X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント364KB

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:21:22.21ID:C/r0PErW
>>317
俺は取りきれてたから半年で終了。
その後も自覚できる副作用は二年くらいはあったし、今も血液検査の異常は残る。あと吹き出物は今でもきつい。
冷たいものは触るのも含めて全部ダメだったな。始めたのが3月だったから8月で終わったが、夏にノンアルコールビールを燗して飲むという暴挙をしたりした。
今から始めるのだと副作用がきつい時期が真冬なのできついかも。金属に素手で触れない、温水以外使えないなどあるからひたすら寒さ対策だろうね。
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:53:51.32ID:U9OP6fsO
>>317
私はST4、直腸が原発で肺と肝臓に転移ありで直腸切除してストマ設置し抗がん剤はSOXです。
6月より事務職で復職しましたが、抗癌剤治療の日は休まなければならないので3週間おきに休んでいます。
治療に理解のある職場ならいいですね。
副作用についてはやはり個人差があると思いますが、私の場合は倦怠感はあるものの仕事ができないほどではありません。
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:18:57.16ID:xFX1xzCn
>>320
49歳です
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:47:37.09ID:+ljm14Wd
痔持ちアナルで相談できる相手もいない最下層の雌豚なのであんまりいじめないであげてね。
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:16:52.64ID:t/m9K6pM
>>322
あなたがどなたかは存じませんが、おそらく「39歳ババア」とは別人ではないかと。
39歳ババアは前に粘着荒らしをしていた人なので、今回の粘着荒らしを指していると思われます。
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:18:50.48ID:xm//7MRJ
>>237
なぜ毎年陰性だったんでしょうか。かなり上流にガンがあったのですか?
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:22:34.15ID:GxyCboce
便潜血の感度は4割。
だから2回採取するんだけど、それでも7割程度。
3割の人はガンでも便潜血が検出されないんだよ。
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:41.35ID:F6I4DetY
人間ドックで検便を2日分提出する必要があるんだが
いつも1日分を2日分に分けて出している。

あんな作業やりたくないよ。
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:05:06.70ID:xSLLEA8U
便潜血反応は大腸の内側にある程度大きく張り出したがんが
便によって削られたり傷が出来てそこから出血するんだと思う
だから大腸内のがんが大きくないまたはがんの塊がたまたま
出血しにくければ反応しないんじゃないか
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:39:57.36ID:gFn3tCmD
>>317
抗がん剤って、
腫瘍を小さくしてから手術する人や、
術後の転移防止の為に行う人、
手術ができない人が行う場合と
色んなケースがあるから、
ゼロックスも皆、貴方と同じ状況で
やるとは限らないと思うよ。

ゼロックス2回で止めた私の
経験では、常温の飲み物はOKです。

私は夏で、殺虫剤の缶を持った時でさえ
すぐに缶を放り投げました。

ドアノブもダメ。

ゼロックスが原因か分からないが、
今でもエアコンの冷たい風が苦手になりました。
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:55:00.19ID:Trhlyos+
>>318
お前の食生活とかいい加減過ぎたんだろ自業自得
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:55:41.16ID:Trhlyos+
>>319
大腸ポリープすら出来てないしどうでもいいわ日記帳に書いてろ
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:56:09.88ID:Trhlyos+
>>321
日記帳でどうぞ
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:57:26.73ID:Trhlyos+
>>330
馬鹿だからじゃね?
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:58:47.98ID:Trhlyos+
>>331
>>332
医者なのか?適当な事言ってんじゃねえぞ
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:59:45.14ID:Trhlyos+
>>336
オッサン滑り過ぎ黙ってたほうがいいぞ
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:17.19ID:Trhlyos+
>>338
お前が病んでるだけじゃね精神科いってこい
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:14:07.77ID:Trhlyos+
大腸がんなるやつってどんな飯食ってきたの馬鹿なの?www
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:19:18.53ID:Trhlyos+
>>347
全て同じ見えるってもう精神科行った方がいいかもしれんよ

