1 :がんと闘う名無しさん [sage] :2020/10/08(木) 16:47:00.42 ID:/RBHpQUx
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは>>980がお願いします。
■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話80【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1602143220/
■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1597848678/
探検
【乳がん】患者ならではのココだけの話81【患者限定】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/16(水) 06:12:42.07ID:ZgWPDdf3
2020/12/16(水) 22:51:21.62ID:jFZGXakN
>>1乙
前スレで紹介されてた白い犬のブログちら見してきたけど
なんかツラくなりそうだから読み進む気になれなかったわ
自分は自分でしこりに気づいたのに、病院選びに失敗したクチだからなー
2件続けて変な医者(1件目はしこりができる直前まで検診に通ってたとこ
2件目は生検希望したのにマンモだけで「繊維腺腫だから必要ない」と
自信満々に生検を拒否ってきた)に当たって、別の病院探さなきゃと思いつつ
どこへ行ったらマトモな医者がいるのか…と途方に暮れて8ヶ月放置。
結局、かかってた婦人科についでで相談したら紹介状を書いてくれ
がんセンターで確定診断をもらったのは
しこりに気づいてから1年以上経ってた。
最初っから婦人科の先生に相談しとけばよかったと今でも後悔。
まあ、今更どうしようもない
前スレで紹介されてた白い犬のブログちら見してきたけど
なんかツラくなりそうだから読み進む気になれなかったわ
自分は自分でしこりに気づいたのに、病院選びに失敗したクチだからなー
2件続けて変な医者(1件目はしこりができる直前まで検診に通ってたとこ
2件目は生検希望したのにマンモだけで「繊維腺腫だから必要ない」と
自信満々に生検を拒否ってきた)に当たって、別の病院探さなきゃと思いつつ
どこへ行ったらマトモな医者がいるのか…と途方に暮れて8ヶ月放置。
結局、かかってた婦人科についでで相談したら紹介状を書いてくれ
がんセンターで確定診断をもらったのは
しこりに気づいてから1年以上経ってた。
最初っから婦人科の先生に相談しとけばよかったと今でも後悔。
まあ、今更どうしようもない
2020/12/16(水) 23:23:01.77ID:DBRstd1g
自分も見逃されたクチで、転院して術後にステージ4が判明
訴えるというよりいかにいい加減な診察をしていたかは
noteとかに残しておこうかと思ったりして
訴えるというよりいかにいい加減な診察をしていたかは
noteとかに残しておこうかと思ったりして
2020/12/16(水) 23:34:47.22ID:r7pmzolJ
>>3
ぜひぜひ
私は見逃しではないけどひどい目にあったからそうしたい気持ちはよくわかる
人に軽々しく話せることではないから結局ひとりで抱え込んでしまうことになる
ここでガス抜きのつもりで小出ししても少数の嘘つき扱いが結構キツイ
信じてくれる人もいるからそういうレスを大事にしたいのだけど
心無いレスが引っかかって無視できずにいる
noteがんばってね
ぜひぜひ
私は見逃しではないけどひどい目にあったからそうしたい気持ちはよくわかる
人に軽々しく話せることではないから結局ひとりで抱え込んでしまうことになる
ここでガス抜きのつもりで小出ししても少数の嘘つき扱いが結構キツイ
信じてくれる人もいるからそういうレスを大事にしたいのだけど
心無いレスが引っかかって無視できずにいる
noteがんばってね
5がんと闘う名無しさん
2020/12/16(水) 23:52:09.68ID:Uh93k69O 乳がんの原因は何?
乳がんが発覚する前は何を食って来た?
http://www.nishizawacl.jp/info_nyuganyobo.html
乳癌の予防について
欧米では8人にひとりが乳癌を発症しており、2000年には日本でも女性のがんのトップになっており、
30人にひとりが乳癌に罹患しています。さらに増える傾向にもあります。
特に都市部での発症が際立って増えています。
また、発症年齢も40代が一番多いのですが、30代、20代も増えてきています。
癌の患者の食事指導(5000人以上)を長年している幕内秀夫さんが
乳癌の患者の食事がとても似通っていることに気がつきました。
まず80%以上の乳癌患者が朝はパン食で、スパゲティ、ヨーグルト、果物やお菓子を好んで食べている
という傾向があったのでした。
乳がんが発覚する前は何を食って来た?
http://www.nishizawacl.jp/info_nyuganyobo.html
乳癌の予防について
欧米では8人にひとりが乳癌を発症しており、2000年には日本でも女性のがんのトップになっており、
30人にひとりが乳癌に罹患しています。さらに増える傾向にもあります。
特に都市部での発症が際立って増えています。
また、発症年齢も40代が一番多いのですが、30代、20代も増えてきています。
癌の患者の食事指導(5000人以上)を長年している幕内秀夫さんが
乳癌の患者の食事がとても似通っていることに気がつきました。
まず80%以上の乳癌患者が朝はパン食で、スパゲティ、ヨーグルト、果物やお菓子を好んで食べている
という傾向があったのでした。
6がんと闘う名無しさん
2020/12/16(水) 23:53:13.19ID:Uh93k69O この中で当てはまるってのは、ヨーグルトだな
2020/12/17(木) 09:20:09.94ID:3gRsb6kZ
少数の嘘つき扱いっていうか一人しかいないと思う
すぐ男だろとか患者じゃないだろとかいう人前からいるよ
気にしなくて大丈夫
すぐ男だろとか患者じゃないだろとかいう人前からいるよ
気にしなくて大丈夫
2020/12/17(木) 11:10:30.55ID:kdezNHZr
>>7
全部一緒くたにするあなたのことをいつもおかしい人だと思ってるわ
全部一緒くたにするあなたのことをいつもおかしい人だと思ってるわ
2020/12/17(木) 11:24:04.36ID:3gRsb6kZ
2020/12/17(木) 12:06:06.19ID:vq8B4z7z
ヨーグルトはNG
11がんと闘う名無しさん
2020/12/17(木) 13:32:22.95ID:5KjaVaXn ヨーグルト食べてる人はみんな乳がんになるの?
そんなバカな。
そんなバカな。
2020/12/17(木) 14:23:41.46ID:kdezNHZr
2020/12/17(木) 14:29:37.56ID:kdezNHZr
ちなみにわたしは男だとか患者じゃないとか、ステージがなんとかとかの発言はしたことがありませんので
そういう発言もどうかと思うけど、自分に都合の悪いことを他のことと一緒にしていい人ぶるあなたをずっとおかしいと思ってたから
そういう発言もどうかと思うけど、自分に都合の悪いことを他のことと一緒にしていい人ぶるあなたをずっとおかしいと思ってたから
2020/12/17(木) 14:51:00.15ID:FGsqTy8l
しょーもな
放置放置
放置放置
2020/12/17(木) 16:23:15.35ID:nQOEAoEV
そんなにすぐ男だろとかいう人いたっけ?
あんまおぼえないわ
あんまおぼえないわ
2020/12/17(木) 18:34:11.73ID:3gRsb6kZ
更年期つらそうだね
漢方とか飲んでみたらどうかな
漢方とか飲んでみたらどうかな
2020/12/18(金) 07:25:33.13ID:dHgUjVXi
ヨーグルトの人はスルーかNGぶっこみでしょ
あーまた来たのぐらい意味がないので
あーまた来たのぐらい意味がないので
2020/12/18(金) 08:39:32.86ID:QXQH51Kn
ヨーグルトはもう様式美化してるねw また来たってw
更年期とか捨てゼリフ吐いてる人もミュートしたいんだけどw
更年期とか捨てゼリフ吐いてる人もミュートしたいんだけどw
2020/12/18(金) 09:50:05.49ID:Mj+RibAv
以前はsageミスしてたから
ぷっ名札下げてらwと避けることができたけど
「メール欄sagdになってるのが嵐ね」とわざわざ書く馬鹿がいて
嵐本人に気づかれて台無しになった事実を忘れたか?
二の轍踏むなよ
ぷっ名札下げてらwと避けることができたけど
「メール欄sagdになってるのが嵐ね」とわざわざ書く馬鹿がいて
嵐本人に気づかれて台無しになった事実を忘れたか?
二の轍踏むなよ
2020/12/18(金) 13:39:28.04ID:A1hXCWmG
男だろさんは最近見なくなったね
ちょっとでも下の話になったりすると過剰反応してたけど最近の尿漏れの話も平和だった
ちょっとでも下の話になったりすると過剰反応してたけど最近の尿漏れの話も平和だった
2020/12/18(金) 16:21:15.92ID:JoXJPNzi
男だろさんなんてそんないた?
でもID:3gRsb6kZみたいな人見てると同病でこんな人いるんだと思ったわ
みんな辛い思いしてるのにね
でもID:3gRsb6kZみたいな人見てると同病でこんな人いるんだと思ったわ
みんな辛い思いしてるのにね
2020/12/18(金) 16:33:21.09ID:A1hXCWmG
1年ぐらい前にいたよ
夫婦間の夜の事とか話題になると「男だろ!気持ち悪い!!」って過剰に騒ぐ人
別の人かもだけど私も「本当に患者?」とかここで言われたことあるしなんかやたら突っかかりたい人いるね
夫婦間の夜の事とか話題になると「男だろ!気持ち悪い!!」って過剰に騒ぐ人
別の人かもだけど私も「本当に患者?」とかここで言われたことあるしなんかやたら突っかかりたい人いるね
2020/12/18(金) 16:45:25.90ID:8CVVwm/1
確かめようもないのに男だとか偽患者とか自演とか、いろいろ決めつける人は全部スルーすることにしてる
どう転んでも不毛なやりとりにしかならないし
どう転んでも不毛なやりとりにしかならないし
2020/12/18(金) 16:46:22.49ID:JoXJPNzi
1年前?記憶にないが夜の話かー
昨日の時に自分も思ったけど、男だろ患者じゃないだろ他は同じ人一人って言う人は「一人」いつもいるのはわかってた
昨日の時に自分も思ったけど、男だろ患者じゃないだろ他は同じ人一人って言う人は「一人」いつもいるのはわかってた
2020/12/18(金) 17:00:02.26ID:i1YqPK5N
コウガンザイガーの人が手を変え品を変えで
布教活動に勤しんでるねーとテキトーに考えながら見てる
Twitterでやったほうがいいんじゃない?とかそれこそ鼻ホジだわ
布教活動に勤しんでるねーとテキトーに考えながら見てる
Twitterでやったほうがいいんじゃない?とかそれこそ鼻ホジだわ
2020/12/18(金) 17:19:47.97ID:cozx1ur1
夜の話の時はしつこく完全に話の腰を折る形だったから目障りだったしよく覚えてるわ
愉快犯もいるんだろうけど考えが偏ってるだけで本人に悪気は無さそうな人もいるもんね
記憶に新しいのだと腕からの麻酔なんてしないから嘘だろ?ってのがそれだね
愉快犯もいるんだろうけど考えが偏ってるだけで本人に悪気は無さそうな人もいるもんね
記憶に新しいのだと腕からの麻酔なんてしないから嘘だろ?ってのがそれだね
27がんと闘う名無しさん
2020/12/18(金) 17:28:41.50ID:NA2rltFL >>11
みんなでは無いよ
例えるならば、食べ物アレルギーだね
小麦粉を口にしたらアレルギー症状が出る人がいるのと同じで
小麦粉を口にしたからと言ってみんなアレルギー症状出るわけじゃないのと同じでね
だけど、どうして病気になるか原因さえ理解してれば予防が出来てアレルギー症状の再発なしでこの先いられるでしょう
ヨーグルトやめたら乳がんが治ったとか実際にいるから
http://www.yoshizawaclinic.com/news/detail/20160628092235434.html
みんなでは無いよ
例えるならば、食べ物アレルギーだね
小麦粉を口にしたらアレルギー症状が出る人がいるのと同じで
小麦粉を口にしたからと言ってみんなアレルギー症状出るわけじゃないのと同じでね
だけど、どうして病気になるか原因さえ理解してれば予防が出来てアレルギー症状の再発なしでこの先いられるでしょう
ヨーグルトやめたら乳がんが治ったとか実際にいるから
http://www.yoshizawaclinic.com/news/detail/20160628092235434.html
28がんと闘う名無しさん
2020/12/18(金) 17:32:52.17ID:NA2rltFL2020/12/18(金) 17:38:21.77ID:ENtffeal
あー腕から麻酔っていうのあったね
確かに本当の麻酔は腕からじゃないけど、その前段階で寝かせるのは静脈内注射ですることもあるよね
いろんな可能性を考えられない、自分の知識だけが全ての人がいるなーとは感じてる
確かに本当の麻酔は腕からじゃないけど、その前段階で寝かせるのは静脈内注射ですることもあるよね
いろんな可能性を考えられない、自分の知識だけが全ての人がいるなーとは感じてる
2020/12/18(金) 18:26:11.00ID:Mj+RibAv
腕から麻酔の話、元レスでは手の甲だったんだよ
それを腕からということにした上で、腕から麻酔は嘘ってことになっちゃった
批判したいがために事実を変えてそれを否定する、とかなんか色々無茶苦茶だったね
それを腕からということにした上で、腕から麻酔は嘘ってことになっちゃった
批判したいがために事実を変えてそれを否定する、とかなんか色々無茶苦茶だったね
2020/12/18(金) 19:44:38.54ID:8CVVwm/1
2020/12/18(金) 21:46:12.28ID:SjcIhk8P
ここでタモの副作用話はよく出るけど
レトロゾールやっている人います?
更年期障害もそろそろおわりかけなんで
そんなにつらくないかなーと思いたい
レトロゾールやっている人います?
更年期障害もそろそろおわりかけなんで
そんなにつらくないかなーと思いたい
2020/12/18(金) 22:39:52.47ID:qjRgkN0S
ホルモン剤使ってる乳製品とかガブガブとってたら乳癌のげんいんになったりはするかもしれないな
って程度に思ってる
牛乳はガブガブ飲まなくなったけど
その程度ね
って程度に思ってる
牛乳はガブガブ飲まなくなったけど
その程度ね
2020/12/18(金) 23:34:36.71ID:QXQH51Kn
2020/12/18(金) 23:52:32.91ID:8bwn7bkl
増えてくペース早いよなぁ
かかる率高くなるってことは有名人でもかかる人が増える
有名人がかかったら報じられるから検診受ける人も増える
そうやってどんどん増えてくのか
かかる率高くなるってことは有名人でもかかる人が増える
有名人がかかったら報じられるから検診受ける人も増える
そうやってどんどん増えてくのか
2020/12/19(土) 00:31:17.65ID:GjgO2EKz
2020/12/19(土) 08:10:15.96ID:CvGgP5N0
自分も初診の時に11人に1人と聞いた
それから一年半ちょいたったけど国立がんセンター発表で9人に1人
と発表されてペース早いわーとびっくりしたわ
うちの主治医は人気なんで週二日勤務(それ以外は手術)が二日+午前に増えたもんね
午前といっても午後二時まで診察してるけど
ちなみに地元のガンセンター乳がん患者人数が第一位
それから一年半ちょいたったけど国立がんセンター発表で9人に1人
と発表されてペース早いわーとびっくりしたわ
うちの主治医は人気なんで週二日勤務(それ以外は手術)が二日+午前に増えたもんね
午前といっても午後二時まで診察してるけど
ちなみに地元のガンセンター乳がん患者人数が第一位
2020/12/19(土) 08:21:48.04ID:+4YAqe4L
検査精度も上がったし検査受ける人も増えてるから
昔なら乳癌に気づかないまま他の原因で亡くなってた人もいたんだろうけどね
私は初発ステ3左胸全摘5年目で右にも5mmのが見つかって全摘したけど
こういうのって再発じゃないし統計上はどうなってるんだろう
1人で2回カウントされてるのかな
昔なら乳癌に気づかないまま他の原因で亡くなってた人もいたんだろうけどね
私は初発ステ3左胸全摘5年目で右にも5mmのが見つかって全摘したけど
こういうのって再発じゃないし統計上はどうなってるんだろう
1人で2回カウントされてるのかな
2020/12/19(土) 13:34:16.52ID:aF54n/pn
自分はアラフォーで罹ったけど、周りにほとんどいなかった
フルタイムの会社員なので、会社で癌になった人はある程度わかりそうなものだけど
9人に1人って本当?と思ってしまう
フルタイムの会社員なので、会社で癌になった人はある程度わかりそうなものだけど
9人に1人って本当?と思ってしまう
2020/12/19(土) 15:07:42.74ID:nk+pqBtz
お亡くなりになるまでの間に9人に1人だから40代じゃ中々いないと思うよ
私は44才の時に罹患したけど入院しても同世代の人はいなかったよ
私は44才の時に罹患したけど入院しても同世代の人はいなかったよ
2020/12/19(土) 15:19:11.99ID:BunzjK1Z
ある大学病院で主治医が診療をしなくなるというので主治医が変わった。病院から説明もないし新しい主治医からも治療方針も含めなんの説明もないので不信感しかない。。
2020/12/19(土) 15:28:28.36ID:UX8BEuRq
>>38 思いっきり再発だと。違うの?
2020/12/19(土) 15:32:06.04ID:sLoemPDe
2020/12/19(土) 15:54:48.32ID:wLLZ9yjH
横ですが私も時間差で左右とも見つかって手術したけど
転移でも再発でもないらしい
ちなみにルミAとルミB
転移でも再発でもないらしい
ちなみにルミAとルミB
2020/12/19(土) 16:07:10.82ID:uU9CIhOH
アラフォーだけど同年代の友達で私含め3人乳がんになった
私は左右2回なった
やっぱ増えてるなって思う
私は左右2回なった
やっぱ増えてるなって思う
2020/12/19(土) 16:43:40.96ID:C7st/VWI
>>42
再発ではないよ
再発ではないよ
2020/12/19(土) 18:02:49.84ID:GjgO2EKz
両側の場合でも二人とはカウントされないような気がする
それより自分、両側で骨転移もしているけど、どっちから転移したんだろうと
おもっている
やっぱKi67値が高い方なんだろうか?
でもステージが逆の方が高いんだよなぁ
それより自分、両側で骨転移もしているけど、どっちから転移したんだろうと
おもっている
やっぱKi67値が高い方なんだろうか?
でもステージが逆の方が高いんだよなぁ
2020/12/19(土) 18:10:58.38ID:dE228wqu
がん患者はそれを隠したがるってケモの先生が言ってたから
知らないだけで意外にいるんじゃ
自分は親せきに言ったらバラされたけど
知らないだけで意外にいるんじゃ
自分は親せきに言ったらバラされたけど
2020/12/19(土) 19:46:04.25ID:sVeHCvjY
アラサーだけどご近所のママ友のアラフォーで1人いる
こんな近くにいるんだから知らないだけで案外ゴロゴロいるんだと思ってる
特に乳がんは早期発見なら寛解率高い病気だしわざわざ大騒ぎして周りに話さない人が多いんだと思う
こんな近くにいるんだから知らないだけで案外ゴロゴロいるんだと思ってる
特に乳がんは早期発見なら寛解率高い病気だしわざわざ大騒ぎして周りに話さない人が多いんだと思う
2020/12/19(土) 23:29:07.61ID:+kNaZpVF
遺伝性は10%で30代40代が多いみたいだけど、90%は遺伝性じゃなく60代が多いらしい
でも待合室見てると、30代〜70代までたくさんいるけどなあ
でも待合室見てると、30代〜70代までたくさんいるけどなあ
2020/12/20(日) 01:54:53.02ID:DOMTYaws
先日待合室で同じマンションの上の階の奥様に遭った
手術したのは自分と同じ3年前だと
同じころに同じ病院で手術していたのに待合室で会うまで知らなかった
田舎で病院の選択肢が少ないとはいえ…
相手はあまり嬉しそうじゃなかったわ
手術したのは自分と同じ3年前だと
同じころに同じ病院で手術していたのに待合室で会うまで知らなかった
田舎で病院の選択肢が少ないとはいえ…
相手はあまり嬉しそうじゃなかったわ
2020/12/20(日) 02:33:29.03ID:nx4kPdaf
>>48
宗教勧誘とか、代替医療の変なもの売りつけようとする人とか、弱ってる所に漬け込みたい人がわいてくるからだと思うわ
宗教勧誘とか、代替医療の変なもの売りつけようとする人とか、弱ってる所に漬け込みたい人がわいてくるからだと思うわ
2020/12/20(日) 07:23:05.54ID:4cmxQ7+8
自分が病気だと知られたくない人多いもんね
そこ逆の人もそこそこいるから同じタイプの人同士で仲良くして欲しいなと思う
そこ逆の人もそこそこいるから同じタイプの人同士で仲良くして欲しいなと思う
2020/12/20(日) 09:36:11.93ID:ZF+OPFqh
>>50
地元のガンセンターは年齢で病室わけてたっぽい
若い子いないなーと思ってたら術後のリハビリ体操で別棟からゾロゾロきた
血で乳がん検査をするとこまできたかぁ
今月から治験すんのね
みんな避けたいマンモのおかげ
地元のガンセンターは年齢で病室わけてたっぽい
若い子いないなーと思ってたら術後のリハビリ体操で別棟からゾロゾロきた
血で乳がん検査をするとこまできたかぁ
今月から治験すんのね
みんな避けたいマンモのおかげ
2020/12/20(日) 14:26:51.59ID:OzDw75Be
非常勤なので複数の仕事先があるんだけど、上司にだけは話したらどこの職場もがんに罹患している人はすごく多いって言われたよ
みんなに言ってないだけだって
>>51
うちの近所では同じ心療内科だった人がいて、めちゃ気まずかったそう
一人の方はその人のせいで病んだと思っているので
たくさん心療内科があるのに
よりによって同じとことか
みんなに言ってないだけだって
>>51
うちの近所では同じ心療内科だった人がいて、めちゃ気まずかったそう
一人の方はその人のせいで病んだと思っているので
たくさん心療内科があるのに
よりによって同じとことか
2020/12/21(月) 00:06:29.26ID:4BsY7JLS
明日(というか今日か)から骨転移の放射線治療
4gy×5 20Gyだそうだ
楽になるかなぁ
4gy×5 20Gyだそうだ
楽になるかなぁ
2020/12/21(月) 00:40:13.45ID:5Br2Fx4K
>>56
応援してます
応援してます
2020/12/21(月) 00:47:17.34ID:EWpvaIUm
ガンと知られて特別扱いされることが居心地悪いから
ってのもある
ってのもある
2020/12/21(月) 02:04:54.16ID:KuNT5wAT
>>56
痛みと転移が消えますように
痛みと転移が消えますように
60がんと闘う名無しさん
2020/12/21(月) 06:05:46.65ID:m5MQv33q 前スレで親への告知で相談させてもらった者です。
親は美容師なのでウィッグの相談を貰う事が多かったので特に乳がんは多いイメージだったみたです。
顧客情報なので誰とは言わないですが私の同級生にも居るよと。
病院はもちろんどこの店も個人情報を徹底して守ってるから田舎でも噂が広がる
親は美容師なのでウィッグの相談を貰う事が多かったので特に乳がんは多いイメージだったみたです。
顧客情報なので誰とは言わないですが私の同級生にも居るよと。
病院はもちろんどこの店も個人情報を徹底して守ってるから田舎でも噂が広がる
2020/12/21(月) 06:11:04.09ID:m5MQv33q
(途中で送ってしまった)
噂が広がる事がないから少なく感じるかもなんでしょうね。
噂が広がる事がないから少なく感じるかもなんでしょうね。
2020/12/21(月) 09:49:49.05ID:j4Jjca0H
昨日いろいろなガンの最先端治療の番組があった
乳がんのもあった.マンモ無しでやるやつ
めちゃくちゃお高くて無理ってばさ┐(-。-;)┌
グランドハイメディック
入会金3.000.000円
月会費46.000円
会員資格15年
検診回数年1回
乳がんのもあった.マンモ無しでやるやつ
めちゃくちゃお高くて無理ってばさ┐(-。-;)┌
グランドハイメディック
入会金3.000.000円
月会費46.000円
会員資格15年
検診回数年1回
2020/12/21(月) 12:08:10.37ID:DOqHGGzS
>>61
一人暮らしで、癌関連の小冊子が玄関ポストに入ってた
マンションの集合ポストではなくて、わざわざ玄関まできて押し込んでいった様子
小冊子といってもディノスくらいゴツくて
ランダムに入れたりマンション全戸に入れたりするのは考えにくいくらい値も張りそうなもの
ここに癌のやつ住んでるな、って知ってて入れに来てるんじゃ?
考えすぎとは思えないんだけどな
家族にも職場にも友人関係にも伏せていたのにどこから漏れたんだろう
一人暮らしで、癌関連の小冊子が玄関ポストに入ってた
マンションの集合ポストではなくて、わざわざ玄関まできて押し込んでいった様子
小冊子といってもディノスくらいゴツくて
ランダムに入れたりマンション全戸に入れたりするのは考えにくいくらい値も張りそうなもの
ここに癌のやつ住んでるな、って知ってて入れに来てるんじゃ?
考えすぎとは思えないんだけどな
家族にも職場にも友人関係にも伏せていたのにどこから漏れたんだろう
2020/12/21(月) 12:22:09.14ID:vZunBy+e
2020/12/21(月) 12:49:53.22ID:4BsY7JLS
>>63
医療保険はいっていたとか
医療保険はいっていたとか
2020/12/21(月) 15:28:02.82ID:DbDHItvC
>>62
月会費の金額が年会費だとしてもムリーw
月会費の金額が年会費だとしてもムリーw
2020/12/21(月) 15:54:34.38ID:DOqHGGzS
2020/12/21(月) 22:54:27.68ID:Ex1RUtSc
>>67
うげそれは嫌だ
発行元(団体)がわかれば晒してほしいくらいだ
個人情報を不正に入手流用して希望してない人に
誇大広告・薬事法違反で勧誘宣伝する違法団体として
国民生活センターと県警生活安全課に連絡して
注意喚起したい
うげそれは嫌だ
発行元(団体)がわかれば晒してほしいくらいだ
個人情報を不正に入手流用して希望してない人に
誇大広告・薬事法違反で勧誘宣伝する違法団体として
国民生活センターと県警生活安全課に連絡して
注意喚起したい
2020/12/21(月) 23:24:45.29ID:gkOAYujC
子育て勉強会とか何とかって団体が勧誘して来た
癌になったのは日頃の行いが悪いからなんだってさ
癌になったのは日頃の行いが悪いからなんだってさ
2020/12/22(火) 09:14:28.50ID:IDl7uzdg
それだと刑務所に入ってる女性はみんな乳がんに
ならないといけないとかか
そんなことないわ
ならないといけないとかか
そんなことないわ
2020/12/22(火) 22:37:48.42ID:8yjTtsbV
放射線治療から1ヶ月経ちましたが
ときどき肺のあたりが呼吸時に
苦しくなるときがあります
今も少し動いただけで痛苦しいです
ときどき肺のあたりが呼吸時に
苦しくなるときがあります
今も少し動いただけで痛苦しいです
2020/12/23(水) 06:06:05.32ID:rtauTZfX
2020/12/23(水) 08:09:47.41ID:DnmdAOFi
2020/12/23(水) 09:03:31.10ID:fYw+0J5w
放射線治療後半年後までは注意だって
説明にもあったし貰った冊子にも書いてあった
副作用の関節性肺炎は稀ではあるけど普通の肺炎とは治療が
違うそうだし病院に電話してね
説明にもあったし貰った冊子にも書いてあった
副作用の関節性肺炎は稀ではあるけど普通の肺炎とは治療が
違うそうだし病院に電話してね
2020/12/23(水) 14:15:02.43ID:0Zd1EEjY
前スレでヘルプマークの話が出てましたがもらった方いらっしゃいますか?
貰えるのでしょうか?
貰えるのでしょうか?
2020/12/23(水) 18:11:54.80ID:MtOAhFjg
ヘルプマークもらおうと思った事なかったけどどうなんだろう
妊婦がもらえるならもらってもいいのかもしれないね
少なくとも自分は妊娠中より抗がん剤治療中の方がずっときつかった
妊婦がもらえるならもらってもいいのかもしれないね
少なくとも自分は妊娠中より抗がん剤治療中の方がずっときつかった
2020/12/23(水) 18:42:00.16ID:opmuJlGy
部分切除して来ました
麻痺と言うか痺れが辛いです
二の腕を常に誰かに引っ張られてるみたいに重くて痛い…
神経切ってるので回復しないそうですが同じような症状の方いらっしゃいますか?
緩和法と言うか気を紛らわす方法と言うか…お知恵がありましたら拝借したいです…
麻痺と言うか痺れが辛いです
二の腕を常に誰かに引っ張られてるみたいに重くて痛い…
神経切ってるので回復しないそうですが同じような症状の方いらっしゃいますか?
緩和法と言うか気を紛らわす方法と言うか…お知恵がありましたら拝借したいです…
2020/12/23(水) 18:58:05.95ID:Pcdd4xN1
71です
アドバイスありがとうございます
病院行ってきました
主治医曰く「気のせい」だそうです
体力が落ちていたりホルモンバランスが
崩れていても息苦しくなるのでそのせいては
だそうです
アドバイスありがとうございます
病院行ってきました
主治医曰く「気のせい」だそうです
体力が落ちていたりホルモンバランスが
崩れていても息苦しくなるのでそのせいては
だそうです
2020/12/23(水) 19:05:43.95ID:qRVe21lH
>>77
しばらくは続きますけど、どんどんひいてきますよ
しばらくは続きますけど、どんどんひいてきますよ
2020/12/23(水) 19:07:57.92ID:qRVe21lH
途中で送信してしまった
私も温存で、そろそろ1年ですけど今はしびれというか麻痺というかはほとんどないです
ヒルドイドで軽くリンパマッサージを入浴後にしてたくらいです
私も温存で、そろそろ1年ですけど今はしびれというか麻痺というかはほとんどないです
ヒルドイドで軽くリンパマッサージを入浴後にしてたくらいです
2020/12/23(水) 19:37:14.97ID:0M0XRzuc
>>77
私も二の腕や脇の痛みやしびれと重たい感じがなかなか取れなかったんですが、半年くらいから段々ましになってきて、2年経つ今はほとんど気にならなくなりました
ずっとこんな状態なのかと不安になりますよね
特になにもしてないので時間が経ったらよくなっていた感じです
私も二の腕や脇の痛みやしびれと重たい感じがなかなか取れなかったんですが、半年くらいから段々ましになってきて、2年経つ今はほとんど気にならなくなりました
ずっとこんな状態なのかと不安になりますよね
特になにもしてないので時間が経ったらよくなっていた感じです
2020/12/23(水) 20:23:09.44ID:pgMcz9v8
>>75
もらったよ
出かけたついでに全く関係ない自治体の市役所だったかな、担当部署行って、
ヘルプマークくださいって言ったら何も聞かれずもらえたよ
手術3回してて、その後しばらく電車乗る時にぶら下げてた
もらったよ
出かけたついでに全く関係ない自治体の市役所だったかな、担当部署行って、
ヘルプマークくださいって言ったら何も聞かれずもらえたよ
手術3回してて、その後しばらく電車乗る時にぶら下げてた
2020/12/23(水) 20:36:09.33ID:opmuJlGy
2020/12/23(水) 20:37:48.06ID:FJo3S10r
全摘1年経つけど皮膚の感覚は麻痺してるのに痒みだけがあって地獄
術後の脇にタオル挟んでるみたいな変な感覚は3ヶ月ぐらいでなくなったけど、、
痒いのにかいても皮膚感覚が無いから気持ちよくないし強さの加減も出来ないしで痒くて眠れない
保湿もあんまり効果無いし冷やして何とか誤魔化して寝てる
術後の脇にタオル挟んでるみたいな変な感覚は3ヶ月ぐらいでなくなったけど、、
痒いのにかいても皮膚感覚が無いから気持ちよくないし強さの加減も出来ないしで痒くて眠れない
保湿もあんまり効果無いし冷やして何とか誤魔化して寝てる
2020/12/23(水) 21:37:05.12ID:KwrnYWqU
お医者はなんだかんだ当事者じゃないから、理論上のことしか言えないのだなとは思う
2020/12/23(水) 21:45:01.21ID:CUz1ARWt
2020/12/23(水) 22:03:51.99ID:j5FuJ61a
わたしも痺れはずっと、痛みもときどき、まだある
続く人はずっと続くらしい
わたしもそのタイプかも
続く人はずっと続くらしい
わたしもそのタイプかも
2020/12/23(水) 23:06:46.03ID:KfQI+lSt
抗がん剤治療の時頭を冷却していた方いらっしゃいますか
まもなく始める予定なんですが脱毛に個人差はあるだろうけどカツラはやはり用意した方が良いのか経験談を伺いたいです
まもなく始める予定なんですが脱毛に個人差はあるだろうけどカツラはやはり用意した方が良いのか経験談を伺いたいです
2020/12/23(水) 23:19:07.31ID:qRVe21lH
2020/12/23(水) 23:21:12.71ID:FJo3S10r
引きこもり主婦で外出は買い物と通院のみなのでリネアストリアで1万ちょっとの買いました
今はコロナ禍で不要な交流も少ないし特にこれぐらいで充分かと
働きに出たり人と会う機会が多いなら少しいいやつ買ってもいいかなと思います
脱毛に関してはこればかりは個人差が大きいと思うので何とも言えないですね
前髪もみあげ襟足が多少残れば帽子だけで行ける人もいるみたい
今はコロナ禍で不要な交流も少ないし特にこれぐらいで充分かと
働きに出たり人と会う機会が多いなら少しいいやつ買ってもいいかなと思います
脱毛に関してはこればかりは個人差が大きいと思うので何とも言えないですね
前髪もみあげ襟足が多少残れば帽子だけで行ける人もいるみたい
2020/12/23(水) 23:25:16.42ID:qRVe21lH
帽子にウィッグ?がついてるのが結構便利みたいですよね
どこで買えるのかわからなくて結局ウィッグ買いましたけどw
今私は最後の抗がん剤から半年なんですけど、やっとベリーショートと言い張ってもいいくらいになりました
いつウィッグぬげるかなー
どこで買えるのかわからなくて結局ウィッグ買いましたけどw
今私は最後の抗がん剤から半年なんですけど、やっとベリーショートと言い張ってもいいくらいになりました
いつウィッグぬげるかなー
2020/12/23(水) 23:27:20.63ID:FJo3S10r
そういえば抗がん剤がいよいよ始まるって時にTwitterで同じ質問をしたら
「抗がん剤の種類によって脱毛するかしないかも分からないし気が早いよ」
などと冷たいリプライを頂いて即垢消ししたのを思い出した
乳がんで抗がん剤なんてなったらドキソルビシンかドセパクリかシクロホスファミドとかガッツリ脱毛するやつばかりなのにね
「抗がん剤の種類によって脱毛するかしないかも分からないし気が早いよ」
などと冷たいリプライを頂いて即垢消ししたのを思い出した
乳がんで抗がん剤なんてなったらドキソルビシンかドセパクリかシクロホスファミドとかガッツリ脱毛するやつばかりなのにね
2020/12/23(水) 23:29:32.53ID:qRVe21lH
確かにそうですよね
ほぼほぼ抜けると思っていた方がいいですね
抜けなかったらラッキーくらい?
ほぼほぼ抜けると思っていた方がいいですね
抜けなかったらラッキーくらい?
95がんと闘う名無しさん
2020/12/23(水) 23:33:21.39ID:YZteQe21 手足が痺れないように対策として冷やすって人もいると思う
2020/12/23(水) 23:33:39.68ID:FJo3S10r
抗がん剤終わってもうすぐ1年経つけど私はもう脱ウィッグしましたよ!
ニット帽被ってますし脱いだら天パ酷いし寝起きなんて井上陽水みたいになってますがウェッティーなワックス付けてニット帽被るとあら不思議
オシャレパーマになります
ニット帽被ってますし脱いだら天パ酷いし寝起きなんて井上陽水みたいになってますがウェッティーなワックス付けてニット帽被るとあら不思議
オシャレパーマになります
97がんと闘う名無しさん
2020/12/23(水) 23:41:37.92ID:YZteQe21 恐らく、抗がん剤中に抜けたあとに生えてきた髪の毛はクルクルパーだったけど
その髪の毛の数センチをカットすると普通の毛になるはずだよ
そのまま伸ばすよりもう1回まる坊主にして伸ばしたら綺麗になってるはずだ
その髪の毛の数センチをカットすると普通の毛になるはずだよ
そのまま伸ばすよりもう1回まる坊主にして伸ばしたら綺麗になってるはずだ
2020/12/23(水) 23:45:33.31ID:qRVe21lH
手足のしびれは、冷やしたら確実に軽くできると思います
足はずっと冷やしてたんだけど手はスマホさわりまくっててあんまり冷やしてなかったんですよね
そしたら手はいまだに感覚鈍麻があるけど足は抗がん剤中は少ししびれあったけど、すぐ消えて今はなにもないです
なので自分で保冷剤持ち込んで冷やして欲しい
足はずっと冷やしてたんだけど手はスマホさわりまくっててあんまり冷やしてなかったんですよね
そしたら手はいまだに感覚鈍麻があるけど足は抗がん剤中は少ししびれあったけど、すぐ消えて今はなにもないです
なので自分で保冷剤持ち込んで冷やして欲しい
2020/12/24(木) 00:10:25.28ID:QfuYghSI
抗がん剤治療も後遺症があるんですね…
放射線とホルモン療法は薦められたのですが抗がん剤については自己判断を求められたので悩んでます
放射線とホルモン療法は薦められたのですが抗がん剤については自己判断を求められたので悩んでます
100がんと闘う名無しさん
2020/12/24(木) 00:23:07.24ID:uFgKTuQb 保険適応内ならやった方がいいかもしれない
やりたくてもやれないタイプの人もいるし上乗せ治療による生存率とか再発率とか調べるといいと思う
ただ心毒性のある薬剤(特にアドリアマイシン)は後遺症が一生着いて回る可能性も僅かにあるのでステージやサブタイプやKi-67の値など考慮してください
皮膚症状や脱毛などは一時的な物ですぐに良くなります
やりたくてもやれないタイプの人もいるし上乗せ治療による生存率とか再発率とか調べるといいと思う
ただ心毒性のある薬剤(特にアドリアマイシン)は後遺症が一生着いて回る可能性も僅かにあるのでステージやサブタイプやKi-67の値など考慮してください
皮膚症状や脱毛などは一時的な物ですぐに良くなります
101がんと闘う名無しさん
2020/12/24(木) 00:33:49.88ID:JRwYN/rP >>99
私も同じく自分でやるかやらないか決めてと言われました
そういわれるときって再発率悩ましいとこだと思うのですが、心配ないなら言われないわけで
今抗がん剤できる全身状態だから選択肢があるわけですよね
今後再発なりしたときにできないけど命には関わらないってこともあると思うのでやりました
私も同じく自分でやるかやらないか決めてと言われました
そういわれるときって再発率悩ましいとこだと思うのですが、心配ないなら言われないわけで
今抗がん剤できる全身状態だから選択肢があるわけですよね
今後再発なりしたときにできないけど命には関わらないってこともあると思うのでやりました
102がんと闘う名無しさん
2020/12/24(木) 01:45:18.19ID:QfuYghSI103がんと闘う名無しさん
2020/12/24(木) 01:51:09.05ID:c0oePEoc104がんと闘う名無しさん
2020/12/24(木) 22:28:28.82ID:eQ5T1u9O 術後の化学療法が今日で終わりあとは半年後の経過観察になった
毎回点滴針を取るのが大変だったからそれは嬉しいけど今後を思うと不安の方が強い
主治医が言うには再発予防に個人でできることは体重コントロールと筋トレくらいだって
毎回点滴針を取るのが大変だったからそれは嬉しいけど今後を思うと不安の方が強い
主治医が言うには再発予防に個人でできることは体重コントロールと筋トレくらいだって
105がんと闘う名無しさん
2020/12/24(木) 23:40:31.51ID:oljxxp+Q ウチの病院はパクリの痺れは温めてと言われた
一生懸命温めてるのにこのスレでは冷やす派の人が多いのかあ…私は逆のことをやってるのか…?
一生懸命温めてるのにこのスレでは冷やす派の人が多いのかあ…私は逆のことをやってるのか…?
106がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 00:19:28.02ID:zGSM/nlE 骨転移の放射線治療も明日で最後
ちっとも痛みが緩和されない
すぐには効果は出ないといわれたけど
これやって効果なかったらどうしたらいいのか
ずっと痛み止め飲み続けるしかないのか
オキノームもオキシコドンも効かないぞ
ちっとも痛みが緩和されない
すぐには効果は出ないといわれたけど
これやって効果なかったらどうしたらいいのか
ずっと痛み止め飲み続けるしかないのか
オキノームもオキシコドンも効かないぞ
107がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 01:26:17.92ID:IScsGr+n >>105
ここで書いてある冷やすってのは痺れの緩和とか対処じゃなくて点滴の投与中に冷やすんだよ
ここで書いてある冷やすってのは痺れの緩和とか対処じゃなくて点滴の投与中に冷やすんだよ
108がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 03:17:00.76ID:7NFlNAT8 抗がん剤やるかどうか悩ましい人には
オンコタイプDXで判断、という手もあるよね
保険効かないから4、50万かかるらしいけど…
自分はKi67が7%だったのと抗がん剤が効きにくい
タイプ(粘液がんの純型)だったので結局
オンコタイプは受けずに抗がん剤しなかった
けど、最近読んだ「乳癌日記」という漫画で
粘液ガンでオンコタイプ受けた人が再発率25%とでて
抗がん剤した人の話が出てきて不安になった
純型か混合型(抗がん剤推奨)かは書いてなかったけど、
オンコタイプする前は医師が抗がん剤必要ないと判断
してたケースだからおそらく純型だったんだろうな…
オンコタイプDXで判断、という手もあるよね
保険効かないから4、50万かかるらしいけど…
自分はKi67が7%だったのと抗がん剤が効きにくい
タイプ(粘液がんの純型)だったので結局
オンコタイプは受けずに抗がん剤しなかった
けど、最近読んだ「乳癌日記」という漫画で
粘液ガンでオンコタイプ受けた人が再発率25%とでて
抗がん剤した人の話が出てきて不安になった
純型か混合型(抗がん剤推奨)かは書いてなかったけど、
オンコタイプする前は医師が抗がん剤必要ないと判断
してたケースだからおそらく純型だったんだろうな…
109がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 12:52:42.12ID:jjuFvOuK >>99 ルミナールタイプだったのかな?
