関連サイト 
●武蔵野美術大学 
http://www.musabi.ac.jp/ 
●フリー百科事典『ウィキペディア』 
http://ja.wikipedia....93%E5%A4%A7%E5%AD%A6 
●ムサビコム 
http://www.musabi.com/ 
探検
【武蔵美】武蔵野美術大学【ムサビ】 [無断転載禁止]©2ch.net
1作者不詳
2017/07/06(木) 08:47:01.14763作者不詳
2021/08/12(木) 10:30:11.64 しかし大人しくなったなリュウコウチ君
764作者不詳
2021/08/31(火) 08:52:19.34 【キチガイ】 照屋美優 【欺瞞の塊】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1622433844/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1622433844/
765作者不詳
2021/09/05(日) 20:20:22.26 >>762
帝国美術は現在武蔵野美術ということになっているが、しかし、帝国美術から多摩美術が分れたわけではないので、帝国美術そのものが、この上野毛へ移転して、帝国美術は発展的に解消したといってもよいのである。
その校名はずうっと長いこと、法律上の争いとなり、昭和十八年に廃校することにしたのである。したがっていまの武蔵野美術は終戦後、新たに発足した各種学校である。
1960年5月27日 美術大学新聞 村田晴彦
http://www.shiro1000...tau-history/1960.gif
帝国美術は現在武蔵野美術ということになっているが、しかし、帝国美術から多摩美術が分れたわけではないので、帝国美術そのものが、この上野毛へ移転して、帝国美術は発展的に解消したといってもよいのである。
その校名はずうっと長いこと、法律上の争いとなり、昭和十八年に廃校することにしたのである。したがっていまの武蔵野美術は終戦後、新たに発足した各種学校である。
1960年5月27日 美術大学新聞 村田晴彦
http://www.shiro1000...tau-history/1960.gif
766作者不詳
2021/09/05(日) 20:23:48.71767作者不詳
2021/09/05(日) 22:16:29.30 「武蔵野美術大学」は、「帝国美術学校」の名称も校地も継承していない。
768作者不詳
2021/09/15(水) 06:42:36.05 本当のことを言えば良いんだよ。笑
隣同士の朝鮮大学校と武蔵野美術大学を結ぶ階段
「朝鮮大学校の学生が武蔵野美術大学に行くのは問題なくて、向こうの学食でランチしたりもできる。でも逆はダメ」
https://araichuu.com/archives/2896
隣同士の朝鮮大学校と武蔵野美術大学を結ぶ階段
「朝鮮大学校の学生が武蔵野美術大学に行くのは問題なくて、向こうの学食でランチしたりもできる。でも逆はダメ」
https://araichuu.com/archives/2896
769作者不詳
2021/09/15(水) 06:45:29.26 朝鮮半島と日本にトンネルを作りたい
日本に来たい
日本で遊びたい
日本で情報収集したい
デザインをパクりたい
造船をパクりたい
でも逆は許さない
朝鮮に来るな
朝鮮で儲けるな
笑
日本に来たい
日本で遊びたい
日本で情報収集したい
デザインをパクりたい
造船をパクりたい
でも逆は許さない
朝鮮に来るな
朝鮮で儲けるな
笑
770作者不詳
2021/09/15(水) 11:47:00.37 美術系学校の設立順
筑波(1872年)>京芸(1880年)>藝大(1887年)>女子美(1900年)>日藝(1921年)>多摩美(1929年)>金美(1946年)>武蔵美(1947年)>愛芸(1966年)>沖芸(1986年)
筑波(1872年)>京芸(1880年)>藝大(1887年)>女子美(1900年)>日藝(1921年)>多摩美(1929年)>金美(1946年)>武蔵美(1947年)>愛芸(1966年)>沖芸(1986年)
771作者不詳
2021/09/18(土) 20:48:10.37 多摩美の歴史
創立(多摩帝国美術学校=専門学校):1935年
戦後復興(多摩造形芸術専門学校):1947年
短大に昇格(多摩美術短期大学):1950年
大学に昇格(多摩美術大学):1953年
大学院修士課程設置:1964年
大学院博士後期課程設置:2001年
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
創立(武蔵野美術学校=各種学校):1947年
短大に昇格:1957年
大学に昇格:1962年
大学院修士課程設置:1973年
大学院博士後期課程設置:2004年
全て多摩美の方が先を行っている
創立(多摩帝国美術学校=専門学校):1935年
戦後復興(多摩造形芸術専門学校):1947年
短大に昇格(多摩美術短期大学):1950年
大学に昇格(多摩美術大学):1953年
大学院修士課程設置:1964年
大学院博士後期課程設置:2001年
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
創立(武蔵野美術学校=各種学校):1947年
短大に昇格:1957年
大学に昇格:1962年
大学院修士課程設置:1973年
大学院博士後期課程設置:2004年
全て多摩美の方が先を行っている
772作者不詳
2021/09/18(土) 20:50:48.05 >>771
加筆しました
多摩美の歴史
創立(多摩帝国美術学校=専門学校):1935年
