前立腺ガンの予防・診断・治療その他それに類する全般を語るスレです。
前スレ
前立腺がん総合スレッド19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1716095245/
探検
前立腺がん総合スレッド20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1がんと闘う名無しさん
2024/09/23(月) 13:36:36.76ID:xXztnL/C243がんと闘う名無しさん
2024/11/01(金) 00:59:15.85ID:+E++M0+G 072して前立腺癌防げるのは中リスクまで、高リスクや超高リスクは防げないって記事は見た
244がんと闘う名無しさん
2024/11/01(金) 08:48:53.04ID:Bpsh5QIV >>242
腕のいい医者にかかると痛みは少ない。痛みが少ないということは治りも早いし後遺症も少ない。反対に腕の悪い医者にかかるととにかく痛いし後遺症も酷い。看護師のレベルも注射や点滴の痛みですぐ分かる。
腕のいい医者にかかると痛みは少ない。痛みが少ないということは治りも早いし後遺症も少ない。反対に腕の悪い医者にかかるととにかく痛いし後遺症も酷い。看護師のレベルも注射や点滴の痛みですぐ分かる。
245227
2024/11/01(金) 11:00:33.33ID:V3pgGQcL246がんと闘う名無しさん
2024/11/01(金) 17:57:06.45ID:DRIYm5A1247がんと闘う名無しさん
2024/11/01(金) 18:21:47.17ID:KiVvD/K5 生検で入院して尿カテまでやられる人結構多いんだなぁ〜 それなら
相当負担になるよね。あんなの泊まらず即日帰れる所でやるべき。
相当負担になるよね。あんなの泊まらず即日帰れる所でやるべき。
248がんと闘う名無しさん
2024/11/01(金) 21:26:43.18ID:XHV+2RfM 今日経験者に聞いたら一回目はカテーテルして辛かった
2回目はなしで楽だったということ
本当にいろいろなんだなあ
2回目はなしで楽だったということ
本当にいろいろなんだなあ
249がんと闘う名無しさん
2024/11/01(金) 22:58:37.73ID:J3lpnjhO 質問です、しょんべんしてる時に亀頭に痛みが走しるんだけど。
これなに?
これなに?
250がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 00:45:12.30ID:4XjOnJe/ 生検は日帰りでサクッと終わらせた
そしてサクッとガン告知
そしてサクッとガン告知
251がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 07:01:26.31ID:BEc380S6253がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 17:58:30.40ID:jsAb0XpH 妻の実家の母親がめまいで倒れたという電話があったので
行ってみたらたしかにおかしかったので救急車を呼んだ
もともと認知症で夜間徘徊もあり薬で抑えてたこともあって
その旨を伝えてCTとかに特に異常はなかったが
医師にお願いして様子を見るため入院させた
救急車の隊員も救急外来の医師も病院の看護師も
ものすごく親切で本当にありがたかった
二人暮らしをしている父親ももう93でちょっと認知入ってるので
老々介護じゃなくて認認介護になると無理なので
このまま療養型病院転院→グループホーム入所、になればいいのだが…
行ってみたらたしかにおかしかったので救急車を呼んだ
もともと認知症で夜間徘徊もあり薬で抑えてたこともあって
その旨を伝えてCTとかに特に異常はなかったが
医師にお願いして様子を見るため入院させた
救急車の隊員も救急外来の医師も病院の看護師も
ものすごく親切で本当にありがたかった
二人暮らしをしている父親ももう93でちょっと認知入ってるので
老々介護じゃなくて認認介護になると無理なので
このまま療養型病院転院→グループホーム入所、になればいいのだが…
254がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 18:47:51.42ID:EUQ3ArI3 生検といってもやり方はいろいろあるので、腰椎麻酔するなら尿道カテーテルになるんじゃないかな。
255がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 18:48:37.03ID:EUQ3ArI3 >>249
尿道炎。少なくとも前立腺とは関係なし。
尿道炎。少なくとも前立腺とは関係なし。
256がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 21:19:50.72ID:BEc380S6257がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 21:58:12.08ID:jsAb0XpH >>256
ここは真面目な人も多いんだから喧嘩は別のところでやってくんない?
ここは真面目な人も多いんだから喧嘩は別のところでやってくんない?
258がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 22:09:07.60ID:i2GnmKeJ259がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 22:31:00.45ID:q+SOPEim >>258
本人が個室を希望すれば個室料金はかかる
本人が個室を希望しなければ放射線隔離のための個室料金はかからない★重要★
「うちの病院は規則で~」と言われたか勘違いして、入院準備のどさくさで
うっかり「個室代を希望する」とかにチェックでも入れたら本人希望にされて
個室代を取られる
本人が個室を希望すれば個室料金はかかる
本人が個室を希望しなければ放射線隔離のための個室料金はかからない★重要★
「うちの病院は規則で~」と言われたか勘違いして、入院準備のどさくさで
うっかり「個室代を希望する」とかにチェックでも入れたら本人希望にされて
個室代を取られる
260がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 22:31:45.90ID:fa3sjaoi 建前は治療に必要な個室なので差額ベッド代は無料のはずなんだが、その話をするとうちでは出来ないので他所へ行ってねと言われる
個室無料でブラキセラピーやってる病院はないんじゃないか
個室無料でブラキセラピーやってる病院はないんじゃないか
261がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 22:32:09.47ID:jsAb0XpH262がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 22:34:54.75ID:q+SOPEim 自分の場合、
「個室の隔離は1日だけで、最終日は4人部屋に戻されますよ」と
説明あったんだが、ブラキ手術のあと退院までずっと個室だったな
で、個室代は請求されなかった
「個室の隔離は1日だけで、最終日は4人部屋に戻されますよ」と
説明あったんだが、ブラキ手術のあと退院までずっと個室だったな
で、個室代は請求されなかった
263がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 22:48:01.99ID:i2GnmKeJ 258です。
みなさんのお話ですと、
入院前の説明の署名が重要みたいですね。
オレももう少し真面目に聞いておけば良かったです。
ただ、個室費用を請求されていない方もいるんですね。
病院の対応次第ですか
みなさんのお話ですと、
入院前の説明の署名が重要みたいですね。
オレももう少し真面目に聞いておけば良かったです。
ただ、個室費用を請求されていない方もいるんですね。
病院の対応次第ですか
264がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 22:57:40.33ID:jsAb0XpH ぶっちゃけ入院は個室以外でしたことがない
人のいる場所でなんて眠れない
人のいる場所でなんて眠れない
265がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 23:16:12.89ID:hlxNyhqD 病院側の指示で個室に入るのに選定療養として室料差額を徴収されるのは納得いかない、と軽くごねてみたがまあ現場の人詰めてもねえ
266がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 23:23:18.50ID:eJ+L0vEx 生検に限らず、入院中の個室代は有料がアタリマエ
267がんと闘う名無しさん
2024/11/02(土) 23:47:45.15ID:q+SOPEim 「差額ベッド代 ルール」あたりでググるといい
病院や治療都合なら差額ベッド代はかからないんだよ
特に私企業の病院とかだと、個室が必須とか説明して同意書に
サインさせてるのが実情なんだと思う
>民法第95条 意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
後からでも法律的に戦えばなんとかなるんだろうけど、
小線源手術痕の個室隔離は1日だけだし、ゴネるほどのメリットなくて
うやむやにされてるんだろうね
病院や治療都合なら差額ベッド代はかからないんだよ
特に私企業の病院とかだと、個室が必須とか説明して同意書に
サインさせてるのが実情なんだと思う
>民法第95条 意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
後からでも法律的に戦えばなんとかなるんだろうけど、
小線源手術痕の個室隔離は1日だけだし、ゴネるほどのメリットなくて
うやむやにされてるんだろうね
268がんと闘う名無しさん
2024/11/03(日) 00:03:43.90ID:pqrruh35 明らかに療養担当規則違反なんだがそこで戦って主治医の心象を害してもなあ、と患者としては考えちゃうわな
269がんと闘う名無しさん
2024/11/03(日) 12:04:41.47ID:dzbBO4mb >>256←一人たちの悪いのが張り付いてるな。
270がんと闘う名無しさん
2024/11/04(月) 15:06:21.37ID:ip0TmSz4 すいません質問です。
小便をしてる時に竿と亀頭、下腹内臓に痛みが走るんだがこれは前立腺?
小便をしてる時に竿と亀頭、下腹内臓に痛みが走るんだがこれは前立腺?
