X



膵がん 総合スレッド10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/24(日) 11:53:17.51ID:FnUp6J3y
膵がんについて語りましょう。
2024/09/07(土) 17:02:13.90ID:MOPyAN1i
膵がん悪性化の仕組み オルガノイドで一端を解明 治療法開発に期待
www.asahi.com/articles/ASS962SPJS96PLBJ007M.html

膵臓(すいぞう)がんが悪性化する仕組みの一つを慶応大の佐藤俊朗教授
らのグループが解明した。酸素が少ない環境で細胞の特徴が大きく変わる
ことを突き止め、変化を抑える薬も見つけた。新たな治療法開発につながる
可能性があるとしている。
2024/09/07(土) 18:13:55.28ID:MOPyAN1i
低酸素環境による膵がんの悪性転化メカニズムを解明
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2024/9/5/240905-1.pdf
2024/09/07(土) 18:32:54.75ID:c9HjApJK
>>584
水がたまってがん細胞がぷかぷか浮いている感じって言ってた
まあそうなったらあまり長くはないと思う
水抜いてもまたすぐたまるし
588ひよこ
垢版 |
2024/09/08(日) 14:09:01.60ID:oPKEb1vX
背中が熱い
なんか食うと背中が痛くなるんだが(関連痛とか連関痛とかいうヤツと思う)、今んトコはシップ貼って誤魔化してる
この時背中が明らかに熱を持っているんだが体温測っても平熱
いやーいろんなコトが起きるわー
まあデメリットは寝るシーツが温もりすぎて気持ち悪いくらいだけど(冬場はいいのかも)

尿がウーロン茶みたいな色にまたなってきた
また近々入院かなー


寿司とかソバはダメージ少ないねー
膵がん患者から見て苦しまないで済むご馳走じゃないかなー
あと煮魚とか海鮮鍋とか
あと柔らかい系のうどんも
麺類は冷凍モノはなんか麺が丈夫すぎて消化に手間取る感があるので茹で麺を小分け冷凍しとります(これで冷凍麺的にならないからフシギだ)
2024/09/08(日) 14:36:44.37ID:i0QmYZcw
寝具は考えたほうがいいのかも
うちの親もずっと痛がっていたし、まともなマットレス買えばよかったと思うわ…
2024/09/08(日) 16:46:37.39ID:9hd9zDdr
>>560
事前の同意書に、家族の了解があれば本人の同意なしに急遽オペ内容変更可能とか書いてあったのかな?
自分なら弁護士に相談&家族に当たり散らわ
2024/09/08(日) 18:51:11.74ID:tRu7MN6V
>>584
腹水が溜まるから体重は増えるし、胃が圧迫されて食事量も減る

肺も圧迫されて息切れしやすくなるし、腹膜から胸膜への転移をするから、胸水が溜まると心不全を起こす
592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 20:36:33.05ID:HRHN6f+w
>>0591 ね、そうしたい、、、。一応、事前に聞かれる範囲は聞かれてて(腹膜はしゅが確認できた場合、すぐとじる、とかもっとひどくなってた場合、すい臓を全てとるとか)でも、軽かった場合はまず考えてなかったからさ、それで呼ばれたんだって。
何かあったときの意志決定は家族にしてた、、ような気はする。わかんない。忘れちゃった、、、。
万が一のときはすぐ連絡とれるように病院でまってるようになってたの。
あーあーあーーやだわーー
593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 20:38:18.61ID:HRHN6f+w
>>0586 これ、どういうこと?有酸素運動がいいの?
もうまともに考える力が残ってない、、、つかれた、、
594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 20:40:45.26ID:HRHN6f+w
>>584
わかんない、、、。聞いたけど聞いてなかった、、
2024/09/09(月) 22:23:28.59ID:AfGzsS80
>>592
あなたにとっての誰がどういう状態?
播種なら化学療法だと思うけど、心不全には気を付けて
フルオロウラシルは心毒性がある
2024/09/10(火) 12:43:11.88ID:OHwUAwwA
楽に死ねるようにぽっくりさんに
2024/09/11(水) 08:51:56.39ID:ZRjyGPoz
すい臓がん、超音波治療 
富大病院で新装置治験 
体外から照射、負担減
2024/9/11 05:00

https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1515247
598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 09:45:49.99ID:80oeIQFB
ソニア・セラピューティクス株式会社
https://www.sonire-therapeutics.com/

