前立腺がん総合スレッド18
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1702772189/
探検
前立腺がん総合スレッド19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1がんと闘う名無しさん
2024/05/19(日) 14:07:25.51ID:vhDYr8M9318がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 16:56:42.47ID:CKK0y5Yp 頭悪すぎ
319がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 17:03:48.20ID:LswDntAj トリモダリティ厨に辟易してみんな去ったと思ってたが意外と残ってたんだなw
320がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 17:09:40.77ID:vTcQwDKn このスレはもう何年も見ているが一貫して小線源最良ってのが結論。以前は
俺よりず〜っと情報持ってる人間が多数いたが、弘前が出てきた頃から成りすまし
患者がメインになって情報提供者が少なくなってきたのが流れ。
ずっと前のスレ読んでみたら明らかな事。
俺よりず〜っと情報持ってる人間が多数いたが、弘前が出てきた頃から成りすまし
患者がメインになって情報提供者が少なくなってきたのが流れ。
ずっと前のスレ読んでみたら明らかな事。
321がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 17:31:24.03ID:R/0T5WET ホルモン療法するとチンコ小さくなるって聞いたけどどれくらい小さくなるの?
322がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 18:18:59.00ID:5fyzBmBj とりあえず前立腺がん患者の全摘手術被害者の数が減ればオレはそれでいいな
あと、放射線治療がどんどん進化して早期発見さえすれば癌は治る時代になればいい
あと、放射線治療がどんどん進化して早期発見さえすれば癌は治る時代になればいい
323がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 20:17:18.99ID:2d2bQXXy324がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 20:20:08.04ID:2d2bQXXy 癌が治れば治療法なんでもいいのが大多数の患者の気持ち
私?超高リスクなんで選ぶもなにもトリモダリティーしか選択肢はありませんでしたよ
選べる人は幸せですよ
私?超高リスクなんで選ぶもなにもトリモダリティーしか選択肢はありませんでしたよ
選べる人は幸せですよ
325がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 20:34:05.54ID:tpbdeVma とりあえずオレは全国の医療機関で推奨される全摘に反対するここの基地外にスルー耐性が付けばそれでいいな
326がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 20:52:21.98ID:2d2bQXXy 患者会の掲示板に
全摘推奨派が行こうとしないのが
何よりの証拠w
全摘推奨派が行こうとしないのが
何よりの証拠w
327がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 22:04:02.32ID:2d2bQXXy 肝心の弘前大の公式サイトで
弘前の主張と真逆の情報が掲載されたいた事についての説明マダーチンチン
弘前の主張と真逆の情報が掲載されたいた事についての説明マダーチンチン
328がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:25:14.95ID:H2ReTNDQ 滋賀医科大学附属病院事件
滋賀医大病院では、岡本医師が小線源治療で卓越した実績を上げていた。
超高リスク症例でもほとんど再発しない実績や、他病院で治療不可能といわれた症例も治療する手腕に、
全国から患者が前立腺癌密封小線源外来に集まる。
ところが
泌尿器科教授らが、岡本医師の講座とは別に小線源治療の窓口を設置。
紹介状を持って滋賀医大病院を訪れた患者の内20名あまりを泌尿器科へ誘導。
小線源治療未経験の医師が未経験を患者に隠したまま手術を計画。
患者の危険と考えた岡本医師は学長に直訴。患者を救う。
一方、泌尿器科へ誘導された患者の一部は訴訟を起こした。
これを隠したい大学病院は内部告発をした岡本医師の追放へと暴走。
滋賀医大病院では、岡本医師が小線源治療で卓越した実績を上げていた。
超高リスク症例でもほとんど再発しない実績や、他病院で治療不可能といわれた症例も治療する手腕に、
全国から患者が前立腺癌密封小線源外来に集まる。
ところが
泌尿器科教授らが、岡本医師の講座とは別に小線源治療の窓口を設置。
紹介状を持って滋賀医大病院を訪れた患者の内20名あまりを泌尿器科へ誘導。
小線源治療未経験の医師が未経験を患者に隠したまま手術を計画。
患者の危険と考えた岡本医師は学長に直訴。患者を救う。
一方、泌尿器科へ誘導された患者の一部は訴訟を起こした。
これを隠したい大学病院は内部告発をした岡本医師の追放へと暴走。
329がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:25:36.00ID:H2ReTNDQ http://www.kokusyo.jp/滋賀医科大病院事件/
↓ URL中の日本語部分をエンコードしたもの
http://www.kokusyo.jp/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E7%97%85%E9%99%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
↓ URL中の日本語部分をエンコードしたもの
http://www.kokusyo.jp/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%8C%BB%E7%A7%91%E5%A4%A7%E7%97%85%E9%99%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
330がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:26:31.34ID:H2ReTNDQ 滋賀医科大学附属病院問題
http://www.rokusaisha.com/wp/?cat=68
http://www.rokusaisha.com/wp/?cat=68
331がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:27:30.56ID:H2ReTNDQ 名医の追放: 滋賀医科大病院事件の記録
https://www.%61mazon.co.jp/dp/4846119181/
https://ryokufu.com/product/8461-1918-8
https://www.%61mazon.co.jp/dp/4846119181/
https://ryokufu.com/product/8461-1918-8
332がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:33:15.74ID:H2ReTNDQ 滋賀医大事件にはいくつもの訴訟がありますが、
>>298 の方は、滋賀医大による治療妨害に対して、治療継続を求める訴訟にかかわった一人です
>>298 の方は、滋賀医大による治療妨害に対して、治療継続を求める訴訟にかかわった一人です
333がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:50:49.48ID:CDehAPxn 皆さんがID真っ赤の連投に耐性が付いて何より喜ばしい
334がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:53:32.90ID:rkK+9BV1 >>333
ガイジの観察だと思えば余裕w
ガイジの観察だと思えば余裕w
335がんと闘う名無しさん
2024/06/19(水) 23:55:59.58ID:VTywGAYj336がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 00:01:58.63ID:JC7j6d8u337がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 00:31:18.06ID:b9VRp/87 だからそのデータが古いんだって
どうせ「ブラキサポート」の引き写しだろ
どうせ「ブラキサポート」の引き写しだろ
338がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 00:56:17.07ID:yJftdZdc 全摘の治療成績
がん研有明病院
前立腺がんの治療成績
(2005年から2023年)
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/prostate.html
手術後のがん特異的生存率
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/images/prostate_img14.png
high-risk症例においてもがん特異的生存率は5年で99.5%, 10年で98.1%
がん研有明病院
前立腺がんの治療成績
(2005年から2023年)
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/prostate.html
手術後のがん特異的生存率
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/images/prostate_img14.png
high-risk症例においてもがん特異的生存率は5年で99.5%, 10年で98.1%
339がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 00:56:39.73ID:yJftdZdc ただし、これは「生存率」
生存率と非再発率は違う
再発してもすぐには死なないので生存率はすぐには下がらない
しかし再発すればQOLは下がり、いずれは死亡する可能性も高い
生存率と非再発率は違う
再発してもすぐには死なないので生存率はすぐには下がらない
しかし再発すればQOLは下がり、いずれは死亡する可能性も高い
340がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 00:57:26.94ID:yJftdZdc 一方、以前公開されていた「非再発率」のグラフ
図4:前立腺全摘術:リスク分類別PSA非再発率曲線
https://www.jfcr.or.jp/hospital/department/clinic/disease/urology/images/img_achi04.png
グラフ中、
5年(60ヶ月)非再発率は
低リスク: 93.70%
中リスク: 88.20%
高リスク: 61.60%
全摘の場合、10年(120ヶ月)経った後でもグラフは水平になってない
再発は発見され続けているということを意味します
5年以降も再発率は伸び続け、10年(120ヶ月)で高リスクは半分程度再発
高リスクでは最終的に6割程度が再発している
図4:前立腺全摘術:リスク分類別PSA非再発率曲線
https://www.jfcr.or.jp/hospital/department/clinic/disease/urology/images/img_achi04.png
グラフ中、
5年(60ヶ月)非再発率は
低リスク: 93.70%
中リスク: 88.20%
高リスク: 61.60%
全摘の場合、10年(120ヶ月)経った後でもグラフは水平になってない
再発は発見され続けているということを意味します
5年以降も再発率は伸び続け、10年(120ヶ月)で高リスクは半分程度再発
高リスクでは最終的に6割程度が再発している
341がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 00:58:38.36ID:yJftdZdc 九州医療センター
前立腺癌総合治療センター
https://kyushu-mc.hosp.go.jp/section/subcenter_zenritsusen.html
以前のURLは以下のところだった
http://www.kyumed.jp/guide/subcenter/zenritsusen.html
