前スレ 【第112回】医師国試ボーダー予想スレ30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1520507275/
前〃スレ 【第112回】医師国試ボーダー予想スレ29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1520426589/
探検
【第112回】医師国試ボーダー予想スレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/09(金) 17:39:56.04ID:???
392名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:27:21.29ID:??? >>391
殴りたきゃ殴ればええやん、誰も文句言わないだろ
殴りたきゃ殴ればええやん、誰も文句言わないだろ
393名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:31:20.25ID:??? >>391
サマライザー(+medu4+個別指導)akr(68.7%)「…」
サマライザー(+medu4+個別指導)akr(68.7%)「…」
394名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:33:50.85ID:??? >>392
正論マンチッス
正論マンチッス
395名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:35:58.44ID:??? 18浪って今どこで医者やってんだろ?w
普通に会ってみたいわw
普通に会ってみたいわw
396名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:36:39.30ID:??? >>390
ここも変わっちゃったんかなぁ
ここも変わっちゃったんかなぁ
397名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:41:38.09ID:??? ぶっちゃけボーダーなんてどうでもいいわ
本当のボーダーは厚労省しかわからないし、あと9日後にはわかることだしな
本当のボーダーは厚労省しかわからないし、あと9日後にはわかることだしな
398名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:42:45.44ID:???399名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:47:15.62ID:??? ボーダーは70.7〜71.7
400名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:49:59.27ID:??? 初期には「女子医生と話したい〜」→「私、女子医生だよ〜、内容によっては良いよ」的なやり取りも…。
尚、(今思うと)後者は後に大問題を起こす模様w
尚、(今思うと)後者は後に大問題を起こす模様w
401名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:51:14.80ID:??? >>398
中田氏や、生が良い等皆の性癖を知れたのは面白かったです、カンジダになりそうではありますがw
中田氏や、生が良い等皆の性癖を知れたのは面白かったです、カンジダになりそうではありますがw
402名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:53:04.44ID:???403名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 00:58:01.84ID:??? >>401
カンジダで済めばええが…
カンジダで済めばええが…
404名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:12:14.92ID:???405名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:20:06.18ID:??? ボーダーは67.7-68.7
406名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:20:54.11ID:??? ボーダーは67.7-68.7
407名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:22:01.04ID:??? みんな大好き67.7-68.7連呼マンが帰ってきたww
408名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:23:35.48ID:??? 助けに来たぞ!
ボーダーは67.7-68.7。
ボーダーは67.7-68.7。
409名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:27:40.33ID:??? ボーダー67.7-68.7って、ギリギリと希望の狭間で、なんか人の心を動かすというか絶妙すぎる。
410名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:32:37.42ID:???411名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:35:46.81ID:??? >>402
2月末から67.7〜68.7マンが出るまで、69〜70が予想の中央値だったよ。
2月末から67.7〜68.7マンが出るまで、69〜70が予想の中央値だったよ。
412名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:35:53.13ID:???413名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:47:45.89ID:??? 69±1でおちつくやろ。
しかし、ボーダー70オーバーの問題点が過去に公式文書で指摘された点、今年は合格率92%前後説、各種統計ニキ達のデータを少し甘めにみたところ、ボーダー67.7-68.7は割と妥当。
下限値に関しては677部隊への情が若干入ってると思うが問題なし。
しかし、ボーダー70オーバーの問題点が過去に公式文書で指摘された点、今年は合格率92%前後説、各種統計ニキ達のデータを少し甘めにみたところ、ボーダー67.7-68.7は割と妥当。
下限値に関しては677部隊への情が若干入ってると思うが問題なし。
414名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:48:18.43ID:???415名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:52:32.41ID:??? 70.7〜71.7
416名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:56:29.64ID:??? 何が何でも67.7-68.7
417名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:57:11.16ID:??? サイコロ理論だと最高66.6やw
418名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 01:57:59.24ID:??? 風俗+STD=67.7-68.7
419名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:00:03.67ID:??? 間違えた。
風俗−STD=67.7-68.7
風俗−STD=67.7-68.7
420名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:22:59.06ID:??? 講師は絶対間違ってる感じなんかなー
