X



京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者不詳
垢版 |
2021/07/22(木) 09:18:17.05
公式HP
https://www.kyoto-art.ac.jp/

前スレ
京都芸術大学40 (実質41)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1623560374/

京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1615601505/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1614389682/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1608562798/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1605520418/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1602390470/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1600912978/

荒らしと会話するのも荒らしです
荒らしは無視でお願いやします
仲良く使ってね
627作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 13:33:21.32
>>626
冗談で学内の野良猫に白髪染めで名前を書いたヤツがおって、猫を殺す気か!とちょっとした騒ぎになった
628作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 14:19:22.00
おまえらも いくんだぜえ〜

学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)の学生が、8/7(土)に夏祭り企画「瓜生山大作戦〜夏の懐祭り(なつのなつまつり)〜」を開催します。
新型コロナウイルスの影響により、昨年から中止が相次いだ夏のイベントの状況を受け、「私たちの夏の楽しみを取り戻したい」と有志で夏祭り企画を立ち上げました。
屋台や浴衣体験、ビンゴなどの企画で夏を最大限に楽しみます!

■京都芸術大学
13学科23コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。
芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に “社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。
企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。
学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。
629作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 15:33:57.27
>>628
相変わらず宣伝だけは大袈裟やな。
630作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 17:27:08.88
>>628
マンボウ中の京都府で、何やってんの?!!
631作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 17:39:09.63
このクッソ暑い京都でアホやろコイツらw
632作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 17:59:57.79
マンボウなのに
633作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 18:07:54.46
>>629
最近ではウリニュースをマスコミが取り上げなくなったのは何より。
裁判の時にウリゲーさんは、
「展覧会も演奏会も芸術に関心のない人にとって無関係で一般市民にまで浸透していない」
と主張してたけど、ウリニュースをマスコミが報じなければ、芸術に関心ない人にとってのノイズになることもなく、お望み通りの結果になったね。
634作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 18:17:29.95
汚池さんの失敗とマスコミから距離を置かれたワケ

マスコミと世論を敵に回す
絶対言ってはいけないNGワード
石川慶子
経営・戦略 失敗しないマスコミ対応 危機管理広報術 2007-11-21 06:55 会員限定

緊急事態発生時のコメントについては、マスコミや世論は非常に神経質に反応します。普段は許されるような言葉が、緊急時ではひんしゅくを買う言葉になってしまうことがあるので注意しましょう。

 ここでは、絶対言ってはいけないNGワードを挙げておきます。もちろん、使い方によってはNGワードにならないこともあります。多くの場合、次のNGワードを言った途端に、マスコミと世論は敵に回ってしまうと考えてください。
●NGワード[その2]
「法的には問題がない、法律は守っている」
 記者会見場は裁判所ではありません。マスコミや世論が求めているのは、法律を守っていたかどうか、ではありません。法律を守っているのは当たり前の話です。
 むしろ、企業として事件・事故を防ぐために、どれだけ事前の努力をしていたのか、ということが聞きたいのです。
 ある意味で法律というのは、「社会規範を保つための最低基準」を示しているにすぎないのではないでしょうか。企業に求められているのは、法律で定められている以上の、自発的な努力です。
635作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 18:34:35.77
学問上の実績も皆無、主婦でも出来る総長カレー
作っただけ、天下り先のパチゲでは名称パクリに
加担しただけの汚爺さんが叙勲狙いなんてチャン
チャラ可笑しいわ。
636作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 20:03:00.14
静文は良かったね
静岡県立大へ行ってくれて
637作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 22:00:17.12
>>636
静岡には県立の大学法人が二つもあるからいずれ統合するでしょう。
統合後の新・公立大学法人の理事長はもちろん尾池さんで、
尾池さんは2つの大学(静県大と静文)の学長を兼任する。
638作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 22:46:12.48
静岡の知事は中共ズブズブ、韓国大好きの川勝。
もちろん反日。このオッさん京都の国際日本文化
センター教授した時からの汚池繋がりで、汚爺さんは静岡県大の理事長をキープしてもらい、パチ
ゲからの乗り換えと同時に学長兼務もごり押しさ
せてふんぞり返ってる俗物やで。
639作者不詳
垢版 |
2021/08/05(木) 23:35:54.74
京都にはまだ正義が生きてたようで良かったな
640作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 00:30:07.54
川勝のオッさんは京都のカトリック系私立進学校
洛星高校から早稲田へ。洛星からは京大進学を目
指すんだが、私文の早稲田なんて落ちこぼれの部
類だから旧帝など名門国立大にはかなりのコンプ
あったはず。
641作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 07:04:20.98
>>635
経歴からいえば狙わなくても勲章のほうからやってくるよ
大きな失点も不祥事もないし
642作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 07:41:14.97
>>641
ここんとこ世の中激変してるからな。
学術会議は反日の巣窟ってのもバレバレに
なったし、
643作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 10:14:24.15
正義が勝って悪が負けた