戦後復興(多摩造形芸術専門学校):1947年
短大に昇格(多摩美術短期大学):1950年
大学に昇格(多摩美術大学):1953年
大学院修士課程設置:1964年
大学院博士後期課程設置:2001年
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
創立(武蔵野美術学校=各種学校):1947年
短大に昇格(武蔵野美術短期大学):1957年
大学に昇格(武蔵野美術大学):1962年
大学院修士課程設置:1973年
大学院博士後期課程設置:2004年
加筆しました
多摩美の歴史
創立(多摩帝国美術学校=専門学校):1935年
戦後復興(多摩造形芸術専門学校):1947年
短大に昇格(多摩美術短期大学):1950年
大学に昇格(多摩美術大学):1953年
大学院修士課程設置:1964年
大学院博士後期課程設置:2001年
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
創立(武蔵野美術学校=各種学校):1947年
短大に昇格(武蔵野美術短期大学):1957年
大学に昇格(武蔵野美術大学):1962年
大学院修士課程設置:1973年
大学院博士後期課程設置:2004年
773作者不詳
2021/09/18(土) 23:23:28.85 たまにムサビより多摩美の方が後発扱いされることあるけど、歴史を紐解けば多摩美よりムサビの方が完全に後発なの丸分かり
774作者不詳
2021/09/19(日) 11:10:24.73775作者不詳
2021/09/19(日) 11:42:50.81 >>772
更に加筆しました
多摩美の歴史
創立(帝国美術学校):1929年
校地移転(多摩帝国美術学校):1935年
戦後復興(多摩造形芸術専門学校):1947年
短大に昇格(多摩美術短期大学):1950年
大学に昇格(多摩美術大学):1953年
大学院修士課程設置:1964年
大学院博士後期課程設置:2001年
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
創立(武蔵野美術学校=各種学校):1947年
短大に昇格(武蔵野美術短期大学):1957年
大学に昇格(武蔵野美術大学):1962年
大学院修士課程設置:1973年
大学院博士後期課程設置:2004年
更に加筆しました
多摩美の歴史
創立(帝国美術学校):1929年
校地移転(多摩帝国美術学校):1935年
戦後復興(多摩造形芸術専門学校):1947年
短大に昇格(多摩美術短期大学):1950年
大学に昇格(多摩美術大学):1953年
大学院修士課程設置:1964年
大学院博士後期課程設置:2001年
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
創立(武蔵野美術学校=各種学校):1947年
短大に昇格(武蔵野美術短期大学):1957年
大学に昇格(武蔵野美術大学):1962年
大学院修士課程設置:1973年
大学院博士後期課程設置:2004年
776作者不詳
2021/09/19(日) 12:44:42.79 >>775
比較し易いように修正しました
多摩美の歴史
1929年:創立(帝国美術学校)
1935年:校地移転(多摩帝国美術学校)
1947年:戦後復興(多摩造形芸術専門学校)
1950年:短大昇格(多摩美術短期大学)
1953年:大学昇格(多摩美術大学)
1964年:大学院修士課程設置
2001年:大学院博士後期課程設置
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
1947年:創立(武蔵野美術学校=各種学校)
1957年:短大昇格(武蔵野美術短期大学)
1962年:大学昇格(武蔵野美術大学)
1973年:大学院修士課程設置
2004年:大学院博士後期課程設置
比較し易いように修正しました
多摩美の歴史
1929年:創立(帝国美術学校)
1935年:校地移転(多摩帝国美術学校)
1947年:戦後復興(多摩造形芸術専門学校)
1950年:短大昇格(多摩美術短期大学)
1953年:大学昇格(多摩美術大学)
1964年:大学院修士課程設置
2001年:大学院博士後期課程設置
ムサビの歴史
※帝国美術学校の後継ではない
1947年:創立(武蔵野美術学校=各種学校)
1957年:短大昇格(武蔵野美術短期大学)
1962年:大学昇格(武蔵野美術大学)
1973年:大学院修士課程設置
2004年:大学院博士後期課程設置
777作者不詳
2021/09/19(日) 13:22:24.71 【美術系学校の設立順 】
1872年:筑波(師範学校美術科)
1880年:京芸(京都府画学校)
1887年:藝大(東京美術学校)
1900年:女子美(女子美術学校)
1921年:日藝(日本大学法文学部美学科)
1929年:多摩美(帝国美術学校)
1946年:金美(金沢美術工芸専門学校)
1947年:武蔵美(武蔵野美術学校)
1966年:愛芸(愛知県立芸術大学)
1986年:沖芸(沖縄県立芸術大学)
1872年:筑波(師範学校美術科)
1880年:京芸(京都府画学校)
1887年:藝大(東京美術学校)
1900年:女子美(女子美術学校)
1921年:日藝(日本大学法文学部美学科)
1929年:多摩美(帝国美術学校)
1946年:金美(金沢美術工芸専門学校)
1947年:武蔵美(武蔵野美術学校)
1966年:愛芸(愛知県立芸術大学)
1986年:沖芸(沖縄県立芸術大学)
778作者不詳
2021/10/15(金) 11:53:01.72 ムサビ通信の日本画の先生、教え方はうまいですか?
