京都市立芸術大学・大阪芸術大学・京都精華・京都造形大・
嵯峨芸・神戸芸術工科大学など、
私大校・公立関わらず関西系の美大・芸大を目指す人のための
関西限定美術予備校総合スレ。
関西系美術予備校に関することなら雑談・質問なんでもあり。
常にage進行でヨロ。
◆◇ 関西美術予備校総合スレ ◇◆
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 18:18:38245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 03:22:45 んでも、京ゼミの土日コースってハードやな
2007/04/02(月) 03:29:32
>>244
カリキュラム表見てて謎な部分が多いんだけど、
月曜の色彩Aって12:30〜21:00までやるの?
わからないでもないけど、普通はそこまでやるのか…
と思って焦ったりもするけど、
木曜の立体Bって10:00〜21:00まで?長すぎない?
タイプミスかなって勝手に思ってみた。。。
カリキュラム表見てて謎な部分が多いんだけど、
月曜の色彩Aって12:30〜21:00までやるの?
わからないでもないけど、普通はそこまでやるのか…
と思って焦ったりもするけど、
木曜の立体Bって10:00〜21:00まで?長すぎない?
タイプミスかなって勝手に思ってみた。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 03:58:53 根性なんでしょうな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 14:52:07 京ゼミじゃないからわからないけど、
前半の部・後半の部で人数わけられるんじゃなかったっけ?
10時〜21時までやったところで無駄。
疲労がきて後半時間をもてあましてしまう。
春は6時間ぐらいを集中して頑張るほうが良いよ。
夏は5時間
秋は4時間
冬は3時間
だんだん製作じかんを早めていく。これ基本。
前半の部・後半の部で人数わけられるんじゃなかったっけ?
10時〜21時までやったところで無駄。
疲労がきて後半時間をもてあましてしまう。
春は6時間ぐらいを集中して頑張るほうが良いよ。
夏は5時間
秋は4時間
冬は3時間
だんだん製作じかんを早めていく。これ基本。
249242
2007/04/03(火) 00:06:52 ごめん勘違いだった。自己解決した。
週4日じゃなくて、週4コマね、だからやっぱり最低45000はかかるわ・・・
>>248 そうだよな。それ参考にする。
あーお金、気にしまいと思いつつ、バイト代月4万全部つぎ込んでも足りん。
払えないと親に迷惑かかる・・・あー。みんな月謝どうやって払ってんの?
週4日じゃなくて、週4コマね、だからやっぱり最低45000はかかるわ・・・
>>248 そうだよな。それ参考にする。
あーお金、気にしまいと思いつつ、バイト代月4万全部つぎ込んでも足りん。
払えないと親に迷惑かかる・・・あー。みんな月謝どうやって払ってんの?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 00:49:06 受からないと親に迷惑かかる。
バイトなんかするな。受験に集中しろ。
バイトなんかするな。受験に集中しろ。
2007/04/03(火) 01:28:38
>>242
京ゼミじゃないけど週2バイトで画材費と交通費補って授業料は教育ローン組んでますよ。
バイトせずに実技、学科の勉強するのが一番だけど家の事情でそうもいかないので。
確かにバイトしながらはハンデだけど、自分で将来お金を払うって意識があるのでその分集中できてます。
ちなみに私は予備校へは出来るだけ朝早く行き、大体1日10時間ほど描いてます。
関東の予備校では週6朝から夜まで描くと聞くので何とかがんばってます。
でも上では短時間集中した方が良いという意見もあるし、そこは人それぞれかな?