そうやって全て敵に見えるほど余裕ないから癌になるんじゃね馬鹿か?
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:02:13.88ID:Trhlyos+
胃がんスレ見てておもったわ
すぐキチガイ認定し荒らし扱いするからあれるんだよな一人相当馬鹿がいるのはよく分かったわ
自治厨がでしゃばるから荒れるんだよ馬鹿か
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:02:58.86ID:Trhlyos+
>>347
お前みたいな馬鹿の事だぞ
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:09:07.64ID:Trhlyos+
>>347
>>351
なんだお前か
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:11:02.58ID:Trhlyos+
ID変え一人で自治してる馬鹿居るからウザイだけなんだよな
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:23:39.09ID:e9tMzuc1
世界教師マ1トレーヤ
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:32:27.74ID:Trhlyos+
>>354
自治厨あたまおかしくなったのか?
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:22:43.01ID:Trhlyos+
>>356
挑発レスした以上荒らしはスルーとは言えなくなったな馬鹿乙
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:40:51.89ID:Trhlyos+
>>358
同じ奴に見えるならお前病気だぞ?
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:49:19.87ID:/bn//FtT
大腸ガンスレにきて、なんでかかった?

二人に一人はかかるから安心しろや
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:04.95ID:Trhlyos+
>>360
癌になり余裕ないのか?落ち着け馬鹿
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:07:27.35ID:Trhlyos+
>>360
性格悪いレスしてると必ず自分に返ってくるもんだわ
馬鹿は黙ってたほうがいいんじゃないか?www
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:08:30.23ID:Trhlyos+
>>363-364
そんな事より癌の心配したらどうだ?痛いの?痛いの?苦しいの?かわいそうにwww
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:31:50.97ID:Trhlyos+
そんなに荒らしが嫌で好きに使いたいならブログでやってろ、な?www
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:03:22.87ID:P8JudjtK
やはりゼロックス療法は辛いんですね。
ちなみに、私はお風呂が好きですが、近くのお風呂屋さんに行くのも難しいものでしょうか?
また、治療中に外食(ファミレス、ラーメン屋)をした時に喉が渇くと店の水は飲めないくらい喉に痛みが出てしまうとしたら、
経験された方はどう対処をしていたのか気になります。
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:19:02.67ID:G5UjvJpP
>>367
冷たいものに触らないことも冷たい飲み物を摂らないことも割とすぐ慣れるよ
体が反応するからね
俺の場合幸い吐き気がなかったから逆に少し肥った
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:52:50.39ID:6iZulbtC
>>224-225から>>229以降の変わりようとキチガイっぷりにワラタ
同じレスに2個も3個もレスつけるって、
ストマ閉鎖直後に訪れるひたすらの便意なみに病的
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:04:27.28ID:I9OxLvRF
>>367
医者に聞けよ癌野郎
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:51:38.94ID:UQww59Q0
>>367
風呂は大丈夫。冷たい風が顔に当たるのが辛い。虫歯の痛みと似てるかな。
冷水は俺は無理だった。解決はぬるま湯以上にすること。熱いお茶とか。

>>369
絶妙。
あのトイレから出た途端にトイレに入りたくなる無限ループ。一日の大半を過ごしてたな。
あと、レスが付いたら間髪入れず反応するのは、催したときには既に時遅しという直腸派に理解してもらえる感覚か。
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:12:40.84ID:I9OxLvRF
>>371
お前しつこいぞブログでやってろガス
0373がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:37:21.57ID:/sDGq0lE
>>371
だよなw
今日のこのウンコは0時と2時だから少し落ち着いた感じか。存在自体がウンコだな、屋中。
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:52:23.44ID:C7STbHuO
>>367
すでに看護師さんらに説明を受けていると思うけど、骨髄抑制が起こる可能性が高い
自覚症状はないと言われているけれど、白血球などが減少し免疫力が落ちてしまう副作用ね

もし風邪をこじらせて38℃以上の熱を出してしまったら、入院もありえるから
スーパー銭湯みたいに不特定多数の人が集まる場所はなるべく避けた方が得策だよ
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:00:08.89ID:0LpP/oMT
米カリフォルニア大の研究によると背が高い人は癌に罹患するリスクが高いそう
です。米、韓、欧としか書いてないから日本人はそうなのかはわかりません。
理由は細胞の数が多いからだそうです。
私は上行結腸3aでスクリーニングでリンチを指摘。確定診断の血液検査は自費で12
万。わざわざ確定出さなくも遺伝子治療や、分子薬に期待したい。
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:53.97ID:IBbW6c5P
あらしの人は朝になって病院に行って入院でもしたのかな
精神的に難があるのも病気から来るものなのだろうから、早くよくなりますように。(-人-)
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:31:17.93ID:I9OxLvRF
>>379
おっさん癌のくせに荒らしと挑発とか馬鹿なの?
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:39:49.68ID:3wRJktxz
保険料をそのままホッピーと唐揚げに費やしてたんだな…少しぐらい我慢すれば長生きできたのに
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:01:03.16ID:fLQKJH/X
たった3レスで粘着とか根性無さすぎ。
癌になったら泣きながらあっという間に死ぬんだろうな。
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:28:30.24ID:XO4l9R26
>>184