779作者不詳
2021/10/24(日) 05:54:42.11 まじめに美術をまなびたいひとは武蔵美はいかないだろう。
780作者不詳
2021/12/06(月) 00:55:47.51 どうでもいいけど例の中国人留学生のヘイトスピーチモンスターことリュウコウチ君は卒業して日本から出てスペイン行くらしいぞ
https://twitter.com/lhz2525?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lhz2525?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781作者不詳
2021/12/06(月) 00:56:17.87 てかあのバルセロナの美大かなんかへの通報って返信あったみたいだけど別の大学にしたのかな
782作者不詳
2021/12/06(月) 16:48:03.90 武蔵美術大学クリエイティブイノベーション学科って卒業後どんな会社に入れるんだろ?
ゲーム会社とかSNS系の会社とかかな?
ゲーム会社とかSNS系の会社とかかな?
783作者不詳
2021/12/13(月) 13:28:20.93 デジタル作品が75億円? 美術界を席巻する「NFTアート」とは
今年3月。英国のオンラインオークションで、米国人アーティスト、Beeple(ビープル)さんの
作品が約75億円で落札された。5000枚のデジタル画像をコラージュしたNFTアートだった。
同じ頃。ツイッター共同創業者として知られるジャック・ドーシーさんが、世界初となる
自身のツイートをNFT化し、オークションに出した。すると、3億円超の値が付いた。
このツイートは現在でも、誰でも見られるにもかかわらず、だ。
このほかにも、人物を描いたドット絵やゲーム上の猫のキャラクターが1000万円以上もの
高額で取引されたりしているという。
今年3月。英国のオンラインオークションで、米国人アーティスト、Beeple(ビープル)さんの
作品が約75億円で落札された。5000枚のデジタル画像をコラージュしたNFTアートだった。
同じ頃。ツイッター共同創業者として知られるジャック・ドーシーさんが、世界初となる
自身のツイートをNFT化し、オークションに出した。すると、3億円超の値が付いた。
このツイートは現在でも、誰でも見られるにもかかわらず、だ。
このほかにも、人物を描いたドット絵やゲーム上の猫のキャラクターが1000万円以上もの
高額で取引されたりしているという。
784作者不詳
2021/12/13(月) 13:40:26.21 この人中国人でしょ。
中国人は頭おかしい人多いけどこの人は謝罪もしたし少しは考えることができる人では?
中国も韓国も英米やゆだあっやキリスト教会に操られて日本と争わせるように
仕向けらてる
中国人は頭おかしい人多いけどこの人は謝罪もしたし少しは考えることができる人では?
中国も韓国も英米やゆだあっやキリスト教会に操られて日本と争わせるように
仕向けらてる
785作者不詳
2021/12/18(土) 12:40:54.79 自然に認知していくものになるんだよ。
京都の芸術大学と言えば、京都芸術大学、、、、京都の芸大、、、京 芸 大(KUA)
というように
京都の芸術大学と言えば、京都芸術大学、、、、京都の芸大、、、京 芸 大(KUA)
というように
786作者不詳
2022/01/30(日) 23:27:40.52 映像志望の現役なんだけど学科、国語は8割強取れるんが英語が半分いかないのはやばいよな…実技めちゃくちゃ頑張ればいける?
787作者不詳
2022/02/14(月) 18:37:39.17788作者不詳
2022/02/20(日) 14:13:41.30 >>782
そりゃ頑張り次第としか言えないけどクリイベはプロデューサーみたいなクリエイターと非クリエイターを繋げる役職のイメージ
そりゃ頑張り次第としか言えないけどクリイベはプロデューサーみたいなクリエイターと非クリエイターを繋げる役職のイメージ
789作者不詳
2022/02/20(日) 15:51:49.94 クリエイティブイノベーション学科って中途半端な学科というイメージしかない
790作者不詳
2022/03/04(金) 08:34:14.22 陰キャ多いですか?
791作者不詳
2022/03/06(日) 00:23:25.03 多摩美←陽キャ
武蔵美←陰キャ
武蔵美←陰キャ
792作者不詳
2022/03/15(火) 04:57:57.93 芸文とクリエイティブどっちの方がおすすめですか?
793作者不詳
2022/03/15(火) 08:20:29.19 どっちもどっち
きちんとした学力があるのであれば、一般大学の文学部美術史学科とかへ行った方がマシ
きちんとした学力があるのであれば、一般大学の文学部美術史学科とかへ行った方がマシ
794作者不詳
2022/03/23(水) 17:59:50.87 えっ
795作者不詳
2022/04/21(木) 15:14:46.70 帝国美術のくだりしつこいわ!
