X

【乳がん】患者ならではのココだけの話81【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/16(水) 06:12:42.07ID:ZgWPDdf3
1 :がんと闘う名無しさん [sage] :2020/10/08(木) 16:47:00.42 ID:/RBHpQUx
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話80【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1602143220/



■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1597848678/
2020/12/27(日) 06:24:39.15ID:tLglfDka
>>129
医師に言われて受ける分は保険適用ですよー。
職場の病気用休暇が取れるのか気になる。年2だから普通の有休使うけど他の病気含めて取得する人いるかもなって。
2020/12/27(日) 20:56:58.77ID:TCxxPLJu
広背筋で再建された方、術後の経過や満足度はいかがですか?

再建するか悩んでいるのですが、また手術&背中に傷がついてしまう…等色々と不安だらけで、決心に至りません。
悩みすぎて、もう片乳でもいいかなとも思います。
2020/12/27(日) 21:04:24.91ID:WnNZEPDp
口内炎が直ってまた翌日すぐできると、まさか…とびびってしまう
堀ちえみさんは癌だとわかるまでに一年くらいかかっちゃったみたいですよね

PET-CTで口腔内に癌があるかわからないのかな?
2020/12/28(月) 01:01:46.33ID:O83BndO7
>>129
保険診療です
あと「違和感がある」程度だろうが症状を訴えて
受診すれば保険診療です

私20年前の放射線治療後1年に1度まじめに検査
してるんですがその間主治医もいなくなり病院の
経営母体も変わり見知らぬ医師にイチから説明
するの毎年面倒くさい…けれども保険診療です
部位ぜんぜん違うから乳癌の早期発見にも役立た
なかったし


>>132
膠原病の薬の副作用だと歯科医ともども思い込んで
組織検査をしなかったと何かで答えてましたね、
どこかで専門医が
「経験のある口腔外科が診れば絶対にもっと早く
分かったはず」とも言ってました。セカオピ大切

PET-CTで口腔癌細胞ももちろん光りますね、
ただ、簡単に組織を採取できる部位だから
細胞診すれば白黒つけられるので、
体内に放射性物質入れて体への負担もかかり
光ったからといって癌とは限らないPET-CT
は検査の第一候補にはならないかもですね
2020/12/28(月) 08:03:00.14ID:500DYvQZ
>>133
PET-CTは
2020/12/28(月) 08:14:53.77ID:500DYvQZ
すみません途中で送っちゃいました

>>133
堀ちえみは歯科で見たもらった訳じゃなかったんですね。何箇所でも見てもらっていたみたいなので、歯科でも分からなかったのかも?と思ってました
私は来月ちょうど歯医者に行くのでその時に聞いてみます 
2020/12/28(月) 08:31:15.65ID:500DYvQZ
PET-CTは頭部は分からなくても口腔内は分かるんですね
被爆も怖いけど数年に一度ぐらいは見てもらってもいいのかもしれませんね

本当はPET-CTと同じくらい高性能のMRIをやりたいところですが
2020/12/28(月) 09:01:54.33ID:vMEcpEiT
>>131
来月に全摘と同時にお腹で自家再建する予定です
持病の関係で背中は除外しました
背中だとせいぜいBカップ程度のボリュームにしかできない、術後に筋肉が縮んでボリュームが小さくなる可能性があると説明を受けました
お腹よりも手間が少ないので手術時間が数時間短くなる、大きな傷が残らないメリットがあるそうです
他には、肩が凝りやすくなるとかピアニストなど腕を使う職業の人には勧めないなど聞きました
迷うならいったんエキスパンダーを入れておいて、シリコンにするか自家再建にするか時間をかけて考えてもいいと言われましたよ
シリコンだと手術時間や入院期間が短くて身体にかかる負担も小さくなるけど、代わりに手術回数が増えてメンテと検診が生涯ついてきます
私の性格では片胸になったら確実にメンタルやられるので、再建一択でした
がんが発覚してから待ったなしで治療が進んでいくので判断が追い付かなくて大変ですよね…
2020/12/28(月) 13:21:50.05ID:QqLTUYn7
つぶやきで見たけどPET-CTも厳しくなって
MRIの治験?やってる乳がんの人いたな
いうところの高性能MRI
PETはお高いから保険関係でおいそれと受けれなくなるのかな
2020/12/28(月) 18:12:35.63ID:vLbcNEgr
PET-CTやっぱり良いですか?
行ってる病院には有るのですがまだそんな話が出て来ません。
術後どれくらいでやるとか有るのですか?
保険でできるならやりたいです。
2020/12/28(月) 19:27:24.61ID:CSHiq115
PET、3万くらいみたいね
主治医はPETは映りすぎるんで造影CTで充分といていた
2020/12/28(月) 19:42:46.38ID:LhEWMPYN
CTだと全身映らなくないですか?首から胴までしか
口腔や足の方とかも見てほしいですよね。
2020/12/28(月) 19:47:38.22ID:b+YVsdnS
>>137 詳しく色々教えて下さってありがとうございます。乳癌になってから、治療の選択とか検査の結果発表とか、ドキドキすることや悩む事ばかりで、本当疲れますよね…