ただそれだけの事
644作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 11:48:32.11
正義が勝つといふより、パチゲが自滅したんやで。
645作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 13:03:47.61
おはよう糖質
646作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 13:05:48.56
裁判取り下げた側が負けたんやで?
647作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 13:16:32.17
糖質はむなしいな
648作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 13:35:55.17
大学の格でも、世間の評判でも、実技力でも、学力でも
京芸に遠く及ばない京造が巻き起こした騒ぎ

名称裁判で勝った負けたなんてアホらしい
名前変えたって芸短・京造の中身は分からない
結果として瓜芸(元京造)のレベルの低さを再認識しただけ
649作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 14:00:18.65
>>642
本業の地質学・防災学関係だけでなく、国立大学経営、公立大学経営、私立大学経営、
芸術学、教育学、学術会議、文学界(俳句)と
いくつもの団体から何重もの推薦を得ている尾池先生の叙勲体制は盤石 
推薦書は既に出来上がっており、あとは日付を入れて総務省へ提出するだけ
650作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 14:33:57.81
>>649
あんな役立たずの爺さんが貰う勲章なんて
値打ちが無いのバレバレやな。夜店の当てモン
のメダルと変わらんで 笑笑
651作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 14:36:44.39
>>648
そういうこと
中身変わらなければ、世間の目は同じ。

京産大は中身が変わったから、世間の目が変わった。産近甲龍、日東駒専と中堅層の地位を取った。
652作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 14:42:36.17
京都芸大が堂々駅前新キャンパスに回帰したら
崖キャンFラン私立「京都芸術大学」の影の薄さ
みすぼらしさが益々際立つのう。しばらく京芸
が郊外に外出中の間はパチもイキっていれたが、
笑笑ザマァー
653作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 14:52:34.08
>>651
産近甲龍の足下にも及ばない番外Fラン私立が

「京都芸術大学」。大学と呼んではもらってるが

学科、実技試験がある高校の美術コースにも劣る。
654作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 15:16:28.86
パチの名称変更なんて駅前回帰する京都芸大に

対する嫌がらせやろw
655作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 15:16:37.34
京都芸術大学が産近甲龍を追い越すにはもう10年近くかかるかも
20年後は東京藝大と並んで学力も同志社を追い越しそう
656作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 15:20:52.37
>>655
もう学校じた
657作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 15:21:32.61
学校じたい無くなってるんじゃないの
658作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 16:43:32.49
取り下げ和解しといて生意気なw
659作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 17:00:23.06
瓜芸のHP見て、なんか面白そう!と思ってネットサーチしたら
いきなり悪評に出くわして、ググってもググっても悪評しか出てこないのにビビった。
強引な名称変更が発端というのは分かるが、それ以前の記事でもボロクソやん。
ここって関東で例えればどういう位置づけの大学なんだ?
660作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 17:57:06.36
>>658
取り下げ?取り下げしなかったから和解で
終わったんだろ?アホかお前。
661作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 18:24:54.61
>>655
そういう妄想は、止めたら?
662作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 18:25:23.55
>>659
熱烈なファン(アンチ)はいるけど読めばわかる通り関係者じゃないから聞き流していい。