私は抗がん剤しないでいいのか不安で遺伝子検査オンコタイプDX受けました。結果抗がん剤の上乗せ効果無しだったので安心しました。高額な検査ですが、やる意味はあったと思います。
私は抗がん剤しないでいいのか不安で遺伝子検査オンコタイプDX受けました。結果抗がん剤の上乗せ効果無しだったので安心しました。高額な検査ですが、やる意味はあったと思います。
110がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 12:52:50.45ID:bfIgI9Pe あくまでパーセントだから低いパーセントでも再発する人もいるし
高くても再発しない人もいるのよね
高くても再発しない人もいるのよね
111がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 14:22:00.23ID:+H0QLkQ+ 目安だからね。%低くても再発する人はするよね。
ただ、不安引きずって毎日過ごすんだったら、検査して目に見える安心の根拠を得るという意味では有用な検査だと思う。
ただ、不安引きずって毎日過ごすんだったら、検査して目に見える安心の根拠を得るという意味では有用な検査だと思う。
112がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 15:49:03.99ID:Qzy/e6+T >>109
ル、ルミナール?勉強不足ですみません…
先生からは現在の病状であなたが若ければ抗がん剤を積極的に薦めます
70代とかのお年寄りなら薦めませんと言われました
どちらの年齢にも該当しないので脱毛を考えると判断が悩ましいらしいです
結局残りの人生の長さで再発率を算出してるのかなと思いました
ル、ルミナール?勉強不足ですみません…
先生からは現在の病状であなたが若ければ抗がん剤を積極的に薦めます
70代とかのお年寄りなら薦めませんと言われました
どちらの年齢にも該当しないので脱毛を考えると判断が悩ましいらしいです
結局残りの人生の長さで再発率を算出してるのかなと思いました
113がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 17:31:43.90ID:+H0QLkQ+ >>109 ルミナールはホルモンによってガン細胞が増殖するタイプのこと。ルミナールもkiの値によってAとBに分かれます。Bだと抗がん剤治療も適用になってきます。
術後の病理検査結果を詳しく教えて貰い、それを元に調べたら分かると思うので、先生に聞いてみたらいいと思います。
「患者さんのための乳癌ガイドライン」標準治療の正確な情報が分かりやすく載っているので、一読される事をおすすめします。
術後の病理検査結果を詳しく教えて貰い、それを元に調べたら分かると思うので、先生に聞いてみたらいいと思います。
「患者さんのための乳癌ガイドライン」標準治療の正確な情報が分かりやすく載っているので、一読される事をおすすめします。
114がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 17:32:20.25ID:+H0QLkQ+ >>112 ごめんなさい
アンカミスった
アンカミスった
115がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 17:33:23.82ID:7NFlNAT8116がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 18:10:57.88ID:zGSM/nlE 病理検査のキーワードはこれね
ER
PGR
HER2
Ki67
これの値でサブタイプ→治療方針
となる
あとは腫瘍の大きさかな
ER
PGR
HER2
Ki67
これの値でサブタイプ→治療方針
となる
あとは腫瘍の大きさかな
117がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 18:28:20.72ID:2g2Eujl0118がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 21:24:00.03ID:Qzy/e6+T119がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 21:44:25.13ID:Qzy/e6+T120がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 22:47:19.11ID:gM7Cpvdq コロナのワクチン優先接種に「がん」の人も入ってるね
基礎疾患のある人の中だから、4月後半からになる
基礎疾患のある人の中だから、4月後半からになる
121がんと闘う名無しさん
2020/12/25(金) 23:01:31.00ID:WflyaBOf 抗がん剤の投与してれば
免疫はリセットされるのに
やる意味がわからない
免疫はリセットされるのに
やる意味がわからない
122がんと闘う名無しさん
2020/12/26(土) 09:27:48.71ID:TJcVl71Z パクリとjハセプチンでしびれが酷いて書いたものだけど
前よりしびれhが酷くなって辛いって訴えたら主治医もケモ医も
パクリからだろうねっていうだけ
ここでは痺れはハセプチン説が高いんですよね
どっちにしても慣れるしかないしか言わなくて辛い
前よりしびれhが酷くなって辛いって訴えたら主治医もケモ医も
パクリからだろうねっていうだけ
ここでは痺れはハセプチン説が高いんですよね
どっちにしても慣れるしかないしか言わなくて辛い
123がんと闘う名無しさん
2020/12/26(土) 11:43:07.31ID:5vFnOxkz 先週全摘して病理結果はもう出てもおかしくないけど主治医が火曜日の先生で
火曜日から年末年始休暇なので分かるの来年です。
10月の針の結果では女性受容体がどうとかでホルモンだけでいけるかもで
そうだといいねと言われてるけど抗がん剤の覚悟もせんといかんのよね。
どっちにしても病理結果次第なんでしょうね。
毛が抜けないなら抗がん剤でもなんでもござれなんだけどね。
火曜日から年末年始休暇なので分かるの来年です。
10月の針の結果では女性受容体がどうとかでホルモンだけでいけるかもで
そうだといいねと言われてるけど抗がん剤の覚悟もせんといかんのよね。
どっちにしても病理結果次第なんでしょうね。
毛が抜けないなら抗がん剤でもなんでもござれなんだけどね。
124がんと闘う名無しさん
2020/12/26(土) 11:52:44.42ID:i7jRvtMD 病理の結果でるまでもしんどいですよね
ホルモン依存のものであってもリンパにいってるかどうかとサイズ(俗に言うステージ)で変わってくるそうです
予定どおりの治療で済むよう祈ってます
ホルモン依存のものであってもリンパにいってるかどうかとサイズ(俗に言うステージ)で変わってくるそうです
予定どおりの治療で済むよう祈ってます
125がんと闘う名無しさん
2020/12/26(土) 13:49:43.66ID:/ifHk5iE ハーセプチンで痺れはここでも見た事ないかな
皮膚障害の手湿疹とか爪の変形や下痢はあるけど抗がん剤ほどではない
皮膚障害の手湿疹とか爪の変形や下痢はあるけど抗がん剤ほどではない
126がんと闘う名無しさん
2020/12/26(土) 15:03:30.27ID:BJKw3WoA 病理結果が出るまでの間は
生きる屍のように生気がなかったw
生きる屍のように生気がなかったw
127がんと闘う名無しさん
2020/12/26(土) 16:44:34.30ID:FTJMrpzH ハーセプチンで痺れはこのスレでも見かけないね
ハーセプチンは爪と皮膚関係が多いかな
パクリの痺れは年単位で残る人は残るようだけど
乳がん確定時と術前の検査に術後の病理結果の3段階
ハーセプチンは爪と皮膚関係が多いかな
パクリの痺れは年単位で残る人は残るようだけど
乳がん確定時と術前の検査に術後の病理結果の3段階
128がんと闘う名無しさん
2020/12/26(土) 18:35:38.44ID:T4OE5aGO129がんと闘う名無しさん
2020/12/27(日) 02:51:10.35ID:0Rg3/uwR すごい馬鹿な質問なんだけど教えてください
初期治療終了した後の定期検査って健康診断とは違うんですよね?
保険の適応がどうなってるのか気になって・・・
既往歴があればがん検査は適応になるんでしょうか?
ホルモン剤みたいに何年間は適応とかそういう縛りもあったりするのかな
初期治療終了した後の定期検査って健康診断とは違うんですよね?
保険の適応がどうなってるのか気になって・・・
既往歴があればがん検査は適応になるんでしょうか?
ホルモン剤みたいに何年間は適応とかそういう縛りもあったりするのかな
130がんと闘う名無しさん
2020/12/27(日) 06:24:39.15ID:tLglfDka131がんと闘う名無しさん
2020/12/27(日) 20:56:58.77ID:TCxxPLJu 広背筋で再建された方、術後の経過や満足度はいかがですか?
再建するか悩んでいるのですが、また手術&背中に傷がついてしまう…等色々と不安だらけで、決心に至りません。
悩みすぎて、もう片乳でもいいかなとも思います。
再建するか悩んでいるのですが、また手術&背中に傷がついてしまう…等色々と不安だらけで、決心に至りません。
悩みすぎて、もう片乳でもいいかなとも思います。
132がんと闘う名無しさん
2020/12/27(日) 21:04:24.91ID:WnNZEPDp 口内炎が直ってまた翌日すぐできると、まさか…とびびってしまう
堀ちえみさんは癌だとわかるまでに一年くらいかかっちゃったみたいですよね
PET-CTで口腔内に癌があるかわからないのかな?
堀ちえみさんは癌だとわかるまでに一年くらいかかっちゃったみたいですよね
PET-CTで口腔内に癌があるかわからないのかな?
133がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 01:01:46.33ID:O83BndO7 >>129
保険診療です
あと「違和感がある」程度だろうが症状を訴えて
受診すれば保険診療です
私20年前の放射線治療後1年に1度まじめに検査
してるんですがその間主治医もいなくなり病院の
経営母体も変わり見知らぬ医師にイチから説明
するの毎年面倒くさい…けれども保険診療です
部位ぜんぜん違うから乳癌の早期発見にも役立た
なかったし
>>132
膠原病の薬の副作用だと歯科医ともども思い込んで
組織検査をしなかったと何かで答えてましたね、
どこかで専門医が
「経験のある口腔外科が診れば絶対にもっと早く
分かったはず」とも言ってました。セカオピ大切
PET-CTで口腔癌細胞ももちろん光りますね、
ただ、簡単に組織を採取できる部位だから
細胞診すれば白黒つけられるので、
体内に放射性物質入れて体への負担もかかり
光ったからといって癌とは限らないPET-CT
は検査の第一候補にはならないかもですね
保険診療です
あと「違和感がある」程度だろうが症状を訴えて
受診すれば保険診療です
私20年前の放射線治療後1年に1度まじめに検査
してるんですがその間主治医もいなくなり病院の
経営母体も変わり見知らぬ医師にイチから説明
するの毎年面倒くさい…けれども保険診療です
部位ぜんぜん違うから乳癌の早期発見にも役立た
なかったし
>>132
膠原病の薬の副作用だと歯科医ともども思い込んで
組織検査をしなかったと何かで答えてましたね、
どこかで専門医が
「経験のある口腔外科が診れば絶対にもっと早く
分かったはず」とも言ってました。セカオピ大切
PET-CTで口腔癌細胞ももちろん光りますね、
ただ、簡単に組織を採取できる部位だから
細胞診すれば白黒つけられるので、
体内に放射性物質入れて体への負担もかかり
光ったからといって癌とは限らないPET-CT
は検査の第一候補にはならないかもですね
134がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 08:03:00.14ID:500DYvQZ >>133
PET-CTは
PET-CTは
135がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 08:14:53.77ID:500DYvQZ すみません途中で送っちゃいました
>>133
堀ちえみは歯科で見たもらった訳じゃなかったんですね。何箇所でも見てもらっていたみたいなので、歯科でも分からなかったのかも?と思ってました
私は来月ちょうど歯医者に行くのでその時に聞いてみます
>>133
堀ちえみは歯科で見たもらった訳じゃなかったんですね。何箇所でも見てもらっていたみたいなので、歯科でも分からなかったのかも?と思ってました
私は来月ちょうど歯医者に行くのでその時に聞いてみます
136がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 08:31:15.65ID:500DYvQZ PET-CTは頭部は分からなくても口腔内は分かるんですね
被爆も怖いけど数年に一度ぐらいは見てもらってもいいのかもしれませんね
本当はPET-CTと同じくらい高性能のMRIをやりたいところですが
被爆も怖いけど数年に一度ぐらいは見てもらってもいいのかもしれませんね
本当はPET-CTと同じくらい高性能のMRIをやりたいところですが
137がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 09:01:54.33ID:vMEcpEiT >>131
来月に全摘と同時にお腹で自家再建する予定です
持病の関係で背中は除外しました
背中だとせいぜいBカップ程度のボリュームにしかできない、術後に筋肉が縮んでボリュームが小さくなる可能性があると説明を受けました
お腹よりも手間が少ないので手術時間が数時間短くなる、大きな傷が残らないメリットがあるそうです
他には、肩が凝りやすくなるとかピアニストなど腕を使う職業の人には勧めないなど聞きました
迷うならいったんエキスパンダーを入れておいて、シリコンにするか自家再建にするか時間をかけて考えてもいいと言われましたよ
シリコンだと手術時間や入院期間が短くて身体にかかる負担も小さくなるけど、代わりに手術回数が増えてメンテと検診が生涯ついてきます
私の性格では片胸になったら確実にメンタルやられるので、再建一択でした
がんが発覚してから待ったなしで治療が進んでいくので判断が追い付かなくて大変ですよね…
来月に全摘と同時にお腹で自家再建する予定です
持病の関係で背中は除外しました
背中だとせいぜいBカップ程度のボリュームにしかできない、術後に筋肉が縮んでボリュームが小さくなる可能性があると説明を受けました
お腹よりも手間が少ないので手術時間が数時間短くなる、大きな傷が残らないメリットがあるそうです
他には、肩が凝りやすくなるとかピアニストなど腕を使う職業の人には勧めないなど聞きました
迷うならいったんエキスパンダーを入れておいて、シリコンにするか自家再建にするか時間をかけて考えてもいいと言われましたよ
シリコンだと手術時間や入院期間が短くて身体にかかる負担も小さくなるけど、代わりに手術回数が増えてメンテと検診が生涯ついてきます
私の性格では片胸になったら確実にメンタルやられるので、再建一択でした
がんが発覚してから待ったなしで治療が進んでいくので判断が追い付かなくて大変ですよね…
138がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 13:21:50.05ID:QqLTUYn7 つぶやきで見たけどPET-CTも厳しくなって
MRIの治験?やってる乳がんの人いたな
いうところの高性能MRI
PETはお高いから保険関係でおいそれと受けれなくなるのかな
MRIの治験?やってる乳がんの人いたな
いうところの高性能MRI
PETはお高いから保険関係でおいそれと受けれなくなるのかな
139がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 18:12:35.63ID:vLbcNEgr PET-CTやっぱり良いですか?
行ってる病院には有るのですがまだそんな話が出て来ません。
術後どれくらいでやるとか有るのですか?
保険でできるならやりたいです。
行ってる病院には有るのですがまだそんな話が出て来ません。
術後どれくらいでやるとか有るのですか?
保険でできるならやりたいです。
140がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 19:27:24.61ID:CSHiq115 PET、3万くらいみたいね
主治医はPETは映りすぎるんで造影CTで充分といていた
主治医はPETは映りすぎるんで造影CTで充分といていた
141がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 19:42:46.38ID:LhEWMPYN CTだと全身映らなくないですか?首から胴までしか
口腔や足の方とかも見てほしいですよね。
口腔や足の方とかも見てほしいですよね。
142がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 19:47:38.22ID:b+YVsdnS >>137 詳しく色々教えて下さってありがとうございます。乳癌になってから、治療の選択とか検査の結果発表とか、ドキドキすることや悩む事ばかりで、本当疲れますよね…
同時再建されるんですね、手術上手く行きますように。
同時再建されるんですね、手術上手く行きますように。
143がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 19:53:33.65ID:17RxRFxL 再建は絶対やった方が良いと思う
異論は認めない
異論は認めない
144がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 20:01:54.68ID:b+YVsdnS >>143 どうしてそう思われますか?お聞きしたいです。
145がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 20:08:23.57ID:qghmvymg sage無い人はスルーした方がいいよ
再建も一長一短なのに絶対なんて言いきれるの怖いわ
再建も一長一短なのに絶対なんて言いきれるの怖いわ
146がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 20:22:33.01ID:oVn+4NSK そうよね。私は後悔しているし、断言なんて出来る神経がヤバイわ
147がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 20:49:37.46ID:CSHiq115148がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 21:32:25.99ID:1LtNdNwr そう。後悔してる人も結構いるし、再手術の人もいる
簡単に断言できないわよ、何でできるのか
簡単に断言できないわよ、何でできるのか
149がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 22:00:34.08ID:ROzNXAsf 再建して後悔している方、後悔ポイントを教えていただけませんか?
私は再建しなかったら再建しなかったことを後悔するのが分かりきってるので再建予定なんですが、今後の参考にさせていただければと思います
私は再建しなかったら再建しなかったことを後悔するのが分かりきってるので再建予定なんですが、今後の参考にさせていただければと思います
150がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 22:47:22.71ID:vLbcNEgr 外来病棟には再建のポスターが貼って有って
諸々の事情でやるなら二次でやろうという事になり
先生も看護師もどうするかゆっくり考えれば良いよと言ってたし
割と再建って普通なのかなと思ってたけど
入院病棟の看護師は全摘の時より辛そうにしてる人が多いとかで
慎重に考えた方が良いですよと遠回しに反対する人は多かったな
私の場合はやるならインプラントになるかもだから余計にそう思われたのかな
一度しかない人生、確実にいつかは死ぬわけで。
やりたい事やったら良いじゃないですか。
諸々の事情でやるなら二次でやろうという事になり
先生も看護師もどうするかゆっくり考えれば良いよと言ってたし
割と再建って普通なのかなと思ってたけど
入院病棟の看護師は全摘の時より辛そうにしてる人が多いとかで
慎重に考えた方が良いですよと遠回しに反対する人は多かったな
私の場合はやるならインプラントになるかもだから余計にそう思われたのかな
一度しかない人生、確実にいつかは死ぬわけで。
やりたい事やったら良いじゃないですか。
151がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 22:59:24.50ID:SHt5iJz8 例えるなら前歯が1本取れてなくなったとする
笑顔になれる?
再建は、取れた前歯をホンモノのような歯をいれるようなもの
また笑顔になれる
あってもなくても同じと思わずあった方が良いって思うって事
笑顔になれる?
再建は、取れた前歯をホンモノのような歯をいれるようなもの
また笑顔になれる
あってもなくても同じと思わずあった方が良いって思うって事
152がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 23:13:47.93ID:E7j99miC 差し歯と再建は一緒にみれないなぁ
自家再建だと他にダメージあるし、シリコンにしてもこの前みたいなリスクあったりするしね…
でも再建したいよね
自家再建だと他にダメージあるし、シリコンにしてもこの前みたいなリスクあったりするしね…
でも再建したいよね
153がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 23:17:06.29ID:qghmvymg 常に胸の谷間人に見せてるなら分かるけどねぇ
154がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 23:38:01.29ID:YRu5jpKO 下げられない奴はスルーすることにしている
155がんと闘う名無しさん
2020/12/28(月) 23:45:12.30ID:SHt5iJz8 やたらとリスクの話を取るけども
あと何年生きるか知らんけど生きてるうちくらいは綺麗なままでいようよ
探したらあったよ再建体験者の声が
みんなやって良かったって言ってる
https://www.e-bec.com/archives/category/frontline/patientsvoice
あと何年生きるか知らんけど生きてるうちくらいは綺麗なままでいようよ
探したらあったよ再建体験者の声が
みんなやって良かったって言ってる
https://www.e-bec.com/archives/category/frontline/patientsvoice
156がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 00:14:21.90ID:lnAJSX78 >>147
CTは頭も入ってるんですね
CTは頭も入ってるんですね
157がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 00:36:57.14ID:YPVbeG7q >>149
私も再建しなかった事を後悔しそうだったので全摘と同時にエキスパンダー入れて一年後インプラントに入れ替えた
後悔とまではいかないけど常に筋肉が引っ張られている感覚があるのとインプラントがずれるかもしれない恐怖感がある
あとすごく肩がこる
インプラント交換の時期が来たら交換せずに抜いて貰おうと思ってる
私も再建しなかった事を後悔しそうだったので全摘と同時にエキスパンダー入れて一年後インプラントに入れ替えた
後悔とまではいかないけど常に筋肉が引っ張られている感覚があるのとインプラントがずれるかもしれない恐怖感がある
あとすごく肩がこる
インプラント交換の時期が来たら交換せずに抜いて貰おうと思ってる
158がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 00:57:44.54ID:yVm4FiGJ >>157
医者が不慣れだったのでは?
医者が不慣れだったのでは?
159がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 01:08:12.54ID:kVtG+gly160がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 01:13:05.07ID:kVtG+gly 痛い思いして再建するより人工乳房の方が気楽でいいなぁ
161がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 07:14:59.16ID:rdfmj6/f リンパ節郭清したのでたまに二の腕あたりがビリビリ痺れる。
測定したら左右差はないのでリンパ浮腫は大丈夫そう。
胸は常に押さえられてる感じや引っ張られる感じがする。
思いっきり引っ張って縫ったって感じ。
再建するとこの引っ張られた感じがなくなるのかな?
測定したら左右差はないのでリンパ浮腫は大丈夫そう。
胸は常に押さえられてる感じや引っ張られる感じがする。
思いっきり引っ張って縫ったって感じ。
再建するとこの引っ張られた感じがなくなるのかな?
162がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 10:35:15.51ID:L9/eAZoc >>159
もしかしたら病院によって違うかもしれませんね
今月CTしたけどどっからどこまで取られてるのか分かりませんでした
先生が画像診断している時(ちゃんと見てなかったけど)画像は首から下だけだったかも?
もしかしたら病院によって違うかもしれませんね
今月CTしたけどどっからどこまで取られてるのか分かりませんでした
先生が画像診断している時(ちゃんと見てなかったけど)画像は首から下だけだったかも?
163がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 12:48:49.40ID:/vV5S5zl PET-CTも万能じゃないからなぁ
部位によっては得意不得意あります書いてあった(胃とか)
子宮筋腫疑いありとかしれっと書いてあってそんなのも
わかるのかとは驚いたけど
部位によっては得意不得意あります書いてあった(胃とか)
子宮筋腫疑いありとかしれっと書いてあってそんなのも
わかるのかとは驚いたけど
164がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 13:03:01.08ID:B6L2D8FH 貧乳だし、発覚時ですでに閉経寸前のババアだったし、そもそも体力的にも経済的にも、
癌本体の手術以外であらためて入院・手術という手間をかけたくなかった
ブラに詰め物で特に問題はなく過ごしてる
デメリット的なものがあるとしたら、旅行先で大浴場が使いにくいことくらいかな
温泉が有名なところなんかだと、部屋に個別のお風呂がついてないホテルや旅館もあるから、
そういうのが選択肢に入らない程度だけど
そもそも私が受診した病院じたい、再建やってないところだったから、やるとしたらあらためて
病院探さないとダメだったしなー(地方だからやってるとこ少なくて)
癌本体の手術以外であらためて入院・手術という手間をかけたくなかった
ブラに詰め物で特に問題はなく過ごしてる
デメリット的なものがあるとしたら、旅行先で大浴場が使いにくいことくらいかな
温泉が有名なところなんかだと、部屋に個別のお風呂がついてないホテルや旅館もあるから、
そういうのが選択肢に入らない程度だけど
そもそも私が受診した病院じたい、再建やってないところだったから、やるとしたらあらためて
病院探さないとダメだったしなー(地方だからやってるとこ少なくて)
165がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 13:41:25.64ID:PU5Z/KM7 単純にめんどくさくて、端から再建なんて考えなかったなー
166がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 14:34:53.80ID:rBe6/Yk8 >>163
私PET-CT では何も言われなかったけど、婦人科の検査したら子宮筋腫あったよ
私PET-CT では何も言われなかったけど、婦人科の検査したら子宮筋腫あったよ
167がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 14:53:56.82ID:L9/eAZoc ホルモン剤を飲み忘れることが多い。最近だと胃の調子が悪いから漢方薬を飲んでいるので、その薬と少し時間をずらそうと思って忘れてしまっている
最近は25日に飲み忘れて、26日は飲んだけど27日28日と連続して飲み忘れた
いつもは夜飲んでるけど今は慌てて昼間に飲んでしまった
最近は25日に飲み忘れて、26日は飲んだけど27日28日と連続して飲み忘れた
いつもは夜飲んでるけど今は慌てて昼間に飲んでしまった
168がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 17:20:51.79ID:kVtG+gly ヘルニア疑いで腰のMRI撮ったら子宮筋腫の所見があったけど
完全スルーされたw
完全スルーされたw
169がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 18:09:52.47ID:gd415iwP 再建落ち着いたらやろうと思ってたけど手術や入院がめんどくさいからもういいかなって感じだわ
170がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 18:20:01.45ID:6Tty+YVu >>169 わかるわー!また入院して手術とか、億劫すぎる。癌本体の手術より大変だし、入院期間長いしね
171がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 19:18:58.11ID:ly0zdC61 >>170
同じ同じ。ひんぬーだからってのもあるけど、まあいいかって
同じ同じ。ひんぬーだからってのもあるけど、まあいいかって
172がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 19:31:53.85ID:YyxLuHc8 年が明けたら手術が待ってる
出来れば今年のうちに癌とおさらばしたかった
出来れば今年のうちに癌とおさらばしたかった
173がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 19:35:29.84ID:FbRAQRbU 温泉ラブなので5000円くらいする胸隠しカバー買ったー。
何度も温泉行ってるけど、使ったのは最初の1〜2回だけで、あとはタオルを体の前に垂らしたり脇に挟んだりで事足りてる
寝転び湯で仰向けに寝るとか半身浴で上半身さらすとかするなら着けるかもだけど
悲しいのは熱湯や長湯ができなくなったことかなー
何度も温泉行ってるけど、使ったのは最初の1〜2回だけで、あとはタオルを体の前に垂らしたり脇に挟んだりで事足りてる
寝転び湯で仰向けに寝るとか半身浴で上半身さらすとかするなら着けるかもだけど
悲しいのは熱湯や長湯ができなくなったことかなー
174がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 19:41:01.30ID:W2WnE7qI175がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 20:15:16.67ID:YyxLuHc8176がんと闘う名無しさん
2020/12/29(火) 23:00:30.07ID:ZBnfYYBI ゾラデックス打ってる方、副作用とかありますか?痛いですか?
年明けからデビューするので調べてると、太い注射針でめちゃくちゃ痛いとか、出血したとか出てきてビビってます。事前に麻酔お願いしようかな…。
しかもいいお値段みたいですね。
再発防止とはいえ、ため息しか出ないです。もぅイヤああ
年明けからデビューするので調べてると、太い注射針でめちゃくちゃ痛いとか、出血したとか出てきてビビってます。事前に麻酔お願いしようかな…。
しかもいいお値段みたいですね。
再発防止とはいえ、ため息しか出ないです。もぅイヤああ
177がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 00:01:19.84ID:hGOg8AGm178がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 00:11:44.88ID:VcpL5Ty5 >>172
嫌な事は今年のうちにと思って今月手術したんですがあっという間に年末で大掃除が…腕が伸びないからしんどいです
術後の水抜きも昨日まで通院してて慌ただしく12月に手術するもんじゃないと思った次第
年明けでも全然良いかも知れません手術頑張って下さい
嫌な事は今年のうちにと思って今月手術したんですがあっという間に年末で大掃除が…腕が伸びないからしんどいです
術後の水抜きも昨日まで通院してて慌ただしく12月に手術するもんじゃないと思った次第
年明けでも全然良いかも知れません手術頑張って下さい
179がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 00:31:33.86ID:BG4coEcF お掃除しなくていいからゆっくり休みなさい
180がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 02:16:14.24ID:pC9PO6Ok181がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 08:13:38.73ID:wdZudVUp 抗がん剤認定看護師さんが「〇〇しなくちゃいけない」
とか考えなくていいからねと言ってたなぁ
メンタル面でもしんどくなるし
今はしんどいんだからゆっくりしてくださいね
とか考えなくていいからねと言ってたなぁ
メンタル面でもしんどくなるし
今はしんどいんだからゆっくりしてくださいね
182がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 08:38:56.07ID:VcpL5Ty5 大掃除がしんどいと書き込んだ者ですが優しいお言葉を有難うございました
出来る範囲で無理せずやろうと思います
出来る範囲で無理せずやろうと思います
183がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 08:53:30.33ID:iXJ7+XYz 私も第1回抗がん剤治療で退院してきたところ
全摘手術済みだしもちろん寝正月予定ですわ
ずっと胸むかむかして家族のご飯作る気しない
全摘手術済みだしもちろん寝正月予定ですわ
ずっと胸むかむかして家族のご飯作る気しない
184がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 09:14:58.63ID:dnAdjjYa ご飯作らなくていいよ
すぐに食べられるもの買ってきたらいいし自分で作れる人は自分で作らせよ
すぐに食べられるもの買ってきたらいいし自分で作れる人は自分で作らせよ
185がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 18:18:14.34ID:OyxCZnep 年明けすぐに手術
手術も心配だけど何事なく無事にその日を迎えられるよう本当に祈る思い
手術も心配だけど何事なく無事にその日を迎えられるよう本当に祈る思い
186がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 18:20:38.69ID:OyxCZnep まさかどうしてって気持ちが払拭出来ない
思っても仕方ないと頭ではわかっているけど
でも後ろ向きなことを考えるより前向きになるよう自分で努力するしかない
思っても仕方ないと頭ではわかっているけど
でも後ろ向きなことを考えるより前向きになるよう自分で努力するしかない
187がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 19:48:03.70ID:iOQS6VoG188がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 19:51:21.28ID:iOQS6VoG189がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 21:44:22.63ID:dnAdjjYa 私も去年末そんな気持ちで年明け手術に挑みました
今度は年明けすぐに術後1年検査です・・・
皆さん無事に年末年始過ごせますように
今度は年明けすぐに術後1年検査です・・・
皆さん無事に年末年始過ごせますように
190がんと闘う名無しさん
2020/12/30(水) 22:27:27.09ID:OyxCZnep191がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 00:23:23.17ID:c6junliJ がん治療をして大掃除ができないくらい体力が落ちました
寝てることが多くてつらい
寝てることが多くてつらい
192がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 01:22:11.25ID:sRmMG23u 同じ。体にメスを入れるって、こんなに大変なことだとは
不安はいつもつきまとうし
不安はいつもつきまとうし
193がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 10:36:31.08ID:c6junliJ 今年は乳がん治療とともに歩む一年でした
ここのスレの皆様にも助けていただき
本当にありがとうございました。
皆様の手術や治療がこのコロナ渦のなか
無事行われますよう
そしてすこしでも不安や苦痛が取り除かれて良い方へ向かわれますよう
心より祈っております
よいお年をお迎えください
ここのスレの皆様にも助けていただき
本当にありがとうございました。
皆様の手術や治療がこのコロナ渦のなか
無事行われますよう
そしてすこしでも不安や苦痛が取り除かれて良い方へ向かわれますよう
心より祈っております
よいお年をお迎えください
194がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 16:49:30.91ID:QeVTrSDk 私の図太さ鈍感力を皆に分けてあげたい
来年は少しでも良い年になりますように
来年は少しでも良い年になりますように
195がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 17:49:02.51ID:b5LjVopv それ、あやかりたい…
神経細かくて気にしいなので、それで癌になったと思ってる。
神経細かくて気にしいなので、それで癌になったと思ってる。
196がんと闘わない名無しさん
2020/12/31(木) 19:04:30.12ID:xDCI3hco 勝ち目のない敵にあえて闘いは挑まないわ
197がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 21:57:08.68ID:YmJS2yO3 癌は性格関係ないから自分を責めないでー
(主治医に言われた)
皆様良いお年をー
(主治医に言われた)
皆様良いお年をー
198がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 22:34:55.84ID:/cOv5jsK ヨーグルト食べるのだけ気を付ければ
199がんと闘う名無しさん
2020/12/31(木) 23:37:37.48ID:PvBgwwpl 自分も神経質でマイナス思考
診断されてから泣いてばかりだった
ちょっとした身体の痛みとかにもすぐに不安になったり
でも些末なことに拘ったり執着しないようにしようと努力しようとしている
大事なこと以外にキリキリしてもしょうがないし
自分で自分を励ましてがんばるよ
みなさん、どうかよいお年を
診断されてから泣いてばかりだった
ちょっとした身体の痛みとかにもすぐに不安になったり
でも些末なことに拘ったり執着しないようにしようと努力しようとしている
大事なこと以外にキリキリしてもしょうがないし
自分で自分を励ましてがんばるよ
みなさん、どうかよいお年を
201がんと闘う名無しさん
2021/01/01(金) 13:16:17.51ID:kgPT2PP1 癌で逝きたいな
202がんと闘う名無しさん
2021/01/01(金) 15:01:29.02ID:iG9TVV3M あけおめ!!
今年もほどほどに酒飲みながら、ゆるりと治療頑張る。
みんなにとって良い年でありますように。
今年もほどほどに酒飲みながら、ゆるりと治療頑張る。
みんなにとって良い年でありますように。
203がんと闘う名無しさん
2021/01/01(金) 15:02:58.42ID:Uhz7di9s あけおめ
明後日から入院だから家でまったり過ごしてるわ
皆様が穏やかに過ごせる一年になりますように
明後日から入院だから家でまったり過ごしてるわ
皆様が穏やかに過ごせる一年になりますように
204がんと闘う名無しさん
2021/01/01(金) 17:44:11.58ID:C/pcYCy5 あけおめ
みんなの治療がうまくいきますように!
みんなの治療がうまくいきますように!
205がんと闘う名無しさん
2021/01/01(金) 19:00:38.94ID:CnHhR2SI あけおめ!
わたしも不安高いタイプ
そのせいもあって胃腸もやられたのよね
はぁ、みんな治療うまくいきますように
わたしも不安高いタイプ
そのせいもあって胃腸もやられたのよね
はぁ、みんな治療うまくいきますように
206がんと闘う名無しさん
2021/01/01(金) 19:01:12.24ID:750C+T8d あけおめ!
ここのみんなが心安らかで居られますように
私は筋トレしつつ治療継続します
がんばります
ここのみんなが心安らかで居られますように
私は筋トレしつつ治療継続します
がんばります
207がんと闘う名無しさん
2021/01/02(土) 16:27:43.37ID:ck/G3fF1 以前、人から聞いた不思議な力の石にお参りに行ってきた
私に教えてくれた人は脳腫瘍で、でもそこにお参りしたら経過がいいといって教えてくれた
とんでもないど田舎の民家の裏山みたいなところにある小さな祠で上り下りで転げ落ちないか心配したよ
不思議な力に頼る前に体を鍛えた方がいいんじゃないかと自分に突っ込み入れてしまった
私に教えてくれた人は脳腫瘍で、でもそこにお参りしたら経過がいいといって教えてくれた
とんでもないど田舎の民家の裏山みたいなところにある小さな祠で上り下りで転げ落ちないか心配したよ
不思議な力に頼る前に体を鍛えた方がいいんじゃないかと自分に突っ込み入れてしまった
208がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 08:24:09.43ID:zw4tpH1A まぁ気分的なものだと思えばいいのでは
そういうのも大事
実際石の力で治れば苦労せんので
ツイみると今日から抗がん剤再開の人も多いようで
無事に点滴できますように
私は明日リンパ浮腫外来
そういうのも大事
実際石の力で治れば苦労せんので
ツイみると今日から抗がん剤再開の人も多いようで
無事に点滴できますように
私は明日リンパ浮腫外来
209がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 10:59:34.58ID:Ibm/4gFg 私も今日からリンパ浮腫の治療再開
みんなそれぞれ頑張ろうね
みんなそれぞれ頑張ろうね
210がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 11:20:35.07ID:tOSEp3iX 私は明日ゾラデックス。
病院混んでるだろうなー。
皆さんゆるりと頑張りましょう。
病院混んでるだろうなー。
皆さんゆるりと頑張りましょう。
211がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 11:42:18.04ID:KvDq24l/ 温存で醜くなってしまった胸、どうにかならんかな
再建以外だとどうにもならんか
やっぱ男の人は、イヤだよね
こんな胸じゃね?
再建以外だとどうにもならんか
やっぱ男の人は、イヤだよね
こんな胸じゃね?
212がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 12:06:11.61ID:vUeFXBTj 男の人がどうより自分がどう思うかのが大事だから、嫌なら再建したほうがいいよ
213がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 12:16:43.93ID:BodtFogd 乳の形で嫌う人なんて、こっちからおさらばしてやったらいいと思う。
私は全摘して再建悩み中なんだけど、片乳の私もこれも自分かと思うようになってきた。
しかしパット入れたりするのが面倒くさいので、そんな理由から再建するかも知れないw
私は全摘して再建悩み中なんだけど、片乳の私もこれも自分かと思うようになってきた。
しかしパット入れたりするのが面倒くさいので、そんな理由から再建するかも知れないw
214がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 12:22:53.97ID:Y6yigrCo 温存だけど、えぐれてるしこんなことなら全摘にすれば良かったと思った
もともと貧乳だから片方平らでも見た目変わらないし
全摘のほうがわずかでも再発率低いし
もともと貧乳だから片方平らでも見た目変わらないし
全摘のほうがわずかでも再発率低いし
215がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 12:48:43.24ID:3E8i9ovs 乳見るような段階で引く男なんてこっちから願い下げ(という可愛げの無さにより独身街道爆進中)
でも自分の心身についての判断を他人に委ねるのは精神衛生上よろしくない気がします。
でも自分の心身についての判断を他人に委ねるのは精神衛生上よろしくない気がします。
216がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 12:49:16.13ID:THzk4xi3217がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 12:53:53.81ID:ELrWfzcY218がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 12:55:45.61ID:78g6qA+H サブタイプにもよるけど全摘と温存の再発率は
同じだからそこは後悔しないで!
その時々の最善の選択の結果が今、って考えて
「ああすれば」を振り返るのはやめてます
前を向くのみ
同じだからそこは後悔しないで!
その時々の最善の選択の結果が今、って考えて
「ああすれば」を振り返るのはやめてます
前を向くのみ
219がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 13:00:38.27ID:BodtFogd >>217 なんで乳癌になったからって卑屈にならないといけないのよ。
人を好きになる事に、そんなもの関係ないわ。
人を好きになる事に、そんなもの関係ないわ。
220がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 13:12:23.79ID:3E8i9ovs 全摘、えぐれるのと傷が目立つのは予想外でした。傷は人によるでしょうか。でもこのままでいいや。
221がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 13:14:40.43ID:ELrWfzcY222がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 13:17:17.02ID:THzk4xi3223がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 13:24:45.43ID:BodtFogd じゃあ見た目で好きになったとして、乳がないのを知ったら、それだけで嫌いになるの?
っていうか、顔が全然タイプじゃなくても、接してて中身が好きになって大好きになるパターンもあるし。
そんなに外見って関係ないと思うよ。
自分の事、全部まとめて好きになってくれる人と付き合えばいいんだよ。
乳房になったからって、卑屈になる必要全く無し!
っていうか、顔が全然タイプじゃなくても、接してて中身が好きになって大好きになるパターンもあるし。
そんなに外見って関係ないと思うよ。
自分の事、全部まとめて好きになってくれる人と付き合えばいいんだよ。
乳房になったからって、卑屈になる必要全く無し!
224がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 13:26:43.76ID:BodtFogd225がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 13:45:06.29ID:zw4tpH1A 男の人は〜っていつものスルー案件なのにね
またかーって感じ
またかーって感じ
226がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 15:02:29.02ID:kYv+kTJ4 12月頭に全摘したんだけど平らじゃなくてえぐれるとは夢にも思わなかったわ
胸パットをセットしても無い方の胸から真ん中に寄っていく
縫い止めると他のブラに転用できないし
とりあえずビッグシルエットが流行っているから色んなファッションの選択肢があって良かった
傷跡ってアットノンとか塗ってる?
ドレーンの針痕が意外とボコボコしている
胸パットをセットしても無い方の胸から真ん中に寄っていく
縫い止めると他のブラに転用できないし
とりあえずビッグシルエットが流行っているから色んなファッションの選択肢があって良かった
傷跡ってアットノンとか塗ってる?
ドレーンの針痕が意外とボコボコしている
227がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 15:05:30.12ID:vUeFXBTj しばらくアトファインとか貼っとくときれいに治りやすいよ
228がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 15:45:03.68ID:lYcCRRB+ 乳がんの書籍で全摘の図が載ってるのは、胸に斜め線が入ってるやつ。
でも実際人間の体は凹凸があるから手術跡はえぐれてるところとでっぱってるところで
がたがたになっちゃうんだよね。
まじまじと見るとうーんとなる。
若い人は余計に気になるだろうね。
でも実際人間の体は凹凸があるから手術跡はえぐれてるところとでっぱってるところで
がたがたになっちゃうんだよね。
まじまじと見るとうーんとなる。
若い人は余計に気になるだろうね。
229がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 16:53:49.83ID:A41u2/T2 アトファイン高いと思いながら1年近く使ったけど、しっかり傷跡(色素沈着)が縦に広がりました。よく動かすところだし、ありがたいことに術後も問題無く動かせたから仕方ないかな。
230がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 17:16:08.66ID:piASRaK7 傷痕って医師の腕によるしね
でも手術前にそんなことわからないものね
とにかくがんのことで頭が一杯で、傷痕のことまで考えられなかった
でも手術前にそんなことわからないものね
とにかくがんのことで頭が一杯で、傷痕のことまで考えられなかった
231がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 17:39:08.85ID:kYv+kTJ4 >>227
アトファイン知らなかった
買ってみようかなありがとう
先月末から抗がん剤治療が始まったんだけど頭皮冷却装置で頭を冷やしているのでどの程度脱毛するかよくわからない
おそらく落ち武者のように脱毛するらしいけど載っけるタイプなのかフルなのかどの程度のカツラを用意するか悩むわ
がん治療てほんとお金かかるね
仕事もしているけど体調悪化して働けなくならないか不安だ
アトファイン知らなかった
買ってみようかなありがとう
先月末から抗がん剤治療が始まったんだけど頭皮冷却装置で頭を冷やしているのでどの程度脱毛するかよくわからない
おそらく落ち武者のように脱毛するらしいけど載っけるタイプなのかフルなのかどの程度のカツラを用意するか悩むわ
がん治療てほんとお金かかるね
仕事もしているけど体調悪化して働けなくならないか不安だ
232がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 19:36:28.20ID:s+8bf3rY アットノンもジェルとクリームとあるけど
個人的にはクリームのほうがおすすめ
ヘパリン+アラントインだから傷には
ヒルドイドより効果ありそう
でも、ほぼ1グラム100円はたかいよね
個人的にはクリームのほうがおすすめ
ヘパリン+アラントインだから傷には
ヒルドイドより効果ありそう
でも、ほぼ1グラム100円はたかいよね
233がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 19:44:13.42ID:vUeFXBTj >>231
めちゃくちゃきれいに治るかとかは人によると思うけど、少なくとも私は色素沈着はあまり無いしケロイドにもならなかった
抗がん剤もしたんだけど、私は頭は自分で冷やす程度だったので普通にフルウィッグでないとカバーできないくらいには抜けた
やったのはTC療法です
めちゃくちゃきれいに治るかとかは人によると思うけど、少なくとも私は色素沈着はあまり無いしケロイドにもならなかった
抗がん剤もしたんだけど、私は頭は自分で冷やす程度だったので普通にフルウィッグでないとカバーできないくらいには抜けた
やったのはTC療法です
234がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 22:05:18.01ID:s+8bf3rY テレ東でやっていた人生最高の贈りものってドラマよかった
石原さとみ役の主人公はたぶん卵巣がんで余命わずかだが
母が死んだあと一人暮らしをしている父のもとに里帰りし
あまりよい思い出のなかった父と残された時間の半分をすごす
本人が覚悟を決めていても、がんで余命わずかといわれれば家族は
おたおたしてしまうものだし、実際自分も離れて暮らす母にはいえていない
ドラマでは、父も夫も彼女の気持ちをくんでさりげなく接している
ま、現実ではむりだろうけどね
石原さとみ役の主人公はたぶん卵巣がんで余命わずかだが
母が死んだあと一人暮らしをしている父のもとに里帰りし
あまりよい思い出のなかった父と残された時間の半分をすごす
本人が覚悟を決めていても、がんで余命わずかといわれれば家族は
おたおたしてしまうものだし、実際自分も離れて暮らす母にはいえていない
ドラマでは、父も夫も彼女の気持ちをくんでさりげなく接している
ま、現実ではむりだろうけどね
235がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 22:25:24.92ID:bAKSVaP5 自分でも辛いし親に話したら親もどうなってしまうか心配だろうけど
一緒に心配したり過ごしたりする時間をあげたらどうかな
黙って亡くなったら悲しむよ
今の時代散々悩んで打ち明けたらあらあなたも?実は私もそうなのよなんてこともあるけど
一緒に心配したり過ごしたりする時間をあげたらどうかな
黙って亡くなったら悲しむよ
今の時代散々悩んで打ち明けたらあらあなたも?実は私もそうなのよなんてこともあるけど
236がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 22:40:43.65ID:bAKSVaP5 歳取ると口に出さなくても持病とかある人が多いんだよ
同居の娘ならすぐ気付けるけど別居の娘だと親が言わない限りわからないから
親も別居の娘には心配かけまいと隠したりするから
同居の娘ならすぐ気付けるけど別居の娘だと親が言わない限りわからないから
親も別居の娘には心配かけまいと隠したりするから
237がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 23:05:27.95ID:VZ0hy1Ey 広背筋で自家再建したよ
手術後本当に痛くて、もうあんな思いはしたくないけど、やって良かったと思ってる
五年経過して背中の傷はそんなに目立たなくなってきたかな
手術後本当に痛くて、もうあんな思いはしたくないけど、やって良かったと思ってる
五年経過して背中の傷はそんなに目立たなくなってきたかな
238がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 23:20:23.37ID:WSGHK8fM 放射線あてちゃったから再建は無理なんだ
239がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 23:34:56.44ID:piASRaK7 傷痕にクリーム塗るのは知らなかったなー目立たなくなるの?
ママ友や同級生で定期的に会ってるグループいるんだけど、何回か欠席なことがあって、実はってことが結構あった
乳がんだけじゃなく、子宮がんや脳梗塞なんかも
ママ友や同級生で定期的に会ってるグループいるんだけど、何回か欠席なことがあって、実はってことが結構あった
乳がんだけじゃなく、子宮がんや脳梗塞なんかも
240がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 23:48:59.67ID:HmFrOnBQ >>238
放射線あてた2年後からなら自家組織で再建できるって言われたよ
放射線あてた2年後からなら自家組織で再建できるって言われたよ
241がんと闘う名無しさん
2021/01/04(月) 23:50:16.82ID:/fWFWoPl >>238
あきらめるな
あきらめるな
242がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 01:16:41.12ID:XFWXboKu 全摘してリンパ節郭清でまだ腕がまっすぐ上に上がらない
肥満なのでダイエットしなきゃと思うが歩いて間食やめたくらいじゃ全く痩せない
50代は痩せないというのを実感してる
ジムもコロナで危険だし皆さんどうされてますか
肥満なのでダイエットしなきゃと思うが歩いて間食やめたくらいじゃ全く痩せない
50代は痩せないというのを実感してる
ジムもコロナで危険だし皆さんどうされてますか
243がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 02:38:02.74ID:GYje0jHo244がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 04:25:32.70ID:oAeUT6b2 >>242
術後どれくらいですか?
全摘、脇はセンチネルだけだけど、1週間後には普通に腕上がってました
(その後、モンドール病になって2、3ヶ月痛くて上がらなかったけど)
両胸全摘+リンパ郭清した友人に「腕が上がらない人は、リハビリの時に
痛いからってビビリ過ぎてちゃんと動かしてないだけ」と言われていたので
痛くても気にせずガンガン動かすようにしてました
術後どれくらいですか?
