再発転移乳癌患者(局所再発除く)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
愚痴や不満などどんどん吐き出してください。
乳がんの診断がついていない方や、ご家族の方の書き込みはご遠慮願います。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは>>980がお願いします。
■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話42【患者限定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1497751539
乳癌2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333
探検
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 09:02:39.97ID:yr1k/7x82017/06/27(火) 09:14:54.65ID:yr1k/7x8
反対意見ありましたが、試験的に立ててみました。
このスレが必要ないと思う方は引き続き既存のスレに書き込んでいただければいいと思います。
家族構成で分けてほしいという意見もありましたが、ここはガン板ですのでステージ4で区切りました。
タイトルはココだけの話スレと合わせたかったのですがアレンジすると長すぎてスレ立てできなかったので一部省略しました。
タイトルもテンプレも臨機応変に変えていってください。
このスレが必要ないと思う方は引き続き既存のスレに書き込んでいただければいいと思います。
家族構成で分けてほしいという意見もありましたが、ここはガン板ですのでステージ4で区切りました。
タイトルはココだけの話スレと合わせたかったのですがアレンジすると長すぎてスレ立てできなかったので一部省略しました。
タイトルもテンプレも臨機応変に変えていってください。
2017/06/27(火) 09:24:07.81ID:yr1k/7x8
このスレが過疎れば、今後またスレ分けの話が出た時に意味ないと納得させる材料になるので、それはそれでいいと思いました。
初期ステージの方が読んでて辛くなるだろうなということを書きたい時や、初期ステージの人の話を目にしたくない方はこのスレへどうぞ。
初期ステージの方が読んでて辛くなるだろうなということを書きたい時や、初期ステージの人の話を目にしたくない方はこのスレへどうぞ。
2017/06/27(火) 09:24:27.19ID:NfFWpy4q
2017/06/27(火) 10:11:13.97ID:yr1k/7x8
2017/06/27(火) 12:38:35.47ID:wGnWQTi2
スレたてありがとうございます。
8年か、いいなあ。私も生きられるといいなあ。
8年か、いいなあ。私も生きられるといいなあ。
2017/06/27(火) 12:50:54.44ID:YxWq0VY+
貴女に笑顔が続きますように
2017/06/27(火) 13:53:34.49ID:yr1k/7x8
2017/06/27(火) 14:34:00.57ID:yr1k/7x8
>>1です。
テンプレについてひとつご相談させてください。
スレ立てする際に独身と既婚で分けてほしいという旨の書き込みを目にしました。
何人か書いていたのでけっこう切実なのかなと。
あまり規制すると過疎ると思ってあえてテンプレには書かなかったのですが、この件にひとこと触れた方が良いのでしょうか?
例えば家族自慢はNGとか。いろんな状況の人がいることを念頭に置いて書き込みしてください、とか。
たぶん家族の話はOKなんですけど、旦那や子供から私愛されてます的な話がきついのかなと思いました。
(憶測なので的はずれなこと言ってたらすみません。)
スレの趣旨から私愛されてます語りはスレチなのでそんなこと書く人もいないと思うのですが、できるだけみんなが気持ちよく使えるスレにしたいのでご相談しました。
どこまでが自慢かの線引き難しいですけど。
(恋人や旦那や子供ではなく、父母や祖父母、孫、ペットの話なら自慢でも荒れないと思うし)
個人的には、テンプレにはこの件には触れず不快に思ったならスルーするか話題を変えるという対応で問題ない(誰も他人の家族自慢は興味ないと思うので。)気もしますが、いかがでしょうか。
スレ立てては見たものの、みんなが気持ちよく使えるようにというのはなかなか難しいですね。
テンプレについてひとつご相談させてください。
スレ立てする際に独身と既婚で分けてほしいという旨の書き込みを目にしました。
何人か書いていたのでけっこう切実なのかなと。
あまり規制すると過疎ると思ってあえてテンプレには書かなかったのですが、この件にひとこと触れた方が良いのでしょうか?
例えば家族自慢はNGとか。いろんな状況の人がいることを念頭に置いて書き込みしてください、とか。
たぶん家族の話はOKなんですけど、旦那や子供から私愛されてます的な話がきついのかなと思いました。
(憶測なので的はずれなこと言ってたらすみません。)
スレの趣旨から私愛されてます語りはスレチなのでそんなこと書く人もいないと思うのですが、できるだけみんなが気持ちよく使えるスレにしたいのでご相談しました。
どこまでが自慢かの線引き難しいですけど。
(恋人や旦那や子供ではなく、父母や祖父母、孫、ペットの話なら自慢でも荒れないと思うし)
個人的には、テンプレにはこの件には触れず不快に思ったならスルーするか話題を変えるという対応で問題ない(誰も他人の家族自慢は興味ないと思うので。)気もしますが、いかがでしょうか。
スレ立てては見たものの、みんなが気持ちよく使えるようにというのはなかなか難しいですね。
2017/06/27(火) 15:53:21.76ID:YxgQL025
どうなんでしょうね、既婚未婚共に家族の悩みも吐き出したいことの筆頭ではないかと思うので、あまり病状治療のことに話題を絞るのも過疎ってしまいそうに思います
2017/06/27(火) 15:57:56.64ID:jyecrgJA
2017/06/27(火) 16:27:29.74ID:fI/4hO8/
励まされてもしんどくて
もう生きたくない私は
ここよりメンタルヘルス板でしようか。
親からすれば死んでほしくはないのがわかるから
治療しなくちゃならなくて副作用きつくて苦しいだけなのに死ねない。
すみません。
もう生きたくない私は
ここよりメンタルヘルス板でしようか。
親からすれば死んでほしくはないのがわかるから
治療しなくちゃならなくて副作用きつくて苦しいだけなのに死ねない。
すみません。
2017/06/27(火) 16:34:21.60ID:jyecrgJA
14がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 17:07:39.45ID:yr1k/7x8 >>10
>>11
ご意見ありがとうございます。
お二人のおっしゃるとおりだと思います。
ではこの件に関してはとくにテンプレには付け足しませんね。
もともと過疎ることが懸念されているスレですし、たしかに話題を絞ったり規制したことで過疎ってしまっては本末転倒ですもんね。
自慢話はジャンル問わず・・・そうですね(笑)
ではテンプレには付け足しませんね。
このスレにいるかは分かりませんが独身スレ要望されていた方々および皆さまへ
もし共感できないレスがあってもスルーするか話題を変えるなりして対応宜しくお願いします。
それぞれにステージ4ならではの辛いことがあると思います。ここになんでも書き込んでください。
それで少しでも気持ちが軽くなってもらえれば嬉しいです。
もちろんポジティブなレスも大歓迎です。
タイプがいろいろあるので難しいかもしれませんが、治療に関しての情報共有もできたらいいなと思います。
このスレが細くてもいいから長く続いてほしいので、気が早いかもですが、次スレのタイトルやテンプレについてご意見やアドバイスも宜しくお願いします。
では、消えます。
>>11
ご意見ありがとうございます。
お二人のおっしゃるとおりだと思います。
ではこの件に関してはとくにテンプレには付け足しませんね。
もともと過疎ることが懸念されているスレですし、たしかに話題を絞ったり規制したことで過疎ってしまっては本末転倒ですもんね。
自慢話はジャンル問わず・・・そうですね(笑)
ではテンプレには付け足しませんね。
このスレにいるかは分かりませんが独身スレ要望されていた方々および皆さまへ
もし共感できないレスがあってもスルーするか話題を変えるなりして対応宜しくお願いします。
それぞれにステージ4ならではの辛いことがあると思います。ここになんでも書き込んでください。
それで少しでも気持ちが軽くなってもらえれば嬉しいです。
もちろんポジティブなレスも大歓迎です。
タイプがいろいろあるので難しいかもしれませんが、治療に関しての情報共有もできたらいいなと思います。
このスレが細くてもいいから長く続いてほしいので、気が早いかもですが、次スレのタイトルやテンプレについてご意見やアドバイスも宜しくお願いします。
では、消えます。
2017/06/27(火) 17:25:36.03ID:yr1k/7x8
>>12
消えるつもりだったのですが最後に。
気持ちすごくわかります。
このスレには同じような思いの方が多いのではないでしょうか。
私も落ち込んだ日は、夜寝る時、目を閉じたらこのままというのも悪くないかもと思うこともあります。
なんの力にもなれないのが心苦しいですが、少しでも気持ちがラクになるならいつでも吐き出してください。
せめて薬の副作用が軽くなれば気持ちも少しは上向きになるかもしれないと思ったのですが、副作用のこと主治医とか看護師さんに相談されてますか?
あと、ここに書くと、誰かが知恵をさずけてくれることもあるかも。
消えるつもりだったのですが最後に。
気持ちすごくわかります。
このスレには同じような思いの方が多いのではないでしょうか。
私も落ち込んだ日は、夜寝る時、目を閉じたらこのままというのも悪くないかもと思うこともあります。
なんの力にもなれないのが心苦しいですが、少しでも気持ちがラクになるならいつでも吐き出してください。
せめて薬の副作用が軽くなれば気持ちも少しは上向きになるかもしれないと思ったのですが、副作用のこと主治医とか看護師さんに相談されてますか?
あと、ここに書くと、誰かが知恵をさずけてくれることもあるかも。
2017/06/27(火) 17:27:40.83ID:yr1k/7x8
>>13
私も同じです。
私も同じです。
174
2017/06/27(火) 18:07:48.42ID:NfFWpy4q 書き忘れましたが、骨の治療で以前はゾメタ、今はランマークです。
ホルモン感受性は60%なので強陽性でもないのに薬が効いてラッキーでした。
でも、そろそろ効きが悪くなったか、正念場です。
薬以外は特に何もやっていません。
あえて言えば能天気って事でしょうか。
元々間食の習慣は無いので、3食ガッツリ食べてよく眠ります。
せっかく田舎に来たのをで家庭菜園で野菜を作り、食事は基本手作り。
特に避けてるものはありません。
体重増加無し(BMIは17)、血圧、コレステロールなど生活習慣病関連の数値は全て正常なのに
癌になるなんて納得いかないなぁ。w
ここは過疎っても良いと思っています。
荒れずに淡々と続きますように。
ホルモン感受性は60%なので強陽性でもないのに薬が効いてラッキーでした。
でも、そろそろ効きが悪くなったか、正念場です。
薬以外は特に何もやっていません。
あえて言えば能天気って事でしょうか。
元々間食の習慣は無いので、3食ガッツリ食べてよく眠ります。
せっかく田舎に来たのをで家庭菜園で野菜を作り、食事は基本手作り。
特に避けてるものはありません。
体重増加無し(BMIは17)、血圧、コレステロールなど生活習慣病関連の数値は全て正常なのに
癌になるなんて納得いかないなぁ。w
ここは過疎っても良いと思っています。
荒れずに淡々と続きますように。
2017/06/27(火) 19:01:10.89ID:wGnWQTi2
わたしもお酒もたばこもやらないし、野菜大好き平熱高めの風邪すらめったにひかない健康優良児だったのに34で診断されました。
なにが悪かったのやらさっぱり。。
なにが悪かったのやらさっぱり。。
2017/06/27(火) 19:06:26.70ID:NfFWpy4q
私が住んでいた自治体は健康保険を年に1回も使わないと
健康祝いとしてカタログが送られて来ていました。
その中から毎年好きなものをGETしてたくらいなのに、今は払った分以上使ってます。
健康祝いとしてカタログが送られて来ていました。
その中から毎年好きなものをGETしてたくらいなのに、今は払った分以上使ってます。
2017/06/27(火) 19:15:21.18ID:fI/4hO8/
2017/06/27(火) 19:19:06.72ID:fI/4hO8/
22がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 21:00:46.72ID:yr1k/7x823がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 21:35:31.00ID:yr1k/7x82017/06/27(火) 21:37:22.27ID:yr1k/7x8
すみません、あげてしまいました。
25がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 21:44:36.40ID:f/KzTVAD スレ立てありがとうございます。
26がんと闘う名無しさん
2017/06/27(火) 21:51:20.51ID:yr1k/7x8 >>18
どんなに不健康な生活してても病気にならない人もいるし 、なんだかなぁ・・・ですよね。
私はカップ麺大好きで、甘いものやお肉も好きだったので、恥ずかしながら心当たりがないでもないのですが。
また以前みたいに食べ放題で体調気にせず心いくまで食べれるようになりたい。
どんなに不健康な生活してても病気にならない人もいるし 、なんだかなぁ・・・ですよね。
私はカップ麺大好きで、甘いものやお肉も好きだったので、恥ずかしながら心当たりがないでもないのですが。
また以前みたいに食べ放題で体調気にせず心いくまで食べれるようになりたい。
2017/06/27(火) 22:06:20.08ID:yr1k/7x8
ごめんなさい、夕方のは一旦消えますと書いたつもりが一旦抜けてました。
お恥ずかしい。
お恥ずかしい。
2017/06/28(水) 06:35:56.00ID:ihxDvH0+
みなさんは家族に手紙とか準備していますか?まおさんの件以降、どうしても死に際のことを考えてしまう。3歳の子供がいるのだけど、成人までの誕生日の手紙をいつの段階です書いておくべきか。
容態が急変する前には書いとかなきゃなんだけど、現実に直面するのが怖くてなかなか着手できない。
本当は一緒に誕生日を迎えたいのなぁ。
容態が急変する前には書いとかなきゃなんだけど、現実に直面するのが怖くてなかなか着手できない。
本当は一緒に誕生日を迎えたいのなぁ。
2017/06/28(水) 07:06:06.53ID:FXwoN2cc
うちは母ひとり子ひとりなので生命保険の受取人である娘の後見人を決めて公証役場に届け出ました
主治医からの薦めでもあったのでね
ママ友、ご近所には迷惑メールや迷惑回覧板wを出しておきました
娘を見守ってほしい、あなたをいつも気に掛けているよとサインを出してほしいと
肝心の娘にはまだ何も準備していません
どうしようかなぁ
主治医からの薦めでもあったのでね
ママ友、ご近所には迷惑メールや迷惑回覧板wを出しておきました
娘を見守ってほしい、あなたをいつも気に掛けているよとサインを出してほしいと
肝心の娘にはまだ何も準備していません
どうしようかなぁ
2017/06/28(水) 07:52:10.42ID:xmkHD/w1
奇跡よ起これと祈らずにはいられない
2017/06/28(水) 09:14:08.63ID:Aajgf2y5
独身なので親兄弟にそういうのはないな
残せるような財産もないし
小さい子供がいたら手紙もしくは音声などいいかも
ビデオレターなら肌艶な良い化粧ノリのいい日に録画するのがいいかもね
でも子供にはきっと長く生きてくれるのが何よりも嬉しいとは思う
残せるような財産もないし
小さい子供がいたら手紙もしくは音声などいいかも
ビデオレターなら肌艶な良い化粧ノリのいい日に録画するのがいいかもね
でも子供にはきっと長く生きてくれるのが何よりも嬉しいとは思う
2017/06/28(水) 13:21:27.24ID:9ub0w/Bn
HER2で長生きできてるよ、って方いますか。
肺肝転移です。どれぐらい生きられるんだろう。
こわくて仕方ないです。
肺肝転移です。どれぐらい生きられるんだろう。
こわくて仕方ないです。
2017/06/28(水) 13:22:41.40ID:DHjK5H3P
家族に手紙は何度か書いたけど
その度にいろんなことを思い出して泣いてしまう。
最近は自分の物が部屋に残った場合の処分に家族が迷わないように
ちょっとずつメモしたり整理したりしてる。
その度にいろんなことを思い出して泣いてしまう。
最近は自分の物が部屋に残った場合の処分に家族が迷わないように
ちょっとずつメモしたり整理したりしてる。
2017/06/28(水) 13:57:45.00ID:6i1drpv6
ビデオレター良いですね。
今はスマホでも簡単に動画が撮れるし。
思いついた時に、色々撮っておくというのも良いんじゃないでしょうか。
本当は奇跡が何よりも良いのですが。
私は遺影をどうしようかと考えてます(笑)
まだベリショで脱ズラは無理だし、かといってあまり自分らしくないズラを
被っているので、なんか違う〜感あるから残したくないしw
髪が抜ける前にあまり写真撮ってなかったから使える写真がない(T-T)
みなさん、どうしてます?
今はスマホでも簡単に動画が撮れるし。
思いついた時に、色々撮っておくというのも良いんじゃないでしょうか。
本当は奇跡が何よりも良いのですが。
私は遺影をどうしようかと考えてます(笑)
まだベリショで脱ズラは無理だし、かといってあまり自分らしくないズラを
被っているので、なんか違う〜感あるから残したくないしw
髪が抜ける前にあまり写真撮ってなかったから使える写真がない(T-T)
みなさん、どうしてます?
2017/06/28(水) 14:27:23.21ID:DHjK5H3P
私も坊主頭で顔はむくんでるから今は写真は取りたくないですね。
どうしようかな。
少し若い時の写真でいいかなあ。
どうしようかな。
少し若い時の写真でいいかなあ。
2017/06/28(水) 14:42:30.28ID:SNU0U9tf
このまえ葬儀マナーの専門家が言ってたけど
遺影は、亡くなる10年前までの写真なら使ってもいいんだって。
遺影は、亡くなる10年前までの写真なら使ってもいいんだって。
2017/06/28(水) 15:16:43.17ID:KGTP8UjW
禿げる少し前に写真館で撮ったやつを使おうと思ってる。
かんげんくん、お母さんが亡くなった直後に舞台なんて、我が子に当てはめたら辛すぎるわ。芸の世界は厳しいんだろうけど、、
かんげんくん、お母さんが亡くなった直後に舞台なんて、我が子に当てはめたら辛すぎるわ。芸の世界は厳しいんだろうけど、、
2017/06/28(水) 19:52:52.08ID:y9Gp6h72
>>36
お年寄りとか元気だった頃の写真使うもんね。
お年寄りとか元気だった頃の写真使うもんね。
2017/06/28(水) 20:29:20.96ID:DHjK5H3P
なるほど
2017/06/28(水) 20:34:53.87ID:wXCBLZjo
写真しばらくとってないな
髪伸びるまで頑張ろう
髪伸びるまで頑張ろう
2017/06/28(水) 21:57:42.50ID:6i1drpv6
2017/06/29(木) 00:05:41.02ID:1xDLluV2
遺影の話とか本スレじゃしにくいから立ててよかったかもね
私も撮っておけば良かったなぁ
私も撮っておけば良かったなぁ
2017/06/29(木) 00:08:59.75ID:DrlxLlBk
遺影の話とか本スレじゃしづらいし立ててよかったかもね
私は遺影とか葬式とかやだなぁ
独り身だし無宗教だしそっとしておいてほしい
私は遺影とか葬式とかやだなぁ
独り身だし無宗教だしそっとしておいてほしい
2017/06/29(木) 00:49:57.81ID:nLc7SYSN
>>32さん、いらっしゃいます?
私はHER2陰性なので該当しませんが、以前、抗がん剤のこと調べてた時に骨転移の人ですがハーセプチン治療6年で仕事もしてますという記事を見かけました。
今サイトを探してみたのですが、見つかりませんでした。すみません。
それでたまたまですが、2009年(もっと前かもしれません。)からハーセプチン治療されている方のブログが検索で出てきました。
ブログ名は「ゆり椅子に揺られて」(ゆり椅子は英語にしてカタカナ表記)です。
有名なブログのようなのでご存知でしたら申し訳ありません。
ハーセプチンに限らず薬の効果は個人差ありますし、自分にあてはまるかは分からないけど、元気に長く生きてる方の話を聞くと気持ちが前向きになりますよね。
私も写真無いなぁ。カメラにうつるのが嫌いで。遺影は免許証の写真はさすがにダメですよね。
私も独身なので家族にあてる手紙とかはとくにないけど、趣味で集めたもの(雑誌、CD、DVD、グッズなど)が大量にあって、処分していかなきゃと思いつつ手付かずです。
病になる前ほど買ってはないけど、それでも荷物は今もジワジワ増え続けてる・・・。限定品とか買ってしまう。天国には持っていけないと分かっていても。
私はHER2陰性なので該当しませんが、以前、抗がん剤のこと調べてた時に骨転移の人ですがハーセプチン治療6年で仕事もしてますという記事を見かけました。
今サイトを探してみたのですが、見つかりませんでした。すみません。
それでたまたまですが、2009年(もっと前かもしれません。)からハーセプチン治療されている方のブログが検索で出てきました。
ブログ名は「ゆり椅子に揺られて」(ゆり椅子は英語にしてカタカナ表記)です。
有名なブログのようなのでご存知でしたら申し訳ありません。
ハーセプチンに限らず薬の効果は個人差ありますし、自分にあてはまるかは分からないけど、元気に長く生きてる方の話を聞くと気持ちが前向きになりますよね。
私も写真無いなぁ。カメラにうつるのが嫌いで。遺影は免許証の写真はさすがにダメですよね。
私も独身なので家族にあてる手紙とかはとくにないけど、趣味で集めたもの(雑誌、CD、DVD、グッズなど)が大量にあって、処分していかなきゃと思いつつ手付かずです。
病になる前ほど買ってはないけど、それでも荷物は今もジワジワ増え続けてる・・・。限定品とか買ってしまう。天国には持っていけないと分かっていても。
2017/06/29(木) 01:14:42.69ID:nLc7SYSN
>>32
補足です。サイトがみつからなかったのはサイトが消えたとかでなく、私が検索ワード覚えてないからです。個人のブログとかではなくて、新聞社とか医療サイトだったような気がします。
補足です。サイトがみつからなかったのはサイトが消えたとかでなく、私が検索ワード覚えてないからです。個人のブログとかではなくて、新聞社とか医療サイトだったような気がします。
2017/06/29(木) 01:54:10.69ID:d8Qip1//
>>44
私も服や趣味で集めたものの整理って進まないです
一度は先はそんなにないかもと思って
家族に処分させる負担軽減と思い少しだけ処分したものの
体調良く維持となるとまだ先長くなるかもだし
もう少し持っててもいいかななんて思ってしまうw
私も服や趣味で集めたものの整理って進まないです
一度は先はそんなにないかもと思って
家族に処分させる負担軽減と思い少しだけ処分したものの
体調良く維持となるとまだ先長くなるかもだし
もう少し持っててもいいかななんて思ってしまうw
2017/06/29(木) 04:18:45.68ID:2UUYr/bj
2017/06/29(木) 05:57:31.96ID:ElyE/5c/
>>32
ブログ村のトロイさんも薬が効いてずっとお元気ですよね!
ブログ村のトロイさんも薬が効いてずっとお元気ですよね!
2017/06/29(木) 06:06:57.27ID:d8Qip1//
転移してても採用してくれる会社ってありましたか?