70.7〜71.7やとおもうけどなー
ノイズとサイレント考慮しても
70.7〜71.7やとおもうけどなー
ノイズとサイレント考慮しても
421名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:28:44.78ID:??? 68.7なんだが、かなり疲れたわ。
ワンチャンあるかなと思っても、一日20回は落ちたなと思ってしまう。
ワンチャンあるかなと思っても、一日20回は落ちたなと思ってしまう。
422名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:34:25.96ID:??? ボーダーは70.7〜71.7
423名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:34:54.83ID:??? ボーダーは70.7〜71.7に決まってる
424名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:35:49.40ID:??? わろたw
425名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:36:30.73ID:??? 70.7〜71.7死守
426名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:36:50.03ID:??? 72以上はおそらく当確
427名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:38:25.06ID:??? 70.7以上は当確。
ボーダーは67.7-68.7。
ボーダーは67.7-68.7。
428名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:39:48.03ID:??? なんでそこ乖離するんw
429名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:40:41.46ID:??? 707でええ気もするけどなボーダー
430名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:41:48.94ID:??? 講師で180以下の550人のうち何人がほんとに悪い人なんやろな
431名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:42:24.68ID:??? 100人から150人は悪そうやけど
432名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:42:52.96ID:??? >>430
そこがはっきりしたら講師有能だったんだけどなー。
そこがはっきりしたら講師有能だったんだけどなー。
433名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:43:39.88ID:??? この際場合分けしかないんちゃうか
434名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:44:47.69ID:??? みんこれで下位8%が69.3だから、68.7はいけるやないかなぁ。
あとは厚生省のさじ加減だよね。
あとは厚生省のさじ加減だよね。
435名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:45:05.20ID:??? 1. 100〜150人の時
2. 150〜200人の時
3. 200〜250人の時
2. 150〜200人の時
3. 200〜250人の時
436名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:46:03.84ID:??? 430 431 435は707〜717連呼マンやけど
437名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:47:17.39ID:??? 550人の中本当に悪いのはおれは1やと思うわ
438名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 02:54:31.12ID:??? 1ってことは結局150カットして、150以下を7割台としてることとほぼ同義やけど
439名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 03:00:16.21ID:??? いろいろ考えたけどやっぱり71.3が71が限界な気はする
440名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 04:03:10.12ID:??? 講師微増した
441名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 04:03:49.14ID:??? 4人増えて2人下増えた
73やけど
73やけど
442名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 04:12:45.39ID:??? ちゃうわ2人増えただけやわ
443名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 04:59:56.04ID:??? 結果がどうであれ引っ越す予定だから片付けてんだけどゴミ屋敷過ぎて途方に暮れてる
444名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 05:17:50.37ID:??? わかる
ボーダーマンにごみ屋敷多そう
ボーダーマンにごみ屋敷多そう
445名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 06:36:27.02ID:/vUl/YC+ akrも、断捨離しないとヤバい位ゴミ屋敷かw
ってか、akr自体がゴミ、いや今年受かってゴッドになれますねw
ってか、akr自体がゴミ、いや今年受かってゴッドになれますねw
446名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 06:52:22.87ID:??? 寝れへんかった
447名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 06:57:51.02ID:??? めっく採点を基準にした、合格率別に分けたボーダー表ってなかったっけ?
前スレで見た気がするけど、分かってる人いたら再upおなしゃす
前スレで見た気がするけど、分かってる人いたら再upおなしゃす
448名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 07:06:56.97ID:??? 70.7〜71.7連呼マンもなぜか寝れんかった
449名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 07:13:13.12ID:???450名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 07:26:36.64ID:??? 思えば2月末まで707-717連呼マンも677-687連呼マンもいなかった
一体いつから…
一体いつから…
451名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 07:49:08.18ID:??? おはよう。
ボーダーは677-687だゾ。
ボーダーは677-687だゾ。
452名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 07:52:00.49ID:??? 連呼マンの点数は一体いくつなんだ?
