探検
日本映画大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1作者不詳
2012/03/27(火) 23:45:58.67 無いから建てた
709独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
2016/11/10(木) 01:22:21.76 >>698 >>700
それが事実として、
●いま一定のレベルの予算額の「劇場用映画」「TVドラマ」の現場など限られており、
新参者はなかなか入り込めない&入り込んでもなかなか「食える」処まで行かない。
↓
●かといって「低予算」の映画・Vシネマ・深夜TVドラマの現場に行った処でもっと「食えない」
↓
●「マチバの助監督・スタッフやります」と意気込んではみたが結局は(まだ一応は
ギャラが出る)AVをやってるのが現実・・・
・・・こんなもんかな?
>>692
今だと、
●ここで頑張れば「テレビマンユニオン」「NHK」「佐賀新聞社」にだって入れるんだよ。
アニメの現場に行く人もいるよ。洋泉社とかもいるよ。
↓
●いま話題の日本映画のメジャー作品の現場に就いてる人もいるよ(?)
↓
●いま映画界は「邦高洋低」なんだよ。今年も『シンゴジラ』や『君の名は』が当たっただろ?
前途は洋々さ! ウチの教授や講師は現役の有名業界人ばっかりなんだよ!
、、こんな感じかな?
それが事実として、
●いま一定のレベルの予算額の「劇場用映画」「TVドラマ」の現場など限られており、
新参者はなかなか入り込めない&入り込んでもなかなか「食える」処まで行かない。
↓
●かといって「低予算」の映画・Vシネマ・深夜TVドラマの現場に行った処でもっと「食えない」
↓
●「マチバの助監督・スタッフやります」と意気込んではみたが結局は(まだ一応は
ギャラが出る)AVをやってるのが現実・・・
・・・こんなもんかな?
>>692
今だと、
●ここで頑張れば「テレビマンユニオン」「NHK」「佐賀新聞社」にだって入れるんだよ。
アニメの現場に行く人もいるよ。洋泉社とかもいるよ。
↓
●いま話題の日本映画のメジャー作品の現場に就いてる人もいるよ(?)
↓
●いま映画界は「邦高洋低」なんだよ。今年も『シンゴジラ』や『君の名は』が当たっただろ?
前途は洋々さ! ウチの教授や講師は現役の有名業界人ばっかりなんだよ!
、、こんな感じかな?
710独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
2016/11/10(木) 01:23:25.74 >>697
このスレ、この大学の名前で検索すると上位に来るから改めて書くけど、、
、、この大学、まず例えばこの就職実績(2016年3月卒業生)ttp://www.eiga.ac.jp/career/performance.html
「計92」この時点でおかしい、、ここは一応は一学年定員140が基本、、
「定員140」の大学で「92」しか卒業していない?
「元々が定員割れの大学だった?」「中退や留年?」、、この時点でおかしい。
また「正規の職員、自営業主等=71」って、、
この「自営業主」って要するに「フリーのマチバの助監督・スタッフ」の事だからな。
つまり実態はニート・フリーター(マジで)
この「事実上のニート・フリーター」を除けば実際の就職者数はもっと少ない可能性がある!
また「いやテレビマンユニオンやNHKに入った者もいる! 佐賀新聞社や洋泉社だって!」
と言われてもねえ、、そんなのこの大学でも一握りの上澄みだけでしょって。。。
このスレ、この大学の名前で検索すると上位に来るから改めて書くけど、、
、、この大学、まず例えばこの就職実績(2016年3月卒業生)ttp://www.eiga.ac.jp/career/performance.html
「計92」この時点でおかしい、、ここは一応は一学年定員140が基本、、
「定員140」の大学で「92」しか卒業していない?
「元々が定員割れの大学だった?」「中退や留年?」、、この時点でおかしい。
また「正規の職員、自営業主等=71」って、、
この「自営業主」って要するに「フリーのマチバの助監督・スタッフ」の事だからな。
つまり実態はニート・フリーター(マジで)
この「事実上のニート・フリーター」を除けば実際の就職者数はもっと少ない可能性がある!
また「いやテレビマンユニオンやNHKに入った者もいる! 佐賀新聞社や洋泉社だって!」
と言われてもねえ、、そんなのこの大学でも一握りの上澄みだけでしょって。。。
711独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
2016/11/10(木) 01:24:22.30 あと映像業界の現状も、
映画=「邦高洋低」なんて上辺だけ。
日本人の映画館利用回数など所詮は現在でも1年1回に過ぎない(他の先進国は2〜4回。
アメリカ人・韓国人が4回)、、日本の映画市場など実際は狭いもの。
また「邦高洋低」といっても製作費が「¥億」掛かってるクラスの「大作」など
一握りなのが現実、、。
肝心の客入りも、今年は『シンゴジラ』『君の名は』で誤魔化せたけど、大半の
日本映画など「一般の人は誰も観ない」映画に過ぎないから。
単純な話、ここの教授たちが関わってる映画も(映画オタ以外の)一般の人が観てる?
誰も観てないだろ?
荒井某の『この国の空』だのキミの周りの一般の人で観た人がいるか?、、、いないだろ?
基本的に日本映画なんか(一般の人は)誰も観ないものなんだよ。
例えばいま単館系で話題らしい西川某監督でモックン主演の映画とかにせよ、
所詮は単館系だろ、、キミの周囲で観た人はいるか?、、殆どいないだろ?
、、「日本映画なんか所詮は誰も観ない」ものに過ぎない。
この当たり前の現実をみな分かっていない。
「新聞・TV・ネットなどで話題にだけはなる」「賞・ベストテンなどもいっけん華やか、
日本アカデミー賞などもTV中継される」「TVやCMで有名なタレントたちも出ている」
、、こういう上辺の華やかなイメージにみんな騙されてしまう。
映画=「邦高洋低」なんて上辺だけ。
日本人の映画館利用回数など所詮は現在でも1年1回に過ぎない(他の先進国は2〜4回。
アメリカ人・韓国人が4回)、、日本の映画市場など実際は狭いもの。
また「邦高洋低」といっても製作費が「¥億」掛かってるクラスの「大作」など
一握りなのが現実、、。
肝心の客入りも、今年は『シンゴジラ』『君の名は』で誤魔化せたけど、大半の
日本映画など「一般の人は誰も観ない」映画に過ぎないから。
単純な話、ここの教授たちが関わってる映画も(映画オタ以外の)一般の人が観てる?
誰も観てないだろ?
荒井某の『この国の空』だのキミの周りの一般の人で観た人がいるか?、、、いないだろ?
基本的に日本映画なんか(一般の人は)誰も観ないものなんだよ。
例えばいま単館系で話題らしい西川某監督でモックン主演の映画とかにせよ、
所詮は単館系だろ、、キミの周囲で観た人はいるか?、、殆どいないだろ?