京ゼミじゃないけど週2バイトで画材費と交通費補って授業料は教育ローン組んでますよ。
バイトせずに実技、学科の勉強するのが一番だけど家の事情でそうもいかないので。
確かにバイトしながらはハンデだけど、自分で将来お金を払うって意識があるのでその分集中できてます。
ちなみに私は予備校へは出来るだけ朝早く行き、大体1日10時間ほど描いてます。
関東の予備校では週6朝から夜まで描くと聞くので何とかがんばってます。
でも上では短時間集中した方が良いという意見もあるし、そこは人それぞれかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 02:58:34 248だけど。
>>248の時間はあくまで京芸シフトの話。
関東の場合は大学が長時間の試験を行うので、長時間で完成度をあげるが、
京芸は短時間で上手く見せなくてはいけないため。
ただ朝から晩まで集中できる人であれば、ずっと絵を描いて損することはない。
逆に集中できない人は、適度に休憩し、一点集中絵を描く。
受験前3時間デッサンX3などで描写速度を早めるのもいいが、
いまの時期は6時間デッサン+学科というようなカリキュラムが
長いスパンでみてオススメだ。
>>248の時間はあくまで京芸シフトの話。
関東の場合は大学が長時間の試験を行うので、長時間で完成度をあげるが、
京芸は短時間で上手く見せなくてはいけないため。
ただ朝から晩まで集中できる人であれば、ずっと絵を描いて損することはない。
逆に集中できない人は、適度に休憩し、一点集中絵を描く。
受験前3時間デッサンX3などで描写速度を早めるのもいいが、
いまの時期は6時間デッサン+学科というようなカリキュラムが
長いスパンでみてオススメだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 04:14:59 ここのスレらしからぬ
良い流れだ^^
良い流れだ^^
254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 05:56:41 受験前3時間デッサンX3
なんて死にますやん
なんて死にますやん
255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 00:08:27 京ゼミ早く発表してくれないと
ASKが『京都芸大日本一の合格者を輩出!』
って書けないないだろ
ASKが『京都芸大日本一の合格者を輩出!』
って書けないないだろ
2007/04/04(水) 00:21:05
俺じゃないけど、友達が京ゼミに体験行ったときにもろた紙見せてくれたが、
なんか10人って書いてあった気がおぼろげに・・・記憶頼りだからソースなし。
1週間くらい前だったかな?補欠発表の前後だった。
なんか10人って書いてあった気がおぼろげに・・・記憶頼りだからソースなし。
1週間くらい前だったかな?補欠発表の前後だった。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 00:30:59258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 02:20:26 毎年60〜70名の京芸受験生抱えてる京ゼミが
10人以下ってことはないだろ
10人以下ってことはないだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 02:22:41 俺も京ゼミOBから今年全滅って聞いたよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 02:23:34 ASKは確かに率低杉だな
毛ーartもか
毛ーartもか
261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 02:24:33 6、70受けて全滅ってどんなとこだよw
262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 02:39:08 あれだろ?
いかにも京芸受験対策なASK・京ゼミは今年は的外れだったんだろ。
バリバリ受験っぽくない薬師山と超設備を売りになんでもやらす代ゼミの応用力が今年は当たったと。
なので、小規模研究所にも1,2名チラホラ合格者がいる。
いかにも京芸受験対策なASK・京ゼミは今年は的外れだったんだろ。
バリバリ受験っぽくない薬師山と超設備を売りになんでもやらす代ゼミの応用力が今年は当たったと。
なので、小規模研究所にも1,2名チラホラ合格者がいる。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 03:11:24 京ゼミは毎年、合格率で言えば(浪人1/2、現役1/4〜6)
初年度/ミヤザキアトリエからの浪人組25名が奮闘したが、半分しか受からなかった。現役は約60名受けて10名程合格。(浪人1/2、現役1/6)
2期目/2浪1浪組が頑張って引っ張ったので、全体で1/2.5の合格率まで押し上げた。
3期目/人数的には最盛期。受験生70名越え。2浪組と浪人組がほとんど受かったが、出来の悪い現役が入ってきたため、合格が少なかった。
4期目/その出来の悪い生徒が浪人になったため、優秀な現役がいたにもかかわらず、引っ張り上げることも出来ずに下降。(1/3)
京ゼミは浪人には受かり易い「工芸」を受けろと奨めていたが、出来の悪い浪人組が反撥、美術、デザインを受け見事撃沈されたのも重なった。
5期目は優秀な1浪組が現役を引き上げたが、そのほとんどが合格してしまい、今年度の悪夢を見ることになる。
その悪夢の数字は10/63(補欠合格1名含)
お、終わってる・・・
初年度/ミヤザキアトリエからの浪人組25名が奮闘したが、半分しか受からなかった。現役は約60名受けて10名程合格。(浪人1/2、現役1/6)
2期目/2浪1浪組が頑張って引っ張ったので、全体で1/2.5の合格率まで押し上げた。
3期目/人数的には最盛期。受験生70名越え。2浪組と浪人組がほとんど受かったが、出来の悪い現役が入ってきたため、合格が少なかった。
4期目/その出来の悪い生徒が浪人になったため、優秀な現役がいたにもかかわらず、引っ張り上げることも出来ずに下降。(1/3)
京ゼミは浪人には受かり易い「工芸」を受けろと奨めていたが、出来の悪い浪人組が反撥、美術、デザインを受け見事撃沈されたのも重なった。
5期目は優秀な1浪組が現役を引き上げたが、そのほとんどが合格してしまい、今年度の悪夢を見ることになる。
その悪夢の数字は10/63(補欠合格1名含)
お、終わってる・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 03:25:19 >>262
>小規模研究所にも1,2名チラホラ合格者がいる。
ちなみにここ4年間のデータから言えば、小規模研究所の増減はほとんどない。
大手+中規模=+13名←ここに京ゼミは持っていかれた