どんだけ必死なんだ
多摩美関係者かなんか知らんけど、多分お前以外誰も気にしてないぞ
どんだけ必死なんだ
多摩美関係者かなんか知らんけど、多分お前以外誰も気にしてないぞ
796作者不詳
2022/04/21(木) 21:37:28.19797作者不詳
2022/04/21(木) 21:46:14.87 >>795
必死なのは帝国美術学校の歴史を長年延々と捏造し続けているムサビ関係者の方じゃないのかな
必死なのは帝国美術学校の歴史を長年延々と捏造し続けているムサビ関係者の方じゃないのかな
798作者不詳
2022/04/21(木) 23:42:52.87 うわー。常駐してんのか。
799作者不詳
2022/04/22(金) 05:46:01.24 お前もな
800作者不詳
2022/04/22(金) 13:20:25.35801作者不詳
2022/04/22(金) 18:31:00.22 色んなスレに出没してるみたいだけど、一体何と戦ってんだお前
802作者不詳
2022/04/23(土) 18:17:41.40 >>801
IDが表示されない板なのにどうやって判断してるんだろ
IDが表示されない板なのにどうやって判断してるんだろ
803作者不詳
2022/04/24(日) 15:28:33.80 IPメガネ持ってるのかもw
804作者不詳
2022/05/03(火) 23:15:08.93805作者不詳
2022/05/05(木) 19:55:35.21 18歳のデジタルアーティスト、NFTアートで20億円を稼ぐ
18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が販売したNFTが、
オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。オークション初日には、
ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。
今回出品された「Hello, i'm Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と題された
5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間を表現したものだ。
ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した最年少のアーティストでありながら、
販売を始めてわずか1年で約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。
18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が販売したNFTが、
オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。オークション初日には、
ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。
今回出品された「Hello, i'm Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と題された
5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間を表現したものだ。
ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した最年少のアーティストでありながら、
販売を始めてわずか1年で約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。
806作者不詳
2022/06/12(日) 04:46:42.48 ここの学生でグレーなエステ店で働いてる子いるよね
この前店行ったら見たことのある子だった
ドエロの水着着て接客してくれた\(^o^)/
浦安にあるロリスパって店
この前店行ったら見たことのある子だった
ドエロの水着着て接客してくれた\(^o^)/
浦安にあるロリスパって店
807作者不詳
2022/06/12(日) 05:07:49.45 メンズエステ ロリスパ
浦安
源氏名 りお
顔面にピアスあったけどかわいい子です
浦安
源氏名 りお
顔面にピアスあったけどかわいい子です
808作者不詳
2022/06/24(金) 21:33:31.65 アマプラ人気番組『バチェロレッテ』出演画家に“トレパク”疑惑 本人は「トレーシングペーパーで写してバランスをとることがあります」《作品は数百万円で販売》
https://bunshun.jp/articles/-/55437?page=1
https://bunshun.jp/articles/-/55437?page=1
809作者不詳
2022/06/24(金) 21:39:03.79810作者不詳
2022/06/26(日) 12:47:57.31 ムサビってトレパク作家養成所みたいになってるな
811作者不詳
2022/06/27(月) 13:43:32.66 タ○ビほどではないだろwww
812作者不詳
2022/06/27(月) 21:30:42.20 ムサビは大学自体が帝国美術学校の歴史をトレパクしているから、多摩美よりも圧倒的にトレパク作家養成所だと言える
813作者不詳
2022/07/02(土) 12:37:13.97 祝 Fラン認定
