膵臓癌スレッドです。
こちらは、すい臓癌の患者、すい臓癌の家族を持つ方の専用のスレッドです。
それ以外の方の書き込みは、ご遠慮ください。
●膵臓癌とは
膵臓癌は、日本人の癌による死亡原因の中で、肺癌、胃癌、大腸癌、肝臓癌に続き、第5位に入るポピュラーながんです。
日本では年間1万8000人が膵臓がんと診断され、年間1万9000人以上の方が膵臓癌によって亡くなっています。
膵臓がんは強い浸潤性や転移能があり、厄介な性質である上に、お腹の奥にあって分かりにくく、
初期症状もあまり見られないため発見が遅れることが多く、予後は全ての癌の中でも最も悪い部類と言われているのが現状のようです。
●膵臓癌の原因は
すい臓がんを発症した患者さんの既往歴で最も多いのは糖尿病で、全体の17%占めています。
慢性膵炎からすい臓がんを発症する患者も多く見られます。これらはいずれもすい臓の病気であり、
すい臓の障害とがん発症に関わりがあることが裏付けられています。
また、家族がすい臓がんや膵炎になった人もすい臓がんになりやすく、遺伝性があることもわかっています。
このほか、喫煙も発症の危険率を増加させる重要な因子である事がわかっています。
●膵臓癌の症状は
すい臓がんの初期は無症状が多く、発見が難しいがんです。
すい臓がんが進行すると、腹痛や食欲低下、体重減少、背部痛、黄疸などが現れるようになります。
また、 糖尿病とすい臓がんの関係が注目されており、糖尿病患者が健常人に比べて極めて高い率ですい臓がんを発症しやすいことがわかっています。
特に、体重増加や過食などの原因がないにも関わらず、糖尿病を発症したり、悪化した場合には、すい臓の何らかの異常を疑う必要があります。
糖尿病が突然発症したら要注意です。
●膵臓癌の治療
発見された時点で既に進行していることの多い膵臓癌は、三大がん治療の成績も芳しくなく、有効な治療法が確立されていないとされてきましたが
近年では重粒子線治療やジェムザールなどの化学療法などが登場し、膵臓癌の予後は劇的に改善されてきています。
関連スレ
【膵臓癌】5 (患者・家族の方以外の人の書き込みもokです。議論やブログウォッチはこちらで行ってください)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1465319355/
膵臓癌 アルクチゲニン 友の会
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1331326756/
※前スレ
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1488782619/
探検
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/14(日) 14:44:35.80ID:qTRMke9Z
2018/01/14(日) 20:44:23.07ID:RLYa1UsV
2018/01/14(日) 23:45:00.46ID:lPSHAHqx
食道がん同様に、多くの60歳以上の医師が受けたくないと答えたのが、膵臓がんの「膵頭十二指腸切除術」だった。
大腸がんの権威で、神奈川県立がんセンターの赤池信氏(68歳)ですら膵臓がん手術には否定的だ。
「治癒切除率の低さと術後合併症の頻度、QOLを考慮すると正直、自分なら受けたくない。手術の代わりに重粒子線治療を選択したい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52831
大腸がんの権威で、神奈川県立がんセンターの赤池信氏(68歳)ですら膵臓がん手術には否定的だ。
「治癒切除率の低さと術後合併症の頻度、QOLを考慮すると正直、自分なら受けたくない。手術の代わりに重粒子線治療を選択したい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52831
4がんと闘う名無しさん
2018/01/15(月) 10:37:11.31ID:tPxBw4Bz5がんと闘う名無しさん
2018/01/15(月) 23:47:34.75ID:CSqyD7BO 実家の母が、再発したみたいです。
10月半ばにステージⅡで手術して、遠隔転移はないけど、リンパ転移あり。
目に見えるものは取ったといわれたけど、3ヶ月で再発は、早いな~
TS1効いてなかったのかな
早い展開に、自分の気持ちがついていかなあ
10月半ばにステージⅡで手術して、遠隔転移はないけど、リンパ転移あり。
目に見えるものは取ったといわれたけど、3ヶ月で再発は、早いな~
TS1効いてなかったのかな
早い展開に、自分の気持ちがついていかなあ
6がんと闘う名無しさん
2018/01/15(月) 23:47:54.37ID:CSqyD7BO 実家の母が、再発したみたいです。
10月半ばにステージⅡで手術して、遠隔転移はないけど、リンパ転移あり。
目に見えるものは取ったといわれたけど、3ヶ月で再発は、早いな~
TS1効いてなかったのかな
早い展開に、自分の気持ちがついていかなあ
10月半ばにステージⅡで手術して、遠隔転移はないけど、リンパ転移あり。
目に見えるものは取ったといわれたけど、3ヶ月で再発は、早いな~
TS1効いてなかったのかな
早い展開に、自分の気持ちがついていかなあ
2018/01/15(月) 23:53:38.99ID:/gVxiqT8
再発というか、まあガン細胞残ってたんだろうね
これがあるから膵臓はほんとにいやになる…
これがあるから膵臓はほんとにいやになる…
2018/01/16(火) 14:36:58.91ID:fK8Lkh8Q
9がんと闘う名無しさん
2018/01/16(火) 17:34:08.32ID:wK2CBsLJ 母親が死んだ
肝臓に転移してたから入院から2ヶ月持たなかった。
食事が取れなくて点滴だけでよく頑張ってくれた。
昨日まで意志疎通取れて兄妹4人の誰が来たとか認識できてたし、辛いながらも頑張ってくれてたと思うと感謝しかない。