同時再建されるんですね、手術上手く行きますように。
143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:53:33.65ID:17RxRFxL
再建は絶対やった方が良いと思う
異論は認めない
2020/12/28(月) 20:01:54.68ID:b+YVsdnS
>>143 どうしてそう思われますか?お聞きしたいです。
2020/12/28(月) 20:08:23.57ID:qghmvymg
sage無い人はスルーした方がいいよ
再建も一長一短なのに絶対なんて言いきれるの怖いわ
2020/12/28(月) 20:22:33.01ID:oVn+4NSK
そうよね。私は後悔しているし、断言なんて出来る神経がヤバイわ
2020/12/28(月) 20:49:37.46ID:CSHiq115
>>141
頭も入っていましたよ
足はどうだったかなぁ
骨シンチもやったんでそっちは全身だったけど
2020/12/28(月) 21:32:25.99ID:1LtNdNwr
そう。後悔してる人も結構いるし、再手術の人もいる
簡単に断言できないわよ、何でできるのか
2020/12/28(月) 22:00:34.08ID:ROzNXAsf
再建して後悔している方、後悔ポイントを教えていただけませんか?
私は再建しなかったら再建しなかったことを後悔するのが分かりきってるので再建予定なんですが、今後の参考にさせていただければと思います
2020/12/28(月) 22:47:22.71ID:vLbcNEgr
外来病棟には再建のポスターが貼って有って
諸々の事情でやるなら二次でやろうという事になり
先生も看護師もどうするかゆっくり考えれば良いよと言ってたし
割と再建って普通なのかなと思ってたけど
入院病棟の看護師は全摘の時より辛そうにしてる人が多いとかで
慎重に考えた方が良いですよと遠回しに反対する人は多かったな
私の場合はやるならインプラントになるかもだから余計にそう思われたのかな
一度しかない人生、確実にいつかは死ぬわけで。
やりたい事やったら良いじゃないですか。
151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:59:24.50ID:SHt5iJz8
例えるなら前歯が1本取れてなくなったとする
笑顔になれる?
再建は、取れた前歯をホンモノのような歯をいれるようなもの
また笑顔になれる