453名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 08:02:17.75ID:??? ボンバーは、〜65
454名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 08:13:11.36ID:r5vb9Le6 講師細かく見てると昨日は250の棒に1800人いたのに今朝見みたら1799
160-200のあたりは1-2名が微減して210より高い方に移ってる感じ
単なるバグなのかもだけど
160-200のあたりは1-2名が微減して210より高い方に移ってる感じ
単なるバグなのかもだけど
455名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 08:56:20.36ID:??? 今年は何人受けてるかはわかってるのだっけ?
10000人?
10000人?
456名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 09:04:17.91ID:??? ガチボンバーマンは来年に切り替えて今も有意義な時間を時間を過ごしてると思うとうらやましいわ
457名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 09:22:14.82ID:??? >>449
さんくす
さんくす
458名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 09:28:10.39ID:9P7XFmFl459名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 09:50:29.89ID:??? ボーダーマンにはADHDの奴が多そう。
460名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:02:20.58ID:??? >>313をもとに、重複落ちも考慮して考えてみた。
メックデータで、重複落ちが150人と仮定すると343−150=193人
必修落ちが3/5で実測値で343人、正規分布、般臨実測値、般臨実測値+193
213(71.0%) 35.91(****位) **** 794 967 1160
212(70.7%) 35.31(****位) **** 709 885 1078
211(70.3%) 34.70(****位) **** 630 803 996
210(70.0%) 34.09(****位) **** 558 721 914
209(69.7%) 33.49(4325位) +295 494 639 832
208(69.3%) 32.88(****位) **** 434 594 787
207(69.0%) 32.27(4367位) +253 381 548 741
206(68.7%) 31.66(****位) **** 333 511 704
205(68.3%) 31.06(****位) **** 291 474 667
9850人受験者の場合の合格率
70.7% 1078 89.06
70.3% 996 89.89
70.0% 914 90.72
69.7% 832 91.55
69.3% 787 92.01
69.0% 741 92.48
68.7% 704 92.85
68.3% 667 93.23
112回で予想される合格率90〜92%付近の所でみると
69.3%〜70.0%がボーダーか?
メックデータで、重複落ちが150人と仮定すると343−150=193人
必修落ちが3/5で実測値で343人、正規分布、般臨実測値、般臨実測値+193
213(71.0%) 35.91(****位) **** 794 967 1160
212(70.7%) 35.31(****位) **** 709 885 1078
211(70.3%) 34.70(****位) **** 630 803 996
210(70.0%) 34.09(****位) **** 558 721 914
209(69.7%) 33.49(4325位) +295 494 639 832
208(69.3%) 32.88(****位) **** 434 594 787
207(69.0%) 32.27(4367位) +253 381 548 741
206(68.7%) 31.66(****位) **** 333 511 704
205(68.3%) 31.06(****位) **** 291 474 667
9850人受験者の場合の合格率
70.7% 1078 89.06
70.3% 996 89.89
70.0% 914 90.72
69.7% 832 91.55
69.3% 787 92.01
69.0% 741 92.48
68.7% 704 92.85
68.3% 667 93.23
112回で予想される合格率90〜92%付近の所でみると
69.3%〜70.0%がボーダーか?