当時掲載されていた全摘術のリスク群別PSA非再発曲線が以下
九州医療センター 前立腺癌総合治療センター リスク分類別の手術単独治療成績
開腹前立腺全摘術のリスク群別PSA非再発曲線
https://siga-kanjakai.%73yousengen.net/wp/wp-content/%75ploads/2018/08/%6byumed-sPSA.jpg
やはり、高リスクでは6割以上再発
前立腺癌総合治療センター
https://kyushu-mc.hosp.go.jp/section/subcenter_zenritsusen.html
以前のURLは以下のところだった
http://www.kyumed.jp/guide/subcenter/zenritsusen.html
当時掲載されていた全摘術のリスク群別PSA非再発曲線が以下
九州医療センター 前立腺癌総合治療センター リスク分類別の手術単独治療成績
開腹前立腺全摘術のリスク群別PSA非再発曲線
https://siga-kanjakai.%73yousengen.net/wp/wp-content/%75ploads/2018/08/%6byumed-sPSA.jpg
やはり、高リスクでは6割以上再発
342がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 00:59:46.81ID:yJftdZdc343がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:01:17.06ID:yJftdZdc 東北大学
前立腺全摘術の治療成績
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/seiseki.html
PSA非再発率
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/images/seiseki/image01.gif
全摘の場合、
高リスクの5年(60ヶ月)非再発率は 60% 前後
ただし観察期間中央値は36ヶ月
前立腺全摘術の治療成績
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/seiseki.html
PSA非再発率
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/images/seiseki/image01.gif
全摘の場合、
高リスクの5年(60ヶ月)非再発率は 60% 前後
ただし観察期間中央値は36ヶ月
344がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:01:27.06ID:yJftdZdc 一方、IMRTの成績
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/seiseki10.html
PSA非再発率
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/images/seiseki10/image01.jpg
IMRTの場合、
高リスクの5年(60ヶ月)非再発率は 80% 弱
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/seiseki10.html
PSA非再発率
http://www.uro.med.tohoku.ac.jp/patient_info/images/seiseki10/image01.jpg
IMRTの場合、
高リスクの5年(60ヶ月)非再発率は 80% 弱
345がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:03:37.37ID:+kocg70m おじいちゃんもう寝る時間ですよ
はいお薬どうぞ
はいお薬どうぞ
346がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:09:38.64ID:kjpNJAfb347がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:11:44.52ID:yJftdZdc 昭和大学江東豊洲病院
前立腺がんの密封小線源永久挿入治療(シード治療)
https://www.shkt-urology.jp/brachytherapy
> 当科での高リスク前立腺がんへのトリモダリティの長期治療成績です。
https://static.wixstatic.com/media/1db3c6_023ad0728d8a4144a8d7c5d1bc780d71~mv2.png/v1/fill/w_800,h_588,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/トリモダリティ非再発生存率.png
> PSAの非再発生存率は、5年で97.8%、10年で91.6%と非常に良好です。
前立腺がんの密封小線源永久挿入治療(シード治療)
https://www.shkt-urology.jp/brachytherapy
> 当科での高リスク前立腺がんへのトリモダリティの長期治療成績です。
https://static.wixstatic.com/media/1db3c6_023ad0728d8a4144a8d7c5d1bc780d71~mv2.png/v1/fill/w_800,h_588,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/トリモダリティ非再発生存率.png
> PSAの非再発生存率は、5年で97.8%、10年で91.6%と非常に良好です。
348がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:11:54.69ID:yJftdZdc URLの日本語部分をエンコードしたもの
https://static.wixstatic.com/media/1db3c6_023ad0728d8a4144a8d7c5d1bc780d71~mv2.png/v1/fill/w_800,h_588,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9D%9E%E5%86%8D%E7%99%BA%E7%94%9F%E5%AD%98%E7%8E%87.png