https://mobile.twitter.com/PlatinumStar77/status/1542790594711302144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/PlatinumStar77/status/1542790594711302144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
814作者不詳
2022/07/02(土) 21:36:11.89 ムサタマは京都芸術大学(市立じゃない方)といい勝負だろう
816作者不詳
2022/07/03(日) 05:16:33.02 内容からしてアフェ目的の底辺サイトなんだろうが専門学科を無視しただけの一覧なのモロバレだなw
817作者不詳
2022/07/03(日) 05:56:07.52 多摩美、武蔵美のFラン認定に異議ありの人多いけど
多摩大学、玉川大学の擁護がないのが笑える
多摩大学、玉川大学の擁護がないのが笑える
818作者不詳
2022/07/03(日) 06:33:24.96 タマムサは行きたくても行けなかった人が多いからな
騒いでるのも外野で、当の学生は自虐に走ってる感じ
騒いでるのも外野で、当の学生は自虐に走ってる感じ
819作者不詳
2022/07/03(日) 22:14:53.56 ムサビって中途半端な大学だな
ファインは藝大に全然及ばない
デザインは多摩美に負けている
ファインは藝大に全然及ばない
デザインは多摩美に負けている
820作者不詳
2022/07/10(日) 18:13:43.87 でっていう
言うだけなら何とでも言えるわな
言うだけなら何とでも言えるわな
821作者不詳
2022/07/10(日) 18:49:09.02 でっていう
それなら5chにいる人間全員へ言えるセリフだな
それなら5chにいる人間全員へ言えるセリフだな
822作者不詳
2022/07/21(木) 14:54:22.14 奈良美智ってすぐ中退して県立に再入学してる
よっぽど武蔵美が嫌だったんだね
よっぽど武蔵美が嫌だったんだね
823作者不詳
2022/07/22(金) 06:27:21.52 くりとりす創価学会大幹部埼玉県産業文化センター石井義行は東京電機大学で留年3回 交際していた女子学生にフラレふてくされて学年末試験を全部受けなかったからです
824作者不詳
2022/07/22(金) 20:57:18.10825作者不詳
2022/07/29(金) 02:25:07.89 >>824
あれは単に競馬か何かに手を出して学費を使い込んだ挙句中退せざるを得なかった、ってな話を本人がインタビューか何かで話していた気がする。
そもそも県芸が美術界で存在感を出してきたのは奈良美智の影響が強いし、彼が学生の時代はまだ比較的新興の公立美大以上の評価では無かったと思う。
あれは単に競馬か何かに手を出して学費を使い込んだ挙句中退せざるを得なかった、ってな話を本人がインタビューか何かで話していた気がする。
そもそも県芸が美術界で存在感を出してきたのは奈良美智の影響が強いし、彼が学生の時代はまだ比較的新興の公立美大以上の評価では無かったと思う。
826作者不詳
2022/08/19(金) 14:53:19.52 武蔵美油は学科出来れば素人でも受かるからな。。
827作者不詳
2022/09/03(土) 23:33:39.37 藝大油は運次第でデッサン力皆無の素人が合格するからな…
828作者不詳
2022/11/05(土) 12:12:59.56 武蔵野市長に約10億円の損害賠償 元市長がツイッターで提訴宣言 市有地の土地取引めぐり「経緯が極めて不可解」 投稿には1万超の「いいね」
https://www.zakzak.co.jp/article/20220824-OFRIT46NUZPQNHBZOEALUY6NWQ/
>東京都武蔵野市が市有地の不適切な土地取引で同市に損失を与えたなどとして、元市長で元衆院議員の土屋正忠氏が23日、 松下玲子市長らに計9億9800万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴すると、自身のツイッターで宣言した。
>24日朝時点で、土屋氏の発信に対し、1万2000件もの「いいね」が寄せられている。
>土地取引をめぐっては、土屋氏側が松下市長と市側に賠償を勧告するよう監査請求していた。市監査委員が今月2日付で「棄却」と通知してきたため、土屋氏は提訴に踏み切るという。
>監査請求で、土屋氏側は、武蔵野市が昨年8月に市内の不動産業者から用地約350平方メートルを購入し、同年10月に市有の駐輪場跡地約300平方メートルを同社へ売却した取引について、
>駅から遠い土地を不当に高い価格で購入し、駅から近い一等地を不当に安く売却したと指摘。取引により計約9億9800万円の損害を市に与えたとしていた。
>土屋氏は「市側にメリットがない取引で、経緯が極めて不可解だ。売買について市民への説明も不十分で、提訴によって詳細を明らかにする必要があると考えた」とコメントしている。
>武蔵野市の担当者は「訴状の内容を確認してから判断し、コメントしたい」と話した。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220824-OFRIT46NUZPQNHBZOEALUY6NWQ/
>東京都武蔵野市が市有地の不適切な土地取引で同市に損失を与えたなどとして、元市長で元衆院議員の土屋正忠氏が23日、 松下玲子市長らに計9億9800万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴すると、自身のツイッターで宣言した。
>24日朝時点で、土屋氏の発信に対し、1万2000件もの「いいね」が寄せられている。
