X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント398KB

肺がんステージIIIB〜ステージIV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:57.24ID:v1Ak22SO
通常、IV期(ステージ4)と診断された肺がん患者さんの場合には、手術を行うことはありません。
IV期の状態では、他の臓器に肺がんが転移しているため治療の主体は薬物療法となります。

分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤の出現など、日々進歩している肺がん治療ですが、ステージによって治療法が大きく違うため、新しいスレができました。

関連スレ

肺がんに罹った本人、家族、友達集まれ〜(^O^) #8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1585994216/
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:17:40.91ID:oPxrMFgT
タンパク質を積極的にとった方がいいって聞いたのですが プロテインから摂取しても大丈夫ですかね?
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:02:49.29ID:BAgoqWbu
同意書書くくらいなんでもないじゃないですか
サインするだけで治療受けられるんだから
っていうか治験受けてるの?
奏功するといいですね
奏功したら報告してください
0155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 15:31:37.44ID:lqZoKkCn
体調やメンタルまいってると同意書とか各種書類記入するのしんどいってこともあるんじゃないかな
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:59:05.92ID:OklxYByg
ALKの患者さんは少ないのかなぁ 不安になってきた
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:32:38.04ID:Sr82C02G
>>156
まだ2、3ヶ月だけど一応効いてる

>>157
分子標的薬使える人は羨ましい
全部陰性だった時のショックたるや
長く使える人が多いって聞くし、よかったね
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 09:11:57.92ID:aVyDI7PK
>>153
いや実際は父の話なんですけどね
毎週毎週病院に通ってしんどいのに何回もサインしてハンコ押して…それを想像しただけで涙が出てきてしまって
引き出しの整理をしていたらその紙が何十枚も出てきて
もう遠い昔の話ですけど
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:20:57.81ID:ASPc95Lf
>>158
まじかー遺伝子パネル検査してる時間ないしキイトルーダ使うか悩んでたから参考にさせて貰いますね
まあ肺がんじゃないから全くの別ケースだけども
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:39:16.51ID:ixuJ4oA7
>>160
先生が治療候補の一つにしてるんだと、効果あるからでしょう
自分は化学療法しか選択肢がなくてそのうちの3つから選んだ
いい方向に行くといいですね
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:49:05.30ID:Jvl2wm2N
高齢だとPD-L1が発現してなくて数値的に効かないって場合
オプジーボを単剤でやりましょうってなってはくれないだろうな
リスクもあるだろうし…
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 16:33:05.90ID:qzPtonCt
アレセンサに耐性が出来た場合 他の治療薬は30パーセントくらいの効き目って言われました。

抗がん剤になった場合 コントロールの上手な先生とかはいるのでしょうか?
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 07:24:24.32ID:+fSTAg5H
コロナワクチン皆さんは打たれますか?
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:37:56.27ID:9b77JBRG
インフルワクチンは
有料なのに
無料だからな

得した気分だわ

ビビってる奴らの気が知れん
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:52:04.40ID:+vqFxLIm
>>1
>>2
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:42:09.89ID:6VzIEl1o
PleSSision-Exome検査自費で受けた人はおりませんか?
医者から勧められたので…100万円と聞いて震えています
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:35:03.20ID:o8yhGzPj
普通の遺伝子検査はしたの?
自分はゲノムなんとかで結局治療につながるの異常は出なかったから、100万かけてたらショックがさらに大きかったと思う
0170168
垢版 |
2021/07/04(日) 17:27:08.99ID:fhSWD5zQ
がん遺伝子パネル検査まだです
標準治療が終わった後に保険適用で行う予定ですがまだ治療自体始まったばかりです
・やる時に体調がどうなっているのかは誰にわからない
・時間がかかる検査なので待っている間に悪化して打つ手がなくなる場合もある
・年齢も比較的若いので先に知ることはアリ。治験の幅が広がる(かもしれない)
ただし自費。治療に結び付く確率は10パーから5パーと説明も受けています
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:04:03.87ID:43Q8xl0z
自分はがん遺伝子パネル検査の結果を待って治療開始だった
だから1か月くらい無治療だった
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:26:52.13ID:p1nK/KrW
何種類もあるからどれかにはあてはまるだろうと思って楽観視してた
現実は厳しかった…
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:02:06.02ID:W4XkQwA4
>>36
細胞傷害性の抗がん剤を使うとアレセンサが再度使えたりするんでしょうか?