https://static.wixstatic.com/media/1db3c6_023ad0728d8a4144a8d7c5d1bc780d71~mv2.png/v1/fill/w_800,h_588,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9D%9E%E5%86%8D%E7%99%BA%E7%94%9F%E5%AD%98%E7%8E%87.png
349がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:13:13.82ID:yJftdZdc 滋賀医大病院における治療実績
https://syousengen.net/guide/ldr-okamoto/brachytherapy-siga.html
前立腺癌治療後5年でのPSA非再発率 滋賀医大
https://syousengen.net/guide/ldr-okamoto/img/image07-66.png
> 最低3年以上の追跡観察をおこなった症例での5年でのPSA非再発率は 低リスク98.3% 中間リスク96.9% 高リスク96.3%という結果です。
滋賀医大病院における小線源治療は終了 (2019年12月)
> これまで、滋賀医大病院において前立腺癌小線源治療学講座として、トリモダリティを含む小線源治療を行ってきましたが、滋賀医大病院の方針転換により2019年末で治療を終了いたしました。
> 現在、滋賀医大病院 泌尿器科では、新たな小線源治療を開始していますが、その内容は、従来われわれが行っていたものとは異なるものです。
https://syousengen.net/guide/ldr-okamoto/brachytherapy-siga.html
前立腺癌治療後5年でのPSA非再発率 滋賀医大
https://syousengen.net/guide/ldr-okamoto/img/image07-66.png
> 最低3年以上の追跡観察をおこなった症例での5年でのPSA非再発率は 低リスク98.3% 中間リスク96.9% 高リスク96.3%という結果です。
滋賀医大病院における小線源治療は終了 (2019年12月)
> これまで、滋賀医大病院において前立腺癌小線源治療学講座として、トリモダリティを含む小線源治療を行ってきましたが、滋賀医大病院の方針転換により2019年末で治療を終了いたしました。
> 現在、滋賀医大病院 泌尿器科では、新たな小線源治療を開始していますが、その内容は、従来われわれが行っていたものとは異なるものです。
350がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:14:54.59ID:kjpNJAfb 薬か、、、
延々とホルモン治療薬飲まないといけない人が多い全摘推奨派は大変だね
俺はとっくに飲むの終わったけど
延々とホルモン治療薬飲まないといけない人が多い全摘推奨派は大変だね
俺はとっくに飲むの終わったけど
351がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:16:15.04ID:yJftdZdc 東京医療センター
https://www.nmp.co.jp/seed/specialist/interview01.html
図2 高リスク症例に対する長期治療成績
図3 東京医療センターにおける高リスク症例に対する治療成績
https://www.nmp.co.jp/sites/default/files/seed/images/specialist/image3.gif
> 図3は、当院における高リスク症例の治療成績を、「小線源療法+外照射」と「手術」で比較したものです。
> 高リスク症例に対する手術の成績は、日本でも米国でも、5年非再発生存率がだいたい45~55%であり、当院の成績もこれに相当します。
> 一方、小線源療法と外照射の併用は、5年非再発生存率がホルモン療法を併用せずに80%程度になっているのです。
https://www.nmp.co.jp/seed/specialist/interview01.html
図2 高リスク症例に対する長期治療成績
図3 東京医療センターにおける高リスク症例に対する治療成績
https://www.nmp.co.jp/sites/default/files/seed/images/specialist/image3.gif
> 図3は、当院における高リスク症例の治療成績を、「小線源療法+外照射」と「手術」で比較したものです。
> 高リスク症例に対する手術の成績は、日本でも米国でも、5年非再発生存率がだいたい45~55%であり、当院の成績もこれに相当します。
> 一方、小線源療法と外照射の併用は、5年非再発生存率がホルモン療法を併用せずに80%程度になっているのです。
352がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 01:52:33.96ID:kjpNJAfb 次はIP強制表示だな
353がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 02:05:32.74ID:yJftdZdc >>341
> 当時掲載されていた全摘術のリスク群別PSA非再発曲線が以下
九州医療センター 前立腺癌総合治療センター リスク分類別の手術単独治療成績
開腹前立腺全摘術のリスク群別PSA非再発曲線
https://siga-kanjakai.syousengen.net/wp/wp-content/%75ploads/2018/08/kyumed-sPSA.jpg
やはり、高リスクでは6割以上再発
> 当時掲載されていた全摘術のリスク群別PSA非再発曲線が以下
九州医療センター 前立腺癌総合治療センター リスク分類別の手術単独治療成績
開腹前立腺全摘術のリスク群別PSA非再発曲線
https://siga-kanjakai.syousengen.net/wp/wp-content/%75ploads/2018/08/kyumed-sPSA.jpg
やはり、高リスクでは6割以上再発
354がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 02:09:43.69ID:kjpNJAfb 診察券の部分アップでもいいな
355がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 07:02:13.30ID:aDypUQdZ とりあえず前立腺がん患者の全摘手術被害者の数が減ればオレはそれでいいな