最後は寝てるかのように穏やかな顔してたから信じられないけど子供思いの良い母親でした。
肝臓に転移してたから入院から2ヶ月持たなかった。
食事が取れなくて点滴だけでよく頑張ってくれた。
昨日まで意志疎通取れて兄妹4人の誰が来たとか認識できてたし、辛いながらも頑張ってくれてたと思うと感謝しかない。
最後は寝てるかのように穏やかな顔してたから信じられないけど子供思いの良い母親でした。
2018/01/16(火) 21:19:31.27ID:tgEILNkX
ステージ2って転移なしじゃないのか
母親2っていわれたけど違う視点があるのだろうか
まだまだ勉強不足だ
母親2っていわれたけど違う視点があるのだろうか
まだまだ勉強不足だ
2018/01/16(火) 21:27:13.49ID:tgEILNkX
12がんと闘う名無しさん
2018/01/17(水) 00:10:30.83ID:GL7JCU94 >>11
レスありがとう
昼前に病院から脈拍が急に下がってきたとの連絡を受けて急いで仕事場から向かうも間に合わず。
看護婦の話だと脈拍が下がりだしてから5分ぐらいで息を引き取ったそうです。
今は葬儀の段取りとかの話をしたりで実感が湧かないけど、明日から毎日のように行っていた病院に見舞いに行かなくなったりで実感するんだろうなあ
レスありがとう
昼前に病院から脈拍が急に下がってきたとの連絡を受けて急いで仕事場から向かうも間に合わず。
看護婦の話だと脈拍が下がりだしてから5分ぐらいで息を引き取ったそうです。
今は葬儀の段取りとかの話をしたりで実感が湧かないけど、明日から毎日のように行っていた病院に見舞いに行かなくなったりで実感するんだろうなあ
2018/01/17(水) 09:14:35.29ID:Dqo2Vgwn
14がんと闘う名無しさん
2018/01/17(水) 09:36:56.74ID:IG+BIb0p 昨年お盆に肝臓、肺への多数転移ありの4b診断で余命3ヶ月だった70代母。
アブジェム5クールで今は元気に頑張ってくれてます。
病気になる前は延命したくないって言ってたけど、やってなかったらあのまま今はやって良かったと。
アブジェム5クールで今は元気に頑張ってくれてます。
病気になる前は延命したくないって言ってたけど、やってなかったらあのまま今はやって良かったと。
2018/01/17(水) 14:40:53.74ID:26GVrWFL
みんなの癌がどうか少しでも小さくなりますように
元気に生きられる日が1日でも長く続きますように
痛さや苦しさが少しでも軽くなりますように
本人も、支えている家族の人も少しでも多く笑って楽しく過ごせますように
元気に生きられる日が1日でも長く続きますように
痛さや苦しさが少しでも軽くなりますように
本人も、支えている家族の人も少しでも多く笑って楽しく過ごせますように
16がんと闘う名無しさん
2018/01/17(水) 20:49:04.15ID:68MfX1N7 膵臓癌の父のCA19-9の数値が40000らしい
そのわりにまだ元気に見えるけど、もう長くないのかな
そのわりにまだ元気に見えるけど、もう長くないのかな
2018/01/17(水) 21:33:00.35ID:6g/WJnOV
数値と状態は必ずしも一致しない
18がんと闘う名無しさん
2018/01/17(水) 23:23:48.55ID:CdCrVmMw >>10
6です
うちの母は、リンパに転移してました。
術後の医師の説明や病理の結果説明でも、目に見えるたものは取れたと強調されたので、再発は必ずあると覚悟してたけど、
早いな……
辛い手術を乗り越えたのに、
母自身も落ち込んで、次の治療を受ける事を悩んでます。
本人の決めた気持ちに添って支えていくつもりだけど、一日でも長く生きて欲しいです。
6です
うちの母は、リンパに転移してました。
術後の医師の説明や病理の結果説明でも、目に見えるたものは取れたと強調されたので、再発は必ずあると覚悟してたけど、
早いな……
辛い手術を乗り越えたのに、
母自身も落ち込んで、次の治療を受ける事を悩んでます。
本人の決めた気持ちに添って支えていくつもりだけど、一日でも長く生きて欲しいです。
2018/01/18(木) 00:30:45.21ID:qdRrHvuN
>>18
そうなんだよな。癌の辛いところはキツイ手術を乗り越えてもその先にまた辛い山があるんだよ。生きる気力失う気持ちも分かるしなぁ。
そうなんだよな。癌の辛いところはキツイ手術を乗り越えてもその先にまた辛い山があるんだよ。生きる気力失う気持ちも分かるしなぁ。
2018/01/19(金) 01:57:18.88ID:Loztemhq
2018/01/19(金) 02:05:41.23ID:TxTH6k8m
抗がん剤で叩きつぶせるほどガン細胞は弱くない
しかもTS1じゃな
しかもTS1じゃな
2018/01/19(金) 03:27:26.66ID:kbPI2P/3
黄疸でた家族が膵臓ガンでした
ステージ1~2ぐらいと聞きましたが
摘出手術は1ヶ月後とのこと
これって対応としては遅いとかありますか?
遅いならセカンドオピニオン検討したほうがいいですかね
ステージ1~2ぐらいと聞きましたが
摘出手術は1ヶ月後とのこと
これって対応としては遅いとかありますか?
遅いならセカンドオピニオン検討したほうがいいですかね
2018/01/19(金) 04:05:42.26ID:Gm5Bmr4/
>>22
黄旦出た時点で局所転移だからステージ3以上だと思うけど
膵臓癌、病院名等で調べたらその病院がどれだけ膵臓癌で外科手術したかとか出ると思うから
通える範囲で多く実績あるところがあるならばそちらにセカオピしてもいいと思う
黄旦出た時点で局所転移だからステージ3以上だと思うけど
膵臓癌、病院名等で調べたらその病院がどれだけ膵臓癌で外科手術したかとか出ると思うから
通える範囲で多く実績あるところがあるならばそちらにセカオピしてもいいと思う
2018/01/19(金) 04:55:22.54ID:LTlKf9Xk
2018/01/19(金) 05:16:56.50ID:kbPI2P/3
黄疸でたら転移なのですか?