原理の装置を最初に開発したのは中国だという。
日本の技術産業は大丈夫なのか?
2024/09/11(水) 15:08:15.51ID:RXK9eglT
>>421
で、「集束超音波(HIFU(ハイフ))治療装置」の治験の募集をしてますね。
600がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 19:26:37.03ID:ZVrxX0s9
外は暑いし、思い出作りと言っても行ける所がない。
水がたまってから父は3ヶ月で亡くなってしまったな。
601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 20:24:48.56ID:ygUSpJQH
>>595
どういうこと?
ごめんけどショックか薬のせいかあんまり頭が働かないんだよね。
心不全に気を付けるってどうすればいいんだろう。
抗がん剤飲んでるよ。放射線は適応じゃないといわれた
2024/09/12(木) 20:21:11.65ID:TjZvynFA
>>601
心臓に持病がある人には抗がん剤の種類によっては負担がかかる事がある
あなたが特に心疾患が無ければ大丈夫だと思う
抗がん剤がバチっと効く人も居るから、しんどいだろうけど頑張ってね
603ひよこ
垢版 |
2024/09/13(金) 14:52:42.43ID:2VjY5Gqn
糖質オフを辞めた
膵臓ぶっ壊れてるからインスリン出なくて血糖コントロールするハメになってるワケだが食う方を優先する
血糖上がったら下げりゃいいんだ
上がんないようにする必要がないと割り切った

栄養とエネルギーをいかに効率よく吸収するか
ココに注力していく

脂質がハードルだが◯ル◯ンハンバーグとかイ◯イのハンバーグとかミートボールとか昔懐かしお弁当の友は案外サッパリ肉食える
あとはなるべく魚から摂る
EPAやDHAも期待できるしね

寝てるコトが多くなってきた
腰にくるワケだがシップの限界を越えて行くしかない
2024/09/13(金) 15:03:26.37ID:cdYVvrPE
マルシンはあれだけラード塗ってあったら脂質すごそうだけどな
2024/09/14(土) 23:08:44.46ID:FAnVwa+q
抗がん剤に温熱療法 併用で上乗せ効果期待 膵がんの再発予防 県がんセンター肝胆膵外科主任医長 栁橋浩男
2024年9月14日 05:00

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1275743
2024/09/14(土) 23:10:28.99ID:yRaxniRR
フルグラ糖質オフなんてダメですかね?
2024/09/14(土) 23:16:19.69ID:2Gp0T43M
>>605
ハイパーサーミアか?と思ったらそうだった
2024/09/15(日) 16:37:00.09ID:xk8p9Nbt
新興ソニア、米で膵臓がん治療治験 25年にも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC307O50Q4A830C2000000/
医療機器スタートアップのソニア・セラピューティクス(東京・中央)は、
米国で次世代超音波技術を使った膵臓(すいぞう)がん治療の臨床試験(治験)
を2025年にも始める。抗がん剤や放射線治療と違い副作用が少なく、高い精度
でがん細胞を狙い撃ちできるといい早期実用化を狙う。
609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/15(日) 21:43:37.67ID:eztePPyk
>>602
ありがとー、そうなんだね、今のところ心臓ないから大丈夫、、、かな、、、ありがとうね
抗がん剤、今白血球たりなくて来週打てないんだーー
そして抗がん剤が一番聞きにくい種類なんだって、がんセンターの医師がさ、いってた、、、きくといいなあありがとうね。
610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/15(日) 23:09:02.56ID:9dg3rHHS
胆管が痛い
611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/15(日) 23:20:42.97ID:eztePPyk
HIHUいいのかな?気になる。
あと名古屋セントラル病院の中尾院長。
どうやったら見てもらえるだろうか?