271がんと闘う名無しさん
2024/11/04(月) 20:44:44.34ID:J9nctop2 少なくとも前立腺癌の症状としてそんなのは聞いた事無いな…
272がんと闘う名無しさん
2024/11/04(月) 22:18:45.35ID:ip0TmSz4 ありがとうございます!
273がんと闘う名無しさん
2024/11/04(月) 22:21:01.05ID:g6/Bto7v274がんと闘う名無しさん
2024/11/04(月) 22:55:22.78ID:0aofhHQ+ >>273
すまん、グーグルのAI要約に出てきたのをぺらっとコピペしてたわ
すまん、グーグルのAI要約に出てきたのをぺらっとコピペしてたわ
275がんと闘う名無しさん
2024/11/07(木) 18:27:03.76ID:RO5Vw5+Q 脳梗塞の後に飲んでるクロピドグレルを
2週間断薬しないと針生検ができない
脳神経外科の先生が渋ってたけど
MRIとって決めましょうという事になった
ダメだったら永遠に針生検できないってこと?
2週間断薬しないと針生検ができない
脳神経外科の先生が渋ってたけど
MRIとって決めましょうという事になった
ダメだったら永遠に針生検できないってこと?
276がんと闘う名無しさん
2024/11/07(木) 19:45:25.71ID:zyKpSF0R 断薬して針生検するしかないでしょ。明らかな事。
277がんと闘う名無しさん
2024/11/07(木) 22:56:53.91ID:RO5Vw5+Q >>276
断薬リスクとがんリスクとの天秤でしょ?
実際に泌尿器科医は「針生検を延長しますか?」って聞いてきたし
俺は脳のMRI撮ってもらって問題なければ自己責任でも針生検したいので
脳外科の先生を説得したい
断薬リスクとがんリスクとの天秤でしょ?
実際に泌尿器科医は「針生検を延長しますか?」って聞いてきたし
俺は脳のMRI撮ってもらって問題なければ自己責任でも針生検したいので
脳外科の先生を説得したい
278がんと闘う名無しさん
2024/11/07(木) 22:58:08.03ID:RO5Vw5+Q しかしクロピドグレルは抗血小板薬でも性質のいい方だから
まさか針生検のネックになるとは思わなかったわ
ちなみに泌尿器科医の先生もクロピドグレルの断薬期間が
二週間あるって知らなかった
まさか針生検のネックになるとは思わなかったわ
ちなみに泌尿器科医の先生もクロピドグレルの断薬期間が
二週間あるって知らなかった
279がんと闘う名無しさん
2024/11/07(木) 23:21:44.79ID:z0UnBmbs 脳のほうは一瞬にしてコロリするか余生あうあうになる可能性が高いでしょ
前立腺がんは他の病気で寿命迎えるほうが早いかもしれないという代物だし
脳疾患の予防を最優先にするという選択肢も間違いではないよ
前立腺がんは他の病気で寿命迎えるほうが早いかもしれないという代物だし
脳疾患の予防を最優先にするという選択肢も間違いではないよ
280がんと闘う名無しさん
2024/11/08(金) 13:19:24.96ID:GIc+iIjF それでずるずる生検しないで転移して手遅れになったらどうすんよ。
薬2週間断薬したくらいで即脳梗塞になんかなるかよ。
薬2週間断薬したくらいで即脳梗塞になんかなるかよ。
281がんと闘う名無しさん
2024/11/08(金) 13:19:24.96ID:GIc+iIjF それでずるずる生検しないで転移して手遅れになったらどうすんよ。
薬2週間断薬したくらいで即脳梗塞になんかなるかよ。
薬2週間断薬したくらいで即脳梗塞になんかなるかよ。
282がんと闘う名無しさん
2024/11/08(金) 13:28:37.73ID:Uy3xywWF 脳外科医も泌尿器科医も責任取りたくないから、どうしても慎重意見になってくるね
患者自身がリスク取って最終判断するしかないケースかもしれないね
患者自身がリスク取って最終判断するしかないケースかもしれないね
283がんと闘う名無しさん
2024/11/08(金) 22:36:32.29ID:NexhSxai 血栓防止の薬は血が固まるのを防ぐ
出血が止まりにくくなる
あらゆる手術や出血性疾患のリスクが増す
どちらのリスクを取るかを患者が自分で決める必要がある
けど、そういう自覚の無い患者も多い
出血が止まりにくくなる
あらゆる手術や出血性疾患のリスクが増す
どちらのリスクを取るかを患者が自分で決める必要がある
けど、そういう自覚の無い患者も多い
284がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 01:12:06.94ID:R80Zb5ag DOACと違って中和剤ないからねえ
285がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 09:02:51.62ID:Ebj48/gt >>282
俺もそう思う
前立腺がん診断ガイドラインでも断薬期間は明確に書いてない
クロピドグレルは症例が少ないと書いてた(2018年改訂版)
そいでいろんな病院の例を見てもバラバラ
脊髄麻酔だと最短5日 最長14日
脳外科と泌尿器科が別の病院だから
脳外科の先生はOKと言ってましたよと言っておいて
7日ぐらい断薬するか
二週間は俺も嫌だ
俺もそう思う
前立腺がん診断ガイドラインでも断薬期間は明確に書いてない
クロピドグレルは症例が少ないと書いてた(2018年改訂版)
そいでいろんな病院の例を見てもバラバラ
脊髄麻酔だと最短5日 最長14日
脳外科と泌尿器科が別の病院だから
脳外科の先生はOKと言ってましたよと言っておいて
7日ぐらい断薬するか
二週間は俺も嫌だ
286がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 09:06:04.33ID:Ebj48/gt287がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 09:09:27.21ID:Ebj48/gt リスク評価と判断は医者がする
そしてその判断のリスク負担は受け入れる
リスク負担を受け入れられないのなら患者が自己責任で提案して医師が評価する
これが対応のあり方だと思うのだよな
俺は親が入院してた時に
「AとBどっちにしますか?」って聞かれて
「そんなの私にはわかりません 専門家として判断してください
その判断には従います リスクが表面化した時も受け入れてます」って
いつも言ってた
そしてその判断のリスク負担は受け入れる
リスク負担を受け入れられないのなら患者が自己責任で提案して医師が評価する
これが対応のあり方だと思うのだよな
俺は親が入院してた時に
「AとBどっちにしますか?」って聞かれて
「そんなの私にはわかりません 専門家として判断してください
その判断には従います リスクが表面化した時も受け入れてます」って
いつも言ってた
288がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 09:13:21.04ID:Ebj48/gt やっぱり生検が嫌われるのはカテーテルの痛みなのかなあ
麻酔が切れた後は痛いし特に抜く時は痛いとか
もちろん人によるのだろうけど
皆さんは痛かったですか?
麻酔が切れた後は痛いし特に抜く時は痛いとか
もちろん人によるのだろうけど
皆さんは痛かったですか?
289がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 09:22:14.06ID:lG96rHit いろんな体験談を見聞きすると個人差はあるようだけれで
自分の場合、カテーテルをつけてる間に痛みとかはなかったな
カテーテル抜くときの痛みもその場の一瞬で注射みたいなもんだし
自分の場合、カテーテルをつけてる間に痛みとかはなかったな
カテーテル抜くときの痛みもその場の一瞬で注射みたいなもんだし
290がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 12:48:19.56ID:WHyerB0h 俺も生検は局所麻酔のはずだったんだが、当日EPA(魚の脂、血液サラサラ)
飲んでる事が発覚して急遽全身麻酔にされたからなwww
ま、全身麻酔は気持ちよくて良かったけど。
飲んでる事が発覚して急遽全身麻酔にされたからなwww
ま、全身麻酔は気持ちよくて良かったけど。
291がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 13:30:46.68ID:Ebj48/gt292がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 13:48:46.13ID:WHyerB0h 延期にはならんかったな。何で全身麻酔かよくわからんが、血が止まらなく
なって大騒ぎになるとでもおもったのかねw
なって大騒ぎになるとでもおもったのかねw
293がんと闘う名無しさん
2024/11/09(土) 18:35:57.72ID:QPV2zHFy 血圧を下げられるとか?
あるいは、直腸内での圧迫止血を長時間やっても気まずくないとか?
あるいは、直腸内での圧迫止血を長時間やっても気まずくないとか?
294がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 06:38:06.69ID:HKo0euoa >>291
医師とすれば全身麻酔の方がやり易い
医師とすれば全身麻酔の方がやり易い
295がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 11:00:06.80ID:AmBBtak0296がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 11:24:59.25ID:I9YKAAsb297がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 14:30:30.00ID:PkLNDlyV 全身麻酔って事はないと思うんだもなにも実際全身麻酔でやったんだから
しょうがない。完全に意識無くしてたな。だれかが頼めば全身麻酔に
してくれる病院あるって言ってたな。
しょうがない。完全に意識無くしてたな。だれかが頼めば全身麻酔に
してくれる病院あるって言ってたな。
298がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 14:36:49.09ID:I9YKAAsb299がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 17:10:04.60ID:R5YgC/lt 生検前に何かあると全身麻酔しますに同意求められることあるよ。
300がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 17:15:07.26ID:x5gV8ApY 癌になったら 玉金も取っちゃうんでしょうか?
今後 おかまさんかおネェーとして生きて行かねばならないのでしょう
心配
今後 おかまさんかおネェーとして生きて行かねばならないのでしょう
心配
301がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 18:58:46.00ID:PkLNDlyV まず、生検ごときで入院するってのがおかしいんじゃないか? しかも
尿カテまでされるっていったら負担は相当なもの。
俺は日帰りで全身麻酔だったから生検に何の悪い記憶無いなwww
尿カテまでされるっていったら負担は相当なもの。
俺は日帰りで全身麻酔だったから生検に何の悪い記憶無いなwww
302がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 19:42:12.48ID:lwX1ktbf >> ID:PkLNDlyV
俺は国立病院で半身麻酔の1泊2日だったぞ!
何でも自分中心に物事を考えてはいけない。
俺は国立病院で半身麻酔の1泊2日だったぞ!
何でも自分中心に物事を考えてはいけない。
303がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 20:45:13.65ID:necwqGYO 生検でも傷から感染し、敗血症で死亡する例もある
入院させて抗生剤点滴するなどの措置をとった方が安全
入院させて抗生剤点滴するなどの措置をとった方が安全
304がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 20:54:33.82ID:PkLNDlyV そんな事言ったら傷を負うたびに入院して点滴しろって話になる。
おおげさだろ。
おおげさだろ。
305がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 21:21:34.55ID:I9YKAAsb306がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 21:23:12.90ID:necwqGYO 直腸内は菌が多いんですよ
それが針経由で侵入する
それが針経由で侵入する
307がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 21:25:35.77ID:necwqGYO 感染した場合、おそらく数日間の入院で済むと思うけど
最初から防護した方が良いんじゃないかな
最初から防護した方が良いんじゃないかな
308がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 21:25:51.08ID:I9YKAAsb >>306
だから会陰生検が選択されるのだろうな
だから会陰生検が選択されるのだろうな
309がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 21:36:04.11ID:iWK5SSa8310がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 22:20:12.13ID:PkLNDlyV しかし、ここのスレでも、特に何度も生検しなくちゃいけない監視療法
の人に多い様だけど、生検がかなりつらいって書き込み多数だよね。
そりゃぁ入院して尿カテされて生検自体も鈍い痛みとかあったら嫌に
決まってる。
俺は日帰りでたまたま当日全身麻酔に変更されたから何の苦痛も無かった。
日帰り全身麻酔はお勧めw
の人に多い様だけど、生検がかなりつらいって書き込み多数だよね。
そりゃぁ入院して尿カテされて生検自体も鈍い痛みとかあったら嫌に
決まってる。
俺は日帰りでたまたま当日全身麻酔に変更されたから何の苦痛も無かった。
日帰り全身麻酔はお勧めw
311がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 22:23:29.42ID:I9YKAAsb312がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 23:09:29.48ID:necwqGYO 仙骨麻酔、効かないことあるし
痛いって言えば対処してくれるみたいだけど
打ち増したり、あるいは腰椎麻酔にするのかな
痛いって言えば対処してくれるみたいだけど
打ち増したり、あるいは腰椎麻酔にするのかな
313がんと闘う名無しさん
2024/11/10(日) 23:11:27.05ID:necwqGYO 生検は痛い人にとっては激しく痛い
でも、3回目の生検でがんが見つかったといったケースも聞くので悩ましいところ
でも、3回目の生検でがんが見つかったといったケースも聞くので悩ましいところ
314がんと闘う名無しさん
2024/11/11(月) 11:23:01.55ID:TRy4RWii >>309
今時はMRI画像融合・・(バイオジェット)がほとんどではないのかい。だから経会陰では
今時はMRI画像融合・・(バイオジェット)がほとんどではないのかい。だから経会陰では
315がんと闘う名無しさん
2024/11/11(月) 23:17:53.82ID:nGZYN8wq 弘前大学教授による講演
https://www.youtube.com/watch?v=HDwHsdiizuU
https://www.youtube.com/watch?v=HDwHsdiizuU
316がんと闘う名無しさん
2024/11/11(月) 23:59:08.82ID:TowmT88Q でっ 出たぁ〜 ひっ弘前ぃ〜 ε=ε=(⊃≧□≦)⊃逃げろっっ
317がんと闘う名無しさん
2024/11/12(火) 17:25:51.78ID:AYF4M+PJ318がんと闘う名無しさん
2024/11/12(火) 18:38:07.10ID:HgKXwFe+ 今ホルモン療法中のため性欲ゼロで毎日が清々しい。でも体力がなくなり食欲旺盛になりデブになりました。
319がんと闘う名無しさん
2024/11/12(火) 18:42:32.74ID:AYF4M+PJ うつ病にならない様に注意してください
320がんと闘う名無しさん
2024/11/12(火) 22:50:04.79ID:jHoefPX9 >>317
嘘だろう? 現在でも睾丸切除なんて治療やってる所あんのか?