細かく言えば、小規模研究所全体では前年比マイナス2
>小規模研究所にも1,2名チラホラ合格者がいる。
ちなみにここ4年間のデータから言えば、小規模研究所の増減はほとんどない。
大手+中規模=+13名←ここに京ゼミは持っていかれた
細かく言えば、小規模研究所全体では前年比マイナス2
265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 03:37:14 ちなみにASKは毎年1/5(模試生、通信生、講習生なども含む)程度(今年度17/90名以上)
在籍生だけなら1/4(今年度10/39、追加合格1名を含む)
在籍生だけなら1/4(今年度10/39、追加合格1名を含む)
266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 03:44:15 ASK・ヨゼミ・京ゼミ修正。未ソース含むがこれ暫定っぽい。
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
K-art→12名、(率12/29)
京都美術学院→12名、(率12/22)(浪人6/8、現役6/14)【美8/デ2/工2】 、(昨年8)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→10名、(率10/63)(昨年28/70)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1】、(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
(*一部未ソース含む)
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
K-art→12名、(率12/29)
京都美術学院→12名、(率12/22)(浪人6/8、現役6/14)【美8/デ2/工2】 、(昨年8)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→10名、(率10/63)(昨年28/70)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1】、(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
(*一部未ソース含む)
267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 03:48:02 あ、ちょっとまて。265読んでなかった。
ASKの模試生は抜きだろ。そんなもん含めたら・・・
ヨゼミ→60名(率60/300)
とかになるんじゃない?
通信生は予備校が指導してるので○
講習生はグレーだな。
ASKの模試生は抜きだろ。そんなもん含めたら・・・
ヨゼミ→60名(率60/300)
とかになるんじゃない?
通信生は予備校が指導してるので○
講習生はグレーだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 03:52:13 ASKはノコノコやってるからいいとして
今年の課題は京芸本体の京ゼミ潰しでしょ
来年も潰してくるでしょうな
こうなると代ゼミ、薬師山タイプのアーティスティックな教え方が基本だね
今年の課題は京芸本体の京ゼミ潰しでしょ
来年も潰してくるでしょうな
こうなると代ゼミ、薬師山タイプのアーティスティックな教え方が基本だね
269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 03:58:20 上の表。すこし京ゼミ不利な書き方だったので修正。
沖縄って大阪→沖縄に下宿するんだよな。
想像できん。
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
K-art→12名、(率12/29)
京都美術学院→12名、(率12/22)(浪人6/8、現役6/14)【美8/デ2/工2】 、(昨年8)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→10名、(率10/63?)(沖縄1名)(昨年28)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1】、(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
沖縄って大阪→沖縄に下宿するんだよな。
想像できん。
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
K-art→12名、(率12/29)
京都美術学院→12名、(率12/22)(浪人6/8、現役6/14)【美8/デ2/工2】 、(昨年8)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→10名、(率10/63?)(沖縄1名)(昨年28)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1】、(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 04:00:39 ASKは発表当日、模試生、通信生、講習生全員の名簿を用意しておいて、
片っ端から夜9時までしつこく電話していくんだぜ
だから、HP更新が遅れるのさ
合格した人のとこならいいが、大変な仕事だ
片っ端から夜9時までしつこく電話していくんだぜ
だから、HP更新が遅れるのさ
合格した人のとこならいいが、大変な仕事だ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 04:02:25 269
ちょw
沖縄1名って
もっと不利じゃんw
ちょw
沖縄1名って
もっと不利じゃんw
272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 04:03:05 アーティスティックといえばおおげさだが、
(代ゼミ・薬師山もあくまで受験勉強)
研究所での受験対策以外にも普段から絵をかいたりしてるやつが
受かってくるんだと思う。
ひたすら受験課題でうからんこともないけど、
うかっても意味がない。
(代ゼミ・薬師山もあくまで受験勉強)
研究所での受験対策以外にも普段から絵をかいたりしてるやつが
受かってくるんだと思う。
ひたすら受験課題でうからんこともないけど、
うかっても意味がない。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 04:05:34 代ゼミやASKじゃー沖縄は受からないさ。
なんたって受ける奴いねーからなw
なんたって受ける奴いねーからなw
274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 08:34:41 273
て、ことは以降、京ゼミ=狂ゼミでFA?