、、「日本映画なんか所詮は誰も観ない」ものに過ぎない。
この当たり前の現実をみな分かっていない。
「新聞・TV・ネットなどで話題にだけはなる」「賞・ベストテンなどもいっけん華やか、
日本アカデミー賞などもTV中継される」「TVやCMで有名なタレントたちも出ている」
、、こういう上辺の華やかなイメージにみんな騙されてしまう。
712独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
2016/11/10(木) 01:25:18.19 TVドラマ=現在、不況と視聴率不振で最悪の状況。もはや(NHK朝ドラや『相棒』など)
一握りの番組しか視聴率が出ない絶望的な現実。
「深夜ドラマやWOWOW・ネットフリックスなどのドラマもある」といっても、
業界全体の落ち込みをカバーするまでには至っていない。
Vシネマ=もう最悪、、低予算化でもはや「作品」としての体を為していない。
アニメ=『君の名は』など劇場用作品は当たっている、、だがTVアニメの制作現場の
破綻がいよいよ目に見えてきた⇒10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事
態。背景に制作現場の過酷な環境
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/design/1332859558/l50
、、これも実写映画と同じで、「上澄み」の劇場用大作のヒットや「クールジャパン」
ブームばかり見ると現実を見誤るよ。。。
ついでに書いとくけど「ドラマ」以外の一般TV番組だって今は「不況&視聴率不振」
で決して良くはないから、、
あとAVだって客観的には決して良くはないんだよ、、
一握りの番組しか視聴率が出ない絶望的な現実。
「深夜ドラマやWOWOW・ネットフリックスなどのドラマもある」といっても、
業界全体の落ち込みをカバーするまでには至っていない。
Vシネマ=もう最悪、、低予算化でもはや「作品」としての体を為していない。
アニメ=『君の名は』など劇場用作品は当たっている、、だがTVアニメの制作現場の
破綻がいよいよ目に見えてきた⇒10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事
態。背景に制作現場の過酷な環境
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/design/1332859558/l50
、、これも実写映画と同じで、「上澄み」の劇場用大作のヒットや「クールジャパン」
ブームばかり見ると現実を見誤るよ。。。
ついでに書いとくけど「ドラマ」以外の一般TV番組だって今は「不況&視聴率不振」
で決して良くはないから、、
あとAVだって客観的には決して良くはないんだよ、、
713独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
2016/11/10(木) 01:26:32.08 >>702
「セクハラ」がどうこうってのはよく分からないけど。
ただ「学長」に佐藤忠男がいて、理事長も一応はベテランのプロデューサーで、
教授も荒井みたいな一応はキャリアのある人たちがいて、、
それでこの現状は本当に悲しくなってくる、、、
結局、日本映画の業界全体がもはやただの貧乏ムラだから。
だから業界の重鎮たちまでが月給欲しさにこんな大学にしがみ着いてる。関川夏央のような
一応は実績のある作家まで、、今は出版不況で関川のクラスでも苦しいのだろう。
あとこの大学ってやっぱセンスが「古い」ね。
いまどきの高校生が天顔と柄本明の対談なんかマジメに読むと思ってるのかよw
ttp://www.eiga.ac.jp/admissions/conversation2017.html
、、それとも『シンゴジラ』や『君の名は』のヒットに騙されて「日本映画もまだまだ捨てたもんじゃない」
と勘違いしてしまう人たちで来年は入学者もV字回復とかなってしまうのだろうか?、、
ちなみに来年(17年)以降は「入学定員125」になるんだってさw
ttp://www.eiga.ac.jp/about/data/
「140」埋められる見込みがないのがもう分かってきたんだろうね。。。
「セクハラ」がどうこうってのはよく分からないけど。
ただ「学長」に佐藤忠男がいて、理事長も一応はベテランのプロデューサーで、
教授も荒井みたいな一応はキャリアのある人たちがいて、、
それでこの現状は本当に悲しくなってくる、、、
結局、日本映画の業界全体がもはやただの貧乏ムラだから。
だから業界の重鎮たちまでが月給欲しさにこんな大学にしがみ着いてる。関川夏央のような
一応は実績のある作家まで、、今は出版不況で関川のクラスでも苦しいのだろう。
あとこの大学ってやっぱセンスが「古い」ね。
いまどきの高校生が天顔と柄本明の対談なんかマジメに読むと思ってるのかよw
ttp://www.eiga.ac.jp/admissions/conversation2017.html
、、それとも『シンゴジラ』や『君の名は』のヒットに騙されて「日本映画もまだまだ捨てたもんじゃない」
と勘違いしてしまう人たちで来年は入学者もV字回復とかなってしまうのだろうか?、、
ちなみに来年(17年)以降は「入学定員125」になるんだってさw
ttp://www.eiga.ac.jp/about/data/
「140」埋められる見込みがないのがもう分かってきたんだろうね。。。
714独り言a.k.aガチキチ ◆rI5oCip.d6
2016/11/10(木) 01:27:06.56 >>707-708
結局、「映像業界」で食ってくのがいま本当に厳しくなってきてるから。
だから業界人達がみなここを含めた「学校」「大学」の先生業にしがみつく。
業界内では割と有名な人までがね。是枝某とかも今は早稲田の教授なんだっけ?
、、これが日本の業界の現実。
業界人達の「肥やし」になりたくなければこの種の学校・大学には来ない事だよ。
もっと言えば映画なんか「観る」「憧れる」のを止められればそれに越した事はないと思うね(マジ)
結局、「映像業界」で食ってくのがいま本当に厳しくなってきてるから。
だから業界人達がみなここを含めた「学校」「大学」の先生業にしがみつく。
業界内では割と有名な人までがね。是枝某とかも今は早稲田の教授なんだっけ?
、、これが日本の業界の現実。
業界人達の「肥やし」になりたくなければこの種の学校・大学には来ない事だよ。
もっと言えば映画なんか「観る」「憧れる」のを止められればそれに越した事はないと思うね(マジ)
715作者不詳
2016/11/10(木) 09:32:21.68 ガチキチ氏は映画業界を心配しているような文体で
自らが映画業界の衰退の流れに掉さすことしか言わないのがねぇ……。(呆)
自らが映画業界の衰退の流れに掉さすことしか言わないのがねぇ……。(呆)
716作者不詳
2016/11/10(木) 10:58:54.61 ガチキチ氏が心配してるのは自分のトラウマのことだけ
映画配給のモデルはハリウッド万歳だしw
知的な引き出しは少ない
映画配給のモデルはハリウッド万歳だしw
知的な引き出しは少ない
717作者不詳
2016/11/10(木) 13:13:40.06 就職先はAVの求人に支えられてます。
万個みるために高い学費とってます。
万個みるために高い学費とってます。
718作者不詳
2016/11/10(木) 23:03:01.30 ガチキチは映画というものが嫌い、もしくは昔の映画というものに偏執的な憧れがあるのだろうか。
確かにこの大学セルフプロデュースは下手だと思うが学生に本当に面白い映画を作らせようと気概は感じる。怒りのデスロードサイコーと言う人間は分からないが人間ドラマが作りたい人間は少なからずためになると思う。
確かにこの大学セルフプロデュースは下手だと思うが学生に本当に面白い映画を作らせようと気概は感じる。怒りのデスロードサイコーと言う人間は分からないが人間ドラマが作りたい人間は少なからずためになると思う。
719作者不詳
2016/11/11(金) 20:35:08.55 いいんですかガチキチさん
バカにされてますよwww
バカにされてますよwww
720作者不詳
2016/11/12(土) 00:35:49.43 就職先はAVの求人に支えられてます。
万個みるために高い学費とってます。
万個みるために高い学費とってます。
721作者不詳
2016/11/12(土) 16:46:50.78 カメラマン志望で入った女の子がそつぎょうご
AVの照明マンやってる
AVの照明マンやってる
722作者不詳
2016/11/15(火) 16:03:30.17 このスレ、この大学の名前で検索すると上位に来るから改めて書くけど、、
、、この大学、まず例えばこの就職実績(2016年3月卒業生)ttp://www.eiga.ac.jp/career/performance.html
「計92」この時点でおかしい、、ここは一応は一学年定員140が基本、、
「定員140」の大学で「92」しか卒業していない?