嘘だろう? 現在でも睾丸切除なんて治療やってる所あんのか?
321がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 04:14:23.07ID:Cmlst0ze322がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 08:07:04.45ID:zDJA/ZRJ 背中首が痛い。 骨転移したかぁ。
323がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 12:43:07.15ID:hnH6+gc4 >>321
小線源やって6年だけど起ちずらい。
小線源やって6年だけど起ちずらい。
324がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 13:36:22.06ID:Cmlst0ze >>323
うわーきついですね。体もアソコも元気になりたい
うわーきついですね。体もアソコも元気になりたい
325がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 13:42:51.67ID:g7CqbDv7 放射線系の治療は勃起神経放射線で焼いちゃうわけだから人によって強弱は
あるけど弱くはなるよね。でも全摘だったら通常は勃起神経切断だから全く
起たなくなる。2つある勃起神経の片方残してもらえる事もあるけど、残せば
癌の取り残しの危険が増え、再発のリスクが高まる。
あるけど弱くはなるよね。でも全摘だったら通常は勃起神経切断だから全く
起たなくなる。2つある勃起神経の片方残してもらえる事もあるけど、残せば
癌の取り残しの危険が増え、再発のリスクが高まる。
326がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 15:45:36.64ID:+pjfJre8 5年前ダヴィンチして全摘
医師に安全のため勃起神経は切除してくださいと頼んだのに
医師判断で片方残してしまったばかりに再発・・・
余命宣告まで受けてしまう羽目に・・・
現在救済処置として放射線治療してますが 気休めです。
追伸
勃起神経片方残しても 全く起ちませんでした。
医師に安全のため勃起神経は切除してくださいと頼んだのに
医師判断で片方残してしまったばかりに再発・・・
余命宣告まで受けてしまう羽目に・・・
現在救済処置として放射線治療してますが 気休めです。
追伸
勃起神経片方残しても 全く起ちませんでした。
327がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 16:58:21.96ID:colbYylb 勃起神経を全摘しても海綿体注射すれば勃つらしいよ
328がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 17:16:59.65ID:2nKvZkp8 俺の生検は局所麻酔での会陰式、小線源は下半身麻酔だった。知り合いの爺さんも前立腺ガン(中リスク)になったのだが、とりあえず睾丸摘出のみでまだその後の治療に入ってないな。
329がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 18:09:33.41ID:g7CqbDv7 ターボばばぁじゃないんだからwww
330がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 19:37:01.38ID:X1D4tWrK 5年生存率100%のガンとは思えないレスが多いけど
ホントなの?
ホントなの?
331がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 19:38:41.75ID:Kfga8UKG 全摘手術を選択したらあり得る話し。
332がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 19:52:12.87ID:G/XIrqY4 小線源治療して2年経たないが、まったく勃たない
333がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 20:46:07.43ID:TC6cXwoJ 小線源から2週間
試してみたら勃ったよハイジ!
試してみたら勃ったよハイジ!
334がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 22:42:56.97ID:WeR0c5PL トリモダリティー受けたのですが
一時的に睾丸も陰茎も極端に小さくなったけど
しばらくして大きさも勃起状態も元に戻りましたよ
精液は出ませんが
一時的に睾丸も陰茎も極端に小さくなったけど
しばらくして大きさも勃起状態も元に戻りましたよ
精液は出ませんが
335がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 22:49:23.45ID:G/XIrqY4 >>333
2週間で駄目とか最初から度外視の欠陥治療だろ
まぁ、今のうちに楽しみに待ってな
1年経った辺りからうんともすんとも言わなくなるから
更には2年経過辺りから、かなりの確率で晩期障害の尿閉も発生し、運が悪けりゃ常時カテーテル挿入生活になるから
2週間で駄目とか最初から度外視の欠陥治療だろ
まぁ、今のうちに楽しみに待ってな
1年経った辺りからうんともすんとも言わなくなるから
更には2年経過辺りから、かなりの確率で晩期障害の尿閉も発生し、運が悪けりゃ常時カテーテル挿入生活になるから
336がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 22:52:55.10ID:X1D4tWrK ブラキの晩期障害は直腸障害の肛門出血や肛門痛だぞ
337がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 23:28:51.88ID:w3zcBlih338がんと闘う名無しさん
2024/11/13(水) 23:43:40.19ID:/s5XRGD8 >>336
直腸スペーサーがまだ標準治療でないときにトリモダリティやった人かな
直腸スペーサーがまだ標準治療でないときにトリモダリティやった人かな
339がんと闘う名無しさん
2024/11/14(木) 00:05:32.24ID:J7+wEULK 小線源治療からまだ日が浅い自分のオナニー状況
・勃起はするけど勃起しづらくはなってる
・当初、絶頂感はあるのに空砲のときが続いた
・次第に精液は出るようになったが水っぽくて粘りがない感じ
・術後最初は血糊のような色だったが次第に色は薄れてきた
・排尿後に軽い尿道痛が増すが、それに伴い射精時にも軽い痛み?
これから回復していくのか、射精できなくなっていくのかまだ様子見
・勃起はするけど勃起しづらくはなってる
・当初、絶頂感はあるのに空砲のときが続いた
・次第に精液は出るようになったが水っぽくて粘りがない感じ
・術後最初は血糊のような色だったが次第に色は薄れてきた
・排尿後に軽い尿道痛が増すが、それに伴い射精時にも軽い痛み?
これから回復していくのか、射精できなくなっていくのかまだ様子見
340がんと闘う名無しさん
2024/11/14(木) 07:39:20.06ID:WZaBvaGZ341がんと闘う名無しさん
2024/11/14(木) 12:21:59.22ID:ja7ibWQh >>335
日本新薬のクズ社員だろ
日本新薬のクズ社員だろ
342がんと闘う名無しさん
2024/11/14(木) 18:45:35.79ID:z+b1r9xh 全摘して5年になるけど
朝起ちは時々あるんだけど
肝心な時は全く起たない
オナニーは電マ使ってるんだけど
イク時やはりドックン感はある
今度医師に話してED治療薬処方してもらおうと思うんだけど
バイアグラ、レビトラ、シアリスと3種類のうち
何がいいんだろう
朝起ちは時々あるんだけど
肝心な時は全く起たない
オナニーは電マ使ってるんだけど
イク時やはりドックン感はある
今度医師に話してED治療薬処方してもらおうと思うんだけど
バイアグラ、レビトラ、シアリスと3種類のうち
何がいいんだろう
343がんと闘う名無しさん
2024/11/14(木) 18:57:28.44ID:z+b1r9xh 最初はよくここへ来てましたが
ここへ来ると暗くなるので
もぅ何年も覗かないようにしてました。
知らぬが仏と言う事が分かりました。
ここへ来ると暗くなるので
もぅ何年も覗かないようにしてました。
知らぬが仏と言う事が分かりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 大谷ソロホームラン [462275543]
- 【動画】大阪万博のリングが出来る前の同じ場所がこちら🤢🤮 [931948549]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- アメリカ運輸大手UPS、2万人削減へ トランプ関税で物流需要が縮小 [668970678]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]
- ドバイスレに書き込んだケンモメン、大量開示へ「実家が大富豪な上に私も夫も高収入なので夫婦でリゾート旅行しただけ」 [485187932]