ステント通した時は癌じゃないみたいな感じで聞いてましたが、
膵臓頭部?の物体調べたら癌だったようで
日本医大北総病院です。
去年50と書いてありますが多いのかはわかりません。
すぐでかくなるイメージなので心配ですね。
ステント通した時は癌じゃないみたいな感じで聞いてましたが、
膵臓頭部?の物体調べたら癌だったようで
日本医大北総病院です。
去年50と書いてありますが多いのかはわかりません。
すぐでかくなるイメージなので心配ですね。
26がんと闘う名無しさん
2018/01/19(金) 10:32:43.65ID:NoSJ47HW セカオピはやって後悔ないです。
2018/01/19(金) 12:12:00.59ID:JB55rH3a
>>25
なぜ黄旦になるのか
胆汁の流れる道である胆道が「何か」に圧迫されて詰まってしまっているから
圧迫されている=胆道までがん細胞が大きくなっている
その時点でステージは3以上だよね
うちの場合もまずステント入れて
PET検査やステント入れる時?に生検もやってステージ4だって言われたからね
なぜ黄旦になるのか
胆汁の流れる道である胆道が「何か」に圧迫されて詰まってしまっているから
圧迫されている=胆道までがん細胞が大きくなっている
その時点でステージは3以上だよね
うちの場合もまずステント入れて
PET検査やステント入れる時?に生検もやってステージ4だって言われたからね
2018/01/19(金) 12:50:16.89ID:kbPI2P/3
自分も直接医者から聞いてないのでわかりませんが、すい臓内から圧迫と聞いた気がします。
珍しいケースとも
でも、正直本人が本当のこといってるかもわからないので難しいですがどうにか聞いてみます。
病院のことは話してみました、
手術できるのは決まってますがなかなか難しいですね。
珍しいケースとも
でも、正直本人が本当のこといってるかもわからないので難しいですがどうにか聞いてみます。
病院のことは話してみました、
手術できるのは決まってますがなかなか難しいですね。
2018/01/19(金) 13:04:14.30ID:v/bSDnXT
その医者を信じるかどうかは最終的に患者と家族が決めることだけど
あんまり素人情報に不安になってもしょうがないぞ
セカンドオピニオンとか言って時間や体力無駄にすることもあるからな
どっちにしてもうまくいく可能性は低いしな、膵臓の場合…
あんまり素人情報に不安になってもしょうがないぞ
セカンドオピニオンとか言って時間や体力無駄にすることもあるからな
どっちにしてもうまくいく可能性は低いしな、膵臓の場合…
2018/01/19(金) 13:32:04.71ID:hTOaKk2J
黄疸がひどくなると冗談抜きに頭皮から足の先まで変色するから見てる側もつらい
2018/01/21(日) 01:12:58.91ID:gR5HpDf2
黄疸が出る間もなくステージ4も辛い
2018/01/21(日) 13:26:09.62ID:C1d0BuID
>>27
横から遅レスですがうちの家族も同じ状態でしたけど転移ではありませんでした
膵臓内にとどまったガンが圧迫しているのであり胆道?等に転移とは違うということもあるようですよ
それでとりあえず胆道を確保するステント処置をして黄疸が落ち着いてから手術しました
いずれにせよ転移再発がほぼのガンですけど
横から遅レスですがうちの家族も同じ状態でしたけど転移ではありませんでした
膵臓内にとどまったガンが圧迫しているのであり胆道?等に転移とは違うということもあるようですよ
それでとりあえず胆道を確保するステント処置をして黄疸が落ち着いてから手術しました
いずれにせよ転移再発がほぼのガンですけど
2018/01/21(日) 14:47:22.15ID:Dia+mXrg
2018/01/21(日) 14:57:03.40ID:C1d0BuID
35がんと闘う名無しさん
2018/01/21(日) 17:25:35.85ID:Tf5D1pLE >>19
TS1は、二週一休で飲んでます。
副作用があまり出てなくて、元気にしてるのに体の中で静かに着々と進んで行ってるのが、不気味で怖くて仕方ない。
今の姿を見てると、先が長くないなんて、信じられない。
TS1は、二週一休で飲んでます。
副作用があまり出てなくて、元気にしてるのに体の中で静かに着々と進んで行ってるのが、不気味で怖くて仕方ない。
今の姿を見てると、先が長くないなんて、信じられない。
36がんと闘う名無しさん
2018/01/21(日) 17:32:30.41ID:Tf5D1pLE >>19
TS1は、二週一休で飲んでます。
副作用があまり出てなくて、元気にしてるのに体の中で静かに着々と進んで行ってるのが、不気味で怖くて仕方ない。
今の姿を見てると、先が長くないなんて、信じられない。
TS1は、二週一休で飲んでます。
副作用があまり出てなくて、元気にしてるのに体の中で静かに着々と進んで行ってるのが、不気味で怖くて仕方ない。
今の姿を見てると、先が長くないなんて、信じられない。
2018/01/21(日) 19:30:54.25ID:EriarYRr
>>34
3ヶ月で再発してた。抗がん剤がやっぱ合わなくて週イチとかでやらないといけないのが出来なかった。あと、術後とにかく足の浮腫が酷くて正直末期の人みたいな足してたからあんまり状況は良くなさそうだなと覚悟はしてた。
ただ、本当に人それぞれだからさ。
知り合いは膵臓癌でも10年選手もいるから希望はあるから!