ロンサーフと思っていたら、今日からスチバーガ始めました。

まずは3/4からです。

冊子に下痢をする時はアルコールは取らないようにと書いてあったので、下痢をしなければアルコールは良いのだろうと思って、普段通り飲酒しました。

楽しい1日、
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:47:30.76ID:c2N/7zSI
>>381-387
癌になるとここまで性格悪くなるのか?
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:16:02.22ID:XzByf/ga
https://youtu.be/VbIgWlo-zZ0
2018年10月17日水曜日、カナダにて大麻が全面解禁になりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

消費税増税、健康保険制度破綻目前、老人介護施設殺人問題など混迷する日本を救うのは、大麻なのです!

健康保険制度破綻目前の今、日本を救うのは栽培が容易で日本の山野に元々自生もしていて、自費でも安価に賄える大麻しかありません。
しかし、大麻は敗戦後アメリカに一方的に禁止されて以来、日本では繊維と種以外利用出来ないままです。

大麻はパーキンソン病のみならず、ガン、エイズ、テンカン、リウマチ、認知症、
鬱病、統合失調症など、ありとあらゆる難病に効果を発揮するのだそうです!
ノーベル賞の本庶先生のオプジーボなど目じゃありません!
本庶先生がノーベル賞を受賞しても、先生本人と京大と製薬会社とアメリカが恩恵を被るだけで一般の人は救われません。
今こそ、天恵の薬草、大麻の日本での解禁を実現しましょう!
https://youtu.be/PwBnogYTdZw

https://youtu.be/WfOP-7ILM38

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/102800014/110900002/?ST=m_column&;P=3
0395191
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:54.71ID:JQL7JGZD
8月末にケモ終えて9月中旬に手術したんだけど、術後に手足の痺れが再発。
手術するまでなんともなかったのに…
こういうことってあるんだなあ
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:25:57.36ID:7VW2MjM7
ケモが何物なのかわからないけど、俺もストマつけた後は手足の痺れがあったので、
他の病院の漢方内科を紹介してもらって2〜3ヶ月で治まった。
神経の再建というか回復ってちゃんとできるんだなと痛感しますた。
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:59:14.55ID:AaC8SXTw
>>393
大腸癌の大腸への転移ならそれだけで症例報告できるよ。地方会レベルなら。証明が難しいのはあるがそれくらい珍しい。
それより異時発生(要は二つ目ができた)の方がまだありそう。

>>397
末梢神経は再生することになってる。とは言えこの場合は術後の末梢循環不全とかで消えかけてた副作用がまた目立ってきたのでは。俺は化学療法終わってから雪を触れるようになるまで二年かかった。
開腹の術創周囲は、術後7年経っても感覚のないところがある。これは仕方ないんだろうな。
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:08:48.17ID:ibvbP3iC
https://youtu.be/VbIgWlo-zZ0
2018年10月17日水曜日、カナダにて大麻が全面解禁になりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

消費税増税、健康保険制度破綻目前、老人介護施設殺人問題など混迷する日本を救うのは、大麻なのです!

健康保険制度破綻目前の今、日本を救うのは栽培が容易で日本の山野に元々自生もしていて、自費でも安価に賄える大麻しかありません。
しかし、大麻は敗戦後アメリカに一方的に禁止されて以来、日本では繊維と種以外利用出来ないままです。

大麻はパーキンソン病のみならず、ガン、エイズ、テンカン、リウマチ、認知症、
鬱病、統合失調症など、ありとあらゆる難病に効果を発揮するのだそうです!
ノーベル賞の本庶先生のオプジーボなど目じゃありません!
本庶先生がノーベル賞を受賞しても、先生本人と京大と製薬会社とアメリカが恩恵を被るだけで一般の人は救われません。
今こそ、天恵の薬草、大麻の日本での解禁を実現しましょう!
https://youtu.be/PwBnogYTdZw

