公式HP
https://www.kyoto-art.ac.jp/
前スレ
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1602390470/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1600912978/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1600022252/
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1595752920/
荒らしが常駐しています
荒らしと会話するのも荒らしです
荒らしは無視でお願いします
仲良く使ってね
探検
京都芸術大学(旧名称 京都造形芸術大学) 37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者不詳
2020/11/16(月) 18:53:38.43983作者不詳
2020/12/21(月) 10:25:59.53 >>982
パチゲと同祖やもんな。
パチゲと同祖やもんな。
984作者不詳
2020/12/21(月) 10:30:57.11 >>979
経営母体がパチンコや風俗店と繋がりあるんだろ
経営母体がパチンコや風俗店と繋がりあるんだろ
985作者不詳
2020/12/21(月) 10:47:47.01 チゲみたいに学科は中途半端、実技は底辺の芸大じゃ
卒業後はパチンコと風俗通いなのかなあ
みじめなチゲ
卒業後はパチンコと風俗通いなのかなあ
みじめなチゲ
986作者不詳
2020/12/21(月) 10:58:39.27 このスレ見て多大なショック受けたけどかえってよかったかも。
もいうちど志望校考え直す。
この前、予備校の説明会へ行って、「今から(高二冬)京芸現役合格はかなり困難」だと言われたがので、まともな私立美大を検討する。
自分も広告で騙されるところだった。
もいうちど志望校考え直す。
この前、予備校の説明会へ行って、「今から(高二冬)京芸現役合格はかなり困難」だと言われたがので、まともな私立美大を検討する。
自分も広告で騙されるところだった。
988作者不詳
2020/12/21(月) 11:04:31.80989作者不詳
2020/12/21(月) 11:11:40.28 >>987
高校生が進路決める感想書いてどこが威力妨害になるのか?
嘘ついて火消しやらなきゃならんほどヤバいのか。
実際オーキャン参加したら広告の8割はウソだってわかったぞ。
美大全般の説明会の体裁とって実は瓜生山職員が他校下げ瓜芸上げの説明会なんて聞くだけ無駄だった。
高校生が進路決める感想書いてどこが威力妨害になるのか?
嘘ついて火消しやらなきゃならんほどヤバいのか。
実際オーキャン参加したら広告の8割はウソだってわかったぞ。
美大全般の説明会の体裁とって実は瓜生山職員が他校下げ瓜芸上げの説明会なんて聞くだけ無駄だった。
990作者不詳
2020/12/21(月) 11:25:54.03 まあ、判断するのは裁判所だからw
991作者不詳
2020/12/21(月) 11:30:56.24 ID非公開さん2020/10/24 18:29
京都芸術大学についてどんなイメージがありますか?
京都造形芸術大学からの改名の件からあまりいいイメージを抱けなくなってしまったのですが、皆さんはどうですか?率直な意見を聞かせていただきたいです。
回答(6件)
marさん2020/10/28 5:44
ますます嫌われてますね。市長も反対してたくらいだし。改名で却ってイメージは下がるばかり。
pen********さん2020/10/27 17:39
同感です。
大多数の生徒さんが反対していたにもかかわらず名前は他にも何とでも付けられたと思いますがアーティストを育てる学校にしてはあざといやり方でしたね。
しかし似たような事例は他でもあるみたいですよねぇ。世知辛い時代に市立京芸側も抜けてたのは否めません。
ric********さん2020/10/25 9:36
日本を代表する芸術大学は「東京藝大」と「京都市芸」です。共に国公立です。
京都芸大
Fランが・・・・名前だけがAラン?(笑)
jun********さん2020/10/24 23:09(編集あり)
派手で情報操作に長けている、好意的に言えば勢いのあるイメージの大学でしたが、今回の件で、倫理概念が全く違う他所の国の人を相手にしている様な印象を持ちました。
文化意識の相容れない外様資本が京都に進出してきたかと思っていたら、厚顔無恥にも「京都」を名乗りだした …みたいな。
学生さんには罪は無いので、お気の毒です。
eco********さん2020/10/24 19:03
元から、良いイメージはない。所詮は、洋裁学校。改名に関して、学長の尾池博士が矢面に立たされているが、実際には、理事長の徳山直が、張本人だと思われる。
cze********さん2020/10/24 18:54
はい、同感です。
「名前を変えても逆立ちしても市立芸大の足元にも及ばないのに・・・」と冷ややかに今後の成り行きを見ていますよ(一市民)
京都芸術大学についてどんなイメージがありますか?