名古屋セントラルの違う医師でも高い医療が受けられらかな?
2024/09/16(月) 07:59:23.02ID:+70s0Qbz
>>611
https://nagoya-central-hospital.com/guidance/clinic/opinion/
中尾昭公院長によるセカンドオピニオン外来

>>421
で、「集束超音波(HIFU(ハイフ))治療装置」の治験の募集をしてますね
613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/16(月) 19:50:59.42ID:9Qw+RyVo
ありがとう。
セカンドオピニオンのサイトの、提供できない人の所に 転院希望の方って書いてあるんだけど、中尾先生の手術が受けられるなら、名古屋セントラルでいい治療が受けられるなら、転院希望なんだけど、セカンドオピニオンを受けてしまったら転院はできないの、?
614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/16(月) 22:17:59.92ID:0hmsYZNJ
>>613
電話で聞いてみ。

セカンドオピニオンじゃなくて、普通に診察して貰ったらいい。
今の医者に紹介状書いてもらうのがいいけど。
2024/09/17(火) 12:46:21.47ID:WjLMWc+Y
>>613
通院しやすいから、とか適当に理由付けてセカンドでもサードでも納得出来る診療を受けた方が良いよ
自分で上手く言えないなら家族に伝えて貰えば良いと思う

ただ播種の場合は手術はしないと思う 
手術する事で患者に負担がかかるだけで、外科手術では対応出来ないから化学療法にしてる訳で
2024/09/17(火) 18:51:39.09ID:wLaisdr2
強力集束超音波治療法HIFU自費診療について
https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/shinryo/syoukakinaika/hifu.html 

集束超音波(HIFU(ハイフ)は、国内では治験がはじまったばかりだけど、
>>421,597
自費診療で膵臓がんの治療にすでに使われているケースもあるようですね
偶発症が発生した場合の治療費およびその後の経過観察も自費となる
2024/09/17(火) 20:46:24.57ID:wLaisdr2
がん死者、膵臓3位に 胃がんは年4万人切る 2024年09月17日
https://www.47news.jp/11237034.html

国内のがんの種類別による年間の死者数で、1位の肺がん、
2位の大腸がんに次いで、膵臓(すいぞう)がんが胃がん
を抜いて3位になったことが2023年の国の人口動態統計
で明らかになった。
 膵臓がんは原因がはっきりしない上、早期発見や治療が
難しく、今後も増加が見込まれるとして、専門家は国に対策
の検討を求めている。
2024/09/17(火) 21:09:35.94ID:kdZf06+K
ほかが減れば減るほど目立ってくるかもな膵癌の死亡率
619がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/18(水) 20:37:32.69ID:cjxMagrE
ラドン温泉とかってどうなのかな、
少しでも希望があるならと思ってしまうけど怪しすぎるよね
2024/09/18(水) 20:47:49.52ID:vUbaMSG1
湯治ってのは温泉街で遊んでうさはらすのが目的の慰安旅行
不治の病を治す効果などあるわけがない
体に余計な負担をかけるだけ
それが好きで楽しいなら今生最後の楽しみを止めはしないけど
2024/09/18(水) 22:10:29.30ID:ySTXFG8f
>>619
治療効果は期待できないけど、それで心身がリフレッシュできるならいいかも
622がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/18(水) 22:14:10.17ID:gDVeQwpg
痛い、苦しい、誰か助けて!
623ひよこ
垢版 |
2024/09/21(土) 13:38:15.63ID:aFUKRhBS
退院してきました
いやー黄色いのもほぼほぼ取れてまったり
ステントで、あと何回できるかな

体重もまた1キロ減ってしまった、急いで戻さんと
食えるもんは今のウチに食っとかないとな
やりすぎると発熱やら腹や背中痛やらで苦しむワケだが
背も腹もかえられない、一食一会、背水の陣で行く
(このあとは腹水のジンだろうけど)

エアロバイクを導入してみた
リカンベントタイプのやつ。コレだと上半身フリーなので
スマホ眺めるなりできる
軽め軽めの負荷でゆっくり15分
がん患者の筋肉調整としてはこんなもんだろ
やる前にちょっとストレッチと合わせて
2024/09/21(土) 13:59:54.62ID:JQdyH/0/
入院してたんかい
まああんまり無理しないようにがんばれ
625ひよこ
垢版 |
2024/09/23(月) 13:48:18.80ID:5PXFIIRI
プチ旅してきた
お土産は煎餅やら団子やらなんでもいい。動けるうちに動く