3ヶ月で再発してた。抗がん剤がやっぱ合わなくて週イチとかでやらないといけないのが出来なかった。あと、術後とにかく足の浮腫が酷くて正直末期の人みたいな足してたからあんまり状況は良くなさそうだなと覚悟はしてた。
ただ、本当に人それぞれだからさ。
知り合いは膵臓癌でも10年選手もいるから希望はあるから!
2018/01/21(日) 22:37:30.03ID:C1d0BuID
>>37
辛いこと答えてくれてありがとうございます
クスリが合わないの辛いですよね
うちは日常生活がきついながらもできる程度の副作用なんですがそれはそれで効いてるのかと不安に
でもまず気持ちもあるから前向きに生きないと駄目ですよね
辛いこと答えてくれてありがとうございます
クスリが合わないの辛いですよね
うちは日常生活がきついながらもできる程度の副作用なんですがそれはそれで効いてるのかと不安に
でもまず気持ちもあるから前向きに生きないと駄目ですよね
2018/01/22(月) 02:09:27.74ID:3WK/aiwW
>>38
なんか我が家全員前向きだったから助かったかも勿論本人も。
そして長くないって分かってもそれぞれ葛藤や悩みや辛さはあるけど家族皆がそれぞれで受け入れ始めて後悔ないよう動き始めてるから悲しいけど頑張っていけてる
なんか我が家全員前向きだったから助かったかも勿論本人も。
そして長くないって分かってもそれぞれ葛藤や悩みや辛さはあるけど家族皆がそれぞれで受け入れ始めて後悔ないよう動き始めてるから悲しいけど頑張っていけてる
40がんと闘う名無しさん
2018/01/22(月) 15:50:51.48ID:vnI3UE87 抗がん剤のみで5年生きてる膵ガンの人がいるが?
2018/01/23(火) 12:04:32.91ID:eAUNR+RG
母の病状も辛いけど非常識な妹がいて困ってる
一例だけど、障害者スペースに平気で駐車するなどして病院に迷惑をかけ注意しても逆切れ
彼女の言い分は「空いてるからいいんだ」「車が来ない赤信号を待つ必要がないのと同じ」だそうです
他にも病室で非常識な行為をし続け、看護士さんには冷遇されている
もう無駄だから何も言うべきじゃないのかな、、でも親が末期がんでお世話になってる病院、患者さんに迷惑をかけて平気な人間であってほしくない
一例だけど、障害者スペースに平気で駐車するなどして病院に迷惑をかけ注意しても逆切れ
彼女の言い分は「空いてるからいいんだ」「車が来ない赤信号を待つ必要がないのと同じ」だそうです
他にも病室で非常識な行為をし続け、看護士さんには冷遇されている
もう無駄だから何も言うべきじゃないのかな、、でも親が末期がんでお世話になってる病院、患者さんに迷惑をかけて平気な人間であってほしくない
2018/01/23(火) 14:02:28.61ID:K2sfUZ4E
出禁にしたほうが良いのでは。。
2018/01/23(火) 14:09:56.56ID:eazhGgkV
あーそういう人がいるんじゃなくて妹がそうなのか
それきついな
それきついな
2018/01/23(火) 14:32:08.88ID:eAUNR+RG
2018/01/23(火) 14:33:43.89ID:eazhGgkV
なんで母親にあんなこと言ったんだ!とか言いそうだな…
2018/01/23(火) 21:51:27.13ID:GYIrr5Yb
>>29
うちはセカオピに相当実績のある有名な病院と医師を選んだけど、余計気が落ちこむだけだったよ
暫く鬱になってなにも出来なかった
腕がいいから人間的にもまともとは限らないんだな、とつくづく思い知らされたよ
レアケースかも知れないけど
うちはセカオピに相当実績のある有名な病院と医師を選んだけど、余計気が落ちこむだけだったよ
暫く鬱になってなにも出来なかった
腕がいいから人間的にもまともとは限らないんだな、とつくづく思い知らされたよ
レアケースかも知れないけど
2018/01/23(火) 21:59:52.08ID:9N3WjSQU
>>46
横ですが何かへんなこといわれたんですか?
うちはデータ上は日本でも有数な膵臓手術実績がある病院が近所にあったのですが、かかりつけ医になぜかそこより小規模で遠い病院を紹介に紹介され、そのまま手術しました
手術できた状態なのでいまだにセカオピやら転院のほうがよかったかどうかわからないんですが・・・
でも手術も通院も相性や運ってあるから必ずしも有名医や有名病院が良いとは限りませんよね
横ですが何かへんなこといわれたんですか?
うちはデータ上は日本でも有数な膵臓手術実績がある病院が近所にあったのですが、かかりつけ医になぜかそこより小規模で遠い病院を紹介に紹介され、そのまま手術しました
手術できた状態なのでいまだにセカオピやら転院のほうがよかったかどうかわからないんですが・・・
でも手術も通院も相性や運ってあるから必ずしも有名医や有名病院が良いとは限りませんよね
2018/01/23(火) 23:20:58.29ID:Q0iuTBEL
最強寒波が身体に負担をかけないか心配だ。
2018/01/24(水) 19:38:30.07ID:EFrUPaSv
訪問看護とか在宅医療で末期を過ごされてる方いますか?
2018/01/25(木) 06:05:04.89ID:gXIOLSmk
手術なんてやるもんじゃないんじゃねー?
膵臓ガンの場合 必ず転移してるだろ?
膵臓ガンの場合 必ず転移してるだろ?
2018/01/25(木) 09:35:52.14ID:fo1HZesu
人それぞれだな。
取れる段階なら手術するかしないかは本人次第だし。医者も選ばせてくれるし。
手術出来る段階ならもしかしたら治るかもって希望抱いてやるんじゃん。好んでやるわけではないだろ。
取れる段階なら手術するかしないかは本人次第だし。医者も選ばせてくれるし。
手術出来る段階ならもしかしたら治るかもって希望抱いてやるんじゃん。好んでやるわけではないだろ。
2018/01/25(木) 13:23:48.50ID:JIg1znTi
>>41
その妹、いい大人なんだよね?