耐性にグリテチニブが良さそうですがまだ日本では治験をしてないみたいですね
0174がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:34:44.25ID:qpMdpdQz
>>173
機序まではわからないけど実際アレセンサリチャレンジして奏功してる人もいるから希望はあると思う
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:18:33.71ID:Wfv8Hiji
>>175
それですね 国内での臨床を急いで欲しいですね
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 05:55:12.52ID:bqoQYIp2
肺がんに対する光免疫療法はまだ先なのかな?
0178がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:23:56.40ID:r7xAT+Lb
あれって何か微妙な気がするよ
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:55:14.97ID:fJDyjcSE
親族伝手で昨日義兄が肺がんステージ4と診断されたと聞きました
詳細はまだわかっておらず近く医師からの説明があるとのこと、
しかし手術はできないと言われたらしいことは聞いています
私に伝えてくれた人も混乱しており、私の知識の不足からも状況が掴めていません
肺がんのステージ4というと本当に延命治療しかできないものなのでしょうか
その化学療法で寛解の状態に持っていける可能性はゼロに近いのでしょうか
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:41:24.96ID:a38yXhTE
ステージ4だと普通は手術しないです
転移があるってことだから
寛解する人もいるらしいけど基本は延命です
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:13:47.27ID:fJDyjcSE
ありがとうございます
とても取り乱してしまっているので現実が見えていないだけなのかもしれませんが
救われたような心地がします
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:26:50.21ID:EcmrbIJG
自分は毎年検診してても見つかった時にはステージ4bでした
遺伝子異常なしだから特効薬はないが、診断されてから半年腫瘍は大きくなってきていてもまだ働けるし
分子標的薬が効く人なら寛解もありますよ

僕は、死なない。を書いた人は遺伝子異常があったから分子標的薬が使えて良くなってます
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:43:32.51ID:ZUhQ+rvh
あの本は奇跡を起こすサレンダーの法則ってタイトルにもなってるが
肺癌患者から見れば標準治療がすごい、代替治療で悪化させる前にゲノム検査すればよかったのにって感想だわ
0184がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:02:38.70ID:vf5+KGPb
>>179
遠隔転移があるだけでステージ4だから、末期だとかそう言うのとは無関係。
遺伝子変異とかPDーL1を生研で調べて、分子標的薬や免疫CP阻害薬で治療が可能。
私も、1年前に脳転移をサイバーナイフでやっつけて再発無し。
原発巣は、化学プラス免疫併用療法で5分の1に縮小して現在も維持療法中。
何の問題も無く日常生活を続けられており、かえって手術で痛い思いをしなくて良かったと思っています。
ですから、ステージ4という事だけで悲観なさらずこれからの検査結果をしっかりお聞きください。
選択肢と個人差は、意外過ぎるほど大きいと思いますよ。
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:03:14.23ID:ZSTCI2ym
ステージWといってもピンキリなのです
手術できる人もいるしできない人もいる
年齢や体力、転移場所などいろんな条件の違いで対応も異なります
外科の得意な病院なら手術を優先することもあるし医師によっても違ってきます

まずは詳しく状況を把握し、理性的になることが周りの人に求められます
患者本人が頑張るつもりでいるのに周りが癌=もうダメだという認識で大騒ぎして泣きわめくのが一番よろしくない
逆に本人が諦めて落ち込んでるようならそっとよりそって見守ってあげることが大事
無理に元気づけようとせず本人の気持ちを汲みながらできるだけいい方向に持って行くことができればベターですね
患者の力になりたいならまずは知識を得ましょう
セカンドオピニオンも必要でしょうし
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:22:43.38ID:B3HqkPqX
ありがとうございます
癌について勉強を始めて12時間ですが、書き込みから単語を拾っていくつかのサイトや書籍に目星をつけることができました
とても絶望的な気分だったのですが多少落ち着いてきました
もろもろの状況からいって、治療をサポートするではなく、治療に専念できるよう生活をサポートするかたちになるかと思います
こちらのみなさんが快復に向かいますように
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:34:48.85ID:OJjmIQdX
手術後に再発転移した時にさ、まだ分子標的薬や免疫CP阻害薬があるから大丈夫って思ってたんだよ
でも遺伝子変異もPDーL1も陰性だった
最初見つかった時ステージ1だったのにステージ関係ないなって思ったわ
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:08:19.74ID:EcmrbIJG
小細胞肺癌の話題少ないね
自分は遺伝子変異陰性の肺腺癌だから小細胞肺癌はわからない
薬が効きやすいイメージ
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:05:49.42ID:2RFuSnkT
オプジーボ、ヤーボイ中
ファイザーワクチン昨日2回目を受けた40代です
夜中からだるさ身体の痛みがきて38度くらいをうろうろ
カロナールで37くらいになりましたので仕事に行きました
職場で午後は休んだ方がいいよと言われて帰ってきました
これから寝ます
免疫療法している方の参考になれば
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 10:48:52.37ID:++PBTQpf
CEAが少し上がってましたがそこまで気にしなくていいと言われました。
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:31:09.40ID:SsYU/5ng
>>191
母の主治医もCEAは都合よく解釈しましょうと言ってました。
上がったら画像診断しないと実際のとこはわからないしと楽観的に、下がったら素直に喜びましょう
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:56:33.01ID:++PBTQpf
>>192
本当にそうですね 主治医も画像の方が大事だからと仰ってました。
1桁ではありますのであまり悪く考えないように過ごそうと思います。