て、ことは以降、京ゼミ=狂ゼミでFA?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 19:57:35276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 20:32:58 沖縄いーとこ^^
277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 21:10:09 京ゼミも堕ちたな〜
わいら受験の時はわんさかいて肝かったけど
わいら受験の時はわんさかいて肝かったけど
278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/05(木) 01:23:29279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/05(木) 01:27:01 沖縄自体は好きだ
沖芸の作品も
大学のレベルは別として
昨年の四芸祭を見る限り
悪くなかった
独特だったけど
沖芸の作品も
大学のレベルは別として
昨年の四芸祭を見る限り
悪くなかった
独特だったけど
280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 02:25:42 で、京ゼミは今どんな感じ?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 22:09:44 京ゼミどうしたんだろう
282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 22:26:30 京ゼミ死亡診断書発行
283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 23:06:18 藻前ら!
ASKのことも心配して栗!
ASKのことも心配して栗!
284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 01:21:45 代ゼミの京芸コースに25名弱入ったってことは
京ゼミから流れたかな?
ASKも多そうだな
京ゼミから流れたかな?
ASKも多そうだな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 01:43:15286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 01:43:25 京都美術学院、美術科9名の間違いだろw
7名に減らしてどうすんだ?
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名、(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
京都美術学院→13名、(率13/22)(浪人6/8、現役7/14)【美9/デ2/工2】 、(昨年8)
K-art→12名、(率12/29)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→10名、(率10/63?)(沖縄1名)(昨年28)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1(内宇治大久保教室3名)】、(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1) (率過去5年、8/51)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
7名に減らしてどうすんだ?
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名、(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
京都美術学院→13名、(率13/22)(浪人6/8、現役7/14)【美9/デ2/工2】 、(昨年8)
K-art→12名、(率12/29)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→10名、(率10/63?)(沖縄1名)(昨年28)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1(内宇治大久保教室3名)】、(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1) (率過去5年、8/51)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 02:03:09 京都造形の空デ目指してますが京都ならASKがいいでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 02:06:49 ↑
アートスクール光曜みたいに安い所で充分受かります
アートスクール光曜みたいに安い所で充分受かります
289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 02:31:41290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 02:45:44 関西美術予備校WIKI
【京都アートスクール(ASK、アスク)】
京都の芸大美大受験予備校。前身のアートスクールくいなばしの時代から京都芸大に多数の合格者を輩出してきた。
現在京都では総美、ゴーキに変わる最大手に成長した。
通信教育にも力を入れ、全国ネットで幅広く展開している。
2005年度から京都造形と親密な関係にあり、入試情報が流れているという噂もある。造形行くならここが便利だろう。
2007年度は過去最多の京芸17名合格。率は17/40位と少し低い。