マナーやルールがわからない基地に言うだけムダじゃない?
お母様は注意する気力も体力もないと思う
兄弟は他人の始まりって言うから、もうどうにかしようと思わない方が悩まないで済むよ
その妹、いい大人なんだよね?
マナーやルールがわからない基地に言うだけムダじゃない?
お母様は注意する気力も体力もないと思う
兄弟は他人の始まりって言うから、もうどうにかしようと思わない方が悩まないで済むよ
2018/01/25(木) 13:51:14.07ID:1Geownub
>>47
うん、そんな感じだね
事実は事実だと思うけど、ちょっとそういう言い方は無いだろう、って感じで
どうせ何やっても死ぬんだよ、みたいことを色々言われたよ、最初から参ってたからあれは余計に堪えたね
うん、そんな感じだね
事実は事実だと思うけど、ちょっとそういう言い方は無いだろう、って感じで
どうせ何やっても死ぬんだよ、みたいことを色々言われたよ、最初から参ってたからあれは余計に堪えたね
54がんと闘う名無しさん
2018/01/25(木) 14:52:00.62ID:odomwRrt もう手遅れ
2018/01/25(木) 15:00:17.67ID:Q92VXZRv
膵臓に携わってる人は患者助からないのが普通だから、ちょっと感覚麻痺しておかしくなってるのかもな
心ない医者の話聞く率が他より高い気がする
心ない医者の話聞く率が他より高い気がする
56がんと闘う名無しさん
2018/01/25(木) 15:30:27.45ID:odomwRrt はよ死んで金蔓にならんからな
2018/01/25(木) 20:04:16.59ID:FHDZSMpL
多分ステージ4a
膵頭十二指腸切除やって10年元気だったよ
運が良かったとは思う
膵頭十二指腸切除やって10年元気だったよ
運が良かったとは思う
2018/01/26(金) 01:25:11.15ID:VOrpSvr/
10年生きれたら良いよね
母親は術後2年、あと3年長いなぁ
母親は術後2年、あと3年長いなぁ
2018/01/26(金) 11:23:43.94ID:UUQDbkR+
>>55
分かる
今医者抜けパワハラ隠しで話題の病院で、9割以上の患者は死ぬ病気。以上!って言われたわ
詳しく説明して欲しいって頼んだら、他に言うことは何もないとも
そこの病院の他の科ではあんな対応されたことない
分かる
今医者抜けパワハラ隠しで話題の病院で、9割以上の患者は死ぬ病気。以上!って言われたわ
詳しく説明して欲しいって頼んだら、他に言うことは何もないとも
そこの病院の他の科ではあんな対応されたことない
60がんと闘う名無しさん
2018/01/26(金) 11:25:06.28ID:9jFmuWhg 膵臓癌で母が8日に亡くなりました。
ここの板、今頃になって気が付いた。もっと早く気づけば色々教わることもあったのに。
5月に癌が判明して、11月30日に脱水が酷くなって入院したらそのまま帰宅できずに
緩和ケアで息を引き取った。
12月18日に急に綺麗な病棟に変った時「どうしてこんなに良くしてくれるの?」と母に
聞かれたとき「リハビリのためよ。」と嘘ついた。
娘の受験も重なってて、それを気にしてたから推薦入学でもう決まったよと嘘ついた。
「あんた、うちの子に産まれてきて良かったか?」
「そりゃもう最高の家族だと思ってるよ。」
「お父さんの事頼むよ。お金だけとっておっぽり出すようなことはせんといてね。」
「わかってるよ、そんなことしないよ。心配しないでいいから!」
お母さん、まだ若すぎるよ。74歳になったばっかりで亡くなってしまった。
ゲムシタビン、アブラキサン、TS1、丸山ワクチン、結局何も効かなかった。
抗癌剤なんか使わなければまだ生きていられたのかとずっと思ってる。
ずっと後悔してる。
TS1が効かなくなってオキノーム、オキシコンチン、薬剤師は何でもないような口ぶりで
痛み止めですとは言ってたけど、キツイ薬じゃないか。
結局抗癌剤使えなくなって2か月目に母を亡くしてしまった。
TS1飲めないと訴え続けているのに服用を迫り続けた医師が数日前「がん治療最前線」とかいう
講演会をやっていた。どの面下げて。
なんで診断書や丸山ワクチンの治験承認書書くのに2週間以上もかかるんだろう。
ここの板、今頃になって気が付いた。もっと早く気づけば色々教わることもあったのに。
5月に癌が判明して、11月30日に脱水が酷くなって入院したらそのまま帰宅できずに
緩和ケアで息を引き取った。
12月18日に急に綺麗な病棟に変った時「どうしてこんなに良くしてくれるの?」と母に
聞かれたとき「リハビリのためよ。」と嘘ついた。
娘の受験も重なってて、それを気にしてたから推薦入学でもう決まったよと嘘ついた。
「あんた、うちの子に産まれてきて良かったか?」
「そりゃもう最高の家族だと思ってるよ。」
「お父さんの事頼むよ。お金だけとっておっぽり出すようなことはせんといてね。」
「わかってるよ、そんなことしないよ。心配しないでいいから!」
お母さん、まだ若すぎるよ。74歳になったばっかりで亡くなってしまった。
ゲムシタビン、アブラキサン、TS1、丸山ワクチン、結局何も効かなかった。
抗癌剤なんか使わなければまだ生きていられたのかとずっと思ってる。
ずっと後悔してる。
TS1が効かなくなってオキノーム、オキシコンチン、薬剤師は何でもないような口ぶりで
痛み止めですとは言ってたけど、キツイ薬じゃないか。
結局抗癌剤使えなくなって2か月目に母を亡くしてしまった。
TS1飲めないと訴え続けているのに服用を迫り続けた医師が数日前「がん治療最前線」とかいう
講演会をやっていた。どの面下げて。
なんで診断書や丸山ワクチンの治験承認書書くのに2週間以上もかかるんだろう。
61がんと闘う名無しさん
2018/01/27(土) 04:22:53.92ID:P24XwUDT もうひとつのスレで貼ったんですが、こちらにも
お久しぶりです3月終わりからミノタブ+フィナを続けてる手遅れハゲです
約10ヶ月過ぎたところでの比較画像です(グロ注意?)