「元々が定員割れの大学だった?」「中退や留年?」、、この時点でおかしい。
また「正規の職員、自営業主等=71」って、、
この「自営業主」って要するに「フリーのマチバの助監督・スタッフ」の事だからな。
つまり実態はニート・フリーター(マジで)
この「事実上のニート・フリーター」を除けば実際の就職者数はもっと少ない可能性がある!
また「いやテレビマンユニオンやNHKに入った者もいる! 佐賀新聞社や洋泉社だって!」
と言われてもねえ、、そんなのこの大学でも一握りの上澄みだけでしょって。。。
、、この大学、まず例えばこの就職実績(2016年3月卒業生)ttp://www.eiga.ac.jp/career/performance.html
「計92」この時点でおかしい、、ここは一応は一学年定員140が基本、、
「定員140」の大学で「92」しか卒業していない?
「元々が定員割れの大学だった?」「中退や留年?」、、この時点でおかしい。
また「正規の職員、自営業主等=71」って、、
この「自営業主」って要するに「フリーのマチバの助監督・スタッフ」の事だからな。
つまり実態はニート・フリーター(マジで)
この「事実上のニート・フリーター」を除けば実際の就職者数はもっと少ない可能性がある!
また「いやテレビマンユニオンやNHKに入った者もいる! 佐賀新聞社や洋泉社だって!」
と言われてもねえ、、そんなのこの大学でも一握りの上澄みだけでしょって。。。
723作者不詳
2016/11/22(火) 14:52:52.33 石ちゃんキレキレだね
724作者不詳
2016/12/05(月) 12:23:11.60 人の物を勝手に捨てて大丈夫か?
725作者不詳
2016/12/08(木) 09:06:45.02 卒制合評会どうだった?
726作者不詳
2016/12/08(木) 23:08:55.10 石ちゃんって誰?
727作者不詳
2016/12/12(月) 16:57:50.84 >>722
とニート•フリーターが言いました
とニート•フリーターが言いました
729作者不詳
2016/12/14(水) 16:32:20.38 例の怒鳴り声が聞こえてから雰囲気がお通夜だね
730作者不詳
2016/12/15(木) 20:47:02.16732作者不詳
2016/12/19(月) 22:22:42.94 長野県短期大学の平成 30 年度以降の学生募集停止について
この度、本学は平成 30 年4月開学予定の長野県立大学(仮称)へ改組するため、
平成 30 年度以降の学生募集を停止することを決定しました。
この度、本学は平成 30 年4月開学予定の長野県立大学(仮称)へ改組するため、
平成 30 年度以降の学生募集を停止することを決定しました。
733作者不詳
2016/12/22(木) 11:37:58.31 給料減ってキャバクラ行けないってぼやいてたわ
734作者不詳
2016/12/23(金) 18:06:10.83 先生、事務の方、潰れても、仕事あります!
職種
[A][P]学校の用務員(清掃含) ☆週6日レギュラーワーク☆
給与
時給1000円 ■交費規定支給■社保完■制服貸与
「二子玉川」駅よりスグ!!
職種
[A][P]★朝だけ★力仕事なし★日常清掃スタッフ
給与
時給1000円 ★昇給あり★交通費別途全額支給
職種
[A][P]学校の用務員(清掃含) ☆週6日レギュラーワーク☆
給与
時給1000円 ■交費規定支給■社保完■制服貸与
「二子玉川」駅よりスグ!!
職種
[A][P]★朝だけ★力仕事なし★日常清掃スタッフ
給与
時給1000円 ★昇給あり★交通費別途全額支給
735作者不詳
2016/12/23(金) 21:22:03.60 あんなあくどい事ばかりしてたら、そりゃ潰れるよね。学生や映画そのものを金儲けの手段としか見てないもの。
736作者不詳
2016/12/24(土) 13:08:04.62 なぜあの時期に大学だったのか?
佐藤は「映画学校をよくしたい」と盛んに言っていたのに、学長に担がれた。
少子化が進んで大学入学者が飽和状態であるのにもかかわらず,大学が乱立
状態のあの時期にわざわざ新たに大学を開学する意味は何だったのか?
第2次ベビーブーム世代が大学へ進学する時期に当たる1980〜90年代に大学
新設がブームとなり,現在では大学全入時代といわれるほど大学が余っている
状況。
その中で,大学運営に失敗して倒産した大学が出てきた。
検証し、反省し、出直せ。
佐藤は「映画学校をよくしたい」と盛んに言っていたのに、学長に担がれた。
少子化が進んで大学入学者が飽和状態であるのにもかかわらず,大学が乱立
状態のあの時期にわざわざ新たに大学を開学する意味は何だったのか?
第2次ベビーブーム世代が大学へ進学する時期に当たる1980〜90年代に大学
新設がブームとなり,現在では大学全入時代といわれるほど大学が余っている
状況。
その中で,大学運営に失敗して倒産した大学が出てきた。
検証し、反省し、出直せ。
737作者不詳
2016/12/25(日) 01:08:11.20738作者不詳
2016/12/25(日) 21:51:22.69 専門学校は定員割れが続き改善の見込みがないので大学化に賭けた
それなりの人材を集めてなんとかなるはずだった
だが「大学」として脱皮する覚悟がない連中、古き良き映画学校ノスタルジアにしがみつく連中、そもそも大学にコンプレックス持ったちっちゃい連中が足を引っ張り、他大学との競争に落伍した
経営陣と職員はほぼ素人
生き残るには他大に吸収合併してもらう道しか・・・
それなりの人材を集めてなんとかなるはずだった
だが「大学」として脱皮する覚悟がない連中、古き良き映画学校ノスタルジアにしがみつく連中、そもそも大学にコンプレックス持ったちっちゃい連中が足を引っ張り、他大学との競争に落伍した
経営陣と職員はほぼ素人
生き残るには他大に吸収合併してもらう道しか・・・
739作者不詳
2016/12/27(火) 17:09:17.95 今年度いっぱいでかなり逃げるだろう。
740作者不詳
2016/12/28(水) 14:59:11.02 みんな辞める準備してるもんな。
741作者不詳
2016/12/29(木) 15:29:53.85742作者不詳
2016/12/29(木) 22:06:18.75 日本工業大学、学生が勝手に白熱電球を仕掛けて火災を引き起こした。
亡くなった男児への賠償は日本工業大学も当然負担することになる。
今後、学生が学外で参加する全てのイベントは教職協同という偽りの美名の下、
職員が監督役で借り出され、教員の責任を肩代わりさせられることになる。
必ずすべての大学でそうなる。
中途で転職した職員は必ず全員、一人残らず、学生が参加するあらゆるイベント、社会活動、
ボランティアのすべてに借り出される。
100%間違いない。
古参職員はそれが辛いと分かっている。だから中途組で、且つ若い奴に勉強名目でやらせる。
それが、どれだけ負担か分かる?