正規雇用は無理でも社保ついてるパートとか
正規雇用は無理でも社保ついてるパートとか
2017/06/29(木) 06:17:48.82ID:nLc7SYSN
2017/06/29(木) 06:23:22.64ID:nLc7SYSN
2017/06/29(木) 06:28:46.95ID:nLc7SYSN
>>49
私もそれ聞きたい。できることならまた働きたいな。
私もそれ聞きたい。できることならまた働きたいな。
2017/06/29(木) 07:35:22.21ID:nLc7SYSN
連投申し訳ありません。
在宅ワークの情報もありがたいです。
在宅ワークの情報もありがたいです。
2017/06/29(木) 07:46:30.81ID:7y5b6FkU
登録しただけで仕事したことないし、ご存知かもしれませんが、クラウドという在宅ワーク会社があります
ネット記事やデータ入力なんかあるみたいですね
point制なので安定して稼ぐのは大変かもしれないかな
インチキかもしれないし
インチキだったらごめんなさい
ネット記事やデータ入力なんかあるみたいですね
point制なので安定して稼ぐのは大変かもしれないかな
インチキかもしれないし
インチキだったらごめんなさい
2017/06/29(木) 08:30:57.36ID:7aj6NFRs
>>53在宅ワークは身分証明、通帳コピーなど提出してくださいと言われ怖くて止めました。市町村などで内職募集かけてる場合もあると聞きましたよ。私、タモのせいか鬱っぽいし、家でなら少し仕事できるかなと考えてるんですけどなかなか。。
2017/06/29(木) 12:10:13.47ID:xW8ry/3N
>>32です。
レスくれたみなさまありがとうございます、あげてくださったブログ読んでみます。
こわくて具体的に聞けないけど、主治医の対応をみるに予断を許さなそうなので不安が募っていました。
まだ死にたくないですね。宣告受けてから、本当に1日1日を大事に生きるようになりました。
レスくれたみなさまありがとうございます、あげてくださったブログ読んでみます。
こわくて具体的に聞けないけど、主治医の対応をみるに予断を許さなそうなので不安が募っていました。
まだ死にたくないですね。宣告受けてから、本当に1日1日を大事に生きるようになりました。
2017/06/29(木) 12:47:34.43ID:1lzJYI7C
>>56私も不安いっぱい。転移あるからもう治らない、早く死にたいと思った事あるけど、やっぱりまだ生きたい。貴方だけではないよ。少しづつ頑張りましょうよ!
2017/06/29(木) 16:55:50.36ID:qwK6R6iA
2017/06/29(木) 19:10:20.19ID:nLc7SYSN
2017/06/29(木) 19:23:40.09ID:nLc7SYSN
>>58
この近赤外光線免疫療法は転移しても根治できそうなので楽しみですよね。私も期待してます。
オブジーボも効果ある人にはすごい効き目だと驚きましたが、この光免疫療法以外にも、他スレにある久留米大学がんペプチドワクチンとかゲノムなど、いろいろ出てきてますね。
どんなガンでも簡単に治る時代に早くなってほしいですね。ほんと、頑張りましょう。
この近赤外光線免疫療法は転移しても根治できそうなので楽しみですよね。私も期待してます。
オブジーボも効果ある人にはすごい効き目だと驚きましたが、この光免疫療法以外にも、他スレにある久留米大学がんペプチドワクチンとかゲノムなど、いろいろ出てきてますね。
どんなガンでも簡単に治る時代に早くなってほしいですね。ほんと、頑張りましょう。
2017/06/29(木) 21:04:47.93ID:qwK6R6iA
2017/06/29(木) 21:31:08.58ID:iipi5QYh
どんな癌でも治る気がする!今、辛い時もあるけど1日、1日、前を向いて歩こうね!毎晩、のホトフラでパジャマ濡らして着替えたりしてると情けなくなるし、前の職場で私は既に手遅れって言われてる。悔しい!!いきてやる!
2017/06/30(金) 10:04:22.35ID:QtCF6NPt
>>62
情けなくない
そういえば、私が病気になったこと知った親戚が、近所にガンで医者からもうダメと言われながら20年生きてる(今も生きてる)人がいるから大丈夫だよと励ましてくれた
あと知り合いのご家族はガンで余命半年から7年生きたそう
無責任なこと言えないけど、参考までにこういう人たちも存在するから私も見習って粘りたい
情けなくない
そういえば、私が病気になったこと知った親戚が、近所にガンで医者からもうダメと言われながら20年生きてる(今も生きてる)人がいるから大丈夫だよと励ましてくれた
あと知り合いのご家族はガンで余命半年から7年生きたそう
無責任なこと言えないけど、参考までにこういう人たちも存在するから私も見習って粘りたい
2017/06/30(金) 11:00:01.08ID:QtCF6NPt
2017/07/01(土) 09:35:16.87ID:HQJ9GmEg
骨転移により、ここに仲間入りしました。
一人暮らししていて、今後の生活どうしようかと考えてしまいます。
家族に甘えて同居した方がいいのかな。
まだ、色々と整理できません。
一人暮らししていて、今後の生活どうしようかと考えてしまいます。
家族に甘えて同居した方がいいのかな。
まだ、色々と整理できません。
2017/07/01(土) 09:53:29.01ID:vz47USGs
>>65私もあちこち骨転移。考え事多くて鬱っぽいです。親に甘えようか考え中です。親御さんが理解してくれるのであれば甘えても良いのではないですか?気持ち的にも余裕出て治療にも積極的になれるし、前向きに考えなきゃ!だょ
2017/07/01(土) 10:20:01.81ID:dfV/pGm5
40歳を区切りに話が違ってきますが、40歳を過ぎていたなら介護申請してみるのもひとつの手だと思います。
私は介護申請し、要介護2の判定がでました。末期がんということで申請できます。
通院されている病院のケアワーカーに相談してみてください。
ご家族との暮らしについて気が進まなくても、介護認定を受けることで、訪問看護、訪問介護が週に数回受けられます。
まったくひとりで療養するより安心ではないでしょうか。
40歳以下でも社会保険により(けんぽれん等)訪問看護を受けることも出来るようですよ。
私は介護申請し、要介護2の判定がでました。末期がんということで申請できます。
通院されている病院のケアワーカーに相談してみてください。
ご家族との暮らしについて気が進まなくても、介護認定を受けることで、訪問看護、訪問介護が週に数回受けられます。
まったくひとりで療養するより安心ではないでしょうか。
40歳以下でも社会保険により(けんぽれん等)訪問看護を受けることも出来るようですよ。
2017/07/01(土) 10:53:46.07ID:dH21HiF9
私も、一人暮らしプラス介護保険が、いちばん楽かなあと思っています。骨転移があってもすぐに介護が必要になるとは限らないですしね。私はまだまだ大丈夫そうです。
694
2017/07/01(土) 13:01:24.38ID:/67EY3FF 骨転移について、ご参考まで。
深夜に激痛で救急車を呼んだくらいでした。
転移は首から骨盤までで、特に胸骨の広がりが大きいです。
ボルタレン座薬(痛み止め)が2時間も効かず、寝返りを打つだけで痛みで目が覚める、
階段は這ってあがる、カボチャを切ろうとして力を入れると激痛。
損な状態でした。
でも、放射線もせず徐々に痛みがなくなり、7年以上普通に生活できています。
一人暮らしで猫の世話、家庭菜園、買い物、料理、洗濯も問題なくこなしています。
骨転移は即命の関わるものではありません。
新たな転移に注意していれば共存できます。
私の場合は転移範囲は広がっていません。(今のところ)
検査はMRIと骨シンチを交互に半年毎、年1回PETです。
深夜に激痛で救急車を呼んだくらいでした。
転移は首から骨盤までで、特に胸骨の広がりが大きいです。
ボルタレン座薬(痛み止め)が2時間も効かず、寝返りを打つだけで痛みで目が覚める、
階段は這ってあがる、カボチャを切ろうとして力を入れると激痛。
損な状態でした。
でも、放射線もせず徐々に痛みがなくなり、7年以上普通に生活できています。
一人暮らしで猫の世話、家庭菜園、買い物、料理、洗濯も問題なくこなしています。
骨転移は即命の関わるものではありません。
新たな転移に注意していれば共存できます。
私の場合は転移範囲は広がっていません。(今のところ)
検査はMRIと骨シンチを交互に半年毎、年1回PETです。
2017/07/01(土) 17:38:47.12ID:Yc9s4sXs
>>69
抗がん剤とかホルモン治療とかもしてないの?
抗がん剤とかホルモン治療とかもしてないの?
2017/07/01(土) 19:10:56.35ID:/67EY3FF
2017/07/01(土) 19:12:24.83ID:/67EY3FF
2017/07/01(土) 19:44:34.69ID:Yc9s4sXs
>>71
おお、ありがとう!
最初の激痛大変だったと思いますが
長年ホルモン剤と骨の薬だけで抑えてきてるんですね
私は肺と骨なので抗がん剤+ゾメタで最近フェソロデックス+ゾメタになりました
私も長く効いて日常生活を維持できるのを願うばかりです
おお、ありがとう!
最初の激痛大変だったと思いますが
長年ホルモン剤と骨の薬だけで抑えてきてるんですね
私は肺と骨なので抗がん剤+ゾメタで最近フェソロデックス+ゾメタになりました
私も長く効いて日常生活を維持できるのを願うばかりです
2017/07/01(土) 20:03:34.13ID:B5yAiLAT
盗聴三浦うざ
2017/07/02(日) 09:47:18.34ID:JMAtkElE
みなさん食生活はどうしてますか?
私は家族に無理矢理玄米を食べさせられていますw
お肉もダメなのでハンバークとかめっちゃ食べたい〜!w
私は家族に無理矢理玄米を食べさせられていますw
お肉もダメなのでハンバークとかめっちゃ食べたい〜!w
2017/07/02(日) 10:33:45.26ID:MVfs/78A
私はがん発覚の二年前に白米から五分づきの玄米に変えてたのになあ…
2017/07/02(日) 10:37:47.32ID:0GEmpeKg
身体(特に免疫系)にプラスの事、マイナスの事(素因含む)
その差が癌発症という結果なのでは
その差が癌発症という結果なのでは
7865
2017/07/02(日) 10:45:18.64ID:fxaoYk+6 骨転移しても、日常生活を普通に送れている事、励みになりますね!
私は、これから治療に入るところですが、引き続きホルモン療法かな。
あとクレジットカードのローンも嵩み、債務整理してしまった方が良いのか悩んでいます。
フルタイム勤務だけど残業代ないと、返済を続けるのは難しいです。
ステージ4になって、整理を始めた事ってありますか?
私は、これから治療に入るところですが、引き続きホルモン療法かな。
あとクレジットカードのローンも嵩み、債務整理してしまった方が良いのか悩んでいます。
フルタイム勤務だけど残業代ないと、返済を続けるのは難しいです。
ステージ4になって、整理を始めた事ってありますか?
2017/07/02(日) 11:45:48.24ID:YYxMi8dQ
私はとりあえず食べたい物(お肉とか)中心に普通に食事してます
抗がん剤の副作用の浮腫が今のところ一番辛かったので
塩分とかあまり太らないように気をつけて野菜やリンゴなどもとるように
午後には紅茶(利尿作用あるし)と一緒にクッキー1、2枚とかおやつも食べてます
美味しいものはやっぱり食べたい
抗がん剤の副作用の浮腫が今のところ一番辛かったので
塩分とかあまり太らないように気をつけて野菜やリンゴなどもとるように
午後には紅茶(利尿作用あるし)と一緒にクッキー1、2枚とかおやつも食べてます
美味しいものはやっぱり食べたい
2017/07/02(日) 12:17:39.57ID:YYxMi8dQ
>>78
出来るならお金のこと少しでも心配減らしたいですよね
整理できる分はしたほうがいいとけどいっぺんには大変かと
カード会社に理由話して月々の返済の額を減らしてもらうことも出来ます
その減額処置をするとカードが使えなくなるとこもあると思いますが
高い金額払い続けて行く悩みストレスは軽減されるかなと思います
カード会社も親切に対応してくれるとこあります
出来るならお金のこと少しでも心配減らしたいですよね
整理できる分はしたほうがいいとけどいっぺんには大変かと
カード会社に理由話して月々の返済の額を減らしてもらうことも出来ます
その減額処置をするとカードが使えなくなるとこもあると思いますが
高い金額払い続けて行く悩みストレスは軽減されるかなと思います
カード会社も親切に対応してくれるとこあります
2017/07/02(日) 13:20:28.43ID:A4e3c6TX
私は親が自然食をやっていたから子供の頃から玄米菜食だった。
W期の癌になってもう食べたい物を食べようと思って
ほとんど食べなかった肉を食べるようになったらアルブミン値や貧血が良くなった。
ホルモン治療とランマークで2年経ちました。
肝機能の維持に苦労してますが。
W期の癌になってもう食べたい物を食べようと思って
ほとんど食べなかった肉を食べるようになったらアルブミン値や貧血が良くなった。
ホルモン治療とランマークで2年経ちました。
肝機能の維持に苦労してますが。
2017/07/02(日) 13:36:31.36ID:3SjmaAER
現在、多発性骨転移でペット画像が真っ黒。。
痛みも>>69 さんのような感じで、寝返りを打つ度に激痛で目が覚めてしまい
寝不足が続き気が狂いそうでした。ランマーク打ってもあまり…だったし。
痛みの為にQOLもダダ下がり、寝不足でストレスMAX このストレスで癌細胞が
増殖したと思うと。。。。!嗚呼!
主治医と相談した結果放射線をやりました。(痛みの酷い上腕骨と折ったら危ない大腿骨)
おかげで痛みは随分軽減されたのですが、その間抗がん剤が出来ないため放射線を当てていない
箇所は悪化の可能性大でガクブル。
で、先週マーカーの数値が急上昇(涙)
今週入院して新しい抗がん剤始めることになりました。
私はトリネガなので、骨転移に比較的効くと言われているホルモン剤が使えないのです
多臓器にも転移してるし、次の抗がん剤が骨にも他にも効いてくれるのを祈るのみ
長文失礼しました。。
痛みも>>69 さんのような感じで、寝返りを打つ度に激痛で目が覚めてしまい
寝不足が続き気が狂いそうでした。ランマーク打ってもあまり…だったし。
痛みの為にQOLもダダ下がり、寝不足でストレスMAX このストレスで癌細胞が
増殖したと思うと。。。。!嗚呼!
主治医と相談した結果放射線をやりました。(痛みの酷い上腕骨と折ったら危ない大腿骨)
おかげで痛みは随分軽減されたのですが、その間抗がん剤が出来ないため放射線を当てていない
箇所は悪化の可能性大でガクブル。
で、先週マーカーの数値が急上昇(涙)
今週入院して新しい抗がん剤始めることになりました。
私はトリネガなので、骨転移に比較的効くと言われているホルモン剤が使えないのです
多臓器にも転移してるし、次の抗がん剤が骨にも他にも効いてくれるのを祈るのみ
長文失礼しました。。
8365
2017/07/02(日) 16:46:04.96ID:fxaoYk+6 >>80
ありがとうございます。
クレジットカード会社に相談する手もあるのですね。
どうしようかな。
暫く、色々と調べてみます。
またまた、身体は動けると思っています。
気持ち的には借金減らして、ストレスなくしたいです。
ありがとうございます。
クレジットカード会社に相談する手もあるのですね。
どうしようかな。
暫く、色々と調べてみます。
またまた、身体は動けると思っています。
気持ち的には借金減らして、ストレスなくしたいです。
2017/07/02(日) 19:21:47.75ID:/yUdr1QJ
>>82
骨の痛みはWHOでは骨折と同等と定義されてる位だから広範囲だと痛いですよね。
ホルモン陽性は抗癌剤が効きにくいとも言われてるので耐性との戦いです。
トリネガでも諦めないで。
しっかり食べて骨粗しょう症に気をつけてください。
骨の痛みはWHOでは骨折と同等と定義されてる位だから広範囲だと痛いですよね。
ホルモン陽性は抗癌剤が効きにくいとも言われてるので耐性との戦いです。
トリネガでも諦めないで。
しっかり食べて骨粗しょう症に気をつけてください。
2017/07/02(日) 19:29:58.36ID:gofg3hl2
86がんと闘う名無しさん
2017/07/02(日) 21:06:33.55ID:WXxicjt8 あげ
87がんと闘う名無しさん
2017/07/02(日) 21:22:28.09ID:WXxicjt8 旦那がいたり子供がいる人って
それが女として当たり前みたいに話するとこあるよね
ここでも旦那がー子供がーのお悩み相談かノロケも多いし
それが女として当たり前みたいに話するとこあるよね
ここでも旦那がー子供がーのお悩み相談かノロケも多いし
2017/07/02(日) 21:53:57.57ID:gofg3hl2
>>69
遅レスですが猫飼っていらっしゃるんですね
私もなので、勝手に親近感持ってしまいました
猫て本当に可愛いですよね
猫大好きすぎて猫話始めると止まらなくなるのでここで止めときます
スレチかつチラ裏を失礼しました
遅レスですが猫飼っていらっしゃるんですね
私もなので、勝手に親近感持ってしまいました
猫て本当に可愛いですよね
猫大好きすぎて猫話始めると止まらなくなるのでここで止めときます
スレチかつチラ裏を失礼しました
2017/07/02(日) 22:11:48.85ID:8J1vsEo2
私も猫好きです!
トリネガで骨ともろもろ転移してます!
共通点があると安心する…
トリネガで骨ともろもろ転移してます!
共通点があると安心する…
2017/07/02(日) 22:22:22.79ID:0ZH22J87
猫と暮らしたい
91がんと闘う名無しさん
2017/07/02(日) 22:29:32.18ID:WXxicjt8 寂しい女は猫と暮らす(寂しい女は太るの続刊)
2017/07/02(日) 22:38:20.24ID:jyf6/q7r
うちは鳥
2017/07/02(日) 22:47:48.79ID:A4e3c6TX
猫かわいいよね。
動物セラピーとかあるくらいだから
猫話も癒されてケアになるのではと思う。
動物セラピーとかあるくらいだから
猫話も癒されてケアになるのではと思う。
2017/07/02(日) 22:50:30.60ID:C6NyixF9
ハーセプチン、パージェタ、ドセタキセルを2クール目でジーラスタも打ってるんですが、5日目に上がった熱が4日間下がりません。
痛み止めにもらっているロキソニンが効いている間だけ下がって、また戻るといった感じです。明日先生に電話して指示に従おうと思いますが、白血球の数値が下がってのことだと入院になったりしますか?
どなたか似たようなケースがありましたらm(__)m
痛み止めにもらっているロキソニンが効いている間だけ下がって、また戻るといった感じです。明日先生に電話して指示に従おうと思いますが、白血球の数値が下がってのことだと入院になったりしますか?
どなたか似たようなケースがありましたらm(__)m
2017/07/03(月) 08:16:27.92ID:qLajQ7bl
■ 猫の十戒
第一戒 私の生涯はだいたい15 年くらいしかありませんが、たまに20 年以上生きてしっぽが裂けます。ほんのわずかな時間でもあなたが離れていると腹が立ちます。私が家族になってやるので、そのことを覚悟しなさい。
第二戒 あなたが私に望むことを理解するつもりはありません。待っても無駄です。
第三戒 私を崇拝しなさい。私にとってそれが一番大事なことなのです。
第四戒 私を長い時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはなりません。でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許可します。あなたには仕事や楽しみもあり、友達だっているかもしれませんが、私のお世話をすることに勝る悦びはないはずです。
第五戒 私に話しかけなさい。あなたの話していることが何かはどうでもいいですが、話しかけるあなたの声はわかるのです。ほめ言葉は特に。
第一戒 私の生涯はだいたい15 年くらいしかありませんが、たまに20 年以上生きてしっぽが裂けます。ほんのわずかな時間でもあなたが離れていると腹が立ちます。私が家族になってやるので、そのことを覚悟しなさい。
第二戒 あなたが私に望むことを理解するつもりはありません。待っても無駄です。
第三戒 私を崇拝しなさい。私にとってそれが一番大事なことなのです。
第四戒 私を長い時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはなりません。でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許可します。あなたには仕事や楽しみもあり、友達だっているかもしれませんが、私のお世話をすることに勝る悦びはないはずです。
第五戒 私に話しかけなさい。あなたの話していることが何かはどうでもいいですが、話しかけるあなたの声はわかるのです。ほめ言葉は特に。
2017/07/03(月) 08:18:03.19ID:qLajQ7bl
第六戒 あなたが私にどんなふうにしてくれたか、私は決して忘れません。恨みは倍返しします。
第七戒 私をたたいたりする前に思い出しなさい。私の歯はあなたの手の骨をかみ砕くことぐらい簡単にできるのに、気が向いたときにしかかまないようにしていることを。
第八戒 私が言うことを聞かないと怒る前に、まずは自分に問い掛けてみなさい。
たっぷり食事を与えてましたか? それは私の好きなシーバですか?
日なたで気持ちよく昼寝をしているのをじゃましませんでしたか?
もしかすると年を取って体が弱ってきているのかもしれませんが、どのみち私がしたいことに従わないほうが悪いのですから、あきらめなさい。
第九戒 私が年をとっても世話をしなさい。あなたも同じように年をとりますが、私は年をとってもかわいいのです。
第十戒 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送りなさい。「かわいそうで見ていられない」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて言うのは許しません。
なでなさい。なで続けなさい。かわいいね、いい子だねと言いなさい。言いまくりなさい。そうすれば私は着換えの時間を少し短くしてやってもよいです。まあ、気が向いたら。
第七戒 私をたたいたりする前に思い出しなさい。私の歯はあなたの手の骨をかみ砕くことぐらい簡単にできるのに、気が向いたときにしかかまないようにしていることを。
第八戒 私が言うことを聞かないと怒る前に、まずは自分に問い掛けてみなさい。
たっぷり食事を与えてましたか? それは私の好きなシーバですか?
日なたで気持ちよく昼寝をしているのをじゃましませんでしたか?
もしかすると年を取って体が弱ってきているのかもしれませんが、どのみち私がしたいことに従わないほうが悪いのですから、あきらめなさい。
第九戒 私が年をとっても世話をしなさい。あなたも同じように年をとりますが、私は年をとってもかわいいのです。
第十戒 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送りなさい。「かわいそうで見ていられない」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて言うのは許しません。
なでなさい。なで続けなさい。かわいいね、いい子だねと言いなさい。言いまくりなさい。そうすれば私は着換えの時間を少し短くしてやってもよいです。まあ、気が向いたら。
2017/07/03(月) 08:23:14.80ID:BWCKOuWJ
猫好きって空気よめないよね
2017/07/03(月) 08:42:58.47ID:Exy5ONBc
2017/07/03(月) 08:57:47.78ID:B6REJGmA
>>97
あなたのこと?