全摘、脇はセンチネルだけだけど、1週間後には普通に腕上がってました
(その後、モンドール病になって2、3ヶ月痛くて上がらなかったけど)
両胸全摘+リンパ郭清した友人に「腕が上がらない人は、リハビリの時に
痛いからってビビリ過ぎてちゃんと動かしてないだけ」と言われていたので
痛くても気にせずガンガン動かすようにしてました
245がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 06:52:17.19ID:7PfZwMep246がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 07:26:41.39ID:yyG6Za6W 同じくリングフィットやってる
フィットボクシングもやってる
フィットボクシングもやってる
247がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 07:26:55.20ID:UoqDExkZ 抗がん剤の質問させてください
去年の7月にj乳がんが見つかってステージ4判定
それからパクリとハセプチンをしてるんですが浮腫みと痺れが酷くなって
主治医に訴えるとまだ使える薬あるから変えますか?と言われるんですが
腫瘍も確実に小さくなってるので浮腫み痺れで止めるのは勿体ないような気もしてます
押川先生の動画を見てると私みたいにステ4はQOLが下げない程度にしないと
抗がん剤する意味がないみたいに言われてるので思い切って変えたほうはいいのか悩んでいます
一人暮らしなのでiこれ以上酷くなると不安です
意見聞かせてください
去年の7月にj乳がんが見つかってステージ4判定
それからパクリとハセプチンをしてるんですが浮腫みと痺れが酷くなって
主治医に訴えるとまだ使える薬あるから変えますか?と言われるんですが
腫瘍も確実に小さくなってるので浮腫み痺れで止めるのは勿体ないような気もしてます
押川先生の動画を見てると私みたいにステ4はQOLが下げない程度にしないと
抗がん剤する意味がないみたいに言われてるので思い切って変えたほうはいいのか悩んでいます
一人暮らしなのでiこれ以上酷くなると不安です
意見聞かせてください
248がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 07:34:06.83ID:zexBbsIS249がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 10:23:52.98ID:Xf7uVMhE >>242
歩いても痩せないと言う妹と一緒に歩いてみて納得したので動画か何かで一度効果的なウォーキング方法を確認しても良いのかも。姿勢と速度が大事かと思います。見当違いだったらすみません。
歩いても痩せないと言う妹と一緒に歩いてみて納得したので動画か何かで一度効果的なウォーキング方法を確認しても良いのかも。姿勢と速度が大事かと思います。見当違いだったらすみません。
250がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 11:07:54.49ID:zexBbsIS >>247
すみません、ステ4でないので見当はずれかも
ステ4の方はQOLと折り合いがつく範囲の抗がん剤をというのが普通かもしれませんが、最初の診断の段階でステ4で年齢が比較的若いとけっこうシビアに抗がん剤を
使う方もいらっしゃるような気がします
その方の置かれた状況や抗がん剤の効き具合などでも変わってくるので一概に言えないとは思いますが
もしかしたらステ4スレの方が経験者が多くてレスがつくかもしれません
すみません、ステ4でないので見当はずれかも
ステ4の方はQOLと折り合いがつく範囲の抗がん剤をというのが普通かもしれませんが、最初の診断の段階でステ4で年齢が比較的若いとけっこうシビアに抗がん剤を
使う方もいらっしゃるような気がします
その方の置かれた状況や抗がん剤の効き具合などでも変わってくるので一概に言えないとは思いますが
もしかしたらステ4スレの方が経験者が多くてレスがつくかもしれません
251がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 13:09:18.30ID:Bo5soJpw252がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 13:12:29.17ID:3Bff+8oh 通院疲れた…9:30に病院来て、やっと会計に辿り着いたよ。
今日のゾラデックス注射は全然痛くなかった。上手な看護婦さんに当たった。お腹空いたわー。
今日のゾラデックス注射は全然痛くなかった。上手な看護婦さんに当たった。お腹空いたわー。
253がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 13:38:39.35ID:HvO8kkeU 読解力
254がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 14:40:27.41ID:Bo5soJpw >>247
聞いてるだろうけど抗がん剤は段々効かなくなるし副作用は確実に出る
肝臓や腎臓や心臓や肺が副作用で壊されたらガンが小さくなってても人生が終わるのよ
だから我慢に我慢重ねても体が元に戻らないどころか命が縮まることもある
抗がん剤で弱ってガンが元気になることもある
今の治療は本当にはガンを治せない
よく考えてね
聞いてるだろうけど抗がん剤は段々効かなくなるし副作用は確実に出る
肝臓や腎臓や心臓や肺が副作用で壊されたらガンが小さくなってても人生が終わるのよ
だから我慢に我慢重ねても体が元に戻らないどころか命が縮まることもある
抗がん剤で弱ってガンが元気になることもある
今の治療は本当にはガンを治せない
よく考えてね
255242
2021/01/05(火) 15:15:04.74ID:w4loUuic256242
2021/01/05(火) 15:16:45.86ID:w4loUuic257がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 16:26:21.17ID:5C+lHn0V 1時間で五千歩はペース遅いと思う
歩幅を大きく取るといいよ
歩幅を大きく取るといいよ
258がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 16:58:30.67ID:UoqDExkZ >>250
主治医は発覚時点であちこちに転移してるので強い薬は使えないって言ってたんですが
最初に使う抗がん剤は効く傾向にあるので少し強いの使ってみようということでパクリになった気が
最初の2ヶ月ぐらいはほとんど副作用なかったんですがハセプチンを始めて1ヶ月ぐらいしてから
色々副作用が出始めてハセプチンが原因なんじゃないかと思って聞いてみたんですが
ハセプチンは副作用ほとんどないと言われたのでパクリで蓄積されて出てきたのかな
>>251
押川先生はステ4は完治はできないから抗ガン剤と上手く付き合って
一日でも長く生きるというのが持論の先生です
>>254
そうですよね
思い切って新しい薬に変えたほうがいいかもしれないですね
私は肝臓と肺に転移してるのでそれが広がらないようにしないとなんですが
今のでかなり小さくなってるって言われたので躊躇してたんですが
副作用で体が弱ったら意味ないですよjね
主治医は相談しても変えろとは言わないんですよね
あくまで決めるのは患者って言って
よく考えてみます
ありがとうございました
主治医は発覚時点であちこちに転移してるので強い薬は使えないって言ってたんですが
最初に使う抗がん剤は効く傾向にあるので少し強いの使ってみようということでパクリになった気が
最初の2ヶ月ぐらいはほとんど副作用なかったんですがハセプチンを始めて1ヶ月ぐらいしてから
色々副作用が出始めてハセプチンが原因なんじゃないかと思って聞いてみたんですが
ハセプチンは副作用ほとんどないと言われたのでパクリで蓄積されて出てきたのかな
>>251
押川先生はステ4は完治はできないから抗ガン剤と上手く付き合って
一日でも長く生きるというのが持論の先生です
>>254
そうですよね
思い切って新しい薬に変えたほうがいいかもしれないですね
私は肝臓と肺に転移してるのでそれが広がらないようにしないとなんですが
今のでかなり小さくなってるって言われたので躊躇してたんですが
副作用で体が弱ったら意味ないですよjね
主治医は相談しても変えろとは言わないんですよね
あくまで決めるのは患者って言って
よく考えてみます
ありがとうございました
259がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 17:10:38.37ID:pHMsh6gb 人の主治医にヤブ医者とまで言えるとは
どこの高名なドクターなんだろう
どこの高名なドクターなんだろう
260がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 17:14:52.62ID:yg+fgHpu コウガンザイガーじゃないの?
ステ4は根治目的じゃなくて延命目的だから最低限の人間らしい生活をどれだけ長く続けられるかじゃないかな
QOLと残りの時間との最適なバランスはその人によって違うだろうし主治医とよく話し合うしかないと思う
ステ4は根治目的じゃなくて延命目的だから最低限の人間らしい生活をどれだけ長く続けられるかじゃないかな
QOLと残りの時間との最適なバランスはその人によって違うだろうし主治医とよく話し合うしかないと思う
261がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 17:51:59.71ID:GYje0jHo 自分も肝臓と肺と骨に転移があるけど
骨以外は症状ないんでレトロゾール飲んでるだけ
骨は強烈に痛いんでとにかく痛み止め
抗がん剤やっても痛みに効果ないっていうから
主治医と相談するのもいいけど最終的には
自分のからだと相談しないと、辛い思いして
寝たきりになっちゃうよ
骨以外は症状ないんでレトロゾール飲んでるだけ
骨は強烈に痛いんでとにかく痛み止め
抗がん剤やっても痛みに効果ないっていうから
主治医と相談するのもいいけど最終的には
自分のからだと相談しないと、辛い思いして
寝たきりになっちゃうよ
262がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 18:58:50.80ID:rBMPAlMy 遠隔転移したら治療しないでホスピス行くと決めている
けどその時になったら周りに反対されたりするのかな
けどその時になったら周りに反対されたりするのかな
263がんと闘う名無しさん
2021/01/05(火) 21:18:25.17ID:GYje0jHo 自分は一人で猫同居だから
ホスピスじゃなくて在宅ケアを希望している
手術は別の病院(東の端)だったんで
今の(近所だからと行っている)病院としては
ステージ4の患者を押しつけられても緩和病棟ないし
迷惑そうな感じがひしひしと伝わってくるw
ホスピスじゃなくて在宅ケアを希望している
手術は別の病院(東の端)だったんで
今の(近所だからと行っている)病院としては
ステージ4の患者を押しつけられても緩和病棟ないし
迷惑そうな感じがひしひしと伝わってくるw
264がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 01:21:37.20ID:WIrufRag 抗がん剤とか嫌なら家族にも話しておいた方が良いんじゃない?
もちろん転移しないで済むかも知れないけど
中には抗がん剤やればガンが治って元気になり長生き出来ると思い込んでる頭でっかちがいて
強引にやらされて苦しまされる事があるから
現実をしっかり教えといた方が良いと思う
自分がショックを受けて心が弱ると押しきられやすいし
石頭には治療の副作用の苦しさなんてまるで理解できない
ガンのせいで弱った程度にしか考えないし
もちろん転移しないで済むかも知れないけど
中には抗がん剤やればガンが治って元気になり長生き出来ると思い込んでる頭でっかちがいて
強引にやらされて苦しまされる事があるから
現実をしっかり教えといた方が良いと思う
自分がショックを受けて心が弱ると押しきられやすいし
石頭には治療の副作用の苦しさなんてまるで理解できない
ガンのせいで弱った程度にしか考えないし
265がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 01:29:15.67ID:WIrufRag 従姉妹がそれで亡くなってしまったの
本人はずっと嫌だと言っていたのに石頭の旦那に押しきられた
抗がん剤を使ったらみるみる衰えて
本人はずっと嫌だと言っていたのに石頭の旦那に押しきられた
抗がん剤を使ったらみるみる衰えて
266がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 06:14:35.85ID:+PLcsE1y ステ2と3の専用スレってできないの?
4は専用スレがあるからそっちで悲哀を語ってほしい
もう終わってる4とは違う、2と3はまだまだ生きる希望がある
治療諦めてポスピスとか2や3は考えないでしょ
自分が不幸だからって希望持って戦ってる人に水を差す発言はよしてほしい
4は専用スレがあるからそっちで悲哀を語ってほしい
もう終わってる4とは違う、2と3はまだまだ生きる希望がある
治療諦めてポスピスとか2や3は考えないでしょ
自分が不幸だからって希望持って戦ってる人に水を差す発言はよしてほしい
267がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 06:45:08.01ID:Un6LVl9I 作れば?
268がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 06:52:27.53ID:1q0jU5Dc 嵐かな
去年休止したと思ったけど
去年休止したと思ったけど
269がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 09:06:46.49ID:BCo6GhBZ ここのメンバーは2年もたつとみんな入れ替わる
最初に来たときもそうかいてる人がいたっけ
最初に来たときもそうかいてる人がいたっけ
270がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 10:03:38.59ID:aqDRzrv/ 乳がんスレ多すぎて腫瘍スレで嫌われてるって言う話だよ
ステ4専用スレあるんだしこれ以上増やす必要ないでしょ
ステ4専用スレあるんだしこれ以上増やす必要ないでしょ
271がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 13:59:42.35ID:QMKBxCKr272がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 16:07:25.44ID:wBANFOHA273がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 18:41:06.12ID:M4uEeXIV わざとらしく嫌な言い方してるし荒らしたいだけじゃないの
相手しなくていいと思う
相手しなくていいと思う
274がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 22:20:45.11ID:IwiQuuID ステージ4の悲哀とか語っているかね?
たんに自分の迷いを吐き出しいるだけじゃん
それは2や3の人が抗がん剤やタモの副作用辛いと書いているのと
同じなんでは?
ステージ4に過剰反応しすぎ
たんに自分の迷いを吐き出しいるだけじゃん
それは2や3の人が抗がん剤やタモの副作用辛いと書いているのと
同じなんでは?
ステージ4に過剰反応しすぎ
275がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 22:22:54.48ID:aqDRzrv/ 排他的な人はどこにでもいるよね
特に匿名掲示板ではよく見かける
特に匿名掲示板ではよく見かける
276がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 22:23:05.65ID:ZB4ENOtK いつもの荒らしだよ
スルー案件
スルー案件
277がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 22:47:56.62ID:e8b0r3qE だね
278がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 23:09:31.36ID:ChalBKZz ひどい言い方だもんなあ
同病なのに悲しいね
同病なのに悲しいね
279がんと闘う名無しさん
2021/01/06(水) 23:29:53.71ID:6RWo0jzl パクリ終わっても手足の痺れが強くなる一方なので緩和ケアを受けることにしたよ
これから放射線なのにまた副作用がプラスされたらたまらんし、メンタルに相当きてるから
病院側はとても親切に対応してくれて有難い
これから放射線なのにまた副作用がプラスされたらたまらんし、メンタルに相当きてるから
病院側はとても親切に対応してくれて有難い
280がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 00:10:01.99ID:GQfdAHLk だいたひかるのブログ見たけど
無治療なんだって?
抗がん剤治療してた時はヨーグルトばっかり食べてたんだと
無治療の今は飯もたらふく食ってるとか今のところ痛くもかゆくも無いとかホトフラも無くなったって書いてるぞ
無治療なんだって?
抗がん剤治療してた時はヨーグルトばっかり食べてたんだと
無治療の今は飯もたらふく食ってるとか今のところ痛くもかゆくも無いとかホトフラも無くなったって書いてるぞ
281がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 00:19:13.64ID:5Pa2ugo5 子作りの為じゃなかったっけ
282がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 00:26:51.89ID:1WM58HKr 今したいことを一生懸命してるんだね
なんだか感銘を受けてしまった
なんだか感銘を受けてしまった
283がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 06:27:54.65ID:mHp4/Pom 基本的な事を聞くのだけどこれからポートを作る手術をして抗がん剤が始まるのだけど
抗がん剤の時は運転禁止と言われまして皆さんの移動手段はタクシーでしょうか?
今の住まいではバスを乗り継ぐかしてJRに乗り換えて行ける病院です。
そもそもの移動手段がいつも車なので電車の混雑具合も分からなくて
(ラッシュ時はギュウギュウと聞いた事あります)
コロナが無ければそれでも頑張って電車でも通院するのですが。
コロナとか過剰に考えすぎでしょうか?
夫はタクシー使えば良いと言ってくれますがおそらく片道6、7千円はしそうです。
前に明らかな遠回りや荒い運転で怖い思いをしてタクシーって悪いイメージしか無くて。
抗がん剤の時は運転禁止と言われまして皆さんの移動手段はタクシーでしょうか?
今の住まいではバスを乗り継ぐかしてJRに乗り換えて行ける病院です。
そもそもの移動手段がいつも車なので電車の混雑具合も分からなくて
(ラッシュ時はギュウギュウと聞いた事あります)
コロナが無ければそれでも頑張って電車でも通院するのですが。
コロナとか過剰に考えすぎでしょうか?
夫はタクシー使えば良いと言ってくれますがおそらく片道6、7千円はしそうです。
前に明らかな遠回りや荒い運転で怖い思いをしてタクシーって悪いイメージしか無くて。
284がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 07:12:18.31ID:Aqp5grui よそのお財布事情がなんとも分からないのだけどご主人がタクシー使っていいと言ってくれるなら甘えてもいいのでは?
抗がん剤だけもっと近くの病院で受ける事とかは無理なのかな?
抗がん剤だけもっと近くの病院で受ける事とかは無理なのかな?
285がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 07:56:20.05ID:GQfdAHLk そもそも固形がんに抗がん剤治療は効かない
抗がん剤治療が効くのは血液がんだ
効いても効かなくても金かかるし副作用だけはしっかりある
そんな質問できるって事は今元気なんだな
抗がん剤したら指がしびれたらどうするんだ?
しびれを治す薬なんぞ無いぞ。慣れるしかないって事だ。
中には抗がん剤やめてもしびれが残る人もおる
タクシーで往復1万円2000円?
抗がん剤すればタクシー1回ですまないね
この先は通院するたびにタクシー代がかかると思いな
免疫力低下してるし体力失うし
抗がん剤治療が効くのは血液がんだ
効いても効かなくても金かかるし副作用だけはしっかりある
そんな質問できるって事は今元気なんだな
抗がん剤したら指がしびれたらどうするんだ?
しびれを治す薬なんぞ無いぞ。慣れるしかないって事だ。
中には抗がん剤やめてもしびれが残る人もおる
タクシーで往復1万円2000円?
抗がん剤すればタクシー1回ですまないね
この先は通院するたびにタクシー代がかかると思いな
免疫力低下してるし体力失うし
286がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 08:07:05.24ID:jHdve+Oc >>285は医師?
ただの素人だったら笑う
ただの素人だったら笑う
287がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 08:36:58.49ID:vIF9WM9Q 小さい声で言うが、ドセの時運転は禁止ですと言われたが看護師さんが「でも皆さん車で来てますけどね」と言うので自分も天気が悪い日は車で行った
確かアルコールを溶媒にするからとかそういう理由だったよね?
こちらは公共交通に恵まれない地方という事情もあった(言い訳だけど)
とにかく最初はタクシーもしくは電車でいった方が良いとは思う
確かアルコールを溶媒にするからとかそういう理由だったよね?
こちらは公共交通に恵まれない地方という事情もあった(言い訳だけど)
とにかく最初はタクシーもしくは電車でいった方が良いとは思う
288がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 08:37:09.79ID:1SjL27KV >>283
ラッシュの時間に乗らなきゃいけないんだったらタクシー使うとか
体調みながら混むとか面倒な部分だけタクシー使うとかって手もある
あらかじめ決めておかないでその都度体調と相談しながら
何で行くか決めるのがいいと思う
コロナのせいでラッシュ緩和されてる路線も結構あるよ
ラッシュの時間に乗らなきゃいけないんだったらタクシー使うとか
体調みながら混むとか面倒な部分だけタクシー使うとかって手もある
あらかじめ決めておかないでその都度体調と相談しながら
何で行くか決めるのがいいと思う
コロナのせいでラッシュ緩和されてる路線も結構あるよ
289がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 09:18:35.33ID:aOukXTfk 寒中お見舞い申し上げます
お正月ってなんだっけ…というくらい
術後の傷が痛み悶絶してました
寒さと傷の痛みって関連あるんですね
みなさんとともに今年もがんばります
お正月ってなんだっけ…というくらい
術後の傷が痛み悶絶してました
寒さと傷の痛みって関連あるんですね
みなさんとともに今年もがんばります
290がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 09:48:26.41ID:Th8RVw9z291がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 13:27:50.62ID:/CfqDkB0 いろんな理由で抗がん剤とか薬物療法が嫌なら
副作用が無く安価で普通に生活できる丸山ワクチンの事を調べてみて
もちろん併用の人もいるけど
アマゾンで古本買って読んでも安い
患者家族の会のサイトの使用者の書き込みもあるから
■売ってるのは日本医科大学だけ
■手続きは患者が自分でやる他ない
■今はコロナがあるから郵送OK
■かかるお金は40日分のワクチン9000+税円と送料と振込手数料
それに地元の一部のホスピスや開業医で打って貰う時の注射代数百〜数千円(自由診療なので)
※大きな病院の先生はまず効かないとかただの水とか言うから地元個人病院をあたるか患者家族の会に住所を言えば過去打った全国の病院を教えてくれる
腫瘍の消失は厳しいかもしれないが肝臓が破壊されてるとか
ステロイドの副作用で全身の血管が脆くなってて皮下注射出来ないとかでないなら
食欲が出て元気が出て来る人が多いから
副作用が無く安価で普通に生活できる丸山ワクチンの事を調べてみて
もちろん併用の人もいるけど
アマゾンで古本買って読んでも安い
患者家族の会のサイトの使用者の書き込みもあるから
■売ってるのは日本医科大学だけ
■手続きは患者が自分でやる他ない
■今はコロナがあるから郵送OK
■かかるお金は40日分のワクチン9000+税円と送料と振込手数料
それに地元の一部のホスピスや開業医で打って貰う時の注射代数百〜数千円(自由診療なので)
※大きな病院の先生はまず効かないとかただの水とか言うから地元個人病院をあたるか患者家族の会に住所を言えば過去打った全国の病院を教えてくれる
腫瘍の消失は厳しいかもしれないが肝臓が破壊されてるとか
ステロイドの副作用で全身の血管が脆くなってて皮下注射出来ないとかでないなら
食欲が出て元気が出て来る人が多いから
292がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 13:33:03.04ID:/CfqDkB0 >>291
重要なポイント
これは免疫が低下はしない
その逆はあるけど
病院が休みの日は仕方ないが
一日おきの皮下注射は面倒だが決まり通り続けること
再発転移しやすいなら5年とか10年とか
(続けてる人には20年もやってる人もいて副作用無しで元気)
皮下注射は正しい方法で
打ったあとをもまないでそっとしておく
重要なポイント
これは免疫が低下はしない
その逆はあるけど
病院が休みの日は仕方ないが
一日おきの皮下注射は面倒だが決まり通り続けること
再発転移しやすいなら5年とか10年とか
(続けてる人には20年もやってる人もいて副作用無しで元気)
皮下注射は正しい方法で
打ったあとをもまないでそっとしておく
293がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 13:53:27.57ID:aOukXTfk294がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 13:57:26.96ID:bkSyPWQR 丸山さん久しぶりに見た
ここじゃ全く洋ナシな情報なんだけど
ガンセンで面会禁止なのにこっそり
ロビーで会ってる患者がいたらしくベタベタと注意の貼り紙されてた
禁止といっても終始見張りがいるわけじゃないからそりゃいるよね
ここじゃ全く洋ナシな情報なんだけど
ガンセンで面会禁止なのにこっそり
ロビーで会ってる患者がいたらしくベタベタと注意の貼り紙されてた
禁止といっても終始見張りがいるわけじゃないからそりゃいるよね
295がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 14:02:27.11ID:fUO8m8T/ 私もリンパとったあたりとか、気圧の変化で痛むわ
天気痛のアプリでチェックしてるけど、わかったからって対処法もないしね
天気痛のアプリでチェックしてるけど、わかったからって対処法もないしね
296がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 14:06:54.63ID:Er++Z9WW 今日ゾラデックスうってきたけどめちゃくちゃいたかったー!
今までそこまで痛くないな、余裕と思ってたんだけどw
何が違うんだろ
今までそこまで痛くないな、余裕と思ってたんだけどw
何が違うんだろ
297がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 15:19:11.38ID:/CfqDkB0 >>294
まあ良いじゃない
そういう効き目の優しいものじゃないと駄目な人たちがいるのも事実
コロナが蔓延する中
免疫低下を恐れて治療を見送る人たちもいるんだから
若い人はこんなネットも無いようなと言うか戦時中からの良薬情報なんてまず知らないからね
とりあえず書いておけば興味がある人は調べるでしょ
まあ良いじゃない
そういう効き目の優しいものじゃないと駄目な人たちがいるのも事実
コロナが蔓延する中
免疫低下を恐れて治療を見送る人たちもいるんだから
若い人はこんなネットも無いようなと言うか戦時中からの良薬情報なんてまず知らないからね
とりあえず書いておけば興味がある人は調べるでしょ
298がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 15:23:10.77ID:/CfqDkB0299がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 15:28:57.07ID:/CfqDkB0 >>294
当然だけど効く人とそうでない人がいて効きのレベルも様々だから期待し過ぎないで
当然だけど効く人とそうでない人がいて効きのレベルも様々だから期待し過ぎないで
300がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 16:07:26.33ID:wcWyPQRy 丸山ワクチンって50年だかものすごい長い期間治験してるけど承認されないよね
うちの親戚でもやってた人いるけど、全然効かなくて亡くなってしまった
個人的にはあれは、費用がそんなにかからないから、本人と家族ができるだけのことはやった、と精神的満足感を得るためとワンチャンプラシーボを期待して受けるものだと思う
うちの親戚でもやってた人いるけど、全然効かなくて亡くなってしまった
個人的にはあれは、費用がそんなにかからないから、本人と家族ができるだけのことはやった、と精神的満足感を得るためとワンチャンプラシーボを期待して受けるものだと思う
301がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 16:26:27.73ID:/CfqDkB0 >>300
まあそう思う人はそれで良いでしょ
これが効いてガン抱えたままだけど16年延命して家族と普通に生活した人もいるし
効かない人もいる
(と言っても何もしなかったより延命したかも知れないしQOL良かったかも知れない訳だけど)
第一その承認て何?
それがあると皆ガンが治るって?
抗がん剤そんな効いてる?やればずっとガンにならない?普通に長生きできる?
副作用で亡くなる人もいるしなぜかガンが一気に増えた人もいるしQOL落ちるし高いし免疫落ちるし
でも承認薬が良いならそうすれば良いし
本人が考えれば良いんじゃないの?
まあそう思う人はそれで良いでしょ
これが効いてガン抱えたままだけど16年延命して家族と普通に生活した人もいるし
効かない人もいる
(と言っても何もしなかったより延命したかも知れないしQOL良かったかも知れない訳だけど)
第一その承認て何?
それがあると皆ガンが治るって?
抗がん剤そんな効いてる?やればずっとガンにならない?普通に長生きできる?
副作用で亡くなる人もいるしなぜかガンが一気に増えた人もいるしQOL落ちるし高いし免疫落ちるし
でも承認薬が良いならそうすれば良いし
本人が考えれば良いんじゃないの?
302がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 16:42:52.73ID:VVfYVKiw303がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 17:01:41.21ID:/CfqDkB0 >>300
それと忘れてない?
その方は標準治療を受けられていたんでしょ?化学療法も
そもそもガンが進行したのは標準治療が効いてないからでしょ?
丸山をやるはめになったのもそのせいでしょ?
丸山だけしかやってない訳じゃないよね?
もし仮にそうだったとしても人間なら必ず最後は死ぬ
永遠に生きる薬なんかある訳がない
それと忘れてない?
その方は標準治療を受けられていたんでしょ?化学療法も
そもそもガンが進行したのは標準治療が効いてないからでしょ?
丸山をやるはめになったのもそのせいでしょ?
丸山だけしかやってない訳じゃないよね?
もし仮にそうだったとしても人間なら必ず最後は死ぬ
永遠に生きる薬なんかある訳がない
304がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 17:03:32.34ID:/CfqDkB0305がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 17:50:27.26ID:E8+uVfdf 抗がん剤が始まる前からウィッグかぶるのも手よ
どうせ髪を短くしたので自分はそうしたんだけど
どうせ髪を短くしたので自分はそうしたんだけど
306がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 18:06:56.53ID:fOUNALMX 丸山さんこんなところで必死になるなんて信用されてないんだな…かわいそ
自分も抗がん剤前に買ったなぁ
地方だと限られてるし
自分も抗がん剤前に買ったなぁ
地方だと限られてるし
307がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 18:52:39.52ID:Cwv0CtYo 傷や患部の痛みって、梅雨と寒さと低気圧ね
リウマチの人とかもそうみたい
早く暖かくならないかなー、今日は寒かったなー
リウマチの人とかもそうみたい
早く暖かくならないかなー、今日は寒かったなー
308がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 20:58:52.04ID:/CfqDkB0 余計な話
丸山はアンサーと言う認可済薬品の元になったもので
濃度と使い方が独特なんだけどリウマチの人にも効くみたいね
ネットで深く検索しまくってたら丸山を打ってリウマチの痛みが消えた人とか
アンサーを打ったらリウマチ治ったって人達がいた
他に白斑症とかも
自己免疫疾患に良いらしい
丸山はアンサーと言う認可済薬品の元になったもので
濃度と使い方が独特なんだけどリウマチの人にも効くみたいね
ネットで深く検索しまくってたら丸山を打ってリウマチの痛みが消えた人とか
アンサーを打ったらリウマチ治ったって人達がいた
他に白斑症とかも
自己免疫疾患に良いらしい
309がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 21:00:43.91ID:/CfqDkB0 丸山は生の結核菌を使ってるのでなく加熱処理して抽出した有効成分を使ってるから
当然だけど結核を発症することは無い
当然だけど結核を発症することは無い
310がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 21:13:00.15ID:Aqp5grui 丸山ワクチンでスレ検索してそっちでどうぞ
311がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 21:17:47.30ID:yiMLsR44 M山、速攻、痛みがとれるならためしてみたいけどね
312がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 21:24:44.32ID:ZZCLsH1r 効果があるならとっくに標準治療になってるずなんだけどな
藁をもすがるってやつか
藁をもすがるってやつか
313がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 21:38:22.13ID:fUO8m8T/ なんか新興宗教の人みたいで怖い
314がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 21:55:17.94ID:/5pgYwV/ ねー
目を合わせちゃダメよ
目を合わせちゃダメよ
315がんと闘う名無しさん
2021/01/07(木) 22:42:57.37ID:yiMLsR44316がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 01:44:03.43ID:oi+BCjGK でも何でガン治らないんだろう
セレブな先生にみて戴いて最高の標準治療受けてるのに
セレブな先生にみて戴いて最高の標準治療受けてるのに
317がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 05:03:26.53ID:rwePQqoN 突き詰めると、抗がん剤は副作用が大きくて
癌を殺す代わりに自身も殺してしまう可能性が。
癌で死んだ人より抗がん剤の副作用によるダメージが大きくて
それが死因になるケースの方が多いでしょ。
丸山については効果があれば儲け物程度でいいんじゃない?
自分は標準治療で治る見込み無しと診断されてるし
抗がん剤6回やっても腫瘍は余り縮小してないのでそのうち
余命宣告されると思う。
これ以上の抗がん剤は死期を早めると思い投与拒否したよ。
歩いてトイレに行く体力すら無くなったしね。
今後はある程度体力が戻ったら気休めに丸山だけやろうと思ってる。
腎臓も肝臓もダメージ受けすぎていつまで生きていられるかわからないけど、
何もしないよりかは気分良く死ねるかなぁ?
癌を殺す代わりに自身も殺してしまう可能性が。
癌で死んだ人より抗がん剤の副作用によるダメージが大きくて
それが死因になるケースの方が多いでしょ。
丸山については効果があれば儲け物程度でいいんじゃない?
自分は標準治療で治る見込み無しと診断されてるし
抗がん剤6回やっても腫瘍は余り縮小してないのでそのうち
余命宣告されると思う。
これ以上の抗がん剤は死期を早めると思い投与拒否したよ。
歩いてトイレに行く体力すら無くなったしね。
今後はある程度体力が戻ったら気休めに丸山だけやろうと思ってる。
腎臓も肝臓もダメージ受けすぎていつまで生きていられるかわからないけど、
何もしないよりかは気分良く死ねるかなぁ?
318がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 10:39:49.73ID:CeHLGtqq319がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 11:02:16.17ID:rwePQqoN320がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 11:37:43.26ID:N/IlgTsW >>317
標準治療で治る見込みなしというのは遠隔転移があるという事ですか?
でも遠隔転移がある人に標準治療といういい方はしないような気がするのでそこで318さんも?だったのでは
どちらにせよどんな治療を選ぶかはその人の自由ですものね
M山が効果あるといいですね(←別に嫌味ではなく)
標準治療で治る見込みなしというのは遠隔転移があるという事ですか?
でも遠隔転移がある人に標準治療といういい方はしないような気がするのでそこで318さんも?だったのでは
どちらにせよどんな治療を選ぶかはその人の自由ですものね
M山が効果あるといいですね(←別に嫌味ではなく)
321がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 11:54:46.81ID:DfnmeA+T >>318
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
322がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 12:03:10.04ID:0gs3PsZn 私骨移転あるけど、標準治療っていい方使うと思うんたけどなんか変なのかな?
ちなみに標準治療で抗がん剤やってる。
というかやってた。言われてる通り副作用で他の臓器にダメージでて休止になったよ。
しかし○山とやらはやるつもりはない。
ちなみに標準治療で抗がん剤やってる。
というかやってた。言われてる通り副作用で他の臓器にダメージでて休止になったよ。
しかし○山とやらはやるつもりはない。
323がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 13:14:44.69ID:rwePQqoN 基本的に保険適用される標準治療でほとんどの人は治療されるでしょ?
それ故に標準治療と書いたけど何かおかしいのかな?
◯山はやって効果無くてもこれだけやったんだからと諦めつけられるかな。
知人で末期膵臓癌の人がいて、当時保険適用外の重陽子線や◯山までやって奇跡的に寛解した人のお勧めでした。
それで私もやるよーってだけの事なんだけどな。
それ故に標準治療と書いたけど何かおかしいのかな?
◯山はやって効果無くてもこれだけやったんだからと諦めつけられるかな。
知人で末期膵臓癌の人がいて、当時保険適用外の重陽子線や◯山までやって奇跡的に寛解した人のお勧めでした。
それで私もやるよーってだけの事なんだけどな。
324がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 13:18:41.75ID:CwFX//HR ここってガンがどういうものか理解したくない人が多いスレだからかもね
まだ転移してないんじゃ希望に満ち溢れてると思うし
自分だけは大丈夫って思ってるだろうから
一生けん命苦しいのと恐怖に立ち向かってお医者様の言うとおりに治療しても
「大体1〜2年で原発じゃないとこにもガンがってパターンが多い」って主治医が言ってた
でも確かに自分だけの人生だから好きにすればいいよ
まだ転移してないんじゃ希望に満ち溢れてると思うし
自分だけは大丈夫って思ってるだろうから
一生けん命苦しいのと恐怖に立ち向かってお医者様の言うとおりに治療しても
「大体1〜2年で原発じゃないとこにもガンがってパターンが多い」って主治医が言ってた
でも確かに自分だけの人生だから好きにすればいいよ
325がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 13:21:54.82ID:/cHDIUcS 「はたらく細胞!!」+「はたらく細胞BLACK」
1.9 ON AIR
はたらく細胞アワー 放送開始まで……\あと1日!/
全国各地の放送日程は公式サイトに。(URLが貼れませんでした)
↑
がん細胞の話もあります
「はたらく細胞BLACK」は夜更かしや不摂生をしている人の体内の話らしいので、心当たりのある人は是非
1.9 ON AIR
はたらく細胞アワー 放送開始まで……\あと1日!/
全国各地の放送日程は公式サイトに。(URLが貼れませんでした)
↑
がん細胞の話もあります
「はたらく細胞BLACK」は夜更かしや不摂生をしている人の体内の話らしいので、心当たりのある人は是非
326がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 13:24:55.76ID:BWUi8TQD 背骨が痛いし頭も割れるように痛いんだけど検査結果聞きに行くの別の科の診察入ってる3週間後にしてもらっちゃったんだよね
CTと血液検査だけど結果が最悪なものだったりしたら病院から連絡来たりするんだろうか?
CTと血液検査だけど結果が最悪なものだったりしたら病院から連絡来たりするんだろうか?
327がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 13:38:36.02ID:Ls8q3WX9 標準治療ってのが1番良い治療法じゃないよ
大小問わずどこの病院でもやれる最低限の標準的な治療法って事だよ
そもそも1番良い治療に保険は効かない
だ
大小問わずどこの病院でもやれる最低限の標準的な治療法って事だよ
そもそも1番良い治療に保険は効かない
だ
328がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 13:42:35.04ID:DCLJ0qCc いい加減 >>1 読んでくれる?
329がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 14:07:23.61ID:CwFX//HR >>1には標準治療マンセー派じゃないとダメとは書いてないよ
むしろ標準治療をやたら称賛している人こそ自分ではやってない健康な人だと思うけど
むしろ標準治療をやたら称賛している人こそ自分ではやってない健康な人だと思うけど
330がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 14:14:47.73ID:N/IlgTsW 320です
なんか読み返してみたら嫌な感じの書き方になってしまっててすみませんでした
私の母はかなり以前の事ですが乳がんで亡くなりました
当時はイメンドカプセルなんかもなく、かなり苦しい思いをして化学療法を受けましたが効果がありませんでした
効果がないのなら我慢してまでしなければ良かったと泣いた母を覚えています
ですから自分は絶対に再発しないなんて思っていません
母も子宮がんだった祖母もM山はしました
祖母は手術不能と言われた子宮がんに放射線と丸山でその後20年生きましたが母には特に効果は感じられなかったような気もします
でも比べる事はできませんから母にも何かの効果はあったのかも
お気持ちを傷つけたことは本当に申し訳ありませんでした
なんか読み返してみたら嫌な感じの書き方になってしまっててすみませんでした
私の母はかなり以前の事ですが乳がんで亡くなりました
当時はイメンドカプセルなんかもなく、かなり苦しい思いをして化学療法を受けましたが効果がありませんでした
効果がないのなら我慢してまでしなければ良かったと泣いた母を覚えています
ですから自分は絶対に再発しないなんて思っていません
母も子宮がんだった祖母もM山はしました
祖母は手術不能と言われた子宮がんに放射線と丸山でその後20年生きましたが母には特に効果は感じられなかったような気もします
でも比べる事はできませんから母にも何かの効果はあったのかも
お気持ちを傷つけたことは本当に申し訳ありませんでした
331がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 15:01:13.47ID:DCLJ0qCc 次からテンプレに「特定の治療の布教活動は禁止」追加して欲しい
しつこ過ぎ
しつこ過ぎ
332がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 15:17:26.65ID:ilI6DyPk >>325
これって、細胞や病原菌に個性与えてるせいで微妙な話も多いんだよね…
がん細胞の話は特に、「がん細胞くんも嫌われ者で可哀想」的な方向に進むから、
現役がん患者としてはちょっとコレでいいのか、って思うようなストーリーだった
白血球や赤血球、マクロファージさんなんかはキャラ立ってていいんだけどね
あと血小板ちゃんもロリかわいいw
これって、細胞や病原菌に個性与えてるせいで微妙な話も多いんだよね…
がん細胞の話は特に、「がん細胞くんも嫌われ者で可哀想」的な方向に進むから、
現役がん患者としてはちょっとコレでいいのか、って思うようなストーリーだった
白血球や赤血球、マクロファージさんなんかはキャラ立ってていいんだけどね
あと血小板ちゃんもロリかわいいw
333がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 15:21:43.87ID:CwFX//HR >>331
あんた達の「標準治療をやらないと死ぬぞ」の公的脅しもウザいよ
金ばかり取って治るどころか悪くなってる
ガン以外の臓器も悪くなった
どう責任取ってくれるの?
病院でもそうやって脅すけどどうせ私達は遅かれ早かれ死ぬんだから
自分の稼いだお金をどう使おうが自分の体をどう治療しようが自由でしょ
あんた達の「標準治療をやらないと死ぬぞ」の公的脅しもウザいよ
金ばかり取って治るどころか悪くなってる
ガン以外の臓器も悪くなった
どう責任取ってくれるの?
病院でもそうやって脅すけどどうせ私達は遅かれ早かれ死ぬんだから
自分の稼いだお金をどう使おうが自分の体をどう治療しようが自由でしょ
334がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 15:30:24.23ID:CwFX//HR 標準治療が免疫力が低下するからコロナの重症化リスクが上がると最初の頃
報道して圧力がかかって言わなくなったよね
こんな時でも大勢の命よりも一部の人の利益しか考えないんですね
一体どんな育ち方したらそんなことが出来るんだろう
報道して圧力がかかって言わなくなったよね
こんな時でも大勢の命よりも一部の人の利益しか考えないんですね
一体どんな育ち方したらそんなことが出来るんだろう
335がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 15:38:53.28ID:VBRNYJGg >自分の稼いだお金をどう使おうが自分の体をどう治療しようが自由でしょ
だったらこんなところでウダウダ連投してないで、お好きなように自分のやりたいやり方を選べばいいじゃない
みんなそれぞれ自分が気が済むやり方を選ぶからご心配なく
スレ住民を論破wする必要ないわよ
だったらこんなところでウダウダ連投してないで、お好きなように自分のやりたいやり方を選べばいいじゃない
みんなそれぞれ自分が気が済むやり方を選ぶからご心配なく
スレ住民を論破wする必要ないわよ
336がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 15:41:28.75ID:DFZPPDvc 丸山って歴史だけはやたら長いよね
それなのにってところでお察しもの
地元がんセンターで代替治療研究してるから多分やりたいと言ってダメとは言われないかな
ただ自己責任のもとだけど
それなのにってところでお察しもの
地元がんセンターで代替治療研究してるから多分やりたいと言ってダメとは言われないかな
ただ自己責任のもとだけど
337がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 16:07:21.55ID:CwFX//HR338がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 16:07:30.07ID:yvgsGX82 >>332
はたらく細胞 一期のがん細胞の話は、がん細胞に同情的で罹患者は納得いかなかったよね
9日からのは第二期、原作読んでないからどんな話かわからないけど結構なバトルになるらしい
がん細胞以外の話でも、白血球やマクロ府やNK細胞が自分の体の中で闘ってくれてると思うと心強い
自分の身体を労らなければとも思えるさくひ
はたらく細胞 一期のがん細胞の話は、がん細胞に同情的で罹患者は納得いかなかったよね
9日からのは第二期、原作読んでないからどんな話かわからないけど結構なバトルになるらしい
がん細胞以外の話でも、白血球やマクロ府やNK細胞が自分の体の中で闘ってくれてると思うと心強い
自分の身体を労らなければとも思えるさくひ
339がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 16:08:09.95ID:yvgsGX82 さくひ→作品 です
340がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 16:33:22.67ID:bAfc7tdp どの治療にも絶対はないし必ず副作用はある
あうあわないもある
標準治療は必ず治るってもんではなく、治癒または寛解した人が副作用で悪化した人を上回ってる
それだけのことでしょ
標準治療を人に押し付けるのは違うけど標準治療を落とすのも違う
あうあわないもある
標準治療は必ず治るってもんではなく、治癒または寛解した人が副作用で悪化した人を上回ってる
それだけのことでしょ
標準治療を人に押し付けるのは違うけど標準治療を落とすのも違う
341がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 16:47:05.57ID:MpAsKrWA 精神科のお薬必要な人にかまっちゃダメだよ
342がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 17:06:40.07ID:Ls8q3WX9 >>340
抗がん剤治療は、がん細胞を完全に消す力は無い
抗がん剤に期待してるのは、がん細胞を小さくしたり大きくするのを邪魔するだけ
つまり抗がん剤をやめた後に抜けた毛が抗がん剤治療で小さくなったがん細胞も必ずいずれ大きくなる
そして全身臓器に抗がん剤が入ってくるから二次がんになるリスクもある
抗がん剤治療は、がん細胞を完全に消す力は無い
抗がん剤に期待してるのは、がん細胞を小さくしたり大きくするのを邪魔するだけ
つまり抗がん剤をやめた後に抜けた毛が抗がん剤治療で小さくなったがん細胞も必ずいずれ大きくなる
そして全身臓器に抗がん剤が入ってくるから二次がんになるリスクもある
343がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 17:58:41.84ID:kf/j1zsu 丸山ワクチンを喚かれるほどイヤになる
もしかして丸山ワクチンアンチかも…
他人からしつこく言われると嫌気さしてくるものだし
もしかして丸山ワクチンアンチかも…
他人からしつこく言われると嫌気さしてくるものだし
344がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 18:02:23.82ID:bAfc7tdp めちゃくちゃ効いて癌消失する人もいるのですがそれは
てかこれはスルー案件でしたね
失礼
てかこれはスルー案件でしたね
失礼
345がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 18:26:24.70ID:Ls8q3WX9346がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 18:29:47.07ID:bAfc7tdp 精巣腫瘍などの癌も消失してその後再発なしの方も何人もみたことありますがそれは
347がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 18:32:37.88ID:VBRNYJGg >>345
あなた医師なの?と聞かれてたけどその返答まだー?
あなた医師なの?と聞かれてたけどその返答まだー?
348がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 18:35:46.16ID:4wJkgFUU 今日はNGIDが多くて番号が飛ぶなあ
スルーしないと居つかれちゃうね
スルーしないと居つかれちゃうね
349がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 19:14:42.68ID:w3kx0yRs ステージ4にも標準治療があるの?
ステージ3Bからはセカオピを聞きながら個別に考えるものだと思っていました
ステージ3Bからはセカオピを聞きながら個別に考えるものだと思っていました
350がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 20:30:12.85ID:CwFX//HR351がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 20:42:15.31ID:CwFX//HR352がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 20:50:42.18ID:8nnkdL80353がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 21:43:47.94ID:bAfc7tdp 丸山ワクチンも選択肢としてはアリだと思うよ
実際丸山ワクチンしてて寛解した人もいる
ただ標準治療よりは断然少ない
だけどそこまで副作用ある訳じゃないしね
実際丸山ワクチンしてて寛解した人もいる
ただ標準治療よりは断然少ない
だけどそこまで副作用ある訳じゃないしね
354がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 21:55:22.36ID:eK/PqCfV でもお高いんでしょー?
355がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 22:26:44.85ID:CwFX//HR >>353
それもどうなんだろう
丸山のデータは少ない
標準治療のデータは非常に多いけど
権力との繋がりが深くて経済力がある人達が作るデータだから
そこには利益側の思惑が反映され計算の仕方に問題があると昔から言われてる
例えば寛かい者数には植物状態や体が不自由になってしまった方々も含まれている
それもどうなんだろう
丸山のデータは少ない
標準治療のデータは非常に多いけど
権力との繋がりが深くて経済力がある人達が作るデータだから
そこには利益側の思惑が反映され計算の仕方に問題があると昔から言われてる
例えば寛かい者数には植物状態や体が不自由になってしまった方々も含まれている
356がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 22:33:12.71ID:CwFX//HR >>355
に肝心なことを書き忘れた
標準治療の寛かい者数のデータは副作用で亡くなった人は無視されてる
生死不詳でカウント期間中連絡が取れない人も寛かい者数に加算されると
その手の数少ない記事にありましたが
に肝心なことを書き忘れた
標準治療の寛かい者数のデータは副作用で亡くなった人は無視されてる
生死不詳でカウント期間中連絡が取れない人も寛かい者数に加算されると
その手の数少ない記事にありましたが
357がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 22:34:04.72ID:tjdMKO8t 標準治療で寛解してる人は手術が上手くいってる人であって
抗がん剤のおかげって人なんておらんでしょ
抗がん剤のおかげって人なんておらんでしょ
358がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 23:06:07.07ID:Oa3hFiXG ほんとに患者なのかって書き込みばっかだなあ
まあ癌治療はだれひとり同じものはないけどさ
https://ganjoho.jp/public/qa_links/dictionary/dic01/hyojunchiryo.html
せめて「標準治療」の定義づけくらい共有しよう?
勝手に解釈して「良い/普通/悪い」の「普通の治療」だと思ってる人がいる感じですが…。
まあ癌治療はだれひとり同じものはないけどさ
https://ganjoho.jp/public/qa_links/dictionary/dic01/hyojunchiryo.html
せめて「標準治療」の定義づけくらい共有しよう?
勝手に解釈して「良い/普通/悪い」の「普通の治療」だと思ってる人がいる感じですが…。
359がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 23:08:38.08ID:CeHLGtqq スレが乗っ取られてる
それも男に…
それも男に…
360がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 23:27:36.37ID:q/CaVOHd いつもの人、今回はしつこいね
361がんと闘う名無しさん
2021/01/08(金) 23:45:08.52ID:MLXm07Nv 寛解者数の割合なんて出てるの?
生存率は良く見るけど
生存率は、生きてないとカウントされないから交通事故とか無関係の死亡理由であっても死亡の方に入ると医師から聞いたわ
生存率は良く見るけど
生存率は、生きてないとカウントされないから交通事故とか無関係の死亡理由であっても死亡の方に入ると医師から聞いたわ
362がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 00:34:20.88ID:2cdaDN7y >>330
私の知り合いのお父様も丸山ワクチンで余命一年宣告のステージ4から17年生きましたよ
知り合いすごく感謝していました
当時から裕福だから名医を訪ねて頭を下げて回ったそうだけど
当時はステージ4だとどんな立派な病院も治療してくれなかったそうで
そんな中で唯一引き受けてくれたのが丸山ワクチンを扱っていた日医大だったそうです
がんはいろいろだから一概に言えませんが他で治療を拒否されて副作用の影響がない元気なステージ4だったから返って良かったかもしれませんね
ご家族のご冥福とあなたのお身体の回復をお祈りします
私の知り合いのお父様も丸山ワクチンで余命一年宣告のステージ4から17年生きましたよ
知り合いすごく感謝していました
当時から裕福だから名医を訪ねて頭を下げて回ったそうだけど
当時はステージ4だとどんな立派な病院も治療してくれなかったそうで
そんな中で唯一引き受けてくれたのが丸山ワクチンを扱っていた日医大だったそうです
がんはいろいろだから一概に言えませんが他で治療を拒否されて副作用の影響がない元気なステージ4だったから返って良かったかもしれませんね
ご家族のご冥福とあなたのお身体の回復をお祈りします
363がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 00:59:03.19ID:2cdaDN7y >>362ですけどその知人が毎回丸山ワクチンを買いに大学まで通っていたそうですからステージ4て余命1年のお父様は入院しないで丸山だけ打っていたようです
今では丸山を買いに通っていた知人もすっかり老けて
脳と心臓で三回生死の境をさ迷いましたが毎回コネとお金で名医に治して戴いていてとってもお元気ですよ
あとはガンになるだけだなんて笑って言いますけど
そうしたら丸山のお世話なると言って笑っています
その人は資産家ですけど丸山ワクチンはとても安いですよ
今では丸山を買いに通っていた知人もすっかり老けて
脳と心臓で三回生死の境をさ迷いましたが毎回コネとお金で名医に治して戴いていてとってもお元気ですよ
あとはガンになるだけだなんて笑って言いますけど
そうしたら丸山のお世話なると言って笑っています
その人は資産家ですけど丸山ワクチンはとても安いですよ
364がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 03:14:39.68ID:p6pzKoVh 40日1クールで、9000円/クール+接種料だっけか?
365がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 06:37:17.28ID:i+J/xMGb 今日は寒いね
起きたくない
起きたくない
366がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 10:08:17.34ID:7k2Nh6Le367がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 12:15:04.73ID:P6Uqlip3 丸山スレってなかった?
宣伝しなくても丸山やりたい人は自主的に行ってるでしょ
アピールすればするほど効果ないんだなと感じるので
やめたほうがいい
宣伝しなくても丸山やりたい人は自主的に行ってるでしょ
アピールすればするほど効果ないんだなと感じるので
やめたほうがいい
368がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 12:57:38.54ID:h+QpDkWB >>366
だから標準治療が万人に効くとでも?
頭は大丈夫ですか
もっと冷静に現実を見た方が良いですよ
いずれ死ぬのはあなただけじゃない全員なので
感情的になっても死は免れない
どう死にたいかよく考えた方が良い
私は複数の公共団体で健康関係のボランティアやってたからお友達は多い方
当然ガン友も複数いたし身内にも過去合計10人弱のガン患者がいた
ガン友はみんな標準治療してたけど寛かいした人は1人で
その人は子宮がんだったけど6年後に白血病だと分かって再度化学療法始めた途端に容体急変で急死してしまった
子宮がんで化学療法していて何年後かに白血病になるケースはあるらしい
寛かいと言ってもその人が入院する1年前も異常に疲労が激しくてその時はもう白血病だったはず
子宮がん→標準治療フルコース→白血病発覚→化学療法→入院してすぐ急死
多分化学療法の副作用による急死
だからガンが無かった期間が本当に5年間あったかすら分からない
他の人は1〜3年で再発してまた化学療法とか放射線やって短期間で亡くなった
病院にかかるまでは普通に生活出来ていたんだけどね
あなたの幻想を他人に押し付けるのは止めてたった一つの命で人生なのだから
少なくとも標準治療がもとで早死にする人は少なくないしかも苦しがって
だから標準治療が万人に効くとでも?
頭は大丈夫ですか
もっと冷静に現実を見た方が良いですよ
いずれ死ぬのはあなただけじゃない全員なので
感情的になっても死は免れない
どう死にたいかよく考えた方が良い
私は複数の公共団体で健康関係のボランティアやってたからお友達は多い方
当然ガン友も複数いたし身内にも過去合計10人弱のガン患者がいた
ガン友はみんな標準治療してたけど寛かいした人は1人で
その人は子宮がんだったけど6年後に白血病だと分かって再度化学療法始めた途端に容体急変で急死してしまった
子宮がんで化学療法していて何年後かに白血病になるケースはあるらしい
寛かいと言ってもその人が入院する1年前も異常に疲労が激しくてその時はもう白血病だったはず
子宮がん→標準治療フルコース→白血病発覚→化学療法→入院してすぐ急死
多分化学療法の副作用による急死
だからガンが無かった期間が本当に5年間あったかすら分からない
他の人は1〜3年で再発してまた化学療法とか放射線やって短期間で亡くなった
病院にかかるまでは普通に生活出来ていたんだけどね
あなたの幻想を他人に押し付けるのは止めてたった一つの命で人生なのだから
少なくとも標準治療がもとで早死にする人は少なくないしかも苦しがって
369がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 13:20:22.72ID:h+QpDkWB このスレ標準治療こそが最高でチャンピオン治療なんです
と言いたい健康な男性や女性が複数混ざってるみたいね
副作用で容態急変が多いのは現場で有名だけど受け入れるベッドは十分あるんですか?
と言いたい健康な男性や女性が複数混ざってるみたいね
副作用で容態急変が多いのは現場で有名だけど受け入れるベッドは十分あるんですか?
370がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 13:38:24.02ID:m64NjsHV 何この人怖い
怖いもの見たさで宗教のパンフレット読んでる時と同じ感覚に陥ったわ
怖いもの見たさで宗教のパンフレット読んでる時と同じ感覚に陥ったわ
371がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 13:42:20.58ID:3IClNoZj 宗教、的確ね
他の人の意見は全部間違いという
他の人の意見は全部間違いという
372がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 13:44:36.32ID:qUsKNYK2 探してみたら丸山ワクチンを検討するスレと、丸山ワクチン議論スレっていうのがあったけど、どっちも3〜4ヶ月前の書き込みが最後で過疎ってるのね
だからってここで暴れないで
少し前にこのスレの住人は2年くらいで入れ替わるって書きこみあったよね
住人が入れ替わったならチャンスだとでも思った?
印象悪くなるだけで逆効果だから、過疎スレにお帰りください
だからってここで暴れないで
少し前にこのスレの住人は2年くらいで入れ替わるって書きこみあったよね
住人が入れ替わったならチャンスだとでも思った?
印象悪くなるだけで逆効果だから、過疎スレにお帰りください
373がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 13:53:20.11ID:3IClNoZj そういえば明日で手術から丸4年だわー
退院する日に大雪が降ったんだよね
2年じゃ入れ替わってない人も半数はいるよね(だだの体感)
退院する日に大雪が降ったんだよね
2年じゃ入れ替わってない人も半数はいるよね(だだの体感)
374がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 14:56:10.11ID:wOZSIjNO 自分のまわりの人が再発して死んだからって標準治療で死ぬとか本気か?
めちゃくちゃ世界狭いやん
めちゃくちゃ世界狭いやん
375がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:03:25.84ID:h+QpDkWB 残念でした
私は単に標準治療を最高とか吹聴する人殺しが嫌いなだけ
あんなもの体が副作用に耐えられなくなれば死ぬ
いろんな状態の人がいるんだからあんなものでガンが治るとか
医者も言わないウソを吹聴するのは殺人行為と同じ
無責任なことを言うのは止めなさい
私は単に標準治療を最高とか吹聴する人殺しが嫌いなだけ
あんなもの体が副作用に耐えられなくなれば死ぬ
いろんな状態の人がいるんだからあんなものでガンが治るとか
医者も言わないウソを吹聴するのは殺人行為と同じ
無責任なことを言うのは止めなさい
376がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:07:36.05ID:h+QpDkWB >>374
再発以前に副作用で容態が急変すれば死にますが
それに再発が原因で死んだのではなく
みんな副作用で肝臓や腎臓を壊して死んだ
ガンを叩こうと医者に焚きつけられて言いなりに治療したら副作用で早死にした
ガンだけならみんなまだ生きてた
再発以前に副作用で容態が急変すれば死にますが
それに再発が原因で死んだのではなく
みんな副作用で肝臓や腎臓を壊して死んだ
ガンを叩こうと医者に焚きつけられて言いなりに治療したら副作用で早死にした
ガンだけならみんなまだ生きてた
377がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:14:34.71ID:bUUvQfan わざわざ乳がんスレでやらなくて良いやん
他の癌スレでやってくれ
他の癌スレでやってくれ
378がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:19:09.70ID:7k2Nh6Le >>376
もうあんた心でいいよ。まじで。
もうあんた心でいいよ。まじで。
379がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:20:17.20ID:m64NjsHV はいはい丸山すごいすごい丸山サイコー丸山マンセー
標準治療抗がん剤怖いねー
って言っとけば消えてくれるのでは?
標準治療抗がん剤怖いねー
って言っとけば消えてくれるのでは?
380がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:23:53.57ID:wOZSIjNO381がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:24:10.68ID:qUsKNYK2 >いろんな状態の人がいるんだからあんなものでガンが治るとか
>医者も言わないウソを吹聴するのは殺人行為と同じ
>無責任なことを言うのは止めなさい
ここだけ読むと、標準治療じゃなくて丸山ワクチンのこと言ってるみたい
ブーメランで草
続きは丸山ワクチン議論スレでどうぞ
>医者も言わないウソを吹聴するのは殺人行為と同じ
>無責任なことを言うのは止めなさい
ここだけ読むと、標準治療じゃなくて丸山ワクチンのこと言ってるみたい
ブーメランで草
続きは丸山ワクチン議論スレでどうぞ
382がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:30:27.31ID:wOZSIjNO あーなんとなくわかったわ
初発で再発予防のためのではなくて再発しての治療ね
いいたいことはわかった
確かに抗がん剤してなかったらもう少し元気に過ごせてた可能性はあるね
結果論だししてない場合の未来はわからんけども
でもそれは抗がん剤で再発したのが消えるのに賭けたわけじゃん?
結果あなたの知人は賭けに負けたわけだ
勝つ人も当然いる
それだけのことなのになんでそんな必死なんや
そんなに標準治療は万能!って言ってる人いる?
初発で再発予防のためのではなくて再発しての治療ね
いいたいことはわかった
確かに抗がん剤してなかったらもう少し元気に過ごせてた可能性はあるね
結果論だししてない場合の未来はわからんけども
でもそれは抗がん剤で再発したのが消えるのに賭けたわけじゃん?
結果あなたの知人は賭けに負けたわけだ
勝つ人も当然いる
それだけのことなのになんでそんな必死なんや
そんなに標準治療は万能!って言ってる人いる?
383がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:35:33.85ID:0lGtvCwr この人定期的に現れるけどいつも知人がーって全部都合のいい作り話だよ
毎回真っ赤にして連投必死にしてて特徴的な文面だからすぐわかる
毎回真っ赤にして連投必死にしてて特徴的な文面だからすぐわかる
384がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 15:50:59.82ID:NYNnlXnc いつもの人なのか
標準治療に期待してたのに治らなくてとか辛い気持ちあるんだろうね
標準治療に期待してたのに治らなくてとか辛い気持ちあるんだろうね
385がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 16:03:16.05ID:T7C3UowQ みんな構ってあげて優しいなー
386がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 16:26:31.55ID:EdfRqyEZ ガン患者でもなく知識だけの思い込みを大きな声で主張し人のことを全否定してあたくしは凄いのよを繰り返す目を合わせたらいけない人
387がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 16:29:41.43ID:GgNJYB5/ 5か月ぶりに採血したらなんだか腕が痛い。
血管弱っているんだなあ。
採血してくれた看護師さんも取りにくそうで申し訳ない。いや、血管取りにくいのは昔からなんだけど。
いったん硬くなるとなおらないのね静脈って。
血管弱っているんだなあ。
採血してくれた看護師さんも取りにくそうで申し訳ない。いや、血管取りにくいのは昔からなんだけど。
いったん硬くなるとなおらないのね静脈って。
388がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 16:41:22.37ID:3IClNoZj 私の血管は看護師さんの練習台にしたいわ〜って誉められるくらいぶっとくすばらしい血管らしい
献血したいのに出来ないのが悲しいわ
献血したいのに出来ないのが悲しいわ
389がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 17:37:22.26ID:h+QpDkWB あーここにいる人乳ガン患者は少なくて標準治療を受ける方へ持って行きたがる人なのね
作り話どころか全部事実ですよ〜
でもお友達や親戚付き合いの無い人なら乳がんの治療?は
手術放射線抗がん剤しか治療法が無い
(※でも治ることは無いけどby主治医)と言われれば治ると思うでしょうね
早死にや身障者になる危険のある苦痛有の積極的治療=延命とは限りませんよ
皆さん自分の体質や年齢体力良く考えないと
ガンは全然致命的でなかったのに副作用で早死にと言うガン治療あるあるになりますよ
忖度でカウントされてないだけでガン死より副作用死の方が遥かに多いですよ〜
先生は(含む:営業的価値観:売上UP!)からも治療は勧めても
どうかなった時の命や人生の保証は全くしませんからね
例え家族であっても他人の扇動にのって治療?をすると何も残りませんよ〜
作り話どころか全部事実ですよ〜
でもお友達や親戚付き合いの無い人なら乳がんの治療?は
手術放射線抗がん剤しか治療法が無い
(※でも治ることは無いけどby主治医)と言われれば治ると思うでしょうね
早死にや身障者になる危険のある苦痛有の積極的治療=延命とは限りませんよ
皆さん自分の体質や年齢体力良く考えないと
ガンは全然致命的でなかったのに副作用で早死にと言うガン治療あるあるになりますよ
忖度でカウントされてないだけでガン死より副作用死の方が遥かに多いですよ〜
先生は(含む:営業的価値観:売上UP!)からも治療は勧めても
どうかなった時の命や人生の保証は全くしませんからね
例え家族であっても他人の扇動にのって治療?をすると何も残りませんよ〜
390がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 17:54:17.31ID:0zQJ5CD2 >>366
万人に効果ある抗がん剤あるなら手術も放射線も分子標的薬も必要ねえだろ
万人に効果ある抗がん剤あるなら手術も放射線も分子標的薬も必要ねえだろ
391がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 17:56:12.85ID:bUUvQfan つけまつげって別に医療用じゃ無くても良いよね?
何が違うのだろう?
あとアイブロウで良いのが有ったら教えてください。
結構不器用ですから使いやすいのが良いけどまだ眉毛があるうちから使った方が良いのですよね?
何が違うのだろう?
あとアイブロウで良いのが有ったら教えてください。
結構不器用ですから使いやすいのが良いけどまだ眉毛があるうちから使った方が良いのですよね?
392がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 17:58:38.94ID:7k2Nh6Le >>389
標準治療が万人に効くとはだれもいってないだろう?
標準治療とは、科学的根拠に基づいた観点で、現在利用できる最良の治療であることが示され、
ある状態の一般的な患者さんに行われることが推奨される治療のこと。
それ以上でもそれ以下でもない。あんたはそれを否定しているんだから救いようがないってこと。
医学は科学なんだよ。
あんたの個人的考えを発信したいなら個人のSNSでやってろ。
標準治療が万人に効くとはだれもいってないだろう?
標準治療とは、科学的根拠に基づいた観点で、現在利用できる最良の治療であることが示され、
ある状態の一般的な患者さんに行われることが推奨される治療のこと。
それ以上でもそれ以下でもない。あんたはそれを否定しているんだから救いようがないってこと。
医学は科学なんだよ。
あんたの個人的考えを発信したいなら個人のSNSでやってろ。
393がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 18:06:34.98ID:T7C3UowQ >>391
つけまつげは使わなかったからわからないけどアイブロウは眉ティントおすすめする
毎日描かなくて良いから少し楽
毛があるうちに描いておいた方が良いよ
何もない箇所に描くの難しいから眉プレート買ったわ
つけまつげは使わなかったからわからないけどアイブロウは眉ティントおすすめする
毎日描かなくて良いから少し楽
毛があるうちに描いておいた方が良いよ
何もない箇所に描くの難しいから眉プレート買ったわ
394がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 18:10:52.46ID:m64NjsHV 私も血管が木の枝みたいになっててベテランのおじさんじゃないと大体手の甲から採血
元々は採血しやすい血管だから手の甲の方でも全く痛みは無いんだけど毎回看護師さんが申し訳なさそうにオドオドびくびくしながらするからこっちまでビクビクしちゃうw
普通は手の甲だと痛がられるんだろうね
元々は採血しやすい血管だから手の甲の方でも全く痛みは無いんだけど毎回看護師さんが申し訳なさそうにオドオドびくびくしながらするからこっちまでビクビクしちゃうw
普通は手の甲だと痛がられるんだろうね
395がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 19:12:14.63ID:IpgddJhh396がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 19:32:27.98ID:jsZcKZWI 大須賀 覚@SatoruO
2020年12月16日
がん診断後に、手術/抗がん剤/放射線して下さいと言われると、とても怖いですよね
何だか難しいし、副作用あるというし。だから食事の工夫だけで治せないかと思う
その気持ちは痛いほど分かります
でも、残念ながら食事だけでは治せない。がんには適切な治療が必要。勇気を出して治療を受けて欲しい
大須賀 覚@SatoruO
複数のがん専門医に治療方法を相談した際に、医師によって異なる治療を勧められることがあります
これは複数の治療の効果がほぼ同じ時に起こります。その場合はどちらも選択可能なことが多いです
違う意見で焦る方もいますが、慌てずに効果/副作用を聞いて、自分に合うと思う治療を選択して下さい
午前9:45 · 2021年1月4日
2020年12月16日
がん診断後に、手術/抗がん剤/放射線して下さいと言われると、とても怖いですよね
何だか難しいし、副作用あるというし。だから食事の工夫だけで治せないかと思う
その気持ちは痛いほど分かります
でも、残念ながら食事だけでは治せない。がんには適切な治療が必要。勇気を出して治療を受けて欲しい
大須賀 覚@SatoruO
複数のがん専門医に治療方法を相談した際に、医師によって異なる治療を勧められることがあります
これは複数の治療の効果がほぼ同じ時に起こります。その場合はどちらも選択可能なことが多いです
違う意見で焦る方もいますが、慌てずに効果/副作用を聞いて、自分に合うと思う治療を選択して下さい
午前9:45 · 2021年1月4日
397がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 19:33:11.01ID:jsZcKZWI 大須賀 覚@SatoruO
1月4日
補足です
これはあくまで標準治療(保険が効く治療)を行なっている複数の専門医に相談した場合の判断です
がん専門医ではない医師や、保険が効かない自由診療を行なっている医師が違う治療を勧めた場合は異なります
まずは保険が効く治療を行なっている専門医の判断を優先させてください
外科医けいゆう|Takehito Yamamoto(山本健人)
1月4日
一部のまれながんを除いて、多くのがんについて言えること。
現在最も科学的根拠の確かな治療(=標準治療)の選択肢が複数ある時は、複数のがん専門医が異なる治療を提案することがあります。
すなわち治療の効果がほぼ同じ時ですから、メリット・デメリットを聞いて慌てず選べば大丈夫です。
1月4日
補足です
これはあくまで標準治療(保険が効く治療)を行なっている複数の専門医に相談した場合の判断です
がん専門医ではない医師や、保険が効かない自由診療を行なっている医師が違う治療を勧めた場合は異なります
まずは保険が効く治療を行なっている専門医の判断を優先させてください
外科医けいゆう|Takehito Yamamoto(山本健人)
1月4日
一部のまれながんを除いて、多くのがんについて言えること。
現在最も科学的根拠の確かな治療(=標準治療)の選択肢が複数ある時は、複数のがん専門医が異なる治療を提案することがあります。
すなわち治療の効果がほぼ同じ時ですから、メリット・デメリットを聞いて慌てず選べば大丈夫です。
398がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 20:44:34.04ID:h+QpDkWB 医療現場も実際ブラックボックスだけど
製薬業界も地獄の闇のようにドス黒い世界なんですね
見ろ
人の命がまるでゴミのようだ HAHAHAHAHA
製薬業界も地獄の闇のようにドス黒い世界なんですね
見ろ
人の命がまるでゴミのようだ HAHAHAHAHA
399がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 21:46:37.85ID:0lGtvCwr なぜ丸山限定でホワイトだと言いきれるのか聞きたい
400がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 21:48:23.07ID:+XRiX655 >>373
おめでと
おめでと
401がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 21:54:06.56ID:bUUvQfan402がんと闘う名無しさん
2021/01/09(土) 22:50:49.80ID:EvjHMeWd >>399
思い込みと妄想の世界で生きてるから理由なんてないよ!
思い込みと妄想の世界で生きてるから理由なんてないよ!
403がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 08:48:27.83ID:SEyxx19K 丸山なんて安物効かないに決まってる
がんはとてもしつこくて最先端の治療をもってしてもなかなか治せないんだから
だから強い副作用がある薬で命がけで戦うしかない
なぜそんなことか理解できないのかしら
がんはとてもしつこくて最先端の治療をもってしてもなかなか治せないんだから
だから強い副作用がある薬で命がけで戦うしかない
なぜそんなことか理解できないのかしら
404がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 08:48:28.13ID:SEyxx19K 丸山なんて安物効かないに決まってる
がんはとてもしつこくて最先端の治療をもってしてもなかなか治せないんだから
だから強い副作用がある薬で命がけで戦うしかない
なぜそんなことか理解できないのかしら
がんはとてもしつこくて最先端の治療をもってしてもなかなか治せないんだから
だから強い副作用がある薬で命がけで戦うしかない
なぜそんなことか理解できないのかしら
405がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 08:54:26.00ID:5oE2BowM 宗教だから
406がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 09:08:25.53ID:SEyxx19K 丸山ってお金無い貧乏な人の薬なんじゃない
ナマポも無理で大きな病院にも通えない
可哀想な人達の心のお守りって言うか
ナマポも無理で大きな病院にも通えない
可哀想な人達の心のお守りって言うか
407がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 09:11:37.56ID:SEyxx19K ついでに頭も悪くて
408がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 09:39:52.68ID:1VHrQisS 連投してわざわざ火に油注ぐのも同類
409がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 09:47:29.07ID:Xe1tbjfk それは言いすぎじゃない?
頼れるものがあればやってみたいのは人情でしょ
それが希望になって延命がはかれることもある
それを人に押し付けたり他の治療を否定するのがおかしいだけよ
頼れるものがあればやってみたいのは人情でしょ
それが希望になって延命がはかれることもある
それを人に押し付けたり他の治療を否定するのがおかしいだけよ
410がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 11:40:56.89ID:J3Xs53rB 手術は無事終了
あとは病理の結果を待つばかり
この時間が一番嫌かも
あとは病理の結果を待つばかり
この時間が一番嫌かも
411がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 12:55:19.63ID:Jp8R+aCd ねえ書いちゃいけないかも知れないけど
抗癌剤それぞれの副作用の死亡者数を調べないのは不自然じゃない?
病名での死者数の集計が不正確にならない?
ガンで死亡と薬物の投与ミスで死亡とは全く別物でしょ
それに第一臨床試験と現場とでは患者数が違うし現場の方が条件がいろいろだから
薬剤ごとの副作用死や投与ミスでの死者数は管理すべきでしょ
そうしないと副作用死とか投与ミス死を減らせないしその後の改善に繋がらないでしょ?
抗癌剤それぞれの副作用の死亡者数を調べないのは不自然じゃない?
病名での死者数の集計が不正確にならない?
ガンで死亡と薬物の投与ミスで死亡とは全く別物でしょ
それに第一臨床試験と現場とでは患者数が違うし現場の方が条件がいろいろだから
薬剤ごとの副作用死や投与ミスでの死者数は管理すべきでしょ
そうしないと副作用死とか投与ミス死を減らせないしその後の改善に繋がらないでしょ?
412がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 13:47:33.28ID:p5Yi3WdJ 治療法の効果がどうとか、乳がんスレでやる必要ないでしょ
他所でやってくれないかな
丸山推しも喧嘩腰で反論してる人もみんな鬱陶しいわ
他所でやってくれないかな
丸山推しも喧嘩腰で反論してる人もみんな鬱陶しいわ
413がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 13:52:37.87ID:yoqGl8e4414がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 16:31:59.62ID:M0HjxHc7 卵「ピシッ,パキッ……」
ナレーション「卵から生まれたのは、奇妙な生物だった」
パッキャアアアン!(卵が割れる音)
ワイ「ぽみゃあ!ぽみゃあ!」頭に殻を被っている
お前ら「な、なんだこの生き物〜〜!?」
ナレーション「ある日卵から産まれた小さな生き物、ワイ」
ワイ「……おかーたん?」首かしげ
お前ら「え、ええーっ!?」
ナレーション「なんと、お前らがお母さんに!?」
主題歌(スキマスイッチがどうのこうの歌う)
お前ら「どわあ〜!」野良猫の大群に追いかけられる
ワイ「もきゅきゅ〜!」お前らの髪の毛にしがみつく
ワイが生まれてから、毎日がもう、てんてこ舞い〜!
お前ら「ワイが来てから毎日めちゃくちゃなんだよっ!」
ワイ「もきゅきゅ……///」
お前ら「褒めてねぇ〜っ!!!」
映画なんJ!ワイと!お前らの!
「「「ドタバタハチャメチャdays!!!」」」
2021年夏、公開!
お前らの上司「お前らくん。君が職場に連れ込んだそのペット……」ギロッ
お前ら「は、はい……」ビクビク
ワイ「もきゅ?」
お前らの上司「………かわいい〜!」
お前ら「」ズッコケー
前売り券で等身大ワイストラップもらえる!
ナレーション「卵から生まれたのは、奇妙な生物だった」
パッキャアアアン!(卵が割れる音)
ワイ「ぽみゃあ!ぽみゃあ!」頭に殻を被っている
お前ら「な、なんだこの生き物〜〜!?」
ナレーション「ある日卵から産まれた小さな生き物、ワイ」
ワイ「……おかーたん?」首かしげ
お前ら「え、ええーっ!?」
ナレーション「なんと、お前らがお母さんに!?」
主題歌(スキマスイッチがどうのこうの歌う)
お前ら「どわあ〜!」野良猫の大群に追いかけられる
ワイ「もきゅきゅ〜!」お前らの髪の毛にしがみつく
ワイが生まれてから、毎日がもう、てんてこ舞い〜!
お前ら「ワイが来てから毎日めちゃくちゃなんだよっ!」
ワイ「もきゅきゅ……///」
お前ら「褒めてねぇ〜っ!!!」
映画なんJ!ワイと!お前らの!
「「「ドタバタハチャメチャdays!!!」」」
2021年夏、公開!
お前らの上司「お前らくん。君が職場に連れ込んだそのペット……」ギロッ
お前ら「は、はい……」ビクビク
ワイ「もきゅ?」
お前らの上司「………かわいい〜!」
お前ら「」ズッコケー
前売り券で等身大ワイストラップもらえる!
415がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 17:56:45.90ID:sSg2XZg0 もうすぐタモ終わる
終わりにしたくない
けど終わりにした方が良いんだろうな
終わりにしたくない
けど終わりにした方が良いんだろうな
416がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 17:58:07.37ID:15rW/J4S だらだら延命すんなよみっともない
417がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 19:01:40.14ID:1VHrQisS 延命じゃなくて上乗せ治療な
患者以外は帰ってどうぞ
患者以外は帰ってどうぞ
418がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 19:39:02.79ID:UHt1gkwE >>415
何年したの?
何年したの?
419がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 19:45:56.92ID:p+oNXoOt タモさん飲みだしてから、カー!!って暑くなったり、膝の関節が痛かったり、目眩したり、白髪が増えたり…色々と弊害あるけれど、効いてると信じて毎日飲むしかない。リュープリン注射も打ってるけど、調べてると効果の程は??なので、次回主治医にやめます宣言するつもり。
420がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 20:34:27.47ID:LucD0M23 >>418
もうすぐ5年です
もうすぐ5年です
421がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 21:31:15.63ID:paUhY2mW422がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 21:45:54.84ID:78E+1a8E423がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 21:47:06.12ID:p+oNXoOt 私も主治医にタモキシフェン今は10年って言われたよ
424がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 21:50:10.47ID:F5iHAsPD 妙にスレが進んでるなと思ったら
丸山さんが暴れてただけかい…
丸山さんが暴れてただけかい…
425がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 21:59:15.92ID:F5iHAsPD 私はタモじゃなくてアリミデックスだけど
5年後に、あと5年行くか相談しようってことになってる
ただ、骨密度がヤバイので10年完走できる気がしない…
その段階へ行くまでに再発予防に効果のある
新しい知見などが出てきてるといいな
5年後に、あと5年行くか相談しようってことになってる
ただ、骨密度がヤバイので10年完走できる気がしない…
その段階へ行くまでに再発予防に効果のある
新しい知見などが出てきてるといいな
426がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 22:05:07.50ID:Iu4qLeBp 私も先月病院行った時にホルモン治療って何年するのか聞いた時10年って言われたよ
それで再発が予防できるかもしれないならまぁいいかなと
それで再発が予防できるかもしれないならまぁいいかなと
427がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 22:17:02.60ID:5pma6ckE 去年の秋
今は長く長くってなってるけど
リンパ転移してないからいいでしょうって言われて5年で終わった
それから気になって5年ぶりにスレに戻った
今は長く長くってなってるけど
リンパ転移してないからいいでしょうって言われて5年で終わった
それから気になって5年ぶりにスレに戻った
428がんと闘う名無しさん
2021/01/10(日) 22:30:26.59ID:p5Yi3WdJ タモ10年なんだ
半年くらい前から始めたけど5年って言われた
追加の話とかは特に言われなかったなあ
5年でも長いと思ったのに10年か
半年くらい前から始めたけど5年って言われた
追加の話とかは特に言われなかったなあ
5年でも長いと思ったのに10年か
429がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 01:06:42.88ID:6o8e/2gI それだけしつこい病気ということなんだろうね
430がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 01:20:52.33ID:Hpu/r/xO 止めるのも怖いけど
子宮体癌の心配もしなきゃならないし
難しいよね
子宮体癌の心配もしなきゃならないし
難しいよね
431がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 03:00:45.22ID:TSq6zaj0 私はフェマーラです
骨密度は大丈夫なんですが関節痛がひどくて主治医に愚痴をこぼしたら「いま3年半飲んだからあと1年半の辛抱だね」と言われた
最近は10年じゃないんですか?って聞いたら「リンパ節転移がなかったら5年でいい」と
でもリンパ節転移ありましたよね?(PETで2つ光ってた)と聞くと「術前化学療法で消えた人はなかったと同じ扱いでいい」と
嬉しいようなそれはそれで心配なような…
骨密度は大丈夫なんですが関節痛がひどくて主治医に愚痴をこぼしたら「いま3年半飲んだからあと1年半の辛抱だね」と言われた
最近は10年じゃないんですか?って聞いたら「リンパ節転移がなかったら5年でいい」と
でもリンパ節転移ありましたよね?(PETで2つ光ってた)と聞くと「術前化学療法で消えた人はなかったと同じ扱いでいい」と
嬉しいようなそれはそれで心配なような…
432がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 04:02:09.75ID:ZVSCq5ns 427、431さんはリンパ転移なしは5年でいいって言われたのか
私もリンパには飛んでなかったけど
しこりが5cm近かったからな…あと3年半とちょっとで5年
まあ、そのときの判断だな
私もリンパには飛んでなかったけど
しこりが5cm近かったからな…あと3年半とちょっとで5年
まあ、そのときの判断だな
433がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 09:55:32.25ID:H2vLnIPb >>431
私は術後6年半でタモ1年からのアリミデックス5年過ぎて、主治医からはもうやめようと言われたけど、不安だから続けたいとお願いしてまだ飲んでる。
リンパあったけど、術前化学療法で完全奏功だった。
最近、膝関節の痛みがすごくて長時間歩くのが辛くなってきてて。
もう辞めたほうがいいのか悩む
私は術後6年半でタモ1年からのアリミデックス5年過ぎて、主治医からはもうやめようと言われたけど、不安だから続けたいとお願いしてまだ飲んでる。
リンパあったけど、術前化学療法で完全奏功だった。
最近、膝関節の痛みがすごくて長時間歩くのが辛くなってきてて。
もう辞めたほうがいいのか悩む
434がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 10:27:32.56ID:TSq6zaj0 >>433
頼んだら続けられるんですね
5年で終わりになったら自費で購入して7年くらいを目途に飲もうかしらと思ってました
でも本当に関節痛がひどくて情けないような歩き方になってるんです
5年完遂したとき考えます、ありがとう
頼んだら続けられるんですね
5年で終わりになったら自費で購入して7年くらいを目途に飲もうかしらと思ってました
でも本当に関節痛がひどくて情けないような歩き方になってるんです
5年完遂したとき考えます、ありがとう
435がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 10:48:26.39ID:I4LqfRpj 私はこれからECが始まってその後多分パクリ(ドセかも)して放射線5週ホルモン10年になるって言われた。
ちなみに生命保険の請求の書類取り寄せたら放射線の項目が有って
保険の担当者曰くこれも出るからそれから請求すると記入のお金も一回で済むからと。
そんなにお金は急いでないけど半年くらい先だと忘れてしまいそう。
生命保険なんてなんとなく掛けてたから放射線も出るなんて知らなかった。
自分はCVポート手術も入院なのでこちらも出るようでありがたい。
ちなみに生命保険の請求の書類取り寄せたら放射線の項目が有って
保険の担当者曰くこれも出るからそれから請求すると記入のお金も一回で済むからと。
そんなにお金は急いでないけど半年くらい先だと忘れてしまいそう。
生命保険なんてなんとなく掛けてたから放射線も出るなんて知らなかった。
自分はCVポート手術も入院なのでこちらも出るようでありがたい。
436がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 13:12:33.58ID:wwTxJEqG そっかあ、関節痛、やっぱり続くのかぁ...
437がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 14:01:00.01ID:H2vLnIPb >>434
私の場合、ステージ4に近い3で
ki値も50以上あって悪性度が高くリスクが高い群なので先生が希望をきいてくれました。
骨密度も測定し100以上あったことも確認の上でした。とても低かったらダメみたいです。
これから一年ごとに、薬を続けていくか話し合う?ことになります。
先生いわく、タモキシフェンは5年より10年のほうが効果あるのを証明されているけど
アリミデックス等は、そういうエビデンスがないからとのことです。
私の場合、ステージ4に近い3で
ki値も50以上あって悪性度が高くリスクが高い群なので先生が希望をきいてくれました。
骨密度も測定し100以上あったことも確認の上でした。とても低かったらダメみたいです。
これから一年ごとに、薬を続けていくか話し合う?ことになります。
先生いわく、タモキシフェンは5年より10年のほうが効果あるのを証明されているけど
アリミデックス等は、そういうエビデンスがないからとのことです。
438がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 16:03:57.17ID:koJbjkYU そっかータモと違ってアロマターゼ阻害薬はまだ10年エビデンスが無いのか
439がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 17:10:47.53ID:TGZXweKF 自分は1月でアリミデックス服薬5年
終わりかなと思ったけど10年と7年であらそってると言われました
なので最低2年は続くみたいです
終わりかなと思ったけど10年と7年であらそってると言われました
なので最低2年は続くみたいです
440がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 18:38:27.88ID:koJbjkYU441がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 23:17:19.25ID:E9HRgIy9 みなさんは骨密度対策はなにかされていますか?
自分はカルシウムをバリボリ食べています
自分はカルシウムをバリボリ食べています
442がんと闘う名無しさん
2021/01/11(月) 23:58:50.92ID:+mN2IJK5 抗がん剤の副作用はひどいもんだけど
それで温存できたり延命できたりするなら
がんになったことがある人間ならやる選択をとるんじゃないかな
私はそうだった
それで温存できたり延命できたりするなら
がんになったことがある人間ならやる選択をとるんじゃないかな
私はそうだった
443がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 00:13:06.50ID:r5P3dux2 一回目の抗がん剤投与から2週間
昨日まではそれほどでもなかったのに今日いきなり脱毛が激しくなったわ
慌ててカツラと帽子注文
昨日まではそれほどでもなかったのに今日いきなり脱毛が激しくなったわ
慌ててカツラと帽子注文
444がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 07:43:44.62ID:g7uS3MAT 抗がん剤後2週間から抜けだすらしいね
私もそうだった
なのでこだわりがある人は抗がん剤開始前に買うのがよいらしい
私もそうだった
なのでこだわりがある人は抗がん剤開始前に買うのがよいらしい
445がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 07:55:05.78ID:AUp+3C8Z 抗がん剤だけはやめなさい
446がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 08:24:50.65ID:7euLid4R447がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 08:59:33.28ID:PUltF1NU >>441
カルシウムサプリで摂るなら加工の仕方により吸収される率に差が出る
食事で摂るにしても良い形で吸収できる食事の組み合わせもある
それに運動も大事
骨に適度な刺激を与え丈夫な骨を作らせる
毎日何十回ものジャンプはさすがに大変かと思いますが
しかし身体の状態は人それぞれなので絶対に無理はいけない
カルシウムサプリで摂るなら加工の仕方により吸収される率に差が出る
食事で摂るにしても良い形で吸収できる食事の組み合わせもある
それに運動も大事
骨に適度な刺激を与え丈夫な骨を作らせる
毎日何十回ものジャンプはさすがに大変かと思いますが
しかし身体の状態は人それぞれなので絶対に無理はいけない
448がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 10:10:06.36ID:qJZY9zZh 骨密度は運動も大事だって聞くよね
でも毎日寒くてウォーキングサボってしまってる…
でも毎日寒くてウォーキングサボってしまってる…
449がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 12:36:44.85ID:EjH/RbAB もう使わなくなったウィッグは宝物
色んなことから私を守ってくれた御守り
また使うかもしれないし
場所取るけど捨てらんない
色んなことから私を守ってくれた御守り
また使うかもしれないし
場所取るけど捨てらんない
450がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 13:22:05.57ID:neBROWLs451がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 13:27:01.99ID:Wu7dms/o >>450
あなたがこのスレの対象外なのでにどと書き込まないで下さいね
あなたがこのスレの対象外なのでにどと書き込まないで下さいね
452がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 13:35:35.79ID:neBROWLs 最近異常に寒いせいか手術で切った辺りに鈍痛があったんだけど
お年寄りが行く感じの衣料品兼雑貨店で買った1500円位の綿入りズボンLLを重ね履きして
大きいスーパーの衣料品コーナーで買った1000円位の巻きスカート型腰巻LLをグルグル巻いて
200円位で売ってたすごい厚い靴下2枚履きして
親がくれたハンテンを着たらすごく暖かくて気持ちよくなったよ
その恰好で寝たら夜もぐっすりよく眠れるし
そこへ更にお腹と傷痕付近にカイロを貼るようにしたら鈍痛も消えて気分が良くなったからカキコ
お年寄りが行く感じの衣料品兼雑貨店で買った1500円位の綿入りズボンLLを重ね履きして
大きいスーパーの衣料品コーナーで買った1000円位の巻きスカート型腰巻LLをグルグル巻いて
200円位で売ってたすごい厚い靴下2枚履きして
親がくれたハンテンを着たらすごく暖かくて気持ちよくなったよ
その恰好で寝たら夜もぐっすりよく眠れるし
そこへ更にお腹と傷痕付近にカイロを貼るようにしたら鈍痛も消えて気分が良くなったからカキコ
453がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 13:38:24.45ID:neBROWLs ハンテンだけど親が言うには1000円位の安物は綿が短期間で潰れて薄くなって暖かくないんだって
買うなら4000円位で売ってるのを買うと綿が全然違うし1枚で凄く暖かいと言ってたよ
私はホムセン購入の安物ハンテン2枚を重ね着してたんだけど
ストーブの熱で穴が開いてしまって
買うなら4000円位で売ってるのを買うと綿が全然違うし1枚で凄く暖かいと言ってたよ
私はホムセン購入の安物ハンテン2枚を重ね着してたんだけど
ストーブの熱で穴が開いてしまって
454がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 13:46:32.91ID:neBROWLs おばあちゃんやおじいちゃんの店って優秀よ
キルトの見るからに暖かそうな木綿のパンツもあったからお父さんように買ってきた
キルトの見るからに暖かそうな木綿のパンツもあったからお父さんように買ってきた
455がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 13:57:16.12ID:dGE2amHm 私は世にワークマン女子が出てくる前からワークマン愛用者よ。
釣りに山にと寒い時期も活躍アイテムがいっぱいで丈夫で安い。
入院中もスリッパ禁止かかと有りの滑りにくい靴推奨で迷う事なくワークマン。
今年は特に寒いのかと思ったけど手術痕が痛むのでこのせいも有るのかな。
釣りに山にと寒い時期も活躍アイテムがいっぱいで丈夫で安い。
入院中もスリッパ禁止かかと有りの滑りにくい靴推奨で迷う事なくワークマン。
今年は特に寒いのかと思ったけど手術痕が痛むのでこのせいも有るのかな。
456がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 14:02:46.17ID:neBROWLs457がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 17:26:04.13ID:hA0mzlN+ 抗がん剤の副作用酷くて運動できないからプロテイン飲もうと思うんだけど
主治医に相談したほうがいいかな
主治医に相談したほうがいいかな
458がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 18:20:33.67ID:hKbI4WoV 運動できないのにプロテインなんて飲んだら太るだけだよ
459がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 18:32:52.76ID:hA0mzlN+ >>458
プロテイン飲むだけじゃ筋肉貯金にもならないかな
プロテイン飲むだけじゃ筋肉貯金にもならないかな
460がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 18:53:32.09ID:hKbI4WoV 筋力は運動しないと付かない
抗がん剤では太るか痩せるか人によるけどほとんどの人はどちらにせよ筋肉量は減るんじゃないかな
治療が落ち着いたらまたトレーニングしたら大丈夫だよ
今は治療に専念してね
抗がん剤では太るか痩せるか人によるけどほとんどの人はどちらにせよ筋肉量は減るんじゃないかな
治療が落ち着いたらまたトレーニングしたら大丈夫だよ
今は治療に専念してね
461がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 21:28:48.18ID:WPPoNdhJ アロマターゼ飲み始めて1年後の骨密度検査で−6%を叩き出し
主治医に「この減り方はマズい」と言われてから
カルシウムサプリ(Cα :Mg=2:1のがいいらしい)と
AppleWatchのアクティビティアプリで毎日30分の運動記録
がつくまで動く、というのを日課にしてる
まだ始めて3ヶ月なので効果の程はわからんけど…
骨量、下げ止まってくれるといいなぁ
主治医に「この減り方はマズい」と言われてから
カルシウムサプリ(Cα :Mg=2:1のがいいらしい)と
AppleWatchのアクティビティアプリで毎日30分の運動記録
がつくまで動く、というのを日課にしてる
まだ始めて3ヶ月なので効果の程はわからんけど…
骨量、下げ止まってくれるといいなぁ
462がんと闘う名無しさん
2021/01/12(火) 22:55:57.16ID:IHm5jTL7 骨芽細胞に刺激を与える、かかと落としは
手軽にできるので
日常生活に取り入れやすいと思います
手軽にできるので
日常生活に取り入れやすいと思います
463がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 00:35:32.02ID:zXbpo6UL 骨密度の低い人や破骨細胞の働きを抑える薬を飲んでる人は運動気をつけないと
464がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 07:34:23.52ID:yosaJaQl 奏効というのは癌が小さくなるという意味で抗がん剤で治るという意味ではなく
もちろん抗がん剤やめたらまたもとに戻るし、ある時点できかなくなる
残りの体力、免疫も削られるし、全体として、延命してるわけではなかったりする
奏効してる患者も結果としてがんがきえることはほとんどない
抗がん剤の奏効を信じて使ってる患者は多いが
「医師や看護師は自分が癌になったら抗がん剤は使わない」という
もちろん抗がん剤やめたらまたもとに戻るし、ある時点できかなくなる
残りの体力、免疫も削られるし、全体として、延命してるわけではなかったりする
奏効してる患者も結果としてがんがきえることはほとんどない
抗がん剤の奏効を信じて使ってる患者は多いが
「医師や看護師は自分が癌になったら抗がん剤は使わない」という
465がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 07:47:23.08ID:0ViJ20jf そんな事分かってるから放っておいて
命がかかってるんだから好きなようにやらせて
命がかかってるんだから好きなようにやらせて
466がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 07:49:38.73ID:C3/QDH/n467がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:20:54.56ID:gEpW/8c8468がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:21:56.17ID:kQl82ZuM469がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:23:11.83ID:0ViJ20jf >>464
薬の副作用はやめてもすぐにはなおらないし抗がん剤は強いから今更止めても身体は元に戻れずガンがまた出来てしまうかも知れないんだからしょうがないでしょ
薬の副作用はやめてもすぐにはなおらないし抗がん剤は強いから今更止めても身体は元に戻れずガンがまた出来てしまうかも知れないんだからしょうがないでしょ
470がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:27:58.76ID:0ViJ20jf >>464
今病院でガンを治療してもらうにはそれしかない
今病院でガンを治療してもらうにはそれしかない
471がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:30:13.07ID:xGf0THNt 医師も看護師も自分が癌になったら普通に抗がん剤つかってるよ…
472がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:35:35.00ID:2xN7052H スルー案件にかまわないように
473がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:37:07.71ID:H0z4Xs8V いろいろな人がいて生活保護を受けている人は
お金がないからタダでやってもらえる治療にかけるしかないの
だからしょうがないの
お金がないからタダでやってもらえる治療にかけるしかないの
だからしょうがないの
474がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:48:13.34ID:teiQfwbG 年明けてからずっと荒れてるね
475がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 08:50:37.24ID:H0sq7CZ3 抗がん剤治療をしなければ良いんだよ
だいたひかるさんのブログを読んだらわかるけど
抗がん剤治療をやめたらすぐにでも死ぬのかと思ったら逆に元気になってる
それはなぜか?