オープンキャンパス、高校生相手の説明会、特色ある教育、産学連携、地域貢献とあらゆる
下らない行事に借り出されて休日を潰されるのに、
今度は教職協同という美名のもとで、教員が学生を借り出すすべての取り組みに職員まで
借り出されるのだ。
代休すらママらない。
志願者が減れば、お前らの努力が足りないと鬼のように職員が攻め立てられる時代に、
学生の指導までやらされるわけだ。
ちょっとでも学生から不満が出れば、あいつは使えない、役立たず、分かってないなどと陰口を叩かれて
追い込まれる。
亡くなった男児への賠償は日本工業大学も当然負担することになる。
今後、学生が学外で参加する全てのイベントは教職協同という偽りの美名の下、
職員が監督役で借り出され、教員の責任を肩代わりさせられることになる。
必ずすべての大学でそうなる。
中途で転職した職員は必ず全員、一人残らず、学生が参加するあらゆるイベント、社会活動、
ボランティアのすべてに借り出される。
100%間違いない。
古参職員はそれが辛いと分かっている。だから中途組で、且つ若い奴に勉強名目でやらせる。
それが、どれだけ負担か分かる?
オープンキャンパス、高校生相手の説明会、特色ある教育、産学連携、地域貢献とあらゆる
下らない行事に借り出されて休日を潰されるのに、
今度は教職協同という美名のもとで、教員が学生を借り出すすべての取り組みに職員まで
借り出されるのだ。
代休すらママらない。
志願者が減れば、お前らの努力が足りないと鬼のように職員が攻め立てられる時代に、
学生の指導までやらされるわけだ。
ちょっとでも学生から不満が出れば、あいつは使えない、役立たず、分かってないなどと陰口を叩かれて
追い込まれる。
743作者不詳
2016/12/30(金) 00:08:56.89 >>1-10
⚠警告⚠
絶対にダウンロードしてはいけません!!!
インストールした瞬間個人情報抜かれます!!!
前にも同じスレが立ち個人情報晒された人たちがいます!!!
もう一度いいます!!!絶対にダウンロードいてはいけません!!!
⚠警告⚠
⚠警告⚠
絶対にダウンロードしてはいけません!!!
インストールした瞬間個人情報抜かれます!!!
前にも同じスレが立ち個人情報晒された人たちがいます!!!
もう一度いいます!!!絶対にダウンロードいてはいけません!!!
⚠警告⚠
744作者不詳
2017/01/02(月) 04:21:13.53 理念に殉じて死ぬなら本望なんじゃないの。
理念に殉じられない人は全員逃げるだろうしさ。
理念に殉じられない人は全員逃げるだろうしさ。
745作者不詳
2017/01/02(月) 12:28:32.70 早稲田のスーフリや、慶応のレイプ事件みたいな低能な奴隷養成大学とは違い、
ここは、しっかりした大学。ハーバード主席卒の俺が言うのだから、間違いはないよ。
ここは、しっかりした大学。ハーバード主席卒の俺が言うのだから、間違いはないよ。
746作者不詳
2017/01/02(月) 12:32:55.83 早稲田慶応は、教授も、
ブサイクでモテないくせに女子大生エロナンパしか興味のない低能な奴も多いよ
有能なのは、生徒も、トップクラスだけだろ。常識だべ。
ブサイクでモテないくせに女子大生エロナンパしか興味のない低能な奴も多いよ
有能なのは、生徒も、トップクラスだけだろ。常識だべ。
748作者不詳
2017/01/03(火) 11:00:44.59 学生の能力と財力、教職員の労力を「理念に殉じて死ね」で搾取できるとは
団塊サヨクって大日本帝国陸軍だね
経営陣は切腹すれば?
団塊サヨクって大日本帝国陸軍だね
経営陣は切腹すれば?
749作者不詳
2017/01/03(火) 14:35:08.57 喧嘩はやめなよ
どうせ潰れることには変わりないのだから
どうせ潰れることには変わりないのだから
750作者不詳
2017/01/03(火) 15:39:35.81 文科省への報告、マスコミへの公表、、、教職員の保護、
それ以上に在学生や卒業生の利益を守らないといけないんだよ。
それ以上に在学生や卒業生の利益を守らないといけないんだよ。
751作者不詳
2017/01/03(火) 18:37:38.96 来年度、教職員はかなりいなくなるよ。お楽しみにね!
752作者不詳
2017/01/03(火) 20:29:00.10 実名ツイで上司をディスりサヨク叩いてるセクハラ・ヲタはもちろんいなくなるよね
753作者不詳
2017/01/03(火) 21:30:21.84 現代生活学部人間福祉学科の平成 30 年度以降の学生募集停止について
本年 10 月 28 日開催の本学院理事会において、人間福祉学科の平成 30年度以降の学生募集停止
を決定致しましたので、ここにお知らせ致します。
人間福祉学科は、子どもから高齢者まで共に生きる社会に貢献する心を持った学生を育てるべく平成
11 年(1999 年)4月に人文学部の1学科として誕生致しました。人間福祉学科は、社会福祉士を
養成する社会福祉専攻、介護福祉士を養成する介護福祉専攻の2つの専攻からなっておりましたが、平
成 21 年からは専攻制を取りやめ、更に、平成 22 年からは現代生活学部の開設と同時に、現代生活
学部の中の1学科として展開して現在に至っております。この中で教育体制の再構築、地域と連携した
実践的授業の展開、社会福祉士の合格率を上げるための対策講座の開設など、諸種の対応策を実施して
まいりましたが社会状況の影響もあり、今後学科としての存続が難しいと判断致しました。人間福祉学
科の誕生から昨年度までの 17 年間で 858 名の卒業生を輩出してまいりました。これまで、人間福祉
学科にご支援、ご協力を賜りました関係者の皆様方には、深くお礼を申し上げます。
なお、来年4月から人間福祉学科で学ぶ平成 29 年度入学生を含め、在学生に対しては全員が卒業
するまでの間、人間福祉学科での教育についてはこれまで同様全力を尽くす所存ですので、ご安心頂き
ますようお願い致します。
最後になりますが、本学は平成 30 年度から2学部(現代生活学部・人間栄養学部)5学科(現代
家政学科・生活デザイン学科・食物学科・児童学科・人間栄養学科)に改組する予定になっておりま
す。人間福祉学科がこれまで培ってきた社会福祉の価値と必要性については、今後も本学の学部学科の
教育課程の中に位置づけてまいりますので、これからも本学へのご支援、ご指導を賜りますよう、よろ
しくお願い申し上げます。
平成 28 年 12 月 21 日
東京家政学院大学
本年 10 月 28 日開催の本学院理事会において、人間福祉学科の平成 30年度以降の学生募集停止
を決定致しましたので、ここにお知らせ致します。
人間福祉学科は、子どもから高齢者まで共に生きる社会に貢献する心を持った学生を育てるべく平成
11 年(1999 年)4月に人文学部の1学科として誕生致しました。人間福祉学科は、社会福祉士を
養成する社会福祉専攻、介護福祉士を養成する介護福祉専攻の2つの専攻からなっておりましたが、平
成 21 年からは専攻制を取りやめ、更に、平成 22 年からは現代生活学部の開設と同時に、現代生活
学部の中の1学科として展開して現在に至っております。この中で教育体制の再構築、地域と連携した
実践的授業の展開、社会福祉士の合格率を上げるための対策講座の開設など、諸種の対応策を実施して
まいりましたが社会状況の影響もあり、今後学科としての存続が難しいと判断致しました。人間福祉学
科の誕生から昨年度までの 17 年間で 858 名の卒業生を輩出してまいりました。これまで、人間福祉
学科にご支援、ご協力を賜りました関係者の皆様方には、深くお礼を申し上げます。
なお、来年4月から人間福祉学科で学ぶ平成 29 年度入学生を含め、在学生に対しては全員が卒業