>土地取引をめぐっては、土屋氏側が松下市長と市側に賠償を勧告するよう監査請求していた。市監査委員が今月2日付で「棄却」と通知してきたため、土屋氏は提訴に踏み切るという。
>監査請求で、土屋氏側は、武蔵野市が昨年8月に市内の不動産業者から用地約350平方メートルを購入し、同年10月に市有の駐輪場跡地約300平方メートルを同社へ売却した取引について、
>駅から遠い土地を不当に高い価格で購入し、駅から近い一等地を不当に安く売却したと指摘。取引により計約9億9800万円の損害を市に与えたとしていた。
>土屋氏は「市側にメリットがない取引で、経緯が極めて不可解だ。売買について市民への説明も不十分で、提訴によって詳細を明らかにする必要があると考えた」とコメントしている。
>武蔵野市の担当者は「訴状の内容を確認してから判断し、コメントしたい」と話した。
829作者不詳
2022/11/05(土) 12:13:21.42 住民投票条例再提出へ 松下市長がシンポで意向表明 東京・武蔵野市
https://www.sankei.com/article/20221103-J4XNVUSLAVICLNKCG2KVJXW4DU/
>東京都武蔵野市の松下玲子市長は3日、市内で開かれたシンポジウムで「住民投票条例を定めたい」と述べ、令和3年12月に市議会本会議で否決された同条例案について、再提出する意向を表明した。提出時期は明言しなかった。今年2月の記者会見では「論点を整理して検討する」として、再提出を当面見送る考えを示していた。
>市が昨年提出した条例案は日本人と外国人を区別せずに投票権を認める内容で、外国人には留学生や技能実習生らも含まれていた。この点について、実質的な外国人参政権を容認するとの慎重論や、市民への周知不足の懸念が噴出。
>さらに、条例案の根拠となる自治基本条例の原案を作った懇談会が設置根拠となる条例を欠き、地方自治法に抵触する可能性を指摘する声などが上がっていた。
>これに対し、松下氏は「外国籍住民の排除に合理的な理由はない」などと主張。懇談会の法的位置づけについても、設置条例は不要で自治法に違反しないなどとする見解を市のホームページで公表している。
https://www.sankei.com/article/20221103-J4XNVUSLAVICLNKCG2KVJXW4DU/
>東京都武蔵野市の松下玲子市長は3日、市内で開かれたシンポジウムで「住民投票条例を定めたい」と述べ、令和3年12月に市議会本会議で否決された同条例案について、再提出する意向を表明した。提出時期は明言しなかった。今年2月の記者会見では「論点を整理して検討する」として、再提出を当面見送る考えを示していた。
>市が昨年提出した条例案は日本人と外国人を区別せずに投票権を認める内容で、外国人には留学生や技能実習生らも含まれていた。この点について、実質的な外国人参政権を容認するとの慎重論や、市民への周知不足の懸念が噴出。
>さらに、条例案の根拠となる自治基本条例の原案を作った懇談会が設置根拠となる条例を欠き、地方自治法に抵触する可能性を指摘する声などが上がっていた。
>これに対し、松下氏は「外国籍住民の排除に合理的な理由はない」などと主張。懇談会の法的位置づけについても、設置条例は不要で自治法に違反しないなどとする見解を市のホームページで公表している。
830作者不詳
2022/11/05(土) 12:13:43.96 武蔵野市子ども条例検討委 法的位置づけに疑念
https://www.sankei.com/article/20221104-HUEZP7MCVZOTJOFINEPJ44UGEE/
>東京都武蔵野市が来春にも市議会に提案予定の「子どもの権利に関する条例案」について、検討を進めていた市委員会の法的位置づけなどに疑念が生じている。
>市は適法性を強調するが、地方自治法や地方公務員法に抵触すると判断される可能性もあり、住民監査請求を行う動きが進んでいる。
https://www.sankei.com/article/20221104-HUEZP7MCVZOTJOFINEPJ44UGEE/
>東京都武蔵野市が来春にも市議会に提案予定の「子どもの権利に関する条例案」について、検討を進めていた市委員会の法的位置づけなどに疑念が生じている。
>市は適法性を強調するが、地方自治法や地方公務員法に抵触すると判断される可能性もあり、住民監査請求を行う動きが進んでいる。
831作者不詳
2022/11/17(木) 00:46:47.17 【美術系学校の設立順 】
1872年:筑波(師範学校美術科)
1880年:京芸(京都府画学校)
1887年:藝大(東京美術学校)
1900年:女子美(女子美術学校)
1921年:日藝(日本大学法文学部美学科)
1929年:多摩美(帝国美術学校)
1946年:金美(金沢美術工芸専門学校)
1947年:武蔵美(造型美術学園)
1966年:愛芸(愛知県立芸術大学)
1986年:沖芸(沖縄県立芸術大学)
1872年:筑波(師範学校美術科)
1880年:京芸(京都府画学校)
1887年:藝大(東京美術学校)
1900年:女子美(女子美術学校)
1921年:日藝(日本大学法文学部美学科)
1929年:多摩美(帝国美術学校)
1946年:金美(金沢美術工芸専門学校)
1947年:武蔵美(造型美術学園)
1966年:愛芸(愛知県立芸術大学)
1986年:沖芸(沖縄県立芸術大学)
832作者不詳
2022/11/17(木) 00:54:36.74 【多摩美の歴史 】
1929年:創立(帝国美術学校)
1935年:校地移転(多摩帝国美術学校)
1947年:戦後復興(多摩造形芸術専門学校)
1950年:短大昇格(多摩美術短期大学)