ヒトは思い出を紡ぐ者と思う
機会を逃すともう二度と出来なくなるかもしれない
それが後悔にならないように

家族は心配で多少でも無理そうなら止めようとしがちだ。
それもわかる。
だが、、、その機会は取り戻せないかもしれないのだ

あの時やっておけば、、、は、今しか出来ないのだ
626がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/23(月) 21:53:15.84ID:6fkP2tGQ
膵臓がんの治験、ハイフのほかに何かしらあるの?どこで調べられますか?
2024/09/23(月) 22:26:34.81ID:GMZxS+ZS
>>626
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/clinical_trial/ctas/patient/list/pancreas/index.html
国立がん研究センター 東病院   患者さんへ > 実施中の治験一覧 > 膵臓がん  

膵がん K0974 ニボルマブ/第III相 jRCT2080225361
膵がん K1283 ビニメチニブ/第II相 jRCT2031230007
膵がん K1348 ONO-7475, ニボルマブ/第I相 jRCT2031230429
膵がん K1443 AMG193/第I相 -
膵がん K1448 BI 765883/第I相 jRCT2031240308

下記、「複数のがん種を対象にした治験」もご覧ください。 
2024/09/23(月) 22:29:20.17ID:GMZxS+ZS
>>626
https://ct.ganjoho.jp/category/link?cancerArea%5B%5D=050_0400&age=00&progress_status=
がんの臨床試験を探す
がんの領域・部位 膵臓がん

検索結果 665件
2024/09/23(月) 22:37:21.89ID:GMZxS+ZS
>>626
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/clinical_trial/patient/to_patients/14/index.html
膵臓がんを対象にした治験 国立がん研究センター 中央病院

治験番号 jRCT臨床試験実施計画番号 薬や機器の名前 治験段階 担当科 担当医師 詳細
T5225 jRCT2031230733 オニバイド 第II相 肝胆膵内科 大場彬博 詳細を見る
T5166 RO7496353 第Ib相 肝胆膵内科 大場彬博 詳細を見る
T5127 ビニメチニブ 第II相 肝胆膵内科 森実千種 詳細を見る
T4834 ニボルマブ 第III相 肝胆膵内科 森実千種 詳細を見る
T4694 Zolbetuximab 第II相 肝胆膵内科 肱岡範 詳細を見る
2024/09/23(月) 22:39:07.90ID:GMZxS+ZS
>>626
https://oici.jp/center/ongoing/?group=g014

実施中の治験[膵臓がん] 大阪国際がんセンター
Zenocutuzumab 非小細胞肺がん,膵臓がん,固形がん Ⅰ/Ⅱ 呼吸器内科
BI 907828 胆道がん,膵がん Ⅱ 肝胆膵内科
2024/09/23(月) 22:40:57.27ID:GMZxS+ZS
google で検索すると多数でてきます。
「膵臓がん 治験」
で google で検索
632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/23(月) 23:46:46.82ID:R5iQpU0E
>>585
酸素が良いのかね。癌の組織のそばで酸素を遊離させるような薬品とか
酸素を癌組織のそばでだけ放つような物理操作を外部から加えたら
癌組織を弱らせられるのだろうか?
 高圧酸素療法(加圧された酸素濃度の高いタンクに入ってしばらく過ごす)
とか、そういうのは効き目があるのかな?でも別の病気のリスクを招かないだろうか?
633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/23(月) 23:56:07.94ID:Tg1tX0Jz
南無阿弥陀仏、導きたまへ
634がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 06:22:45.24ID:wHumoZB5
ついに 工場閉鎖に・・・・・どんどん明治関連不買運動広がる。 ついに 恐怖のレプリコンワクチン (コスタイベ)日本だけが承認(あちら側に裏金で取り込まれた ビルゲイツの子分・武見厚生大臣 ・殺人請負人)、そして日本人皆撲滅へ。
打たない 人にも (汗、呼気から)伝播して mRNA成分(ガン促進)や スパイクタンパクが 悪さして 血栓おこす、本来の自己免疫低下・異常等をほぼ永遠に起こす(とても怖過ぎる)・・・・・自己体内増殖型
極悪企業・明治製菓ファルマ(株) (明治製菓のグループHDの子会社) による 人口削減 65歳希望者 10月から・・・・・日本が終わる、427万回分用意(死にな回) 日本人にだけ 打たせる 恐ろしい 生物兵器。ビルゲイツはーー地球人口を5臆にしたいと (カルト・サイエントロジーの信者)、日本人で 人体実 検(あちら側に 取り込まれた岸田が 日本人を使ってと すでに了承済)、断固阻止しないと この ゴキブリ・コンバツト型人口削減を・・・・・(子供、隣人まで危ない) 皆さんどうか 愛する 日出ずる国 日本を助けて下さい お願い致します、 日本人が 滅亡する前に・・・・・・・・・・・ガンには イベルメクチン、アビガン、クエンサンで OK
635がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 18:46:06.33ID:fngCNL3J
名古屋セントラル病院の中尾昭公先生はどうなんだろう? 
得意の手術の術後生存率は出てるんだろうか? 手術自体は成功しても、他の合併症とか関わることでなにか起きたりしないのかな?
誰かかかった人いますか?
2024/09/24(火) 23:15:06.32ID:UO8UVvoo
何歳だと思ってますか?
もう直接は手術はしてませんよ。