あってもなくても同じと思わずあった方が良いって思うって事
2020/12/28(月) 23:13:47.93ID:E7j99miC
差し歯と再建は一緒にみれないなぁ
自家再建だと他にダメージあるし、シリコンにしてもこの前みたいなリスクあったりするしね…
でも再建したいよね
2020/12/28(月) 23:17:06.29ID:qghmvymg
常に胸の谷間人に見せてるなら分かるけどねぇ
2020/12/28(月) 23:38:01.29ID:YRu5jpKO
下げられない奴はスルーすることにしている
155がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:45:12.30ID:SHt5iJz8
やたらとリスクの話を取るけども
あと何年生きるか知らんけど生きてるうちくらいは綺麗なままでいようよ
探したらあったよ再建体験者の声が
みんなやって良かったって言ってる
https://www.e-bec.com/archives/category/frontline/patientsvoice
2020/12/29(火) 00:14:21.90ID:lnAJSX78
>>147
CTは頭も入ってるんですね
2020/12/29(火) 00:36:57.14ID:YPVbeG7q
>>149
私も再建しなかった事を後悔しそうだったので全摘と同時にエキスパンダー入れて一年後インプラントに入れ替えた
後悔とまではいかないけど常に筋肉が引っ張られている感覚があるのとインプラントがずれるかもしれない恐怖感がある
あとすごく肩がこる
インプラント交換の時期が来たら交換せずに抜いて貰おうと思ってる
158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:57:44.54ID:yVm4FiGJ
>>157
医者が不慣れだったのでは?
2020/12/29(火) 01:08:12.54ID:kVtG+gly
>>156
そう
予約票には「胸腹部」とあったのに
頭から撮られたんで、え、脳転移も疑ってる?と
びびった
2020/12/29(火) 01:13:05.07ID:kVtG+gly
痛い思いして再建するより人工乳房の方が気楽でいいなぁ
2020/12/29(火) 07:14:59.16ID:rdfmj6/f
リンパ節郭清したのでたまに二の腕あたりがビリビリ痺れる。
測定したら左右差はないのでリンパ浮腫は大丈夫そう。
胸は常に押さえられてる感じや引っ張られる感じがする。
思いっきり引っ張って縫ったって感じ。
再建するとこの引っ張られた感じがなくなるのかな?
2020/12/29(火) 10:35:15.51ID:L9/eAZoc
>>159
もしかしたら病院によって違うかもしれませんね
今月CTしたけどどっからどこまで取られてるのか分かりませんでした
先生が画像診断している時(ちゃんと見てなかったけど)画像は首から下だけだったかも?
2020/12/29(火) 12:48:49.40ID:/vV5S5zl
PET-CTも万能じゃないからなぁ
部位によっては得意不得意あります書いてあった(胃とか)
子宮筋腫疑いありとかしれっと書いてあってそんなのも
わかるのかとは驚いたけど
2020/12/29(火) 13:03:01.08ID:B6L2D8FH
貧乳だし、発覚時ですでに閉経寸前のババアだったし、そもそも体力的にも経済的にも、
癌本体の手術以外であらためて入院・手術という手間をかけたくなかった
ブラに詰め物で特に問題はなく過ごしてる

デメリット的なものがあるとしたら、旅行先で大浴場が使いにくいことくらいかな
温泉が有名なところなんかだと、部屋に個別のお風呂がついてないホテルや旅館もあるから、
そういうのが選択肢に入らない程度だけど

そもそも私が受診した病院じたい、再建やってないところだったから、やるとしたらあらためて
病院探さないとダメだったしなー(地方だからやってるとこ少なくて)
2020/12/29(火) 13:41:25.64ID:PU5Z/KM7
単純にめんどくさくて、端から再建なんて考えなかったなー
2020/12/29(火) 14:34:53.80ID:rBe6/Yk8
>>163
私PET-CT では何も言われなかったけど、婦人科の検査したら子宮筋腫あったよ
2020/12/29(火) 14:53:56.82ID:L9/eAZoc
ホルモン剤を飲み忘れることが多い。最近だと胃の調子が悪いから漢方薬を飲んでいるので、その薬と少し時間をずらそうと思って忘れてしまっている

最近は25日に飲み忘れて、26日は飲んだけど27日28日と連続して飲み忘れた
いつもは夜飲んでるけど今は慌てて昼間に飲んでしまった
2020/12/29(火) 17:20:51.79ID:kVtG+gly
ヘルニア疑いで腰のMRI撮ったら子宮筋腫の所見があったけど
完全スルーされたw
2020/12/29(火) 18:09:52.47ID:gd415iwP
再建落ち着いたらやろうと思ってたけど手術や入院がめんどくさいからもういいかなって感じだわ
2020/12/29(火) 18:20:01.45ID:6Tty+YVu
>>169 わかるわー!また入院して手術とか、億劫すぎる。癌本体の手術より大変だし、入院期間長いしね
2020/12/29(火) 19:18:58.11ID:ly0zdC61
>>170
同じ同じ。ひんぬーだからってのもあるけど、まあいいかって
2020/12/29(火) 19:31:53.85ID:YyxLuHc8
年が明けたら手術が待ってる

出来れば今年のうちに癌とおさらばしたかった
2020/12/29(火) 19:35:29.84ID:FbRAQRbU
温泉ラブなので5000円くらいする胸隠しカバー買ったー。
何度も温泉行ってるけど、使ったのは最初の1〜2回だけで、あとはタオルを体の前に垂らしたり脇に挟んだりで事足りてる
寝転び湯で仰向けに寝るとか半身浴で上半身さらすとかするなら着けるかもだけど
悲しいのは熱湯や長湯ができなくなったことかなー
2020/12/29(火) 19:41:01.30ID:W2WnE7qI
>>172
私も来月手術よ
お互い頑張りましょ
2020/12/29(火) 20:15:16.67ID:YyxLuHc8
>>174
ありがとうございます
お互いに頑張ろう!
2020/12/29(火) 23:00:30.07ID:ZBnfYYBI
ゾラデックス打ってる方、副作用とかありますか?痛いですか?