1953年:大学昇格(多摩美術大学)
1964年:大学院修士課程設置
2001年:大学院博士後期課程設置
【ムサビの歴史 】
※帝国美術学校の後継ではない
1947年:創立(造型美術学園)
1957年:短大昇格(武蔵野美術短期大学)
1962年:大学昇格(武蔵野美術大学)
1973年:大学院修士課程設置
2004年:大学院博士後期課程設置
1929年:創立(帝国美術学校)
1935年:校地移転(多摩帝国美術学校)
1947年:戦後復興(多摩造形芸術専門学校)
1950年:短大昇格(多摩美術短期大学)
1953年:大学昇格(多摩美術大学)
1964年:大学院修士課程設置
2001年:大学院博士後期課程設置
【ムサビの歴史 】
※帝国美術学校の後継ではない
1947年:創立(造型美術学園)
1957年:短大昇格(武蔵野美術短期大学)
1962年:大学昇格(武蔵野美術大学)
1973年:大学院修士課程設置
2004年:大学院博士後期課程設置
833作者不詳
2022/12/30(金) 18:18:24.69 ムサビは帝国美術学校の歴史を背乗りしたトレパク大学
帝国美術学校の正当な後継である多摩美には、学校の歴史的にも、学生が制作する作品の優秀さでも、入試の競争倍率の高さを見ても、著名な卒業生輩出率においても、あらゆる面で負けている
帝国美術学校の正当な後継である多摩美には、学校の歴史的にも、学生が制作する作品の優秀さでも、入試の競争倍率の高さを見ても、著名な卒業生輩出率においても、あらゆる面で負けている
834作者不詳
2023/01/03(火) 19:38:56.08 あのさ、多摩美だムサビだごちゃごちゃうるせえんだよコピペ野郎。
ガチF欄同士の起源争いなんかマジでどうでもいい。
藝大以外は存在価値皆無のゴミカスなんだから黙っとけ。
ガチF欄同士の起源争いなんかマジでどうでもいい。
藝大以外は存在価値皆無のゴミカスなんだから黙っとけ。
835作者不詳
2023/01/03(火) 20:26:51.60 キンタマだかムササビだか知らんが、どっちも才能無くてコネとパクリだけが取り柄の底辺大学w
低偏差値&画力ゼロのパクラー量産校がウリナラ起源説で争うとかもう…w
低偏差値&画力ゼロのパクラー量産校がウリナラ起源説で争うとかもう…w
836作者不詳
2023/01/04(水) 06:16:19.59 よく見るとコピペじゃないぞ
以前とは一部異なる所がある
なのでコピペ野郎ではないな
以前とは一部異なる所がある
なのでコピペ野郎ではないな
837作者不詳
2023/01/04(水) 06:20:10.37 多摩美とムサビの一部学科(彫刻工芸芸術学等)がF欄なのは認める
一方、デザイン系は藝大よりも実積あり
そして藝大にも油画や先端のような実質F欄のような科や専攻があるぞ
一方、デザイン系は藝大よりも実積あり
そして藝大にも油画や先端のような実質F欄のような科や専攻があるぞ
839作者不詳
2023/01/04(水) 06:48:31.07 おw早速反応したw
確かに暇かもな。
なぁ、ブーメランって知っとる?
あと藝大油がF欄なら、それより遥かに劣るキンタマはどうなるねんww
何よりそのF欄に入れないお前はなんやねんw
確かに暇かもな。
なぁ、ブーメランって知っとる?
あと藝大油がF欄なら、それより遥かに劣るキンタマはどうなるねんww
何よりそのF欄に入れないお前はなんやねんw
840作者不詳
2023/01/04(水) 06:51:43.69 早速反応したのはお前だろ、こんな朝早くから1時間も経たずにレスして来るなんてな
相当な暇人だよな
相当な暇人だよな
841作者不詳
2023/01/04(水) 06:53:42.07 ちなみに、自分は上で何度かレスしている連中とは別の人間なんだわ
で、大学は多摩美でもムサビでもない
あんたの崇めている藝大の人間だよ
で、大学は多摩美でもムサビでもない
あんたの崇めている藝大の人間だよ
842作者不詳
2023/01/04(水) 06:57:32.15 お互い様やろw
よく自分を棚に上げるわw
…悪い、こっからはマジな話だけど、F欄云々の下りはちょいとふざけただけだ。実際はタマもムサも良い大学だと思うよ。
よく自分を棚に上げるわw
…悪い、こっからはマジな話だけど、F欄云々の下りはちょいとふざけただけだ。実際はタマもムサも良い大学だと思うよ。
843作者不詳
2023/01/04(水) 06:57:46.55 多分ツッコミが入るかと思うから前もって教えとくけど、なぜムサビのスレを覗いていたのかというと、美大受験産業に関わっている身分から、定期的に5chやTwitterなどのネット界隈を眺めて回っているわけ
844作者不詳
2023/01/04(水) 07:00:11.08 しかしまあ多摩美もムサビも、受験者数の減少傾向から察するに、数十年後にはグラフィックデザイン学科と視覚伝達デザイン学科以外は全入状態になることが予測できる
現在の競争倍率を踏まえると、ムサビの方が先にFラン大学の仲間入りをするだろう
誤差の範囲内かも知れないが
現在の競争倍率を踏まえると、ムサビの方が先にFラン大学の仲間入りをするだろう
誤差の範囲内かも知れないが
845作者不詳
2023/01/04(水) 07:02:23.48 確かに近年の藝大油画は入試からして迷走してるわな。
先端は言わずもがな。
しかしタマムサの底辺学科は彫刻(超絶不人気ではあるがw)より芸学やCI、建築のイメージだわ。
先端は言わずもがな。
しかしタマムサの底辺学科は彫刻(超絶不人気ではあるがw)より芸学やCI、建築のイメージだわ。
846作者不詳
2023/01/04(水) 07:07:56.46 数十年持つか?