あなたのこと?
100がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 10:54:27.64ID:dZYGkmse >>94
免疫力下がってたら微量の風邪菌でも肺に軽く炎症起こして熱続くこともあるから早く病院に行くのがベスト
入院はその熱の出所や症状の度合いあるからそれも病院の判断じゃないとわからないね
ともかく早く熱下がって落ち着くといいね
免疫力下がってたら微量の風邪菌でも肺に軽く炎症起こして熱続くこともあるから早く病院に行くのがベスト
入院はその熱の出所や症状の度合いあるからそれも病院の判断じゃないとわからないね
ともかく早く熱下がって落ち着くといいね
101がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 13:59:40.41ID:bs8KBQUd102がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 14:14:30.91ID:dZYGkmse103がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 15:03:05.28ID:sSzmjBGO104がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 18:02:40.20ID:Tg2lInYv >>103
とりあえず浮上できて良かったです。
また落ち込んだら書き込みしてください。
ここには色んな段階、危機、峠を越えた人も多いと思うので。
猫に限らずペットが居ると多少不調でも規則正しい生活になる。
飯くれコールで起こされるし。w
野菜作りも同じ。
毎日変化するからやってしまう。
鬱の治療法に園芸療法があるというのも納得。
とりあえず浮上できて良かったです。
また落ち込んだら書き込みしてください。
ここには色んな段階、危機、峠を越えた人も多いと思うので。
猫に限らずペットが居ると多少不調でも規則正しい生活になる。
飯くれコールで起こされるし。w
野菜作りも同じ。
毎日変化するからやってしまう。
鬱の治療法に園芸療法があるというのも納得。
105がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 20:05:27.06ID:UlDkOwN7 最新、やけに落ち込んでる。なんでだろう。治療初めて4ヶ月しか経ってないのに。。みなさんはどう乗り越えて頑張ってますか?
106がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 20:12:57.19ID:G0ntCDjp 最初のドタバタから落ち着いてそれぐらいが落ち込む時期なのかもしれないよ
わたしはまだ治療始めて1ヶ月、告知から1ヶ月半だけど、まだ自分が末期がんだってちゃんと飲み込めてない気がする
明るく振る舞ってるから周りも嘘でしょみたいな空気だし
ふとしたときに自分が動けなくなった時のこと、死んでからのことをリアルに考えさせられたら精神崩壊しそうになるから今は目の前のことだけみてる
恐ろしく長い1ヶ月だったな
わたしはまだ治療始めて1ヶ月、告知から1ヶ月半だけど、まだ自分が末期がんだってちゃんと飲み込めてない気がする
明るく振る舞ってるから周りも嘘でしょみたいな空気だし
ふとしたときに自分が動けなくなった時のこと、死んでからのことをリアルに考えさせられたら精神崩壊しそうになるから今は目の前のことだけみてる
恐ろしく長い1ヶ月だったな
107がんと闘う名無しさん
2017/07/03(月) 20:33:40.55ID:D0npNQIG 治療始めて半年以上。
浮いたり沈んだりの毎日だよ。
浮いたり沈んだりの毎日だよ。
108がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 07:07:52.68ID:nsIG/Mzi >>106
末期とはいえどんな先生にも余命の判断がなかなか出来ないのがこの癌です
どうしても「あとどのくらいで御迎えが?」なんて考えてしまいがちですが、癌と上手に付き合えば
10年なんてザラだそうで、大切なのは日々の体調やストレスの管理なのかなと思います
だからそんなに末期末期と意識しなくてもいいのかなって
ただ自分がいなくなった時に困ることや困る人を考えるのも大事だと実感してます
その処理を元気なうちにできるだけやっておけば、心配事が減り、自分の体調管理に集中できるのではないかな
末期とはいえどんな先生にも余命の判断がなかなか出来ないのがこの癌です
どうしても「あとどのくらいで御迎えが?」なんて考えてしまいがちですが、癌と上手に付き合えば
10年なんてザラだそうで、大切なのは日々の体調やストレスの管理なのかなと思います
だからそんなに末期末期と意識しなくてもいいのかなって
ただ自分がいなくなった時に困ることや困る人を考えるのも大事だと実感してます
その処理を元気なうちにできるだけやっておけば、心配事が減り、自分の体調管理に集中できるのではないかな
109がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 07:45:57.06ID:DioLxM0g 親の友達も骨転移だけど27年経った今でも元気!今の自分はそのおばさん目標なんだけど、腰、背中、肋骨痛い。。痛くなると、『あぁ〜終わりだ』って思っちゃう。。。情けないですよね
110がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 10:58:58.48ID:dLzIA+o9 27年はすげー。
111がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 11:24:39.23ID:zGKh+R1u 27年凄い
精神力が凄い
自分は治療続ける金銭的余裕ないし、そこまで生きたら逆にしんどくなるだろうな
精神力が凄い
自分は治療続ける金銭的余裕ないし、そこまで生きたら逆にしんどくなるだろうな
112がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 11:39:06.91ID:qZf3Kzdg そうだね
27年は始まりの年齢や治療や経済力もあるね
私もそこまでは経済的にも今は考えられないけど
もう何年間は頑張りたいなと思う
それまで色々と整理も出来ればいいんだがw
27年は始まりの年齢や治療や経済力もあるね
私もそこまでは経済的にも今は考えられないけど
もう何年間は頑張りたいなと思う
それまで色々と整理も出来ればいいんだがw
113がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 18:55:19.59ID:Y8S4iYlS >>109
『あぁ 終わりだ』その気持ちわかります
今日の血液検査で3種類の腫瘍マーカーのうち1種類の数値ががわりと大きく上がってて落ち込みました
先生からは少し様子を見ましょうと言われたけど次も上がってたらどうしようと不安です
自分の先が読めずがん友もいないので、ここでの皆さんのお話が心の支えになります
食べ物や骨転移の話はとても参考になりました
治療初めて1年半、2〜3日間隔で私も浮いたり沈んだりです
『あぁ 終わりだ』その気持ちわかります
今日の血液検査で3種類の腫瘍マーカーのうち1種類の数値ががわりと大きく上がってて落ち込みました
先生からは少し様子を見ましょうと言われたけど次も上がってたらどうしようと不安です
自分の先が読めずがん友もいないので、ここでの皆さんのお話が心の支えになります
食べ物や骨転移の話はとても参考になりました
治療初めて1年半、2〜3日間隔で私も浮いたり沈んだりです
114がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 19:02:44.89ID:Y8S4iYlS 27年て本当にすごいですね
このスレにいらっしゃるホルモン療法で7年の方もすごいと思いますけど
励みになります
このスレにいらっしゃるホルモン療法で7年の方もすごいと思いますけど
励みになります
115がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 19:11:24.44ID:Y8S4iYlS116がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 19:15:44.98ID:Y8S4iYlS すみません途中で送信してしまいました
骨転移はあんまりないのかと思ってたので、参考になる話がたくさん聞けてありがたいです
骨転移はあんまりないのかと思ってたので、参考になる話がたくさん聞けてありがたいです
117ホルモン療法で7年
2017/07/04(火) 19:35:38.02ID:uLTTw4IB 今日は診察日でした。
タモに変えて3ヶ月目で、マーカーが下がってた。
効かなければフェソロでクスに変更することになってたけど
暫く続けることになってホッとしてる。
フェマーラを長年飲んでたためかタモの副作用は無い。
誕生日のの七夕は冷たいスイーツでも作って食べようっと。
酒かすの何ちゃってチーズケーキだとカロリーが本物よりずっと低くて
コレステロールを下げる効果もあるらしい。
タモに変えて3ヶ月目で、マーカーが下がってた。
効かなければフェソロでクスに変更することになってたけど
暫く続けることになってホッとしてる。
フェマーラを長年飲んでたためかタモの副作用は無い。
誕生日のの七夕は冷たいスイーツでも作って食べようっと。
酒かすの何ちゃってチーズケーキだとカロリーが本物よりずっと低くて
コレステロールを下げる効果もあるらしい。
118がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 21:27:13.44ID:YFD3jaaO119がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 23:14:53.72ID:Y8S4iYlS120がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 23:34:02.38ID:Y8S4iYlS >>118
ありがとうございます
ただでさえ異常値なのが上がり出したのでビビってしまって
なかなか思うようにはいかないですね
私もストレスは良くないと頭ではわかっているんですけど、ついつい検査結果に一喜一憂したり、ちょっとした体調の変化にももしかしてと病に結びつけてビクビクしてしまいます
私の方が情けないので安心してください
私も骨転移あるので痛みの辛さわかりますし、無理ないです
治療の効果で痛みがなくなるといいですね
ありがとうございます
ただでさえ異常値なのが上がり出したのでビビってしまって
なかなか思うようにはいかないですね
私もストレスは良くないと頭ではわかっているんですけど、ついつい検査結果に一喜一憂したり、ちょっとした体調の変化にももしかしてと病に結びつけてビクビクしてしまいます
私の方が情けないので安心してください
私も骨転移あるので痛みの辛さわかりますし、無理ないです
治療の効果で痛みがなくなるといいですね
121がんと闘う名無しさん
2017/07/04(火) 23:44:28.40ID:zGKh+R1u 今日は胸部リンパの方のシコリが痛い
122がんと闘う名無しさん
2017/07/05(水) 20:59:00.02ID:VpCg4Sti 女性のスキンヘッドが流行になったらいいのにな〜
なんて考えてしまう、エンドレス抗がん剤
治療が終わったらまた生えてくるよ、って言われてもさ
終わらないんだ
なんて考えてしまう、エンドレス抗がん剤
治療が終わったらまた生えてくるよ、って言われてもさ
終わらないんだ
123がんと闘う名無しさん
2017/07/05(水) 22:40:23.67ID:J2Hsd6ka124がんと闘う名無しさん
2017/07/05(水) 23:34:32.04ID:bBWoavuS125がんと闘う名無しさん
2017/07/05(水) 23:37:13.45ID:bBWoavuS >>122です。抗がん剤治療をとりあえず終えて、という意味で
ホルモン治療はずっとしています。
ホルモン治療はずっとしています。
126がんと闘う名無しさん
2017/07/05(水) 23:38:06.70ID:bBWoavuS ↑すみません 122さんじゃなくて124です。
127がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 01:32:18.90ID:clzfOL9h 久しぶりの抗がん剤でもう一時間半くらい髪の毛抜いてる
疲れた
疲れた
128がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 01:43:36.73ID:8yN2iuR5 抜けはじめて気になったら止めどきがわからないよね
あるある
あるある
129がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 01:45:37.88ID:fzPt81Nc 悲しいんだけど癖になる感じ、わたしもわかります
130がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 01:46:13.74ID:X6XLxg+1 無理に引っ張ると毛穴荒れたりするから程ほどにしないとね
131がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 07:57:17.87ID:iTJDktkh また抗ガン剤始まったんだけど脱毛が3日前に始まって、いつも坊主にしちゃうからそのつもりだったんだけど、
在宅酸素してるから外出も嫌で美容室行けなくて困ってました
でもケアワーカーさんが出張ヘアカット探してくれて、昨日自宅でやってもらえました
どうせ抜けるし坊主でよかったんだけど、おばちゃん美容師だったからか、それでも女性らしくとカットしてくれて
なんかコジャレた感じw
在宅酸素してるから外出も嫌で美容室行けなくて困ってました
でもケアワーカーさんが出張ヘアカット探してくれて、昨日自宅でやってもらえました
どうせ抜けるし坊主でよかったんだけど、おばちゃん美容師だったからか、それでも女性らしくとカットしてくれて
なんかコジャレた感じw
132がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 10:46:55.47ID:z/JyCaRb 私もエンドレス抗がん剤組
最初のFECで全部抜けて、ドセでなぜか髪が生えてきて
その後ゼローダ、ハラヴェンで髪は伸び続けてたのですが
明日からパクリとアバスチンがスタートなのでまた抜けるかなぁ
脱ヅラならず!かな
もうウィッグ買いまくって楽しむしかないね
最初のFECで全部抜けて、ドセでなぜか髪が生えてきて
その後ゼローダ、ハラヴェンで髪は伸び続けてたのですが
明日からパクリとアバスチンがスタートなのでまた抜けるかなぁ
脱ヅラならず!かな
もうウィッグ買いまくって楽しむしかないね
133がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 11:29:33.72ID:JWnMWeBH ちょっと面倒だけどね
楽しもう!
楽しもう!
134がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 12:09:48.57ID:WEDqUoZQ135がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 12:27:24.03ID:WEDqUoZQ ネットショップ見てるとお手頃価格でも良さそうなのが色々あって迷っちゃうよね
今のウィッグはボブだけど、次は何にしよう
今のウィッグはボブだけど、次は何にしよう
136がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 15:28:25.00ID:z/JyCaRb ウィッグ遊びの一つとして。。。
アメリカに旅行に行く機会があったので、日本で金髪のウィッグとライトブラウンのカラコン買って
現地ではほぼそれで過ごしましたw アメリカ人のコスプレでしょうかw
当たり前ですが、まったく浮いてなかったw
アメリカに旅行に行く機会があったので、日本で金髪のウィッグとライトブラウンのカラコン買って
現地ではほぼそれで過ごしましたw アメリカ人のコスプレでしょうかw
当たり前ですが、まったく浮いてなかったw
137がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 20:49:17.67ID:fzPt81Nc 暑いんだよねぇ、、
138がんと闘う名無しさん
2017/07/06(木) 23:57:39.49ID:X6XLxg+1 帽子もカツラも被らずに外を歩きたいよねー
139がんと闘う名無しさん
2017/07/07(金) 00:06:46.50ID:wMNCDISu ですねー、頭皮に風を感じたいw
140がんと闘う名無しさん
2017/07/07(金) 02:09:28.19ID:eOIDSJDc ホントそれ
141がんと闘う名無しさん
2017/07/07(金) 09:21:31.39ID:oeZLerkg >マウスの体を透明化する技術を使って、がんが転移する様子を細胞レベルで観察することに東京大の上田泰己(ひろき)教授(システムズ薬理学)と宮園浩平教授(分子病理学)らが成功した。6日、米科学誌セルリポーツ(電子版)で発表した。
@hennayagisan1
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
https://goo.gl/JtFkMS
@hennayagisan1
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
https://goo.gl/JtFkMS
142がんと闘う名無しさん
2017/07/07(金) 09:21:43.06ID:oeZLerkg 【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
143がんと闘う名無しさん
2017/07/08(土) 01:05:08.46ID:hcXteamx 1万円以下のウィッグを探していて、毛付き帽子ラピスを買いました
ケモ室で試着してすごく楽だった。
ウィッグとは違い気楽だし結構自然で手ぐしでスタイリング出来ます。
帽子に竹炭が入っているそうで、汗をかいてもすぐ乾くし、普通にシャンプーでokだそうです。
おすすめです
ケモ室で試着してすごく楽だった。
ウィッグとは違い気楽だし結構自然で手ぐしでスタイリング出来ます。
帽子に竹炭が入っているそうで、汗をかいてもすぐ乾くし、普通にシャンプーでokだそうです。
おすすめです
144がんと闘う名無しさん
2017/07/08(土) 15:11:51.31ID:vW1YwCg0 帽子タイプのウィッグって被りやすいですか?
通気性とか暑さとかはどんな感じなんだろう。
通気性とか暑さとかはどんな感じなんだろう。
145がんと闘う名無しさん
2017/07/08(土) 18:04:49.23ID:SNPorUVl146がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 00:05:07.80ID:ma3shZsi >>145
これから汗かく季節だし、吸い取ってくれるのはいいですね
これから汗かく季節だし、吸い取ってくれるのはいいですね
147がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 20:59:00.88ID:1quwgRrd 転移確定後の治療方針が、決まらずに不安とストレスで、過敏性腸症候群に。
お腹がギュルギュルとガスが溜まって辛いです。
どうやって乗り越えたらいいの。
泣けないし。
お腹がギュルギュルとガスが溜まって辛いです。
どうやって乗り越えたらいいの。
泣けないし。
148がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 21:14:31.18ID:TIo/Mdz+ >>147
検査結果待ちなのかな?
それは次の診療まで不安だよね
今は何も手がつかないだろうから
逆に何も考えず寝ちゃうかゆったりしてるのが一番だと思うんだけど
それが出来るなら吐き出さないよね
早く方針決まるといいね
検査結果待ちなのかな?
それは次の診療まで不安だよね
今は何も手がつかないだろうから
逆に何も考えず寝ちゃうかゆったりしてるのが一番だと思うんだけど
それが出来るなら吐き出さないよね
早く方針決まるといいね
149がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 22:39:42.69ID:a82fcdOV150がんと闘う名無しさん
2017/07/09(日) 22:41:51.56ID:wGuj9RCl そんなときは私もさっさと寝る。睡眠導入剤を主治医にまとめてもらってます。
151がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 23:05:30.65ID:F/+dF8Ix 訃報を目にすることは多いのに
原因が乳がんだって分かると動揺してしまう
よそはよそ、うちはうち。なのにね。
原因が乳がんだって分かると動揺してしまう
よそはよそ、うちはうち。なのにね。
152がんと闘う名無しさん
2017/07/10(月) 23:39:25.19ID:F/+dF8Ix 訃報のニュース自体はそんなに珍しいことではないのに
原因が乳がんだって分かると動揺してしまう…
原因が乳がんだって分かると動揺してしまう…
153がんと闘う名無しさん
2017/07/11(火) 00:02:55.00ID:VPKXd7DA 今は薬で安定して身体の調子がいいから普段は考えないけど
乳ガンの訃報を見るとつい意識してしまうね
どんな経過で転移から何年とか
でも一日一日を大事にしようとか中途半端にしてたことに前向きに取り組んだり気を引き締めたりもできることもある
乳ガンの訃報を見るとつい意識してしまうね
どんな経過で転移から何年とか
でも一日一日を大事にしようとか中途半端にしてたことに前向きに取り組んだり気を引き締めたりもできることもある
154がんと闘う名無しさん
2017/07/11(火) 00:46:57.12ID:lfms246O 動揺してしまう気持ち分かる
先月の訃報がショックで、それからようやく浮上できたところだっただけにキツい
一人一人違うと自分に言い聞かせるけど、マイナスなことも考えてしまうよね
よくキャンサーギフトとかガンに感謝したらいいという話を聞くけど、訃報とか目にするたびにこの病に憎しみをおぼえる
先月の訃報がショックで、それからようやく浮上できたところだっただけにキツい
一人一人違うと自分に言い聞かせるけど、マイナスなことも考えてしまうよね
よくキャンサーギフトとかガンに感謝したらいいという話を聞くけど、訃報とか目にするたびにこの病に憎しみをおぼえる
155がんと闘う名無しさん
2017/07/11(火) 20:31:57.22ID:Qw5dPX9O 肺転移しているので暑さで息が苦しい
156がんと闘う名無しさん
2017/07/11(火) 22:56:56.46ID:VPKXd7DA157がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 02:34:22.61ID:JPBK8OoY 肺転移してる方、在宅酸素してますか?
158がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 12:15:31.81ID:7ZLHZzXo 肺転移してるし、肺炎になった…
酸素デビューはまだですが
酸素デビューはまだですが
159がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 13:10:14.64ID:dKeJCNJl わたしもまだですが、調子が悪い日は家事も休み休み呼吸を整えながらなので考えないといけないんでしょうね…
肺炎は気をつけなければ…!
肺炎は気をつけなければ…!
160がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 14:32:48.69ID:kXzMY6qa 在宅酸素してましたが抗がん剤で腫瘍が縮小し肺機能が戻ってきて家で生活するには呼吸が楽になってきたので一旦解除できそうです
腫瘍が消えたわけじゃなく抑えてる状態だからまた復活し出ししたら必要になるかもですが
このまま長く収まってくれたらいいなと思います
腫瘍が消えたわけじゃなく抑えてる状態だからまた復活し出ししたら必要になるかもですが
このまま長く収まってくれたらいいなと思います
161がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 14:34:31.59ID:kXzMY6qa 私も肺炎にだけは気をつけて免疫力と身体冷やしたりしないようにしてます
162がんと闘う名無しさん
2017/07/12(水) 14:53:24.11ID:dKeJCNJl 呼吸はほんとすべての根幹だから辛いですよね。。
163がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 14:56:54.85ID:Ot2f8Yap スレがすごく下がってますが一度あげた方が良いのでしょうか?
164がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 16:36:30.82ID:jPs5jGMZ 私のブラウザでは勢い順にするとまだ上の方にありますね
しかし伸びませんね…、手術の話とかよく伸びるのをみるとやはり我々は少数派なのですねぇ…
しかし伸びませんね…、手術の話とかよく伸びるのをみるとやはり我々は少数派なのですねぇ…
165がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 16:54:06.95ID:/g//Dcaq PET-CTを7ヶ月まえにやったんだけど
皆さんはどの位の間隔あけてPET-CTやりましたか?
最近調子悪くなってきてどっちやるか悩んでます
皆さんはどの位の間隔あけてPET-CTやりましたか?