ありがとうございます。^^
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:11:26.62ID:eL+hI6PI
実は問題となったいじめ自慢インタビューのほかにも、小山田には前科≠ェあった。1996年発売の「月刊ギグス」2月号(シンコーミュージック・エンタテイメント)のインタビューで、「フリッパーズ・ギター」としてデビューする直前の出来事として、入院した時の話をしていた。友人と一緒になって病室でギターを弾いて騒いでいたという。

「ふたりとも寝ないから、夜中にガンガンやってると、癌の末期患者の人とかの呻き声が『ウーッ』とかって聞こえて来る(笑)」と、なぜか末期がんの人を笑う。

 さらに、「機械につながってるんだよ、そういう人とかって。『ピーン、ピーン』とかいう機械みたいなのがあって、夜中に『ピー!』とかって音が反応するの(笑)。それで『ああ、今日もまたひとり死んだ』とか言って(笑)。『夜中にあんたたちがギター弾いているからだ』って看護婦さんに怒られた(笑)」と死の瞬間も笑っていたという。

 小山田はこのエピソードを「心暖まる話だよね」と語りだす露悪性も発揮していた。いじめや障がい者差別ではないが、高齢者や病気の人へのいたわりはない。
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:09:51.83ID:eL+hI6PI
ミュージシャンの小山田圭吾は障害のある同級生に排泄物食べさせたり、自行為を人前でさせたり
ダウン症の子の容姿の悪口、癌の患者を馬鹿にする