461名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:04:39.02ID:??? 460は>>318でした
462名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:07:55.64ID:??? 必修単落ち200も出ないだろ
463名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:08:44.77ID:???464名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:09:49.29ID:??? >>460 これみるとボーダー70とかそこまでの煽りでもない気がする
465名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:13:55.01ID:??? 自演かよ
466名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:19:47.39ID:w2uuF6J7 >>464
連呼マンは、その上を行ってるっていうことは理解してたね
連呼マンは、その上を行ってるっていうことは理解してたね
467名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:19:48.00ID:??? 343名無しさん@おだいじに2018/03/09(金) 23:11:54.59ID:???>>349
>>333
必修単独落ちです。
メック標準偏差(必修4.5)(平均点88.65)
登録者数 必修:4610人(3/5) 計算上の下人数/10000人 実測値
164(82.0%) 35.22(****位) **** 697 __
163(81.5%) 34.11(****位) **** 560 __
162(81.0%) 33.00(****位) **** 446 __
161(80.5%) 31.89(****位) **** 351 __
160(80.0%) 30.78(****位) **** 273 __
159(79.5%) 29.67(4452位) +158 210 343
158(79.0%) 28.56(****位) **** 160
>>333
必修単独落ちです。
メック標準偏差(必修4.5)(平均点88.65)
登録者数 必修:4610人(3/5) 計算上の下人数/10000人 実測値
164(82.0%) 35.22(****位) **** 697 __
163(81.5%) 34.11(****位) **** 560 __
162(81.0%) 33.00(****位) **** 446 __
161(80.5%) 31.89(****位) **** 351 __
160(80.0%) 30.78(****位) **** 273 __
159(79.5%) 29.67(4452位) +158 210 343
158(79.0%) 28.56(****位) **** 160
468名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 10:25:50.86ID:??? >>467
これは単独落ちを示すデータではないんだけど
これは単独落ちを示すデータではないんだけど
469名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:05:41.26ID:??? 159点以下が159人はそこそこ多いな
470名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:08:15.70ID:??? >>468
ここに来て単落ちの意味をわかってない奴が登場するまさかの展開
ここに来て単落ちの意味をわかってない奴が登場するまさかの展開
471名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:15:50.96ID:??? ボーダー70は超える
472名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:23:16.70ID:yR5Lp2CB >>469
削除なしだと300人超はやばいな
削除なしだと300人超はやばいな
473名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:33:50.13ID:??? 必修単落ち多くて150じゃない?
120〜130くらいかと
120〜130くらいかと
474名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:37:55.56ID:nPdr1muV 昔みたく6割取れば全員合格にして欲しいよ
春秋2回受験機会くれるとか
今システム決めてるやつらはそんな時代の人間じゃん
春秋2回受験機会くれるとか
今システム決めてるやつらはそんな時代の人間じゃん
475名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:38:25.63ID:??? 知り合いの子が必修単落ちだって落ち込んでたわ
彼氏と同棲しながら宅浪するって言っててakrみたいにならなきゃいいなぁと心配になった
彼氏と同棲しながら宅浪するって言っててakrみたいにならなきゃいいなぁと心配になった
476名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:39:12.56ID:??? 必修削除あるんじゃない?
477名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:47:19.70ID:??? メックデータだけで考えてみた。必修落ち(含重複落ち)が3/5で実測値で343人。
メックデータ般臨をそのまま使用しておくと、
正規分布、般臨実測値、般臨実測値+343
213(71.0%) 35.91(****位) **** 794 967 1137
212(70.7%) 35.31(****位) **** 709 885 1052
211(70.3%) 34.70(****位) **** 630 803 973
210(70.0%) 34.09(****位) **** 558 721 901
209(69.7%) 33.49(4325位) +295 494 639 837
208(69.3%) 32.88(****位) **** 434 594 777
207(69.0%) 32.27(4367位) +253 381 548 724
206(68.7%) 31.66(****位) **** 333 511 676
205(68.3%) 31.06(****位) **** 291 474 634
9850人受験者の場合の合格率
70.7% 1052 89.32
70.3% 973 90.12
70.0% 901 90.85
69.7% 837 91.50
69.3% 777 92.11
69.0% 724 92.65
68.7% 676 93.14
68.3% 634 93.56
112回で予想される合格率90〜92%付近の所でみると
69.3%〜70.3%がボーダーか?