世界がん撲滅サミット実行委員会 2023年7月28日
中尾昭公氏といえばセカンドオピニオンの予約も半年先まで埋まっていると
言われるほど全国や海外の患者の皆さんが希望の光を求めて殺到する、
名実共にすい臓がんの世界的名医である。

来院時期: 2020年10月
手術の後、お忙しいのに中尾院長と主治医の〇〇先生は毎日2回病室まで
問診してくれまして、夫の癌と戦う苦痛を和らげるように優しい言葉で励
ましてくれました。私は看病のストレスで体調が崩れた時、消化内科の
〇〇医師も気さくな方で色々な質問に親切に丁寧に説明して治療してくれました。
2024/09/24(火) 23:21:39.38ID:QC49u4lu
今日は化学療法二回目の予定だったんだが
「効き過ぎてるから今日は無しにします、飲み薬だけ続けて下さい」
っていきなり言われて帰って来たんだが、良いのか悪いのか…
点滴は今のところ再来週から再開する予定
2024/09/25(水) 02:11:10.50ID:NYkgrPv3
膵がんの自覚症状フルコンプしてるのに
エコー、CT、造影CTを順番にやる意味あるのかしら。
いきなり細胞直で見てほしいんだけど。
これ順番にやるのもそれぞれ
予約→検査→検査結果
で3週間x3を要してる。
その間何も治療できてないわけだよね…
639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/25(水) 08:14:38.76ID:QvWvBbVi
>>636
そうなんですね!かかった人の意見聞けて嬉しい。
実は担当医と、知り合いの医師(膵臓がんにはかかわりない)に聞いたら、かかるのはやめたほうがいい、手術自体はすごいと思うけど、手術に関連するしがおおい(手術後一週間で腸にまわる血流が悪くなってなくなる)とか、、、とかをよく聞くっていっててどうなんだろうと思った
2024/09/25(水) 09:19:39.96ID:Hm6mY7q/
>>638
検査って、普通はまとめて1日ですますのだけど。
(都内大学病院)
2024/09/25(水) 09:49:22.18ID:DccHrW2R
一日でMRIとCT同時に取れなかったなあうちの大学病院
642ひよこ
垢版 |
2024/09/25(水) 14:31:32.87ID:EEjhLzuE
メガネを作りに行った