最近調子悪くなってきてどっちやるか悩んでます
166がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 16:55:32.58ID:/g//Dcaq167がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 19:32:09.23ID:GZKw9EqD 読んでる人は結構多い気がするけど
168がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 19:36:21.67ID:Ot2f8Yap >>164
ありがとうございます
ステージごとの割合はよく分からないけど単純に見積もって1/4の人数ですもんね
たしかに本スレほどの勢いはないけど、私はこのスレあって良かったと思ってます
きっとこれから落ち込むことも出てくると思うし、そういうことを吐き出せたり、治療や情報だけでなくて気持ちを共感できる場所があるというのはありがたいことです
ありがとうございます
ステージごとの割合はよく分からないけど単純に見積もって1/4の人数ですもんね
たしかに本スレほどの勢いはないけど、私はこのスレあって良かったと思ってます
きっとこれから落ち込むことも出てくると思うし、そういうことを吐き出せたり、治療や情報だけでなくて気持ちを共感できる場所があるというのはありがたいことです
169がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 19:42:58.15ID:Ot2f8Yap170がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 20:58:16.33ID:US51oASa 私も基本的に主治医の指示です。
PETはマーカーに変化が無い限り年1回。
半年後とにシンチかMRIか造影CTかCTです。
PETはマーカーに変化が無い限り年1回。
半年後とにシンチかMRIか造影CTかCTです。
171がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 22:27:41.25ID:/g//Dcaq 165です
レスありがとうございます
主治医は提案って感じで造影剤CTと言われたんだけど、PET-CTだと全身わかるしどちらでもいいといわれました
肝、骨、その他諸々転移で被曝の心配しても仕方ないのかもしれないけど・・
疲れやすいしPET出来る病院に行くのも辛いですが行けたら行こうと思います
レスありがとうございます
主治医は提案って感じで造影剤CTと言われたんだけど、PET-CTだと全身わかるしどちらでもいいといわれました
肝、骨、その他諸々転移で被曝の心配しても仕方ないのかもしれないけど・・
疲れやすいしPET出来る病院に行くのも辛いですが行けたら行こうと思います
172がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 23:00:31.14ID:rzn9Fy93 最初はPETのひばくをとても気にしていたんですが、散々検査やあちこちの放射線治療で今さらひばくのこと気にしてられないなんて思い始めた
うちは造影剤CTでもPETでも絶対にこっち!ってのは無いっぽい
来週PET検査だよー
行きたくないよー
うちは造影剤CTでもPETでも絶対にこっち!ってのは無いっぽい
来週PET検査だよー
行きたくないよー
173がんと闘う名無しさん
2017/07/13(木) 23:54:05.37ID:Ot2f8Yap 検査もだけど検査結果を聞くのがまた億劫ですよね
結果を知りたいような知りたくないような
結果が悪いと落ち込んで治療に対するモチベーションもさがってしまうし・・・
うまく気持ちを切り替える方法や前向きに乗り越える方法は何かないかな
他スレで抗がん剤や治療が効かなかった場合は「○○(薬剤の名前)はあたしの体をもてあそんだだけよ」と言う というのがあったけど
結果を知りたいような知りたくないような
結果が悪いと落ち込んで治療に対するモチベーションもさがってしまうし・・・
うまく気持ちを切り替える方法や前向きに乗り越える方法は何かないかな
他スレで抗がん剤や治療が効かなかった場合は「○○(薬剤の名前)はあたしの体をもてあそんだだけよ」と言う というのがあったけど
174がんと闘う名無しさん
2017/07/14(金) 00:19:18.41ID:knVTuUR3 腰がピリッと痛い。
腰椎転移してるけど、今までは痛みなくて。
これが、骨転移の痛みなのかな。
腰椎転移してるけど、今までは痛みなくて。
これが、骨転移の痛みなのかな。
175がんと闘う名無しさん
2017/07/14(金) 08:15:23.75ID:CXsgF1OC >>174
私の場合、骨転移の痛みは脈と連動してる感じです。
私の場合、骨転移の痛みは脈と連動してる感じです。
176がんと闘う名無しさん
2017/07/14(金) 12:55:06.46ID:imur1xQc 抗がん剤の回数を重ねてもあまり呼吸が楽にならないのは、もう肺がかたくなってしまっているんでしょうかね…
177がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 06:58:37.33ID:ge9Tzci6178がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 11:49:02.24ID:qEgYB5z0 >>174
私の場合、抗がん剤受けた1週間前後に骨や脇にピリッと来る時があります
薬が増殖する細胞を攻撃してる痛みと考えるようにしてますが、ガンが悪さしてるのかもと内心はビビってます
痛みひとつとっても各々違うんですね
私の場合、抗がん剤受けた1週間前後に骨や脇にピリッと来る時があります
薬が増殖する細胞を攻撃してる痛みと考えるようにしてますが、ガンが悪さしてるのかもと内心はビビってます
痛みひとつとっても各々違うんですね
179がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 11:54:21.37ID:qEgYB5z0180がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 12:01:35.02ID:7zz08B7J >>179
肺肝転移なのですが、肺にだけあまり効果が出ていないようなのです。先生にも原因がはっきりわからないようですが…。
肺は繊維化してしまうともう元にはもどらないとのことなので、抗がん剤でなんとかなる範囲ではないのかなと。。
肺肝転移なのですが、肺にだけあまり効果が出ていないようなのです。先生にも原因がはっきりわからないようですが…。
肺は繊維化してしまうともう元にはもどらないとのことなので、抗がん剤でなんとかなる範囲ではないのかなと。。
181がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 15:56:08.48ID:eAnmVUIs 私も息苦しさがよくなりません
酸素の量は99とかなんだけど、深呼吸ができません
ベッドもフラットにして眠れないの
今は副作用で口の中が痛いわ
酸素の量は99とかなんだけど、深呼吸ができません
ベッドもフラットにして眠れないの
今は副作用で口の中が痛いわ
182がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 16:05:04.66ID:IFD5PQkl わたしも血中酸素濃度は問題ないのですが、息深く吸えませんよね…。
気休めかもしれませんがyoutubeでみた肺を広げるストレッチをやってみたのですが、興味がおありでしたらみてみてください!
少し深く吸えるようになっている気がします
気休めかもしれませんがyoutubeでみた肺を広げるストレッチをやってみたのですが、興味がおありでしたらみてみてください!
少し深く吸えるようになっている気がします
183がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 17:10:10.79ID:lypS7OJS184がんと闘う名無しさん
2017/07/15(土) 23:36:02.31ID:YryBWciM 私は小児喘息だったのですが
よく腹式呼吸をやるように言われました
それから最近手術を受けたのですが
手術前に、術後痛みで呼吸が浅くなるから腹式呼吸が出来るようにしてきて下さいと言われました
子供の頃は効果があったのかよくわかりませんでしたが
呼吸が浅い時には腹式呼吸が良いのかもしれません
やってみて逆に苦しくなったりしたらすみません
よく腹式呼吸をやるように言われました
それから最近手術を受けたのですが
手術前に、術後痛みで呼吸が浅くなるから腹式呼吸が出来るようにしてきて下さいと言われました
子供の頃は効果があったのかよくわかりませんでしたが
呼吸が浅い時には腹式呼吸が良いのかもしれません
やってみて逆に苦しくなったりしたらすみません
185がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 09:11:53.51ID:Z5QOUmdj >>182
YouTube見ました
F〇T整体の動画で合ってますか?
ストレッチ良さそうですね
今まで肺を左右片方ずつ意識したことなかったし、ちょっとやってみます
骨にも転移してるので、できるストレッチは限られてるけどこれはできそう
YouTube見ました
F〇T整体の動画で合ってますか?
ストレッチ良さそうですね
今まで肺を左右片方ずつ意識したことなかったし、ちょっとやってみます
骨にも転移してるので、できるストレッチは限られてるけどこれはできそう
186がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 09:18:27.34ID:Z5QOUmdj187がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 11:59:40.34ID:SGczWUNS188がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 20:11:47.30ID:oGOL+yKM 喘息持ち、背中側の肋骨、足の付けねが痛くて買い物が大変になってきた。喘息もあるので息が苦しい。胸もツーーーンとした痛みが常にある。みんな頑張ってるから なんとか私も頑張りたい!痛み止は出してもらわないとダメぽ。。
189がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 23:42:30.03ID:jQQkIe1Y 骨転移で上腕に転移して腕が全く上がらなくなってしまった。。
これって骨が復活してきたらある程度リハビリで上がるようになるのかな?
これって骨が復活してきたらある程度リハビリで上がるようになるのかな?
190がんと闘う名無しさん
2017/07/16(日) 23:44:04.58ID:jQQkIe1Y 下げ忘れ!すみません!
191がんと闘う名無しさん
2017/07/17(月) 00:11:50.04ID:hV6dxdQt >>189
いつ検査してどのような画像でしたか?先生は何て言いましたか?
いつ検査してどのような画像でしたか?先生は何て言いましたか?
192がんと闘う名無しさん
2017/07/17(月) 01:46:04.92ID:UrUbqIcv 息が続かないからカラオケももうできないなあと思っていたけど腹式呼吸マスターしたらまた行けるんだろうか
193がんと闘う名無しさん
2017/07/17(月) 05:13:10.73ID:BoxU1D7d >>191
5月にPETとレントゲンで分かりました。。溶解性、形成性の混合型
多発性であちこちに転移しているのですが、腕のところは特に大きく(?)転移してました。
痛み緩和と利き腕の為、放射線3グレイ✕10回済
現在ランマーク。痛み対処にはトラマール処方されてます
5月にPETとレントゲンで分かりました。。溶解性、形成性の混合型
多発性であちこちに転移しているのですが、腕のところは特に大きく(?)転移してました。
痛み緩和と利き腕の為、放射線3グレイ✕10回済
現在ランマーク。痛み対処にはトラマール処方されてます
194がんと闘う名無しさん
2017/07/18(火) 17:41:00.51ID:lHxgJAQ4 何となくドクターコトー診療所読んだんだけどヒロインが乳がんになってて作り話だとわかりつつも超イライラした
抗がん剤やってるのに髪ふさふさだし
抗がん剤やってるのに髪ふさふさだし
195がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 00:27:06.58ID:SKEhhfLc ハーセプチンという設定なのかな?
そんなわけないか・・・
そんなわけないか・・・
196がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 00:34:28.08ID:SKEhhfLc >>193
利き腕だと大変ですね
治療とリハビリで腕が上がるようになること願ってます
私も骨にあるので分かりますが、痛みあると動かせなくなるし、動かさないとますます動かなくなるしで悪循環になるんですよね
このループ断ち切るためにもまずは痛みが消えるといいですよね
利き腕だと大変ですね
治療とリハビリで腕が上がるようになること願ってます
私も骨にあるので分かりますが、痛みあると動かせなくなるし、動かさないとますます動かなくなるしで悪循環になるんですよね
このループ断ち切るためにもまずは痛みが消えるといいですよね
197がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 08:32:41.92ID:Ar3MvK0C >>195
ACとパクリだったよ
ACとパクリだったよ
198がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 08:47:57.91ID:R67YWFWP 創作にイライラするなんて精神の無駄遣いよ
199がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 10:31:00.70ID:SKEhhfLc >ACとパクリ
それはイライラするね(笑)
まぁ、たしかに創作だしねー
それはイライラするね(笑)
まぁ、たしかに創作だしねー
200がんと闘う名無しさん
2017/07/19(水) 14:49:14.82ID:BXecNvCa イライラってかもやもやかな
創作でも影響力のあるものだし真面目に描けよと思った
「看護師として癌患者で有ることを忘れずに患者さんと接したいから再建しない!キリッ」とか、ホゲーと思ったよw
ドラマはどうだったんだろう
創作でも影響力のあるものだし真面目に描けよと思った
「看護師として癌患者で有ることを忘れずに患者さんと接したいから再建しない!キリッ」とか、ホゲーと思ったよw
ドラマはどうだったんだろう
201がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 14:25:14.42ID:u7BK5svd ホゲーに笑った
話変わるけど本スレのマウンティングおばさんの話は本当にきついな
そういえば入院中にステージ2の人と話す機会があって、再発や転移が怖いとか抗がん剤の副作用の話をドヤ顔で延々と語られるの聞くのが辛かったわ
ちなみにこっちはエンドレス抗がん剤
気持ちもわかるし、悪気もないんだろうけど、それ以来リアルでは同病の人には近づくまいと思ったことを思い出した
吐き出しごめんなさい
話変わるけど本スレのマウンティングおばさんの話は本当にきついな
そういえば入院中にステージ2の人と話す機会があって、再発や転移が怖いとか抗がん剤の副作用の話をドヤ顔で延々と語られるの聞くのが辛かったわ
ちなみにこっちはエンドレス抗がん剤
気持ちもわかるし、悪気もないんだろうけど、それ以来リアルでは同病の人には近づくまいと思ったことを思い出した
吐き出しごめんなさい
202がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 14:46:31.69ID:u7BK5svd203がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 14:47:38.41ID:u7BK5svd ×思い
〇重い
〇重い
204がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 14:53:49.29ID:u8zTeNg8 病院側も配慮しろよって感じることも多々ある
問診時間短縮のために看護師が話を聞きにくることがあるけど周りに丸聞こえだしね
問診時間短縮のために看護師が話を聞きにくることがあるけど周りに丸聞こえだしね
205がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 16:15:34.18ID:QmonbRza 一泊の抗がん剤治療で同じ病室になった人に寝るまで
抗がん剤なんて効かない辛いだけで助からないって延々語られたことあったな…
その人は数年前の抗がん剤の副作用酷かったらしく
その時再発できてたわけで結局治療どうしたのかわからないけど
抗がん剤なんて効かない辛いだけで助からないって延々語られたことあったな…
その人は数年前の抗がん剤の副作用酷かったらしく
その時再発できてたわけで結局治療どうしたのかわからないけど
206がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 16:57:59.46ID:Kj7/O7QR >>初期治療における抗がん剤治療は,再発率・死亡率を低下させるために行います。
ガイドラインにも明記してある。効く人もいればそうでない人もいる。
根本が分かってない人なんじゃない?
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g7/q45/
ガイドラインにも明記してある。効く人もいればそうでない人もいる。
根本が分かってない人なんじゃない?
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g7/q45/
207がんと闘う名無しさん
2017/07/20(木) 21:28:59.59ID:t60dSQuA 今日、エコーして腫瘍の大きさは変わってないけど、形が変わってきてると医師に言われました。え?とパニックになって、どういう意味なのか聞けませんでした。同じく言われた方いませんか?手術なし、タモ、ぞら、ランマークしてます
208がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 07:36:48.92ID:MFq3tYyc ごめんなさい、私は同じこと言われたことないのですけど、サラっと言われた感じならがん細胞あるあるなんですかね
深刻であったり悪い兆候なら診察サラッとは終わらない気がするんですけどどうでしょう?
薬が効いてがんが弱りかけてるとかならいいですよね
深刻であったり悪い兆候なら診察サラッとは終わらない気がするんですけどどうでしょう?
薬が効いてがんが弱りかけてるとかならいいですよね
209がんと闘う名無しさん
2017/07/22(土) 07:46:54.08ID:MFq3tYyc >>205
自分の体験だけで語ってるならいいけど、抗がん剤は毒とか意味が無いから放置しろとか言ってる人に感化されての発言だったら嫌ですね
どちらにしてもこれから抗がん剤受ける相手にデリカシーない人ですね
自分の体験だけで語ってるならいいけど、抗がん剤は毒とか意味が無いから放置しろとか言ってる人に感化されての発言だったら嫌ですね
どちらにしてもこれから抗がん剤受ける相手にデリカシーない人ですね
210がんと闘う名無しさん
2017/07/24(月) 06:12:04.62ID:oRS3wFdG やっとこさ副作用から解放されたと思ったら次の抗ガン剤の日が来る
ああ〜タメ息出ちゃうね…
ああ〜タメ息出ちゃうね…
211がんと闘う名無しさん
2017/07/24(月) 11:25:47.43ID:7udTwcnn この病気が、風邪みたいに治る日がいつか来るといいな。
212がんと闘う名無しさん
2017/07/24(月) 12:41:54.74ID:hpfVNIXE 同意です
ステージ4でも完治する治療が出てきてほしいです
治療も長期に渡ると疲れてきちゃうし、かといって治療やめて無治療てわけにはいかないし
せめて副作用皆無で抗がん剤と同等な攻撃力の治療があったらなと思います
この時期、ウィッグ暑くて・・・
ステージ4でも完治する治療が出てきてほしいです
治療も長期に渡ると疲れてきちゃうし、かといって治療やめて無治療てわけにはいかないし
せめて副作用皆無で抗がん剤と同等な攻撃力の治療があったらなと思います
この時期、ウィッグ暑くて・・・
213がんと闘う名無しさん
2017/07/24(月) 13:06:41.81ID:wD21a8Bf TS-1は奏効すればそれに近いよね
214がんと闘う名無しさん
2017/07/24(月) 15:33:59.17ID:ILF5zGFZ せめて脱毛を抑える薬が開発されれば…
215がんと闘う名無しさん
2017/07/25(火) 22:23:41.62ID:treKLcLf 死にたくないな
死にたくない
死にたくない
216がんと闘う名無しさん
2017/07/25(火) 23:08:52.59ID:fRep31kX 生きよう。
みんなで
生きよう。
みんなで
生きよう。
217がんと闘う名無しさん
2017/07/26(水) 02:02:16.83ID:KATBNv4A 日々目の前のことに必死だけど、ふとしたときに2年、3年先には動けなくなってさいごを迎えるのかと思うと息ができなくなるぐらいこわい
218がんと闘う名無しさん
2017/07/26(水) 13:10:43.24ID:bt6rbm+j ハラヴェンやってるかた居ます?
髪の毛って投薬してる限りだらだらと抜け続けるのかな
髪の毛って投薬してる限りだらだらと抜け続けるのかな
219がんと闘う名無しさん
2017/07/26(水) 19:20:41.61ID:j9YHZz93 抜けない抗がん剤もあるって、先輩が言ってたよ。
220がんと闘う名無しさん
2017/07/26(水) 22:24:16.04ID:KIBoZQE2 ハラヴェン今8クール目だけど、ずっと抜け続けてるよ。1日の脱毛量は多くないけどかなり薄くなった。70代くらいの薄毛のおばさんって感じ。
221がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 08:38:33.94ID:8YDq4B0m ステージ4の乳がんブログ村で
ホルモン治療だけで8年以上無事過ごしてます!ずっと普通に生活しています!
を強調している人のを読んだら内心イラつとくる。
抗がん剤治療の末、生き延びてる人に対してはとても希望になるんだけど。
同じステージ4でも私はラッキーでしょと叫びたくなる心境になる?
ホルモン治療だけで8年以上無事過ごしてます!ずっと普通に生活しています!
を強調している人のを読んだら内心イラつとくる。
抗がん剤治療の末、生き延びてる人に対してはとても希望になるんだけど。
同じステージ4でも私はラッキーでしょと叫びたくなる心境になる?
222がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 08:54:03.88ID:PMYBCrqP >>221
ならない。
私も「ホルモン治療だけで8年以上無事過ごしてます!ずっと普通に生活しています」
だけど、人と比較して何になると思う。
ステージ4より初発でステージ1の人を羨ましがっても無意味だし。
健康以外にも色んな要素はあるし、お金や家族環境とか比較してたらキリが無い。
ならない。
私も「ホルモン治療だけで8年以上無事過ごしてます!ずっと普通に生活しています」
だけど、人と比較して何になると思う。
ステージ4より初発でステージ1の人を羨ましがっても無意味だし。
健康以外にも色んな要素はあるし、お金や家族環境とか比較してたらキリが無い。
223がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 09:27:27.14ID:U5TTRY9O うーん
なんだかなあ
なんだかなあ
224がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 10:19:03.26ID:U5TTRY9O 人と比べてイライラするようなら
自分と似た状況の人のだけ読んだ方がいいよ
ストレスになるだけだから
似た状況というか、好感持てる人だけだね
ブログ村だと風太なんかもホルモン治療だけだけど
風太が可愛いし、ブログ主の性格もやな感じしないし、田舎生活裏山だから毎日見てる
自分と似た状況の人のだけ読んだ方がいいよ
ストレスになるだけだから
似た状況というか、好感持てる人だけだね
ブログ村だと風太なんかもホルモン治療だけだけど
風太が可愛いし、ブログ主の性格もやな感じしないし、田舎生活裏山だから毎日見てる
225がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 12:22:56.49ID:8qG802dT226がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 18:45:27.56ID:dACylmPN ACが終わったらTS-1になるそうです
飲まれてる方いらっしゃいますか?
飲まれてる方いらっしゃいますか?
227がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 21:11:26.48ID:RL9ErTT8 ポート手術することにした
恐怖の採血とおさらばや
恐怖の採血とおさらばや
228がんと闘う名無しさん
2017/07/27(木) 22:29:38.95ID:IIamYr9a ポート手術ってなにかデメリットはあるんですか?
感染症とかかな
感染症とかかな
229がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 00:24:56.29ID:HYgIS+vU >>228
感染症が一番かな
あと入れたほうの腕や肩を激しく運動したり、重いもの持つのは制限される
だいたい2〜3年使うとメンテナンス必要だそうです
私は今のところ感染症はなく異物が入ってる違和感がしばらくあったくらい
初発でステ4だったので治療決まったらすぐポート勧められ入れた
血管細くて見えにくい体質で採血すら大変なのでポート入れなかったら抗がん剤無理だったと思うから私は入れて良かった
感染症が一番かな
あと入れたほうの腕や肩を激しく運動したり、重いもの持つのは制限される
だいたい2〜3年使うとメンテナンス必要だそうです
私は今のところ感染症はなく異物が入ってる違和感がしばらくあったくらい
初発でステ4だったので治療決まったらすぐポート勧められ入れた
血管細くて見えにくい体質で採血すら大変なのでポート入れなかったら抗がん剤無理だったと思うから私は入れて良かった
230がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 00:26:38.86ID:HYgIS+vU でも採血はポートではしないんだけど
>>227さんは採血もポートからできるのかな?
>>227さんは採血もポートからできるのかな?
231がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 09:05:58.26ID:t88D+ACI >>229
なるほどありがとうございます
私も初発でステージ4で毎回針刺すの失敗されるけど今のところすすめられてないなあ
日経メディカルにHER2陽性に新たな治療選択肢、て記事が出ましたね
半年でも長生きすれば新しい治療法がみつかるかもしれない
みなさん頑張りましょうね
なるほどありがとうございます
私も初発でステージ4で毎回針刺すの失敗されるけど今のところすすめられてないなあ
日経メディカルにHER2陽性に新たな治療選択肢、て記事が出ましたね
半年でも長生きすれば新しい治療法がみつかるかもしれない
みなさん頑張りましょうね
232がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 09:13:57.85ID:ivEmxGpv233がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 09:53:46.93ID:GHpnWEtD 乳がんではないけれど人生の旅を行くのまきまきさんが大好きです
234がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 10:43:37.18ID:Wr+w/6Ue235がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 11:05:39.35ID:ivEmxGpv236がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 14:17:53.38ID:t88D+ACI237がんと闘う名無しさん
2017/07/28(金) 17:51:52.94ID:OMd+eI99238がんと闘う名無しさん
2017/07/29(土) 06:10:12.99ID:JXnlZTeM >>235
失礼ながらもしよかったらTS-1の件がなぜ選択肢に入ったのか、経緯を少し聞いてもいいですか?
ちなみに私は肺転移です
初発時トリネガで腫瘍が7cmあり、術前ACで2cmまで小さくなりました
しかしその後のパクリタキセルで8cmにまで成長してしまい、慌てて手術
半年もしないうちに肺転移し、AC3クール目です
初発のパクリタキセルは避けたいねと先生がおっしゃったことに賛同しました
経口か点滴か、看護師さんも毎回ルート取りで苦労されていたしw、TS-1を試してみようかなと思っています
失礼ながらもしよかったらTS-1の件がなぜ選択肢に入ったのか、経緯を少し聞いてもいいですか?