あと、放射線治療がどんどん進化して早期発見さえすれば癌は治る時代になればいい
あと、放射線治療がどんどん進化して早期発見さえすれば癌は治る時代になればいい
356がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 07:06:49.14ID:Xrbp3xDj 飲み薬で治る時代に早くなって欲しいわ
薬も保険がきくと安いだろうし、高くても高額医療費で返金されるしな
薬も保険がきくと安いだろうし、高くても高額医療費で返金されるしな
357がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 07:25:03.11ID:kjpNJAfb 方法はなんでもいい
負担が少なく
全員が治るのが1番
負担が少なく
全員が治るのが1番
358がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 07:42:39.56ID:aDypUQdZ そうね
患者ファーストでね
病院や医者が本来不要な抗がん剤や全摘手術で稼ぐ状況はなくしたい
患者ファーストでね
病院や医者が本来不要な抗がん剤や全摘手術で稼ぐ状況はなくしたい
359がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 08:25:09.07ID:0+l1pyKw IMRT後PSA再発、またIMRTまたはサイバーナイフやりませんかて言われた。どうしよう。
360がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 11:19:32.30ID:JC7j6d8u >>337
だ〜か〜ら〜 古いというなら新しい全摘の成績が一番になってるデータ
出せばいいだけ。できねぇんだろ? またトリモダリティーも小線源も
載ってない英語データでも出すか? 再発してホルモンで生き延びてる
「生存率」とかなwww
だ〜か〜ら〜 古いというなら新しい全摘の成績が一番になってるデータ
出せばいいだけ。できねぇんだろ? またトリモダリティーも小線源も
載ってない英語データでも出すか? 再発してホルモンで生き延びてる
「生存率」とかなwww
362がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 16:09:12.40ID:JC7j6d8u ↑この人も良く書きこむけど無意味な合いの手しか入れないね。
363がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 17:13:04.10ID:0+l1pyKw 精嚢浸潤してた わああああん
364がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 20:10:08.31ID:g/SHux+y タマタマにも小線源挿入で解決!
365がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 20:32:19.53ID:GZ9rY7Ds 前立腺がんと他のがんが戦って共倒れとかしないのかな
366がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 20:37:22.56ID:JUosFy3W タッグを組んでパワーアップするだろむしろ
367がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 21:28:49.95ID:s1SUlWdv 怪獣同士が潰し合いってゴジラかよ
368がんと闘う名無しさん
2024/06/20(木) 23:11:09.66ID:yJftdZdc >>363
遠隔転移じゃなくて良かった
遠隔転移じゃなくて良かった
369がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 01:47:46.45ID:qeNjo0If https://biz-journal.jp/2018/11/post_25481.html
(2018年)
増加する男性の前立腺がん、再発率わずか2%の画期的な治療法「岡本メソッド」
> 私の患者さんは5年後再発率低リスクから高リスクまで総計で2%ほどだと思います。
> 高リスクの患者さんについても、再発率は5%以下です。
> 再発された方のほとんどは、もともと画像に写らない転移が隠れていたケースですので、基本的には転移のない状態で発見された方は、たとえPSAが100を超えていても確実に治るという実績を持っています。
(2018年)
増加する男性の前立腺がん、再発率わずか2%の画期的な治療法「岡本メソッド」
> 私の患者さんは5年後再発率低リスクから高リスクまで総計で2%ほどだと思います。
> 高リスクの患者さんについても、再発率は5%以下です。
> 再発された方のほとんどは、もともと画像に写らない転移が隠れていたケースですので、基本的には転移のない状態で発見された方は、たとえPSAが100を超えていても確実に治るという実績を持っています。
370がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 01:48:19.53ID:qeNjo0If (2020年)
中リスクで非再発率99%
https://biz-journal.jp/2020/04/post_149587.html
前立腺がん、手術後の非再発率99%の小線源治療、画期的な「岡本メソッド」確立
中リスクで非再発率99%
https://biz-journal.jp/2020/04/post_149587.html
前立腺がん、手術後の非再発率99%の小線源治療、画期的な「岡本メソッド」確立
371がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 01:48:26.36ID:bpMAjFRQ 検尿、採血、診察、ホルモン注射で17000円くらいだった
薬剤の内容によっても変わるんだろうな
IMRTを連続20数回受けなきゃなんないけど1回いくらなんだろうか
薬剤の内容によっても変わるんだろうな
IMRTを連続20数回受けなきゃなんないけど1回いくらなんだろうか
372がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 07:27:10.74ID:3qK10JVY 小線源は医療保険の手術の対象?