専門学校を例にすればバンタンに対するモード学園、、、。有名講師を揃えた通信に特化していて、東京にもサテライトもってるから、東西でスクーリングできるし比肩する芸術系大学は国内には実は無い。

ただ既に戦える武器のある人がサブで選択する意味合いが強い、社会人の為の通信制芸術大学。
663作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 18:28:13.43
卒業生が田舎に帰って、
京都芸大出たんだぴょーん!
と虎の威を借りるんだろうなあ。
664作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 18:51:52.34
>>662
通信にするならムサビか大阪芸大やな。
パチゲじゃモチベ上がらん。評判わり〜から。
665作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 18:55:04.97
>>662
手のひらで踊らされて年間17万どころか50万以上
ボッタくられる仕組みやで。気イつけや。
666作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 19:17:52.43
京都芸術大学は通信制メインの大学に変えたんか?
薄利多売、人件費節約路線で行くんやな。
667作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 20:22:21.65
大手予備校もやってるけど、
ビデオ見せてりゃいいんだから、
利益率高いわな
668作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 20:38:14.04
>>667
しょーもないDVD見せて年間17万も取るんか。
そんなもん芸術動画ならYouTubeとかのコンテン
ツの方が質の高いのタダで観れるやろ。
669作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 23:15:00.03
>>668
瓜芸は学費捻出のサポートもしっかりしてて良心的だよ。

手のひら芸大[芸術教養学科](例)
1年間の授業料  17万円+3万円(入学金)
月々のお支払い  月々 17,000円 × 11回(+最終月 15,699円) 総支払額 20万2,699円

※分割手数料(実質年率・固定)を含んでいます。
※ほかにも、月1万円ずつ支払うプランや、卒業後に返済するプランなど、自分にあったプランを選ぶことができます。

京都芸術大学 通信教育部指定 教育ローンの詳細はこちら

京都芸術大学通信教育部指定
学校提携教育ローン
オリコ学費サポートプラン
ご返済額シミュレーション 別窓で開きます
分割払手数料 (実質年率) 2.50%
670作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 23:19:20.75
丸で割賦販売業者そのまんまやんw
671659
垢版 |
2021/08/06(金) 23:20:52.09
>>662
名称変更騒ぎ以前から熱烈なファン(アンチ)が他の大学より
明らかに多い(ように感じる)のだが、これはなぜでしょうね?
672作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 23:24:35.89
ここが唯一にして無二の京都芸術大学だからな

偽物はフ〇珍で逃走したよ
673作者不詳
垢版 |
2021/08/06(金) 23:49:02.27
京都芸術大学
京都市立芸術大学

w
674作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 09:03:59.14
「京都芸術大学」を名乗る動画配信割賦販売業者
にはご注意ください。
京都市立芸術大学=京都芸大とは無関係です。
675作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:26.84
金融業者とツルんで借金までさせてカネ集め

してるんやな「京都芸術大学」
676作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 10:57:41.45
>>413
出願人は、京都市立芸術大学(以下「出願人大学」といいます。)という名称の芸術大学を京都市において運営しております。出願人大学は日本最古の公立芸術大学であり、


「日本最古の公立芸術大学」と上申書で裁判所に嘘をついてしまい、弁護士チーム再編になった影響はあるだろうか。

S41.4.1 愛知県立芸術大学開設
S44 京都市立芸術大学開学
677作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 11:01:16.83
 京都市は4日、2020年度の決算速報値を発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で一般会計の収支は172億円の赤字となり、04年度以降最大の赤字幅となった。市営地下鉄は54億円の赤字で、累積資金不足額は371億円となり、経営改善についての計画策定が義務付けられる「経営健全化団体」に陥ることが確定した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF045VF0U1A800C2000000/


《関連記事》
【約4割の議員が反対】市立芸大移転(移転費用269億円)の工事について
https://kamitanishuhei.com/blog/post-1111.html
678作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 11:06:19.18
>>676
1880 京都芸大の前身京都市画学校設立
戦後京都市立美術大学となる
1969 京都市立音楽短期大学と統合し
 京都市立芸術大学と改称
679作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 11:09:47.11
>>677
反対が共産、維新だけってことは、この計画が
正しいってことやな。
680作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 11:32:53.17
>>678
画学校、美大時代も芸大の年数に加算します。
681作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 11:44:34.11
>>679
金ずるだもん
682作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 13:32:34.43
前年度比250%!過去最多の出願者数に。京都芸術大学 通信教育部の2021年度春入学の出願者は4,540名。