後は、袖長氏の経営手腕でどれだけ受験生を獲得出来るかによって、25/70みたいな感じで合格者を増やせるだろう。
年間合計授業料(講習なども合わせて)は約80万。
ただし、今年度から京都芸大受験者全員(浪人生)の授業料が10万円割引される制度ができた。
これによってライバル校の京ゼミと年間同額になった。
【京都アートスクール(ASK、アスク)】
京都の芸大美大受験予備校。前身のアートスクールくいなばしの時代から京都芸大に多数の合格者を輩出してきた。
現在京都では総美、ゴーキに変わる最大手に成長した。
通信教育にも力を入れ、全国ネットで幅広く展開している。
2005年度から京都造形と親密な関係にあり、入試情報が流れているという噂もある。造形行くならここが便利だろう。
2007年度は過去最多の京芸17名合格。率は17/40位と少し低い。
後は、袖長氏の経営手腕でどれだけ受験生を獲得出来るかによって、25/70みたいな感じで合格者を増やせるだろう。
年間合計授業料(講習なども合わせて)は約80万。
ただし、今年度から京都芸大受験者全員(浪人生)の授業料が10万円割引される制度ができた。
これによってライバル校の京ゼミと年間同額になった。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 03:13:37 関西美術予備校宣伝WIKI
【代々木ゼミナール大阪校(代ゼミ、代ゼミ大阪)】
大阪の芸大受験予備校。代々木ゼミナールは東京・横浜・大阪に芸大コースをおく。
現在大阪でにおいては最大手予備校である。
最大手であるが、少人数制を徹底しており、一方で講習会・模試で多数の生徒をあつめる。
毎年10月に行われる京芸模試は京芸生の多くが受験しており、まさに受験さながらである。
模試の的中率も高く、2005年度の模試課題色彩の「地図」が京芸入試で的中した。
合格者は例年落ち着いており京芸13名合格。率は13/15位とかなり高い。
大阪校のみ京芸コースを置くが、メインは東京芸大を目指すコースである。
年間合計授業料は60万+講習20万。
同じく減額制度(スカラシップ)で10万〜全額の減額が可能なので、
他研究所と実状としては授業料は変わらない。
なお、画材学割・学割定期・学生寮・教育ローンも利用可能な点は注目されたい。
卒業生に名和晃平などがいる。
【代々木ゼミナール大阪校(代ゼミ、代ゼミ大阪)】
大阪の芸大受験予備校。代々木ゼミナールは東京・横浜・大阪に芸大コースをおく。
現在大阪でにおいては最大手予備校である。
最大手であるが、少人数制を徹底しており、一方で講習会・模試で多数の生徒をあつめる。
毎年10月に行われる京芸模試は京芸生の多くが受験しており、まさに受験さながらである。
模試の的中率も高く、2005年度の模試課題色彩の「地図」が京芸入試で的中した。
合格者は例年落ち着いており京芸13名合格。率は13/15位とかなり高い。
大阪校のみ京芸コースを置くが、メインは東京芸大を目指すコースである。
年間合計授業料は60万+講習20万。
同じく減額制度(スカラシップ)で10万〜全額の減額が可能なので、
他研究所と実状としては授業料は変わらない。
なお、画材学割・学割定期・学生寮・教育ローンも利用可能な点は注目されたい。
卒業生に名和晃平などがいる。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 20:26:56 関西美術予備校宣伝WIKI
【京都美術学院】
京都の芸大受験予備校。
'91にアートスペース制作室を桂に設立、2000年にKANSAI ART美術学院、06年に現在の名称に至る。
大阪のK・ART美術教育研究所は提携校。
独立する際、生え抜きが大阪に行ったが、京都美術学院側に残った講師の方が実は優秀であることは間違いない。
京都芸大に最も近い予備校である。この事はとても大きい様に思える。
その地の利を生かし、受験生に安心感を与え、設立当初から現在まで安定して合格者を輩出してきた。
桂教室の他に、百万遍教室を05年より開校した。この理由はもちろん、1次描写試験会場に最も近い予備校とする為であった。
合い言葉は、『「京芸は我が庭」』である。
また、京都洛西予備校との連携で、学科対策にも対応できる。
年間合計授業料は50万+講習16万。
なお、画材は桂教室下の巽画材で何でも揃って便利。
【京都美術学院】
京都の芸大受験予備校。
'91にアートスペース制作室を桂に設立、2000年にKANSAI ART美術学院、06年に現在の名称に至る。
大阪のK・ART美術教育研究所は提携校。
独立する際、生え抜きが大阪に行ったが、京都美術学院側に残った講師の方が実は優秀であることは間違いない。
京都芸大に最も近い予備校である。この事はとても大きい様に思える。
その地の利を生かし、受験生に安心感を与え、設立当初から現在まで安定して合格者を輩出してきた。
桂教室の他に、百万遍教室を05年より開校した。この理由はもちろん、1次描写試験会場に最も近い予備校とする為であった。
合い言葉は、『「京芸は我が庭」』である。
また、京都洛西予備校との連携で、学科対策にも対応できる。
年間合計授業料は50万+講習16万。
なお、画材は桂教室下の巽画材で何でも揃って便利。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 22:20:20 文章レベルでは代ゼミ>ASK>>>>>京都美術学院だね。
294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/08(日) 22:50:57 さすが代ゼミ講師は優秀だな
295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 00:20:05 関西美術予備校宣伝WIKI
【薬師山美術研究所】
京都市北区にある芸大美大受験研究所。
研究所主宰の中井 一男は汎具象美術協会の会員。洋画家。技法書の出版物も手がける。
ガラス絵作家の前田見知子夫人と二人三脚で歩んできた。