抗がん剤はかなりのお金になるんだ
患者が抗がん剤の副作用を訴えれば
そこでまたお金になるんだ
誰のために抗がん剤使ってるのかを考えたら?
だいたひかるさんのブログを読んだらわかるけど
抗がん剤治療をやめたらすぐにでも死ぬのかと思ったら逆に元気になってる
それはなぜか?
抗がん剤はかなりのお金になるんだ
患者が抗がん剤の副作用を訴えれば
そこでまたお金になるんだ
誰のために抗がん剤使ってるのかを考えたら?
476がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 10:45:23.60ID:teiQfwbG Huluではなちゃんの味噌汁が配信されてるけど見た人いる?
どう転んでも鬱エンドな概要だから見ようか迷ってる
どう転んでも鬱エンドな概要だから見ようか迷ってる
477がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 12:21:21.56ID:1Qb2Erys だいたさんは正しくはホルモンをやめたんだけどね。
抗がん剤は終わってるよ。
抗がん剤は終わってるよ。
478がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 12:28:56.49ID:iu+52SG3479がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 14:26:04.83ID:1fnzxEyJ トリプルネガティブなんで抗がん剤が頼みの綱なんですわ。
放射線のみにしろということなのかしら?
放射線のみにしろということなのかしら?
480がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 15:06:02.04ID:xGf0THNt もうほっとこうよ
自分で考えられる人は何書かれようがその人にとって最適な治療を選ぶ
考えられない人はしらん
自分で考えられる人は何書かれようがその人にとって最適な治療を選ぶ
考えられない人はしらん
481がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 15:39:29.00ID:g49rGKAw たまになら違う考えとか選択肢の書き込みはOKだと思う
もしかしたら有益なのもあるかも知れないし
今はネットで検索すればいろんな知識が得られるから
自分達でよく考えて選べば良いよね
途中での変更も勝手にすれば良いし
ただ生活保護で医療費とかタダになる人はうらめしいじゃなくうらやましい
もしかしたら有益なのもあるかも知れないし
今はネットで検索すればいろんな知識が得られるから
自分達でよく考えて選べば良いよね
途中での変更も勝手にすれば良いし
ただ生活保護で医療費とかタダになる人はうらめしいじゃなくうらやましい
482がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 17:39:56.79ID:CytYP1Lq 医療費で思い出した
一昨年手術で入院したんだけどその時医療保険からお金おりてきて
入院費より保険金の方が多かったので医療費控除は受けてない
今年はタモとリュープリンしてて他の医療費も合算すると医療費10万越すんだけど
一昨年保険金の方が多かったというのは気にしないで確定申告してよいかどうか
知ってる人います?
検索したけどよくわからなかった
一昨年手術で入院したんだけどその時医療保険からお金おりてきて
入院費より保険金の方が多かったので医療費控除は受けてない
今年はタモとリュープリンしてて他の医療費も合算すると医療費10万越すんだけど
一昨年保険金の方が多かったというのは気にしないで確定申告してよいかどうか
知ってる人います?
検索したけどよくわからなかった
483がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 18:17:39.69ID:6kk50GqK その年ごとだから、昨年の事は関係ないよ。
あと、例えばガン診断保険金として100万もらったとしたら、それは入院手術とは関係無い支給だから、医療費からマイナスしなくてもok。
あとガンの手術入院保険で、実際より沢山貰ったとしても、ガン以外の他の医療費からマイナスしなくてもok。
知らないと損することいっぱいだよねー。
あと、例えばガン診断保険金として100万もらったとしたら、それは入院手術とは関係無い支給だから、医療費からマイナスしなくてもok。
あとガンの手術入院保険で、実際より沢山貰ったとしても、ガン以外の他の医療費からマイナスしなくてもok。
知らないと損することいっぱいだよねー。
484がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 18:18:33.19ID:xGf0THNt 1年間だから、2020年の分だけでみるんだよ
2019年の保険金は関係ない
2019年の保険金は関係ない
485がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 20:23:39.42ID:v8kaWHFR どうもありがとう!
ガン以外の他の医療費からマイナスしなくていいってのは調べたら理解してたけど
(他の医療費は10万もいかないので)
診断でおりる保険金と入院による保険金が別なのも知らなかったです
人生初確定申告だから勉強しなきゃ
ガン以外の他の医療費からマイナスしなくていいってのは調べたら理解してたけど
(他の医療費は10万もいかないので)
診断でおりる保険金と入院による保険金が別なのも知らなかったです
人生初確定申告だから勉強しなきゃ
486がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 20:56:58.49ID:xGf0THNt487がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 21:00:42.84ID:6kk50GqK >>486 入院手術保険金という名目で受け取ったお金なら、通院とは別物という解釈でいいと思う。
私は診断保険金と入院手術保険金を受け取ったから、通常の通院(検査とか投薬とか)はそのまま申告する。
あとオンコタイプとかマンマプリント受けた人も、確定申告出来るから忘れずに!
私は診断保険金と入院手術保険金を受け取ったから、通常の通院(検査とか投薬とか)はそのまま申告する。
あとオンコタイプとかマンマプリント受けた人も、確定申告出来るから忘れずに!
488がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 21:04:39.99ID:xGf0THNt489がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 21:07:52.18ID:iu+52SG3 確定申告前のこの時期になんてありがたい情報
今日通院だったんだけど、緊急事態宣言がでた地域だから医師の触診が簡略化されてたり、ドアノブや手すりを何度も消毒してるスタッフさんがいたりで大変そうだったわ
今日通院だったんだけど、緊急事態宣言がでた地域だから医師の触診が簡略化されてたり、ドアノブや手すりを何度も消毒してるスタッフさんがいたりで大変そうだったわ
490がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 22:09:01.92ID:TxVwAbch ああもうそんな時期かぁ
早いなぁ
コロナで密避けたいから後で行くんだけど
そろそろ準備しとかないと
早いなぁ
コロナで密避けたいから後で行くんだけど
そろそろ準備しとかないと
491がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 23:21:08.83ID:cqy2zba+492がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 23:26:11.38ID:UigdbC8i わかるかたいたら教えてほしいです
放射線治療も保険でお金でたんだけど放射線治療は通院じゃないですか
例えば保険のお金が5万だとしたら、それを通院分にふりわけるんですかね?
大体一回の通院で8000円くらいだったのですが
放射線治療も保険でお金でたんだけど放射線治療は通院じゃないですか
例えば保険のお金が5万だとしたら、それを通院分にふりわけるんですかね?
大体一回の通院で8000円くらいだったのですが
493がんと闘う名無しさん
2021/01/13(水) 23:34:15.28ID:e33DpzYS 確定申告はいつも国税庁のWebで作成して
郵送しているなぁ
そのせいで受付番号がないから
持続化給付金の申請時にわざわざ税務署行くはめになったが
郵送しているなぁ
そのせいで受付番号がないから
持続化給付金の申請時にわざわざ税務署行くはめになったが
494がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 04:07:48.48ID:V5M5jKqs495がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 08:54:22.69ID:lwfqKEwu 保険で貰った金額分を、対象になる治療費の合計から引いたらいいだけだと思う。振り分けとか面倒くさくない?
496がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 10:11:56.63ID:jTo4HKQl e-Taxで申請しようと思っていて、今Excelにデータ入れてるんだけど通院一回ずつ入力しないといけないんですよね?
そしたらふりわけるしかないのかなと思いまして
そしたらふりわけるしかないのかなと思いまして
497がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 11:44:54.68ID:GKtxCdgH A病院 〇〇円
B薬局 〇〇円
還付金 〇〇円
確定申告ってこんな感じの入力だよね
それぞれ合計金額を申告すればいいのでは
B薬局 〇〇円
還付金 〇〇円
確定申告ってこんな感じの入力だよね
それぞれ合計金額を申告すればいいのでは
498がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 11:58:30.64ID:NMuLZg4N 通院とか金額とか入力し終わって次の手順に移ると
保険の金額とか入力する画面が出てきて
後は自動計算してくれるよ
保険の金額とか入力する画面が出てきて
後は自動計算してくれるよ
499がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 14:48:22.49ID:wiJQfYNT 確定申告は通院の交通費もオッケーだからね
500がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 15:16:46.14ID:WvSuwgoJ 寒い日は特に手術の傷痕がズーンと言う感じに鈍く痛いんだけど
この前ペットCT撮ったばかりだし再発とか骨転移じゃないと思う
骨転移と手術痕の痛みはどんなふうに違いますか?
この前ペットCT撮ったばかりだし再発とか骨転移じゃないと思う
骨転移と手術痕の痛みはどんなふうに違いますか?
501がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 18:33:06.48ID:UeVYimvG502がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 19:28:05.64ID:wiJQfYNT >>501
タクシーもいいですよ
タクシーもいいですよ
503がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 19:40:56.29ID:hnHCiVss 術後病理でステージ3bとわかったときは頭が真っ白になったけど、5年めを迎えられて少しホッとしてます。
スレの皆さんにはずいぶん励まされました。
スレの皆さんにはずいぶん励まされました。
504がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 19:53:34.71ID:UeVYimvG505がんと闘う名無しさん
2021/01/14(木) 23:10:54.62ID:6dHY1lrp506がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 00:06:03.48ID:D8x6h+qA507がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 14:38:15.54ID:ip+PEU7f ちょっと質問
細胞診断でガンとわかったら親しい友人や
勤め先に言うべきか迷っています
友人でも大きな病気は他人には知らせないのが
常識だよみたいなのを聞いたりもして
聞くと気を使わないといけないとかこっちまで落ち込むからいやだとか迷惑と
思う人が多いなら黙ってた方がいいかなと思うのですが言うのは非常識ですか?
細胞診断でガンとわかったら親しい友人や
勤め先に言うべきか迷っています
友人でも大きな病気は他人には知らせないのが
常識だよみたいなのを聞いたりもして
聞くと気を使わないといけないとかこっちまで落ち込むからいやだとか迷惑と
思う人が多いなら黙ってた方がいいかなと思うのですが言うのは非常識ですか?
508がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 15:02:20.97ID:vsY2u0Pp509がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 15:11:37.20ID:iF4LNrZw その常識ってのが地域にもよるのかもね
510がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 15:40:00.58ID:254QAmda >>507
これから検査や手術で休む日があるから、職場には報告すべきだと思う
これから検査や手術で休む日があるから、職場には報告すべきだと思う
511がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 16:08:13.36ID:DNBnT3na がっつり抗がん剤予定だったしママ友会が頻繁にあるから急に付き合い悪くなるのも感じ悪いし素直にサラッとなるべく軽い感じでカミングアウトした
そしたらママ友グループの1人が「実はね、私も去年…」となって教えてくれた
抗がん剤中も集まりに子供だけでもって呼んでくれたり何でも頼ってねと言ってくれてかなり助かったよ
そんな交流もコロナ禍で今ではただ普通に疎遠になってる
そしたらママ友グループの1人が「実はね、私も去年…」となって教えてくれた
抗がん剤中も集まりに子供だけでもって呼んでくれたり何でも頼ってねと言ってくれてかなり助かったよ
そんな交流もコロナ禍で今ではただ普通に疎遠になってる
512がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 16:32:11.41ID:ip+PEU7f >>507です 皆さんレスありがとうございます
皆さんのご意見参考になりました
良かった、非常識とまでは思わないと思う方もいて安心しました
地域は東京なので地方的な問題はなくて、職場の雑談などでよく
「重い病気の話は他人には迷惑」など言う人がいたりしてたので世の中的な常識として
言うべきでない?どうしたものか?と悩んでおりました
そうですね、職場には休む都合もあるのできちんと伝えないと迷惑かかりますし
すぐ伝えようと思います
友人には付き合い悪くなったとか秘密主義と思われたくないのでやはり軽ーく
伝えるのが一番いいかなと思いました
黙っているのも友人を信用してないみたいで嫌だなと考えていたので…
言うのもアリとわかって良かったです
ありがとうございました
皆さんのご意見参考になりました
良かった、非常識とまでは思わないと思う方もいて安心しました
地域は東京なので地方的な問題はなくて、職場の雑談などでよく
「重い病気の話は他人には迷惑」など言う人がいたりしてたので世の中的な常識として
言うべきでない?どうしたものか?と悩んでおりました
そうですね、職場には休む都合もあるのできちんと伝えないと迷惑かかりますし
すぐ伝えようと思います
友人には付き合い悪くなったとか秘密主義と思われたくないのでやはり軽ーく
伝えるのが一番いいかなと思いました
黙っているのも友人を信用してないみたいで嫌だなと考えていたので…
言うのもアリとわかって良かったです
ありがとうございました
513がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 17:14:15.64ID:gyUTQcON 抗がん剤の翌日にジーラスタも打った方いますか?
検索したら結構辛い副作用があるみたいですが実際にはどんな感じでしたか?
ジーラスタって通常治療に入ってくるものなのでしょうか。
最近のネットの書き込みを見ても白血球が減少してるから云々とあるのでやらない方の方が多いのかな、と。
検索したら結構辛い副作用があるみたいですが実際にはどんな感じでしたか?
ジーラスタって通常治療に入ってくるものなのでしょうか。
最近のネットの書き込みを見ても白血球が減少してるから云々とあるのでやらない方の方が多いのかな、と。
514がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 17:41:20.91ID:DNBnT3na 隔週投与のddだとジーラスタやるね
私はddAC(赤いやつ)でやってその次の3週おきのHPD(ハーパードセ)でもやった方がいいと言われたけどどうも調子悪いから2クール目から白血球数が大丈夫そうだからって打ち切った
微熱と骨痛と背中全体の皮膚が焼けるような痛みがあったよ
ほぼ寝たきりであんまり記憶にない
ジーラスタがキツイのか抗がん剤がきついのか何が何だかって感じだった
私はddAC(赤いやつ)でやってその次の3週おきのHPD(ハーパードセ)でもやった方がいいと言われたけどどうも調子悪いから2クール目から白血球数が大丈夫そうだからって打ち切った
微熱と骨痛と背中全体の皮膚が焼けるような痛みがあったよ
ほぼ寝たきりであんまり記憶にない
ジーラスタがキツイのか抗がん剤がきついのか何が何だかって感じだった
515がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 17:42:18.39ID:bDpjpdPM 大きい病気のこと言ったら非常識とかいう考え方もあるんだね。驚きだわ。
私は職場の人には伝えて(1ヶ月休んだので理由言わないと無理)、友人知人関係には言いたいと思う人にだけ言った。ちなみに義家族には一切伝えてない。言いたくないからw
私は職場の人には伝えて(1ヶ月休んだので理由言わないと無理)、友人知人関係には言いたいと思う人にだけ言った。ちなみに義家族には一切伝えてない。言いたくないからw
516がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 17:48:02.80ID:Le20KfAt517がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 18:15:05.78ID:MOncVMQ8518513
2021/01/15(金) 18:45:06.11ID:gyUTQcON519がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 22:42:19.51ID:s9BqS4fm 私ジーラスタ使ったけど、
抗がん剤→副作用の薬飲んでるからピンピンしてて
ジーラスタ→翌日下半身だけ強烈な筋肉痛
になった。次から鎮痛剤出してもらって
ジーラスタ直後に飲んでたらそれで対処できた
抗がん剤よりジーラスタの方が体にダメージあったけど、
副作用の薬を迷わずさっさと飲んだら何とかなるって感じだった
抗がん剤→副作用の薬飲んでるからピンピンしてて
ジーラスタ→翌日下半身だけ強烈な筋肉痛
になった。次から鎮痛剤出してもらって
ジーラスタ直後に飲んでたらそれで対処できた
抗がん剤よりジーラスタの方が体にダメージあったけど、
副作用の薬を迷わずさっさと飲んだら何とかなるって感じだった
520がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 22:47:03.63ID:vEmdRkc2 乳がん無治療の人いてて驚いた
521がんと闘う名無しさん
2021/01/15(金) 23:25:28.23ID:9RH0Lra3 言いたくないから言わなかったら怒られたことあったな
ごめんねとか言ってたけどどつでもいいわ
ごめんねとか言ってたけどどつでもいいわ
522がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 00:37:31.09ID:/Kwcajak >>494
ありがとうございます
純型だから再発しない、とは言い切れないけど
あまり考えてもしょうがないので
なるべく考えないようにします…
↓術前、精神を落ち着かせるためにアホほど読み返してた論文
http://www.nyugan-kisokenkyukai.com/wp-content/uploads/2017/11/ad56b27c3a7ca3367201147fc8bc0dc0.pdf
ありがとうございます
純型だから再発しない、とは言い切れないけど
あまり考えてもしょうがないので
なるべく考えないようにします…
↓術前、精神を落ち着かせるためにアホほど読み返してた論文
http://www.nyugan-kisokenkyukai.com/wp-content/uploads/2017/11/ad56b27c3a7ca3367201147fc8bc0dc0.pdf
523がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 09:06:16.18ID:QqcCRV8P524がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 09:09:45.41ID:QqcCRV8P525がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 09:31:08.14ID:eTzWaYlT 美人薄命か
恵まれた人生送ってきたら生きることに満足してて辛い治療で弱ってまで生きたくないとかそういう気持ちの方が大きいのかもね
恵まれた人生送ってきたら生きることに満足してて辛い治療で弱ってまで生きたくないとかそういう気持ちの方が大きいのかもね
526がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 09:42:07.86ID:/Kwcajak ステージ0で全摘・無治療の人(美人)は見たけど
この場合の術後無治療って治療が終わってる、ってことだもんね
520さんの言ってるのとは違うか
この場合の術後無治療って治療が終わってる、ってことだもんね
520さんの言ってるのとは違うか
527がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 09:58:10.04ID:I3VPhjff 無治療は並大抵の覚悟じゃできないな
M山ぐらいやっとけば良いのに
あれは副作用が無いから「治療=副作用は当然」の定義から外れてる
若ければ体調回復以外に大きな良い事があるかも知れないのに
M山ぐらいやっとけば良いのに
あれは副作用が無いから「治療=副作用は当然」の定義から外れてる
若ければ体調回復以外に大きな良い事があるかも知れないのに
528がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 10:43:06.22ID:c9nMYSse 無治療は自分に自信と選民意識がある方々よ
自分は切らずに代替療法で治せると思ってて、花咲いたり余命宣告されて慌てて抗がん剤治療する人が殆どだった
自分は切らずに代替療法で治せると思ってて、花咲いたり余命宣告されて慌てて抗がん剤治療する人が殆どだった
529がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 10:48:02.55ID:eTzWaYlT 代替療法している時点でそれは無治療ではないでしょ
530がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 11:02:04.18ID:Xd03UMZN 私なんて迷うことなく標準治療1択だわ。だってまだ死ねないもん。エビデンスに勝るものはないわ。
531がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 11:35:55.43ID:yxw7UI7U 悲惨だな
乳がんなんか抗がん剤しなくて良いけど手術で取り除きれば完治なのに
手術やらずに抗がん剤だけをやってしまうとか
血液がんと固形がんの治療の逆をやってんのか?
乳がんなんか抗がん剤しなくて良いけど手術で取り除きれば完治なのに
手術やらずに抗がん剤だけをやってしまうとか
血液がんと固形がんの治療の逆をやってんのか?
532がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 12:34:47.41ID:eTzWaYlT 術後の上乗せで抗がん剤をやるグループとやらないグループでは10年生存率が大きく違うのはずっとスルーなんだね
533がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 13:31:59.85ID:uCvQVEG3 激しい脱毛が始まって5日目
一昨日までは薄毛の人くらいだったけど昨日シャンプーしたら完全落ち武者になったのでいよいよカツラデビューしなくては
仕事で一日中被らなくてはいけないから頭痛になりそうだわ
残っている毛を短く切って嵩を減らそうかな
脱毛てどれくらいで落ち着きますか
一昨日までは薄毛の人くらいだったけど昨日シャンプーしたら完全落ち武者になったのでいよいよカツラデビューしなくては
仕事で一日中被らなくてはいけないから頭痛になりそうだわ
残っている毛を短く切って嵩を減らそうかな
脱毛てどれくらいで落ち着きますか
534がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 13:38:01.40ID:yxw7UI7U535がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 13:52:36.04ID:w6vNA5Xn536がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 13:55:07.94ID:iu+2O3Ew 抗がん剤や放射線は毒なので身体がどこまで耐えられるかだね
537がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 14:09:18.66ID:w6vNA5Xn 身体がどこまで耐えられるかもそうだけど、それによって得られるメリットがうけるデメリットを上回るときだけするんだよ
抗がん剤はかなりハイリスクだからねぇ
抗がん剤はかなりハイリスクだからねぇ
538がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 14:19:26.75ID:iu+2O3Ew ガンと副作用+後遺症と自殺とその他要因での死亡を分けてデータにしてほしい
もっとも副作用でかかる病気はとても多いからガン以外の死因はいじり放題だろうけど
もっとも副作用でかかる病気はとても多いからガン以外の死因はいじり放題だろうけど
539がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 14:59:49.38ID:eTzWaYlT だから生存率を見てるんじゃん
誰も死亡率の話なんてしてないのに
誰も死亡率の話なんてしてないのに
540がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 15:28:02.29ID:bhHTfqud 患者じゃ無い人ならではのゴタクを並べるぼけたおばあさん今日も来てるわね
541がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 15:56:16.73ID:iu+2O3Ew 患者だから医者の言いなりに何でもやると思ったら大間違い
今まで言いなりに治療した人達の経過もラストも何度も見て来た
一つだけの人生なんだから選びに選んで何が悪いの
患者には選ぶ権利があるし医者は人生の保証はしない
訪販だってその場で決断させようと急がせる業者は怪しいのばかり
今まで言いなりに治療した人達の経過もラストも何度も見て来た
一つだけの人生なんだから選びに選んで何が悪いの
患者には選ぶ権利があるし医者は人生の保証はしない
訪販だってその場で決断させようと急がせる業者は怪しいのばかり
542がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 16:07:08.55ID:s1MN3s39 >>541 同意。調べまくって自分で納得した治療しか受けない。
自分の身体だもんね。主治医の言いなりになんか絶対ならないつもり。
自分の身体だもんね。主治医の言いなりになんか絶対ならないつもり。
543がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 16:16:17.56ID:kxwmMKTF >>541
医師が製薬会社に接待して貰えなくなったらどうなるんだろうね
医師が製薬会社に接待して貰えなくなったらどうなるんだろうね
544がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 16:22:48.05ID:HKZg7qsX なんか、他人はみんな敵、みたいな人来てるねハナホジ
545がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 18:02:23.56ID:w6vNA5Xn いやいや自分で調べて選ぶのはいいことだと思うよ
自分のからだのことを完全にわかってるならそれがベストでしょ
問題は誰も完全にわかってないことだね
自分のからだのことを完全にわかってるならそれがベストでしょ
問題は誰も完全にわかってないことだね
546がんと闘う名無しさん
2021/01/16(土) 18:40:45.58ID:574SUJzs >>540
いつもの人は会社員じゃないかな?
平日はおとなしくしてて週末や年末年始の休みにここに来てスレに常駐して持論展開してる。
そいつにとっては休日の暇つぶしだから、みんな相手にしないほうがいい。
いつもの人は会社員じゃないかな?
平日はおとなしくしてて週末や年末年始の休みにここに来てスレに常駐して持論展開してる。
そいつにとっては休日の暇つぶしだから、みんな相手にしないほうがいい。
547神奈川県
2021/01/17(日) 12:59:41.60ID:jSzP+P3l FECの後のジーラスタは発熱だけですんだけど、パクリの後だと関節痛がすさまじい。
1回目は七転八倒だったけど、2回目からロキソニンもらって痛くなる前に飲んでたら
なんとか耐えられる痛みになったなあ。
お財布にも身体にも痛いお注射だった。
1回目は七転八倒だったけど、2回目からロキソニンもらって痛くなる前に飲んでたら
なんとか耐えられる痛みになったなあ。
お財布にも身体にも痛いお注射だった。
548がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 15:44:47.16ID:1lczCirq 因みにジーラスタ、おいくらですか?
調べたら3割負担で32000円と出てて震えてますが。
調べたら3割負担で32000円と出てて震えてますが。
549がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 16:26:18.26ID:GsxrOhFE そのぐらい
550がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 16:26:23.67ID:58QKBJTU ジーラスタの値段あってるよ
薬価10万オーバーの3割だから3万ちょっと
がん治療って金銭感覚マヒしてくるよね
パージェタとハーセプチンやってるけど3万なら安いと思ってしまうわ…
薬価10万オーバーの3割だから3万ちょっと
がん治療って金銭感覚マヒしてくるよね
パージェタとハーセプチンやってるけど3万なら安いと思ってしまうわ…
551がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 16:39:36.40ID:nhZkJdTS552がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 17:02:43.70ID:sv3TY5p1 リュープリンも高いよね…
553がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 18:21:21.64ID:5xcd8qeI 高額医療制度は無いよりいいけど
毎月8万とかムリ
毎月8万とかムリ
554切らないさん
2021/01/17(日) 18:43:04.63ID:IOvUv+qW 切らない治療を選択しました。
これからのことが楽しみです。
これからのことが楽しみです。
555がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 19:01:59.04ID:GsxrOhFE 後悔しないようにね
556がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 20:01:43.18ID:fK7PgbxU >>547 私もパクリの後に筋肉痛が来た(下半身だけ)
抗がん剤がなんともなかったから初めての副作用みたいな感じで
驚いた。鎮痛剤処方してもらってからは何とかなったけど
お値段の方も自動精算機で3度見位して、注射1本で?とびっくりしたなあ
手持ちのお金がたりなくて病院内のATMに行ったわw
高額医療制度ありがてえ
抗がん剤がなんともなかったから初めての副作用みたいな感じで
驚いた。鎮痛剤処方してもらってからは何とかなったけど
お値段の方も自動精算機で3度見位して、注射1本で?とびっくりしたなあ
手持ちのお金がたりなくて病院内のATMに行ったわw
高額医療制度ありがてえ
557がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 20:12:50.84ID:VbMXae+o ジーラスタ高いうえに点滴の当日打てないから
後日行かなきゃいけないのがちょっと辛いんだよね
費用はまあ高額医療費使うしかないと諦めたけど
ホント抗がん剤治療は金かかるねぇ
8万て、オヌシそうとう稼いでるな
後日行かなきゃいけないのがちょっと辛いんだよね
費用はまあ高額医療費使うしかないと諦めたけど
ホント抗がん剤治療は金かかるねぇ
8万て、オヌシそうとう稼いでるな
558がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 20:43:36.85ID:MTA+bx71 75歳以上なら月8000円ですむ
あとの医療費は無料だ
あとの医療費は無料だ
559がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 20:56:23.34ID:GsxrOhFE 8万って区分ウだよ
殆どの人がウだと思うけど
殆どの人がウだと思うけど
560がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:03:14.98ID:MTA+bx71 75歳が入院も通院もしてたら1万5000円だぞ
あとの入通院費は無料
しかも1食100円になる
余計に払い過ぎ
あとの入通院費は無料
しかも1食100円になる
余計に払い過ぎ
561がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:04:54.70ID:E/lz2P33 うち年によって年収まちまちで、去年に限って多かったから、区分イになっちまって上限16万w
外来と入院って別々らしくて、どっちもの上限が16万なだよなー。合算できないのはつらい。
幸いガン保険入ってたから本当助かったわ。
外来と入院って別々らしくて、どっちもの上限が16万なだよなー。合算できないのはつらい。
幸いガン保険入ってたから本当助かったわ。
562がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:07:21.09ID:MTA+bx71 入院させてもらった方が
家賃も食費もほとんど浮くと言うか
若い看護師さんに囲まれて話せて楽しいだろう
家賃も食費もほとんど浮くと言うか
若い看護師さんに囲まれて話せて楽しいだろう
563がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:22:05.22ID:GsxrOhFE564がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:33:58.95ID:GsxrOhFE 私も色々弱って朦朧とする中で自分で調べながらやって間違ったりもかなりしたから他の人のためになればなと思って書くね
まず、高額医療費だけど↑の人も書いているように認定証を提示しても外来と入院で別々に請求されて二重に払わないといけない場合があるけど、後から申告すると限度額をオーバーした分は戻ってきます
健康保険会社に電話して聞くのが1番わかりやすいよ
それから医療費控除の確定申告も私は間違えた
あんまり間違える人はいないと思うけど、戻ってくる額を考慮した総支払額を書いてしまって戻ってくる額も書いてしまったのでダブルで差し引き額になってかなり損した
後で税務署で直してもらったけどちょっと面倒臭かったから気をつけてね
まず、高額医療費だけど↑の人も書いているように認定証を提示しても外来と入院で別々に請求されて二重に払わないといけない場合があるけど、後から申告すると限度額をオーバーした分は戻ってきます
健康保険会社に電話して聞くのが1番わかりやすいよ
それから医療費控除の確定申告も私は間違えた
あんまり間違える人はいないと思うけど、戻ってくる額を考慮した総支払額を書いてしまって戻ってくる額も書いてしまったのでダブルで差し引き額になってかなり損した
後で税務署で直してもらったけどちょっと面倒臭かったから気をつけてね
565がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:41:10.70ID:MTA+bx71 しかも限度超えるまで1割負担ですむ
つまり血液検査3000円の支払いも1000円ですませられる
市バスや地下鉄は無料だしね
つまり血液検査3000円の支払いも1000円ですませられる
市バスや地下鉄は無料だしね
566がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:46:30.46ID:MTA+bx71 どう考えても不公平だよな?
567がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 21:58:20.67ID:2fVfrjI4 申告すれば戻ったのかぁ
失敗
もう4年以上前だからアウトかぁ
失敗
もう4年以上前だからアウトかぁ
568がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:02:51.20ID:E/lz2P33 >>564 調べたり聞いたりしたけど、同月に同病院での外来通院と入院費は合算できなくて、それぞれに限度額適用になると思うんですが…
後から申告とは、限度額発行してくれた健康保険組合にですか?どこに申告したらいいんでしょうか?
後から申告とは、限度額発行してくれた健康保険組合にですか?どこに申告したらいいんでしょうか?
569がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:17:53.18ID:GsxrOhFE570がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:22:39.45ID:sRYVmot3 >>568
別の話になるけど健康保険組合なら付加給付とかないですか?
付加給付制度あったら区分関係無く約2万5千円を超えた分は返ってくるよ
申請しなくても返してくれる健保組合もあるみたいだけど、私の時は申請しないと返ってこなかった
別の話になるけど健康保険組合なら付加給付とかないですか?
付加給付制度あったら区分関係無く約2万5千円を超えた分は返ってくるよ
申請しなくても返してくれる健保組合もあるみたいだけど、私の時は申請しないと返ってこなかった
571がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:24:10.45ID:E/lz2P33 >>569 ご親切にありがとうございます。
病院への支払いとは別で健康保険組合でのことなんですね。電話して聞いてみます!
病院への支払いとは別で健康保険組合でのことなんですね。電話して聞いてみます!
572がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:25:37.82ID:GsxrOhFE 私は年2回の入院と外来(抗がん剤)とで高額医療費をを二度、二重払いしたので健康保険組合に申告して30万円ちょっとほど戻ってきました
(区分はイです)
損している人結構いそうですね
調べないと誰も教えてくれませんから
(区分はイです)
損している人結構いそうですね
調べないと誰も教えてくれませんから
573がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:27:45.16ID:GsxrOhFE すいません、組合ではなく私は協会でした
組合だと↑の方が仰っているようにさらに戻ってくる可能性があるので今一度調べてみてくださいね
組合だと↑の方が仰っているようにさらに戻ってくる可能性があるので今一度調べてみてくださいね
574がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:30:02.07ID:E/lz2P33 >>570 会社の健康保険組合HPみたら独自の付加給付あるみたいです。明日問い合わせてみます。ありがとうございます。
575がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:37:40.60ID:sv3TY5p1 この前の確定申告のこととか、限度額の健康保険組合の話、本当助かります。書いてくれた人達に感謝。
576がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:42:53.66ID:AJsezfYU 区分イでドヤりたかったのに無能さ露呈してて草草の草
577がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 22:51:33.35ID:E/lz2P33 ドヤってるんじゃなくて、いつもは区分ウなのに、癌になった時に限ってイだったという自嘲なんだけどね…
おやすみなさい
おやすみなさい
578がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 23:06:07.74ID:7liuBQll なにを書いてもやっかむ・妬む人はいるんだなと上のやりとり見て
読解力だいじすね
読解力だいじすね
579がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 23:42:05.39ID:sRYVmot3 健康保険まわりの事ってほんとわかりにくいよね
ちゃんとした総務のいる会社だと丁寧に教えてくれるところもあるみたいだけど、うちは自分で健保組合のホームページ見てて気付いたんだよね
見なかったら損してたわ
ちゃんとした総務のいる会社だと丁寧に教えてくれるところもあるみたいだけど、うちは自分で健保組合のホームページ見てて気付いたんだよね
見なかったら損してたわ
580がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 23:49:51.88ID:GsxrOhFE >>577
気にしなくていいと思うけどやっかむ人が居るからここではあんまり収入に直結する様なことは言わない方がいいのかもしれないですね
2年間は遡って払い戻しできるみたいなので体調が落ち着いている時に調べてみてくださいね
お休みなさい
気にしなくていいと思うけどやっかむ人が居るからここではあんまり収入に直結する様なことは言わない方がいいのかもしれないですね
2年間は遡って払い戻しできるみたいなので体調が落ち着いている時に調べてみてくださいね
お休みなさい
581がんと闘う名無しさん
2021/01/17(日) 23:55:14.22ID:hYPbsLeH 病気のことだけじゃなく、収入、保険、その他妬む人がいるんだなー
あと上げの人って男かやはり
気持ち悪いなー
あと上げの人って男かやはり
気持ち悪いなー
582がんと闘う名無しさん
2021/01/18(月) 00:31:42.59ID:hmHdJXPK 明日は、6年経過の検査。マンモ、MRI、超音波、採血です
さぁ寝よう、おやすみなさい。
さぁ寝よう、おやすみなさい。
583がんと闘う名無しさん
2021/01/18(月) 01:07:31.41ID:QEK0H2q1 医療保険でもなんでもだんな任せって人多いからね
自分でもちゃんと把握しないとだめよ
自分でもちゃんと把握しないとだめよ
584がんと闘う名無しさん
2021/01/18(月) 01:10:11.11ID:QEK0H2q1 交通費(老人パス)は一定額払ってただになるんで
完全無料ではないよ
完全無料ではないよ
585がんと闘う名無しさん
2021/01/18(月) 04:45:02.05ID:8OUqs8mT >>584
その一定額がタダみたいなもんだろ?
その一定額がタダみたいなもんだろ?
586がんと闘う名無しさん
2021/01/18(月) 04:45:51.41ID:8OUqs8mT 一定額があまりに安くて
587がんと闘う名無しさん
2021/01/18(月) 10:52:18.74ID:Dcp+gSVY 通院中に仲良くなった方は難病由来で乳がん診てもらってるとかで
どんなに高額なお薬でも(保険適用なら)月の限度5千円で済むと笑ってたな。
難病は嫌だけどちょっと良いなーと思ったわ。
どんなに高額なお薬でも(保険適用なら)月の限度5千円で済むと笑ってたな。
難病は嫌だけどちょっと良いなーと思ったわ。
588がんと闘う名無しさん
2021/01/18(月) 20:02:51.54ID:DfmEAJ5Y 血液製剤由来のC型肝炎からの肝癌とか?
うーん羨ましくはないかな…
うーん羨ましくはないかな…
589がんと闘う名無しさん
2021/01/19(火) 22:12:20.41ID:PHa2PHzd パクリ終わって1か月
頭皮が少し芽吹いてきた
頭皮が少し芽吹いてきた
590がんと闘う名無しさん
2021/01/19(火) 22:51:46.04ID:QFTqBTCc ドセ終わって7ヶ月、ベリショでもういけるでしょって何度も美容師さんに言われるくらいにはなった
でも寒い
でも寒い
591がんと闘う名無しさん
2021/01/19(火) 23:06:04.72ID:E1YxjcA6592がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 06:41:45.07ID:eVoSd49r 私はずっと染めてたからわからないけど多分9割は白髪だったから
抗がん剤(まだやってる)終わって生えてきても白髪で
医者の許可ないと染めちゃいけないんだよね?
しばらくはウィッグ手放せ無いだろうな。
抗がん剤(まだやってる)終わって生えてきても白髪で
医者の許可ないと染めちゃいけないんだよね?
しばらくはウィッグ手放せ無いだろうな。
593がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 07:35:19.16ID:Q5QZOmXh アリミデックスの副作用だと思うんだけど
関節痛、ずっと手首だけだったのが
最近、足もギクシャクしてきて
昨夜は背骨にも痛みが
「寒い時期は関節痛、ひどくなると思う」と
主治医が言ってたけど、その通りだな。。。
関節痛、ずっと手首だけだったのが
最近、足もギクシャクしてきて
昨夜は背骨にも痛みが
「寒い時期は関節痛、ひどくなると思う」と
主治医が言ってたけど、その通りだな。。。
594がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 16:17:06.71ID:ua7JjOMd 関節痛はホルモン治療が効いてる証拠とか言われるけど、こんな証拠はいらなーいって感じよねw
595がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 20:22:34.41ID:AJKeOv5G 麻酔して太い針?刺して組織をとるやつ、あれっていつぐらいまで痛いんですか?12/24かそこらにやってまだ痛いんですが、大丈夫かしら
596がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 20:40:21.90ID:qsN0494G ここ患者限定なので乳がんスレへどうぞ
597がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 20:42:42.48ID:yxuNGFn4 私は刺した所が打身みたいなすごい色になったけど、痛みは全然なかった。
あまりに痛みが続くようなら受診してもいいかも。
全摘から2ヶ月過ぎたけど、本当日にち薬だね。あんなに痛くてビリビリしてたのが無くなったよ。
ついでに術側の腕もMAX伸ばして高い所の物取れるようになった。
あまりに痛みが続くようなら受診してもいいかも。
全摘から2ヶ月過ぎたけど、本当日にち薬だね。あんなに痛くてビリビリしてたのが無くなったよ。
ついでに術側の腕もMAX伸ばして高い所の物取れるようになった。
598がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 21:17:38.63ID:eVoSd49r599がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 21:28:39.73ID:7ml1YbTW 自分は細い針でも3ヶ月以上痛かったな
太い針の方が痛くなかった
内出血がひどいようなら長引くかもしれない
太い針の方が痛くなかった
内出血がひどいようなら長引くかもしれない
600がんと闘う名無しさん
2021/01/20(水) 22:58:05.78ID:UQgv0rRb >>595
私も一ヶ月過ぎても痛かったので、組織の結果聞きに行ったとき質問してみたらよくあることだと言われました
私も一ヶ月過ぎても痛かったので、組織の結果聞きに行ったとき質問してみたらよくあることだと言われました
601がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 01:06:42.59ID:M5SsO6S2 乳がん再発して今度また抗がん剤やるんですけど
今度のは前のより辛くないよと言われ
前の辛かったのか…通りで辛かったわけだと思いました。
前の先生は抗がん剤やりながら会社行く人もいるよと言われて、とてもとてもだな〜と思っていたので
前回はアドリアシンとエンドキサンで
今回はドセタキセルです。
どんなもんなのでしょうか…?
今度のは前のより辛くないよと言われ
前の辛かったのか…通りで辛かったわけだと思いました。
前の先生は抗がん剤やりながら会社行く人もいるよと言われて、とてもとてもだな〜と思っていたので
前回はアドリアシンとエンドキサンで
今回はドセタキセルです。
どんなもんなのでしょうか…?