開始時
https://i.imgur.com/2a9sMhG.jpg
現在
https://i.imgur.com/zhlwwW9.jpg
以上、ご笑納ください
お久しぶりです3月終わりからミノタブ+フィナを続けてる手遅れハゲです
約10ヶ月過ぎたところでの比較画像です(グロ注意?)
開始時
https://i.imgur.com/2a9sMhG.jpg
現在
https://i.imgur.com/zhlwwW9.jpg
以上、ご笑納ください
62がんと闘う名無しさん
2018/01/27(土) 04:23:13.83ID:P24XwUDT >┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
...-(・∀・)- ⊂⊃
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
2018/01/27(土) 12:31:15.90ID:QijW/kpD
>>61
グロ
グロ
2018/01/27(土) 18:23:20.65ID:2fXTBXaw
2018/01/27(土) 19:21:34.70ID:QwUkcQQs
オキノームやオキシコンチン飲まずに痛みに苦しめってまた随分な言いよう
2018/01/27(土) 21:50:11.45ID:S5oLA9Uk
私の身内は50後半でステージ1だか2です
手術できるレベルですが、免疫細胞やらを使おうかなとかなんとか言っていました。
独身で癌保険も入ってるから金銭面はともかく、効果はどうなのかなあと思ってます。
どれ選んでも後々思うことはあると思うので…
手術できるレベルですが、免疫細胞やらを使おうかなとかなんとか言っていました。
独身で癌保険も入ってるから金銭面はともかく、効果はどうなのかなあと思ってます。
どれ選んでも後々思うことはあると思うので…
2018/01/27(土) 22:15:28.45ID:QwUkcQQs
手術の可能性に賭けるか、リスクを避けて抗がん剤治療するかの二択
免疫療法?金と寿命ドブに捨てるだけだぞ、騙されるな
免疫療法?金と寿命ドブに捨てるだけだぞ、騙されるな
2018/01/27(土) 22:33:34.97ID:1mHnlWmq
免疫療法は金かかるだけで効果はいまいちだろうな本人がやりたいならいいけども
あと74歳で若すぎるよっ言うが気持分からなくもないけど子供も若い人も癌で死ぬからなうちの身内も若くして末期癌だからちょっと引っかかってしまった
あと74歳で若すぎるよっ言うが気持分からなくもないけど子供も若い人も癌で死ぬからなうちの身内も若くして末期癌だからちょっと引っかかってしまった
2018/01/27(土) 23:37:35.40ID:QKv825aH
人それぞれだよね
誰でもみんな自分の大切な人が亡くなるのは悲しい
年齢に関係なくね
誰でもみんな自分の大切な人が亡くなるのは悲しい
年齢に関係なくね
2018/01/27(土) 23:49:46.16ID:2fXTBXaw
本当にそうだね
うちの方が若いからとかそういう話になると不幸自慢になってしまう
家族の死というのは比べようのない悲しみ
うちの方が若いからとかそういう話になると不幸自慢になってしまう
家族の死というのは比べようのない悲しみ
71がんと闘う名無しさん
2018/01/27(土) 23:58:48.37ID:7jEKRoVB 80でも90でも親の死だけはどうしようもないほど堪える
2018/01/28(日) 00:59:44.58ID:Aq5KKJGP
子どもに先立たれるのもこれまた辛い
73がんと闘う名無しさん
2018/01/28(日) 02:15:23.65ID:xhOA0fdX ステージ1って聞くと希望ありそうだけど
膵臓がんに限っては恐ろしく生存率低いよね
膵臓がんに限っては恐ろしく生存率低いよね
2018/01/28(日) 02:17:21.46ID:fIzP4FND
1でも他のステージ4よりさらにタチ悪いからな膵臓癌は
2018/01/28(日) 02:32:54.00ID:otWkYOTl
切るのは確定みたいですが、退院後あんまり抗がん剤使いたくないのかなーという雰囲気です
誰でも使いたくはないですよね
免疫療法も正直効かないだろうけど、やりたいようにやらせるしかなさそうです
切った病院でその後抗がん剤やれって言われたらやるのかなー
本人の生き様みてるとやらないような気がします
誰でも使いたくはないですよね
免疫療法も正直効かないだろうけど、やりたいようにやらせるしかなさそうです
切った病院でその後抗がん剤やれって言われたらやるのかなー
本人の生き様みてるとやらないような気がします
2018/01/28(日) 02:41:29.97ID:fIzP4FND
せっかく切っても抗がん剤やらないと残っているガン細胞がまた増殖するかも知れない
切除でガンが弱ってるところに打つから効果が期待できるんであって、広がってから抗がん剤使っても駆逐はできんよ
そんな中途半端なことせずにしっかり主治医の言うとおりにしたほうがいい
そもそも膵臓癌で免疫療法なんて言ってる時点でにわか知識丸出しだし
最初からステージ4で手術すらできない人間から見たら殴りたくなるわそんな身勝手な奴
切除でガンが弱ってるところに打つから効果が期待できるんであって、広がってから抗がん剤使っても駆逐はできんよ
そんな中途半端なことせずにしっかり主治医の言うとおりにしたほうがいい
そもそも膵臓癌で免疫療法なんて言ってる時点でにわか知識丸出しだし
最初からステージ4で手術すらできない人間から見たら殴りたくなるわそんな身勝手な奴