最期のメガネだろな
微妙に合ってないのをダマシダマシ使ってきたが、涼しくなってきたし少しでもアクティブにしたいのもあって作り直すことにした

あまりカネはかけられない、少しでも残したいから
でもこんくらいいだろ

プチ旅が楽しくなるといいな
2024/09/25(水) 21:36:12.86ID:leftCEpb
かまってちゃんは、癌になる前からそうなのかな
赤の他人の余生を実況されてもかける言葉は分からない
2024/09/26(木) 09:07:50.55ID:hKwbVsSI
いつかはみんな通る道
先人の知恵を知っておきたいと思うけど
2024/09/26(木) 18:19:17.01ID:3VTbNO6Y
山本文緒さんの、「無人島の二人」を読まれたかな
著名人と一般人とではメッセージを伝える技術違うから知恵にはならない
生き延びる為の情報の更新を知りたい人には、スレが進むのも辛いんだよ
2024/09/26(木) 19:07:04.18ID:iNt3IuOk
ブーメラン投げてんのか?
647がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/26(木) 23:36:12.59ID:L2kTjHli
南無薬師瑠璃光名
648ひよこ
垢版 |
2024/09/27(金) 12:18:01.39ID:As6buPus
入院がコンスタントになってきたので「入院セット」がシェイプされてきた
・着替えと1セット(寝巻き下着一着ずつ)
・カカトのある下履き(使い捨てるので安いやつ)
・スマホ充電用コード(コンセントからできるように)
・タオル(黒いのにしとくとアイマスク代わりになるので昼でもよく寝られる)
コレが最低限
あとは大概現地調達できる。
んで更に
・孫の手耳かき液体ムヒ(かゆいの対策)
・顔拭くシート(寝起き繰り返すから毎回洗いに行くのめんどい、朝一は洗面で洗うけど)
・小さいトートバッグ(買い物用)
この辺はあとから持ってきてもらってもいい
んで更に
・目薬、リップ(なんか乾くし)
・耳栓(なんか毎回ウルサイのの隣に当てられるw)(まあワタシもイビキ歯ぎしりウナリをするけどなw)
が、あると便利

この辺全部入れてもそんなにカサは大きくならない
黄色くなってきたらリュックにまとめとくといい
649がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/27(金) 22:19:16.03ID:OYbH9h7f
>>648
了解しました。
2024/09/27(金) 22:31:36.62ID:I/1ZgA63
がんじゃないけど俺も入院セットはリュックにまとめて置いてある
家族いないから持ち出せなければ終わりだが
651ひよこ
垢版 |
2024/09/28(土) 15:51:14.68ID:GgN4+0xa
脚立を新調した
家の事、今はほぼすべて家人にやってもらっている
ワタシは何もしない(なんとなく見てはいるが)
家人が出来るようになってもらわないと困るからあえて何もしない(ハラハラではあるのだがw)

電球交換やらエアコンフィルター洗浄やらのトラブルシューティングで脚立新調になったw
高さが足らんので見えなかったりイロイロ不便だそうだ
まあワタシで丁度いいくらいの脚立の高さだったしそりゃそうだろうw

というワケで一段階高いの買ってきた
なるべく安全そうなヤツにしてみたよ

しかし、、、
買い物ごときで疲れるようになってきちまった
クルマの運転も時間の問題か?クルマを降りる時期をどうするか自問自答を繰り返す、結果が出てからでは遅いのだ
2024/09/28(土) 16:21:36.05ID:sTJHxj/t
うちも脚立欲しいけど安いのでは怖いし、高いの買うほどは使わないしなあ…
653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 16:52:41.15ID:0Ov0vsV6
大便食べたい
654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 19:05:29.75ID:h2W3WP5M
発覚したときにはステージ4で肝臓?移転もあったとかないとか。やはりこの時点でもうどう頑張っても無理だったのかな?
655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 19:07:11.45ID:h2W3WP5M
それにしても無茶な食事制限しなきゃまだ少しは余命伸ばせたかな?
少しでもって徹底して減らしすぎたからフラフラになって倒れて死期早めた
656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/09/29(日) 20:35:39.89ID:BGnoPIdc
焼き肉も良いかな?
2024/09/29(日) 22:12:27.24ID:a4LQllmF
>>560
その時点ですでに遠隔転移してたんでしょうね、よくあることのようです

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/22/070800027/070900001/
5年生存率9%、沈黙の臓器を襲う「膵臓がん」はなぜ怖いのか

菊山氏は「膵臓がんの場合、残念ながらステージⅠでも早期がんとは言えま
せん」と話す。なぜならステージⅠ期の段階で、既に目に見えない遠隔転移
(他の臓器への転移)を起こしているケースが少なくないからだ。
2024/09/30(月) 01:07:41.47ID:s6tRKT0J
>>654
オレの知り合いもそのパターン
膵がん発覚と同時に肝臓に3カ所転移判明で手術不可
いきなりステージ4で余命宣告
抗がん剤治療とかもやったようだけど進行が早くて結局その宣告とほぼ同じくらいで亡くなっちゃった
659ひよこ
垢版 |
2024/10/01(火) 12:25:17.59ID:bZtfPPsV
ウーロン茶
最近はもっぱらコレを飲んでいる(500ペットだったりティーバッグでHOTだったり)
脂質の消化がイマイチになってきてからだから本能だろうか
油物に使った皿に残ったウーロン茶ぶちまけとくと落ちが良かったりするくらいの結構な威力だし
消化の一助になれば幸い