以前から、京都芸大合格者は地道に輩出してきたが、
2003年度のHP立ち上げと共に受験コースを本格化し、翌年、京芸に8名の合格者を出した。
2005、6年度は4、7名となったが、今年度は12名が合格した。
特記すべきは、浪人生10名受験全員合格、現役生4名受験2名合格という驚異的な合格率をたたき出した事である。
描写はどの様な出題、モチーフにも対応できるよう、基礎的な部分を徹底し、京芸対策は直前講習で叩き込まれる。
色彩は薬師山が最も力を入れている分野であり、高得点を狙えるよう、綿密な構成、色使いの研究を追求させられる。
今年度の色紙を使った課題にマッチングしたことがよく分かるが、反面、よく似た構図、色数の割に暗い色調の作品になり易い。汎具象の好みか。
この壁を打ち破っての、来年度のさらなる躍進が期待される。
年間合計授業料は30万〜50万+講習20万。(月謝制/週9クラス以上=月60.000円が、浪人生のデフォ)
本校=薬師山教室、北大路教室 がある。
【薬師山美術研究所】
京都市北区にある芸大美大受験研究所。
研究所主宰の中井 一男は汎具象美術協会の会員。洋画家。技法書の出版物も手がける。
ガラス絵作家の前田見知子夫人と二人三脚で歩んできた。
以前から、京都芸大合格者は地道に輩出してきたが、
2003年度のHP立ち上げと共に受験コースを本格化し、翌年、京芸に8名の合格者を出した。
2005、6年度は4、7名となったが、今年度は12名が合格した。
特記すべきは、浪人生10名受験全員合格、現役生4名受験2名合格という驚異的な合格率をたたき出した事である。
描写はどの様な出題、モチーフにも対応できるよう、基礎的な部分を徹底し、京芸対策は直前講習で叩き込まれる。
色彩は薬師山が最も力を入れている分野であり、高得点を狙えるよう、綿密な構成、色使いの研究を追求させられる。
今年度の色紙を使った課題にマッチングしたことがよく分かるが、反面、よく似た構図、色数の割に暗い色調の作品になり易い。汎具象の好みか。
この壁を打ち破っての、来年度のさらなる躍進が期待される。
年間合計授業料は30万〜50万+講習20万。(月謝制/週9クラス以上=月60.000円が、浪人生のデフォ)
本校=薬師山教室、北大路教室 がある。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 00:20:23 きっと学科講師に頼んで書いてもらってんだよww
297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 00:21:57 薬師山長い上にwikiになってない。
ボツね。
ボツね。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 00:25:48 この「薬師山美術研究所」は、関西美術予備校関連の書きかけです。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 00:42:59 アートスクール光曜のWIKI早く誰か作ってくんないかなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 01:00:05 アートスクール光曜とかどうでもいい
301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 01:35:44 オクハシどうなってるんかな〜
懐かしのY君男前だったな〜
懐かしのY君男前だったな〜
302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 02:06:41 何気に上の研究所見てたら
あの岡田一郎様が
高の原美術研究所でバイトしてる!
あの岡田一郎様が
高の原美術研究所でバイトしてる!
303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 13:45:29 ↑
デッサンが相当描ける人じゃないと
あの作品は作れんしな
デッサンが相当描ける人じゃないと
あの作品は作れんしな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 13:59:30 ジャルダン美術研究所ってどうなん?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 16:39:13 やめとけそんなとこ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 16:39:51 ↑
なんで?
なんで?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 17:09:29 京ゼミ閑古鳥鳴いてる??
308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 19:37:45 ハツタのおっさんにバカにされたんで松尾行く
も少し商売うまくやらんと人減るぞ
も少し商売うまくやらんと人減るぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 20:27:25 ハツタが50人前後、マツオが30人前後
神戸って結構人多いのね
神戸って結構人多いのね
310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 23:26:00 ハツタもマツオもどっちでもいい。
両方弱小予備校
両方弱小予備校
311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 23:28:47 ふつうに考えて代ゼミだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 23:48:30 310
何を持って弱小なんだ?
言ってみろ
何を持って弱小なんだ?