2018/01/28(日) 02:57:38.79ID:otWkYOTl
まあ個人的には術後は当たり前のように投与されると思ってますよ
その後どうするのかは本人が決めるみたいですが。
にわかかどうかは、がんも初めてだしにわかだと思いますよ本人
配偶者とかではないのであまり介入できませんが私よりも知識なさそうです
もっと辛い人がみたら殴りたくもなるのかもしれませんが、
本人が選ぶしかないです もちろん術後とリハビリ後次第ですが
医者が強く進めてくるならやらないってこともないと思いますが、
現状はまだ色々すがりたい感じなのでしょう
その後どうするのかは本人が決めるみたいですが。
にわかかどうかは、がんも初めてだしにわかだと思いますよ本人
配偶者とかではないのであまり介入できませんが私よりも知識なさそうです
もっと辛い人がみたら殴りたくもなるのかもしれませんが、
本人が選ぶしかないです もちろん術後とリハビリ後次第ですが
医者が強く進めてくるならやらないってこともないと思いますが、
現状はまだ色々すがりたい感じなのでしょう
2018/01/28(日) 04:44:17.85ID:3V7ZndKs
年末膵臓癌が見つかり転移もなくステージⅡだったので
先日切除手術をしたところ広範囲に腹膜播種があり断念
今後抗がん剤治療をするが余命1年宣告された
手術前は切除して抗がん剤治療を続ければ大丈夫との認識だったので
突然の余命宣告に気持ちがついてこない
先日切除手術をしたところ広範囲に腹膜播種があり断念
今後抗がん剤治療をするが余命1年宣告された
手術前は切除して抗がん剤治療を続ければ大丈夫との認識だったので
突然の余命宣告に気持ちがついてこない
2018/01/28(日) 06:05:14.33ID:U2B9wLrc
残された時間を有効に、やる事、やらなければいけない事をする事だと思います。父親も手術からの腹膜播種で死ぬ前日までしっかりしてました。急に悪化するとは思ってなくて、まだまだやり残した事がたくさんあったと思います。辛いと思いますが覚悟と実行が必要なのではと。
2018/01/28(日) 12:22:05.10ID:f+LE5rIr
>>66
ガン保険、治癒が見込めないと治療とみなされず支払われないのもあるので注意
ガン保険、治癒が見込めないと治療とみなされず支払われないのもあるので注意
2018/01/28(日) 13:04:53.73ID:1KsOMESx
2018/01/28(日) 13:36:16.11ID:u46hrsWc
2018/01/28(日) 18:49:37.83ID:/POTBLTY
母親、ついにせんもうが始まった
。無表情で反応が薄い。別人みたい。
。無表情で反応が薄い。別人みたい。
2018/01/28(日) 18:58:09.74ID:BjQhkHw1
>>83
そうか。うちもそのうち、つかまもなくだろうけど痛みでたら麻薬やるから辿る道だから心の準備はしてるけど聞くと辛いな。
そうか。うちもそのうち、つかまもなくだろうけど痛みでたら麻薬やるから辿る道だから心の準備はしてるけど聞くと辛いな。
2018/01/28(日) 20:25:20.83ID:ZigKX08e
うん、つらい。でも痛みで苦しむ姿はもっと見たくないから。。今は緩和ケアがあるから、本当に良かった。一昔前はひどかったみたいだよね。
2018/01/29(月) 16:47:03.83ID:gjXtLcne
初期は背中の痛み?胃にもくる?
2018/01/29(月) 17:01:07.54ID:nyRWHti9
範囲は漠然としていて広い
背中、腰、お腹他
背中、腰、お腹他
2018/01/30(火) 18:47:41.79ID:D33uuHKC
親ステージ4でもう春まで持つかって状況で今入院してるんだがメールやり取りしててさっき、もうお母さんはボロボロですって文来てちょっと涙出てきたさ
2018/01/30(火) 18:49:13.18ID:D33uuHKC
みんな励ましてくれたり励まそうと孫の動画くれるんだけどもう未来ある子供の動画とかキラキラしたもの見せられるのも辛い
2018/01/30(火) 23:02:56.26ID:/nQiU7B/
その手のものは、お母さんが見たがるなら、見せても問題ない気がする
2018/01/31(水) 15:33:46.05ID:gguYXPM3
>>88
最後の入院になりそうなんですか?
最後の入院になりそうなんですか?
2018/01/31(水) 20:23:39.22ID:aQHyclGK
>>91
たぶんそうです。
たぶんそうです。
2018/01/31(水) 21:49:26.48ID:Ea+qP1Wa
うん、お母さんがお孫さんの写真が見たいかどうかだね。
食べたいものとか、できるだけ希望を聞いて叶えてあげて。家族も「できることはやった」と思えるし。
うちはもう目をさますことはな
さそう。起きてた最後の日、一緒にアイス食べた。
食べたいものとか、できるだけ希望を聞いて叶えてあげて。家族も「できることはやった」と思えるし。
うちはもう目をさますことはな
さそう。起きてた最後の日、一緒にアイス食べた。
94がんと闘う名無しさん
2018/01/31(水) 23:36:42.04ID:Nb21L2W8 クソ生意気なネット草創期からのネトウヨ一匹がとうとう地獄に堕ちそうだ!
極貧生活しても何故か国粋主義で凝り固まった偏屈中年オヤジがやっと終わるようだ!
思想信条の自由は認めるべきだが何故か民主的な左翼を憎悪してツイッターで最後の最後まで悪態をついていた!