するまでの間、人間福祉学科での教育についてはこれまで同様全力を尽くす所存ですので、ご安心頂き
ますようお願い致します。
最後になりますが、本学は平成 30 年度から2学部(現代生活学部・人間栄養学部)5学科(現代
家政学科・生活デザイン学科・食物学科・児童学科・人間栄養学科)に改組する予定になっておりま
す。人間福祉学科がこれまで培ってきた社会福祉の価値と必要性については、今後も本学の学部学科の
教育課程の中に位置づけてまいりますので、これからも本学へのご支援、ご指導を賜りますよう、よろ
しくお願い申し上げます。
平成 28 年 12 月 21 日
東京家政学院大学
754作者不詳
2017/01/03(火) 21:33:14.57 平成29年4月より、日本教育大学院大学は、星槎大学大学院(教育実践研究科)として再スタートいたします。
【 日本教育大学院大学 学生募集停止について 】
このたび、学校法人国際学園は、日本教育大学院大学の閉学を前提として、同大学院の2017(平成29)年度
学生募集の停止を決定し2016(平成28)年6月7日に文部科学省に報告いたしました。
今後は、すべての在学生に対して、教育及び就職・進学支援に万全を尽くす所存です。修了生への対応についても
将来に渡り滞ることがないよう十分な体制を整えて参ります。
なお、学校法人国際学園は、同法人が設置する星槎大学大学院に「日本教育大学院大学」の「次代の教育を創る」
というミッションを継承した、新たな研究科(教育実践研究科(専門職学位課程))を来年4月の開設を目指し設置
認可申請をしておりましたが、本研究科は2016(平成28)年8月31日に文部科学大臣より設置の認可を頂きました。
この教育実践研究科は、「理論」と「実践」の往還を目指した専門職大学院として、学校を中心とした学習社会に
おける教育の中核を担う「小学校・中学校・高等学校に在職している教員の教育力向上と、専門学校等の職業人養成
機関の教員の資質向上」をめざして、インストラクション(教授法)に重点を置いた専門職大学院となります。
【 日本教育大学院大学 学生募集停止について 】
このたび、学校法人国際学園は、日本教育大学院大学の閉学を前提として、同大学院の2017(平成29)年度
学生募集の停止を決定し2016(平成28)年6月7日に文部科学省に報告いたしました。
今後は、すべての在学生に対して、教育及び就職・進学支援に万全を尽くす所存です。修了生への対応についても
将来に渡り滞ることがないよう十分な体制を整えて参ります。
なお、学校法人国際学園は、同法人が設置する星槎大学大学院に「日本教育大学院大学」の「次代の教育を創る」
というミッションを継承した、新たな研究科(教育実践研究科(専門職学位課程))を来年4月の開設を目指し設置
認可申請をしておりましたが、本研究科は2016(平成28)年8月31日に文部科学大臣より設置の認可を頂きました。
この教育実践研究科は、「理論」と「実践」の往還を目指した専門職大学院として、学校を中心とした学習社会に
おける教育の中核を担う「小学校・中学校・高等学校に在職している教員の教育力向上と、専門学校等の職業人養成
機関の教員の資質向上」をめざして、インストラクション(教授法)に重点を置いた専門職大学院となります。
755作者不詳
2017/01/03(火) 21:37:02.41 四日市大学経済学部の学生募集停止について
Start! さあ、その先の未来へ
−四日市大学経済学部の学生募集停止について−
学長代行 岩崎 恭典
平成28年3月22日に開催された学校法人暁学園理事会におきまして、
四日市大学経済学部の平成29年度以降の学生募集を停止することが決定されました。
四日市大学経済学部は、昭和63年の四日市大学開学と同時に、経済学科及び経営学科の
2学科で設置されました。
その後本学は、平成9年に環境情報学部、平成13年には総合政策学部を設置し、総合大学として
発展してきました。この間、経済学部は常に本学の中核的な学部として多数の卒業生を社会に
送り出してきました。卒業生諸氏が、地元の三重県をはじめとした地域あるいは社会の各分野で
活躍していることは、本学の大きな財産であり宝です。
平成25年には経済学科と経営学科を統合し経済経営学科となることで、経済学部としての一体感を強め、
教育・研究における機能性・機動力を高めてきました。また、平成27年度には、本学経済学部の取り組みが、
経済産業省のサービス経営人材育成事業に中部地区で唯一採択されるなど、着実に成果をあげてきています。
こうした実績を踏まえつつ、社会情勢の変化などにも対応し、これまで以上に地域との連携を強化し地域で
役立つ人材を育成していくために、このたび四日市大学は、学部を再編し、新たなスタートを切ります。
経済学部という名称での学生の募集は停止しますが、これまで経済学部で培ってきたその豊かな教育と研究の
伝統は、平成29年度以降、総合政策学部の新しいカリキュラムや全学の学生が共通で学べる科目に、
受け継がれることになります。
教職員一丸となって、皆様方からのご期待に沿えるよう、教育・研究・社会貢献に邁進してまいります。
これまで四日市大学経済学部にご支援、ご協力を賜りました皆様方には、深く感謝申し上げるとともに、
四日市大学の新たなスタートに対してご理解いただき、今後ともご協力を賜りますよう、
宜しくお願い申し上げます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
Start! さあ、その先の未来へ
−四日市大学経済学部の学生募集停止について−
学長代行 岩崎 恭典
平成28年3月22日に開催された学校法人暁学園理事会におきまして、
四日市大学経済学部の平成29年度以降の学生募集を停止することが決定されました。
四日市大学経済学部は、昭和63年の四日市大学開学と同時に、経済学科及び経営学科の
2学科で設置されました。
その後本学は、平成9年に環境情報学部、平成13年には総合政策学部を設置し、総合大学として
発展してきました。この間、経済学部は常に本学の中核的な学部として多数の卒業生を社会に
送り出してきました。卒業生諸氏が、地元の三重県をはじめとした地域あるいは社会の各分野で
活躍していることは、本学の大きな財産であり宝です。
平成25年には経済学科と経営学科を統合し経済経営学科となることで、経済学部としての一体感を強め、
教育・研究における機能性・機動力を高めてきました。また、平成27年度には、本学経済学部の取り組みが、
経済産業省のサービス経営人材育成事業に中部地区で唯一採択されるなど、着実に成果をあげてきています。
こうした実績を踏まえつつ、社会情勢の変化などにも対応し、これまで以上に地域との連携を強化し地域で
役立つ人材を育成していくために、このたび四日市大学は、学部を再編し、新たなスタートを切ります。
経済学部という名称での学生の募集は停止しますが、これまで経済学部で培ってきたその豊かな教育と研究の
伝統は、平成29年度以降、総合政策学部の新しいカリキュラムや全学の学生が共通で学べる科目に、
受け継がれることになります。
教職員一丸となって、皆様方からのご期待に沿えるよう、教育・研究・社会貢献に邁進してまいります。
これまで四日市大学経済学部にご支援、ご協力を賜りました皆様方には、深く感謝申し上げるとともに、
四日市大学の新たなスタートに対してご理解いただき、今後ともご協力を賜りますよう、
宜しくお願い申し上げます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
756作者不詳
2017/01/04(水) 02:26:28.73 ここってまともに映画について学べるの?