メックデータ般臨をそのまま使用しておくと、
正規分布、般臨実測値、般臨実測値+343
213(71.0%) 35.91(****位) **** 794 967 1137
212(70.7%) 35.31(****位) **** 709 885 1052
211(70.3%) 34.70(****位) **** 630 803 973
210(70.0%) 34.09(****位) **** 558 721 901
209(69.7%) 33.49(4325位) +295 494 639 837
208(69.3%) 32.88(****位) **** 434 594 777
207(69.0%) 32.27(4367位) +253 381 548 724
206(68.7%) 31.66(****位) **** 333 511 676
205(68.3%) 31.06(****位) **** 291 474 634
9850人受験者の場合の合格率
70.7% 1052 89.32
70.3% 973 90.12
70.0% 901 90.85
69.7% 837 91.50
69.3% 777 92.11
69.0% 724 92.65
68.7% 676 93.14
68.3% 634 93.56
112回で予想される合格率90〜92%付近の所でみると
69.3%〜70.3%がボーダーか?
478名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:51:48.76ID:??? MEC 3/10
必修 159(79.5)
偏差値 29.7
4475/4635
必修 159(79.5)
偏差値 29.7
4475/4635
479名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:56:30.12ID:??? >>478 やはり必修落ち多いきがするけどな
480名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:56:57.76ID:???481名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 11:59:06.93ID:???482名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:01:56.14ID:???483名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:01:57.24ID:??? 今あるデータで考えるのは合理的かと。
484名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:04:34.21ID:???485名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:04:34.50ID:??? やっぱ昼はボーダー高いなー
でもこいつらMEC4.5%理論は論破できないんだろ?
「何となく7割必要マン」だからな
でもこいつらMEC4.5%理論は論破できないんだろ?
「何となく7割必要マン」だからな
486名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:05:01.15ID:??? >>483
非登録者も登録者と同じ割合で分布していると考えるのは、明らかに過去の経験則に反しているから、データに基づいているとは言えないよw
非登録者も登録者と同じ割合で分布していると考えるのは、明らかに過去の経験則に反しているから、データに基づいているとは言えないよw
487名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:07:18.21ID:???488名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:08:37.37ID:??? 正規分布は使っていないよ。
正規分布は一応表示してあるだけ。
実測値を使っています。
正規分布は一応表示してあるだけ。
実測値を使っています。
489名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:09:24.78ID:??? みんなが忘れてるデータ(スレ25より)
メック登録者層は全体に比べると優秀者が多いから、合格率と照らし合わせても意味ないけど、他の年との難易度の比較は可能。
644 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2018/03/04(日) 21:38:33.57 ID:???
>>573によれば、
112回のメックでは、必修落ちが3.68%
その他のメックの必修不合格率
111回 3.72%
110回 0.63%
108回 1.78%
105回 3.51%
104回 2.86%
あれ?今年って、昨年並みの難しさなんじゃね?必修
参考:
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post10578.html/
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post9588.html/
https://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html#id_ad947b20
メック登録者層は全体に比べると優秀者が多いから、合格率と照らし合わせても意味ないけど、他の年との難易度の比較は可能。
644 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2018/03/04(日) 21:38:33.57 ID:???
>>573によれば、
112回のメックでは、必修落ちが3.68%
その他のメックの必修不合格率
111回 3.72%
110回 0.63%
108回 1.78%
105回 3.51%
104回 2.86%
あれ?今年って、昨年並みの難しさなんじゃね?必修
参考:
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post10578.html/
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post9588.html/
https://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html#id_ad947b20
490名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:10:01.52ID:??? >>488
正規分布は使ってないけど、非登録者も同じ割合だと考えるのは、明らかな誤り
正規分布は使ってないけど、非登録者も同じ割合だと考えるのは、明らかな誤り
491名無しさん@おだいじに
2018/03/10(土) 12:12:26.87ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【千葉】救急隊のコンビニ利用「理解して」、車両に「水分補給実施中」表示も…連続出動が常態化 [少考さん★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 「短距離」を走る夜行列車が登場! 40年前の列車もモチーフに? 万博にあわせ5月に運転…最安16,800円 [178716317]
- コシヒカリが税金込38,965円 [249548894]
- ChatGPTが描く日本人男性のイメージ [289765331]
- 【速報】 コナン +690000😳 [862423712]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- 塩の魔神の棲む星の街🏡