そんなこんなで脂質を抑えてるワケだがそれでもやっぱタマにはカレーとか食いたい(カレーは脂質の塊みたいなもん)
低脂質なレトルトカレーを探していろいろ比較したところ、セブンのビーフカレーが秀逸
サラッとした食感だが充分満足、¥98とコスパもいい
しょっぱい系の赤い福神漬と共にコレ食って生きていこうと思うw
あと大塚のマイサイズ系の一部も低脂質だがまだ食ってないっす
660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/01(火) 20:24:54.16ID:u6KbR13f
抗がん剤治療の食事の本やがん治療中の食事の本とか驚くほど量少ない
肉や乳製品ダメ、糖質や塩分ダメって書いてあるから減らしすぎてしまった。
抗がん剤治療中なんで今思えばしっかり食べなきゃ危険に決まってるのに。
実質私が殺したんだ
661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/01(火) 20:26:09.18ID:u6KbR13f
>>659
自分で粉で作れば脂質かなり少なくできるよう。無水カレーで粉のカレー粉使えばいいんじゃない
2024/10/01(火) 21:48:14.88ID:N+Q+tbDY
SBのカレー粉使えば脂質は抑えられるだろうけど
正直あんま美味しくはない
663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/02(水) 09:28:52.43ID:SwaBXD6D
>>643
お前がかまってだろ消えろ
2024/10/02(水) 20:43:07.75ID:HkVz9G7E
もう食えるうちに好きなもの食べる事にしたよ
2024/10/02(水) 20:44:45.60ID:3Z4vvikP
それがいいというかそれしかない
どうせすぐ何も食べられなくなるんだから
666ひよこ
垢版 |
2024/10/03(木) 13:09:19.71ID:mQ6TS2LP
膵がんって癌で死ぬってより消化器不全で餓死とか栄養失調で死ぬのに近い
もしくは肝機能巻き込んで昏睡からの脳死

だから食べてるワケだが、それは苦しみを長引かせるダケなのかもしれない
是非の判断は一概には言えないよ>>660

ワタシはカジュアルに食いしんぼなのでこのルートを取ったってだけ
どうせ死ぬなら苦しい時間は短いほうがいいとも思ってる
が、今は食えるので食っとく

というワケで続いてカップ麺について低脂質考察してみた
オヤツ代わりとか夜に血糖値調整用にとか一人だけの時でメンドクサクてしょーもない場合とかに便利だし

イロイロ比較したが絶対条件があった。
「ノンフライ麺」だ。
油揚げ麺が主流だがコレだけでもうアウトな脂質になるw

カップでは麺づ◯りとか麺◯人とか
あるいは200円台の高級クラスカップ麺の一部になる
不満はミニカップのノンフライが無いこと
メーカーさんこの分野、できたらお願いしたいw

>>661
情報ありがとー
2024/10/04(金) 18:13:52.95ID:Xb4GDBPf
>>643
なんでそんな酷い事を言えるの?
668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 20:55:05.19ID:LARODKri
みんなもうコロナワクチンは打った?
669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 22:12:40.40ID:WSlFkC3C
本にはあれダメ、これダメ、四つ足は絶対ダメ、塩分もガンの餌!炭水化物もガンの養分になるから控えめに!って野菜ばかり食べろって書いてあったんだよ。真に受けてしまった
実際にはそれでフラフラになり倒れて早死にしたんだわ
私が殺したんだ
2024/10/04(金) 22:20:08.36ID:ZecpM5hR
よそでやってろよ
2024/10/05(土) 06:32:48.35ID:l501Pbdj
確かに膵臓がんyotuberのサニジャニさんは手術退院直後にラーメン、その後もファストフード食べまくって今は超元気だからな。
2024/10/05(土) 10:32:20.29ID:Fo02IOjf
>>671
ameblo.jp/sunnyjourney/entry-12869109705.html
膵臓がんステージ4から、抗がん剤フォルフィリノックス治療開始(2022年11月)
抗がん剤が奇跡的に奏功し、コンバージョン手術(膵頭十二指腸切除術)を受け(2023年6月)
術後抗がん剤フォルフォックスを開始、終了、経過観察へ(2024年1月)
膵臓がんステージ4からの標準治療で、ここまで回復する場合もあるのですね
673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 12:25:36.57ID:qPubkHJ8
手術ってことは開腹手術ですかね。
俺もヘソから上15cmくらいの跡ありますけど、女性ならなおさら嫌でしょうね。
2024/10/05(土) 16:47:36.73ID:Fo02IOjf
検索すれば動画のなかに写真もでてきますけど、あえてURLは伏しておきます
でも、最初は、膵臓癌ステージ4と診断され、遠隔転移ありのため手術適用外
だったのが、抗がん剤が奏功し、膵頭十二指腸切除術を受けれるところまで、
奇跡的だと思います
675ひよこ
垢版 |
2024/10/06(日) 14:55:15.85ID:9EbSwIAa
体重が戻らん
食っても増えないどころかジリジリ減ってく、マズイなこりゃ