言ってみろ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 00:02:15 高瀬も堕ちたもんだな
TOPがこれじゃあな
多摩美術大学 工芸学科・ガラスコース 1名
秋田工芸美術短期大学 美術工芸 1名
山形大学 地域教育文化学部文化創造学科 1名
大阪教育大学 教育学部 小学校美術 1名
TOPがこれじゃあな
多摩美術大学 工芸学科・ガラスコース 1名
秋田工芸美術短期大学 美術工芸 1名
山形大学 地域教育文化学部文化創造学科 1名
大阪教育大学 教育学部 小学校美術 1名
314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 00:20:36315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 00:26:59 312
すべてにおいて弱小
すべてにおいて弱小
316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 00:28:49 あそこ
も?
も?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 00:36:32 代ゼミの何をもってして最強なんだ?
学費たけ〜じゃねぇか
学費たけ〜じゃねぇか
318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 01:20:05 ヨゼミは設備のわりに学費安いよね
石膏室はうらやましい
石膏室はうらやましい
319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 01:27:31 せっこしつなんていらね
320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 02:27:10 石膏だけシコシコ描いてなんぼのもんや?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 02:56:32 受験勉強ばっかしてると、京ゼミみたいに全滅するよ。
たまには石膏もかけや。
たまには石膏もかけや。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 18:12:58 あのさ、ここの情報鵜呑みにすると良くない
代ゼミの昨年の合格率13/40ちょいじゃん
なんだよw
代ゼミの昨年の合格率13/40ちょいじゃん
なんだよw
323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 18:22:27 貧乏なのはわかったから。
ヨゼミに40人も京芸受ける奴いねーよ。
デザイン・油科が記念受験ってのはあるかもしれないけど。
ヨゼミに40人も京芸受ける奴いねーよ。
デザイン・油科が記念受験ってのはあるかもしれないけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 01:46:00 代ゼミいつも必死ス
325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 01:57:12 ヨモギゼミナールでいいんでない?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 10:35:05327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 17:20:03328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 19:36:57329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 23:08:20 代ゼミのデザイン・油科の人らって藝大志望?よね?
昔は日程同じだったし京芸と受けれなかったけど今いけるんや
羨ましい
京芸記念受験+金沢本命受験
藝大記念受験+金沢本命受験
愛知記念受験+金沢本命受験
てな感じだったかな
おっと広島記念受験+金沢本命受験てのもあるな
昔は日程同じだったし京芸と受けれなかったけど今いけるんや
羨ましい
京芸記念受験+金沢本命受験
藝大記念受験+金沢本命受験
愛知記念受験+金沢本命受験
てな感じだったかな
おっと広島記念受験+金沢本命受験てのもあるな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 23:19:36 昔はそんなですね
ところで1次は京芸通ってたら落とされるとかあるの?
日 本 画 1次(実技)3月8日,9日 2次(実技)3月12日,13日
油 画 1次(実技)3月6日 2次(実技)3月15日,16日,17日
彫 刻 科 1次(実技)3月10日 2次(実技)3月13日,14日
工 芸 科 1次(実技)3月8日 2次(実技)3月11日,13日
デザイン科 1次(実技)3月5日 2次(実技)3月14日,15日
建 築 科 1次(実技)3月7日 2次(実技)3月10日,11日
先 端 芸 術 表 現 科 1次(実技)3月5日又は(小論文)3月6日 2次(面接)3月17日,18日
ところで1次は京芸通ってたら落とされるとかあるの?