https://youtu.be/WfOP-7ILM38

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/102800014/110900002/?ST=m_column&;P=3
0400がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:41:28.64ID:z267MLo6
ゼローダの副作用かわからないけど、爪が剥がれた(笑)
0401191
垢版 |
2018/10/28(日) 21:11:49.95ID:iBzpF9lq
直腸癌st3bをISRで手術してはや一ヶ月
未だに便漏れがとまりません。肛門温存にこだわったツケが…
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:27:40.22ID:+qUkrR05
>>401
未だにってたった1ヶ月。
これからも大変だと思うよ。
ISRじゃなく低位だったけど、約2年の今でも漏れるしパッドは外せてない。
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:15:03.29ID:ox9sFG9f
>>401
あんたいくつ?
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:15:54.16ID:x0skoROa
>>401
二、三年はかかるよ

人にもよるが、長期戦だと思えばいい、
おれは、朝目が覚め便意が大変だた。
便意があるだけマシだよ。
0406191
垢版 |
2018/10/28(日) 22:16:15.47ID:iBzpF9lq
>>402
>>403
レスありがとう 気長にかまえるしかないのですね。
0407191
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:38.26ID:iBzpF9lq
>>404
49歳です。
>>405
当方1日20回は漏らしてます。便意→速漏れ
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:21:08.06ID:x0skoROa
ISRて、校門側からこじ開けて縫合するやつ?

ステップルみたいなやつで止めても、患部が腫れがあると、縫合不全を起こしやすい。

不全だった場合は、永久ストマ確定みたいな話をきいたな、
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:27:32.02ID:ox9sFG9f
>>407
おおっ、偶然にも俺と同い年。
人類が初めて月へ行った年生まれだよね?
俺も20回はトイレに行ってるよ。
0410191
垢版 |
2018/10/28(日) 22:34:09.75ID:iBzpF9lq
>>409
そうです。アポロ生まれ

俺は20回中18回はトイレに間に合わずオムツの中に。術後一ヶ月ならこんなモンと割り切るしかないのか
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:16:23.78ID:jYEKbYLH
術後1年半、直腸3b 一時ストマ、外して1年です。直腸はほとんどないけど、大腸本体が自分は直腸と思うようになってきた。トイレは1日10回ぐらい、お漏らしは月3回ぐらい
でもオムツは外せない。
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:53:56.42ID:4r+TOAeL
https://youtu.be/VbIgWlo-zZ0
2018年10月17日水曜日、カナダにて大麻が全面解禁になりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

消費税増税、健康保険制度破綻目前、老人介護施設殺人問題など混迷する日本を救うのは、大麻なのです!

健康保険制度破綻目前の今、日本を救うのは栽培が容易で日本の山野に元々自生もしていて、自費でも安価に賄える大麻しかありません。
しかし、大麻は敗戦後アメリカに一方的に禁止されて以来、日本では繊維と種以外利用出来ないままです。

大麻はパーキンソン病のみならず、ガン、エイズ、テンカン、リウマチ、認知症、
鬱病、統合失調症など、ありとあらゆる難病に効果を発揮するのだそうです!
ノーベル賞の本庶先生のオプジーボなど目じゃありません!
本庶先生がノーベル賞を受賞しても、先生本人と京大と製薬会社とアメリカが恩恵を被るだけで一般の人は救われません。
今こそ、天恵の薬草、大麻の日本での解禁を実現しましょう!
https://youtu.be/PwBnogYTdZw

https://youtu.be/WfOP-7ILM38

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/102800014/110900002/?ST=m_column&;P=3
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:42:39.16ID:vjHiWO8A
先日父が大腸ポリープ切除しました。
生検の結果、ガン化してたけど浸潤してなかったのできれいに取れたと聞いて、ほっとしてます。
そして自分にも大腸にポリープ(2センチ)が見つかり、年内に切除の予定。
大腸がんは遺伝も多いと言うし、怖いな。
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:00:22.37ID:3FkElspB
大腸がんの初期症状はやっぱ血便が多いのかな?倦怠感とかあったりする?
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:15:18.85ID:OYAgJF+O
>>412
と同じような感じの1.5年3b。
とりあえずパッドが離せないけどそれほどは困らず、それより最近になって屁が臭くて困る。
パッド2枚敷いてもあまり意味ないですね。
0418191
垢版 |
2018/10/30(火) 19:14:35.80ID:YsTCZeBm
>412 >416
質問なんですが括約筋を鍛えるトレーニングとかやりましたか?やったとしたら術後どれくらい期間空けてやりましたか?
教えてくださると助かります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況