京都造形芸術大学からの改名の件からあまりいいイメージを抱けなくなってしまったのですが、皆さんはどうですか?率直な意見を聞かせていただきたいです。
回答(6件)
marさん2020/10/28 5:44
ますます嫌われてますね。市長も反対してたくらいだし。改名で却ってイメージは下がるばかり。
pen********さん2020/10/27 17:39
同感です。
大多数の生徒さんが反対していたにもかかわらず名前は他にも何とでも付けられたと思いますがアーティストを育てる学校にしてはあざといやり方でしたね。
しかし似たような事例は他でもあるみたいですよねぇ。世知辛い時代に市立京芸側も抜けてたのは否めません。
ric********さん2020/10/25 9:36
日本を代表する芸術大学は「東京藝大」と「京都市芸」です。共に国公立です。
京都芸大
Fランが・・・・名前だけがAラン?(笑)
jun********さん2020/10/24 23:09(編集あり)
派手で情報操作に長けている、好意的に言えば勢いのあるイメージの大学でしたが、今回の件で、倫理概念が全く違う他所の国の人を相手にしている様な印象を持ちました。
文化意識の相容れない外様資本が京都に進出してきたかと思っていたら、厚顔無恥にも「京都」を名乗りだした …みたいな。
学生さんには罪は無いので、お気の毒です。
eco********さん2020/10/24 19:03
元から、良いイメージはない。所詮は、洋裁学校。改名に関して、学長の尾池博士が矢面に立たされているが、実際には、理事長の徳山直が、張本人だと思われる。
cze********さん2020/10/24 18:54
はい、同感です。
「名前を変えても逆立ちしても市立芸大の足元にも及ばないのに・・・」と冷ややかに今後の成り行きを見ていますよ(一市民)
992作者不詳
2020/12/21(月) 11:39:50.65 ofa********さん2020/8/6 15:43
2回答
京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)に予備校無しで合格する、ということは可能でしょうか。
現在高校1年で残りの時間独学でデッサン等の練習をして合格できるか、という不安が大きいです。
芸大に関して現在色々調べていますが、予備校無しで合格することは厳しいところが多いとの記事も見ましたので…
jun********さん2020/8/6 16:36(編集あり)
京造の場合、募集人員の過半数を取る総合型選抜(これで受験するのがマストです)は、授業体験型で、制作過程を評価するものです。また一般入試も、先の方が仰るように、デッサンなしで受験できます。
(2021年度入試概要)
https://www.kyoto-art.ac.jp/admission/
独学での合格が難しい、というのは、入試に実技試験が必須の大学です。
今月末にもオープンキャンパスがありますので、実際に体験して相談すれば、不安は少なくなると思います。https://www.kyoto-art.ac.jp/opencampus/oc08-29_08-30/
入試データに合格者数を公表しない大学ないので倍率は分かりませんが、入試方式から見てさほど難しくはないと推察されます。
万全を期すなら、予備校の夏期講座(総合型選抜対策)や特講のみ受講してみる、というやり方もあります。京造の先生が地元の大手予備校の特講に回を限ってゲスト参加することもあります。
ただ、ご自身のスキルとして、入試対策とは別に、デッサンは身につけておく方が良いと思います。普通のお勉強とちがって、自己採点や答え直しが出来ない(自分ではどうすればよいかわからない)ので、独学で上達を望むのは、かなり非効率的で時間が勿体ないです。然るべき指導を受けるのをお勧めします。
kit********さん2020/8/6 15:51(編集あり)
京都芸術大は倍率を公表していないのでおそらく全入に近いと思われます。
画塾に通う方が将来を考える上では良いかとは思いますが、合格するだけなら高校の美術教師と一緒に練習するだけでも十分です。
また入試科目に国語または英語と小論文を選べば実技なしでも受かります。
他の入試方式(体験授業を受けるだけ、資格試験の結果だけ、面接だけなど)もありますからおそらく何かしらの試験では合格できるはずです。
2回答
京都芸術大学(旧名称:京都造形芸術大学)に予備校無しで合格する、ということは可能でしょうか。
現在高校1年で残りの時間独学でデッサン等の練習をして合格できるか、という不安が大きいです。
芸大に関して現在色々調べていますが、予備校無しで合格することは厳しいところが多いとの記事も見ましたので…
jun********さん2020/8/6 16:36(編集あり)
京造の場合、募集人員の過半数を取る総合型選抜(これで受験するのがマストです)は、授業体験型で、制作過程を評価するものです。また一般入試も、先の方が仰るように、デッサンなしで受験できます。
(2021年度入試概要)
https://www.kyoto-art.ac.jp/admission/