602601
2021/01/21(木) 01:45:46.93ID:M5SsO6S2 ちなみにハーセプチンとパージェタも同時にやります。
あと骨を再生させる薬
あと骨を再生させる薬
603がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 11:51:15.81ID:ioYK5uaU >>601
あー私も医者に同じこと言われたけど、吐き気の副作用が軽減されたから、そこは楽になった
蓄積型だからジワジワくる感じ
味覚障害、下痢、手足の痺れが辛かった
私はとくに下痢が酷くて外出するのも大変だった
手足の痺れは点滴中にガンガン冷やしてなんとか乗り切りました
あー私も医者に同じこと言われたけど、吐き気の副作用が軽減されたから、そこは楽になった
蓄積型だからジワジワくる感じ
味覚障害、下痢、手足の痺れが辛かった
私はとくに下痢が酷くて外出するのも大変だった
手足の痺れは点滴中にガンガン冷やしてなんとか乗り切りました
604がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:47.75ID:iWSjFzRU FECとドセハーパー続けてやって、医者には後半の薬の方が楽ですと言われてた。確かに吐き気は少ないけど、味覚障害が続いて、三週間たってもすっきりせずに次の点滴って感じでした
あと、爪に縞模様ができてきて、ハーパーだけになってからも爪はボロボロ
あと、爪に縞模様ができてきて、ハーパーだけになってからも爪はボロボロ
605がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 18:09:56.79ID:D4sHtnuy 抗がん剤って本当副作用すごいよね。
副作用があっても、効果の方が勝るからみんな受けるけど、なんかもっといい薬開発されないんだろうか。
副作用があっても、効果の方が勝るからみんな受けるけど、なんかもっといい薬開発されないんだろうか。
606がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 18:27:34.49ID:05/yH9QU なってからの事を対処するのでは無くて
ならないように予防した方が良いよ
ならないように予防した方が良いよ
607がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 19:03:21.67ID:I2M6Co7a ハヤカワ文庫から出てる「がん4000年の歴史」ジッダールタムカジー著
抗がん剤やガン治療の歴史がわかって非常に興味深く読めた
色々試行錯誤や治験に参加した人がいて今のガン治療があるんだよね
すべてのガンを完治させることはまだ難しいけど治療法を確立させてきた方々に感謝するきっかけになりました
抗がん剤やガン治療の歴史がわかって非常に興味深く読めた
色々試行錯誤や治験に参加した人がいて今のガン治療があるんだよね
すべてのガンを完治させることはまだ難しいけど治療法を確立させてきた方々に感謝するきっかけになりました
608がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 19:44:22.30ID:cYB2uhPX ここまで治療方法が確立したのはたくさんの人達の努力の賜物で、
今もまだより良い治療方法に向けてたくさんの人達が研究を続けている
私は副作用がかなり強く出た方だと思うけど、
それでもイメンドがあって本当に良かった。助かった。感謝感謝
今もまだより良い治療方法に向けてたくさんの人達が研究を続けている
私は副作用がかなり強く出た方だと思うけど、
それでもイメンドがあって本当に良かった。助かった。感謝感謝
609がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 20:09:19.47ID:D4sHtnuy >>607 さっそくamazonでポチってきました。すごく興味深い。届くの楽しみ。
610がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 20:12:42.12ID:jlzw6Ygk FEC初クール2日目だけど吐き気も特になくいつもよりだるいかな?というだけでお腹もすくし逆に戸惑ってます
これからどんどん辛くなってくるのかな
これからどんどん辛くなってくるのかな
611がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 21:01:33.42ID:aC4MPPs8 >>605
効果微小のまま副作用が優ってる場合もあるよ。
効果微小のまま副作用が優ってる場合もあるよ。
612がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 21:16:35.39ID:/CISwj8M このスレって抗がん剤メーカーのステマが多い
613がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 21:33:41.79ID:I2M6Co7a614がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 21:50:44.99ID:VZbjp4V8 「アンサングシンデレラ」で、母親が希少がんの治験に参加したが
まったく効果がなく苦しみながら死んでいった薬剤師(田中圭)、
自分も遺伝で同じがんになり新たな抗がん剤の治験に参加するよう
強く勧められたもののいざとなったら怖くて逃げ出してしまった
というエピソードをふと思い出した
まったく効果がなく苦しみながら死んでいった薬剤師(田中圭)、
自分も遺伝で同じがんになり新たな抗がん剤の治験に参加するよう
強く勧められたもののいざとなったら怖くて逃げ出してしまった
というエピソードをふと思い出した
615がんと闘う名無しさん
2021/01/21(木) 22:32:08.94ID:42z0OAZS >>612
釣りじゃなくて本気でそう思ってるなら統合失調症とかそっち系の病気だから精神科にかかるのオススメする
釣りじゃなくて本気でそう思ってるなら統合失調症とかそっち系の病気だから精神科にかかるのオススメする
616がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 12:49:29.63ID:+CEbk0Ej617がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 12:51:41.33ID:S4P5ricw618がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 15:56:42.13ID:RHuI3zVQ FEC3回目が一番きつかったな。
抗がん剤の後のジーラスタ、その二日後のMRIの造影剤のフルコースで家に帰って初ゲロ。
でも吐いたのはこれ一回きりだったな。あとはひたすらだるい気持ち悪い。
今は薬があるからだいぶ抑えられているんだよね。ありがたい。
抗がん剤の後のジーラスタ、その二日後のMRIの造影剤のフルコースで家に帰って初ゲロ。
でも吐いたのはこれ一回きりだったな。あとはひたすらだるい気持ち悪い。
今は薬があるからだいぶ抑えられているんだよね。ありがたい。
619がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 16:20:27.14ID:Oo9xiGeF FEC→ドキ
FECの初回は脱毛以外にさほど大きな副作用はなかったな。
処方される各種胃薬のおかげで、逆に食べすぎないか心配になったほど。
2回目以降、常に胃の不快感と倦怠感、不眠
3回目に静脈炎(血管炎)
ドキになって吐き気は少し軽減されたものの、手足症候群がプラス
蓄積もあってか倦怠感が強く、ドキのほうがしんどいな
>>610さんの副作用が少なく済みますように
FECの初回は脱毛以外にさほど大きな副作用はなかったな。
処方される各種胃薬のおかげで、逆に食べすぎないか心配になったほど。
2回目以降、常に胃の不快感と倦怠感、不眠
3回目に静脈炎(血管炎)
ドキになって吐き気は少し軽減されたものの、手足症候群がプラス
蓄積もあってか倦怠感が強く、ドキのほうがしんどいな
>>610さんの副作用が少なく済みますように
620がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 16:25:03.73ID:EHXCml26 神戸大が涙で乳がん検査の臨床研究
621がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 16:59:42.97ID:AQEuJvsH 副作用も人それぞれだね
FEC1回目からゲロってて、3回目は抗がん剤の途中で気持ち悪くてベソかいたよwww
吐き気留めを処方してもらったらすごく楽になったから、最初から処方しろと思ったね
FEC1回目からゲロってて、3回目は抗がん剤の途中で気持ち悪くてベソかいたよwww
吐き気留めを処方してもらったらすごく楽になったから、最初から処方しろと思ったね
622がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 17:44:41.17ID:qVKCZqpf 輸液の調合自体違ったりするんじゃないかな
私の時は吐き気止めの点滴とかアレルギー予防の薬も混ぜてくれてたよ
食塩水合わせてAC療法で点滴バック5パックあった
私の時は吐き気止めの点滴とかアレルギー予防の薬も混ぜてくれてたよ
食塩水合わせてAC療法で点滴バック5パックあった
623がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 18:35:32.26ID:38jbe9AV 入院して初抗がん剤とジーラスタ済ませてきた。
吐き気はあるけど食欲はなんとなくある感じ。
吐き気止めが効いてるのかな。
ただ倦怠感がすごい。昼間も寝てしまった。病院でも昼寝はしなかったのに。
吐き気はあるけど食欲はなんとなくある感じ。
吐き気止めが効いてるのかな。
ただ倦怠感がすごい。昼間も寝てしまった。病院でも昼寝はしなかったのに。
624がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 18:51:28.79ID:QiPIQexY へこんでても仕方ないし明るく生きてたんだけど
今日乳がん専門の看護師さんに
抗がん剤のために休職するのはちょっと早いのでは?
とかなんか色々言われて不安になってきた。
薬が効かなかったらどうしようとか
仕事の復帰の時期どうしようとか
ずっと続いたらどうしようとか
お金の問題とか
先のことなんにも分からないからどうしようもないし
悪戯に不安にさせるのはやめてくれ〜
今日乳がん専門の看護師さんに
抗がん剤のために休職するのはちょっと早いのでは?
とかなんか色々言われて不安になってきた。
薬が効かなかったらどうしようとか
仕事の復帰の時期どうしようとか
ずっと続いたらどうしようとか
お金の問題とか
先のことなんにも分からないからどうしようもないし
悪戯に不安にさせるのはやめてくれ〜
625がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 19:07:55.92ID:qVKCZqpf なんでたかが看護師風情がそんなお節介なこと言えるんだろ?
治療に専念したり感染症対策として余裕があって可能なら休職するに越したことないのにね
治療に専念したり感染症対策として余裕があって可能なら休職するに越したことないのにね
626がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 19:15:53.83ID:3t9HNlu1 >>607
私も今、図書館で予約入れてみました
私も今、図書館で予約入れてみました
627がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 21:30:34.72ID:r1qoyoFq628がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 21:32:12.10ID:r1qoyoFq てかほんと早いのでは?とか意味がわからん
自分のできる限りの仕事できないかも?って状況で無理に仕事したくねーよ
休めるなら休むのが当たり前だよ
自分のできる限りの仕事できないかも?って状況で無理に仕事したくねーよ
休めるなら休むのが当たり前だよ
629624
2021/01/22(金) 22:22:28.59ID:QiPIQexY ありがとうー
私再発なんだけど、今度の抗がん剤で
もう体が耐えられない?から抗がん剤やるの最後ね
って先生に言われたので、
じゃあ休職するなら今かなと思ったんだけど、
看護師さん的には今までの他の人見てると
これが最後というのはちょっと考えられないし
本当は会社に行けるレベルの副作用の治療をするのが
望ましいよって話みたいで…。
でもうちの会社は、体調悪くて来たり休んだりするなら
完全に治ってからにしてって感じなので
休職するのがいいかなと思ったんだけど…。
傷病手当貰うつもりだけどこれから先他の治療をする
かもしれないからその時に取っといた方がいいって
ことだったのかな?
でも今の治療の後のことなんか今考えられないし
考えてもしょうがなくないか…
今後のことが不安になって落ち込んでしまった。
私再発なんだけど、今度の抗がん剤で
もう体が耐えられない?から抗がん剤やるの最後ね
って先生に言われたので、
じゃあ休職するなら今かなと思ったんだけど、
看護師さん的には今までの他の人見てると
これが最後というのはちょっと考えられないし
本当は会社に行けるレベルの副作用の治療をするのが
望ましいよって話みたいで…。
でもうちの会社は、体調悪くて来たり休んだりするなら
完全に治ってからにしてって感じなので
休職するのがいいかなと思ったんだけど…。
傷病手当貰うつもりだけどこれから先他の治療をする
かもしれないからその時に取っといた方がいいって
ことだったのかな?
でも今の治療の後のことなんか今考えられないし
考えてもしょうがなくないか…
今後のことが不安になって落ち込んでしまった。
630がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 22:26:34.59ID:Tvy6OZge まあ、経済的な理由で抗がん剤治療を途中で止める(止めざるを得なくなる)、って人もいるからね
私も治療受けてる最中に、世間話的な感じで「そういう方もいらっしゃるので」みたいこと言われた
困ってる人にはなるべく早めにソーシャルワーカーさんへの相談を勧めるけど、って
もちろん>>624さんがそうだっていうわけじゃなくて、相談されたとかでもないだろうに余計な
お世話だなとは思うけど
私も治療受けてる最中に、世間話的な感じで「そういう方もいらっしゃるので」みたいこと言われた
困ってる人にはなるべく早めにソーシャルワーカーさんへの相談を勧めるけど、って
もちろん>>624さんがそうだっていうわけじゃなくて、相談されたとかでもないだろうに余計な
お世話だなとは思うけど
631がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 22:42:15.77ID:it+EMR2I え、セーフティネットこんなに充実してるのに標準治療受けられないぐらい困窮する人なんているの?
当たり前の人生送ってたらそこまで首突っ込んだ話してこないよ普通
当たり前の人生送ってたらそこまで首突っ込んだ話してこないよ普通
632がんと闘う名無しさん
2021/01/22(金) 23:25:22.97ID:cLkNFH9l >>631
当たり前の人生って、なに?
当たり前の人生って、なに?
633がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 00:03:20.05ID:UNQIO5UC セーフティネットが上手く機能してないから色んな人がどんどん死んでる時代なんだけど
634がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 00:04:53.68ID:pTxWfneV > セーフティネットこんなに充実してるのに
とかいっている時点でツリな感じはする
とかいっている時点でツリな感じはする
635がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 00:20:30.34ID:U+8yti0c うわなんかごめん
生活保護って治療費タダと思ってたし違うのかな
命と生活レベル天秤にかけて優先順位的に治療選択出来ない人の事は分からないわ
生活保護って治療費タダと思ってたし違うのかな
命と生活レベル天秤にかけて優先順位的に治療選択出来ない人の事は分からないわ
636がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 00:37:38.91ID:v4rR1y1J637がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 01:15:47.15ID:pTxWfneV 生活保護がどれだけ敷居が高いか知らないんだね
638624
2021/01/23(土) 01:33:48.67ID:cZpKMW/t 私は30代の独身なのでそういう話もしてくれたんだと思います。
母はお金は心配しないでと言ってくれますが、頼り切ってしまうのはやはり良くないので自分のお金でなんとかします。
当面の治療に使えるお金はありますが、ただ、やはり生活する上でお金というのは必要ですから、生きているだけでもお金はどんどん減っていきます。
もしも抗がん剤が効かなくてこの先他の治療をしなければならず、その治療方法が見つかるのが傷病手当を貰える一年半を超えてしまった場合、同じ病状では再申請はできませんから、仕事をしなければなりません。
不安に思ってるのは、治療が辛い場合、会社に行くことができずやめざるを得ない状況になった時です。
そうなる前に在宅でできる仕事も少し探し始めてはいます。
生活保護は実家に土地があるのでできないでしょうね。
母はお金は心配しないでと言ってくれますが、頼り切ってしまうのはやはり良くないので自分のお金でなんとかします。
当面の治療に使えるお金はありますが、ただ、やはり生活する上でお金というのは必要ですから、生きているだけでもお金はどんどん減っていきます。
もしも抗がん剤が効かなくてこの先他の治療をしなければならず、その治療方法が見つかるのが傷病手当を貰える一年半を超えてしまった場合、同じ病状では再申請はできませんから、仕事をしなければなりません。
不安に思ってるのは、治療が辛い場合、会社に行くことができずやめざるを得ない状況になった時です。
そうなる前に在宅でできる仕事も少し探し始めてはいます。
生活保護は実家に土地があるのでできないでしょうね。
639がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 07:03:08.24ID:ObuwEdpv みんな色々な事情を抱えながら頑張っているんだよね
私も頑張ろう…
以前パクリ後の痺れの副作用が酷くて、緩和ケアを受ける予定と書いた者です
緩和ケアを受ける前に乳腺外科の主治医の診察が必要ということで行ってきました(現在放射線治療中なので放射線科の医師としか会えない)
1か月ぶりに主治医に会って不安や疑問を聞いてもらったらかなりスッキリしたので、結局緩和ケアを受ける必要もなくなりました
年末年始にメンタルやられて不安だったけど、また頑張る気持ちになれた
主治医ありがとう
私も頑張ろう…
以前パクリ後の痺れの副作用が酷くて、緩和ケアを受ける予定と書いた者です
緩和ケアを受ける前に乳腺外科の主治医の診察が必要ということで行ってきました(現在放射線治療中なので放射線科の医師としか会えない)
1か月ぶりに主治医に会って不安や疑問を聞いてもらったらかなりスッキリしたので、結局緩和ケアを受ける必要もなくなりました
年末年始にメンタルやられて不安だったけど、また頑張る気持ちになれた
主治医ありがとう
640がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 09:18:17.51ID:5CqfpRVH >>637
少し話が反れるけど
生活保護受けてる夫婦を知ってる
安い集合住宅で生活してて車持ってて
俺達は月11万で生活して行かなきゃならないんだぞ
とか言ってて何かにつけ可哀想な自分達を強調してタダでやらせようとしてた
それで同じ住宅に住んでる高級外車乗り回してる不正受給者?を妬んで市にチクり続けてる
でも無視されてると言ってた
でもさこっちがその11万稼ぐためにどんだけ苦労してるかとか
おまえらは激安で家を貸してもらえるけどこっちがどんだけ払って狭い不便なアパートで暮らしてるか
分からないだろうと思って本当に腹が立った
こういうのがいるから生活保護は嫌われて当然だと思う
少し話が反れるけど
生活保護受けてる夫婦を知ってる
安い集合住宅で生活してて車持ってて
俺達は月11万で生活して行かなきゃならないんだぞ
とか言ってて何かにつけ可哀想な自分達を強調してタダでやらせようとしてた
それで同じ住宅に住んでる高級外車乗り回してる不正受給者?を妬んで市にチクり続けてる
でも無視されてると言ってた
でもさこっちがその11万稼ぐためにどんだけ苦労してるかとか
おまえらは激安で家を貸してもらえるけどこっちがどんだけ払って狭い不便なアパートで暮らしてるか
分からないだろうと思って本当に腹が立った
こういうのがいるから生活保護は嫌われて当然だと思う
641がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 10:55:47.75ID:b+pUwUcz 生活保護の敷居って自分が決めてるだけでしょ
標準治療諦めて変わらない生活レベルを取るならそれはもう仕方ないって話
経済的理由ではないよそれは
誰だって何かを犠牲にして高額な治療してんだから
標準治療諦めて変わらない生活レベルを取るならそれはもう仕方ないって話
経済的理由ではないよそれは
誰だって何かを犠牲にして高額な治療してんだから
642がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 11:20:04.49ID:UNQIO5UC >>640
あなたも生活保護受けるか集合住宅入るか検討した方がいいんじゃないか
あなたも生活保護受けるか集合住宅入るか検討した方がいいんじゃないか
643がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 11:46:14.90ID:Yl/dHwSc だれかに話を聞いてもらうのはとても大事
黙って頷きながら何でも聞いてくれる人がひとりいれば救われる
だから自分もそうでありたいと思う
黙って頷きながら何でも聞いてくれる人がひとりいれば救われる
だから自分もそうでありたいと思う
644がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 17:16:12.71ID:U32V6DIQ 生活保護は医療費タダだよ
645がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 17:18:59.08ID:U32V6DIQ 生活保護は医療費がタダだから
大したことが無くても薬局で薬を買うのではなくて
病院へ行ってもらえるだけ薬をもらったり治療してもらう
このせいで余計にまじめに働いている人が馬鹿をみる
大したことが無くても薬局で薬を買うのではなくて
病院へ行ってもらえるだけ薬をもらったり治療してもらう
このせいで余計にまじめに働いている人が馬鹿をみる
646がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 17:59:06.66ID:EyEqKwgC そんなん安いじゃん
飲食店どうなる?
20時までの時短で1日6万円もらえる
雇用調整助成金ももらえる
コロナ給付金でもらえる
飲食店どうなる?
20時までの時短で1日6万円もらえる
雇用調整助成金ももらえる
コロナ給付金でもらえる
647がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 18:51:40.16ID:pTxWfneV だから、ベーシックインカムを導入するれば
不公平感がなくなる
不公平感がなくなる
648がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 18:56:09.31ID:/kH/u/zq そろそろスレチ
649がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 19:08:17.74ID:EyEqKwgC コロナ給付金詐欺3億円か 栃木県警、首謀の容疑者逮捕
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/409136
こう言うの
氷山の一角でしょ
生活保護費なんかとよりも額が違うんだよ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/409136
こう言うの
氷山の一角でしょ
生活保護費なんかとよりも額が違うんだよ
650がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 20:00:16.79ID:EyEqKwgC コロナにかかったら医療費は全額タダ
無症状でも既往症でも2週間個室入院で3食の食事付き
休業手当も付いて
金が無い奴はコロナにかかった方がお得
コロナ以外にも病気はあるはずなのにねw
無症状でも既往症でも2週間個室入院で3食の食事付き
休業手当も付いて
金が無い奴はコロナにかかった方がお得
コロナ以外にも病気はあるはずなのにねw
651がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 20:22:44.25ID:b3m/4nAy >>620
kwsk
kwsk
652がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 20:25:01.43ID:b3m/4nAy 乳がん有無 涙で検査
神戸大開発、臨床研究へ
神戸大学は涙で乳がんの有無を調べる検査技術の実用化に乗り出す。
自宅などで涙を自分で採取して検査機関に送れば乳がんのリスクを判断してもらえる簡便さが特徴で、実用化されれば受診率の向上や早期発見につながる可能性がある。
今後臨床研究を本格化し、2022年度にも体外診断薬として厚生労働省の製造販売承認の申請を目指す。
神戸大工学研究科で機能性材料が専門の竹内俊文教授が開発した。
竹内教授はあらゆる細胞から放出される「エクソソーム」という微粒子に着目し、乳がんの細胞から放出される特異なエクソソームを測定する高感度のチップを開発した。
エクソソームは涙にも含まれ、試験紙で採取した涙を自動分析装置にかければ短時間で乳がんの有無を判断できるという。
今後は医学部の付属機関の協力を得て、乳がん患者の手術前後の涙を測定することで検査技術の精度などを評価する。
臨床研究に必要な装置やチップの制作にかかる費用の一部をまかなうため、4月中旬までにクラウドファンディングで1000万円の寄付を募る。
今後は事業化に向けて新会社を立ち上げ、製薬会社や検査機関などと連携して検査の普及を目指す。
検査費用は1回5000円程度を想定している。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68448850S1A120C2LKA000
神戸大開発、臨床研究へ
神戸大学は涙で乳がんの有無を調べる検査技術の実用化に乗り出す。
自宅などで涙を自分で採取して検査機関に送れば乳がんのリスクを判断してもらえる簡便さが特徴で、実用化されれば受診率の向上や早期発見につながる可能性がある。
今後臨床研究を本格化し、2022年度にも体外診断薬として厚生労働省の製造販売承認の申請を目指す。
神戸大工学研究科で機能性材料が専門の竹内俊文教授が開発した。
竹内教授はあらゆる細胞から放出される「エクソソーム」という微粒子に着目し、乳がんの細胞から放出される特異なエクソソームを測定する高感度のチップを開発した。
エクソソームは涙にも含まれ、試験紙で採取した涙を自動分析装置にかければ短時間で乳がんの有無を判断できるという。
今後は医学部の付属機関の協力を得て、乳がん患者の手術前後の涙を測定することで検査技術の精度などを評価する。
臨床研究に必要な装置やチップの制作にかかる費用の一部をまかなうため、4月中旬までにクラウドファンディングで1000万円の寄付を募る。
今後は事業化に向けて新会社を立ち上げ、製薬会社や検査機関などと連携して検査の普及を目指す。
検査費用は1回5000円程度を想定している。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68448850S1A120C2LKA000
653がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 21:32:03.24ID:U32V6DIQ ガンは尿でも検査できるんだよね
それなら涙でも精液でも膣液でもできるかもね
唾液でもできるんじゃない?
でもそういうのどうせ潰されるでしょ
メーカーは超高額な検査機器が売れなくなる
病院は費用の回収が出来なくなるし検査で稼げなくなる
上級国民も献金が減るしね
今までだって被曝も痛みもなく激安で検査できるのが複数見つかってるけど
普及してきてないし
結局一部の上級国民の利益のためにしか動かないんでしょ
それなら涙でも精液でも膣液でもできるかもね
唾液でもできるんじゃない?
でもそういうのどうせ潰されるでしょ
メーカーは超高額な検査機器が売れなくなる
病院は費用の回収が出来なくなるし検査で稼げなくなる
上級国民も献金が減るしね
今までだって被曝も痛みもなく激安で検査できるのが複数見つかってるけど
普及してきてないし
結局一部の上級国民の利益のためにしか動かないんでしょ
654がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 21:37:38.10ID:U32V6DIQ コロナであんなに大勢死んでるのだって化学療法や放射線治療中の人はどうなのか
前にそういう人が重症化しやすいと言っていて最近は全然でしかも不景気なのに
こんな時こそそれまで潰されてきた免疫が下がらないし体力も低下しない
お金もかからない治療法が普及すべきなのにその気配も無い
治療で急に体調が悪くなっても入院する病院が無かったら死ぬしかないのに
大勢の命がかかっている医療制度ですら一部の上級国民の利益のためにしか
変わらないなんて
前にそういう人が重症化しやすいと言っていて最近は全然でしかも不景気なのに
こんな時こそそれまで潰されてきた免疫が下がらないし体力も低下しない
お金もかからない治療法が普及すべきなのにその気配も無い
治療で急に体調が悪くなっても入院する病院が無かったら死ぬしかないのに
大勢の命がかかっている医療制度ですら一部の上級国民の利益のためにしか
変わらないなんて
655がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 21:39:07.68ID:b+pUwUcz 単純に標準治療の生存率とコロナの感染率死亡率からの数字的な問題でしょ
コロナに便乗して布教活動お疲れ様!!
コロナに便乗して布教活動お疲れ様!!
656がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 21:50:57.85ID:U32V6DIQ 先生は治療中に心筋梗塞になっても助けてあげるから大丈夫と言ったけど
それはすぐ入院できればの話
何十分もたらいまわしにされたら助からない
抗がん剤治療中の免疫力低下中の人がコロナにかかると重症化するという情報を
すぐに隠したのも一部の人間の利益のためだよね
隠しているけど本当はそういう死者が大勢いるんじゃないの
孤独死すれば死因すらあやふやのままで終わり
コロナの死者も世界に対して少なく見せかけることもできるしね
それはすぐ入院できればの話
何十分もたらいまわしにされたら助からない
抗がん剤治療中の免疫力低下中の人がコロナにかかると重症化するという情報を
すぐに隠したのも一部の人間の利益のためだよね
隠しているけど本当はそういう死者が大勢いるんじゃないの
孤独死すれば死因すらあやふやのままで終わり
コロナの死者も世界に対して少なく見せかけることもできるしね
657がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 22:00:05.02ID:b+pUwUcz なんか勘違いしてるみたいだけど命の選択を迫られた時に健康な人が選ばれるのは当たり前の事なんだよ
そんなの情報弱者じゃない限りわかりきってる事だから抗がん剤治療してたら感染対策めちゃくちゃ気を付けてやるのが普通だよ
コロナなくても全力で感染のリスクを最小限にした生活するのが当たり前だと思うけど
こんな所に文句言ってないでもう少し逼迫してる医療についてお勉強してください
そんなの情報弱者じゃない限りわかりきってる事だから抗がん剤治療してたら感染対策めちゃくちゃ気を付けてやるのが普通だよ
コロナなくても全力で感染のリスクを最小限にした生活するのが当たり前だと思うけど
こんな所に文句言ってないでもう少し逼迫してる医療についてお勉強してください
658がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 22:03:08.81ID:Yl/dHwSc 上から目線な人は何を語っても響かないね残念
659がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 22:47:01.52ID:U32V6DIQ >>657
逼迫させてる方も問題なんじゃないの?ケモブレインで思考停止中?
いろいろおかしいよこの世の中
感染対策めちゃくちゃ気を付けてる病院でもクラスターが発生してるのに
素人がどうやったらそこまで気を付けられるの?
逼迫させてる方も問題なんじゃないの?ケモブレインで思考停止中?
いろいろおかしいよこの世の中
感染対策めちゃくちゃ気を付けてる病院でもクラスターが発生してるのに
素人がどうやったらそこまで気を付けられるの?
660がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 22:51:23.06ID:UNQIO5UC 残念ながら世の中は元からおかしい
世間的には癌になったのも「自己責任」
世間的には癌になったのも「自己責任」
661がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 22:52:53.79ID:OHWA6es9 >>657
いやいや
現実はお前さんの言ってるのと逆で
どちらかと言うと高齢者を優先して入院出来てる
若い人は自宅待機らしい
そのくせ若い人ばかり検査してる
若い人が自宅待機をお願いされたところで守るわけにも行かず
罰則つけるべきだって議論も出てるけど遅すぎ
こんなんで感染者を0なんて到底無理
いやいや
現実はお前さんの言ってるのと逆で
どちらかと言うと高齢者を優先して入院出来てる
若い人は自宅待機らしい
そのくせ若い人ばかり検査してる
若い人が自宅待機をお願いされたところで守るわけにも行かず
罰則つけるべきだって議論も出てるけど遅すぎ
こんなんで感染者を0なんて到底無理
662がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 23:09:34.69ID:b+pUwUcz >>661
死ぬのは老人なんだから当たり前だろ
死ぬのは老人なんだから当たり前だろ
664がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 23:21:13.49ID:b+pUwUcz 感染症での死亡率は普通の人より高いんだからコロナのせいだとか国のセーフティネットが甘いだとか文句言う前にもっと調べろって言いたいだけです
病気になったのは国のせいでは無いので
病気になったのは国のせいでは無いので
665がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 23:32:23.05ID:OHWA6es9 >>664
国のせいだろ
コロナの治療薬もワクチン接種も無いのに
緊急事態宣言を解いてゴートゥートラベルやゴートゥーイートしだしたせいで再びコロナ感染者が急増した
感染者が急増してるのに、責任とらずにのうのうとしてんじゃん
国のせいだろ
コロナの治療薬もワクチン接種も無いのに
緊急事態宣言を解いてゴートゥートラベルやゴートゥーイートしだしたせいで再びコロナ感染者が急増した
感染者が急増してるのに、責任とらずにのうのうとしてんじゃん
666がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 23:36:40.33ID:8FCSZgkb 医療を優先したら経済が破綻して首をくくる人が続出するし、何をやっても非難されるね
667がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 23:55:22.96ID:b+pUwUcz 医療崩壊での死者数よりも経済破綻での打撃の方が大きいから当たり前
少し考えたらわかるでしょう
自分は病気で死ぬ確率が高いんだからお外に出なきゃいいんだよ
ウイルス怖いねー
でも経済回らず停職者が増えて破綻したら最悪生産や物流も止まって食べ物の確保すら出来なくなるからもっと死ぬ人が増えるんだよ
私ら弱者が医療崩壊の影響で淘汰されるのは最早仕方ない
少ない犠牲でいかに復興しようかと考えたら弱者は淘汰されるんだよ
ウイルスから全力で逃げるしかないよ
国に優先的に守ってもらおうなんてのがそもそも期待し過ぎ
もっと他に優先して守らないといけないものが多過ぎるんだよ
で、何が言いたいの?
少し考えたらわかるでしょう
自分は病気で死ぬ確率が高いんだからお外に出なきゃいいんだよ
ウイルス怖いねー
でも経済回らず停職者が増えて破綻したら最悪生産や物流も止まって食べ物の確保すら出来なくなるからもっと死ぬ人が増えるんだよ
私ら弱者が医療崩壊の影響で淘汰されるのは最早仕方ない
少ない犠牲でいかに復興しようかと考えたら弱者は淘汰されるんだよ
ウイルスから全力で逃げるしかないよ
国に優先的に守ってもらおうなんてのがそもそも期待し過ぎ
もっと他に優先して守らないといけないものが多過ぎるんだよ
で、何が言いたいの?
668がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 23:57:05.72ID:OHWA6es9 アビガンを承認してさっさと全国一律でやれるようにすれば解決出来るのにしなかったのが問題なのだよ
669がんと闘う名無しさん
2021/01/23(土) 23:57:59.58ID:OHWA6es9 >>667
何も分かっちゃいない
何も分かっちゃいない
670がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 00:07:09.22ID:ruqrUC2G アビガンが仮に有効だとしてもそれで助かる命は今の死者数からの割合から言ってもたかだか数人
承認するのに時間と金もかかるから仕方ない
何も分かってないのは貴方よ
承認するのに時間と金もかかるから仕方ない
何も分かってないのは貴方よ
671がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 00:45:14.13ID:gtgktoGP スレタイ100万回読んでコロナスレでやれやボケナスが
672がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 00:48:51.58ID:ruqrUC2G673がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 00:54:04.89ID:+hMUC69B え、乳ガン患者ならどんな話題でもOKって乳ガン関係ない話もいいってことなの?
674がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 01:02:22.62ID:ruqrUC2G 関係なくないでしょ
コロナで医療が逼迫してて自分が命の選択に迫られた時に淘汰されるのは仕方ないよって話だよ
めちゃくちゃ大事な当事者こその話してるけどこれってスレチなの?
コロナで医療が逼迫してて自分が命の選択に迫られた時に淘汰されるのは仕方ないよって話だよ
めちゃくちゃ大事な当事者こその話してるけどこれってスレチなの?
675がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 01:06:09.09ID:axQwLRQM676がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 01:15:31.41ID:ET+f00VL とりあえずさ、喧嘩腰で上から目線で語るのやめたら?
内容はどうでも良いけど見てて不愉快だよ
内容はどうでも良いけど見てて不愉快だよ
677がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 01:18:47.99ID:ET+f00VL なんつうかさ、スレのルールとか以前にさ、人としての礼儀とかやっぱり大事だと思うんだよね
他人のこと小馬鹿にしてたら伝わるものも伝わらないよ
他人のこと小馬鹿にしてたら伝わるものも伝わらないよ
678がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 01:19:07.95ID:ET+f00VL 頭冷やそうや
679がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 02:56:32.20ID:4FfzS6vT コロナとがんをごっちゃまぜにしてて
なにをいいたいのかまったくわからん
なにをいいたいのかまったくわからん
680がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 05:26:28.18ID:ZZnK13vE で、これだから…
ってなる
ってなる
681がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 06:12:13.67ID:QGwf77J6 コロナワクチン、癌患者も免疫疾患枠で優先的に打てるみたいだけど、みんな打つ??
682がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 06:59:34.79ID:L7DyLkqg683がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 07:14:50.24ID:B9xfs1ZL 抗がん剤は獲得免疫をリセットするから意味無いっての
684がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 08:42:03.39ID:lAFe8/gc いつもの人マジでウザくなってきたわ
居座るのならコテつけてくれんかな
ツイかブログでやりな
居座るのならコテつけてくれんかな
ツイかブログでやりな
685がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 08:53:25.45ID:4STRV+40 またいつもの人って言ういつもの人だ
ワッチョイスレにしたらいいのに
ワッチョイスレにしたらいいのに
686がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 09:03:13.93ID:o2YKry3J また土日に出没する男が今週もここで持論展開!
相手にしたらダメ
今日もずっと居座るよ
相手にしたらダメ
今日もずっと居座るよ
687がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 09:11:46.44ID:MHaY/phy688がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 09:15:41.74ID:iQsaTr3d プラセボと比較してどれくらい効果があれば有効だといえるのか
 実は明確な科学的な基準はありません。
プラセボよりもほんのちょっとでも効果があれば有効だと言ってよいかについては難しいところです。
患者さん20人に対して治療薬は10人中8人が改善し、プラセボ薬は10人中7人が改善したとします。
改善率なら80 % vs 70 % です。
比率を取ると治療薬は1.14倍効果があることになりますが、皆さんはどう思われますか。
では、治療薬が10人中3人、プラセボ薬は10人中2人の場合、治療薬は1.5倍効果がありますがどうでしょう。
さらに、治療薬が10人中2人、プラセボ薬は10人中1人の場合、治療薬の効果は2倍の効果があったことになりますが、どうでしょうか。
 実は明確な科学的な基準はありません。
プラセボよりもほんのちょっとでも効果があれば有効だと言ってよいかについては難しいところです。
患者さん20人に対して治療薬は10人中8人が改善し、プラセボ薬は10人中7人が改善したとします。
改善率なら80 % vs 70 % です。
比率を取ると治療薬は1.14倍効果があることになりますが、皆さんはどう思われますか。
では、治療薬が10人中3人、プラセボ薬は10人中2人の場合、治療薬は1.5倍効果がありますがどうでしょう。
さらに、治療薬が10人中2人、プラセボ薬は10人中1人の場合、治療薬の効果は2倍の効果があったことになりますが、どうでしょうか。
689がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 09:26:32.33ID:wnSRT+xe https://news.yahoo.co.jp/pickup/6383097
…どんな副反応が出るか予測がつかない ってそれでOKどんどん打ちましょうやてのも凄い
確かこれ打っても重症化はしない(予定だ)けど相変わらず他の人には感染させるとか言ってたような
すぐ変異するコロナだけどほんとうに大丈夫なんだろうか
黒死病ほど派手じゃないけどそういう時代になったのね…
今後もどんな強力な伝染病が世界的流行をするか分からないんだ
…どんな副反応が出るか予測がつかない ってそれでOKどんどん打ちましょうやてのも凄い
確かこれ打っても重症化はしない(予定だ)けど相変わらず他の人には感染させるとか言ってたような
すぐ変異するコロナだけどほんとうに大丈夫なんだろうか
黒死病ほど派手じゃないけどそういう時代になったのね…
今後もどんな強力な伝染病が世界的流行をするか分からないんだ
690がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 09:49:10.51ID:10EDWZgm インフルエンザのワクチンだって、打ったって他から感染することあるし感染したら他の人にうつすことあるんだからコロナもそうなのは仕方なくない?
重症化しなかったら問題ない
重症化しなかったら問題ない
691がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 10:09:17.98ID:xiY3cbIn 乳がんをここまで切ってるの先進国で日本だけ、アメリカでは切らない治療で日本より生存率も寛解率も高い。乳がんをウォッチしてたら虚しくなってきた。
結局そういう医療は上級国民しか情報を得られないし治療も受けられず、受けられるとしても高額。
殆どのひとは知らないまま取らなくていい乳房を全摘して、放射線治療でヨレヨレになり、それによる免疫低下で人生変わっちゃう
結局そういう医療は上級国民しか情報を得られないし治療も受けられず、受けられるとしても高額。
殆どのひとは知らないまま取らなくていい乳房を全摘して、放射線治療でヨレヨレになり、それによる免疫低下で人生変わっちゃう
692がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 10:22:39.85ID:xrXCsPqW 乳がん当事者以外の持論披露はスレ違い
693がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 10:29:15.36ID:EMBfkiDb 欧米では使える抗がん剤でも、
日本国内では使えない物が多いからね。
使えても自費で高額だったり。
製薬会社の既得権優先で患者の事は二の次だから。
病院だって製薬会社から相当バックマージン取ってるんだろうし。利きもしない癖にバカ高い抗がん剤投与されて癌で死ぬより
先に副作用のダメージで死ぬ人も多い。
今の医療業界は厚労省も含めて腐りきってるよ。
日本国内では使えない物が多いからね。
使えても自費で高額だったり。
製薬会社の既得権優先で患者の事は二の次だから。
病院だって製薬会社から相当バックマージン取ってるんだろうし。利きもしない癖にバカ高い抗がん剤投与されて癌で死ぬより
先に副作用のダメージで死ぬ人も多い。
今の医療業界は厚労省も含めて腐りきってるよ。
694がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 10:31:17.32ID:QGwf77J6 >>691 あなたは上級国民なの?すごいですね
695がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 10:34:39.30ID:xrXCsPqW >>693
で、あなたはどんな治療をしてるの
で、あなたはどんな治療をしてるの
696がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 11:18:06.40ID:gtgktoGP 2017年に部分切除と放射線ステ1ルミAタモ4年目
陰謀論者は大嫌いです
陰謀論者は大嫌いです
697がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 11:22:40.06ID:xiY3cbIn 切らない治療を選ぶ人が非難されてるのは悲しい。
自分はかなり前にアメリカで治療を受けた。ホテル並みの施設でセレブな1週間、帰りは観光して帰ってきた。
同じ治療がようやく日本でも受けられるようになったみたいで、初期のお悩み中の友人と旅行がてら見学に行ってきましたがさすが日本、アメリカの施設より過ごしやすそうだった!
イチもにもなくそこに決めてました。
私の時もココがあればと思いました。
自分はかなり前にアメリカで治療を受けた。ホテル並みの施設でセレブな1週間、帰りは観光して帰ってきた。
同じ治療がようやく日本でも受けられるようになったみたいで、初期のお悩み中の友人と旅行がてら見学に行ってきましたがさすが日本、アメリカの施設より過ごしやすそうだった!
イチもにもなくそこに決めてました。
私の時もココがあればと思いました。
698がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 11:23:24.93ID:WG3Mok5z 切らない治療って何するんですか?
699がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 11:30:12.20ID:QGwf77J6 >>697 そこまで言うなら、どんな治療か教えてください。
陽子線とか重粒子線とかですか??
陽子線とか重粒子線とかですか??
700がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 11:36:56.14ID:gtgktoGP >>681
わたしアレルギーあるから優先来ても悩むな…
わたしアレルギーあるから優先来ても悩むな…
701がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 11:39:40.19ID:LahE7aWA ワクチン優先枠なんだ。知らなかった
確かに悩むね
確かに悩むね
702がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 11:53:12.06ID:iQsaTr3d703がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 12:20:01.54ID:xiY3cbIn 日本は手術→放射線治療→再発からの抗がん剤というパターン。他の選択があることすら知らないし知らされない、教えても貰えない。
「手術で取り切る」「放射線で焼く」「抗がん剤で殺す」等からも、治療内容を殆ど理解してないんだなあって分かる。
日本の医療は混合治療ができない仕組みだから、一度そのレールに乗ると他の治療に乗り換えができない。
「手術で取り切る」「放射線で焼く」「抗がん剤で殺す」等からも、治療内容を殆ど理解してないんだなあって分かる。
日本の医療は混合治療ができない仕組みだから、一度そのレールに乗ると他の治療に乗り換えができない。
704がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 12:25:36.79ID:ET+f00VL 批判するだけの人は良いよね
日本の野党とそっくり
日本の野党とそっくり
705がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 12:26:05.55ID:xrXCsPqW 具体的にどんな治療を受けたのか絶対に言わないね
標準治療と比べて再発率が低いのかどうかデータも示してくれないし、何の参考にもならない
標準治療と比べて再発率が低いのかどうかデータも示してくれないし、何の参考にもならない
706がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 12:34:31.53ID:fRydsCwM 大昔から今の様に伝染病ができて大勢死んで
医療が無くても生き残った者達により
命は脈々と受け継がれ進化して形を変えながら生き延びて来たんだよね
どうか生き残れますように
医療が無くても生き残った者達により
命は脈々と受け継がれ進化して形を変えながら生き延びて来たんだよね
どうか生き残れますように
707がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 13:00:27.31ID:zRbTgOZH >>697 ステージ1スレでドヤってた人ね。相変わらずイヤらしい書き方。
何の参考にもならないから、こっちにまで来なくていいよ。
何の参考にもならないから、こっちにまで来なくていいよ。
708がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 13:00:32.67ID:10EDWZgm 絶対に言わないんじゃなくて言えないからね仕方ないね
709がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 13:01:42.17ID:EMBfkiDb710がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 13:05:23.13ID:TDJKghmX 気の毒だけど医師や今の日本の医療に恨み言言うのは違うと思う
当たり所がそこしかないから仕方ないのかもしれないけどこれから治療頑張ろうとしてる人もいるのよ
当たり所がそこしかないから仕方ないのかもしれないけどこれから治療頑張ろうとしてる人もいるのよ
711がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 13:07:51.19ID:10EDWZgm >>709
どの抗がん剤を使っていて、あなたはどの抗がん剤に変えて欲しいんですか?
どの抗がん剤を使っていて、あなたはどの抗がん剤に変えて欲しいんですか?
712がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 14:15:28.46ID:OQrZy+z3 知らない人の所で出す話題じゃなかった。
713がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 14:50:41.54ID:TDJKghmX 結局標準治療をバカにしたいだけでいつも具体的な事を教えてくれないよね
714がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 15:07:36.14ID:xrXCsPqW 標準治療を拒否した自分を100パーセント認めきれてないんじゃないの
大金をドブに捨てたと思いたくないんだよ
保険適用の標準治療の方がよかったと一瞬でも考えたくないから、スレチの書き込みを続けて自分に言い聞かせてる感じかな
エビデンス不足で自分の再発率を知りようがないだろうし、色々不安なんでしょうよ
大金をドブに捨てたと思いたくないんだよ
保険適用の標準治療の方がよかったと一瞬でも考えたくないから、スレチの書き込みを続けて自分に言い聞かせてる感じかな
エビデンス不足で自分の再発率を知りようがないだろうし、色々不安なんでしょうよ
715がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 15:59:59.45ID:neoiSi+l ダメなのは抗がん剤であって
手術はむしろ積極的にするべきだろ
何と勘違いしてんだか
手術はむしろ積極的にするべきだろ
何と勘違いしてんだか
716がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 16:04:43.71ID:fRydsCwM ‥手術も後遺症とかあるから全員が後悔しない訳でもないと思う
717がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 16:14:48.50ID:fRydsCwM718がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 19:37:18.64ID:S5rcLy/N719がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 21:37:30.10ID:eyU/0r3B いろんな治療法があって良いと思う
無治療だって標準治療だって良いと思う
自分と異なる治療を選択している人を否定したりするのは良くないよ
まぁみんな不安があるから自分が選択した治療法を正当化したいだけだからね
無治療だって標準治療だって良いと思う
自分と異なる治療を選択している人を否定したりするのは良くないよ
まぁみんな不安があるから自分が選択した治療法を正当化したいだけだからね
720がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 21:42:07.44ID:eyU/0r3B 抗がん剤に関してだって、不摂生のまま身体の流れが詰まりまくってたら、抗がん剤の良い作用は癌に届かず、悪い作用の方が勝って内蔵機能を破壊するでしょ。
逆にきちんと良い作用が通る身体の状態になっていれば、効くんだし。
どんな治療法だろうが、所詮は自分の身体の状態、性質によるんだから、治療法に頼りきって自分が怠慢でいれば、どれも良くなるわけがないんだよ。
逆にきちんと良い作用が通る身体の状態になっていれば、効くんだし。
どんな治療法だろうが、所詮は自分の身体の状態、性質によるんだから、治療法に頼りきって自分が怠慢でいれば、どれも良くなるわけがないんだよ。
721がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 21:50:36.44ID:4FfzS6vT え、健康な人じゃないと抗がん剤効かないの?