757作者不詳
2017/01/04(水) 15:40:25.76 無理です
758作者不詳
2017/01/04(水) 21:22:44.37 声だけ大きい年寄りは硬直したサヨク
面従腹背のキモオタウヨは、産油国で育った帰国子女(wが自慢で
「金さえあれば民主主義なんぞいらね」と実名ツイ
アナーキーな大学だね
ところでオイルダラーと資源ザクザクならイスラム金持ちでやっていけるんだろうが
資源なし人材なしのニッポンが民主主義捨ててしかも金なしで地獄をどう生きろと言うんだ?
机上の空論はやめろやシャカイガクw
面従腹背のキモオタウヨは、産油国で育った帰国子女(wが自慢で
「金さえあれば民主主義なんぞいらね」と実名ツイ
アナーキーな大学だね
ところでオイルダラーと資源ザクザクならイスラム金持ちでやっていけるんだろうが
資源なし人材なしのニッポンが民主主義捨ててしかも金なしで地獄をどう生きろと言うんだ?
机上の空論はやめろやシャカイガクw
759作者不詳
2017/01/04(水) 21:37:21.55 在学生だけど、
技術系は、すごく成長してる人が多い印象。
演出系は、きついかもしれないけど、現場ではもっとキツいと聞くし、ここで無理なら他でも無理なのでは、と。
講評についてパワハラとか書かれてたけど、作品公開すればどうせネットで叩かれるんだし、それに抗体つけるには良いんじゃない?
受け身で過ごして得られるものは全くないけど、積極的に行動すればある程度は楽しいし、コネもできる。
学歴を求めるなら他にいけば良い。
技術系は、すごく成長してる人が多い印象。
演出系は、きついかもしれないけど、現場ではもっとキツいと聞くし、ここで無理なら他でも無理なのでは、と。
講評についてパワハラとか書かれてたけど、作品公開すればどうせネットで叩かれるんだし、それに抗体つけるには良いんじゃない?
受け身で過ごして得られるものは全くないけど、積極的に行動すればある程度は楽しいし、コネもできる。
学歴を求めるなら他にいけば良い。
760作者不詳
2017/01/05(木) 10:17:24.10 授業は充実している
761作者不詳
2017/01/09(月) 01:01:06.68 沈みつつある泥舟
これから入学してしまう人達は犠牲者
これから入学してしまう人達は犠牲者
762作者不詳
2017/01/10(火) 00:46:50.38 知っている事務職員さん、会いに行ったら、とっくに辞めてた。
こういうことが起きていたのか。
こういうことが起きていたのか。
763作者不詳
2017/01/10(火) 16:54:52.68 ここの教務課は、基本的には、今村プロの制作チームの延長線上にあるからなぁ。
映像プロダクションの制作部のキツさは、半端では無いよ。
普通の学校職員を意識して、会社員的に働くのは無理と思った方がいい。
映像プロダクションの制作部のキツさは、半端では無いよ。
普通の学校職員を意識して、会社員的に働くのは無理と思った方がいい。
764作者不詳
2017/01/10(火) 23:05:16.22 学生からは教員のパシリにしか思われてないのに
765作者不詳
2017/01/11(水) 22:00:12.68 >>763
こういうのを読んでいるとこの大学が潰れる理由がわかる
井の中の蛙が偉そうに
自分たちが失敗したという事実すら認めることができないんだな
普通の大学職員は高学歴高収入、初任給年俸600万、30代1000万越えが普通で、大学運営のプロ、
大学潰したりしませんが、それが何か?
こういうのを読んでいるとこの大学が潰れる理由がわかる
井の中の蛙が偉そうに
自分たちが失敗したという事実すら認めることができないんだな
普通の大学職員は高学歴高収入、初任給年俸600万、30代1000万越えが普通で、大学運営のプロ、
大学潰したりしませんが、それが何か?
766作者不詳
2017/01/11(水) 22:32:07.62 「映像プロダクションの制作部」レベルの人材に大学運営を任せているのはそもそも間違いでは?
文科省の大学設置と認証評価の段階から洗い直したほうがいい
「大学」としての要件を満たす意思がないものが関与しているのは問題である
文科省の大学設置と認証評価の段階から洗い直したほうがいい
「大学」としての要件を満たす意思がないものが関与しているのは問題である
767作者不詳
2017/01/13(金) 12:00:32.81 卒業制作の発表はじまってるやん
768作者不詳
2017/01/13(金) 12:00:54.43 今年の卒制どうなの?
769作者不詳
2017/01/13(金) 17:03:18.10 傑作揃い
770作者不詳
2017/01/13(金) 19:26:54.91 PFFの一次審査すら通過できない例年と同じくらいの出来ですね
771作者不詳
2017/01/13(金) 20:03:51.44772作者不詳
2017/01/13(金) 20:13:33.41 ベトナム人学生が「授業でSEX動画ばかり見せられた」と訴えてる
日本ウェルネススポーツ大学。
日本ウェルネススポーツ大学。
773作者不詳
2017/01/14(土) 09:26:54.59 山田孝之の番組に、いきなり出てきて笑った。
774作者不詳
2017/01/24(火) 22:21:31.34 荒井晴彦ってここの先生なの?
775作者不詳
2017/01/29(日) 18:29:43.44 この大学はミスを犯した
もっと早く内部の癌を切っていればこんな事にはならなかったのに
もっと早く内部の癌を切っていればこんな事にはならなかったのに
776作者不詳
2017/01/30(月) 21:00:43.93 「内部の癌」?
具体的によろ
具体的によろ
778作者不詳
2017/02/04(土) 00:46:57.97 国公立は教職員がよく自殺してニュースになるが、私大はない。
なぜか。
国公立は公立ですからニュースになる。
私大でも過労自殺、パワハラ自殺がある。だが私立は闇に葬っている。
その違い。
私立でも職員自殺、過労死がある。隠蔽されてるだけ。
金で遺族を黙らせている。
ここでその闇が暴かれるのはよいことだ。
なぜか。
国公立は公立ですからニュースになる。
私大でも過労自殺、パワハラ自殺がある。だが私立は闇に葬っている。
その違い。
私立でも職員自殺、過労死がある。隠蔽されてるだけ。
金で遺族を黙らせている。
ここでその闇が暴かれるのはよいことだ。
779作者不詳
2017/02/06(月) 11:44:06.51780作者不詳
2017/02/06(月) 20:11:45.68 一本映画みて感想言うだけというAO入試でさえ人が集まらないって
もう末期ですね・・・
もう末期ですね・・・
781作者不詳
2017/02/06(月) 21:02:34.33 ここ数年、末期と言われながら、経営できてるじゃねーか。
だから、信じられないかもしれないけど、生き残るんだよ。
だから、信じられないかもしれないけど、生き残るんだよ。
782作者不詳
2017/02/06(月) 21:17:42.85783作者不詳
2017/02/06(月) 21:52:37.64 貝谷文
785作者不詳
2017/02/08(水) 09:21:37.49 カタログハウス-通販生活
https://www.cataloghouse.co.jp/?cid=A01gal22253A01&gclid=CISRw4ib_9ECFd4KKgodSEsBsg
『通販生活(カタログハウス)』が社民党に政治献金3250万円
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/1001687847/
1 名前: おかいものさん 投稿日: 01/09/28 23:37
収支報告書によると、寄付としてカタログハウスの他、関連会社二社から
750万円ずつ、さらに社長の斎藤駿氏(66)個人が1,000万円で合計3,250万円。
また、カタログハウス及び関連会社から総計3,000万円の借り入れもあることが
判明した。これらすべてを合わせると、6,250万円也が社民党に渡ったことになる。
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm
儲かってる会社はいいね、社民党に政治献金なんて金をドブに捨てるようなもの(w
あれ、社民党って企業献金を禁止しろって訴えてなかった?