年明けからデビューするので調べてると、太い注射針でめちゃくちゃ痛いとか、出血したとか出てきてビビってます。事前に麻酔お願いしようかな…。
しかもいいお値段みたいですね。

再発防止とはいえ、ため息しか出ないです。もぅイヤああ
2020/12/30(水) 00:01:19.84ID:hGOg8AGm
>>176
ゾラデックスうってます
今のところ2回しかうってないんであれですけど、副作用わかりません
針は太いのでまじでいたいです
2020/12/30(水) 00:11:44.88ID:VcpL5Ty5
>>172
嫌な事は今年のうちにと思って今月手術したんですがあっという間に年末で大掃除が…腕が伸びないからしんどいです
術後の水抜きも昨日まで通院してて慌ただしく12月に手術するもんじゃないと思った次第
年明けでも全然良いかも知れません手術頑張って下さい
2020/12/30(水) 00:31:33.86ID:BG4coEcF
お掃除しなくていいからゆっくり休みなさい
2020/12/30(水) 02:16:14.24ID:pC9PO6Ok
>>178
ほんと無理しない方がいいですよ
自分で思っているより体力も落ちていると思うし、大掃除なんてほんとは春か秋にやるのがおすすめらしいし
2020/12/30(水) 08:13:38.73ID:wdZudVUp
抗がん剤認定看護師さんが「〇〇しなくちゃいけない」
とか考えなくていいからねと言ってたなぁ
メンタル面でもしんどくなるし
今はしんどいんだからゆっくりしてくださいね
2020/12/30(水) 08:38:56.07ID:VcpL5Ty5
大掃除がしんどいと書き込んだ者ですが優しいお言葉を有難うございました
出来る範囲で無理せずやろうと思います
2020/12/30(水) 08:53:30.33ID:iXJ7+XYz
私も第1回抗がん剤治療で退院してきたところ
全摘手術済みだしもちろん寝正月予定ですわ
ずっと胸むかむかして家族のご飯作る気しない
2020/12/30(水) 09:14:58.63ID:dnAdjjYa
ご飯作らなくていいよ
すぐに食べられるもの買ってきたらいいし自分で作れる人は自分で作らせよ
2020/12/30(水) 18:18:14.34ID:OyxCZnep
年明けすぐに手術
手術も心配だけど何事なく無事にその日を迎えられるよう本当に祈る思い
2020/12/30(水) 18:20:38.69ID:OyxCZnep
まさかどうしてって気持ちが払拭出来ない
思っても仕方ないと頭ではわかっているけど
でも後ろ向きなことを考えるより前向きになるよう自分で努力するしかない
2020/12/30(水) 19:48:03.70ID:iOQS6VoG
>>178
ありがとうございます
>>178さんも無理しないでください
皆さんが仰っているように、出来る範囲でいいと思います
ちょっとくらい部屋が汚くても無問題です
ご自愛くださいね
2020/12/30(水) 19:51:21.28ID:iOQS6VoG
>>185ー186
自分(>>172)も同じ、年明けすぐに手術です
今後の治療に不安もあるけれど、ここにも沢山仲間がいるし、まずは手術を乗りきりましょう
2020/12/30(水) 21:44:22.63ID:dnAdjjYa
私も去年末そんな気持ちで年明け手術に挑みました
今度は年明けすぐに術後1年検査です・・・
皆さん無事に年末年始過ごせますように
2020/12/30(水) 22:27:27.09ID:OyxCZnep
>>188
どうもありがとうございます
お互い頑張りましょう
みなさんにとって来年も元気で楽しい一年でありますように
2020/12/31(木) 00:23:23.17ID:c6junliJ
がん治療をして大掃除ができないくらい体力が落ちました
寝てることが多くてつらい
2020/12/31(木) 01:22:11.25ID:sRmMG23u
同じ。体にメスを入れるって、こんなに大変なことだとは
不安はいつもつきまとうし
2020/12/31(木) 10:36:31.08ID:c6junliJ
今年は乳がん治療とともに歩む一年でした
ここのスレの皆様にも助けていただき
本当にありがとうございました。
皆様の手術や治療がこのコロナ渦のなか
無事行われますよう
そしてすこしでも不安や苦痛が取り除かれて良い方へ向かわれますよう
心より祈っております
よいお年をお迎えください
2020/12/31(木) 16:49:30.91ID:QeVTrSDk
私の図太さ鈍感力を皆に分けてあげたい
来年は少しでも良い年になりますように
2020/12/31(木) 17:49:02.51ID:b5LjVopv
それ、あやかりたい…