ケツの肉がこそげ落ちる
80超えの高齢者のケツって肉無いでしょ?アレになりつつある
見るまでもなく、もう触ってわかる、しかも急速にシボンだからシワシワ
クッション性のない椅子とか痛くなるから座ってられない

とりあえず食のバランスを肉と炭水化物に多めに振るか

せっかく痩せたので昭和レトロファッションでもしてみようかって気になってきた
し◯むらで揃えられるだろうかw
2024/10/06(日) 15:15:46.90ID:VY1vwmhu
どうあがいても増えはしないよ病状進めば
無理もどうせすぐ効かなくなるし、食べられるうちに食べたいもの食べたほうがいい
677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 23:18:32.28ID:vJjtnam9
野菜スーパーで癌が治るなんて本信じてた
678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 07:18:29.18ID:uTmME01K
カップ麵なんか食べてて長生きしようとは考えないことだ。
2024/10/08(火) 07:32:34.87ID:UCU2GrDN
ステージ2aで去年手術してこの間肝臓に影見つかったんですけど、肝転移って一番どうしようもないですよね?色々調べたら、局所再発だったら抗がん剤効いて2.3年くらいはなんとか生きてるって人ボチボチ見るんですけど、、
2024/10/08(火) 21:05:29.62ID:Bm5o84Iv
癌があると診断されないけど体重増えないんだけどなんで?
腹部の張りや不快感あるけど造影CTやエコーやっても特に原因見つからず
肝臓に嚢胞が2つある程度と言われた
大腸カメラでも異常無し。胃カメラでも胃には異常無しだった
食道は前癌状態が複数あるらしく経過観察になったけど癌自体は特に見つけられてない

半年前ぐらいまではちょっと多めに食べたらすぐに太ってジョギングしてても全然体重減らなかったのに
最近はほとんど走ってない上結構食べてるのに体重が全く増えなくなった
ちょっと食べるの減らしたらどんどん減って行きそうで怖いんだけど
2024/10/09(水) 06:20:59.66ID:K8bFiUfG
>>680
単に基礎代謝が上がってきただけでは?
それだけの検査で何もなければ大丈夫でしょう
経過観察を怠らないで過ごしてくださいね
2024/10/09(水) 10:12:20.78ID:TPQPYXFl
老化?
683ひよこ
垢版 |
2024/10/09(水) 12:58:14.46ID:aKngDFeu
毎日風呂に数回入る
入るというか温まるんだけども
ホントは温泉とか湯治に行きたいなあとか思うんだけど疲れるしメンドクサイしおっくうだし出先でなんかあったら迷惑だろうしでそんなのをウチでやってる

ちょっと熱めに設定して延々浸かってるw
んで上がるときタチクラミするw
元々若いうちではタチクラミする体質だったんだけど20歳過ぎたあたりからしなくなってたんだけどぶり返したw
お風呂椅子で頭を下げて座ってゆっくり体を拭くと大丈夫

膵がんになった時点で長生きは捨てているよ
いかにQOLを伸ばすかを主眼に今を暮らしているw
できるだけ長く普通に、そして笑っていたいw
2024/10/09(水) 23:03:34.61ID:cUJIzj7r
「沈黙の臓器」すい臓がん早期発見と治療に光
2024年10月9日(水) 17:57

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/1479090?display=1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況