https://www.cataloghouse.co.jp/?cid=A01gal22253A01&gclid=CISRw4ib_9ECFd4KKgodSEsBsg
『通販生活(カタログハウス)』が社民党に政治献金3250万円
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/1001687847/
1 名前: おかいものさん 投稿日: 01/09/28 23:37
収支報告書によると、寄付としてカタログハウスの他、関連会社二社から
750万円ずつ、さらに社長の斎藤駿氏(66)個人が1,000万円で合計3,250万円。
また、カタログハウス及び関連会社から総計3,000万円の借り入れもあることが
判明した。これらすべてを合わせると、6,250万円也が社民党に渡ったことになる。
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm
儲かってる会社はいいね、社民党に政治献金なんて金をドブに捨てるようなもの(w
あれ、社民党って企業献金を禁止しろって訴えてなかった?
786作者不詳
2017/02/08(水) 09:22:00.94 ●[極左] カタログハウスの通販生活的生活11 [社民党応援誌]
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1125556692/
17 :おかいものさん[sage]:2005/09/08(木) 14:37:44
------------------------------------------------------------------
906 名前:おかいものさん メェル:sage 投稿日:2005/08/29(月) 18:58:27
>>889
社長は「辻元の裁判を支える会」に名を連ねていたから
まあ、普通に考えて金は流れてるだろうな。
おまけに「改憲の是非を問う国民投票」という集会が
今年の3月に開催されているんだが辻元も参加していて
顔触れは社民・安部とも子、民主・枝野、先月号の表紙、自民・保岡興治
憲法調査会会長の中山などで、開催場所は新宿のカタログハウス、セミナールームw
----------------------------------------------------------------------
またあちこちで話題になっていますが秋号の付録。
「憲法を変えて戦争に行こう という世の中にしないための18人の発言」
この付録に関してどう思うか意見をください、結果は来年の本誌上にて発表しますと
社長の名前入りの挨拶状も同封されてます。
色んな意見も公平に掲載しますってな顔をしてるが、この時期にそんなもん送ってくる事自体
激しく胡散臭いと思うんだがなw
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1125556692/
17 :おかいものさん[sage]:2005/09/08(木) 14:37:44
------------------------------------------------------------------
906 名前:おかいものさん メェル:sage 投稿日:2005/08/29(月) 18:58:27
>>889
社長は「辻元の裁判を支える会」に名を連ねていたから
まあ、普通に考えて金は流れてるだろうな。
おまけに「改憲の是非を問う国民投票」という集会が
今年の3月に開催されているんだが辻元も参加していて
顔触れは社民・安部とも子、民主・枝野、先月号の表紙、自民・保岡興治
憲法調査会会長の中山などで、開催場所は新宿のカタログハウス、セミナールームw
----------------------------------------------------------------------
またあちこちで話題になっていますが秋号の付録。
「憲法を変えて戦争に行こう という世の中にしないための18人の発言」
この付録に関してどう思うか意見をください、結果は来年の本誌上にて発表しますと
社長の名前入りの挨拶状も同封されてます。
色んな意見も公平に掲載しますってな顔をしてるが、この時期にそんなもん送ってくる事自体
激しく胡散臭いと思うんだがなw
787作者不詳
2017/02/08(水) 09:22:16.75 40 :おかいものさん:2005/10/20(木) 20:47:32
┏━━┓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┃\/┃ 「カタログハウスの学校」に参加しませんか?
┗━━┛‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
カタログハウスの学校・環境と暮しのセミナー
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ 10月29日(土)
■ 「映画日本国憲法」上映会&トークにいらっしゃいませんか!
■ トークゲストは監督のジャン・ユンカーマンさんと
■ 作家の松本侑子さんです。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
日本国憲法についての映画の上映会とトークを開催します。
でも、あまり堅苦しく考えず、
ふらっと街の映画館に入るつもりで来てくださるとうれしいです。
78分のこの作品は、平和と非武装を掲げた
世界的にも珍しい日本国憲法「第9条」について
世界の有識者12名が語るインタビューによって構成されています。
登場する人々は、元CIAで政治学者、元GHQ民生局・憲法改正草案
作成メンバー、韓国の歴史家、ノーム・チョムスキー氏、日高六郎氏
などです。
(映画の詳細は「映画日本国憲法」公式サイトをご覧ください。)
http://www.cine.co.jp/kenpo/
┏━━┓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┃\/┃ 「カタログハウスの学校」に参加しませんか?
┗━━┛‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
カタログハウスの学校・環境と暮しのセミナー
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■ 10月29日(土)
■ 「映画日本国憲法」上映会&トークにいらっしゃいませんか!
■ トークゲストは監督のジャン・ユンカーマンさんと
■ 作家の松本侑子さんです。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
日本国憲法についての映画の上映会とトークを開催します。
でも、あまり堅苦しく考えず、
ふらっと街の映画館に入るつもりで来てくださるとうれしいです。
78分のこの作品は、平和と非武装を掲げた
世界的にも珍しい日本国憲法「第9条」について
世界の有識者12名が語るインタビューによって構成されています。
登場する人々は、元CIAで政治学者、元GHQ民生局・憲法改正草案
作成メンバー、韓国の歴史家、ノーム・チョムスキー氏、日高六郎氏
などです。
(映画の詳細は「映画日本国憲法」公式サイトをご覧ください。)
http://www.cine.co.jp/kenpo/
788作者不詳
2017/02/08(水) 18:17:49.62 昔から、ここは入るのより出るのが難しい学校だからな。
映画学校1期の卒業までの生存率は9割以下だった。
映画学校1期の卒業までの生存率は9割以下だった。
789作者不詳
2017/02/11(土) 21:33:15.03 卒制発表会すごいレベル高かった
満員御礼
満員御礼
790作者不詳
2017/02/12(日) 10:30:08.17 レベルが高いって何が高いの?