ちなみに私は肺転移です
初発時トリネガで腫瘍が7cmあり、術前ACで2cmまで小さくなりました
しかしその後のパクリタキセルで8cmにまで成長してしまい、慌てて手術
半年もしないうちに肺転移し、AC3クール目です
初発のパクリタキセルは避けたいねと先生がおっしゃったことに賛同しました
経口か点滴か、看護師さんも毎回ルート取りで苦労されていたしw、TS-1を試してみようかなと思っています
239がんと闘う名無しさん
2017/07/29(土) 08:20:08.94ID:RMu7loVw240がんと闘う名無しさん
2017/07/29(土) 08:26:49.54ID:RMu7loVw 書き間違ったうえにあげてしまってすみません。
経緯と言えるか分からないですが、そんな感じです。
お互い薬が奏功しますように!
経緯と言えるか分からないですが、そんな感じです。
お互い薬が奏功しますように!
241がんと闘う名無しさん
2017/07/29(土) 09:59:13.94ID:RMu7loVw あと、私もポート入れてます。
金属を体に入れるのは、そこにずっと違和感を感じるんじゃないかとか心配していたんですけど杞憂に終わりました。とくに異物感は感じません。
病院によって注意事項は多少異なるのかもしれませんが、上から強く押さえつけるのはダメだけど、他は動きに制限はなく、例えばゴルフのスイングもOKですと言われました。ジニエブラですが大丈夫です。
ポートの使用は投薬のみですけど、私の場合、採血も毎回看護師さんが大変苦労されてるのでポート入れて良かったと思ってます。
ただ、ポート手術のタイミングは治療との兼ね合いも考えなきゃいけないし(私はアバスチンしてるので2週間休薬しました。)、感染症のリスクもあるし、医師から提案されてない方はとくにポート手術しなくていいんじゃないかなと思います。
これからポート手術することが決まってる方の参考になれば嬉しいです。
金属を体に入れるのは、そこにずっと違和感を感じるんじゃないかとか心配していたんですけど杞憂に終わりました。とくに異物感は感じません。
病院によって注意事項は多少異なるのかもしれませんが、上から強く押さえつけるのはダメだけど、他は動きに制限はなく、例えばゴルフのスイングもOKですと言われました。ジニエブラですが大丈夫です。
ポートの使用は投薬のみですけど、私の場合、採血も毎回看護師さんが大変苦労されてるのでポート入れて良かったと思ってます。
ただ、ポート手術のタイミングは治療との兼ね合いも考えなきゃいけないし(私はアバスチンしてるので2週間休薬しました。)、感染症のリスクもあるし、医師から提案されてない方はとくにポート手術しなくていいんじゃないかなと思います。
これからポート手術することが決まってる方の参考になれば嬉しいです。
242がんと闘う名無しさん
2017/07/29(土) 15:41:38.12ID:JXnlZTeM243がんと闘う名無しさん
2017/08/01(火) 18:44:16.28ID:tBbup05y 抗ガン剤がちょっと漏れちゃって蜂に刺されたみたいに痛いです
244がんと闘う名無しさん
2017/08/01(火) 20:33:29.27ID:y3vws2Kl >>243
私はちょっぴり壊死みたいに黒くなっちゃった
私はちょっぴり壊死みたいに黒くなっちゃった
245がんと闘う名無しさん
2017/08/01(火) 23:23:36.38ID:zgpB/m2c246がんと闘う名無しさん
2017/08/02(水) 04:46:46.65ID:gCItb5aj247がんと闘う名無しさん
2017/08/02(水) 08:38:05.70ID:3AP3j+eE >>246
今は大丈夫とのことで良かったですがお大事にしてくださいね
滴下速度早いからちょっと我慢しているうちにどんどん漏れるので、痛いと思ったら絶対我慢しないでねと看護師さんに言われたよ
そうは言われても漏れてるかどうかなんて最初は分からないし少し我慢しちゃうよね
我慢といえばちょっとした体調の変化はすぐ報告すべきかしばらく様子見するべきか迷ってしまう
ステージがステージだからちょっとの痛みとか体調の変化でもびびってしまって最近は副作用なら良しと思ってしまう・・・良くはないんだけどさ
今は大丈夫とのことで良かったですがお大事にしてくださいね
滴下速度早いからちょっと我慢しているうちにどんどん漏れるので、痛いと思ったら絶対我慢しないでねと看護師さんに言われたよ
そうは言われても漏れてるかどうかなんて最初は分からないし少し我慢しちゃうよね
我慢といえばちょっとした体調の変化はすぐ報告すべきかしばらく様子見するべきか迷ってしまう
ステージがステージだからちょっとの痛みとか体調の変化でもびびってしまって最近は副作用なら良しと思ってしまう・・・良くはないんだけどさ
248がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 17:45:49.74ID:Ao+qQcvR 672 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/08/01(火) 01:12:42.04 ID:21mdaBDF
>>671
標準治療なんて、結局ほっといても死なない癌を治療して「治った治った」と喜んでいるだけ
本物の癌には標準治療なんて効果なし
50年前には毎年10万人も死んでいた結核は、今では年間の死者は2千人ほどに激減した
まさに治療法の確立のおかげである
一方同じく10万人ほどだった癌に死者は一度も減ることなく増え続け、今では年間37万人もの人が癌で死ぬ
癌の治療法など全く確立していないのだ
そんなものを「標準治療」と呼んでいるのだから、インチキと言われてもしょうがねーだろ(笑)
>>671
標準治療なんて、結局ほっといても死なない癌を治療して「治った治った」と喜んでいるだけ
本物の癌には標準治療なんて効果なし
50年前には毎年10万人も死んでいた結核は、今では年間の死者は2千人ほどに激減した
まさに治療法の確立のおかげである
一方同じく10万人ほどだった癌に死者は一度も減ることなく増え続け、今では年間37万人もの人が癌で死ぬ
癌の治療法など全く確立していないのだ
そんなものを「標準治療」と呼んでいるのだから、インチキと言われてもしょうがねーだろ(笑)
249がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 18:11:55.61ID:WiSEm4pK 寿命が延びて罹患者が増えただけでは
250がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 19:06:58.43ID:b98xdnvM 417 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/03/13(月) 09:23:14.11 ID:GycUtRbT
麻央ちゃん見れば、乳癌なんて本当に慌てて治療する必要などないことがよくわかるだろう
リンパ節転移して1年半ほっといて、花が咲いてから手術してもまだまだ元気
乳癌なんて肝転移しなければ死ぬことはない
麻央ちゃんの場合は半年くらい経過観察して、大きくなり始めたのを確認してから手術するのが正解だったろう
花が咲いてからの手術は大変だし、医者も嫌がるからね
おっさん理論は完璧(^_^)v
麻央ちゃん見れば、乳癌なんて本当に慌てて治療する必要などないことがよくわかるだろう
リンパ節転移して1年半ほっといて、花が咲いてから手術してもまだまだ元気
乳癌なんて肝転移しなければ死ぬことはない
麻央ちゃんの場合は半年くらい経過観察して、大きくなり始めたのを確認してから手術するのが正解だったろう
花が咲いてからの手術は大変だし、医者も嫌がるからね
おっさん理論は完璧(^_^)v
251がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 19:22:10.93ID:HkOW0tqP なに言ってんだこいつ
252がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 19:36:33.89ID:H12A0u1+ 肺転移と肝転移とどちらが早く死ぬとかあんのかな。人によるだろうけど。
最初に言われた余命は過ぎてるから
先生は建前ですごいすごいと励ましてくれてるけど
ある時に突然悪化し始めるのかな。
長く治療してても治ることがないならちゃんと正確な余命を知りたい。
最初に言われた余命は過ぎてるから
先生は建前ですごいすごいと励ましてくれてるけど
ある時に突然悪化し始めるのかな。
長く治療してても治ることがないならちゃんと正確な余命を知りたい。
253がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 19:38:03.98ID:LUJxPmN0 私なんか肺肝転移ですし、確実に死ぬんだな
死にたくないな
死にたくないな
254がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 19:59:38.85ID:u+c92Gkl255がんと闘う名無しさん
2017/08/03(木) 21:06:29.69ID:nAHW0fmc256がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 00:32:41.46ID:GxkbXpuR >>254
あと3年ということはオリンピックかな?
あと3年ということはオリンピックかな?
257がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 00:32:42.04ID:GxkbXpuR >>254
あと3年ということはオリンピックかな?
あと3年ということはオリンピックかな?
258がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 00:33:49.73ID:GxkbXpuR 二重投稿ごめんなさい
259がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 01:03:03.20ID:CpELKxJY 341 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/04/14(金) 18:29:03.56 ID:8k3Xqghj
>>339
お前みたいな薄っぺらバカはこれを100回読め
↓
がん検診を受けると、「命を奪わないガン」をたくさん見つけてしまうことになるのだという。
それが最も多いと考えられているのが、「前立腺がん」だ。
「PSA(前立腺特異抗原)」という血液を調べる検診が普及した2000年頃から、新規患者が激増した。
京都大学医学博士の木川芳春氏は、このような命を奪わない病変を「ニセがん」と呼ぶ。
「新規患者がうなぎ上りに増えているのに、死亡者の数が横ばいなのは、命を奪わない『ガンに似た病変』をたくさん見つける『過剰診断』が多いことを意味しています。
日本では検診によって『ニセがん』をたくさん見つけることで、新規患者の水増しが行なわれているのです。
私は、前立腺がんの半分以上は『ニセがん』だと考えています」
前立腺がんでは、検診で見つかる早期がんのほとんどが、いわゆる「ニセがん」なので、それで死ぬことはない。
つまり、1〜3期の10年生存率が100%と異常に高いのは、早期に見つけて治療した成果ではなく、元々命を奪わない「ニセがん」ばかりを検診で見つけている結果といえる。
こうした「ニセがん」は、「乳がん」「子宮頸がん」「甲状腺がん」などでも多いと指摘されている。
これらのがんも、全症例の10年生存率が80〜90%台と軒並み高い。
数字がよく見えるのは、「早期発見、早期治療によりガンが治った」というよりも、前立腺がんと同様に、命を奪わないニセがんが多く含まれているからなのだ。
医師で医療統計が専門の新潟大学名誉教授・岡田正彦氏もこう話す。
「がん検診で見つかるガンの中には、放っておいてもいいガンや、自然に治るガンが、かなりの割合で含まれています。
このようなガンばかりを見つければ、当然、生存率は高くなります。
昔に比べて生存率が高くなったように見えるのは、治療が進歩したからとは断言できないのです」
>>339
お前みたいな薄っぺらバカはこれを100回読め
↓
がん検診を受けると、「命を奪わないガン」をたくさん見つけてしまうことになるのだという。
それが最も多いと考えられているのが、「前立腺がん」だ。
「PSA(前立腺特異抗原)」という血液を調べる検診が普及した2000年頃から、新規患者が激増した。
京都大学医学博士の木川芳春氏は、このような命を奪わない病変を「ニセがん」と呼ぶ。
「新規患者がうなぎ上りに増えているのに、死亡者の数が横ばいなのは、命を奪わない『ガンに似た病変』をたくさん見つける『過剰診断』が多いことを意味しています。
日本では検診によって『ニセがん』をたくさん見つけることで、新規患者の水増しが行なわれているのです。
私は、前立腺がんの半分以上は『ニセがん』だと考えています」
前立腺がんでは、検診で見つかる早期がんのほとんどが、いわゆる「ニセがん」なので、それで死ぬことはない。
つまり、1〜3期の10年生存率が100%と異常に高いのは、早期に見つけて治療した成果ではなく、元々命を奪わない「ニセがん」ばかりを検診で見つけている結果といえる。
こうした「ニセがん」は、「乳がん」「子宮頸がん」「甲状腺がん」などでも多いと指摘されている。
これらのがんも、全症例の10年生存率が80〜90%台と軒並み高い。
数字がよく見えるのは、「早期発見、早期治療によりガンが治った」というよりも、前立腺がんと同様に、命を奪わないニセがんが多く含まれているからなのだ。
医師で医療統計が専門の新潟大学名誉教授・岡田正彦氏もこう話す。
「がん検診で見つかるガンの中には、放っておいてもいいガンや、自然に治るガンが、かなりの割合で含まれています。
このようなガンばかりを見つければ、当然、生存率は高くなります。
昔に比べて生存率が高くなったように見えるのは、治療が進歩したからとは断言できないのです」
260がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 12:10:54.84ID:NgRi+WWJ 417 キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM 2017/03/13(月) 09:23:14.11 ID:GycUtRbT
麻央ちゃん見れば、乳癌なんて本当に慌てて治療する必要などないことがよくわかるだろう
リンパ節転移して1年半ほっといて、花が咲いてから手術してもまだまだ元気
乳癌なんて肝転移しなければ死ぬことはない
麻央ちゃんの場合は半年くらい経過観察して、大きくなり始めたのを確認してから手術するのが正解だったろう
花が咲いてからの手術は大変だし、医者も嫌がるからね
おっさん理論は完璧(^_^)v
麻央ちゃん見れば、乳癌なんて本当に慌てて治療する必要などないことがよくわかるだろう
リンパ節転移して1年半ほっといて、花が咲いてから手術してもまだまだ元気
乳癌なんて肝転移しなければ死ぬことはない
麻央ちゃんの場合は半年くらい経過観察して、大きくなり始めたのを確認してから手術するのが正解だったろう
花が咲いてからの手術は大変だし、医者も嫌がるからね
おっさん理論は完璧(^_^)v
261がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 13:04:44.44ID:IafaijHe262がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 13:52:11.20ID:cbTViQZH263がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 16:45:13.24ID:IafaijHe >>262
あ、いや40代後半なのでそんな若くはw
あ、いや40代後半なのでそんな若くはw
264がんと闘う名無しさん
2017/08/04(金) 22:49:55.50ID:g2gjA9+A 頭頂部の薄毛隠しって皆さんどうしてます?
オススメの部分ウィッグとか有ったら教えて頂きたい
オススメの部分ウィッグとか有ったら教えて頂きたい
265がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 01:25:29.30ID:Ayu0HUps >>264
ステージ4なんだから外見に構っている場合じゃないでしょ
ステージ4なんだから外見に構っている場合じゃないでしょ
266がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 01:40:18.28ID:n65fn1ek267がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 02:14:55.70ID:u9fKY3ZR 265は末期ガンスレも荒らしてる人ですね
前の東京オリンピックは私も生まれてなかったので3年後のオリンピックはなんとかして見たいです
部分ウィッグについては美容師さんに相談してもいいかもしれませんね
前の東京オリンピックは私も生まれてなかったので3年後のオリンピックはなんとかして見たいです
部分ウィッグについては美容師さんに相談してもいいかもしれませんね
268がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 02:36:36.73ID:u9fKY3ZR269がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 12:19:57.62ID:Ayu0HUps270がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 12:49:32.69ID:bGcIr77B >>269
頭悪いのアピールして楽しい?
頭悪いのアピールして楽しい?
271がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 14:32:41.79ID:Ayu0HUps そんな言い方はないでしょ
私は真実を言ってるだけです
辛いかもしれないけど現実直視する方がいろいろ良いと思うんだけどな
私は真実を言ってるだけです
辛いかもしれないけど現実直視する方がいろいろ良いと思うんだけどな
272がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 14:36:31.55ID:RqwCMKFc 理解する頭もないなら消えなよ
273がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 15:28:27.65ID:dl1JqRe6 >>272
あなたすでに肝性脳症の症状出てる・・・
あなたすでに肝性脳症の症状出てる・・・
274がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 15:43:29.97ID:5rrGb3AG リアルで誰にも相手にされなくてこんなところでレス乞食してるようなみじめな人間は相手にしないことです!
275がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 15:44:41.44ID:dl1JqRe6 >>274
あなたは脳転移?
あなたは脳転移?
276がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 16:15:37.21ID:SEwGGnSm 私5年以上余裕で生きてますが副作用が辛いです
277がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 17:13:11.01ID:dl1JqRe6 5年以上も生きているのならそもそもステージ4じゃなかったってことでしょ
あなたの居場所はココ↓
【乳がん】患者ならではのココだけの話45【患者限定】
ステージ4でもないのにステージ4に書き込むなんて失礼でしょ?許せない
末期をなめないで!こっちは明日死ぬかも知れないのに
あなたの居場所はココ↓
【乳がん】患者ならではのココだけの話45【患者限定】
ステージ4でもないのにステージ4に書き込むなんて失礼でしょ?許せない
末期をなめないで!こっちは明日死ぬかも知れないのに
278がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 17:23:21.40ID:czQ7OjlV 自分はガンですらないのに
末期スレに常駐する
おっさん荒らしなので注意
末期スレに常駐する
おっさん荒らしなので注意
279がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 17:27:18.22ID:46t2MSHP 私の書き込みを機に変なの呼び寄せてしまってごめんなさい
280がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 17:45:52.50ID:dl1JqRe6281がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 18:22:59.42ID:9vE+OBXx 本日のNG ID: dl1JqRe6
282がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 18:24:47.86ID:5H3QHwzx NG登録推奨ID dl1JqRe6
283がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 18:25:07.61ID:dl1JqRe6 本日もあと6時間弱
284がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 18:55:47.42ID:ZtmQJMtI >>277
明日死ぬかもしれないならあなたの居場所はこちらですね
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1487261109/
明日死ぬかもしれないならあなたの居場所はこちらですね
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1487261109/
285がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 19:01:12.14ID:ZtmQJMtI と思ったらいつもの替え歌じいさんじゃん(>_<)
成りすましまで始めたんだたち悪い
成りすましまで始めたんだたち悪い
286がんと闘う名無しさん
2017/08/05(土) 19:12:36.72ID:u9fKY3ZR >>279
どの書き込みか分かりませんけど大丈夫、気にしない気にしない
どの書き込みか分かりませんけど大丈夫、気にしない気にしない
287がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 14:53:59.59ID:nWPLfGvr ウィッグなかなかしっくりくるのみつかりませんね…
試着に行けばいいんだろうけど、落武者みたいな頭見られるの辛いなあ
試着に行けばいいんだろうけど、落武者みたいな頭見られるの辛いなあ
288がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 15:17:36.33ID:iL2zhzqS ステージ4でも長生きできそうなのが乳がん
新薬も続々開発される中、悲観してる暇もない
刹那主義でも構わないから、一日一日を明るく延命していこう
新薬も続々開発される中、悲観してる暇もない
刹那主義でも構わないから、一日一日を明るく延命していこう
289がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 15:25:38.78ID:U+77hxLm290がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 15:29:34.45ID:nWPLfGvr 悲観しているより前向きにいる方が明らかに精神衛生上健全ですからね!
楽観はいけないけれども、日々自分の体調と向き合ってよい方向にもっていけるように頑張りましょう!
泣いてても笑っていても同じ日に死ぬなら私は笑っていたいし
楽観はいけないけれども、日々自分の体調と向き合ってよい方向にもっていけるように頑張りましょう!
泣いてても笑っていても同じ日に死ぬなら私は笑っていたいし
291がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 15:33:45.23ID:iL2zhzqS292がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 15:36:44.94ID:Fsh74zpz >>291
たぶんいつもの荒らし
たぶんいつもの荒らし
293がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 15:39:54.66ID:iL2zhzqS >>292
そか、暇なのね
そか、暇なのね
294がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 15:40:20.44ID:iL2zhzqS >>293
ブーメランw
ブーメランw
295がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 16:28:43.13ID:oK+Dn8R/ 卒業 佐藤由貴
末期乳癌患者の胸の細胞を
針生検でえぐり取り
病理検査に書けるのね
本当は手遅れのくせして
人気ない夜の手術室で
メス握る新米外科医
やめてゾンビになるのは
私だけにしてと呟いた
あぁ臨終の時に泣かないと
冷たい人と言われそう
でも嬉しさがこみ上げて来て
相続税の計算はじめるの
末期乳癌患者の胸の細胞を
針生検でえぐり取り
病理検査に書けるのね
本当は手遅れのくせして
人気ない夜の手術室で
メス握る新米外科医
やめてゾンビになるのは
私だけにしてと呟いた
あぁ臨終の時に泣かないと
冷たい人と言われそう
でも嬉しさがこみ上げて来て
相続税の計算はじめるの
296がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 22:00:15.51ID:jBC4kkM0 センスもないし面白くもないししつこいよ
しつこいな
しつこいな
297がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 22:21:41.65ID:mgUBXDlY つまんね
298糞ジジイ
2017/08/06(日) 23:06:55.86ID:U+77hxLm >>296
わしは別に他人にセンスあるとか、面白いと思って貰いたいと考えて
替え歌発表してるわけじゃない。
わしが時々わしの作った替え歌を読み返してわしが笑えればそれでいいんじゃ。
簡単に言えばオナニーじゃな。
替え歌を作る時に気をつけているのは、そこにいかに死の恐怖を織り込むか
いかに癌の怖ろしさを醸し出すかじゃ。
どう思おうが勝手じゃが、わしはあくまでブラックユーモアのつもりで作っている。
ユーモアの中で最低なのは下ネタ使うやつ。反対に高度なのはブラックユーモア。
ある程度の知識、知性とウィットが必要じゃからじゃ
あっ、ご挨拶するの忘れておった。
>>296さん、>>297さん評価ありがとうな。
長生きせぇよ
わしは別に他人にセンスあるとか、面白いと思って貰いたいと考えて
替え歌発表してるわけじゃない。
わしが時々わしの作った替え歌を読み返してわしが笑えればそれでいいんじゃ。
簡単に言えばオナニーじゃな。
替え歌を作る時に気をつけているのは、そこにいかに死の恐怖を織り込むか
いかに癌の怖ろしさを醸し出すかじゃ。
どう思おうが勝手じゃが、わしはあくまでブラックユーモアのつもりで作っている。
ユーモアの中で最低なのは下ネタ使うやつ。反対に高度なのはブラックユーモア。
ある程度の知識、知性とウィットが必要じゃからじゃ
あっ、ご挨拶するの忘れておった。
>>296さん、>>297さん評価ありがとうな。
長生きせぇよ
299がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 23:08:14.26ID:yqT/bRAj ノーとハッキリ言った方がいいのか、空気扱い(スルー)するのがいいのか
300がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 23:09:57.69ID:yqT/bRAj >>298
一番高度なお笑いは自分を貶めてなんぼですよ
一番高度なお笑いは自分を貶めてなんぼですよ
301がんと闘う名無しさん
2017/08/06(日) 23:11:08.16ID:17V5UzWu TS-1、二年間飲んでましたよー
骨転移後、ホルモン系の薬が効かなくなってきたときに主治医が抗がん剤をいくつか
提案してきたときに「通院めんどいし交通費かかるから月イチで済むようなヤツ」を
お願いしたらTS-1になりました
私の場合は副作用特になし。胃のムカつきをうったえる人が多いみたいだけど食欲普通
病状は、マーカーが最初のうちは下がっただけで特に劇的に効いたとかは無し
時間稼ぎにはよかった感じ。乳がんの新薬は色々出る予定らしいから
マーカーが三桁になっちゃったので今はちがう薬です
骨転移後、ホルモン系の薬が効かなくなってきたときに主治医が抗がん剤をいくつか
提案してきたときに「通院めんどいし交通費かかるから月イチで済むようなヤツ」を
お願いしたらTS-1になりました
私の場合は副作用特になし。胃のムカつきをうったえる人が多いみたいだけど食欲普通
病状は、マーカーが最初のうちは下がっただけで特に劇的に効いたとかは無し
時間稼ぎにはよかった感じ。乳がんの新薬は色々出る予定らしいから
マーカーが三桁になっちゃったので今はちがう薬です
302がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 08:17:07.85ID:mv38OcTL 参考になります
ありがとうございます
2年とは良い仕事してくれましたね
私もあやかりたい
今のお薬も効果が長く続くといいですね
ありがとうございます
2年とは良い仕事してくれましたね
私もあやかりたい
今のお薬も効果が長く続くといいですね
303がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 12:22:10.79ID:SWocCIFS304がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 14:35:36.87ID:cnxMWRQw その辺分かって「あやかりたい」って言葉が出てきてるんだと思いますよ
305がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 16:57:48.41ID:kC52BBTS ID:SWocCIFSはあっちこっちで荒らそうとしてわざと配慮のないレスしている心ない人です
こういうので傷ついたりしないでね、みなさん
かわいそうな人なんだよ私たちよりよっぽど
こういうので傷ついたりしないでね、みなさん
かわいそうな人なんだよ私たちよりよっぽど
306がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 17:39:43.92ID:cnxMWRQw307がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 22:41:46.96ID:mv38OcTL308がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 22:42:38.89ID:mv38OcTL >>306
ちょっとおかしな書き込みはIDチェック必須ですね
ちょっとおかしな書き込みはIDチェック必須ですね
309がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 22:46:03.09ID:mv38OcTL ごめんんさい
あげてしまいました
あげてしまいました
310がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 22:47:12.04ID:E6CVktSA311がんと闘う名無しさん
2017/08/07(月) 23:05:27.03ID:mv38OcTL312がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 08:36:47.85ID:hhyYvQFv 漢方薬飲んでる方いらっしゃいますか?