発言を雑誌で武勇伝のように語る。

こんな人が五輪の曲に参加なんてありえない。
おろして正解だけど、なぜ五輪委員会が事前に調査してないのかが疑問。
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:20:10.41ID:wCBv1Ay3
胸糞悪いからそんな話しはやめてください
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:10:11.42ID:qm4DVeGG
>>194.195
頭おかし過ぎ
どこの掲示板にも荒らしに行ってるのもなぁ
余裕があって羨ましいや。
0198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:37:04.20ID:e84cO04M
標準治療以外で例えばですが重粒子線治療とか効果が多少なりとも期待できる治療はないんですかね?
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:02:01.33ID:mBFsOsZY
癌が見つかった時CEAは正常値だった
症状もほとんどなかったから安心したら実はステージ4だったよ
やっぱり画像が大事
今も腫瘍大きくなってるのに正常値
なんなんだろう
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:29:32.63ID:DA/tFuvT
CEAは少し高くても問題ないば場合もありますね。自分は5.6とか高い時は6.5だけど医師にはこれが急に8とか10とかになったら良くないですと言われました。
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:29:51.08ID:Vq7gQJfk
うちの場合はCEAがちょっとずつ上がりだして二桁になって詳しく調べてみたらやっぱり転移があった
0202がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:33:42.37ID:ex0+kmXz
自分はCEAの他にCA19-9測ってます。肺腺癌なんだけどそっちが高かった。
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:59:25.62ID:o5EaLQ+j
父が肺がんで、3日前に脳に3ヶ所転移してると言われました。
無治療の予定ですが、余命はどのくらいですか?
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 01:50:22.60ID:M4kKB9Kp
>>203
その情報だけではなんとも
年齢や他の持病および全身状態や原発腫瘍のサイズや部位、ドライバー遺伝子変異の有無、PD-1の発現率などなど…
主治医に確認するしかないですよ
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 09:55:27.19ID:JxVFDycM
無治療予定だから結構な年齢なのかな
自分は癌がわかった時に脳転移3個あってガンマナイフした
今発見から1年くらい
まだ普通に働いています
0206がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:42:28.55ID:8Fwv+h9P
皆さんの主治医の先生は、積極的に治験の話しをしてくれたりしますか?
0208がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:19:55.92ID:eNy7SLuM
>>206ふわっとした話は聞いてたけど、詳しく説明受けたのは入院当日。
その一月前に、脳転移をサイバーナイフでやっつけてテセントリク、アバスチン、アリムタ、カルボプラチン併用治験。
一年経った今、脳再発無し原発巣5分の1に縮小7ヶ月経過、腫瘍マーカー一旦上昇するも正常値に向け降下中。
何よりも、テセントリク、アバスチンがタダなのが大きい。本当なら2剤で90万円から掛かる所だからね。
結果オーライだと思ってます。
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:24:39.15ID:/BfhDOpW
昨日、父が肺がん脳転移で、あと半年と言われました。
あと半年は、長くて半年の意味ですか?
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:30:59.06ID:JHwJZoJb
お父さんの年齢がわからないけど自分も脳転移があって半年経ちました
何を基準に半年って言われたのかわからないのでなんとも
自分は余命を言われたことはないです
ガンマナイフはしないんですか?
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:04:20.79ID:sDv6ajiR
父は76才です。無治療と決めました。
半年の意味が分かりません。
0212がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 05:12:20.66ID:u24VXPHO
なら無治療なら半年ってことですかね
自分は気管支鏡や遺伝子検査などいろいろな検査をやっている間の無治療の1か月半であっという間に大きくなってしまったので
ステージも2から4になりました
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:22:27.98ID:LWqzSVoZ
兄が肺癌で他界しました
治ったら一緒に旅行行こうね!
と約束した時の嬉しそうな兄の顔を思い出す度悲しくて悲しくて涙が止まりません
皆様の状態が少しでも良くなる様毎日お祈りいたします
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:55:28.90ID:ywXNKAFA
>>216
ステージが進んだ治療者の多いスレに書き込むデリカシーのなさよ
そりゃ兄貴も死ぬわ
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:19:24.72ID:VvWI51QR
皆さん 月一で診てもらってますか?
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:39:25.95ID:IoSirJ4h
どんどん新薬の承認がされますように
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:47:14.44ID:NgVUfQno
>>211
半年あるかどうか…
ここにいる人間は主治医じゃないし、厳しい言い方だが、正直誰も分からん、ただ医師が後数日なら間違いたい。
親孝行だけはしておけよ
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:56:26.96ID:L8FNnMkZ
>>216
よかったですね
今頃お兄様は釜茹でツアーに参加しておられる頃でしょう
今から追いかければ針山コースに参加できますよ
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:35:53.27ID:4iL8FCyy
オプジーボ+ヤーボイ効果あるんだろうか
いきなりステージ4がわかって今まで3回やったけど結果はがんが一回りでっかくなった。
分子標的薬適用外、PD-1発現なし
標準の抗がん剤と言われてやり始めたけど、早くも心折れそう
がんがでかくなった後に小さくなってくるなんてことあるのかな
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:55:37.76ID:+uGKjdtg
自分は最初シスプラチンとアリムタ、オプジーボ、ヤーボイだった
小さくなった後4か月目から1箇所が大きくなりセカンドラインに入った
薬変わらないんだと腫瘍マーカーの数値がいいとか何かあるんじゃないのかな
転移は?
自分は治療始めてから転移なかったし他が小さくなったから大きくなってももう少し続けたかったよ
使える薬が少なくなるのは辛い
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:40:42.60ID:4iL8FCyy
>>225
オプジーボ、ヤーボイの他にアリムタ、カルボプラチンを使いました
骨に転移と言われたけど治療するほどでもなく、痛みもないので何もしていません
たまに胸がしくしく痛いと医者に言うと、強いお薬ですからね、と言われ
てっきり小さくなるもんだと期待してレントゲン見たら明らかにサイズアップ
次回CTとってまた大きくなるようなら薬の変更と言われてます。
6月から治療を始めたばかりなのに薬の変更と言われました
もう少し効きそう、もしくは1年ぐらい持ってくれるのかとおもってたのに
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:06:17.85ID:42/o7dw4
それなら自分のファーストラインとほとんど同じですね
CTの結果いいといいですね
効くと1年とか2年とか効くっていうから同じく期待してたのに
今はシスプラチン、アリムタ、アバスチンになりました
効いてるかどうかは次回わかるんだけど結果怖いよ
副作用も今の薬のが辛い
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:28:54.50ID:QkdWGdzk
>>227
私も祈るばかりです。PD-1発現なくても効く薬が欲しい…
月末の病院が憂鬱です。腫瘍マーカーは7台をウロウロ
通常生活と変わらないけど、だからこそ余計に考えてしまう
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:50:27.02ID:RT05mlIH
>>226
腎盂がんですが手術時には既に肺に転移してて
1か月もしないうちに倍の大きさに
化学療法初めて2か月で肝臓転移
3か月で両肺に多数転移してます
若いせいか進行がなかなか早いようで気持ちが追いつきません
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:07:48.30ID:76y0VBGS
>>228
腫瘍マーカー同じくらい。そのくらいから増えないのはいいことなのかなと思うことにしてる
副作用はあるけど同じく仕事を3週に一度休む以外は生活に支障がないけど常に不安が隣り合わせ