神経細かくて気にしいなので、それで癌になったと思ってる。
2020/12/31(木) 19:04:30.12ID:xDCI3hco
勝ち目のない敵にあえて闘いは挑まないわ
2020/12/31(木) 21:57:08.68ID:YmJS2yO3
癌は性格関係ないから自分を責めないでー
(主治医に言われた)

皆様良いお年をー
198がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:34:55.84ID:/cOv5jsK
ヨーグルト食べるのだけ気を付ければ
2020/12/31(木) 23:37:37.48ID:PvBgwwpl
自分も神経質でマイナス思考
診断されてから泣いてばかりだった
ちょっとした身体の痛みとかにもすぐに不安になったり
でも些末なことに拘ったり執着しないようにしようと努力しようとしている
大事なこと以外にキリキリしてもしょうがないし
自分で自分を励ましてがんばるよ
みなさん、どうかよいお年を
2021/01/01(金) 12:49:26.08ID:fj66dBaJ
あけおめ〜
癌が撲滅される治療法がはやく出てきますように
2021/01/01(金) 13:16:17.51ID:kgPT2PP1
癌で逝きたいな
2021/01/01(金) 15:01:29.02ID:iG9TVV3M
あけおめ!!
今年もほどほどに酒飲みながら、ゆるりと治療頑張る。
みんなにとって良い年でありますように。
2021/01/01(金) 15:02:58.42ID:Uhz7di9s
あけおめ
明後日から入院だから家でまったり過ごしてるわ
皆様が穏やかに過ごせる一年になりますように
2021/01/01(金) 17:44:11.58ID:C/pcYCy5
あけおめ
みんなの治療がうまくいきますように!
2021/01/01(金) 19:00:38.94ID:CnHhR2SI
あけおめ!
わたしも不安高いタイプ
そのせいもあって胃腸もやられたのよね
はぁ、みんな治療うまくいきますように
2021/01/01(金) 19:01:12.24ID:750C+T8d
あけおめ!
ここのみんなが心安らかで居られますように
私は筋トレしつつ治療継続します
がんばります
2021/01/02(土) 16:27:43.37ID:ck/G3fF1
以前、人から聞いた不思議な力の石にお参りに行ってきた
私に教えてくれた人は脳腫瘍で、でもそこにお参りしたら経過がいいといって教えてくれた
とんでもないど田舎の民家の裏山みたいなところにある小さな祠で上り下りで転げ落ちないか心配したよ
不思議な力に頼る前に体を鍛えた方がいいんじゃないかと自分に突っ込み入れてしまった
2021/01/04(月) 08:24:09.43ID:zw4tpH1A
まぁ気分的なものだと思えばいいのでは
そういうのも大事
実際石の力で治れば苦労せんので

ツイみると今日から抗がん剤再開の人も多いようで
無事に点滴できますように
私は明日リンパ浮腫外来
2021/01/04(月) 10:59:34.58ID:Ibm/4gFg
私も今日からリンパ浮腫の治療再開
みんなそれぞれ頑張ろうね
2021/01/04(月) 11:20:35.07ID:tOSEp3iX
私は明日ゾラデックス。
病院混んでるだろうなー。
皆さんゆるりと頑張りましょう。
2021/01/04(月) 11:42:18.04ID:KvDq24l/
温存で醜くなってしまった胸、どうにかならんかな
再建以外だとどうにもならんか
やっぱ男の人は、イヤだよね
こんな胸じゃね?
2021/01/04(月) 12:06:11.61ID:vUeFXBTj
男の人がどうより自分がどう思うかのが大事だから、嫌なら再建したほうがいいよ
2021/01/04(月) 12:16:43.93ID:BodtFogd
乳の形で嫌う人なんて、こっちからおさらばしてやったらいいと思う。