首相を安倍ちゃんと馴れ馴れしく書いていたのが印象的だった!
世襲で何代も代議士な安倍さんとは天と地ほどの差があるのに自分の味方だと思ってる!
地盤、看板、鞄がある小泉進次郎とかたや、トラックの運転手から東大に進み弁護士までなった苦労人と易々と較べて在ろう事が小泉進次郎を持ち上げている!
お前だって貧乏人の息子だっただろうに!
大酒飲みで一升の安物日本酒が三日で空になる生活していたから急性膵炎になるのは当たり前だわ
飲んだくれの人生で実生活の不満を何故か現政権に向かわすず野党に向くのが
コイツの捻くれた思考に全く理解できなかった!
母子家庭で共産党に助けてもらったのが気に食わなかったらしい!
それが奴は今は棺桶に両足二本突っ込んでいる!
ま、この人物のブログは特定の層にはファンがおったので分かる人は分かるだろう!
しかし…
勤めていた同僚をこれでもか!
くらいに悪く書いていたなぁ…
そら、寄り付かない筈だ!
極貧生活しても何故か国粋主義で凝り固まった偏屈中年オヤジがやっと終わるようだ!
思想信条の自由は認めるべきだが何故か民主的な左翼を憎悪してツイッターで最後の最後まで悪態をついていた!
首相を安倍ちゃんと馴れ馴れしく書いていたのが印象的だった!
世襲で何代も代議士な安倍さんとは天と地ほどの差があるのに自分の味方だと思ってる!
地盤、看板、鞄がある小泉進次郎とかたや、トラックの運転手から東大に進み弁護士までなった苦労人と易々と較べて在ろう事が小泉進次郎を持ち上げている!
お前だって貧乏人の息子だっただろうに!
大酒飲みで一升の安物日本酒が三日で空になる生活していたから急性膵炎になるのは当たり前だわ
飲んだくれの人生で実生活の不満を何故か現政権に向かわすず野党に向くのが
コイツの捻くれた思考に全く理解できなかった!
母子家庭で共産党に助けてもらったのが気に食わなかったらしい!
それが奴は今は棺桶に両足二本突っ込んでいる!
ま、この人物のブログは特定の層にはファンがおったので分かる人は分かるだろう!
しかし…
勤めていた同僚をこれでもか!
くらいに悪く書いていたなぁ…
そら、寄り付かない筈だ!
95がんと闘う名無しさん
2018/01/31(水) 23:44:35.58ID:Nb21L2W8 >>94
その続き
急性膵炎から膵臓癌になって見つけなかった医者を怨み
今は二度目の入院でそろそろだろう!
膵臓癌になっても安物タバコ吸ってたなぁ
癌にタバコは禁忌だろう
そんな事は素人でも知っている
でもやめなかった
笑ってしまうわ
それで医師を怨むとは
その続き
急性膵炎から膵臓癌になって見つけなかった医者を怨み
今は二度目の入院でそろそろだろう!
膵臓癌になっても安物タバコ吸ってたなぁ
癌にタバコは禁忌だろう
そんな事は素人でも知っている
でもやめなかった
笑ってしまうわ
それで医師を怨むとは
2018/01/31(水) 23:47:08.87ID:nLgQxKDG
なに食べても美味しくないって言うし、脂のものは極端に嫌がるし、だからって同じものばかりだと飽きたって言うしもう疲れたな
もうどうしてやりようもない
もうどうしてやりようもない
97がんと闘う名無しさん
2018/01/31(水) 23:48:34.28ID:Nb21L2W82018/02/01(木) 00:06:42.92ID:3iQpJnnJ
2018/02/01(木) 00:16:39.38ID:DX51L+SS
>>96
俺の父もわがままばかり言って母を困らせてる
その割にはお菓子ばかり食べてるしまるで言うことを聞かない子供に戻ったよう
癌になってからの豹変ぶりが凄いわ、周囲も疲弊しきってる
癌って怖いね……
俺の父もわがままばかり言って母を困らせてる
その割にはお菓子ばかり食べてるしまるで言うことを聞かない子供に戻ったよう
癌になってからの豹変ぶりが凄いわ、周囲も疲弊しきってる
癌って怖いね……
100がんと闘う名無しさん
2018/02/01(木) 00:35:30.11ID:yYhX3kNI >>92
辛いですね
自分がそうだった時を思い返すとイライラしたりしていた時間は無駄でした
出きる限りのことはしたつもりですけど、結局何もできなかった良い娘じゃなかったと思えたりして今も落ち込むことがあります
後悔をひとつもしないというのは無理かもしれないけど、お母さんも貴方も心穏やかに残された時間を過ごせるといいですね
辛いですね
自分がそうだった時を思い返すとイライラしたりしていた時間は無駄でした
出きる限りのことはしたつもりですけど、結局何もできなかった良い娘じゃなかったと思えたりして今も落ち込むことがあります
後悔をひとつもしないというのは無理かもしれないけど、お母さんも貴方も心穏やかに残された時間を過ごせるといいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い [シャチ★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 石破茂首相、トランプ米大統領と電話会談開始か 「相互関税」撤廃協議へ [首都圏の虎★]
- 【性暴力認定】中居正広、ファンクラブ特典のスマホスタンドがフリマサイトに大量出品… ついに見切りをつけたファンたち [冬月記者★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★4 [冬月記者★]
- 小学生、1500円の駅弁を買う… ありがとう自民党 [667744927]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】トランプ「ベトナムの関税0%の提案は不十分」 [467637843]
- 石破、減税を期待すべきではない旨の発言 [377482965]
- 【LIVE】石破、会見! [219241683]
- 【朗報】石破、現在トランプとお電話中!!!!! [884040186]