うちの病院では処方してないので、先生と薬剤師さんに相談して、人参養榮湯というものを飲み始めました
呼吸器系にいい作用をもたらした事例があり、肺転移している私にとって抗がん剤と供に
少しでも効果を期待しちゃう代物です
うちの病院では処方してないので、先生と薬剤師さんに相談して、人参養榮湯というものを飲み始めました
呼吸器系にいい作用をもたらした事例があり、肺転移している私にとって抗がん剤と供に
少しでも効果を期待しちゃう代物です
313がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 08:39:39.69ID:8GsIg8OZ 今のところ抗がん剤が効いてくれているのでお世話になってませんが、参考になります
よく効くといいですね〜
よく効くといいですね〜
314がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 12:49:42.91ID:8vv1iIK/315がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 13:07:43.41ID:p6mo0UAd316がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 16:04:48.88ID:b0fDEBBQ317がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 18:48:35.64ID:p6mo0UAd >>316
乳腺科で紹介状書いてもらい受診するという感じでした。
診察室も別棟にあり西洋医学と一線を画しているといった雰囲気でした。
でも保険は効くし抗癌剤のような副作用無かったから
副次的な治療(あくまで標準が主)で試してみたらいかがでしょうか
乳腺科で紹介状書いてもらい受診するという感じでした。
診察室も別棟にあり西洋医学と一線を画しているといった雰囲気でした。
でも保険は効くし抗癌剤のような副作用無かったから
副次的な治療(あくまで標準が主)で試してみたらいかがでしょうか
318がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 20:00:06.92ID:b0fDEBBQ319がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 20:04:53.00ID:pHXtW/Hp 私のブラウザだとその人ネカマ荒らしとID被ってるんだけど
320がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 22:16:59.92ID:bzIxoLTM まれに別人とID被ることはあるよ
321がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 22:46:20.23ID:VkaVU6CR 残念ながら本人です
322がんと闘う名無しさん
2017/08/08(火) 23:00:15.78ID:b0fDEBBQ わたしが質問してる人のことでしょうか?
323がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 02:24:30.16ID:fXtASg2X324がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 02:33:44.51ID:An1wtXPK ああ、キモいおっさんてコテかあ
スルーが賢明でしょうね、見かけるところはレスがつくからいついてるし
最初見掛けたときはそんなに悪気のあるレスする人じゃなかったのに
スルーが賢明でしょうね、見かけるところはレスがつくからいついてるし
最初見掛けたときはそんなに悪気のあるレスする人じゃなかったのに
325がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 02:46:38.47ID:fXtASg2X326がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 02:48:59.62ID:fXtASg2X >>324
なりきりで荒らしてるのはおっさんではなくて替え歌貼り付けてく人らしい
なりきりで荒らしてるのはおっさんではなくて替え歌貼り付けてく人らしい
327がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 02:56:21.24ID:An1wtXPK 替え歌の人は末期がんスレの糞ジジイってコテの人だと思うんですが、キモいおっさんスレを覗いたら口調が同じみたいな
同じ人ではないのかな?
同じ人ではないのかな?
328がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 08:39:10.18ID:r5LzRbKr 替え歌のスレでも立てればいいじゃん
なんで乳ガンのスレにくるのよ
なんで乳ガンのスレにくるのよ
329がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 11:55:44.97ID:7uKnSac9 乳がんステージ4の50代新米記者が語る仕事論「いい意味であきらめが肝心」
https://thepage.jp/detail/20170726-00000003-wordleaf
> 44歳で乳がんに
> 休職してから、ちょうど1年の2009年の11月に職場復帰
> 「安静に」と言われるのがつらい 働くことが生きる意欲につながった
> がん患者は仕事とどう付き合うべきか
https://thepage.jp/detail/20170726-00000003-wordleaf
> 44歳で乳がんに
> 休職してから、ちょうど1年の2009年の11月に職場復帰
> 「安静に」と言われるのがつらい 働くことが生きる意欲につながった
> がん患者は仕事とどう付き合うべきか
330がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 17:22:51.68ID:tUerVLTJ 杖、使っている方いらっしゃいますか?
骨転移有りで看護師に杖を使うようにすすめられたんだけど、自分のスタイルに
合うようなデザインが無くて……
中高年ロック婆が使ってしっくりくるデザインの杖ってないでしょうか〜
骨転移有りで看護師に杖を使うようにすすめられたんだけど、自分のスタイルに
合うようなデザインが無くて……
中高年ロック婆が使ってしっくりくるデザインの杖ってないでしょうか〜
331がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 17:28:02.78ID:s99Q2UD6 >>330
ステージ4だったら外見に構ってる場合じゃないでしょ
ステージ4だったら外見に構ってる場合じゃないでしょ
332がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 17:31:05.24ID:ZXJB9JqT おしゃれ 杖 で検索したら若々しいのもたくさん出てきたけど、あなたのスタイルがわかりようもないからなんともw
333がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 17:42:44.78ID:tUerVLTJ334がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 19:52:15.10ID:fXtASg2X335がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 19:53:33.32ID:VVsXhYNT336330
2017/08/09(水) 20:02:46.65ID:tUerVLTJ337がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 21:48:40.46ID:fXtASg2X >>336
私は田舎在住なのですが、大丸といえばねんりん家のバームクーヘン美味しいですよね
ベルンのミルフィーユも大好きなので東京お住まいの方が羨ましいです
ライブや舞台なんかも東京なら必ず公演ありますしね
お互い好きなことまだまだやり続けたいですね
私は田舎在住なのですが、大丸といえばねんりん家のバームクーヘン美味しいですよね
ベルンのミルフィーユも大好きなので東京お住まいの方が羨ましいです
ライブや舞台なんかも東京なら必ず公演ありますしね
お互い好きなことまだまだやり続けたいですね
338がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 22:55:26.85ID:wbKoSSQA >>337
ステージ4でしたらそんなお菓子食べちゃいけないでしょ
ステージ4でしたらそんなお菓子食べちゃいけないでしょ
339がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 23:07:08.86ID:fXtASg2X340がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 23:09:43.97ID:UXyh6bz5 その人荒らしだよ
本スレでも荒らしてる
本スレでも荒らしてる
341がんと闘う名無しさん
2017/08/09(水) 23:13:08.04ID:fXtASg2X >>340
あ、ほんとだ!
あ、ほんとだ!
342がんと闘う名無しさん
2017/08/10(木) 10:21:29.67ID:1WaxVfAX ステージ4なら外見に気を使ってる場合じゃないとか、甘いものダメだとか放っておいてほしいわ。
余命が短いのかもしれないけど、美味しいもの食べておしゃれして人生楽しみたい!
余命が短いのかもしれないけど、美味しいもの食べておしゃれして人生楽しみたい!
343がんと闘う名無しさん
2017/08/10(木) 12:00:53.27ID:czVhGCYN 荒らしだから
344がんと闘う名無しさん
2017/08/10(木) 13:34:42.12ID:SUXv+oXx >>342
それ我儘じゃない?
医療財政が逼迫してるのにさらに無駄な延命とか高価な抗癌剤とか使われると
ますます厳しくなるじゃない。
そのしわ寄せが私たちの子供に行くのですよ。自分さえ良ければいいの?
それ我儘じゃない?
医療財政が逼迫してるのにさらに無駄な延命とか高価な抗癌剤とか使われると
ますます厳しくなるじゃない。
そのしわ寄せが私たちの子供に行くのですよ。自分さえ良ければいいの?
345がんと闘う名無しさん
2017/08/10(木) 13:39:05.60ID:ubhxwhtr ここ数日変なの湧いてるけどスルーしようね
346がんと闘う名無しさん
2017/08/10(木) 14:53:33.45ID:afgt0zDg >>345
荒しに反応するあなたもある意味荒しですよ
荒しに反応するあなたもある意味荒しですよ
347がんと闘う名無しさん
2017/08/11(金) 00:19:22.15ID:Lzrh+7TA ↑はageてるし荒らしだからね、こういうのにも乗せられないようにしましょうね
348がんと闘う名無しさん
2017/08/11(金) 08:48:09.29ID:n/0Ookt0 ちょっと前に抗がん剤漏れたって書き込んだ者です
だんだん腫れて痛いんだけど病院行ったほうがいいかな?
病院からはステロイドの軟膏は出てるんだけどね
痛いわ
だんだん腫れて痛いんだけど病院行ったほうがいいかな?
病院からはステロイドの軟膏は出てるんだけどね
痛いわ
349がんと闘う名無しさん
2017/08/11(金) 08:54:54.52ID:beM68shM350がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 16:09:40.55ID:gEkQrwSK 過疎ってるね
351がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 16:43:19.50ID:fbVY4aYK こっち盛り上がるといいのになあ
352がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 20:38:23.03ID:8mM5cQaq >>351
みんな死ぬ瀬戸際だから大変なんですよ、きっと。
みんな死ぬ瀬戸際だから大変なんですよ、きっと。
353がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 08:55:57.98ID:G5eKzVFv 単にお盆休みで家族と一緒なだけでしょ
嫌み書き込むのやめれ
嫌み書き込むのやめれ
354がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 14:07:15.89ID:YLjb4BOk 本当のことが書かれるとムキになるヒステリーはおやめください
355がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 14:09:31.14ID:uwre0h7v お墓参り行ってきたよ
356がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 15:45:34.83ID:FrQ4v6uW もうすぐ逝きますと?
357がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 16:54:03.08ID:VB6qOG+k >>356
キエロ
キエロ
358がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 21:13:57.18ID:OBHjuimm 君が逝きなされ
359がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 06:38:20.71ID:U6wENadw キメラ抗原受容体発現T細胞療法(CAR-T)が実用化ってニュースになってた
今はまだ白血病とかの血液がんとかだけど、
そのうち乳がんにも使えるようになるかも、って書いてた
使えるようになるといいね!楽しみだ!
今はまだ白血病とかの血液がんとかだけど、
そのうち乳がんにも使えるようになるかも、って書いてた
使えるようになるといいね!楽しみだ!
360がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 08:18:26.92ID:tYLh2gTy 長生きしなきゃねー!
361がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 09:30:51.29ID:FIsZ6Gdw たまに苦しいの嫌だなって折れそうになるんだけどもう少しがんばろうかな
362がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 10:16:59.84ID:a7WNDKMv どうせ私が生きている間には新薬なんて使ってもらえないだろうし
来年再来年の旅行計画を家族が楽しそうに話してても作り笑いをするので精一杯
何故皆さんそんなに前向きになれたのですか?
私には無理みたいです
来年再来年の旅行計画を家族が楽しそうに話してても作り笑いをするので精一杯
何故皆さんそんなに前向きになれたのですか?
私には無理みたいです
363がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 10:59:18.39ID:FIsZ6Gdw 私も決して前向きじゃないよ
昨夜も咳が酷くて全身筋肉痛になっちゃった
肺転移だからちゃんと息も吸えない
ひとりで外出すらままならない
でもコロッと死なないから生きてるって感じ
なんの楽しみもないし、かといって死にたいってわけでもなく、生きてるから流されてる感じ
私も前向きな人に聞きたいなぁ
昨夜も咳が酷くて全身筋肉痛になっちゃった
肺転移だからちゃんと息も吸えない
ひとりで外出すらままならない
でもコロッと死なないから生きてるって感じ
なんの楽しみもないし、かといって死にたいってわけでもなく、生きてるから流されてる感じ
私も前向きな人に聞きたいなぁ
364がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 11:08:12.51ID:cug7xFv9 うちには、せっかく健康体なのにメンタル疾患が二人もいて(本人達の苦しみは私には計り知れないが)私まで鬱るといずれ一家心中になりかねない。ガンにクヨクヨは良くないから好きな趣味に没頭して現実逃避して頑張ってるよ
365がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 15:06:51.79ID:7afoo8lY なにか熱中できる趣味を探してるんだけどなかなかみつからない
生きているうちに生きることを楽しみたい
生きているうちに生きることを楽しみたい
366がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 15:30:05.34ID:XSIZXY46 私はこの病気になってからビーズアクセサリー作りを始めたよ
キラキラしたビーズを眺めてるだけで癒されるし
これで何を作ろうか?って考えてる時はワクワクするし
出来上がった時の達成感もあるし
何より作ってる間は病気のことや不安が頭から消えるくらい無心になれるよ
キラキラしたビーズを眺めてるだけで癒されるし
これで何を作ろうか?って考えてる時はワクワクするし
出来上がった時の達成感もあるし
何より作ってる間は病気のことや不安が頭から消えるくらい無心になれるよ
367がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 17:13:09.03ID:LKHU2Itu 私もともとジャニオタだから
テレビ見たりとかコンサート行くの楽しみにしてる
治療や趣味にお金出してくれる家族のために家事労働を体に負担かからない程度にやってる感じ
そうやってると1日が早い
そのうち動けなくなる日がくればそうもいかないとは思うけど
テレビ見たりとかコンサート行くの楽しみにしてる
治療や趣味にお金出してくれる家族のために家事労働を体に負担かからない程度にやってる感じ
そうやってると1日が早い
そのうち動けなくなる日がくればそうもいかないとは思うけど
368糞ジジイ
2017/08/16(水) 17:59:37.10ID:6mOqTCXH >>364 365他
アル中オカマのわしが言うのもなんだが、手っ取り早い現実逃避は酒だよ酒!
治る見込みがあるうちは飲酒に気をつけるだろうが、皆さんはもう我慢する必要がない
(我慢してもしょうがない)から冥土のみやげでじゃんじゃん飲みなされ。
我を忘れてぶっ倒れるまで飲めば癌の苦痛も何処へやら
アル中オカマのわしが言うのもなんだが、手っ取り早い現実逃避は酒だよ酒!
治る見込みがあるうちは飲酒に気をつけるだろうが、皆さんはもう我慢する必要がない
(我慢してもしょうがない)から冥土のみやげでじゃんじゃん飲みなされ。
我を忘れてぶっ倒れるまで飲めば癌の苦痛も何処へやら
369がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 18:02:23.42ID:oSeHUxG0 勝也さん仄めかしやめて下さいね
370糞ジジイ
2017/08/16(水) 18:07:28.68ID:6mOqTCXH わしのもう一つの現実逃避は女装。
綺麗にメイクしてヘアスタイル整えて可愛いいブラジャーパンティ履いて
セクシーなワンピース着用し自分を鏡に映すといちもつが勃起してスカートを突き上げる
スカートの上からもっこりをさするだけでも発射できるが、裾を捲り上げ裏地キュプラで
包んでこするとあっという間に果てる
これがわしの現実逃避じゃ
たいていアルコールも入れてやるから凄まじいエクスタシー
飛鳥のキメセクより快感度は上だとわしは思っとる
綺麗にメイクしてヘアスタイル整えて可愛いいブラジャーパンティ履いて
セクシーなワンピース着用し自分を鏡に映すといちもつが勃起してスカートを突き上げる
スカートの上からもっこりをさするだけでも発射できるが、裾を捲り上げ裏地キュプラで
包んでこするとあっという間に果てる
これがわしの現実逃避じゃ
たいていアルコールも入れてやるから凄まじいエクスタシー
飛鳥のキメセクより快感度は上だとわしは思っとる
371がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 22:44:54.34ID:EreSjNwY 女子SPAのステージ4のライターさんの書いている内容がなんだか変な感じ
読んだ人が、ステージ4でも治ると誤解しそう
読んだ人が、ステージ4でも治ると誤解しそう
372がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 02:14:28.31ID:P6omEKpX >>366
わー!一緒♪一緒♪私もです!ドはまりしてますw
で・す・が・・・
基本は自分用として、作ったものどうしてます?友人らに配るつもりなんだけど、迷惑じゃないかなあ。。
沢山ならべて選択してもらうか。
なんか昔いた近所の手芸好きもおばさん思い出した(笑) ビミョーな小物くれたり。。。
そんな風になってるのかな?あははは
わー!一緒♪一緒♪私もです!ドはまりしてますw
で・す・が・・・
基本は自分用として、作ったものどうしてます?友人らに配るつもりなんだけど、迷惑じゃないかなあ。。
沢山ならべて選択してもらうか。
なんか昔いた近所の手芸好きもおばさん思い出した(笑) ビミョーな小物くれたり。。。
そんな風になってるのかな?あははは
373がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 02:28:12.26ID:AMOrWATT374がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 12:01:01.86ID:5CMzAN2F375がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 12:02:50.67ID:5CMzAN2F お金と体調と相談しながらだけど、私もコンサートや舞台行くのやめられない
376がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 12:17:09.51ID:5CMzAN2F377がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 12:40:44.03ID:pEWQWYTp >>376
これはある意味ステージ4を馬鹿にした記事やな
これはある意味ステージ4を馬鹿にした記事やな
378がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 12:48:00.73ID:qEof/cw8 私もみんなみたいに生き甲斐がほしい
そんなにオーバーじゃなくていいから
女装だってビーズだってジャニだって、日々の生活をキラキラさせてくれてるでしょう?
私には何にもないんだ
だから生きてる意味が見出だせない
毎日副作用と戦って、処方された薬を飲む為に生きてるみたいw
みんなに会いたいよ
会って元気を貰いたい
そんなにオーバーじゃなくていいから
女装だってビーズだってジャニだって、日々の生活をキラキラさせてくれてるでしょう?
私には何にもないんだ
だから生きてる意味が見出だせない
毎日副作用と戦って、処方された薬を飲む為に生きてるみたいw
みんなに会いたいよ
会って元気を貰いたい
379がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 12:54:32.96ID:5CMzAN2F >>378
私もふくさようと
私もふくさようと
380がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 13:02:40.82ID:5CMzAN2F 途中送信してばかりでごめんなさい
副作用と戦っているといえば私もです
元々辛いものが好きだったのに副作用で食べれなくなったけど、様子を見ながら唐辛子、わさび、からし、胡椒等の量を徐々に増やしている
量を増やせたら副作用に勝ったような気がしてちょっと嬉しい
副作用と戦っているといえば私もです
元々辛いものが好きだったのに副作用で食べれなくなったけど、様子を見ながら唐辛子、わさび、からし、胡椒等の量を徐々に増やしている
量を増やせたら副作用に勝ったような気がしてちょっと嬉しい
381がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 13:17:07.98ID:5CMzAN2F お互い副作用に勝ちたいね
382がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 13:39:59.03ID:VZgm3MMj383がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 14:14:10.29ID:uxEOAYhl384がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 14:24:16.44ID:VZgm3MMj そういえば病気になったばかりで副作用キツくて何も出来なかった頃は
とりあえずラジオ体操だけは毎日やってました
頭の中で曲流して
気のせいかもだけど、やると体が少し楽になったよ
終わったらこれできっと大丈夫!と言い聞かせてました
とりあえずラジオ体操だけは毎日やってました
頭の中で曲流して
気のせいかもだけど、やると体が少し楽になったよ
終わったらこれできっと大丈夫!と言い聞かせてました
385糞ジジイ
2017/08/17(木) 14:44:03.59ID:pEWQWYTp ジャニーズのどこがいいんじゃヴォケ!
あんな気持ち悪いギャル男チャラ男ホモゲイの群れ
あと、 〇〇〇48なんかのキャバ嬢の群れ
キャバクラのショータイムみたいなの公共の電波使って流すな
NHKまでおもねりやがって
さらにエグザイルや金玉とか湘南の風とかいうチンピラDQN半グレ集団
はじめてみた時横浜銀蝿かと思ったぜ
犯罪集団を堂々と放映するTVやそれに群がるビッチ
終わってるなニッポン
あんな気持ち悪いギャル男チャラ男ホモゲイの群れ
あと、 〇〇〇48なんかのキャバ嬢の群れ
キャバクラのショータイムみたいなの公共の電波使って流すな
NHKまでおもねりやがって
さらにエグザイルや金玉とか湘南の風とかいうチンピラDQN半グレ集団
はじめてみた時横浜銀蝿かと思ったぜ
犯罪集団を堂々と放映するTVやそれに群がるビッチ
終わってるなニッポン
386がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 19:16:34.08ID:94N1BoUd >>364
うちも毒母にアル中親父
初期の癌が2人、鬱病がひとり
しょっちゅう怒号や喧嘩ばかり
私の状態を心配してくれてる家族が居ない
でも悟ったよ
「自分だけの為に生きる!」って
誰かが喧嘩してようが知ったこっちゃない
「自分が楽しければいい!」って
短いであろうが「自分の人生!」だもの
うちも毒母にアル中親父
初期の癌が2人、鬱病がひとり
しょっちゅう怒号や喧嘩ばかり
私の状態を心配してくれてる家族が居ない
でも悟ったよ
「自分だけの為に生きる!」って
誰かが喧嘩してようが知ったこっちゃない
「自分が楽しければいい!」って
短いであろうが「自分の人生!」だもの
387がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 20:02:03.53ID:tcGihYM/ >>386
いいぞ、その調子!