2021年度春入学の京都芸術大学 通信教育部 出願者数が確定。1998年度に通信教育部を開設以来、過去最多となる4,540名が出願しました。
683作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 13:33:13.41
在籍者数は2021年5月1日現在で10,619名となり、 1万名を超える学生が本学の通信教育課程で学ぶ
684作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 17:55:19.57
>>683
通信に力を入れて大正解だね
大人になってから美大に行きたくなったり、美大進学を反対されて一般の大学に行く人は一定数いるから結構需要がある
685作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 18:09:20.22
あとは他大卒や非大卒アーティスト、デザイナーだな
学位ないと海外の仕事取れなかったりするから会社指示で取らされる人もよく見かける
686作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 18:16:32.75
パチゲの通信学生って科目履修生がほとんどな
んだってな。
687作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 18:19:15.61
科目履修生なら登録だけしといて、科目履修届け
を出さなければ授業料出さなくて済むんだろ。
688作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 18:42:24.62
>>685
京造の学位なんか持っててもバカにされる

だけやろwww
689作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 18:55:42.99
運営母体が財政再建団体に転落しらた廃校なのかな?
少なくとも自ら廃校を申し出るのが人として当然だと思う
そういう申し出が無い事自体があっちの偽芸の教育が失敗だった事の証明だよ
赤字垂れ流すだけで存在する意味無いじゃん・・・
690作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 19:15:25.35
糖質頑張れ
負けてるぞ
691作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 19:31:14.63
社会から尊敬されない大学という点で
瓜芸は既に失敗してると思うがどうよ?

経営者はアホ扱い
学生はFラン認定
建物は既存不適格ラブホ・パチ屋と同列扱い
ホント救いようがない
692作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 19:51:15.32
>>691
赤字??でも市民に応援される大学と、世間に嫌
われる救いようのないゴロツキ大学紛いとなら、
潰れて清清されるのは当然瓜芸だもんな。
693作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 20:00:59.95
>>689
お前ホンマ阿保やのう。市が赤字やからと市立の小中学を潰すのか?赤字のくせに存続させたら
あかんのはパチゲみたいなFラン全入私立だけや。
694作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 20:06:12.70
受験料20,000円割引券ばら撒いてるようなFラン

私立なんてもう終わってるやん。サッサと店仕舞

したほうがええでw
695作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 20:59:39.89
>>693
税金から私立大学補助金を
もらってるしな。
学生増やせば増やすほど増額。
696作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 21:01:03.88
>>683
いい商売や
誰でも入れるし。
697作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 21:08:10.23
私立大学の補助金ランキングを見たら、意外にも、上位200にココは入ってなかった。割りと健全経営なのか?調べ方が悪かったのか?
698作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 21:46:42.13
いくらなんでもFランすぎて補助金増やす理由が

見つからんのやろ。ちなみに日本には600校く

らい私大があるのやて。
699作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 22:28:46.25
>>693
赤字どうこう言うヤツは文科省の公式コメント知った上であえて印象操作やってるのがバレバレで滑稽ですわ
交付税増額の範囲内で大学運営しようなんて自治体は最初から公立大学もたない。

【公立大学の財政】
地方公共団体は、その主な財源を地方税と地方交付税に拠っています。
公立大学を有する地方公共団体に対しては、大学を設置し管理するための経費が普通交付税額の算定において基準財政需要額に算入される形で措置されています。
地方交付税はそもそも地方固有の財源であり、その使途は地方公共団体の自主的な判断に任せられていますが、地方公共団体の多くは、
地方交付税で措置された大学費相当額以上の費用を自らが設置した大学に支出しており、公立大学は地域の高等教育機会の確保や知的拠点としての役割を担っています。
700作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 23:38:12.44
>>693
中学高校は必要だけど
チゲは要らんやろ?
中高守るためにもチゲは廃校が適切?
701作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 00:10:40.58
>>700
芸術の才能溢れる中高生の為に京都芸大があれば

