らかに過去の経験則に反しているから、データに基づいているとは言えないよw
2018/03/10(土) 12:07:18.21ID:???
結局、>>5>>6を超えるものは出てこないよな。

67.0でも>>6の水準は超えてるから、本当にありえそうなボーダーこの辺りなんだがな
2018/03/10(土) 12:08:37.37ID:???
正規分布は使っていないよ。
正規分布は一応表示してあるだけ。
実測値を使っています。
2018/03/10(土) 12:09:24.78ID:???
みんなが忘れてるデータ(スレ25より)
メック登録者層は全体に比べると優秀者が多いから、合格率と照らし合わせても意味ないけど、他の年との難易度の比較は可能。

644 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2018/03/04(日) 21:38:33.57 ID:???
>>573によれば、
112回のメックでは、必修落ちが3.68%
その他のメックの必修不合格率
111回 3.72%
110回 0.63%
108回 1.78%
105回 3.51%
104回 2.86%

あれ?今年って、昨年並みの難しさなんじゃね?必修

参考:
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post10578.html/
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post9588.html/
https://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html#id_ad947b20
2018/03/10(土) 12:10:01.52ID:???
>>488
正規分布は使ってないけど、非登録者も同じ割合だと考えるのは、明らかな誤り
2018/03/10(土) 12:12:26.87ID:???
>>488
実測値でも同じゾ
現状の分布がそのままサイレントにも当てはまると仮定してるゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況