722がんと闘う名無しさん
2021/01/24(日) 22:36:22.56ID:Oe2i5U8Q 抗がん剤のイメージは
頭から足の指先まで全身の良い細胞も悪い細胞も問答無用で破壊する
手術のイメージは
切った場所にだけの良い細胞も悪い細胞も問答無用で破壊する
放射線のイメージは
線で身体を貫通して局所的破壊するがやってる最中は固定してても呼吸で胸が動くから外れる事もある
頭から足の指先まで全身の良い細胞も悪い細胞も問答無用で破壊する
手術のイメージは
切った場所にだけの良い細胞も悪い細胞も問答無用で破壊する
放射線のイメージは
線で身体を貫通して局所的破壊するがやってる最中は固定してても呼吸で胸が動くから外れる事もある
723がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 09:05:19.55ID:D1ZaOOMn 無責任に持論を吐き散らすのやめようね
いい加減ツイかブログで訴えなよ
いい加減ツイかブログで訴えなよ
724がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 12:00:16.21ID:L96cc/mT ツイだともっとボコボコにされるんだろうな
アトピー商法に引っかかった事があるからトンデモ医療にすがる気持ちもわかる
おかげで「必ず治る」とか「製薬会社の陰謀」みたいなのは嘘っぱちだと分かるようになったから騙されないよ
アトピー商法に引っかかった事があるからトンデモ医療にすがる気持ちもわかる
おかげで「必ず治る」とか「製薬会社の陰謀」みたいなのは嘘っぱちだと分かるようになったから騙されないよ
725がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 14:21:03.49ID:xVGZagyl726がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 14:25:58.43ID:WQbKB/pC アンカー手打ちなん?
727がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 16:24:42.09ID:TIIeAXq8 重粒子線やNKT細胞標的治療が保険適用、もしくはもう少し金額を抑えてくれたらやってみたいな。
なんか怪しい感じもするけどw
なんか怪しい感じもするけどw
728がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 17:05:31.28ID:adwAg1BT 重粒子線、手術する前に調べたことあるけど対象者の条件が結構厳しかった
手術みたいに断面陽性の診断もできないし、ちょっと怖いな
手術みたいに断面陽性の診断もできないし、ちょっと怖いな
729がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 17:14:17.67ID:xVGZagyl PCで専ブラじゃないんで手打ちざんす
730がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 17:15:09.53ID:xVGZagyl あ、>>724
だったのね
だったのね
731がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 17:17:58.87ID:xVGZagyl ナンバークリックすればレスするウィンドウが出るのね
知らなかったw
知らなかったw
732がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 20:50:47.55ID:nu3LT7Y9733がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 20:54:49.48ID:YUfHW1go734がんと闘う名無しさん
2021/01/25(月) 21:44:40.69ID:2TbTg/65 もう乱入しまくられてますぅ
735がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 09:40:16.35ID:v9sSMe5T 毎回具体的なことを書かずに単語の入れ換えだけ
それで誰が納得するんだと
代替療法で治るのならみんなガンで凹んだりしないわ
それで誰が納得するんだと
代替療法で治るのならみんなガンで凹んだりしないわ
736がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 09:51:15.10ID:ENcoR554 覚悟なしに代替医療に逃げた自分を肯定するために標準治療をsageに来てるだけだから、いつまでも何度でも来ると思う
どんなに標準治療をバカにしても不安や後悔は消えないことに気付けばいいのにね
どんなに標準治療をバカにしても不安や後悔は消えないことに気付けばいいのにね
737がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 10:18:39.99ID:ENcoR554 100%自分の選択に納得してりゃ他人がどんな治療をしていようが眼中にないんだよ
迷いがあるから標準治療が気になって仕方がない
迷いがあるから標準治療が気になって仕方がない
738がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 12:23:09.08ID:GNzOmmG3 >>727
>>728
欧米では切らないがメインで費用は最低500〜2000万か。切って放射線治療+薬物で、副作用後遺症がほぼ一生って考えたら、悩みどころ。肺がんなんか1日で退院、しかも脳とか手術不可能な難治もいけるらしいから夢の治療だね!
治療費も500 万一括で払うか放射線と薬物で生涯ローンみたいに払うか?というようにも考えられる。どちらにせよ情報は殆ど知らされない。上級国民だけがチャンスを得て人に語らないから沈黙は金なりってね。
日本の施設でホテル的なの調べたら1ヶ所あるようですね。海外セレブや中国富豪、王族貴族が押し寄せてるとのこと。
治療方法自体は新しいようで1970年から始まった歴史ある治療で、ある意味事故続きのシリコンインプラントに比べ3倍は歴史がある。
幼児児童は完全保険対応になったし、他の部位も殆どイケる感じになりつつある。それでもまだ雲の上の治療という印象…公的施設も毎年新しく作られていても一般人にはまだまだ恩恵がない。
標準治療の定義は「必要最低限」なので
>>327のいう通り一番よい治療には保険は効かないものなのです。
>>728
欧米では切らないがメインで費用は最低500〜2000万か。切って放射線治療+薬物で、副作用後遺症がほぼ一生って考えたら、悩みどころ。肺がんなんか1日で退院、しかも脳とか手術不可能な難治もいけるらしいから夢の治療だね!
治療費も500 万一括で払うか放射線と薬物で生涯ローンみたいに払うか?というようにも考えられる。どちらにせよ情報は殆ど知らされない。上級国民だけがチャンスを得て人に語らないから沈黙は金なりってね。
日本の施設でホテル的なの調べたら1ヶ所あるようですね。海外セレブや中国富豪、王族貴族が押し寄せてるとのこと。
治療方法自体は新しいようで1970年から始まった歴史ある治療で、ある意味事故続きのシリコンインプラントに比べ3倍は歴史がある。
幼児児童は完全保険対応になったし、他の部位も殆どイケる感じになりつつある。それでもまだ雲の上の治療という印象…公的施設も毎年新しく作られていても一般人にはまだまだ恩恵がない。
標準治療の定義は「必要最低限」なので
>>327のいう通り一番よい治療には保険は効かないものなのです。
739がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 12:35:36.95ID:p6+naulq 切らないメインの欧米で、なんで大金持ちのアンジェリーナ・ジョリーが予防全摘と再建したの?
740がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 12:38:11.90ID:hBBB6oUN 最上級国民の上皇后様が切除手術したのはなぜ?
741がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 13:26:31.05ID:AegJw58h 上級国民様が生涯ローン組むの?
742がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 13:32:38.72ID:Pw+zdr/Z 切って放射線あてて抗がん剤やってる海外セレブはゴロゴロいるんだけど
なぜ彼女たちはその切らない治療を選ばなかったんですかね
50年前からある治療法なら当然彼女たち超お金持ちの選択肢に入っていたと思うんですが
なぜ彼女たちはその切らない治療を選ばなかったんですかね
50年前からある治療法なら当然彼女たち超お金持ちの選択肢に入っていたと思うんですが
743がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 13:44:01.69ID:Ss9uKsJB アメリカはアメリカで政府がやってるメディケアやメディケイドで調べてごらん保険あるし
アメリカンファミリーとかアフラックとかのがん保険屋もあるでしょ
アメリカンファミリーとかアフラックとかのがん保険屋もあるでしょ
744がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 13:45:44.12ID:Z+saw+Ob へー50年経っても保険適用にならないんだー
乳房再建を保険適用にする以前に切らない治療を保険適用にする方が患者の負担が軽いのに不思議だねー
乳房再建を保険適用にする以前に切らない治療を保険適用にする方が患者の負担が軽いのに不思議だねー
745がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 14:27:31.33ID:mCNsf1kP 寒いと古傷が痛むと言うけど
乳がんの手術痕が転移や再発でもないのにいつまでも痛い人
ここ参考になったよ
https://www.kobe-shinkyu.jp/shujyutu-ato-itami
あまり使わない乳房だから切ればすっきりすると思ったけど
神経とか集まってるから実は痛みが続きやすい部分なんだって
乳がんの手術痕が転移や再発でもないのにいつまでも痛い人
ここ参考になったよ
https://www.kobe-shinkyu.jp/shujyutu-ato-itami
あまり使わない乳房だから切ればすっきりすると思ったけど
神経とか集まってるから実は痛みが続きやすい部分なんだって
746がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 15:25:37.28ID:l+Ut0wna 1回目の抗がん剤終わって1週間、吐き気が収まってきた。
昨日まではお粥とかうどんだったけど近畿大学の抗がん剤治療と食事ってやつに
食欲ない時に冷やし中華とあって時期的にお店には売ってないから麺買ってきてスープは自作して食べたよ。
久しぶりに一人前ペロっと食べれた。
冷たい物の方が食べやすいんだな。
昨日まではお粥とかうどんだったけど近畿大学の抗がん剤治療と食事ってやつに
食欲ない時に冷やし中華とあって時期的にお店には売ってないから麺買ってきてスープは自作して食べたよ。
久しぶりに一人前ペロっと食べれた。
冷たい物の方が食べやすいんだな。
747がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 17:37:44.17ID:hGbR9nXI インスタントラーメンのスープを水少なめで作る
出来あがったラーメンに氷ぶち込んで冷やしラーメン
とても美味しいあるよ
出来あがったラーメンに氷ぶち込んで冷やしラーメン
とても美味しいあるよ
748がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:01.17ID:mCNsf1kP 塩分が高いと治療で負担かかってる腎臓や肝臓に更に負担がかかる事があるから汁は飲まないよね
749がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 20:53:25.03ID:93ttuKs9 知ったか&勿体ぶった切らない治療マンセーの人を、皆が正論でぶった切ってるの読んで痛快だわ。
750がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 21:10:06.32ID:05G1m4vl おまけに底意地悪いのがにじみ出すぎてもうね
751がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 22:07:45.41ID:aXC+B6lc 右の尻と腰の間らへんが年末から痛くて、整形外科でレントゲンとMRIして異常無し。でもまだ痛い。動きと関係無くズキッてする。
もーやだ。
今まで腰痛とかなったことないし。
不安しかないぜ〜。。
もーやだ。
今まで腰痛とかなったことないし。
不安しかないぜ〜。。
752がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 22:12:00.22ID:nkQvZ9gN 私も今まで感じたことの無い種類の痛みで心配なんだけど整形外科でレントゲン撮ったけど異常なし
術後1年の検査でCT撮ったけどそっちも異常なしで腫瘍マーカーも基準値の低値で骨転移してたらマーカー値が上がるし大丈夫って言われた
術後1年の検査でCT撮ったけどそっちも異常なしで腫瘍マーカーも基準値の低値で骨転移してたらマーカー値が上がるし大丈夫って言われた
753がんと闘う名無しさん
2021/01/26(火) 23:08:58.69ID:O37MPrtF 肩が痛くて整形外科で異常なし
胸が痛くて息切れがひどいからとCTとっても異常なし
多少痛みがあっても諦めるしかないのかね
胸が痛くて息切れがひどいからとCTとっても異常なし
多少痛みがあっても諦めるしかないのかね
754がんと闘う名無しさん
2021/01/27(水) 02:40:18.37ID:fmELKgzs 薬の副作用はググって一読しといた方が良いよ
先生は実は沢山ある副作用なんて全部は覚えてないからこっちから指摘しないと理解してくれないことがある
何ならそれを印刷しておいて丸印付けてこれとこれが出てて困りますって見せたら話が早いかも
危なそうなら救急車呼ばないといけないし
担当の先生がいても結局は自分の身は自分で守るしかないんだから
先生は実は沢山ある副作用なんて全部は覚えてないからこっちから指摘しないと理解してくれないことがある
何ならそれを印刷しておいて丸印付けてこれとこれが出てて困りますって見せたら話が早いかも
危なそうなら救急車呼ばないといけないし
担当の先生がいても結局は自分の身は自分で守るしかないんだから
755がんと闘う名無しさん
2021/01/27(水) 13:34:50.93ID:DGY9vZbO756がんと闘う名無しさん
2021/01/27(水) 15:29:59.02ID:1/x2kkiC 化学療法と放射線の副作用で起こる心臓や脳の病気の症状は覚えて置いた方が良いと思う
急に来ることがあるから
因みに私がまだ健康で何年も過労だった時は
胸が締め付けられるのが日に日に頻度が上がって長時間になるようになって
狭心症か心筋梗塞でもうじき死ぬのかなと思いつつ専門病院へ行ったら
心臓じゃなくて何か長ったらしい難しい名前の消化管が変に収縮して痛む病気だった
薬もらったけど飲まずに少し仕事時間を減らしたら治ったよ
急に来ることがあるから
因みに私がまだ健康で何年も過労だった時は
胸が締め付けられるのが日に日に頻度が上がって長時間になるようになって
狭心症か心筋梗塞でもうじき死ぬのかなと思いつつ専門病院へ行ったら
心臓じゃなくて何か長ったらしい難しい名前の消化管が変に収縮して痛む病気だった
薬もらったけど飲まずに少し仕事時間を減らしたら治ったよ
757がんと闘う名無しさん
2021/01/27(水) 15:35:43.11ID:cPsoU+2t AC療法中にそんな感じの発作みたいな痛みがあったけど心臓には問題なくてってことがあったけどそれか!
758がんと闘う名無しさん
2021/01/27(水) 16:32:17.40ID:/PZbzZtc 確定申告。400番台後半でみなさんの大変参考になりました!
保険金が少し上回るので入院手術は申告せず、通院は申告するで良いかしら?(通院保険は無し)
あと高額医療制度を使ったけど、これはみなさんどうしましたか?
保険金が少し上回るので入院手術は申告せず、通院は申告するで良いかしら?(通院保険は無し)
あと高額医療制度を使ったけど、これはみなさんどうしましたか?
759がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 10:46:16.98ID:cJmMO0mI >>758
高額医療で戻って来た分は差し引いて申告する
高額医療で戻って来た分は差し引いて申告する
760がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 15:40:17.18ID:Uq/8aUzN FECとドセをしてその後ホルモン治療をしてる者ですが、抗がん剤の時割れた爪がずっと戻らなかった
割れたとこを切ってもしばらくすると同じところが縦に割れて、もう戻らないのかと諦めてた
爪にオイルを一日に何度も塗ると美爪になると言われ2ケ月塗ったが割れなくなってきました
朝起きたとき、食事前に手を洗ったとき(一日3回)、風呂上り、寝る前などにすると6回塗れる
キッチンのごま油でもいいそうです(太白でないと臭い)
3ケ月続けたら爪が変わると聞いたけどそこまで待たずとも効果が見えたのでご報告
割れたとこを切ってもしばらくすると同じところが縦に割れて、もう戻らないのかと諦めてた
爪にオイルを一日に何度も塗ると美爪になると言われ2ケ月塗ったが割れなくなってきました
朝起きたとき、食事前に手を洗ったとき(一日3回)、風呂上り、寝る前などにすると6回塗れる
キッチンのごま油でもいいそうです(太白でないと臭い)
3ケ月続けたら爪が変わると聞いたけどそこまで待たずとも効果が見えたのでご報告
761がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 15:46:57.00ID:mZaM8yOB 自分は個人事業者だからウィッグも必要経費に入れたわ。
普通の会社員だとできないのかな。
普通の会社員だとできないのかな。
762がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 15:48:01.65ID:mZaM8yOB 医療費としてでは無くて雑費としてね。
763がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 18:13:36.46ID:bPN70u5j 個人事業者ならなんでも雑費で経費に計上できるよね
領収書いらないし
ただしあんまり高額だと監査が入るかもってびくびくしないといけないw
領収書いらないし
ただしあんまり高額だと監査が入るかもってびくびくしないといけないw
764がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 22:41:46.80ID:L4tdXXv/ パージェタとハーセプチン10回終わったくらい
爪の先の白い部分が大きくなってる
左手の小指は1/3くらい白くなってて、他の指もじわじわ白くなってる
前にここで分子標的薬は爪や指先に副作用出るって見た気がするんだけど、同じ症状の人なんか対処法あったら教えてほしいなと
マニキュア塗るくらいしかないかな
次の通院で聞いてみようと思うけどまだ先で、ちょっと気持ち悪くて気になってしまう
爪の先の白い部分が大きくなってる
左手の小指は1/3くらい白くなってて、他の指もじわじわ白くなってる
前にここで分子標的薬は爪や指先に副作用出るって見た気がするんだけど、同じ症状の人なんか対処法あったら教えてほしいなと
マニキュア塗るくらいしかないかな
次の通院で聞いてみようと思うけどまだ先で、ちょっと気持ち悪くて気になってしまう
765がんと闘う名無しさん
2021/01/28(木) 22:51:37.49ID:9eG3UsKp766がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 07:39:21.16ID:89onGGws >>765
オイルは何でもいいらしいので私も髪の毛用に買ってた椿油を流用してます
保湿が目的なので手を洗った後とか風呂上りなどがお勧めで塗りやすいように洗面所などに置きっぱなしにと
手が乾燥してて塗るときは手のひらで少量の水と混ぜてから塗るといいようです
効果出ますように
オイルは何でもいいらしいので私も髪の毛用に買ってた椿油を流用してます
保湿が目的なので手を洗った後とか風呂上りなどがお勧めで塗りやすいように洗面所などに置きっぱなしにと
手が乾燥してて塗るときは手のひらで少量の水と混ぜてから塗るといいようです
効果出ますように
767がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 07:52:39.53ID:dAoHtbjb >>764
私も同じ悩みで何とかしたくて色々試した
マニキュアだと見た目マシになるけどすぐ剥げるし強度も変わらないからジェルネイルがオススメだよ
サロンでやるなら電話で確認して爪補強が目的なの伝えたらいい感じに仕上げてくれると思う
サロンによっては技術不足で爪に負担が大くかかるところもあるからちょっと調べてみてね
1回の施術で3~4週間はもつはず
初期投資と少し勉強すればセルフでも可
私も同じ悩みで何とかしたくて色々試した
マニキュアだと見た目マシになるけどすぐ剥げるし強度も変わらないからジェルネイルがオススメだよ
サロンでやるなら電話で確認して爪補強が目的なの伝えたらいい感じに仕上げてくれると思う
サロンによっては技術不足で爪に負担が大くかかるところもあるからちょっと調べてみてね
1回の施術で3~4週間はもつはず
初期投資と少し勉強すればセルフでも可
768がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 09:32:48.48ID:ugMDHVuR カサンドラはがんになりやすいエビデンスあるんかな?
769がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 10:14:07.43ID:Bx4VUOG0 カサンドラに限らず精神障害があれば多少数字に出るかもしれないね
ストレスは大敵みたいだし
ストレスは大敵みたいだし
770がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 10:17:07.05ID:Kt4Lnrhs >>760
ネイルサロンの方に聞いたら、オイルは根元と裏側(手のひら側から見えている部分)に塗るといいとのことでした
ネイルサロンの方に聞いたら、オイルは根元と裏側(手のひら側から見えている部分)に塗るといいとのことでした
771がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 10:19:38.81ID:Kt4Lnrhs772がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 12:29:37.64ID:LFH1+rjx773がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 17:47:26.76ID:Bx4VUOG0 爪もそうなんだけど運動不足で太って運動もぼちぼち始めたんだけどなかなか体力戻らなくてさ
痩身エステみたいなの気になるんだけど多分ダメだよね
ちなみにガッツリリンパ郭清してる
痩身エステみたいなの気になるんだけど多分ダメだよね
ちなみにガッツリリンパ郭清してる
774がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 21:29:10.53ID:t2yGmcDc775がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 23:18:17.76ID:9Hzx8rzT776がんと闘う名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:33.90ID:wTPsZaMN え、ペロっと食べたって言わない?
横だけど。
体の不調は何でもタモキシフェンのせいにしてるけど、最近夜になったら頭痛い…これはタモキシフェン関係ないか
横だけど。
体の不調は何でもタモキシフェンのせいにしてるけど、最近夜になったら頭痛い…これはタモキシフェン関係ないか
777がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 00:19:20.49ID:Mcz40nUO778がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 00:37:41.06ID:5QHMBQk8 一人前しっかり食べられた、だけでも十分通じると思うよ
ペロッと は個人的には口語で使うなら何歳でも違和感ないけど
文章で書くなら10代20代までかなーってイメージ※完全に個人の主観です
ペロッと は個人的には口語で使うなら何歳でも違和感ないけど
文章で書くなら10代20代までかなーってイメージ※完全に個人の主観です
779がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 00:56:20.97ID:EdDWE7Jv こんなところで作文じゃないし
全く気にならない
全く気にならない
780がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 01:50:06.94ID:F2qC7muu ぺろりとたいらげた
ならOK?
ならOK?
781がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 02:03:36.74ID:+k/6RKRv ペロッ
ペロリ
モリモリ
パクパク
気持ち悪くない?
ものすごく嫌われてるよw
ペロリ
モリモリ
パクパク
気持ち悪くない?
ものすごく嫌われてるよw
782がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 02:13:47.85ID:QcZegGDR そんなん初めて聞いたなぁ
あなたの周りだけじゃないの
あなたの周りだけじゃないの
783がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 02:21:27.90ID:kWnzIAKn 全然気になったことないし、嫌いって言う人も初めて見た
784がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 03:16:37.70ID:PNgdCyDz 気持ち悪いって感覚もよくわからんな
食欲の表現に年齢は関係ないだろ
いずれにせよ、モリモリ食べられるのはいいことだ
食欲の表現に年齢は関係ないだろ
いずれにせよ、モリモリ食べられるのはいいことだ
785がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 05:49:00.22ID:+k/6RKRv へー
5ちゃんも板によって違うね
私は普段鬼女板見てるからw
5ちゃんも板によって違うね
私は普段鬼女板見てるからw
786がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 06:45:18.16ID:a5nF68N/ 鬼女なんか見ないから知らん
他板のこと持ち出して人をバカにする意味がわからん
鬼女に帰れば?
他板のこと持ち出して人をバカにする意味がわからん
鬼女に帰れば?
787がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 07:04:54.35ID:zJMd39r8 高齢独女が荒れとる
788がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 07:48:51.49ID:ZlnkFEpM すごくどうでもいい
789がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 07:51:44.97ID:d9wBaqFe790がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 08:35:45.94ID:gVVncR4D 鬼女板はちょっと独特な印象
そこのノリを他に持ち込んでもこういう反応だと思うよ
そこのノリを他に持ち込んでもこういう反応だと思うよ
791がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 08:41:48.87ID:PIutdn3f 鬼女痛こそ気持ち悪いわ
ローカルな言い回しとかおかま言葉みたいなやつ
ローカルな言い回しとかおかま言葉みたいなやつ
792がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 08:43:36.73ID:YNJP7hs/ >>776
関係あるかも
タモキシフェン錠 明治
副作用で貧血になったり劇症肝炎になると頭痛が出ることがあるから医師に相談をと書かれてる
https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/guide/ph/780075_4291003F1201_1_00G.pdf
一応相談してみたら
関係あるかも
タモキシフェン錠 明治
副作用で貧血になったり劇症肝炎になると頭痛が出ることがあるから医師に相談をと書かれてる
https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/guide/ph/780075_4291003F1201_1_00G.pdf
一応相談してみたら
793がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 09:16:12.12ID:UFey50A7 また週末がきましたね
抗がん剤否定派・ヨーグルト陰謀説のあのオトコがこのスレにやってきます
皆さん、相手にしないように!
抗がん剤否定派・ヨーグルト陰謀説のあのオトコがこのスレにやってきます
皆さん、相手にしないように!
794がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 09:24:59.19ID:3ByG1y2T >>792 ありがとう!
リンクも助かります。
副作用、本当に多岐に渡りますね。
不調は全部タモキシフェンのせいはあながち間違ってないかもw
次回の診察4月なので、頭痛続くようなら早目に受診するようにします。
リンクも助かります。
副作用、本当に多岐に渡りますね。
不調は全部タモキシフェンのせいはあながち間違ってないかもw
次回の診察4月なので、頭痛続くようなら早目に受診するようにします。
795がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 09:53:13.86ID:ZlnkFEpM796がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 10:04:36.94ID:YqqaqbRU 朝食をパクパク食べたよー
一皿ペロっと平らげたの!
今日は元気ハツラツ!
お昼もモリモリ食べよっ
一皿ペロっと平らげたの!
今日は元気ハツラツ!
お昼もモリモリ食べよっ
797がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 11:20:19.92ID:HV0DFuXp 放射線治療全25回の折り返しまで来た
治療自体はラクだけど、毎日通うのが地味にしんどい
仕事も早退させてもらってるし
それよりもパクリの副作用の痺れが全然良くならなくて辛い
治療自体はラクだけど、毎日通うのが地味にしんどい
仕事も早退させてもらってるし
それよりもパクリの副作用の痺れが全然良くならなくて辛い
798がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 13:01:58.03ID:yEQ8O7RJ799がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 14:34:01.32ID:Zy2+YmMG >>795視力低下が失明まで行く事があるから相談した方が良いと思うよ
800がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 14:38:07.13ID:ZlnkFEpM801がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 18:19:33.11ID:Ml38j4wK >>796
食欲あって健康的、イイネ!
食欲あって健康的、イイネ!
802がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 18:36:04.89ID:uVayCNCE 鬼女って言うか?(最初の人ね)
既女板にいる人が?男じゃないの?いつもの難癖つけてここの雰囲気悪くする
既女板にいる人が?男じゃないの?いつもの難癖つけてここの雰囲気悪くする
803がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 18:43:25.26ID:SxHNJTYM 10年前に大きな事故にあって骨盤骨折と左足骨折(外傷あり)して、ただでさえ傷だらけなのに、胸まで全摘とか本当凹む。再建するのにも自家組織だったらまた大きな傷が出来るよね。
体中傷だらけ。
体中傷だらけ。
804がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 18:49:33.75ID:ZlnkFEpM 鬼女は既婚女性板の住人でも言うと思う
805がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 18:53:51.64ID:5/Tsf3yu >>802
既女→鬼女はわりと普通に言う(書く)なー、方々の板で見る
ただ、例のイチャモンは初めて見たよ
文章にいちいち文句言う人はまあいなくもないけど、こんな細けぇことに
難癖つけるのかとびっくりした
既女→鬼女はわりと普通に言う(書く)なー、方々の板で見る
ただ、例のイチャモンは初めて見たよ
文章にいちいち文句言う人はまあいなくもないけど、こんな細けぇことに
難癖つけるのかとびっくりした
806がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 18:55:32.79ID:qzU0PVrr 鬼女の人は主語が大きいこと多いイメージだからまぁイメージ通りといえばそうかも
主語がでかいのに世界は狭いみたいな感じ
主語がでかいのに世界は狭いみたいな感じ
807がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 19:55:42.95ID:Zy2+YmMG >>795
忘れてたけど同じ薬でもメーカーによって添加物や含有成分が違って副作用も違いがあるらしいから気をつけて
忘れてたけど同じ薬でもメーカーによって添加物や含有成分が違って副作用も違いがあるらしいから気をつけて
808がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 19:57:01.96ID:Zy2+YmMG 下げるの忘れました
ごめんなさい
ごめんなさい
809がんと闘う名無しさん
2021/01/30(土) 22:50:50.32ID:uVayCNCE >>805
他の板住人は言うけど、既女板では自ら鬼とは言わないなぁ(昔2ちゃんの頃いたわたし)
あそこは男性や外国人の工作員もかなりいるからね
なんかの事件の書き込みで書類送検されたのが、既女板なのに全員男だったことがあったわw
他の板住人は言うけど、既女板では自ら鬼とは言わないなぁ(昔2ちゃんの頃いたわたし)
あそこは男性や外国人の工作員もかなりいるからね
なんかの事件の書き込みで書類送検されたのが、既女板なのに全員男だったことがあったわw
810がんと闘う名無しさん
2021/01/31(日) 00:47:05.50ID:aTy9mdab 来週の「はたらく細胞」がん細胞出てくるかも
811がんと闘う名無しさん
2021/01/31(日) 16:32:50.49ID:xbrp3zmD 最近知った、抗がん剤は体重で量が決まるって。
重いとその分医療費も高いんだね。
微々たるものかもだけど。
重いとその分医療費も高いんだね。
微々たるものかもだけど。
812がんと闘う名無しさん
2021/01/31(日) 22:14:36.53ID:adEVbaiX813がんと闘う名無しさん
2021/01/31(日) 23:49:46.58ID:yXl7eqKC 「はたらく細胞Black」で無言で血液を洗浄する腎臓を見て
抗がん剤注入のときは大変だったんだろうななどと思った
白血球が減るわ生きのいい細胞からどんどん死んでいくわで阿鼻叫喚の地獄絵図だよねw
髪が細くなったままだったり、眉毛も減ったままだったりするけど
無事生きていられるのはありがたいことだな
お高いジーラスタとか薬のおかげもあるけど本当によく働いてくれたんだと思う
抗がん剤注入のときは大変だったんだろうななどと思った
白血球が減るわ生きのいい細胞からどんどん死んでいくわで阿鼻叫喚の地獄絵図だよねw
髪が細くなったままだったり、眉毛も減ったままだったりするけど
無事生きていられるのはありがたいことだな
お高いジーラスタとか薬のおかげもあるけど本当によく働いてくれたんだと思う
814がんと闘う名無しさん
2021/02/01(月) 09:28:01.62ID:fhaGHIm0 >>812 ありがとうございます。
辛い経験も糧に治療がんばります!
辛い経験も糧に治療がんばります!
815がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 03:45:45.67ID:BuJEMvZk 馬鹿にされるかもしれないが
自分の癌に対して、死ね!癌細胞!
自分の白血球に対して、行け!白血球達よ!
って常にイケイケで戦う意志を持ち続けることは効果あると思っている
不安や恐れは戦では負ける要因
後手にまわらず常に先手必勝めがけて頑張っていこう
自分の癌に対して、死ね!癌細胞!
自分の白血球に対して、行け!白血球達よ!
って常にイケイケで戦う意志を持ち続けることは効果あると思っている
不安や恐れは戦では負ける要因
後手にまわらず常に先手必勝めがけて頑張っていこう
816がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 04:51:23.36ID:VCJ78iZj817がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 07:32:05.37ID:lKLMRNdt818がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 07:47:54.35ID:OzR7GLT8 >>817
いつもの人だからお触り禁止
いつもの人だからお触り禁止
819がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 08:26:32.13ID:vd23WPrR820がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 09:37:24.91ID:cgyFauxA >>815
なんかわかる
自分も、手術前は
「お前ここにいろよ?他のところに行くんじゃねえぞ?他のところに行ったらどうなるかわかってんだろうな?」
って言い聞かせてたw
まだ病理の結果待ちだけど、言うこと聞いて手術で全部切り取られたと信じてる
なんかわかる
自分も、手術前は
「お前ここにいろよ?他のところに行くんじゃねえぞ?他のところに行ったらどうなるかわかってんだろうな?」
って言い聞かせてたw
まだ病理の結果待ちだけど、言うこと聞いて手術で全部切り取られたと信じてる
821がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 11:02:37.62ID:9eahW8l5 前向きな姿勢は大切
822がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 15:37:04.40ID:EpZoRA2H 放射線治療中にお勧めの保湿剤が有りましたら教えて頂けたら有難いです
乳液やクリームよりローションが良いと言われました
乳液やクリームよりローションが良いと言われました
823がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 17:54:15.53ID:cmvr4qn6 ベーテル保湿ローションは?
抗がん剤中よく使いました
抗がん剤中よく使いました
824がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 18:03:41.49ID:F33Lak79 ヒルドイドと同じ成分のローションで
ビーソフテンローション
ってのもあるよ
ビーソフテンローション
ってのもあるよ
825がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 18:07:19.29ID:H2pfgjci ヒルドイドローションかビーソフテンローションを処方してもらえないかな?
私は放射線科でヒルドイドローションを処方してもらいました
私は放射線科でヒルドイドローションを処方してもらいました
826がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 18:38:42.11ID:rTZjnnBZ827がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 19:56:05.44ID:c3yGQObe 私もここで聞いてずっとベーテル保湿ローション使ってる
放射線治療終わったあとならワセリンでも良いって医師に言われた
乾燥するのは良くないみたいね
放射線治療終わったあとならワセリンでも良いって医師に言われた
乾燥するのは良くないみたいね
828がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 20:11:22.75ID:2HsWaUAd 自分も放射線科でヒルドイドローション処方してもらったよ
聞いてみた方がいいと思う
聞いてみた方がいいと思う
829がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 20:19:25.01ID:BVyeC9Uc ローションについて教えて下さった皆さん有難うございました
処方ローションなんてあるんですね
手間が省けていいなあ
看護師さんはドラッグストアで売ってるものを〜なんて言ってましたがべーテル保湿剤は置いてるかな?
近日中に探しに行こうと思います!
処方ローションなんてあるんですね
手間が省けていいなあ
看護師さんはドラッグストアで売ってるものを〜なんて言ってましたがべーテル保湿剤は置いてるかな?
近日中に探しに行こうと思います!
830がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 20:30:39.55ID:lKLMRNdt >>826
まず、口から摂取したエストロゲンは、腸で吸収された後、血液とともに全身に運ばれる前に肝臓で分解され、血中濃度に反映される量はごく少ない量になります。ホルモン補充療法などで処方されるエストラジオール製剤は、閉経後の女性が毎日1mg、28日間飲み続けて、やっと標準的な血中濃度になることが臨床試験で分かっています。
もしも牛乳に含まれるエストロゲンでこの量(1日につき1mg)を補おうとしたら、なんと、毎日1万リットル以上を飲まなくてはなりません。それくらい、牛乳にはわずかな量しか含まれておらず、人間の体に作用するような量ではないということです。
まず、口から摂取したエストロゲンは、腸で吸収された後、血液とともに全身に運ばれる前に肝臓で分解され、血中濃度に反映される量はごく少ない量になります。ホルモン補充療法などで処方されるエストラジオール製剤は、閉経後の女性が毎日1mg、28日間飲み続けて、やっと標準的な血中濃度になることが臨床試験で分かっています。
もしも牛乳に含まれるエストロゲンでこの量(1日につき1mg)を補おうとしたら、なんと、毎日1万リットル以上を飲まなくてはなりません。それくらい、牛乳にはわずかな量しか含まれておらず、人間の体に作用するような量ではないということです。
831がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 21:02:12.68ID:/VALvWE5 >>830
乳がんになった人を調べていかないと意味が無いね
乳がんになってない人をいくら調べても乳がんにならないんだから意味が無い
それにたったの28日間で乳がんになる訳じゃないのだよ
10年から20年かけてやっと検査に引っかかるサイズになるんだよ
つまり原因を研究するなら20年間は最低でもやらないと分からない
20年もやってる研究データが存在しない
それならば乳がんなった人の食事を調べたら良い
8割の人がヨーグルトやパンを日常的に摂取してたとか分かった
他のがんの人はヨーグルトは食べないんだよ
大腸がんの人はお肉を毎日たくさん食べる
乳がんになった人を調べていかないと意味が無いね
乳がんになってない人をいくら調べても乳がんにならないんだから意味が無い
それにたったの28日間で乳がんになる訳じゃないのだよ
10年から20年かけてやっと検査に引っかかるサイズになるんだよ
つまり原因を研究するなら20年間は最低でもやらないと分からない
20年もやってる研究データが存在しない
それならば乳がんなった人の食事を調べたら良い
8割の人がヨーグルトやパンを日常的に摂取してたとか分かった
他のがんの人はヨーグルトは食べないんだよ
大腸がんの人はお肉を毎日たくさん食べる
832がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 21:09:43.29ID:lKLMRNdt ヨーグルトやパンを日常的に食べているのに癌にならなかった人と対比していないから無意味
亡くなった人を調べたら日常的に水を飲んでいた、だから日常的に水を飲んでいる人は死ぬ、というのと同じくらい浅はか
亡くなった人を調べたら日常的に水を飲んでいた、だから日常的に水を飲んでいる人は死ぬ、というのと同じくらい浅はか
833がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 21:11:40.56ID:/VALvWE5834がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 21:21:58.29ID:/VALvWE5 ならない人はならないのだよ
たばこでさ肺がんになる
80歳のお年寄りが若い頃からずっとヘビースモーカーでも肺がんになってないとか
たばこでさ肺がんになる
80歳のお年寄りが若い頃からずっとヘビースモーカーでも肺がんになってないとか
835がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 21:47:11.39ID:lKLMRNdt 水もがんになるエビデンス出してwww
836がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 22:45:27.64ID:/4/rLyIF ヨーグルトもパンも日常的に摂取してないけど癌になりましたが
ってことはやっぱり運ゲーでしょ
ってことはやっぱり運ゲーでしょ
837がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 22:57:12.23ID:c3yGQObe 8割ってどの国で調べた結果なんだろう
日本だったら、ほとんどが日常的に米を摂取していた、米のせい!ってなるんかしら
日本だったら、ほとんどが日常的に米を摂取していた、米のせい!ってなるんかしら
838がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 22:58:17.55ID:OzR7GLT8 浄水器が売れるのはたんにカルキ臭い水がまずいからでしょ
839がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 23:22:15.72ID:/VALvWE5840がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 23:23:10.34ID:/VALvWE5841がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 23:23:51.86ID:H2pfgjci 前頭葉のしわが無くなってるボケヨーグルトおばあちゃんの相手したらダメよ
842がんと闘う名無しさん
2021/02/02(火) 23:56:33.91ID:c3yGQObe えー、塩素も知らないの
話にならない
話にならない
843がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 00:06:35.64ID:fuQBc0Xz844がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 00:09:15.76ID:fuQBc0Xz 間違った知識で延々と疑似相関を披露するのは時間の無駄よー
845がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 04:36:54.16ID:iK25NulC >>843
それググって何になるの?
見てほしいサイトあるならそのURLを貼れば良い
他の病気で死ぬ割合が多いのは当たり前そもそも乳がんになる人が少なかった
乳がんは欧米の病気と言うくらい
日本には関係ねえわって時代があったのだよ
パンやお肉や洋菓子や乳製品が輸入されるようなった頃から毎年右肩上がりに乳がんが増えて来た
それググって何になるの?
見てほしいサイトあるならそのURLを貼れば良い
他の病気で死ぬ割合が多いのは当たり前そもそも乳がんになる人が少なかった
乳がんは欧米の病気と言うくらい
日本には関係ねえわって時代があったのだよ
パンやお肉や洋菓子や乳製品が輸入されるようなった頃から毎年右肩上がりに乳がんが増えて来た
846がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 04:54:47.30ID:iK25NulC 15年前の記事
https://www.min-iren.gr.jp/?p=4048
この頃ですら増え続ける乳がんを問題視してたね
「いまや女性の22人に1人は乳がんにかかってしまう時代になりました。さらに問題なのは、わが国では欧米に比べ、子育て中や働き盛りなど の若年者(50歳以下)の比率が高いことです。」
https://www.min-iren.gr.jp/?p=4048
この頃ですら増え続ける乳がんを問題視してたね
「いまや女性の22人に1人は乳がんにかかってしまう時代になりました。さらに問題なのは、わが国では欧米に比べ、子育て中や働き盛りなど の若年者(50歳以下)の比率が高いことです。」
847がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 05:03:45.05ID:iK25NulC 乳がんになった人あなたの周りにいるの?
なかなかいないと思うよ
小さい頃は何を食べて来たのか聞いたら良い
ご飯よりパンのが好き?
漬物よりもヨーグルトが好き?
和菓子よりもケーキが好き?
魚よりも牛肉が好き?
喉が乾いたらお茶よりもジュースが好き?
これを乳がんなった人に質問したら良いと思う
なかなかいないと思うよ
小さい頃は何を食べて来たのか聞いたら良い
ご飯よりパンのが好き?
漬物よりもヨーグルトが好き?
和菓子よりもケーキが好き?
魚よりも牛肉が好き?
喉が乾いたらお茶よりもジュースが好き?
これを乳がんなった人に質問したら良いと思う
848がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 06:40:36.86ID:7xGGVSCJ ここのスレは患者当事者しかいないはずなんだけど、みんなアホらしい疑似相関に自分が当てはまらないからまともに取り合っていないんだよ
849がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 07:19:57.56ID:tFfgCf/A 日常的に米を食べてる人の死亡率は100%
みたいな話?
みたいな話?
850がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 07:30:02.21ID:iK25NulC 今や乳がんで死ぬ人はいないから
生きる事には困らないけど
乳がんで抗がん剤治療やれば正常な細胞にもダメージを受けるから他のがんにもなりやすくなるんだよね
生きる事には困らないけど
乳がんで抗がん剤治療やれば正常な細胞にもダメージを受けるから他のがんにもなりやすくなるんだよね
851がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 07:33:43.17ID:iK25NulC852がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 08:22:34.63ID:fuQBc0Xz ここは乳がん患者以外お断りのスレ
部外者が承認欲求を満たすために張り付く場所ではない
食生活が理由だと言い張るなら、同時期に男性乳がん患者数も増加したというデータを持ってこい
栄養状態が良くなって初潮年齢が低下したことや、男女雇用機会均等法による女性の社会進出、生涯未婚率の上昇、初産年齢や生涯出産回数の変化をガン無視するのはなんで?
スレ違いだからもう出てくるな
部外者が承認欲求を満たすために張り付く場所ではない
食生活が理由だと言い張るなら、同時期に男性乳がん患者数も増加したというデータを持ってこい
栄養状態が良くなって初潮年齢が低下したことや、男女雇用機会均等法による女性の社会進出、生涯未婚率の上昇、初産年齢や生涯出産回数の変化をガン無視するのはなんで?
スレ違いだからもう出てくるな
853がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 08:54:09.32ID:K5246PPH そりゃ社会的要因まで頭が回らんのでしょ
854がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 09:29:59.77ID:SZahqYxe 「本に書いてある」「新聞に書いてある」は何のソースにもならんよな
本に書いてあるから真実っていう人には 信仰心あついんですね(永遠のベストセラー 聖書)としか思わない
医者は「あなたの癌は必ず治ります」って言わないけど
詐欺師は「必ず」とか強い言葉を使いたがるよね
本に書いてあるから真実っていう人には 信仰心あついんですね(永遠のベストセラー 聖書)としか思わない
医者は「あなたの癌は必ず治ります」って言わないけど
詐欺師は「必ず」とか強い言葉を使いたがるよね
855がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 09:37:37.36ID:4gWwb0Tp 乳がんで死ぬ人はいないってw
バカじゃん
バカじゃん
856がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 09:41:18.64ID:9e5DVzKW iK25NulC
にレスしている人って最近来た人なのかしら
もう飽き飽きしているんだよね、パンと牛乳云々っての
にレスしている人って最近来た人なのかしら
もう飽き飽きしているんだよね、パンと牛乳云々っての
857がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 09:46:19.16ID:+TgprLUN858がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 09:56:37.13ID:iK25NulC >>852
はい
男性乳がん増加してるデータ持ってきましたよ
https://www.sankei.com/smp/life/news/180306/lif1803060006-s1.html
もうね
真実を教えてあげてるんだから感謝しないとダメでしょ
はい
男性乳がん増加してるデータ持ってきましたよ
https://www.sankei.com/smp/life/news/180306/lif1803060006-s1.html
もうね
真実を教えてあげてるんだから感謝しないとダメでしょ
859がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 10:06:05.67ID:fuQBc0Xz >>858
これさ、縦軸の目盛りを10000刻みに統一したら男性乳がん患者は微増だよね
食生活の変化が始まった時期と全然対応してないし、残念ながら持論の補強にはなりませんなw
単純に検診率が上がると患者数が増えるの知ってる?
もう来なくていいよ
これさ、縦軸の目盛りを10000刻みに統一したら男性乳がん患者は微増だよね
食生活の変化が始まった時期と全然対応してないし、残念ながら持論の補強にはなりませんなw
単純に検診率が上がると患者数が増えるの知ってる?