独学での合格が難しい、というのは、入試に実技試験が必須の大学です。
今月末にもオープンキャンパスがありますので、実際に体験して相談すれば、不安は少なくなると思います。https://www.kyoto-art.ac.jp/opencampus/oc08-29_08-30/
入試データに合格者数を公表しない大学ないので倍率は分かりませんが、入試方式から見てさほど難しくはないと推察されます。
万全を期すなら、予備校の夏期講座(総合型選抜対策)や特講のみ受講してみる、というやり方もあります。京造の先生が地元の大手予備校の特講に回を限ってゲスト参加することもあります。
ただ、ご自身のスキルとして、入試対策とは別に、デッサンは身につけておく方が良いと思います。普通のお勉強とちがって、自己採点や答え直しが出来ない(自分ではどうすればよいかわからない)ので、独学で上達を望むのは、かなり非効率的で時間が勿体ないです。然るべき指導を受けるのをお勧めします。
kit********さん2020/8/6 15:51(編集あり)
京都芸術大は倍率を公表していないのでおそらく全入に近いと思われます。
画塾に通う方が将来を考える上では良いかとは思いますが、合格するだけなら高校の美術教師と一緒に練習するだけでも十分です。
また入試科目に国語または英語と小論文を選べば実技なしでも受かります。
他の入試方式(体験授業を受けるだけ、資格試験の結果だけ、面接だけなど)もありますからおそらく何かしらの試験では合格できるはずです。
993作者不詳
2020/12/21(月) 12:21:00.34 威力業務妨害だなんて馬鹿かよ。市立の呼称パク
って業務妨害してるのはパチゲ。
そんな893な学校に行きたくねーと感想言うのが
業務妨害なる訳ないだろ。言われたくなければ
常識ある行動しろって。
って業務妨害してるのはパチゲ。
そんな893な学校に行きたくねーと感想言うのが
業務妨害なる訳ないだろ。言われたくなければ
常識ある行動しろって。
994作者不詳
2020/12/21(月) 12:22:01.48 善良な市民の敵。パチゲ
995作者不詳
2020/12/21(月) 13:02:42.73 次期学長の吉川左紀子副学長も、
尾池学長みたいな気の利いたコメント出してくれるのかな?
二審に向けて発言する機会もふえるだろうし。
しかし本間さん小山さんと個性強すぎる副学長を差し置いて学長就任って驚いた。
吉川さんのこと全く知らなかったんだよ。
派手広告で情報操作命のパチゲは吉川学長を前面出すんだったら、
アパホテル社長くらいの演出とインパクトでやってほしい。
カレー総長からアパ学長への禅定。
尾池学長みたいな気の利いたコメント出してくれるのかな?
二審に向けて発言する機会もふえるだろうし。
しかし本間さん小山さんと個性強すぎる副学長を差し置いて学長就任って驚いた。
吉川さんのこと全く知らなかったんだよ。
派手広告で情報操作命のパチゲは吉川学長を前面出すんだったら、
アパホテル社長くらいの演出とインパクトでやってほしい。
カレー総長からアパ学長への禅定。
996作者不詳
2020/12/21(月) 13:38:00.72 吉川新学長にはアパホテル社長の路線よりも
池坊学園理事長の池坊保子の路線で行ってほしい
池坊学園理事長の池坊保子の路線で行ってほしい
997作者不詳
2020/12/21(月) 13:50:26.26 >>995
尾池さん3月で退任したら5月には勲章確定だな。
昔で言うところの勲二等は確実で、最高峰の勲一等いけるかもしれない。
今頃は京大と瓜芸で「功績調書」の最終チェックと業績加筆が行われているはずだ。
勲一等を確実にするためには関係者への根回しと、業績の掘り起こし・賞賛が不可欠だから
関係者は忙しい思いをしてるぞ。
尾池さん3月で退任したら5月には勲章確定だな。
昔で言うところの勲二等は確実で、最高峰の勲一等いけるかもしれない。
今頃は京大と瓜芸で「功績調書」の最終チェックと業績加筆が行われているはずだ。
勲一等を確実にするためには関係者への根回しと、業績の掘り起こし・賞賛が不可欠だから
関係者は忙しい思いをしてるぞ。
998作者不詳
2020/12/21(月) 15:38:03.02 ウリの手先になってパクリ行為のお先棒担ぐモンに勲章なんかやらんでええで。
999作者不詳
2020/12/21(月) 22:44:42.88 次スレ よろしく
1000作者不詳
2020/12/21(月) 23:56:34.37 実技のここ本物の京都芸術大学
と学科できればなんとかなるつまらんチゲ
選ぶならだんぜんここ本物の京都芸術大学かな
と学科できればなんとかなるつまらんチゲ
選ぶならだんぜんここ本物の京都芸術大学かな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 5時間 2分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 5時間 2分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 高ければ高いほどいいもの