私は全摘して再建悩み中なんだけど、片乳の私もこれも自分かと思うようになってきた。
しかしパット入れたりするのが面倒くさいので、そんな理由から再建するかも知れないw
2021/01/04(月) 12:22:53.97ID:Y6yigrCo
温存だけど、えぐれてるしこんなことなら全摘にすれば良かったと思った
もともと貧乳だから片方平らでも見た目変わらないし
全摘のほうがわずかでも再発率低いし
2021/01/04(月) 12:48:43.24ID:3E8i9ovs
乳見るような段階で引く男なんてこっちから願い下げ(という可愛げの無さにより独身街道爆進中)
でも自分の心身についての判断を他人に委ねるのは精神衛生上よろしくない気がします。
2021/01/04(月) 12:49:16.13ID:THzk4xi3
>>214
>もともと貧乳だから片方平らでも見た目変わらないし

そう思ってたけど平らというより少しえぐる感じなのと
貧乳でも片方あって片方ないと高低差で思いの外メリハリあるよ
217がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:53:53.81ID:ELrWfzcY
>>213
そんな選べるほどの立場なのかって
誰が乳がんの人と付き合いたいと思うのか
2021/01/04(月) 12:55:45.61ID:78g6qA+H
サブタイプにもよるけど全摘と温存の再発率は
同じだからそこは後悔しないで!
その時々の最善の選択の結果が今、って考えて
「ああすれば」を振り返るのはやめてます
前を向くのみ
2021/01/04(月) 13:00:38.27ID:BodtFogd
>>217 なんで乳癌になったからって卑屈にならないといけないのよ。
人を好きになる事に、そんなもの関係ないわ。
2021/01/04(月) 13:12:23.79ID:3E8i9ovs
全摘、えぐれるのと傷が目立つのは予想外でした。傷は人によるでしょうか。でもこのままでいいや。
221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:14:40.43ID:ELrWfzcY
>>219
だって見た目で好きになる人が多いんだよ
美人すぎる必要もなく普通の人で良い
だけど目を二重に整形手術とか髪の毛変えたり服を変えたり普通の人のレベルが年々上がってる
2021/01/04(月) 13:17:17.02ID:THzk4xi3
>>219
スルー案件だと思うよ
相手にしなくていい
2021/01/04(月) 13:24:45.43ID:BodtFogd
じゃあ見た目で好きになったとして、乳がないのを知ったら、それだけで嫌いになるの?

っていうか、顔が全然タイプじゃなくても、接してて中身が好きになって大好きになるパターンもあるし。

そんなに外見って関係ないと思うよ。

自分の事、全部まとめて好きになってくれる人と付き合えばいいんだよ。

乳房になったからって、卑屈になる必要全く無し!
2021/01/04(月) 13:26:43.76ID:BodtFogd
>>222 すごく若い子なのかなと思って、思わずレスしちゃったわw

ありがとう、もぅ今日は書き込みません。
2021/01/04(月) 13:45:06.29ID:zw4tpH1A
男の人は〜っていつものスルー案件なのにね
またかーって感じ
2021/01/04(月) 15:02:29.02ID:kYv+kTJ4
12月頭に全摘したんだけど平らじゃなくてえぐれるとは夢にも思わなかったわ
胸パットをセットしても無い方の胸から真ん中に寄っていく
縫い止めると他のブラに転用できないし
とりあえずビッグシルエットが流行っているから色んなファッションの選択肢があって良かった
傷跡ってアットノンとか塗ってる?
ドレーンの針痕が意外とボコボコしている
2021/01/04(月) 15:05:30.12ID:vUeFXBTj
しばらくアトファインとか貼っとくときれいに治りやすいよ
2021/01/04(月) 15:45:03.68ID:lYcCRRB+
乳がんの書籍で全摘の図が載ってるのは、胸に斜め線が入ってるやつ。
でも実際人間の体は凹凸があるから手術跡はえぐれてるところとでっぱってるところで
がたがたになっちゃうんだよね。
まじまじと見るとうーんとなる。
若い人は余計に気になるだろうね。
2021/01/04(月) 16:53:49.83ID:A41u2/T2
アトファイン高いと思いながら1年近く使ったけど、しっかり傷跡(色素沈着)が縦に広がりました。よく動かすところだし、ありがたいことに術後も問題無く動かせたから仕方ないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況