もう来なくていいよ
860がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 10:08:26.24ID:iK25NulC861がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 10:33:22.91ID:fuQBc0Xz862がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 11:37:57.89ID:PoA5UpzZ もういつもの荒らしを相手にするのやめようや
863がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 12:01:53.59ID:WqdvdcKd 発達障害に統合失調症とか併発してるめんどい人には道端で出会っても無視しなければあなたの人生の貴重な時間を無駄に使うことになります
その場からそっと立ち去りましょう
その場からそっと立ち去りましょう
864がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 13:09:59.84ID:kKGCH3kD 荒らしの相手する人も荒らしだよ
865185
2021/02/03(水) 15:45:29.28ID:/QPk7vKs 年明けすぐに手術と書いた者です
励ましのお言葉をくれた人、本当にありがとう
コロナ禍の中無事手術も終わり、全て取り切れたと先生のお言葉もいただきました
想像よりその後の痛みもなく本当にびっくりでしたが、退院後の方が痛みを感じやすくなってるような
今は病理の結果待ちです
前を向いてがんばりましょう
励ましのお言葉をくれた人、本当にありがとう
コロナ禍の中無事手術も終わり、全て取り切れたと先生のお言葉もいただきました
想像よりその後の痛みもなく本当にびっくりでしたが、退院後の方が痛みを感じやすくなってるような
今は病理の結果待ちです
前を向いてがんばりましょう
866がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 20:30:27.18ID:AYa4Ozva >>865
お疲れさまでした。
無事にひとつクリア、おめでとうございます。
病理結果が出るまで気持ちが休まらないかもしれませんが、まずはひとつ乗り越えたんだと、頑張ったお身体を労ってあげてください。
痛みが少ないならリハビリしやすいですね!
お疲れさまでした。
無事にひとつクリア、おめでとうございます。
病理結果が出るまで気持ちが休まらないかもしれませんが、まずはひとつ乗り越えたんだと、頑張ったお身体を労ってあげてください。
痛みが少ないならリハビリしやすいですね!
867がんと闘う名無しさん
2021/02/03(水) 21:53:31.25ID:O2pgBz9+868がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 08:52:24.79ID:txNoyzyO 先月に全摘再建して今月からタモキシフェン服用スタート
今後の副作用が気になるので婦人科で診察と子宮頚がん・体がん検診してもらってきた
他にしておくべきことはありますか?
今後の副作用が気になるので婦人科で診察と子宮頚がん・体がん検診してもらってきた
他にしておくべきことはありますか?
869がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 13:23:50.42ID:m8K6wJkV 左胸全摘したけど確かに体の負担はそれほど大きくなかったかな。
昔、卵巣嚢腫で腹腔鏡手術うけた時は歩くのがやっとだった。
階段もその後二週間くらい登れないくらい。(足があがらない)
BL漫画家ひるなまさんの大腸がん闘病漫画をみてると、患部がお腹だと更にきついなと
改めて思った。
まあ乳がんでも転移したらわからないけど。
昔、卵巣嚢腫で腹腔鏡手術うけた時は歩くのがやっとだった。
階段もその後二週間くらい登れないくらい。(足があがらない)
BL漫画家ひるなまさんの大腸がん闘病漫画をみてると、患部がお腹だと更にきついなと
改めて思った。
まあ乳がんでも転移したらわからないけど。
870がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 13:41:52.44ID:3owF+zk/871がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 15:37:05.25ID:AUX0rgRH 全世界で肺がんを抜いて、乳がんが一位に
これだけ多いのに、ヨーグルトだ牛乳だとかないわな
https://mobile.reuters.com/article/amp/idUSKBN2A21AK?__twitter_impression=true
これだけ多いのに、ヨーグルトだ牛乳だとかないわな
https://mobile.reuters.com/article/amp/idUSKBN2A21AK?__twitter_impression=true
872がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 16:16:28.12ID:yCf3+E6R 1年半ほど前に部分切除手術を受けました
気のせいかもしれないけど、採血や注射の際、手術前に比べて痛みが強くなった気がする
初めは 偶々かな?と思ってたけど、やはり毎回痛みが強い
気のせいかもしれないけど、採血や注射の際、手術前に比べて痛みが強くなった気がする
初めは 偶々かな?と思ってたけど、やはり毎回痛みが強い
873がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 16:18:36.24ID:+BqVr83O >>869
内臓じゃないから術後の回復が早い乳ガン患者は元気だと感心されている
内臓じゃないから術後の回復が早い乳ガン患者は元気だと感心されている
874がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 16:43:50.05ID:5XExOZGX875がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 18:41:17.42ID:oN7af/aV876がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 19:10:29.82ID:IdPW+i/h 主治医から指示された
されなくても受けたと思うけど
されなくても受けたと思うけど
877がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 22:04:46.00ID:oN7af/aV878がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 22:06:38.80ID:I4XLasvG 自分は主治医から何も言われなかったや
年齢にもよるよかしら。。
年齢にもよるよかしら。。
879がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 22:22:09.87ID:YZt89SPH880がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 22:50:18.31ID:3owF+zk/ タモで不正出血とか異常が出てきたら婦人科受診してね
って感じだったなぁ
ちなにみ50代
って感じだったなぁ
ちなにみ50代
881がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 23:00:47.72ID:mESu/NNO 婦人科も手術したことあるから、年1回見てもらってる
一度内膜ポリープらしきものがあったけど自然に消えたな
タモとゾラデックス
一度内膜ポリープらしきものがあったけど自然に消えたな
タモとゾラデックス
882がんと闘う名無しさん
2021/02/04(木) 23:50:01.56ID:oN7af/aV883がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 00:05:37.42ID:pCw6tqHV タモを貰ってきた調剤薬局の薬剤師に、定期的に婦人科に行くように勧められました
主治医には何も言われていません
ホルモン治療を始める前に他の婦人科系の病気の有無を確認しておきたかったので、
とりあえず乳がん治療だけに専念すればよさそうだとわかって婦人科に行った甲斐がありました
主治医には何も言われていません
ホルモン治療を始める前に他の婦人科系の病気の有無を確認しておきたかったので、
とりあえず乳がん治療だけに専念すればよさそうだとわかって婦人科に行った甲斐がありました
884がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 00:57:59.11ID:lz4l5xVv 主治医には「だから何?」と言われた
タモに副作用は無いと断言されていたので
タモのせいでは無いというスタンスは崩していないんだけれども
だからこっち関係ないしって態度は嫌だったな
タモに副作用は無いと断言されていたので
タモのせいでは無いというスタンスは崩していないんだけれども
だからこっち関係ないしって態度は嫌だったな
885がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 07:19:35.37ID:GJawt7Ji >>884
こっち関係ないって態度嫌だよね
うちの主治医もそんな感じで、何かあってもじゃあ他の病院行ってきて、で終わり
いやいやお前主治医だろ!って思いつつ、何も言わないけどね
他の病院行くといちいち治療のこと説明しなくちゃいけないのが本当に面倒くさい
クリニック通ってるんだけど、総合病院ならこんなことないのかないつも思うけど、術後三年目で今更転院するのもね、と二の足を踏んでる
こっち関係ないって態度嫌だよね
うちの主治医もそんな感じで、何かあってもじゃあ他の病院行ってきて、で終わり
いやいやお前主治医だろ!って思いつつ、何も言わないけどね
他の病院行くといちいち治療のこと説明しなくちゃいけないのが本当に面倒くさい
クリニック通ってるんだけど、総合病院ならこんなことないのかないつも思うけど、術後三年目で今更転院するのもね、と二の足を踏んでる
886がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 09:01:27.56ID:pCw6tqHV タモの副作用がないって言い切る医師すごいなー
アメリカの調査で、乳がんのホルモン治療で5年間指示通りに薬を飲み切った患者が5割弱しかいなくて、経済的負担や副作用の辛さが背景にあると思われるという記事を読んだところ
アメリカの調査で、乳がんのホルモン治療で5年間指示通りに薬を飲み切った患者が5割弱しかいなくて、経済的負担や副作用の辛さが背景にあると思われるという記事を読んだところ
887がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 09:08:25.23ID:AnIYqDJF 5割弱…びっくり
主治医からは殆ど副作用はないって聞いたけど、
それは抗がん剤に比べてってことだけどって
主治医からは殆ど副作用はないって聞いたけど、
それは抗がん剤に比べてってことだけどって
888がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 09:23:39.06ID:T425VOVJ 確かに抗がん剤みたいに明確にキツい副作用ないけど関節痛かったり情緒不安定になったり不愉快な副作用あるよね
それを5年続けないといけないってなかなか辛いよな
それを5年続けないといけないってなかなか辛いよな
889がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 09:52:35.56ID:tNZqxP/b 今まさにホルモン剤の副作用に苦しんでるからなぁ
寒さとホトフラが交互に来るし、あちこちの関節痛あるし、不安になるし、胃腸まで悪くなるし
5年?わたしは10年って言われた
耐えられるかなぁ。。。
寒さとホトフラが交互に来るし、あちこちの関節痛あるし、不安になるし、胃腸まで悪くなるし
5年?わたしは10年って言われた
耐えられるかなぁ。。。
890がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 10:04:44.63ID:3fHPGH2/891がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 11:00:37.36ID:f3fFZIKM >>886
半分の人はやめるんだ、びっくり
10年って言われたら自信ないけど5年なら何とか我慢の範疇かなと思った
でもちょうど子供を持ちたかったとかの人はつらいと思うけど
関節痛、ホトフラ、色々あるよね…
でもホルモン治療をやめて3〜4ケ月で再発したというブログを立て続けに見たから怖くてやめられない
実際はやめても大丈夫だった人の方が多いのだろうけど
半分の人はやめるんだ、びっくり
10年って言われたら自信ないけど5年なら何とか我慢の範疇かなと思った
でもちょうど子供を持ちたかったとかの人はつらいと思うけど
関節痛、ホトフラ、色々あるよね…
でもホルモン治療をやめて3〜4ケ月で再発したというブログを立て続けに見たから怖くてやめられない
実際はやめても大丈夫だった人の方が多いのだろうけど
892がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 11:14:01.28ID:MyI2BLWm >>889
私も10年なんだけど、5年の人もいるし5年が辛いなら10年も辛いから5年って書いた
私も10年なんだけど、5年の人もいるし5年が辛いなら10年も辛いから5年って書いた
893がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 11:35:03.34ID:KzR0uIu+ タモキシフェンが合わない
じんましんが出るのよ
腕とか脇腹とか発疹が出てかゆい
そんで抗アレルギー剤を出されてさー
薬のための薬を飲むのがどうにも抵抗がある
コレも10年飲み続けていいのかねえ
じんましんが出るのよ
腕とか脇腹とか発疹が出てかゆい
そんで抗アレルギー剤を出されてさー
薬のための薬を飲むのがどうにも抵抗がある
コレも10年飲み続けていいのかねえ
894がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 11:39:19.85ID:KzR0uIu+ (連投です)
処方されてる抗アレルギー薬は、重い花粉症に使うものと同じらしく、自分の花粉症は市販薬でなんとかなるレベルだけど、もしかしてそっちにも効いて今年は鼻水出なかったりして!?と無意味な期待をして気を紛らわせている笑
処方されてる抗アレルギー薬は、重い花粉症に使うものと同じらしく、自分の花粉症は市販薬でなんとかなるレベルだけど、もしかしてそっちにも効いて今年は鼻水出なかったりして!?と無意味な期待をして気を紛らわせている笑
895がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 11:39:43.72ID:xQfATaHW 薬のための薬なら仕方ないかなとは思う
関係ないけど私スイカアレルギーなんだけどスイカ大好き過ぎてアレグラ飲んでからスイカ食べる
1年のうち半分は花粉症だから病院でついでにアレルギー薬出してもらえるならわたしならちょっとラッキーと思ってしまうかも
関係ないけど私スイカアレルギーなんだけどスイカ大好き過ぎてアレグラ飲んでからスイカ食べる
1年のうち半分は花粉症だから病院でついでにアレルギー薬出してもらえるならわたしならちょっとラッキーと思ってしまうかも
896がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 12:34:40.10ID:priFaHFl >>886
アメリカは医療費がバカ高いからね…
アメリカは医療費がバカ高いからね…
897がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 12:53:48.18ID:c4onLztH >>895 アレグラ飲んでからスイカ食べるのね。アレグラ効くんだね。
マンゴー好きだけど、食べると口回りが痒くなる。これもアレグラ飲んだら大丈夫かな。
タモ私も10年って言われてるけど、飲み始めてまだ2ヶ月。先は長いw
マンゴー好きだけど、食べると口回りが痒くなる。これもアレグラ飲んだら大丈夫かな。
タモ私も10年って言われてるけど、飲み始めてまだ2ヶ月。先は長いw
898がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 12:58:58.79ID:xQfATaHW899がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 13:38:16.25ID:iz5ZU1cU アレルギー持ってる人は癌になりやすい
アレルギーは簡単に治せる病気だよ
薬は症状をおさえるだけで治る訳ではない
アレルギーは簡単に治せる病気だよ
薬は症状をおさえるだけで治る訳ではない
900がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 13:44:41.09ID:MOoqofzv いつもの人はスルー
901がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 13:49:16.89ID:tD0/AZ+O ネット配信してる乳癌患者だと言うおばさんの配信見たけどろくに中身が無く乳癌は完治しないって言ってたけど完治しないの?
902がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 13:52:46.23ID:pCw6tqHV アレルギー体質の人は膵臓がんや大腸がんなどになりにくいデータならあるね
でも肺がん、乳がん、膀胱がんなど一定のがんの予防効果は認められない
でも肺がん、乳がん、膀胱がんなど一定のがんの予防効果は認められない
903がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 13:57:32.41ID:pCw6tqHV アレルギー体質の人は免疫システムが過敏に働いているから、こまめにがん細胞を見つけて破壊してくれるという理屈らしいよ
904がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 13:58:27.67ID:aA7Kwpxr905がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 14:41:55.42ID:iz5ZU1cU >>902
どこのデータよそれw
どこのデータよそれw
906がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:53.01ID:iz5ZU1cU 普通に健康な人は、免疫機能をすでに十分高い状態で維持しているそう。
だから、免疫力は上げようとするのではなく、いかに下げないかが重要なんだって。
何でもかんでも免疫が強い方が良いというのは間違いで、『それぞれの異物に対してちょうど良い免疫反応』というのが重要。
つまり何をすれば良いかも知ればアレルギーは簡単に治せるのだよ
だから、免疫力は上げようとするのではなく、いかに下げないかが重要なんだって。
何でもかんでも免疫が強い方が良いというのは間違いで、『それぞれの異物に対してちょうど良い免疫反応』というのが重要。
つまり何をすれば良いかも知ればアレルギーは簡単に治せるのだよ
907がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 14:51:55.45ID:TUfVRduL タモってそんな副作用があるのかー
家族にもよく説明して理解してもらわないと駄目だね
仕方ないけどツライね
家族にもよく説明して理解してもらわないと駄目だね
仕方ないけどツライね
908がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 15:10:09.81ID:gLAxMo3/ 自己免疫疾患が原因のアレルギーとか病気なら(ガン含む)例のマル山が良いかも
あれガンだけでなくリウマチの人とか白斑症の人とか免疫不全の人にもどうとか
白斑がずっと治らなかったお婆ちゃんがガンになってあれをはじめたら
白斑消えて来たし元気になって来たと書かれてたし
前にツイッターでリウマチの人がマル山濃縮版の白血球増強用の認可薬アンサーを
自己責任で打って貰ってたらどうやっても消えなかった痛みが消えたと言ってた
今アカ消されたか何かで見られないけど
副作用無いし元々はちょっと元気ないだけの人も気安く打って貰って体調回復していたらしいからガンに限らずもっと気安く使えたら良いのに
親戚のおばあちゃんが最後まで痛がってたリウマチも治ったかも知れないのに
あれガンだけでなくリウマチの人とか白斑症の人とか免疫不全の人にもどうとか
白斑がずっと治らなかったお婆ちゃんがガンになってあれをはじめたら
白斑消えて来たし元気になって来たと書かれてたし
前にツイッターでリウマチの人がマル山濃縮版の白血球増強用の認可薬アンサーを
自己責任で打って貰ってたらどうやっても消えなかった痛みが消えたと言ってた
今アカ消されたか何かで見られないけど
副作用無いし元々はちょっと元気ないだけの人も気安く打って貰って体調回復していたらしいからガンに限らずもっと気安く使えたら良いのに
親戚のおばあちゃんが最後まで痛がってたリウマチも治ったかも知れないのに
909がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 15:13:45.09ID:TUfVRduL ラドン温泉で腫瘍が消えたって書いてる人いるけどどうなんだろう
910がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 15:33:32.20ID:lz4l5xVv >>885
こちらは市立病院でしたよ
総合病院ならこんなことないというのは思い違いだよ
嫌なら意思表示をして思い切って転院した方がいい
私の場合は行った先は輪をかけて酷かったけどアイツから離れられたという達成感が強く満足している
転院先選びは慎重にね
こちらは市立病院でしたよ
総合病院ならこんなことないというのは思い違いだよ
嫌なら意思表示をして思い切って転院した方がいい
私の場合は行った先は輪をかけて酷かったけどアイツから離れられたという達成感が強く満足している
転院先選びは慎重にね
911がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 16:04:17.36ID:pCw6tqHV912がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 17:07:53.32ID:iz5ZU1cU >>911
Urlを書けよ
Urlを書けよ
913がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 17:15:27.49ID:+6Y5otl2 >>912
なんでそんなつっかかるような言い方?
横だけど普通に検索で出てきたよ
花粉症の人は、がんになりにくいってホント?
https://www.j-cast.com/2016/03/31262900.html?p=all
なんでそんなつっかかるような言い方?
横だけど普通に検索で出てきたよ
花粉症の人は、がんになりにくいってホント?
https://www.j-cast.com/2016/03/31262900.html?p=all
914がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 17:16:08.08ID:+6Y5otl2 自分こそ>>908のソースとurl書いてからどうぞ
915がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 18:12:44.76ID:REHf2nPv マルヤマの人は毎度ながらキ印
916がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 18:20:55.92ID:KykUWtiM 「手術から4年経ちましたね(ニッコリ)」って主治医から言われてなんか嬉しかった
タモあと6年飲むけど頑張るわ
しかしノルバデックスは高いなあ
タモあと6年飲むけど頑張るわ
しかしノルバデックスは高いなあ
917がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 18:38:25.23ID:TUfVRduL918がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 19:16:42.54ID:uM4HJa8J919がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 19:20:56.13ID:uM4HJa8J920がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 20:45:53.86ID:KykUWtiM921がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 22:20:16.21ID:xZ8RrY3M そういえば治療始めてから花粉症が軽い
まぁいいけど
まぁいいけど
922がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 23:10:12.74ID:tNZqxP/b わたしもノルバだわ
何も聞かれずノルバだけど
何も聞かれずノルバだけど
923がんと闘う名無しさん
2021/02/05(金) 23:35:52.26ID:DudRqI6G 私も高いけどノルバ。ステージ高くて、ホルモン値90超えてて高いから
ジェネリックでいいと理屈では解ってるんだけど、
ビビってノルバ選択してる
ジェネリックでいいと理屈では解ってるんだけど、
ビビってノルバ選択してる
924がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 00:54:27.94ID:cNjQDNrE 話に出るのは、やっぱりタモのが多い印象
アナストロゾールの人はここにはあんまりいないのかな
自分は最初からジェネリックを飲んでるんだけど
ジェネリックも10社ほど出てて薬価はほぼ一緒なんだけど
メーカーによる差ってどれくらいあるんだろうね
(先発はアストラゼネカ。処方箋はトーワだけど
薬局がサンドを処方してるので、ずっとそれを飲んでる)
術後の傷がトラブって色素沈着あるので、形成の先生が
シナールとトラネキサム酸出してくれてるんだけど
この間、シナールを薬局にジェネリックのに変えられて
(特に希望してなかったんだけど以前、別の処方箋で
ジェネリック希望したからか、勝手に変えられてしまった)
拒否ればよかったんだけど「基本的に一緒です」っていうんで
「まあビタミンCだし、そんな差はないわな」と思ったけど
飲んでみたら変に人工甘味料みたいな味がして寒気がしたよ…
メーカーによる差って思いの外あるのね
アナストロゾールの人はここにはあんまりいないのかな
自分は最初からジェネリックを飲んでるんだけど
ジェネリックも10社ほど出てて薬価はほぼ一緒なんだけど
メーカーによる差ってどれくらいあるんだろうね
(先発はアストラゼネカ。処方箋はトーワだけど
薬局がサンドを処方してるので、ずっとそれを飲んでる)
術後の傷がトラブって色素沈着あるので、形成の先生が
シナールとトラネキサム酸出してくれてるんだけど
この間、シナールを薬局にジェネリックのに変えられて
(特に希望してなかったんだけど以前、別の処方箋で
ジェネリック希望したからか、勝手に変えられてしまった)
拒否ればよかったんだけど「基本的に一緒です」っていうんで
「まあビタミンCだし、そんな差はないわな」と思ったけど
飲んでみたら変に人工甘味料みたいな味がして寒気がしたよ…
メーカーによる差って思いの外あるのね
925がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 04:47:05.09ID:MrJKyXUn >>924
アナストロゾールは閉経してる人向けじゃなかったっけ
閉経カウントダウン状態の人も含まれるみたいだけど
閉経前の人にはタモ処方されるはず
術後、抗がん剤投与中に閉経したんでアナストロゾール(アリミデックス)処方されて
5年服用したよ
ジェネリック勧められたけど断った
副作用的なものはほとんどなかったかなあ
関節がギシギシ言う感じはあったけど、具体的に治療が必要なほどではなかった
…地方で病院の選択肢があんまりないんだけど、その病院に県だか市だかから
統廃合の動きがあるみたいで、コロナもあるしとても病院に行きづらい状態になってる
まあ治療は終了してて、年イチの検診だけだから、1〜2回飛ばしても大丈夫だろうとは
思うんだけど
アナストロゾールは閉経してる人向けじゃなかったっけ
閉経カウントダウン状態の人も含まれるみたいだけど
閉経前の人にはタモ処方されるはず
術後、抗がん剤投与中に閉経したんでアナストロゾール(アリミデックス)処方されて
5年服用したよ
ジェネリック勧められたけど断った
副作用的なものはほとんどなかったかなあ
関節がギシギシ言う感じはあったけど、具体的に治療が必要なほどではなかった
…地方で病院の選択肢があんまりないんだけど、その病院に県だか市だかから
統廃合の動きがあるみたいで、コロナもあるしとても病院に行きづらい状態になってる
まあ治療は終了してて、年イチの検診だけだから、1〜2回飛ばしても大丈夫だろうとは
思うんだけど
926がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 10:31:17.02ID:31Nh4GQg アナストロゾールも普通に副作用あるよ
間質性肺炎や腎臓肝臓機能低下に骨スカなどなど
ここ化学療法をやらせたいニセ患者が貼り付いてIDコロコロ演技してるからそいつらに騙されないようにね
そう言う副作用で何人亡くなっても一切罪に問われないような真っ黒なバックがついてるから稼ぎたい放題なんだよ
間質性肺炎や腎臓肝臓機能低下に骨スカなどなど
ここ化学療法をやらせたいニセ患者が貼り付いてIDコロコロ演技してるからそいつらに騙されないようにね
そう言う副作用で何人亡くなっても一切罪に問われないような真っ黒なバックがついてるから稼ぎたい放題なんだよ
927がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 10:35:29.90ID:EJ8qgm9r928がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 10:39:24.81ID:wf+h7u4U びっくりするくらい使用感が別物になってるジェネリックがあるよね
主成分同じならええんかーいって突っ込みたくなるくらいの
主成分同じならええんかーいって突っ込みたくなるくらいの
929がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 11:52:57.66ID:rVxN87PH 抗がん剤で脱毛始まったのですが指でといてもどんどん抜けてキリなくて
シャンプーやドライヤーしててもキリがなくてほんと大変なんですが
この間皆さんはどう対処されましたか?
食品製造の人が被るような不織布のキャップは持ってますが
寝る時と食事の支度の時に使ってます。
シャンプーやドライヤーしててもキリがなくてほんと大変なんですが
この間皆さんはどう対処されましたか?
食品製造の人が被るような不織布のキャップは持ってますが
寝る時と食事の支度の時に使ってます。
930がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 12:04:04.79ID:7QdlcKDY 指で抜いたりすると後でピリピリ痛みが酷かったから
自然に待った方が良いのではないか
と当時思ったよ
自然に待った方が良いのではないか
と当時思ったよ
931がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 12:42:23.32ID:cNjQDNrE >>925
自分は子宮筋腫で子宮全摘してたので
年齢より早めに、最初からアナストロゾール 適用になりました
>>928
先発だと薬価が倍くらいになるけどちょっと考えるかな…
サンドってあんまり聞かないからどうかと思ったけど=持田製薬なんだよね
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/compare/57d3f06abdb11e222f5c002344bb8a9f.html
自分は子宮筋腫で子宮全摘してたので
年齢より早めに、最初からアナストロゾール 適用になりました
>>928
先発だと薬価が倍くらいになるけどちょっと考えるかな…
サンドってあんまり聞かないからどうかと思ったけど=持田製薬なんだよね
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/compare/57d3f06abdb11e222f5c002344bb8a9f.html
932がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 13:19:07.90ID:iJX9Hb3Y 私はアナストロゾール「トーワ」を服用してる
病院がジェネリックを処方する方針みたいだからそのままでいっかーって
病院がジェネリックを処方する方針みたいだからそのままでいっかーって
933がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 13:39:47.17ID:uZ/9qw8I >>929
楽天で買ったオーガニックコットンのキャップかぶってました
楽天で買ったオーガニックコットンのキャップかぶってました
934がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 14:07:02.40ID:MUQVPXCx935がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 14:32:17.49ID:r98LCr9J936がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 15:35:50.20ID:4MdQgyM4 生検の結果、乳がんと言われました。
ここには頼もしい先輩方がいそうなのでこれからちょくちょく覗こうと思います。
ここには頼もしい先輩方がいそうなのでこれからちょくちょく覗こうと思います。
937がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 15:37:31.56ID:4kWzA7IP 確定申告について、税務署にききたした!
保険金が支出より多い場合
@最初から保険金の分を抜いて書く
A全部書いて、その分の保険金を書く
例えば入院手術保険金30万もらい、A病院合計25万で、入院手術の日は15万だった時。
支払った額25万、保険で補てん15万と書く
(30万と書く必要無し)
ただし通院保険もある場合はそれも書く
税務署ではAを勧められました。
高額医療制度について
B事前に申請している場合は、病院の会計時に既に引かれていることが多いのでそのままの金額で良い
C後から申請の場合は、一度自分で支払ってから口座に返却されるので、それを差し引いて書くか、補てんに書く
保険金が支出より多い場合
@最初から保険金の分を抜いて書く
A全部書いて、その分の保険金を書く
例えば入院手術保険金30万もらい、A病院合計25万で、入院手術の日は15万だった時。
支払った額25万、保険で補てん15万と書く
(30万と書く必要無し)
ただし通院保険もある場合はそれも書く
税務署ではAを勧められました。
高額医療制度について
B事前に申請している場合は、病院の会計時に既に引かれていることが多いのでそのままの金額で良い
C後から申請の場合は、一度自分で支払ってから口座に返却されるので、それを差し引いて書くか、補てんに書く
938929
2021/02/06(土) 16:54:26.85ID:rVxN87PH 脱毛の件回答ありがとうございます。
ケア帽子の中もごっそり毛が付いててお風呂も排水口がすごいことになって
床も布団も大変な事に。ほんとコロコロ手放せ無いですでね。
ざるは良い案だと思いました。もう使わないやつがあるのでお風呂に持って行きます。
脱毛悲しかったけどここまで来たらさっさと全部抜けてくれーって感じです。
ゴミ箱も排水口もホラー映画みたいです、、。
ケア帽子の中もごっそり毛が付いててお風呂も排水口がすごいことになって
床も布団も大変な事に。ほんとコロコロ手放せ無いですでね。
ざるは良い案だと思いました。もう使わないやつがあるのでお風呂に持って行きます。
脱毛悲しかったけどここまで来たらさっさと全部抜けてくれーって感じです。
ゴミ箱も排水口もホラー映画みたいです、、。
939がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 17:00:58.68ID:GBsebqGx 明治のタモキシフェン処方されてるから、次の診察の時、第一三共のオーソライズドジェネリックに変更してもらう予定。
940がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 17:14:04.75ID:+I3bYVqf941がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 18:23:31.51ID:6TXL/LyF942がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 19:35:29.42ID:9nIjRYaT 脱毛期には不織布キャップを二重にしてかぶり、その上にコットンニット帽子をかぶっていました。
そうするとニット帽の内側に髪の毛が付かなくて、枕カバーにも髪の毛が付着せず、床への落下もほとんどなくて快適でした
そうするとニット帽の内側に髪の毛が付かなくて、枕カバーにも髪の毛が付着せず、床への落下もほとんどなくて快適でした
943がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 20:12:30.82ID:uxwwcG8R 私も絶賛脱毛中なので参考になるわ
大黒天さん風不織布キャップは頭が痛くなるから今日はコットン帽子に髪を仕舞い込んで過ごしたけど頭痛もなく快適
数日で大方無くなると思ってたのに脱毛始まりから5日目
ぱっと見はまだ分からない感じ
もう慣れてきたから一気にいってほしい
大黒天さん風不織布キャップは頭が痛くなるから今日はコットン帽子に髪を仕舞い込んで過ごしたけど頭痛もなく快適
数日で大方無くなると思ってたのに脱毛始まりから5日目
ぱっと見はまだ分からない感じ
もう慣れてきたから一気にいってほしい
944がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 20:14:56.81ID:1TFCDrnC945がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 20:34:01.90ID:THF+hGIx ヘタに確定申告した方が調査されやすいのでは?
946がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 20:37:32.33ID:THF+hGIx 給料以外に収入があって
所得税を余分にとられてた場合に還付してもらう
ためにやるものと思っていたけど
所得税を余分にとられてた場合に還付してもらう
ためにやるものと思っていたけど
947がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 20:50:42.14ID:1TFCDrnC >>946
あなた乳ガン患者?
あなた乳ガン患者?
948がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 20:59:22.49ID:THF+hGIx949がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:02:18.19ID:1TFCDrnC >>948
では独身の方ですか?
では独身の方ですか?
950がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:04:12.52ID:THF+hGIx 左様です
フリーランスなんで
会社員妻の場合は違うんですかね
フリーランスなんで
会社員妻の場合は違うんですかね
951がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:06:31.80ID:1TFCDrnC952がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:09:32.52ID:aCnSjvBa やっぱ毒かよw
空気読めないから結婚できないんじゃないの?
空気読めないから結婚できないんじゃないの?
953がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:11:17.71ID:THF+hGIx954がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:11:30.53ID:DEi/hBC1 自分の歪んだ物差しで人のことバカにするのはダメだよ
955がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:13:47.30ID:1TFCDrnC いや
そこでせめるのもおかしくない?
自分がその立場にならないとわからないこと一杯あるやん
だから独身の方ですか?ときいただけです
そこでやっぱどくかよwはいやらしいわ
そこでせめるのもおかしくない?
自分がその立場にならないとわからないこと一杯あるやん
だから独身の方ですか?ときいただけです
そこでやっぱどくかよwはいやらしいわ
956がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:18:50.74ID:ssuOudQ9 帽子被るやり方もあったんだね
自分はほぼ2日くらいで抜け切ったから全然思いつかなかった
やったら駄目って書いてあったけど、
軽く引っ張るだけでバサバサ抜けたから、抜きまくった
自分はほぼ2日くらいで抜け切ったから全然思いつかなかった
やったら駄目って書いてあったけど、
軽く引っ張るだけでバサバサ抜けたから、抜きまくった
957がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:20:06.04ID:THF+hGIx958がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:23:05.22ID:4kWzA7IP 937です
昨年は手術以外もたくさん病院かかっちゃって医療費10万以上(入院手術以外)かかったんですよ
そうすると確定申告した方がいいわけです(戻ってくる)
937は医療費控除の確定申告です
給与が2ヶ所以上の確定申告とはまた別です
昨年は手術以外もたくさん病院かかっちゃって医療費10万以上(入院手術以外)かかったんですよ
そうすると確定申告した方がいいわけです(戻ってくる)
937は医療費控除の確定申告です
給与が2ヶ所以上の確定申告とはまた別です
959がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 21:25:09.76ID:1TFCDrnC960がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 22:22:40.06ID:4MdQgyM4 これから治療なんですが、ひとまず手術・退院までって何度くらい病院に通うものなんでしょうか?
少しくらい遠くてもいいのか、通いやすさは重要なのかで悩んでいます。
少しくらい遠くてもいいのか、通いやすさは重要なのかで悩んでいます。
961がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 22:23:58.95ID:4MdQgyM4 ↑紹介状を持参して初診から、という場合です。
962がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 22:24:43.93ID:htee5HSR 領収書計算してない
多分ギリギリいくかどうか
どうせコロナで暇だし頑張るか
多分ギリギリいくかどうか
どうせコロナで暇だし頑張るか
963がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 22:28:59.16ID:Hk57vgZF >>960
浸潤・非浸潤とかタイプにもよるだろうけど、切ってハイ終わりって訳じゃないから、通いやすいところがいいんじゃないかな
浸潤・非浸潤とかタイプにもよるだろうけど、切ってハイ終わりって訳じゃないから、通いやすいところがいいんじゃないかな
964がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 22:40:57.36ID:PbCIo9vU965がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 23:09:05.36ID:THF+hGIx966がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 23:14:15.14ID:GBsebqGx 術前の検査、何回も病院行かないといけないから、近所の病院にして助かった。
注射して数時間経ってから撮影とかあるので、家帰れるし近いのは本当楽ちん。
注射して数時間経ってから撮影とかあるので、家帰れるし近いのは本当楽ちん。
967がんと闘う名無しさん
2021/02/06(土) 23:26:21.31ID:9RM1MBTz 術前化学療法中で私は毎週白血球観察のため通院
次クール投与前に毎回判定エコー
月一で心エコー
なんだかんだで月に6〜7回通ってるかも
徒歩10分くらいなのをいい事にほぼスッピンに服も適当で負担もなく仕事休んでるから気晴らしにもなる
遠かったらちょっと面倒かもしれない
次クール投与前に毎回判定エコー
月一で心エコー
なんだかんだで月に6〜7回通ってるかも
徒歩10分くらいなのをいい事にほぼスッピンに服も適当で負担もなく仕事休んでるから気晴らしにもなる
遠かったらちょっと面倒かもしれない
968がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 00:20:46.59ID:WVUfwmz4969960
2021/02/07(日) 00:21:59.31ID:O0s1+Kfp 皆さんレスありがとうございます。
手術の後で近場に変える、というのもあるんですね。
電車で片道1時間くらいだと遠いかな、検討します。
手術の後で近場に変える、というのもあるんですね。
電車で片道1時間くらいだと遠いかな、検討します。
970がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 00:49:47.49ID:Vb94fi4g はたらく細胞で樹状細胞さんが乳酸菌が出した多糖体を飲んで活性化して他の免疫細胞を活性化させていたけど
丸山ワクチンも人型結核菌体抽出多糖体だから注射で皮下の樹状細胞さんとこに届くと免疫細胞さん達をあんな風に活性化させているんだろうな
そして壁成分をモリモリ作らせてガン細胞を閉じ込め餓死させるんだね
丸山ワクチンも人型結核菌体抽出多糖体だから注射で皮下の樹状細胞さんとこに届くと免疫細胞さん達をあんな風に活性化させているんだろうな
そして壁成分をモリモリ作らせてガン細胞を閉じ込め餓死させるんだね
971がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 02:44:26.93ID:jJG9DYoG 都合悪いこと突っ込まれるとその日は黙るけど、ID変わるとまた何もなかったかのようにしれっと現れるのね
ゴキブリみたい
ゴキブリみたい
972がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 03:24:48.09ID:Qtcm5S94 私は以前医療費控除の申告したけど、掛かった手間の割には少ししか戻ってこなくてガッカリしたのでそれ以降は申告するのやめてる
973がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 06:46:13.99ID:405ayj/o 医療費の戻しについて質問。
年間10万円越すと10万円を超えて払った分が戻るでいいんだよね?
高額医療費限度額認定証使って年間60万円くらい払って
3ヶ月後に雀の涙程戻ってたけど、10万円を超えた分って戻ってくるのかな?
年間10万円越すと10万円を超えて払った分が戻るでいいんだよね?
高額医療費限度額認定証使って年間60万円くらい払って
3ヶ月後に雀の涙程戻ってたけど、10万円を超えた分って戻ってくるのかな?
974がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 06:51:29.94ID:0Ltb08S2 医療費控除のことなら10万越えた分全部は返ってこない
専業主婦の場合旦那が確定申告する
うちは昨年年間の医療費が70万を越していて、返ってくるのは大体11万ほど
専業主婦の場合旦那が確定申告する
うちは昨年年間の医療費が70万を越していて、返ってくるのは大体11万ほど
975がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 07:34:12.84ID:Huvlh61w ざっくりいうと
所得税A=所得×規程の割合 を
所得税B=(所得-支払った医療費)×規程の割合
で計算し直した時にAがBより多い分が返る。
所得区分で同じ医療費でも還付額は異なるし、払った税分より多く戻ることはない。
所得税A=所得×規程の割合 を
所得税B=(所得-支払った医療費)×規程の割合
で計算し直した時にAがBより多い分が返る。
所得区分で同じ医療費でも還付額は異なるし、払った税分より多く戻ることはない。
976がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 08:12:10.46ID:vFqsQhe7 住宅ローン控除と重なってるから少なくなっちゃって
仕方ないけど残念!
仕方ないけど残念!
977がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 09:35:45.48ID:kwRooKHy 治療内容への否定的な意見は目障りだけど自分が信じる治療についての見解ぐらい言わせてあげたらいいじゃん
無害な内容であればスルーも大事
無害な内容であればスルーも大事
978がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 09:54:15.84ID:Chi0HWE3 自分が受けている治療に関してならいいけど
患者ですらないのに延々とエビデンス皆無の妄想を垂れ流し続けるのはごめんだわ
先週からタモを始めて、昨日の朝起きたらいきなり歯茎が腫れ上がっていてびっくりした
月1で歯科に通っていて歯周病はずっと落ち着いていたから、タモの副作用以外に思い当たるふしがない
タモの副作用で検索しても出てこないのだけど、他には原因が考えられないから明日歯科で相談してくる
これから徐々に副作用が出てくるのかと思うと憂鬱だわ
患者ですらないのに延々とエビデンス皆無の妄想を垂れ流し続けるのはごめんだわ
先週からタモを始めて、昨日の朝起きたらいきなり歯茎が腫れ上がっていてびっくりした
月1で歯科に通っていて歯周病はずっと落ち着いていたから、タモの副作用以外に思い当たるふしがない
タモの副作用で検索しても出てこないのだけど、他には原因が考えられないから明日歯科で相談してくる
これから徐々に副作用が出てくるのかと思うと憂鬱だわ
979がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 10:40:20.28ID:9uNg+5Jw >>972
住民税が変わってくるから少しでもした方がいい
住民税が変わってくるから少しでもした方がいい
980がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 10:59:00.01ID:Qtcm5S94981がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 11:12:14.59ID:IMaJE4An さすがに全部は戻ってこない、医療費を支払ってるわけだから
>>969
わたしは病院一時間以上かかるけどそのままよ
頻繁に通うのは最初だけなので全然OK
病院内のレストランとか寄ってくるのを楽しみにしています
術後病院を変わるのは、嫌がるドクターもいると思うので、要相談じゃないかな?
わたしはドクターが他の病院に移ったら考えるな
>>969
わたしは病院一時間以上かかるけどそのままよ
頻繁に通うのは最初だけなので全然OK
病院内のレストランとか寄ってくるのを楽しみにしています
術後病院を変わるのは、嫌がるドクターもいると思うので、要相談じゃないかな?
わたしはドクターが他の病院に移ったら考えるな
982がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 17:10:13.12ID:O0s1+Kfp >>981
ありがとうございます。981さんはOKな感じなんですね。
治療完了まで原則通うとなると、片道1時間で本当に悩んでしまってきて、他の皆さんの意見もうかがえるとありがたいです。
通院時間以外は文句のない病院なのでなるべく頑張って通いたいとは思っています。
近い病院もあるのですが、いわゆるランキング的にはそれほど高くなく。。
治療にはガイドラインがあって、受けられる治療はどこも同じと聞きましたが、少しでも経験豊富なところで、と思うと遠い方の病院となります。。
通勤で1時間15分くらいかかっていたときは遠いなぁと思ってましたが、通院は毎日ではない、でも治療で体調が悪いこともあるのでは、などぐるぐるしてます_| ̄|○
長くてすみません!
ありがとうございます。981さんはOKな感じなんですね。
治療完了まで原則通うとなると、片道1時間で本当に悩んでしまってきて、他の皆さんの意見もうかがえるとありがたいです。
通院時間以外は文句のない病院なのでなるべく頑張って通いたいとは思っています。
近い病院もあるのですが、いわゆるランキング的にはそれほど高くなく。。
治療にはガイドラインがあって、受けられる治療はどこも同じと聞きましたが、少しでも経験豊富なところで、と思うと遠い方の病院となります。。
通勤で1時間15分くらいかかっていたときは遠いなぁと思ってましたが、通院は毎日ではない、でも治療で体調が悪いこともあるのでは、などぐるぐるしてます_| ̄|○
長くてすみません!
983がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 17:13:24.80ID:WJVVQ2eu >>981
医者がいやがろうなんだろうが自分の体の方が大事でしょ
医者がいやがろうなんだろうが自分の体の方が大事でしょ
984がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 17:24:58.48ID:kwRooKHy >>980
次スレお願いします
次スレお願いします
985がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 18:09:04.55ID:5aVacwPb 時々キッツイ人いるんだよね
986がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 18:22:29.22ID:kwRooKHy まぁここ所詮5ちゃんねるだしね
仕方ないと思うよ
仕方ないと思うよ
987がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 18:25:03.89ID:AUw4F+vi ホルモン療法中。
指関節の痛みは前から出てたけど、最近は手首も痛む。
気になるので調べてみたら、ドケルバン病と症状が一致。
豆腐や納豆を意識的にとったら変わるかな。。
指関節の痛みは前から出てたけど、最近は手首も痛む。
気になるので調べてみたら、ドケルバン病と症状が一致。
豆腐や納豆を意識的にとったら変わるかな。。
988がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 18:25:55.89ID:IMaJE4An >>982-983
いや、だからわたしは総合的に見てちょっと遠いその病院がいいのですよ
わたし診断まで少し時間かかっちゃったんだけど、それが病院選びなのね
地元の総合病院は生検できなくて、そこから紹介してもらう時にそこのドクターは遠い今のところを勧めたんだけど、わたしは近い方がいいかな?と思ってそうしたの。そうしたら相性合わなくて
結局今のところにしたんだけど、遠い以外は良かったと思ってる
まあ遠いと言っても、入院してる時に聞いたら、わたしより遠い人たくさんいたよ
いや、だからわたしは総合的に見てちょっと遠いその病院がいいのですよ
わたし診断まで少し時間かかっちゃったんだけど、それが病院選びなのね
地元の総合病院は生検できなくて、そこから紹介してもらう時にそこのドクターは遠い今のところを勧めたんだけど、わたしは近い方がいいかな?と思ってそうしたの。そうしたら相性合わなくて
結局今のところにしたんだけど、遠い以外は良かったと思ってる
まあ遠いと言っても、入院してる時に聞いたら、わたしより遠い人たくさんいたよ
989980
2021/02/07(日) 19:51:37.40ID:Qtcm5S94 ゴメン
次スレ立てられる方いたらお願いします!
次スレ立てられる方いたらお願いします!
990がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 20:04:44.50ID:Llpndh05 スレ立ていってみます
991がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 20:06:53.25ID:Llpndh05 すみません
規制でだめでした
どなたかお願いします
規制でだめでした
どなたかお願いします
992がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 20:08:42.17ID:8hoN8ugd では行かせていただきます
しばしお待ちを
しばしお待ちを
993がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 20:10:31.40ID:8hoN8ugd994がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 20:38:21.68ID:XZDk8MYu スレ立てありがとうございます
995がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 20:53:23.28ID:405ayj/o997がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 21:19:17.14ID:Llpndh05 >>993
ありがとうございました
ありがとうございました
998がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 21:34:59.44ID:K3cgVePK 医療費控除は10万円を超えた分が所得から引かれる
つまり、その分収入が少なかったって扱いになる
税率が高い人ほど戻ってくる額は大きい
医療費が20万だった場合、所得税の税率40%なら住民税10%と合わせて5万円戻る
税率10%なら住民税10%と合わせて2万円戻る
だから夫婦のうち税率が高い人がまとめて申告した方が戻ってくる額が大きくなる
と理解しているけど、間違ってたら誰か訂正してください
つまり、その分収入が少なかったって扱いになる
税率が高い人ほど戻ってくる額は大きい
医療費が20万だった場合、所得税の税率40%なら住民税10%と合わせて5万円戻る
税率10%なら住民税10%と合わせて2万円戻る
だから夫婦のうち税率が高い人がまとめて申告した方が戻ってくる額が大きくなる
と理解しているけど、間違ってたら誰か訂正してください
999がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 22:40:54.98ID:TSM0wBoy >>993
ありがとうございます!
ありがとうございます!
1000がんと闘う名無しさん
2021/02/07(日) 22:41:40.14ID:TSM0wBoy 1000なら全員寛解!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 16時間 28分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 16時間 28分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- GW最終日やしRUSTやろうや!
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 実家済み無償BBAだけど母親のストゼロに対する偏見がすごい
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]