いいぞ、その調子!
388がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 23:21:33.20ID:0eiMjlWK xxx48は、それだから売れてるんでしょw)
男ってばかだよね。
男ってばかだよね。
389がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 00:19:14.00ID:/g8Cy9mI 骨転移だけなら、10年生きる方もいると聞くけど、骨転移したら他の臓器にも転移する事の方が多いのでしょうか?
まだ、自分がステージWなんて信じられない。
まだ、自分がステージWなんて信じられない。
390がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 12:38:37.67ID:HubV2W9J391糞ジジイ
2017/08/18(金) 14:15:55.40ID:wpqRwiC1 >>388
だからわしはテレビ見ててXXX48が映ったらすぐチャンネル変える
前田 ブスのくせにまだテレビに出てんじゃねーよ
篠田 大島 性悪あばずれ女。本性ばれ海外へ逃亡。
さしこ なんでこんなに出てるのかわからん。社長に売ったんか?
48に限らずろくに芸のないただ若いだけのその辺のブスをテレビに出すな!
だからわしはテレビ見ててXXX48が映ったらすぐチャンネル変える
前田 ブスのくせにまだテレビに出てんじゃねーよ
篠田 大島 性悪あばずれ女。本性ばれ海外へ逃亡。
さしこ なんでこんなに出てるのかわからん。社長に売ったんか?
48に限らずろくに芸のないただ若いだけのその辺のブスをテレビに出すな!
392がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 16:07:25.01ID:cCbjJ8JF393糞ジジイ
2017/08/19(土) 01:14:22.65ID:1x9steE+ >>388
チャラ男、ギャル男、ゲイ(ジャニーズ)やチンピラDQN半グレ犯罪集団(エグザイル)にご熱心な腐女子のみなさんも同じ穴のむじなじゃろうが
チャラ男、ギャル男、ゲイ(ジャニーズ)やチンピラDQN半グレ犯罪集団(エグザイル)にご熱心な腐女子のみなさんも同じ穴のむじなじゃろうが
394がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 01:16:19.59ID:1x9steE+ 腐女子はホストやチンピラが好きということで
395がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 09:47:20.58ID:Uz7U+cUy >>384
ラジオ体操良さそうですね
やってみます
病は気からという言葉もあるし「これできっと大丈夫!」と思うこともラジオ体操との相乗効果ありそうですね
アクセサリー等のハンドメイド楽しそう
最近はお菓子作りにハマってたけどお菓子は食べたら終わりだし私も何か始めてみようかな
ラジオ体操良さそうですね
やってみます
病は気からという言葉もあるし「これできっと大丈夫!」と思うこともラジオ体操との相乗効果ありそうですね
アクセサリー等のハンドメイド楽しそう
最近はお菓子作りにハマってたけどお菓子は食べたら終わりだし私も何か始めてみようかな
396がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 16:15:03.76ID:cHfXCtEQ397がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 16:32:42.84ID:hsJxtmf/ 自分以上に周りが実感なさそう
398がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 17:15:19.44ID:IKGLwtdb 肺転移してるけど抗がん剤でかなり呼吸楽になったけど
カラオケってやっぱり負担になるのかな?
呼吸辛い時はもう無理と思ってたけど
運動は制限されるけど日常生活するには支障なくなってきたら行きたくなってきた
カラオケってやっぱり負担になるのかな?
呼吸辛い時はもう無理と思ってたけど
運動は制限されるけど日常生活するには支障なくなってきたら行きたくなってきた
399がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 17:50:51.53ID:hsJxtmf/400がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 17:54:41.10ID:IKGLwtdb401がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 22:25:48.50ID:lkXogCJb >>398
肺転移してるならもう終末期だからなにしても無駄じゃないかしら
肺転移してるならもう終末期だからなにしても無駄じゃないかしら
402がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 23:26:09.49ID:Uz7U+cUy >>400
カラオケ楽しんできてくださいね
私も1年以上ブランクあって歌えるか心配だったけど1曲歌ったら楽しくていっぱい歌っちゃったよ
1回目は休憩しながらで友達とのおしゃべりがメインになったけど、2回目はおしゃべりよりカラオケメインでいけた
ここのカラオケ好きな皆さんとも行ってみたいな
カラオケ楽しんできてくださいね
私も1年以上ブランクあって歌えるか心配だったけど1曲歌ったら楽しくていっぱい歌っちゃったよ
1回目は休憩しながらで友達とのおしゃべりがメインになったけど、2回目はおしゃべりよりカラオケメインでいけた
ここのカラオケ好きな皆さんとも行ってみたいな
403がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 01:23:02.54ID:H2ztrRUw >>396
今のところケモの副作用も脱毛以外は控えめだから尚更実感わかない
今のところケモの副作用も脱毛以外は控えめだから尚更実感わかない
404がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 05:52:17.33ID:W/TyLBnR 転移後ラストAC、副作用がきついきつい
今まで打った直後は出なかったのに今回ばかりは動悸息切れ、術側肋骨痛がひどいのよ
やっぱり溜まりに溜まったって感じだね
なんとか乗り越えて私も趣味持とうと思ってます
何がいいかなぁ〜こぎん刺しなんてハードル高いかな?
今まで打った直後は出なかったのに今回ばかりは動悸息切れ、術側肋骨痛がひどいのよ
やっぱり溜まりに溜まったって感じだね
なんとか乗り越えて私も趣味持とうと思ってます
何がいいかなぁ〜こぎん刺しなんてハードル高いかな?
405がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 07:37:07.27ID:3/qcFbDB 何でも挑戦してみたらいいと思うよ!
むいてなかったら、やめればいいだけ。
すっごい楽しかったら、新しい世界の発見でラッキーじゃん
むいてなかったら、やめればいいだけ。
すっごい楽しかったら、新しい世界の発見でラッキーじゃん
406がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 07:59:08.25ID:4ondWee0407がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 08:58:02.65ID:5Cpi/G1d408がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 10:03:14.84ID:rig39Lx1 勝也Mさんなりすましやめてください
409がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 12:54:52.28ID:H2ztrRUw 私は主にペット用に一眼レフ買って気が向いたときにパシャパシャ撮ってる
可愛いから和んで免疫力が上がってるのか今のところ抗がん剤延期がない
可愛いから和んで免疫力が上がってるのか今のところ抗がん剤延期がない
410がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 13:08:50.62ID:0e1XzhZX 私も犬に癒される日々です
家族との関係も犬がクッションになってくれて助かってる
家族との関係も犬がクッションになってくれて助かってる
411がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 15:40:27.70ID:VombzX/H >>409 410
犬は雑菌持ってるから抗癌剤で免疫力が弱った身体にはよくないかと
犬は雑菌持ってるから抗癌剤で免疫力が弱った身体にはよくないかと
412がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 16:13:01.57ID:H2ztrRUw413がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 16:18:11.33ID:H2ztrRUw414がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 17:02:33.60ID:0e1XzhZX415がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 17:49:55.89ID:ZI4HPcxA416がんと闘う名無しさん
2017/08/23(水) 13:19:48.26ID:EMqhmbm8 このスレは肝転移や骨転移の方が多いのかな?
私は昨年の11月に乳がんの温存手術をして、あと少しでも術後化学療法が終わりそうというところで脳転移が判明しました。
クヨクヨせずに治療に励むよ!
私は昨年の11月に乳がんの温存手術をして、あと少しでも術後化学療法が終わりそうというところで脳転移が判明しました。
クヨクヨせずに治療に励むよ!
417がんと闘う名無しさん
2017/08/23(水) 13:22:52.89ID:F3gk3VhF 骨転移の方が多い印象ですね
わたしは肺肝転移です
進んだときのこと考えると怖いけれど、お互いがんばりましょう!
わたしは肺肝転移です
進んだときのこと考えると怖いけれど、お互いがんばりましょう!
418がんと闘う名無しさん
2017/08/23(水) 20:33:50.39ID:cJvj4h1+ 暑くてウイッグ被って
外来行くの億劫!
外来行くの億劫!
419がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 02:06:01.83ID:kspuEbhZ 明日肺のレントゲン、よくなってますように
見るのこわい
見るのこわい
420がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 13:08:48.31ID:H2ifVSAN 肺骨転移して治療中ですが大分呼吸よくなったので
体力作りと思って久しぶりに自転車に乗って買い物行った
でも暑かったのもあってこれはキツイ
薬の副作用もあってか足が以前より全然力入らないし膝に負担
買い物から帰ったら軽いめまいと血圧だだ下がり
無理は禁物ですね
ちなみに歩いて散歩したり車の運転は問題なし
体力作りと思って久しぶりに自転車に乗って買い物行った
でも暑かったのもあってこれはキツイ
薬の副作用もあってか足が以前より全然力入らないし膝に負担
買い物から帰ったら軽いめまいと血圧だだ下がり
無理は禁物ですね
ちなみに歩いて散歩したり車の運転は問題なし
421がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 15:23:19.02ID:EBUwaddM わかります、自転車ゆっくりこぐなら歩くより平気かなと思ったらとんでもないですよね
422がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 16:23:47.44ID:H2ifVSAN423がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 17:42:10.79ID:sezyflmd ほんと疲れやすくて無理がきかない
歳のせいもあるような気がするけど
歳のせいもあるような気がするけど
424がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 17:45:46.23ID:EBUwaddM うんうん、自転車は筋力低下が原因かなと思いました
普通にできていたことができなくなっているのを突きつけられるのは精神にきますねぇ…
けどまたできるようになった時に喜べたりもするので、スクワット始めようかなw
普通にできていたことができなくなっているのを突きつけられるのは精神にきますねぇ…
けどまたできるようになった時に喜べたりもするので、スクワット始めようかなw
425がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 06:39:31.38ID:gtkUwtXw 肺転移で咳が多い方、アレルギーでなければ試してみてください
ソースはわたくしなので個人差もあり信憑性がアレですが…
夕食を玄米の小豆粥にしてから、朝まで咳で起きること、肺が重く感じられることが少なくなりました
日中は小豆粥を食べないからなのか咳が多いです
朝小豆を洗った後水に浸しておきます
夕方その水に炊いてある玄米を入れて1時間程コトコト煮ます
それだけ、灰汁を取ったりもしません
ただまずいですw苦行かもしれません
私は部屋の天井を見て、違うことを考えながら食べています
試してみてください
ソースはわたくしなので個人差もあり信憑性がアレですが…
夕食を玄米の小豆粥にしてから、朝まで咳で起きること、肺が重く感じられることが少なくなりました
日中は小豆粥を食べないからなのか咳が多いです
朝小豆を洗った後水に浸しておきます
夕方その水に炊いてある玄米を入れて1時間程コトコト煮ます
それだけ、灰汁を取ったりもしません
ただまずいですw苦行かもしれません
私は部屋の天井を見て、違うことを考えながら食べています
試してみてください
426がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 16:04:36.14ID:hD5WNgi9 ここ何日か足のだるい日が続いてて抗がん剤の副作用か?と思ったけど
昨夜ラジオ体操とゆるいスクワットと踵の上げ下げ運動したら今日はかなり楽になった
単に運動不足だったのかも
昨夜ラジオ体操とゆるいスクワットと踵の上げ下げ運動したら今日はかなり楽になった
単に運動不足だったのかも
427がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 09:57:59.23ID:mG7NOe0Y 「生きがいを見つけて」35歳末期乳がん患者の告白
(読売新聞メディア局編集部)
「働くことで、生かされた」。
千葉県野田市の会社員、安岡薫さん(35)はステージ4の末期乳がん患者だ。
すでに体中の骨や肺にもがん細胞が転移している状態だという。
しかし、現在、7歳と3歳の兄弟の子育てをする一方で、
会社勤めを続けるなど、見た目や生活ぶりも一見、健康な人と変わらない。
彼女の活力の源泉になっているものは何か。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170726-OYT8T50015.html
(読売新聞メディア局編集部)
「働くことで、生かされた」。
千葉県野田市の会社員、安岡薫さん(35)はステージ4の末期乳がん患者だ。
すでに体中の骨や肺にもがん細胞が転移している状態だという。
しかし、現在、7歳と3歳の兄弟の子育てをする一方で、
会社勤めを続けるなど、見た目や生活ぶりも一見、健康な人と変わらない。
彼女の活力の源泉になっているものは何か。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170726-OYT8T50015.html
428がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 10:22:10.02ID:HVc5/AZZ 働けなくてごめんなさい
429がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 10:25:32.78ID:e6hbqoEO いいんだよ
今までいっぱい働いてきたでしょ
ゆっくりして
今までいっぱい働いてきたでしょ
ゆっくりして
430がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 11:43:37.97ID:w9P9Xenq 食パン食を辞める事。パンなら玄米パンなどを週一程度で。
朝御飯に、パン食が乳癌患者にやたら多く、
牛乳チーズまで常食続けている例。
▼厳禁↓
白砂糖、サラダ油、キャノーラ油、マーガリン。
↑これ続けてれば、良い食事も善い治療法も
なかなか効果無いとか。
朝御飯に、パン食が乳癌患者にやたら多く、
牛乳チーズまで常食続けている例。
▼厳禁↓
白砂糖、サラダ油、キャノーラ油、マーガリン。
↑これ続けてれば、良い食事も善い治療法も
なかなか効果無いとか。
431がんと闘う名無しさん
2017/08/27(日) 15:09:59.15ID:nhy6+B1L >>430
もちろんそんなわけない
もちろんそんなわけない
432がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 09:33:18.25ID:0Xb5vVJC433がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 09:35:20.95ID:qHdlsjVp アフィカスしね
434がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 13:59:17.74ID:2pgips+b サラダ油はアレルギーの原因とも言われてるし、マーガリンも体に悪そうな感じはするから積極的にはとらないけど…。
でも散々言われてるように厳禁=ほんのわずかな量でも体内に入ったら危険!てことはないと思うんだよね常識的に考えて。
なるべく控える、ぐらいのスタンスじゃないと外食なんて一切できない。
でも散々言われてるように厳禁=ほんのわずかな量でも体内に入ったら危険!てことはないと思うんだよね常識的に考えて。
なるべく控える、ぐらいのスタンスじゃないと外食なんて一切できない。
435がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 14:37:38.27ID:gl8FBYe/ 家で使う揚げ物用の油をどうするか悩んでしまった。
436がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 14:47:57.12ID:O+zLkdIh 食うな食うなと煽るフードファディズムの食い物になっていくのだなあ
437がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 15:11:35.10ID:xl/pjVOw 女のシンボル、おっぱいがなくなったくらいで悩むことないよ。
乳がん摘出手術後のおっぱいモデルで人稼ぎできるじゃない?
医学書にも載れるし。イェイ!
乳がん摘出手術後のおっぱいモデルで人稼ぎできるじゃない?
医学書にも載れるし。イェイ!
438がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 17:27:48.83ID:92Nxbpm6 執拗に人参ジュースやら乳製品摂るなやら肉米麦食うなやら言われてもうもううんざり
好きなもん食うよ!
お前らと違って限られた人生だからな!
好きにさせてもらう!
好きなもん食うよ!
お前らと違って限られた人生だからな!
好きにさせてもらう!
439がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 17:43:39.24ID:CZcHu4+F ステージ4スレで「お前らとは違う」って言われても…
440がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 17:57:52.02ID:92Nxbpm6441がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 18:17:09.90ID:CZcHu4+F ああごめんなさい(>_<)
簡単に言ってくれるよなあと思っちゃいますよね
食事制限はほんとよっぽどストイックじゃないと続けていけないね
簡単に言ってくれるよなあと思っちゃいますよね
食事制限はほんとよっぽどストイックじゃないと続けていけないね
442がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 19:10:48.75ID:PczUkOKP 肺転移で肺の影が綺麗に消えた方いらっしゃいますか?
咳や呼吸は随分楽になりましたが、エックス線で見る限りはあまり変化がないようです
ドセタキセルは体が持たなくなるまでということなんですが、分指標的薬のみに切り替えて落ち着いた状況が続いてくれるのかが不安です
咳や呼吸は随分楽になりましたが、エックス線で見る限りはあまり変化がないようです
ドセタキセルは体が持たなくなるまでということなんですが、分指標的薬のみに切り替えて落ち着いた状況が続いてくれるのかが不安です
443がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 19:12:16.59ID:nAha8Y0u まだあるぢゃないか!
題目が
題目が
444がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 19:52:34.43ID:T4Xo9d09 >>442
AC4回とドセ4回終わって私も呼吸楽になりましたが
同様に肺が元の通り綺麗になったわけではないですね
抗がん剤終わってからホルモン治療フェソロデックス使って4か月
変えた直後は少しだけ右肩上がりだったけど
進行してる大元のQOL手術も出来たのもあって3ヵ月目で腫瘍マーカー下がってきました
お互いこのままガンが小さくなるか眠ってくれてほしいですね
AC4回とドセ4回終わって私も呼吸楽になりましたが
同様に肺が元の通り綺麗になったわけではないですね
抗がん剤終わってからホルモン治療フェソロデックス使って4か月
変えた直後は少しだけ右肩上がりだったけど
進行してる大元のQOL手術も出来たのもあって3ヵ月目で腫瘍マーカー下がってきました
お互いこのままガンが小さくなるか眠ってくれてほしいですね
445がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 19:54:44.85ID:thNQzfqa446がんと闘う名無しさん
2017/08/28(月) 20:21:21.68ID:goUXZ3J8447がんと闘う名無しさん
2017/08/29(火) 17:36:54.18ID:pwJGk61x >>435
検索すれば出てくるけどオリーブオイルは揚げ物にも使えるし酸化しにくい
検索すれば出てくるけどオリーブオイルは揚げ物にも使えるし酸化しにくい
448がんと闘う名無しさん
2017/08/29(火) 18:06:15.63ID:3JyQdhdL449がんと闘う名無しさん
2017/08/29(火) 18:21:18.32ID:6Vte/m5n ちょろいなあ
450がんと闘う名無しさん
2017/08/31(木) 08:17:53.31ID:q+53oiYd 肺転移されている方教えてください
肺が広がるストレッチで少し呼吸って楽になりますか?
またお天気や気圧の変化に症状が変わることってありますか?
肺が広がるストレッチで少し呼吸って楽になりますか?
またお天気や気圧の変化に症状が変わることってありますか?
451おおいし
2017/08/31(木) 09:29:04.80ID:OIuj52k5 はじめまして。皆さんの書き込みに励まされてます。突然ですが、相談させてください。
23歳でトリプルポジティブ乳がん
放射線を終え、5年のホルモン治療(リュープリン3年、ノルバ2年)を卒業し、無治療になり半年が過ぎました。
彼氏が出来だけど
これから話をするところです。
久しぶりの性行為になるので、すごい不安です。皆さんの中にいらっしゃればお話聞きたいです。
23歳でトリプルポジティブ乳がん
放射線を終え、5年のホルモン治療(リュープリン3年、ノルバ2年)を卒業し、無治療になり半年が過ぎました。
彼氏が出来だけど
これから話をするところです。
久しぶりの性行為になるので、すごい不安です。皆さんの中にいらっしゃればお話聞きたいです。
452がんと闘う名無しさん
2017/08/31(木) 09:52:58.19ID:EnAU2KxT453がんと闘う名無しさん
2017/08/31(木) 10:07:58.58ID:q+53oiYd454がんと闘う名無しさん
2017/08/31(木) 10:14:30.13ID:YTKHXfYm455がんと闘う名無しさん
2017/08/31(木) 11:16:25.57ID:q+53oiYd456がんと闘う名無しさん
2017/08/31(木) 11:54:20.25ID:PFGtBnD7457がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 00:23:58.33ID:awwqqzNm458がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 09:03:01.58ID:CJMq/phY459がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 09:29:07.95ID:WZC9J5RH460がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 09:46:27.25ID:CJMq/phY461がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 12:41:10.60ID:AB6uF6LX >>460
ごめんなさぃ。
そういうつもりは無かったんですが、、
色んな方のブログも探したりしても、中々ピンとくるのが無かったから、こちらに書かせてもらいました。
ここの方々の書き込みをみて勉強になる点が多かったので、今回書かせてもらいましたが不快な思いされるのは申し訳ないです。
ごめんなさぃ。
そういうつもりは無かったんですが、、
色んな方のブログも探したりしても、中々ピンとくるのが無かったから、こちらに書かせてもらいました。
ここの方々の書き込みをみて勉強になる点が多かったので、今回書かせてもらいましたが不快な思いされるのは申し訳ないです。
462がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 14:49:05.55ID:xTXpeUBw 書き込み読んでるのにステージ違うスレにレス
463がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 14:54:07.04ID:CJMq/phY >>461
こちらこそすみません
レスの内容はお好きに書いてもらえればいいのですが、あなたはこのスレには該当しないのではないでしょうか
スレタイ読んで相応しいスレに移動してもらえるとありがたいです
宜しくお願いします
うまくいくといいですね、応援しています
こちらこそすみません
レスの内容はお好きに書いてもらえればいいのですが、あなたはこのスレには該当しないのではないでしょうか
スレタイ読んで相応しいスレに移動してもらえるとありがたいです
宜しくお願いします
うまくいくといいですね、応援しています
464がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 14:55:02.45ID:CJMq/phY465糞ジジイ
2017/09/01(金) 16:14:54.43ID:J+wEjXvX 久しぶりにここをのぞかせてもらったが、わしのせいでみんな疑心暗鬼やなw
普通に書き込んだ御方も荒らし認定されててかわいそうでなぜか吹いてしまったわい
これからもお互い警戒しあってわしを楽しませて長生きさせてくれ
普通に書き込んだ御方も荒らし認定されててかわいそうでなぜか吹いてしまったわい
これからもお互い警戒しあってわしを楽しませて長生きさせてくれ
466がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 19:14:14.64ID:awwqqzNm467がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 19:23:24.11ID:CyIIANsh 結婚してるし初発転移で切れなかったし想像しかできないけど、乳房なくして新しい恋愛に挑むのって相当大変だよね…
468がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 19:49:09.90ID:g53q/xv/ 既婚で恋愛。荒らしかな?