日 本 画 1次(実技)3月8日,9日 2次(実技)3月12日,13日
油 画 1次(実技)3月6日 2次(実技)3月15日,16日,17日
彫 刻 科 1次(実技)3月10日 2次(実技)3月13日,14日
工 芸 科 1次(実技)3月8日 2次(実技)3月11日,13日
デザイン科 1次(実技)3月5日 2次(実技)3月14日,15日
建 築 科 1次(実技)3月7日 2次(実技)3月10日,11日
先 端 芸 術 表 現 科 1次(実技)3月5日又は(小論文)3月6日 2次(面接)3月17日,18日
2007/04/12(木) 17:44:18
京ゼミ出たね
2007/04/12(木) 18:59:06
京ゼミ修正版。総合で2人かせいでるけど、実質は9だね。
アートスクール光耀修正版。〜保健室の情報はいらんと思う。
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名、(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
京都美術学院→13名、(率13/22)(浪人6/8、現役7/14)【美9/デ2/工2】 、(昨年8)
K-art→12名、(率12/29)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→11名、(率11/63?)(沖縄1名)【美6/デ2/工1/総2】(昨年28)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1】(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1) (率過去5年、8/51)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
アートスクール光耀修正版。〜保健室の情報はいらんと思う。
ASK→17名、(率17/43?)(金美4名)【美14/デ1/工1】 、(昨年15)
代ゼミ大阪校→13名、(率13/15?)(藝大油2名、県芸油2名/デ1名合格) 、(昨年15)
京都美術学院→13名、(率13/22)(浪人6/8、現役7/14)【美9/デ2/工2】 、(昨年8)
K-art→12名、(率12/29)
薬師山→12名、(率12/14)(浪人全員合格、現役2/4) 【美8/デ1/工3】、(昨年7)
京ゼミ→11名、(率11/63?)(沖縄1名)【美6/デ2/工1/総2】(昨年28)
初田→5名、【美1/デ2/工2】、(県芸1名、金美4名合格)(昨年3)
アートスクール光曜→5名、(浪人2、現役3) 【美2/デ1/工1/芸1】(昨年2)
松尾美術研究所→3名、【美2/デ1】(金美視デ1名合格)、(昨年5)
高の原美術研究所→2名、(率2/3) 【デ2】、(昨年3)
研学キャンパス→2名、(率2/6)、 (昨年2)
香里美術研究所アトリエT2→2名、【美1/デ1】(現役2)、 (昨年0)
大阪美術研究所→2名、【デ2】(浪人2) 、(昨年2)
さんかく工房→2名、(金美1名) 、(昨年2)
アートスクール梅田造形学院→1名 、【美1】、(昨年1)
至現堂美術研究所→1名 、【美1】
造形塾→1名、(率1/5) 【美1】、(昨年1) (率過去5年、8/51)
桜坂美術学院→1名 、(昨年2)
姫路美術進学研究所→1名、【美1】(芸大先端1名、金美工芸1名合格)、(昨年2)
馬場美術スクール→1名【美1】、(昨年0)
333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 23:59:53 どど〜んと堕ちた京ゼミにも
金沢(工芸3)載せといてやって呉
金沢(工芸3)載せといてやって呉
334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 00:06:28 代ゼミって内わけのってないけど、【工10/芸3】とかだよね?
2007/04/13(金) 05:54:34
336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 11:23:34 代ゼミってさ
申し込んでる時間外も行けるってとこがいいよね
頑張る人には開けられてるっていうかさ
結局のとこ他のとこより授業料安い計算になるね
申し込んでる時間外も行けるってとこがいいよね
頑張る人には開けられてるっていうかさ
結局のとこ他のとこより授業料安い計算になるね
2007/04/13(金) 18:16:50
毎年いるよね。週4申し込んで週5くるようなやつ。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 02:18:28 K先生って代ゼミ辞めたの?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 02:44:42 代ゼミの職員は大量に自ら辞職している。
代ゼミの経営が相当まで来ているからしい。
大丈夫なんですか、代ゼミ?
w塾に就職していった職員が大勢いますよ。
東京ユニオン代ゼミ支部掲示板http://bbs2.sekkaku.net/bbs/unionysg.html
代ゼミは近い将来、ストライキが起こるかもしれないぞ。
オベリスク造るために、サテ講師以外の人件費を削りまく
ってるからね。地方の校舎では講師室がガラガラだし。
経営している一族が訴訟の対象となっているしね。
終わってるよ。
代ゼミの経営が相当まで来ているからしい。
大丈夫なんですか、代ゼミ?
w塾に就職していった職員が大勢いますよ。
東京ユニオン代ゼミ支部掲示板http://bbs2.sekkaku.net/bbs/unionysg.html
代ゼミは近い将来、ストライキが起こるかもしれないぞ。
オベリスク造るために、サテ講師以外の人件費を削りまく
ってるからね。地方の校舎では講師室がガラガラだし。
経営している一族が訴訟の対象となっているしね。
終わってるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 19:55:45 >>339
造形コースはかんけーないじゃん
造形コースはかんけーないじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 22:40:00 代ゼミ本体がやばくなれば造形もやばくなる
343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 01:17:39 代ゼミ工作員くらいだろここ見てるの
ばーか
ばーか
344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 02:00:02 金があっても代ゼミいかね
糞っぽい2ch狙大杉
糞っぽい2ch狙大杉
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]