791作者不詳
2017/02/12(日) 12:24:32.44 知人連れて行かないといけないノルマ。
792作者不詳
2017/02/13(月) 19:03:08.27 講師の顔色伺いながら作ったようなつまらない作品ばかりだな。
特に劇映画はその傾向が強い。
特に劇映画はその傾向が強い。
793作者不詳
2017/02/17(金) 20:40:37.94 同志社大は、同大付属のインターナショナルスクールとして開校した
同志社国際学院・ 国際部(木津川市)について、今年9月から生徒募集を停止
することを決めた。今月25 日の法人理事会で決定し、現在の在校生がいなく
なった時点で国際部を廃止する方針。
同志社国際学院・ 国際部(木津川市)について、今年9月から生徒募集を停止
することを決めた。今月25 日の法人理事会で決定し、現在の在校生がいなく
なった時点で国際部を廃止する方針。
794作者不詳
2017/02/23(木) 09:18:43.69795作者不詳
2017/02/23(木) 10:38:52.32 陰湿な悪戯しちゃダメだよ
796作者不詳
2017/02/25(土) 19:31:27.07 こんな潰れかけのFラン大に入る人たちって、、、。
やはり他の大学や専門に行けないほど頭があれなのかな。
かわいそう。
やはり他の大学や専門に行けないほど頭があれなのかな。
かわいそう。
797作者不詳
2017/02/26(日) 23:03:22.25 「危ない大学 消える大学」にさえ名前が掲載してもらえない。
無名で、低脳過ぎて、Nグループより下の「論外」ということか…。
【Nグループ】危ない大学・消える大学の候補校
札幌国際大学・道都大学・青森大学・富士大学・ノースアジア大学・作新学院大学
・関東学園大学・愛国学園大学・武蔵野学院大学・東京富士大学・松蔭大学
・新潟産業大学・愛知文教大学・東海学院大学・名古屋経済大学・名古屋産業大学
・甲子園大学・姫路獨協大学・奈良学園大学・岡山商科大学・広島国際学院大学
・高松大学・日本経済大学
無名で、低脳過ぎて、Nグループより下の「論外」ということか…。
【Nグループ】危ない大学・消える大学の候補校
札幌国際大学・道都大学・青森大学・富士大学・ノースアジア大学・作新学院大学
・関東学園大学・愛国学園大学・武蔵野学院大学・東京富士大学・松蔭大学
・新潟産業大学・愛知文教大学・東海学院大学・名古屋経済大学・名古屋産業大学
・甲子園大学・姫路獨協大学・奈良学園大学・岡山商科大学・広島国際学院大学
・高松大学・日本経済大学
798作者不詳
2017/02/28(火) 22:00:30.91 学長交替がニュースになってる
799作者不詳
2017/03/02(木) 15:51:56.50 理事長の交替は?
800作者不詳
2017/03/07(火) 17:21:17.23 1966年にスタートし、故・淀川長治さんの「さよなら、さよなら」の
名ゼリフでおなじみだった「日曜洋画劇場」は完全消滅。
名ゼリフでおなじみだった「日曜洋画劇場」は完全消滅。
801独り言a.k.aでんでん ◆rI5oCip.d6
2017/03/09(木) 04:29:19.82 この大学のS講師とH准教授のツイッターを見て呆れる。
「土曜ワイド劇場がなくなるということは、シニア世代の映画人たちの多くが失職す
ること言う事だ」
「報ステを視ようとチャンネルを変えたら渡辺えり子と草刈さんが。直ぐに土曜ワ
イド劇場と判ってしまうルーティンワークに感心。そうだこの枠も失くなるのだ、
と最後までツイ視てしまう。ラスト45分だけで話の内容も解る作劇術はこの枠ならで
はのもの。この手を視ていた視聴者も終に居なくなったのか」
、、この人たちは他人事の様に何を言っているのか?
日本の映画TV業界など狭い世界なのだから、こんな「ひとごと」の様に語って
いい事ではなかろうに、、
だいたい、この大学の卒業生が就けるような「現場」がまた減っていく、という
ことなのだから、、
「16年は総興収も総動員も増えた」「邦高洋低」なんて上辺だけで、いま日本の
映画TV業界の現状は最悪、、
それを「他人事」のように語る当事者たち、、こんな人たちが「教師」をやっている
大学、、
、、最悪だわなあ、、
ま、17年度の入学者数も来月には確定だから、、外部まで公に数字が見られる様になるのが
6〜7月頃かな?
、、もし17年度も定員割として、いよいよこの大学の挽回の可能性は無くなるからな、、
「土曜ワイド劇場がなくなるということは、シニア世代の映画人たちの多くが失職す
ること言う事だ」
「報ステを視ようとチャンネルを変えたら渡辺えり子と草刈さんが。直ぐに土曜ワ
イド劇場と判ってしまうルーティンワークに感心。そうだこの枠も失くなるのだ、
と最後までツイ視てしまう。ラスト45分だけで話の内容も解る作劇術はこの枠ならで
はのもの。この手を視ていた視聴者も終に居なくなったのか」
、、この人たちは他人事の様に何を言っているのか?
日本の映画TV業界など狭い世界なのだから、こんな「ひとごと」の様に語って
いい事ではなかろうに、、
だいたい、この大学の卒業生が就けるような「現場」がまた減っていく、という
ことなのだから、、
「16年は総興収も総動員も増えた」「邦高洋低」なんて上辺だけで、いま日本の
映画TV業界の現状は最悪、、
それを「他人事」のように語る当事者たち、、こんな人たちが「教師」をやっている
大学、、
、、最悪だわなあ、、
ま、17年度の入学者数も来月には確定だから、、外部まで公に数字が見られる様になるのが
6〜7月頃かな?
、、もし17年度も定員割として、いよいよこの大学の挽回の可能性は無くなるからな、、
802作者不詳
2017/03/09(木) 21:31:14.22 >>801
ここの大学のO教授が以前飲みの席でこう言ってましたよ。
別に学生がどうなろうが知った事ではない。学費さえ納めれば後はどうでもいいと。嘘だと思うかもしれませんけど、本当に言っていました。
そんな考えの人間達が教鞭をとった結果、大学になってからは何一つ目立った成果を残せていません。
話題になる人がいても、それは大昔に卒業した専門学校時代の人間ばかり。
そしてどんどん入学者が減っていき、現在はもう挽回できない所まで来ました。
不運でもなんでもない、当然の結果と言えますね。
ここの大学のO教授が以前飲みの席でこう言ってましたよ。
別に学生がどうなろうが知った事ではない。学費さえ納めれば後はどうでもいいと。嘘だと思うかもしれませんけど、本当に言っていました。
そんな考えの人間達が教鞭をとった結果、大学になってからは何一つ目立った成果を残せていません。
話題になる人がいても、それは大昔に卒業した専門学校時代の人間ばかり。
そしてどんどん入学者が減っていき、現在はもう挽回できない所まで来ました。
不運でもなんでもない、当然の結果と言えますね。
803作者不詳
2017/03/10(金) 16:45:55.77804作者不詳
2017/03/26(日) 13:42:09.12 今になればこの書き込みが本当だったって分かるな
43 :作者不詳:2014/06/28(土) 01:03:49.78 廊下歩いていたら、あと4年もてばいいとこと、上の方の人が話しているのが
聞こえたけど。そいう話を学生が聞えるところですんなよ。
43 :作者不詳:2014/06/28(土) 01:03:49.78 廊下歩いていたら、あと4年もてばいいとこと、上の方の人が話しているのが
聞こえたけど。そいう話を学生が聞えるところですんなよ。
805作者不詳
2017/03/27(月) 01:33:33.05 今年の入学者は去年より増えたって、、
100人いないらしいけど
100人いないらしいけど
806作者不詳
2017/03/27(月) 08:09:20.31807作者不詳
2017/03/27(月) 13:02:15.16 >>805
どこ情報?
どこ情報?
808作者不詳
2017/03/30(木) 01:05:38.12 >>O教授って・・・O型のこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★7 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★2 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap105
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1699
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1698
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap106
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2290
- はません ★3
- 【悲報】中国さん、米トランプ政権の関税病に感染してしまう [354616885]
- 石破「国債頼みの主張をする方は金利のある世界を甘く見てませんか」👈安倍と黒田なんだったの [943688309]
- 【緊急】AI失業、マジで始まる ※日本人には関係ありません [159091185]
- 日本は崩壊寸前です。じゃあどこの国なら生きていけるのか・・・海外逃亡するならば具体的にどこに移住するべき? [677076729]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- 【悲報】赤ちゃん、大暴れwwwwwwwwwお前らこれ飼えるか? [856698234]