脳転移のステージ4bですって言わなきゃ周りは気づかないと思う
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:16:20.10ID:76y0VBGS
>>229
肺癌はステージ4だともう手術してもらえないから手術できる人は羨ましいと思うけど、がんによって違うんだね
自分もあっという間に脳転移だったから先生から進行早いですって言われた
次の受診の前の日は心配で眠れないし、入院すれば自分より若い人いないし(といっても若くはないけど)
お互い次の結果は少しでもいい結果だといいね
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:17:44.89ID:OTFfBDvG
膵(すい)がんや胃がんなどの治療に使われる抗がん剤「アブラキサン」が、在庫が切れる10月中旬以降、一時的に供給が止まる見込みとなった。製造販売元の大鵬薬品工業によると、生産する米企業で製造工程の検証があり、再評価の必要が生じたためという。年間4万人の治療に使われており、関係学会は代替治療の検討などを呼びかけている。


Yahooニュースに出てました。コロナだけでも大変なのに治療が治療がまともに出来ないとか辛すぎる
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:08:03.39ID:niz0QksY
薬変えたら腫瘍が小さくなってるのに腫瘍マーカーが倍になった
これって転移考えた方がいいってことだよね
薬変える前は原発は大きくなってるけど転移先は消えたし腫瘍マーカーが下がってたのに
こういうのはよくあることなのかな
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:47:19.90ID:gip4hw/E
転移で両肺に複数の腫瘍がありますがまだ痛みはありません
でも咳が少し出るようになりました
これって腫瘍の影響でしょうか?
もう少し悪化してから出るものかと思っていましたが
季節の変わり目でちょっと体調崩しているだけかもしれませんけど
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:24:15.72ID:tHI3cowk
咳は腫瘍の場所による
末梢の方だとあまり症状でないし縦隔に近い方だと症状出やすいはず
自分は痛みはなく咳もほとんどないです
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:08:06.11ID:txaEyFg/
>>232
自分が使ってる薬ならもう治療できなくなるわけだから辛い

アブラキサンの代替でパクリタキセルにする患者が増えれば今度はパクリタキセルが足りなくなる可能性もあるわけだし
パクリタキセルは肺がんでも使ってる人多い
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:12:53.68ID:hc2oV4ri
15日 ロイター] - 武田薬品工業は15日、肺がんの一種である非小細胞肺がんの治療薬が米食品医薬品局(FDA)の承認を受けたと発表した。

承認されたのは「Exkivity(一般名:モボセルチニブ)」。非小細胞肺がん患者114人を対象とする臨床第1・2相試験で意義のある効果を持続することが示されたのを受けた。治験での奏功期間の中央値は約18カ月だった。

具体的には、上皮成長因子受容体(EGFR)エクソン20挿入と呼ばれる遺伝子変異を伴う非小細胞肺がんと診断され、がんが既に進行しているか、化学療法を受けた患者に使うために承認された。