>>372
はい
はい
374がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 19:08:10.00ID:uy/Apedo375がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 19:30:31.15ID:Y4Ajxlv/ 本日ブラキ治療、明朝迄寝たきりです。
明日昼前線量計って帰れるらしいです。
シード40本に下方修正されました。
お盆位からVMAT、5週間です。
明日昼前線量計って帰れるらしいです。
シード40本に下方修正されました。
お盆位からVMAT、5週間です。
376がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 20:11:17.61ID:KEhKBMid377がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 20:52:46.82ID:Y4Ajxlv/ >>376
ありがとうございます。
私、前スレ886なのですが、ロボット全摘になるところが、生検のトラブルで他の病院を探すことになり、今日に至りました。これも神様の思し召しでしょうか。靴下は、麻酔が生検の時よりずっと早く切れたので早々に脱げました。カテーテル抜いた明日以降の尿閉が少し心配ですが、漏れてしまう心配よりは良いのかなと前向きにとらえます。
ありがとうございます。
私、前スレ886なのですが、ロボット全摘になるところが、生検のトラブルで他の病院を探すことになり、今日に至りました。これも神様の思し召しでしょうか。靴下は、麻酔が生検の時よりずっと早く切れたので早々に脱げました。カテーテル抜いた明日以降の尿閉が少し心配ですが、漏れてしまう心配よりは良いのかなと前向きにとらえます。
小線源と外照射を併用した人いますか
外照射の通院って毎回どれくらいの時間かかるんでしょう
1ヶ月くらいずっと半休になるのかなあ
外照射の通院って毎回どれくらいの時間かかるんでしょう
1ヶ月くらいずっと半休になるのかなあ
380がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 22:22:28.87ID:KEhKBMid381がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 23:00:11.09ID:nORo+Dda >>376
あのクソ硬く脱ぎたくなるストッキングかな?
あのクソ硬く脱ぎたくなるストッキングかな?
382がんと闘う名無しさん
2024/06/21(金) 23:22:48.40ID:D/vu16qs >> ID:iD5fu0n/
小線源と外照射併用、去年25日間やりました。
午前若しくは午後半休を取って通院する感じです。
時間は病院によってまちまちでしょうが、放射線あててる時間はあっという間です。眠りこけてしまいそうです。
小線源と外照射併用、去年25日間やりました。
午前若しくは午後半休を取って通院する感じです。
時間は病院によってまちまちでしょうが、放射線あててる時間はあっという間です。眠りこけてしまいそうです。
383がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 07:41:24.25ID:4gRMXhuo >>382
いや、懐かしい。トリモダリティで覚えてるのはあの変な靴下とカテーテルを抜く時のピリッとした痛みくらい。あれくらいだな痛かったの。放射線治療も直腸や膀胱がビックリしたのか極端な頻尿頻便が続いたがそれも1ヶ月。今やがん患者であることも忘れている。感謝しかない。トリモダリティには。
10年後に再発?これだけ平穏に暮らせるならそれでも大満足だな。言っても再発から10年は生きるだろうし。小線源治療やトリモダリティはオススメです。選んだ人はナイス!
いや、懐かしい。トリモダリティで覚えてるのはあの変な靴下とカテーテルを抜く時のピリッとした痛みくらい。あれくらいだな痛かったの。放射線治療も直腸や膀胱がビックリしたのか極端な頻尿頻便が続いたがそれも1ヶ月。今やがん患者であることも忘れている。感謝しかない。トリモダリティには。
10年後に再発?これだけ平穏に暮らせるならそれでも大満足だな。言っても再発から10年は生きるだろうし。小線源治療やトリモダリティはオススメです。選んだ人はナイス!
384がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 07:52:15.60ID:4gRMXhuo >>375
小線源治療やトリモダリティの経験者はその経験を書き込んだほうがいい。それが1番貴重な情報。全摘を選んでしまった人、再発してしまった人を救うことはできないが、これから治療を選ぶ人を救うことはできる。
小線源治療やトリモダリティの経験者はその経験を書き込んだほうがいい。それが1番貴重な情報。全摘を選んでしまった人、再発してしまった人を救うことはできないが、これから治療を選ぶ人を救うことはできる。
385がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 08:31:14.20ID:caXoDK5G >>382
費用は1回あたりいくらでしたか。毎日支払ってあとで還付されるのですよね。
例えば3割負担で1回4万円として×25で100万円。高額医療だから収入によるけどあとで90万円還付されるとかですか?
費用は1回あたりいくらでしたか。毎日支払ってあとで還付されるのですよね。
例えば3割負担で1回4万円として×25で100万円。高額医療だから収入によるけどあとで90万円還付されるとかですか?
386がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 08:46:47.29ID:lv4dvjTJ オレは今月 小線源やったので、来月 外照射の予定。放射線科で説明受けたけど、尿と便の管理が大変そうで、25回も問題なくできるのか不安になってきた。
頻尿なので、照射中に尿意がきたらどうなるんだろう
頻尿なので、照射中に尿意がきたらどうなるんだろう
387がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:03:32.97ID:4gRMXhuo >>386
水1リットルとか飲んで膀胱を大きくしてから放射線照射なので尿意はすごいよ。何度もトイレに駆け込んだ。尿意は覚悟しておくしかないw
水1リットルとか飲んで膀胱を大きくしてから放射線照射なので尿意はすごいよ。何度もトイレに駆け込んだ。尿意は覚悟しておくしかないw
388がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:07:13.18ID:IxMIVR+A >>385
自分もこれから治療で、ざっくり費用をぐぐったけど
医療費が100万円かかって窓口で払うのはこれの3割で30万円じゃないの?
で、払った30万円と高額療養費上限の差額があとで戻ってくるという認識
まさか医療費が333万円で、3割の100万円を窓口で支払うわけじゃないよね?
あと、放射線治療は平日だけなので、25回だと絶対2か月にまたがるので
高額療養費上限の2か月分は最低限負担が発生すると思う
自分もこれから治療で、ざっくり費用をぐぐったけど
医療費が100万円かかって窓口で払うのはこれの3割で30万円じゃないの?
で、払った30万円と高額療養費上限の差額があとで戻ってくるという認識
まさか医療費が333万円で、3割の100万円を窓口で支払うわけじゃないよね?
あと、放射線治療は平日だけなので、25回だと絶対2か月にまたがるので
高額療養費上限の2か月分は最低限負担が発生すると思う
389がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:07:58.57ID:4gRMXhuo >>385
事前にけんぽから、健康保険限度額適用認定書を出してもらえばいいんよ。収入に応じた適用区分以上に支払う必要はなくなります。
事前にけんぽから、健康保険限度額適用認定書を出してもらえばいいんよ。収入に応じた適用区分以上に支払う必要はなくなります。
390がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:10:09.99ID:IxMIVR+A391がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:11:32.88ID:4gRMXhuo392がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:21:46.33ID:4gRMXhuo 尿道カテーテルを抜く時の痛み、
30日間毎日我慢のできない尿意、
トリモダリティの欠点はこんなもん
30日間毎日我慢のできない尿意、
トリモダリティの欠点はこんなもん
393がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:22:17.11ID:4gRMXhuo あと変な靴下w
394がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 09:26:05.85ID:lv4dvjTJ395がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 10:05:11.96ID:WjUtwAAv 大船中央病院だとトリモダリティは放射線15回でOK、それに水なんか飲まない、放射線の前1時間はおしっこしないようにと言われるだけ。ホルモン療法も6ヶ月ですよ。
396がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 10:07:08.24ID:niJHNKzE 洗濯して今も持ってるw
397がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 10:12:43.24ID:IxMIVR+A 「この尿意が俺に生きているという実感を与えてくれるんだ」(ハードボイルド風)
398がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 10:47:31.03ID:Jgl+G17S >>396
確かに!どっかにあるかも。もうはかないけど。
確かに!どっかにあるかも。もうはかないけど。
399がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 11:53:42.97ID:caXoDK5G 費用の情報みんなありがとう
400がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 12:14:15.87ID:O+4Z4RDX >>385
382ですが、医療費自己負担額はトータル約13万円でした。上の方が書いておられるように限度額申請書を事前に提出済で、領収証を保管しておきます。
受診料は毎日クレカ決済にして、年末に他の医療費含め国税庁に医療費控除をeTax マイナンバースマホ完結で申請し6万円位返って来ました。
382ですが、医療費自己負担額はトータル約13万円でした。上の方が書いておられるように限度額申請書を事前に提出済で、領収証を保管しておきます。
受診料は毎日クレカ決済にして、年末に他の医療費含め国税庁に医療費控除をeTax マイナンバースマホ完結で申請し6万円位返って来ました。
401がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 12:20:04.80ID:/RdIq7nS >>400
余計なお世話かも知れんが健保協会は申請し無いと金出さない国保なら請求書を送ってくれる
余計なお世話かも知れんが健保協会は申請し無いと金出さない国保なら請求書を送ってくれる
402がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 13:17:17.33ID:4gRMXhuo403がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 13:38:04.20ID:O+4Z4RDX 馬鹿ばっかり
404がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 13:43:07.01ID:/RdIq7nS >>403
スマン
スマン
405がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 17:41:05.50ID:y1NesTR1 マイナカード、最後まで作るのイヤだったけど、認定証無くても上限以上請求されないの知って作って良かったと思った、ん?罠かな?