その頃には視デグラフまとめて全入になってそうな勢いだが。
今の定員を維持する限り、入試レベルの低下は止まらないな。
その頃には視デグラフまとめて全入になってそうな勢いだが。
今の定員を維持する限り、入試レベルの低下は止まらないな。
847作者不詳
2023/01/04(水) 07:11:06.45 確かにこのままの定員を維持した状態だと、グラフ視デさえも十数年から数十年後には全入になる可能性が高いな
848作者不詳
2023/01/04(水) 07:13:50.90 その頃には藝大も全ての科や専攻が入試の競争倍率1桁台になっているだろうな
先端なんてマジで全入になる
先端なんてマジで全入になる
849作者不詳
2023/01/04(水) 07:17:35.79 藝大も2〜3倍程度に落ち着くんだろうな、いずれ。
私立美大は一般大受験生を取り込もうと実技不問の入試方式をあちこちで宣伝し始めたが…
(おそらく藝大もそうなる時が来る)
美術大学ってなんなんだろうな。暗澹たる気持ちになるわ。
私立美大は一般大受験生を取り込もうと実技不問の入試方式をあちこちで宣伝し始めたが…
(おそらく藝大もそうなる時が来る)
美術大学ってなんなんだろうな。暗澹たる気持ちになるわ。
850作者不詳
2023/01/04(水) 07:20:15.89 まぁいいや。くだらん悪ふざけに付き合ってくれてありがとうな。
851作者不詳
2023/01/04(水) 07:23:54.53 生き残り策としては、一般大学に吸収合併される道しかないのではないかな
例えば藝大は東大に、多摩美は慶應に、ムサビは早稲田に、等々。
ただし美大を吸収するってことは、一般大学としては金にならない学部を面倒見ることになるようなものだから、嫌がる大学多いだろうし、中々難しい案ではあると思う
例えば藝大は東大に、多摩美は慶應に、ムサビは早稲田に、等々。
ただし美大を吸収するってことは、一般大学としては金にならない学部を面倒見ることになるようなものだから、嫌がる大学多いだろうし、中々難しい案ではあると思う
852作者不詳
2023/01/04(水) 07:26:16.99 それか、やはり経営が上手く行かない美大は廃校にせざるを得ないだろうね
女子美や造形あたりは、現在既に危険水域に入ってきているのではないかと思われる
女子美や造形あたりは、現在既に危険水域に入ってきているのではないかと思われる
853作者不詳
2023/01/04(水) 07:27:35.08854作者不詳
2023/01/11(水) 15:36:48.78 ムサビの油って今倍率どのくらいなの?
全学科で一番倍率高いのは視デかな?
全学科で一番倍率高いのは視デかな?
855作者不詳
2023/01/12(木) 11:40:13.85 危機感があるからクリエイティブイノベーション学科作ったんだろうね
856作者不詳
2023/01/12(木) 11:43:31.10 人気あげたかったら都心回帰するべき
今の場所は不便すぎる
今の場所は不便すぎる
857作者不詳
2023/01/14(土) 09:15:12.26 ドキュメント72時間
858作者不詳
2023/01/16(月) 20:42:46.79 タマムサの彫刻がFランってどの界隈の人間が言ってるんだ?
860作者不詳
2023/04/05(水) 00:02:41.20 吉祥寺の土地、売却したの?
マンションが建つって聞いた
マンションが建つって聞いた
861作者不詳
2023/04/05(水) 10:21:40.52 藝大、ついに電気代の寄付を一般に募る、国立大で一番値上げした学費はどこへ
東京藝術大学の電気代へのご支援について
http://www.fund.geidai.ac.jp/light_for_arts/
東京藝術大学の電気代へのご支援について
http://www.fund.geidai.ac.jp/light_for_arts/
862作者不詳
2023/04/19(水) 14:13:12.61 財政難の東京藝大 建物が老朽化、入試中に天窓が破損して受験生に直撃する「事故」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a00f01681dac9ed5e20ad16ce0b8191eed0960
終りだな、もう 東大は相手にもしてないから、美術学部は他の私立美大とかと合併したほうが早いわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a00f01681dac9ed5e20ad16ce0b8191eed0960
終りだな、もう 東大は相手にもしてないから、美術学部は他の私立美大とかと合併したほうが早いわ
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part6
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part5
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★116
- 巨専】
- 国内最大の青銅鏡と判明、奈良県明日香村の飛鳥坐神社に伝わる大型柄鏡…現代でも再現難しい「高度な鋳造技術」 [377482965]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 【速報】江頭2:50さんが選ぶ「Netflixのオススメ映画ベスト3」がマニアックすぎると話題にwwwwww
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- アメリカ食べ物粗末で検索!飲食店で食べ物残す動画流行るべき!金払えば自由