パチゲなんて有るだけ無駄だろ。
702作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 00:23:18.64
パチゲも小学中学高を市立に任せてないで
経営してみなよ。儲からないからやるわけ
無いかwww
703作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 00:30:58.41
パチゲが大好きな通信教育を「付属小中学校」に

も広げてオンライン授業でもやんなよ。
704作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 01:10:57.53
文科省は私立大学に助成金出してるが公立大学には出していない
もちろん私学には多大な影響力あるが公立にはほとんどない(多少はあったが田中眞紀子のせいで手放すことになった)
役人の習性考えたら文科省が京芸と瓜芸のどっちの見方するか分かるやろ
見方といってもネット工作するのが関の山www
705作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 01:54:40.58
瓜芸は日本語学校の中国人でたんまり儲けてるんだろ?
授業こなくてバイトに明け暮れてるけど学費は払ってくれる
706作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 01:56:38.52
あれだけ派手な宣伝広告打ちまくってるウリさんが日本語学校のことに全く触れないのはなんでだろう
707作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 02:19:36.01
頑張れ糖質
完全に論破されてるぞ
708作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 03:10:10.57
池乃 めだか みたいなヤツおるなワラ
709作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 07:35:29.44
フルボッコされとるのに「おう、今日はこれくらいにしといたろ」って言うオッさんやなw
710作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 12:15:48.26
>>708 >>709
岡八朗(岡八郎)もおるで 
711作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 12:44:49.60
>>710
奥目の岡八郎は空手習ろてるの自慢してたんや。

「通信教育で」
712作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 13:26:24.65
糖質力尽きてきたなw
713作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 15:20:18.02
>>712
よお、池乃めだか くん元気
714作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 15:43:53.39
>>706
上海に事務所があるから日本で広告かける必要ない
就労問題でやぶ蛇になるのを避けている
715作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 16:02:11.48
>>714
へえ、市立大変なんだね
京都芸術大は倍率高すぎて通学部は宣伝してないくらいなのに
716作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 16:25:46.53
京都芸術大にスケールメリットを活かしてチャレンジして欲しいこと。

KUA48〜47都道府県から一人ずつ、海外から一人の48名を選抜した通信限定の奨学制度。様々な理由で芸術を学ぶ環境を得られない才能ある若手を支援するもの。
狭き門になるだろうが、刺激剤にもなるだろうしやって欲しいな。
717作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 16:48:53.12
>>716
パチゲのスケールメリットなんてないよ。
キャンパスも宣伝だけでショボ過ぎで笑えるから
実際行ってみなって。
718作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 17:39:54.58
糖質ついに書き込み数でも負ける
719作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 17:52:22.44
>>718
お前はアホの一つ覚えやけどなw
720作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 19:01:22.67
>>716
京都芸術大ってのは瓜芸の事だよね?
721作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 00:46:48.01
芸大、京芸、京都芸大が京都芸術大だろ
京都市立芸術大は京市、京市芸大
東京藝術大は東藝大、藝大
722作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 06:00:53.55
>>721
馬鹿丸出し
そんな投稿していて恥ずかしくないか?
723作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 06:13:37.73
瓜芸って、ジジババだけが利用する通信制に特化した学校になりそー

車イスたくさん用意しとけよ! 笑笑www
724作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 06:38:37.34
「掃き溜めにツル」とはよく言ったものだが、
パチゲはツルどころかスズメもいないゴミの掃き溜め大学

一方の公立は、数羽スズメも混じっているもののツルだらけ・・・

大爆笑wwwwww
725作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 09:04:02.83
京芸は駄目だが京芸大なら問題無し、京都芸大は駄目だが京都芸術大なら問題無しって事ね
726作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 09:25:58.03
>>725
京芸大は京芸と略されてるからアウトやな。
また揉めて結局恥晒し続けるのはパチゲだけww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況