迅速承認の制度で認められたもので、武田によると、確認試験で有効性が証明されれば、通常の承認が下りる見通し。
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:25:56.62ID:NW1EPJba
咳凄かったのでコロナ対応クリニックでct検査早くに大きな病院と言われて隣の大きな病院行ったら緊急入院、色々検査の結果コロナ肺炎じゃなくて肺がんて言われた
説明するから明日家族呼んでと
ステージとか聞いてないけど肺見た感じで癌と分かるってもう手遅れかの
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:00:49.04ID:BUZSjc/h
>>238
患者じゃなくて家族の書き込みですがうちの親も咳が酷くて地元の医院受診
肺のレントゲンで見た感じで即大きな病院に紹介状出ましたよ
そこから各種検査で手術、現在は術後化学療法中です
ステージ4で体調は好調とはいかないものの自宅で経過観察で定期的に通院しながらリハビリにも通ってます
まずはご家族と一緒に先生からの説明と今後の治療について聞いてみて下さい
ステージの話も家族同席で出ると思いますよ
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:13:15.97ID:8sktNCwH
>>238
咳のすごい肺がんだとなかなか厳しいものがありますね
そこまでだと血も混じると思いますけど
もしもその病院で治療困難と言われたらすぐにセカンドオピニオンしたほうがいいです
近くにがんセンターがあればそこで
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:10:42.71ID:7y2pAhVf
検査と言っても気管支鏡とか、MRIとか、PETとかやらないと判断はできないと思う。
数日でできるものなのかね・・
俺なんか、CTで怪しいと言われ、1か月かかってステージ1B 確定
さらに1か月かかって手術。
0242がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:44:42.63ID:r5NkMZxJ
>>239、240
レスありがとう
まだ確定してないけどステージ3b以上は確定て言われた
良くて3b〜
9/13から今日まで毎日検査これからmriとpet予定で再来週から抗がん剤
範囲広くて切るのは無理らしい
セカンドオピニオンはあまり考えてないけど都内だからがんセンターは近い
抗がん剤始まるまで一週間体より金の問題で忙しくなるorz
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:33:43.22ID:M11Wdlj8
>>242
慰めになるかわからないけど自分はステージWで手術受けて抗がん剤やって今はもう全身転移で末期に近い
こんな俺でもまだ生きて動いてるしこれからも生きようと思ってるから悲観せずに治療に専念しよう
金の問題もあるだろうができることはやったほうがいい
地方でがんセンターないところは今は移動も難しいのでセカンドオピニオンも厳しい
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:34:10.12ID:JmA47KpF
>>242
咳酷くて病院行って即紹介状

肺癌3B手術無理で、まず肺炎治療2週間入院
その後通院にて抗がん剤、放射線治療で小さくなってから手術
その後抗がん剤治療してここまで約約8ヶ月

今、術後2年だけど
住宅ローンの保険で家のローン無くなってラッキーって感じ

主治医は肺癌がかなり進行してたからほぼ再発するって言ってたけど
今のところなんの問題も無し
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:34:15.91ID:mb8m/toZ
コテはつけませんが242です
>>243
できることはやる、ですね
家族と相談して良くならないならみたいな感じになってます
死ぬまで絶望はしないと思ってますありがとうとお大事に
>>244
初動が全く同じで笑う
住宅ローンは団信の三大疾病特約かな、うちは自分死んだらなくなるってだけ
似たような人の話が聞けるのは有難いですね
あと2年は生きたいなぁ
そんなに悲観はしてない自分に驚いてる
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:58:18.00ID:p1N9cY0D
VB〜Wでは覚悟と準備はしておいたほうがいいと思う
でも覚悟はしても諦めや絶望は意味がない
そして後顧の憂いなく癌と向き合って治療する、生きる
悲観して生きるよりも普段通りに生きてダメだった時はできるかどうかわからないけど笑って逝きたいと思っている

そしてこのスレで誰かのがんが縮小した、抑えられているという報告を楽しみにしている
もちろん自分もその一人になりたい
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:19:33.20ID:TRjn6oOL
>>246
自分も諦めや絶望は全くなかった。そういうの持たない人の方が長く頑張れるのかも?
6年前に肺腺癌の非小細胞癌、骨転移ありのステージ4で免疫系の治療2年完走し終わってから3年以上元気に生きてます。
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:06:48.06ID:7eL8p5C4
免疫療法2年完走できたの羨ましい
6ヶ月で変更になった
変更になった薬では今まで上がってなかった腫瘍マーカーが少しずつ上がってきて不安しかない今週3回目
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:39:53.78ID:n0Fd0QtP
>>247
そういう人に私はなりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況