自分は健保の付加給付もあるので、自己負担はブラキ差額べット代除けば月2.5万円で済む様です、助かった。
付加給付知ったの今回の入院ちょっと前。国保、協会けんぽ以外のヒトは調べといたほうがエエよ。
自分は健保の付加給付もあるので、自己負担はブラキ差額べット代除けば月2.5万円で済む様です、助かった。
付加給付知ったの今回の入院ちょっと前。国保、協会けんぽ以外のヒトは調べといたほうがエエよ。
406がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 18:41:55.31ID:Ho1kiuY0407がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 19:14:49.18ID:niJHNKzE 電通から贈られた花の画像マダー
408がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 22:36:25.83ID:y1NesTR1 >>406
ご気分害されたのならすみませんでした。私非正規ですが、たまたま加入健保に付加給付なるものがあって驚き、そして助かったのでつい書き込んでしまいました。
ご気分害されたのならすみませんでした。私非正規ですが、たまたま加入健保に付加給付なるものがあって驚き、そして助かったのでつい書き込んでしまいました。
409がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 23:22:04.70ID:suqWl2Rz なるほど。マイナンバーカードを保険証として使って情報提供すれば、健康保険限度額適用認定書の準備が不要になるんですね。
マイナンバーカードの健康保険証利用について
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdf
マイナンバーカードの健康保険証利用
限度額適用認定証の準備が不要になりました!
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000843688.pdf
マイナンバーカードの健康保険証利用について
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdf
マイナンバーカードの健康保険証利用
限度額適用認定証の準備が不要になりました!
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000843688.pdf
410がんと闘う名無しさん
2024/06/22(土) 23:34:39.31ID:T3qKRsur とりあえずクレカで3割払って後から高額療養費の支給を受ける方がポイントは貯まるよね
411がんと闘う名無しさん
2024/06/23(日) 00:17:44.53ID:pMTH0uP+412がんと闘う名無しさん
2024/06/23(日) 17:26:46.69ID:cetHLgUk >>409
マイナンバーかざしただけで高額療養費の金額これですねって教えてもらったわ
おいおい年収バレてるんかと
あとよそのクリニックで高血圧の薬もらってるんやけど、生検のときも
ああこの薬なら問題ないですねって、マイナカードの情報連携ぬかりなし
マイナンバーかざしただけで高額療養費の金額これですねって教えてもらったわ
おいおい年収バレてるんかと
あとよそのクリニックで高血圧の薬もらってるんやけど、生検のときも
ああこの薬なら問題ないですねって、マイナカードの情報連携ぬかりなし
413がんと闘う名無しさん
2024/06/24(月) 14:07:25.63ID:V6GLAhrA オダイン効かん。 PSA上がる一方や。
414がんと闘う名無しさん
2024/06/24(月) 22:12:36.03ID:k9OqdUms 小線源やって三週間たった。
最近アレの先っぽが
痛痒い感覚があるけど
大丈夫なんたろうか
最近アレの先っぽが
痛痒い感覚があるけど
大丈夫なんたろうか
415がんと闘う名無しさん
2024/06/25(火) 03:06:31.04ID:EHVEP8fy >>414
1年以上経ってから同じ症状が出て悩んでる俺
1年以上経ってから同じ症状が出て悩んでる俺
416がんと闘う名無しさん
2024/06/25(火) 08:37:30.77ID:IxNMDwbB417がんと闘う名無しさん
2024/06/25(火) 20:15:15.28ID:RQZKDyGX 被ばくするってそういうことなんだな
何年も経ってからぼろぼろと綻びが見えてきたりする
何年も経ってからぼろぼろと綻びが見えてきたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- ボビー・オロゴン、日本人は世界で一番チャレンジしないと持論「ビビるようなヤツじゃ大物になれない」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★2
- 「2500万円渡すから会おうよ」などと誘いJKにみだらな行為をした疑いで26歳の男が逮捕
- 点と点を繋ぐと…
- cv.判定するとツンデレ→くぎゅう 怖い→能登 メスガキ→あおちゃん 愛が重い→井口 アル中→
- コンマで777を出すまで終われない