469がんと闘う名無しさん
2017/09/01(金) 20:16:11.37ID:aJ2+pmL2 いや至極普通の感想だと思うけどな
470がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 00:24:32.08ID:PvaVC/Jg >>468
驚くほどの文盲…
驚くほどの文盲…
471がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 00:32:31.74ID:rYfNUBs2 相当懐深くないと受け入れてくれないよね
付き合ってからなくなっちゃうのとは全く違う
付き合ってからなくなっちゃうのとは全く違う
472がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 06:38:46.84ID:lt6PiIJg 違うと思う
473がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 09:57:37.11ID:xMRd/bYM474がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 10:41:36.84ID:dT8R9QEv475がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 10:46:13.90ID:rYfNUBs2 しかも一人でなにキレてんだこの人
476がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 11:51:01.38ID:8mgKwRtS 便所の落書きの2ちゃんで「察してくれなんて都合が良すぎ!」て
477がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 15:02:39.86ID:7kK1Hhi7 >>474
読み方によってどちらにもとれるでしょ。
つまり後半の「乳房が~」の前の主語が「私」ならと「あなた」では大きな 違いがでるでしょう。
そのあたりのことなにもわかってないあなたはもしや末期で肝性脳症になってるのかしら?w
読み方によってどちらにもとれるでしょ。
つまり後半の「乳房が~」の前の主語が「私」ならと「あなた」では大きな 違いがでるでしょう。
そのあたりのことなにもわかってないあなたはもしや末期で肝性脳症になってるのかしら?w
478がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 16:36:29.20ID:gXA0Q50p これまでの流れみれば私かあなたかくらい分かるでしょ
479がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 16:43:23.85ID:QbQxmauJ わかる、普通わかる流れだと思った。
わからないのは、国語力の問題かも?
英語なら主語がいるとかいうけど、ここは日本語だからね!
わからないのは、国語力の問題かも?
英語なら主語がいるとかいうけど、ここは日本語だからね!
480がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 17:01:31.89ID:wz/UmbSg あなたは初発転移で切れなかったし、じゃおかしいでしょ
481がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 17:48:24.02ID:l75R76n7 この程度の文章を文脈から推測できない
↓
日常生活で対人関係のトラブル頻発
↓
被害的攻撃的な思考になる
↓
日常生活で対人関係のトラブル頻発
↓
被害的攻撃的な思考になる
482がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 18:22:04.80ID:NVC+HWOC 私は結婚してから癌になったから良かったけど、
あなたは癌になってから男探すなんて普通無理よねそれは。
ってこと。
あなたは癌になってから男探すなんて普通無理よねそれは。
ってこと。
483がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 18:38:53.64ID:rYfNUBs2 ひねくれちゃってまあ…
484がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 18:44:53.11ID:zwl1/FqJ 独身拗らせるとがんよりたち悪いね
485がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 19:05:43.22ID:SCflWgFi いつも穏やかなスレだったのにどうしてこうなった
486がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 19:13:08.62ID:rYfNUBs2 そりゃみんな張りつめてるからトゲトゲした人間がひとり来たら伝染するのも仕方ない
そもそもは荒らし回ってるオカマが悪い
仕切って不快かもしれないけどこの話はこれまでにしよう
そもそもは荒らし回ってるオカマが悪い
仕切って不快かもしれないけどこの話はこれまでにしよう
487がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 19:21:21.66ID:xP8Etrik 某芸能人が亡くなってから変な人が来るようになった
488がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 19:22:46.70ID:SCflWgFi >>486
もうレスも500近いけど逆にここまで荒れなかったことがすごいよね
もうレスも500近いけど逆にここまで荒れなかったことがすごいよね
489がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 19:28:28.36ID:e8//09M2 流れ変わればよいのだけど、味覚障害対策みなさんどうされてますか
口の中が苦くて気持ち悪くて、打ち消してくれるのが酸味だけなのでトマトとレモンばかり食べています
お腹が減っていなくても口が気持ち悪いので常になにか酸っぱいものを口に入れていないと気がすまない
幸い抗がん剤入れてからピークの3〜4日で治まるのですが
あめ玉とかよくないですよね…
口の中が苦くて気持ち悪くて、打ち消してくれるのが酸味だけなのでトマトとレモンばかり食べています
お腹が減っていなくても口が気持ち悪いので常になにか酸っぱいものを口に入れていないと気がすまない
幸い抗がん剤入れてからピークの3〜4日で治まるのですが
あめ玉とかよくないですよね…
490がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 19:56:39.03ID:SCflWgFi491がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 19:57:44.65ID:SCflWgFi 少しでも味覚障害軽くなるといいですね
492がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 21:39:39.25ID:KGJaqsSc >>477
いやいやそういうことじゃないの。
主語関係無いんだって。
「想像しかできないけど」
ここを読み取るんだよ。
普通の日本人なら瞬時に判断できることだと思うんだけど。
流れから考えても一つの意味にしかならないよ。
これだけ言ってもわからないなら発達検査してみた方がいいよ。
アスペかもしれない。
いやいやそういうことじゃないの。
主語関係無いんだって。
「想像しかできないけど」
ここを読み取るんだよ。
普通の日本人なら瞬時に判断できることだと思うんだけど。
流れから考えても一つの意味にしかならないよ。
これだけ言ってもわからないなら発達検査してみた方がいいよ。
アスペかもしれない。
493がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 23:41:47.59ID:4/NTu4Zr 2ちゃんってそんなに真面目に真剣に読むものなのか。pgr
494糞ジジイ
2017/09/02(土) 23:45:07.50ID:h9dgnktf 昨日今日は釣り針に引っかかるマヌケが多くて楽しませてもらった。ありがとうございます
495がんと闘う名無しさん
2017/09/02(土) 23:58:28.71ID:Oczo3Xc7 胸の癌のしこり部分が赤くなってカサカサしてきたなーと思ったらツユが出てきた。。どんどん酷くなるのかな?同じ様な方いませんか?
496がんと闘う名無しさん
2017/09/03(日) 00:09:28.73ID:EfQ2942w >>495
確実に酷くなる病院行きましょう
確実に酷くなる病院行きましょう
497がんと闘う名無しさん
2017/09/03(日) 00:38:53.50ID:Tsa4DyI8 >>496>>495です。やっぱりですか。。末に通院予定なんですけど、月曜に行った方が良さそうですね。自分の胸を見るたびショックを受けてます。
498がんと闘う名無しさん
2017/09/03(日) 02:03:56.37ID:6sB8Aelp お願いだから消えて
499がんと闘う名無しさん
2017/09/03(日) 06:01:50.55ID:SiJmtXrT わたしのガン細胞もお願いだから消えて
500がんと闘う名無しさん
2017/09/05(火) 09:34:03.94ID:SaSUCr+i 悲しいよ
皮膚転移の疑いだそうで
頭にニキビが出来て、傷痕にもケロイドみたいなのができてしまいました
明後日病院だから検査かな
皮膚転移の疑いだそうで
頭にニキビが出来て、傷痕にもケロイドみたいなのができてしまいました
明後日病院だから検査かな
501がんと闘う名無しさん
2017/09/05(火) 09:44:45.41ID:TZv6xcUG それともうひとつ、
余命宣告って受けた方いらっしゃいますか?
やっぱり乳がんは余命宣告受けづらいのかしら
実は生命保険のリビングニーズ特約を活用したいなって思っています
余命半年で3,000万円までのがん死亡保険が請求できるそうですね
うちは母子家庭なので後見人を付けないと子供が成人になるまで保険金を受け取れないらしいって聞いて
少し焦っています
あと、標準治療しかしてこなかったので、先進医療受けてみようかなって思いました
先進医療も請求すれば出るのですが、持ち出すお金がないw困った状態です
コロッと死ねればいいんだけど、長患いが乳がんのつらいところとつくづく思いました
余命宣告って受けた方いらっしゃいますか?
やっぱり乳がんは余命宣告受けづらいのかしら
実は生命保険のリビングニーズ特約を活用したいなって思っています
余命半年で3,000万円までのがん死亡保険が請求できるそうですね
うちは母子家庭なので後見人を付けないと子供が成人になるまで保険金を受け取れないらしいって聞いて
少し焦っています
あと、標準治療しかしてこなかったので、先進医療受けてみようかなって思いました
先進医療も請求すれば出るのですが、持ち出すお金がないw困った状態です
コロッと死ねればいいんだけど、長患いが乳がんのつらいところとつくづく思いました
502がんと闘う名無しさん
2017/09/05(火) 09:56:48.07ID:JySeK6E7 頭皮にニキビ、まじですか、私もある…
抗がん剤治療中なので栄養状態が悪くなったせいかと思ってましたが違うのかな(泣)
自分もリビングニーズ受け取ろうと思っているのですが、主治医がめちゃくちゃ前向きな先生なので余命の話なんかしたら怒られそうでまだ話せていません
抗がん剤治療中なので栄養状態が悪くなったせいかと思ってましたが違うのかな(泣)
自分もリビングニーズ受け取ろうと思っているのですが、主治医がめちゃくちゃ前向きな先生なので余命の話なんかしたら怒られそうでまだ話せていません
503がんと闘う名無しさん
2017/09/05(火) 10:26:44.06ID:RQbOz5he >>502
頭のニキビについては見た目で転移かな?様子見だね、暑いしねって言われたから確実ではないからね
変なこと言って不安にさせてごめんね
ただ私は植皮手術の傷痕にしこりみたいなケロイドみたいなのが急に何個か出来て、なんだか息苦しいし
大嫌いな訪看さんが来る度に写真とって不安にさせるようなこと言うのよ!
リビングニーズ、同じこと考えてる人がいてうれしいです!
でも私も言い出せるか・・・
先進医療受けてみたいって言ったらきっと転院してくださいって言われちゃうんじゃないかと思ってね
頭のニキビについては見た目で転移かな?様子見だね、暑いしねって言われたから確実ではないからね
変なこと言って不安にさせてごめんね
ただ私は植皮手術の傷痕にしこりみたいなケロイドみたいなのが急に何個か出来て、なんだか息苦しいし
大嫌いな訪看さんが来る度に写真とって不安にさせるようなこと言うのよ!
リビングニーズ、同じこと考えてる人がいてうれしいです!
でも私も言い出せるか・・・
先進医療受けてみたいって言ったらきっと転院してくださいって言われちゃうんじゃないかと思ってね
504がんと闘う名無しさん
2017/09/06(水) 01:20:44.11ID:aFMEmVLG >>503
いえとんでもない、なんてことないのかもしれないですが、ちょっとしたことが気になりますよね…
お互い杞憂で終わればいいのですが
先生お忙しそうだしなかなか言い出せないですよね
診断書の記入が必要とのことで呼吸機能で障害認定してもらえないかというのもタイミングを図っているのですがまだ言い出せずにいます
診断書は時間外労働になるらしいですね
先生に気を使っている場合でもないのですが…w
いえとんでもない、なんてことないのかもしれないですが、ちょっとしたことが気になりますよね…
お互い杞憂で終わればいいのですが
先生お忙しそうだしなかなか言い出せないですよね
診断書の記入が必要とのことで呼吸機能で障害認定してもらえないかというのもタイミングを図っているのですがまだ言い出せずにいます
診断書は時間外労働になるらしいですね
先生に気を使っている場合でもないのですが…w
505がんと闘う名無しさん
2017/09/06(水) 14:45:25.87ID:X8cp1Zxw 鬱病も併発してる人いるかな
もう薬なしでは耐えられない
もう薬なしでは耐えられない
506がんと闘う名無しさん
2017/09/06(水) 15:31:55.12ID:tKkrIAMX507がんと闘う名無しさん
2017/09/06(水) 18:05:27.36ID:Yn+uFMlN 最初ホルモン治療でリリカとフェマーラで肝機能やばくなって中止かわりにエキセメスタンに。フェマーラはもう使えないのかな??医師にはだめっていわれてるけど悪さしたのリリカなんじゃないかと思ってる
508がんと闘う名無しさん
2017/09/06(水) 19:53:07.09ID:TzFtVYzN509がんと闘う名無しさん
2017/09/06(水) 20:06:39.47ID:3gzsBnjM 肺がんのナチュラルとかそうだよね
先に双極性でナマポもらってたけど
先に双極性でナマポもらってたけど
510がんと闘う名無しさん
2017/09/07(木) 10:54:58.48ID:19ihm7GW 大阪49歳医師スマホで検診女性を盗撮 逮捕送検
[2017年9月7日9時24分 紙面から]
泥酔して病院に搬送され、抵抗できない状態の女性の胸を触ったり、
乳がん検診などで女性の触診を行う際、スマートフォンで盗撮していたとして、大阪府警は6日までに、
同府松原市の医師 岡山順司容疑者(49)を準強制わいせつと軽犯罪法違反の疑いで逮捕、送検した。
岸和田署によると「ストレスや性欲を解消するためにやった」と容疑を認めているという。
署によると、逮捕容疑は昨年11月、勤務先の大阪市内の病院で、泥酔して搬送され、
抵抗できない状態の30代女性の服を脱がせ、胸を触り、スマホで動画撮影した疑い。
また昨年10月と11月に大阪府内の病院、今年6月下旬に岸和田市内の建物内で、
乳がん診断や健康診断を受けた女性たちの上半身裸の動画をスマホで撮影した疑いがある。
6月27日に岸和田市が実施した職員向け乳がん検診で、触診する岡山容疑者の様子が不審で、
カバンからスマホのレンズがのぞいていたため、女性職員が上司に相談し、市が110番。
署員がスマホを確認したところ、上半身裸の女性の動画や画像が多数発見された。
3回の健康診断や乳がん検診で、岡山容疑者から診断を受けた女性は230人に上るという。
スマホには勤務先の病院の病室で、30代女性の胸を触る動画も保存されていた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1884079.html
[2017年9月7日9時24分 紙面から]
泥酔して病院に搬送され、抵抗できない状態の女性の胸を触ったり、
乳がん検診などで女性の触診を行う際、スマートフォンで盗撮していたとして、大阪府警は6日までに、
同府松原市の医師 岡山順司容疑者(49)を準強制わいせつと軽犯罪法違反の疑いで逮捕、送検した。
岸和田署によると「ストレスや性欲を解消するためにやった」と容疑を認めているという。
署によると、逮捕容疑は昨年11月、勤務先の大阪市内の病院で、泥酔して搬送され、
抵抗できない状態の30代女性の服を脱がせ、胸を触り、スマホで動画撮影した疑い。
また昨年10月と11月に大阪府内の病院、今年6月下旬に岸和田市内の建物内で、
乳がん診断や健康診断を受けた女性たちの上半身裸の動画をスマホで撮影した疑いがある。
6月27日に岸和田市が実施した職員向け乳がん検診で、触診する岡山容疑者の様子が不審で、
カバンからスマホのレンズがのぞいていたため、女性職員が上司に相談し、市が110番。
署員がスマホを確認したところ、上半身裸の女性の動画や画像が多数発見された。
3回の健康診断や乳がん検診で、岡山容疑者から診断を受けた女性は230人に上るという。
スマホには勤務先の病院の病室で、30代女性の胸を触る動画も保存されていた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1884079.html
511がんと闘う名無しさん
2017/09/07(木) 21:24:05.44ID:lnAsVvjL 薄着してたらくしゃみ連発
そろそろ季節の変わり目
風邪には気をつけなきゃですね
そろそろ季節の変わり目
風邪には気をつけなきゃですね
512がんと闘う名無しさん
2017/09/08(金) 07:13:09.40ID:CS9FAjPq IGS4000使われてる方居ますか?
もちろん、標準治療との併用で。
もちろん、標準治療との併用で。
513がんと闘う名無しさん
2017/09/08(金) 16:53:41.75ID:UbpE61pf 毎年インフルエンザになるんだよな
今年こそ気を付けよ
今年こそ気を付けよ
514がんと闘う名無しさん
2017/09/08(金) 19:42:37.20ID:wZF1rSDU 風邪やインフルエンザ流行の時期は病院近寄りたくないけど治療ありますしねぇ
お互い気をつけましょう
お互い気をつけましょう
515がんと闘う名無しさん
2017/09/08(金) 22:26:15.40ID:cY+axsKk 自分は梅雨の時期前に熱が出て
咳と鼻水に血痰が止まらなくなって入院した
ウィルスを殺す薬を飲んで徐々に回復したけど
本当に辛かった
咳と鼻水に血痰が止まらなくなって入院した
ウィルスを殺す薬を飲んで徐々に回復したけど
本当に辛かった
516がんと闘う名無しさん
2017/09/09(土) 00:32:01.73ID:Bb4N4upX 鼻毛がなくなってしまって喉がすぐイガイガするようになりました、鼻毛って大事だー
風邪ひかないようにほんと気をつけます
風邪ひかないようにほんと気をつけます
517がんと闘う名無しさん
2017/09/09(土) 12:11:35.23ID:NlY1L+// 術側の肋骨が痛くてたまりません
肺に続いて骨転移かな?
猫背で姿勢も悪いので余計に痛みます
ロキソニン3回と夜中どうしてもダメな時は、もともと呼吸困難のためのレスキューで貰ってたオプソで
誤魔化しています
トリネガだし抗がん剤にも疲れてしまった・・・
家族や頑張って治療している人には悪いけど、前向きになれない
1日も早く死にたいです
どうすればいいのかな
肺に続いて骨転移かな?
猫背で姿勢も悪いので余計に痛みます
ロキソニン3回と夜中どうしてもダメな時は、もともと呼吸困難のためのレスキューで貰ってたオプソで
誤魔化しています
トリネガだし抗がん剤にも疲れてしまった・・・
家族や頑張って治療している人には悪いけど、前向きになれない
1日も早く死にたいです
どうすればいいのかな
518がんと闘う名無しさん
2017/09/09(土) 12:24:42.41ID:GVoaf0aV 自分も肋骨痛い
近々検査の予定
異常なしならベストだけどね
安楽寺制度、成立しないかな〜といつも思ってる
家族には言えないけどね
近々検査の予定
異常なしならベストだけどね
安楽寺制度、成立しないかな〜といつも思ってる
家族には言えないけどね
519がんと闘う名無しさん
2017/09/09(土) 14:03:44.52ID:Bb4N4upX 肋間神経痛かなにかだといいですね
どうして安楽死って許されないんだろう
どうして安楽死って許されないんだろう
520がんと闘う名無しさん
2017/09/09(土) 16:12:44.40ID:dmqNPW9O 15年後20年後の生存率って出てないのかな?
521がんと闘う名無しさん
2017/09/09(土) 16:17:45.80ID:dmqNPW9O この頃、1回で書き込みが出来ないよ。書き込みました、って画面に出るのに、
書き込まれていないから、仕方なく、もう一度書き込むと今度は書き込まれること多いけど
なぜなの? 規制来たかと、そのたび(;´・ω・)るよ。
書き込まれていないから、仕方なく、もう一度書き込むと今度は書き込まれること多いけど
なぜなの? 規制来たかと、そのたび(;´・ω・)るよ。
522がんと闘う名無しさん
2017/09/10(日) 00:21:23.21ID:R+ZhLge7 >>513
すみませんがステージ1から3の方はここへの書き込みご遠慮願えませんか
すみませんがステージ1から3の方はここへの書き込みご遠慮願えませんか
523がんと闘う名無しさん
2017/09/10(日) 00:52:32.84ID:9Rut9AJF 肋間神経痛は、けっこう強烈に痛いけど、
数時間で必ず治まります。
肋骨全体は締め付けられる感じ。
数時間で必ず治まります。
肋骨全体は締め付けられる感じ。
524がんと闘う名無しさん
2017/09/10(日) 08:59:22.30ID:R+ZhLge7 >>523
親切心で書いていてくれるのだろうし気持ちはありがたいけどルール守ってほしい
もし数時間で痛みがおさまった場合でもこっちは骨転移の可能性は拭えないのだから検査しなきゃ本当の原因は分からないわけで
親切心で書いていてくれるのだろうし気持ちはありがたいけどルール守ってほしい
もし数時間で痛みがおさまった場合でもこっちは骨転移の可能性は拭えないのだから検査しなきゃ本当の原因は分からないわけで
525がんと闘う名無しさん
2017/09/10(日) 15:49:17.81ID:efdnh/jt 肺転移で咳が止まらず肋骨を折って、それからは咳が出なくてもたびたび肋骨を骨折するようになりました。
整形外科の先生によると骨転移で骨が弱っているからだとか、
骨に転移していなければ簡単には折れないのかもしれませんね。
整形外科の先生によると骨転移で骨が弱っているからだとか、
骨に転移していなければ簡単には折れないのかもしれませんね。
526がんと闘う名無しさん
2017/09/10(日) 23:59:01.21ID:KMwnY278 咳で肋骨にひび程度なら健康な人でもままあるけど、骨折、しかも頻繁にとなると骨転移の影響ですよね
症状に骨折しやすくなるとありますし
みなさん冷えてきたので体に気をつけましょうね
症状に骨折しやすくなるとありますし
みなさん冷えてきたので体に気をつけましょうね
527がんと闘う名無しさん
2017/09/11(月) 06:21:56.07ID:AaM0VUQx 顎骨えしになった方いますか?
528地域の嫌われ者セイズ・インターナショナル(立石)倒産
2017/09/11(月) 15:49:02.26ID:sAu9L96a529がんと闘う名無しさん
2017/09/11(月) 17:22:11.08ID:zLBvOKOO オリラジ中田、"終活"を実際に体験 - 死ぬ前にやるべき3つのことを解説
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/09/11/162/index.html
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/09/11/162/index.html
530がんと闘う名無しさん
2017/09/12(火) 11:29:33.91ID:VLdX5mZN みなさん痛みのコントロールってどうしてますか?
531がんと闘う名無しさん
2017/09/12(火) 15:26:28.82ID:Km+7JctO532がんと闘う名無しさん
2017/09/12(火) 18:46:13.11ID:POoC3ePP533がんと闘う名無しさん
2017/09/12(火) 18:54:13.00ID:x+dfRmPA 顎骨壊死 ブログ
で検索すりゃいくらでも色んなブログ出てくる
ここにそのブログのタイトル書かないで欲しい
大体どこか予想ついてるけど
で検索すりゃいくらでも色んなブログ出てくる
ここにそのブログのタイトル書かないで欲しい
大体どこか予想ついてるけど
534527
2017/09/12(火) 18:56:27.76ID:POoC3ePP 自己レス。
ググってみました。
2016年1月が最終更新になってるブログかな?
ググってみました。
2016年1月が最終更新になってるブログかな?
535がんと闘う名無しさん
2017/09/12(火) 19:55:35.56ID:ibk3azWm >>534
明日の診察で顎骨壊死でなければ良いですね
私が病院で聞いたのでは、もし顎骨壊死になっても早めに歯科で治療受ければ深刻な状況にはならないとのことでした
骨の注射をやめれば治るそうですが、私たちの場合この治療をやめるわけにはいきませんしね(´・_・`)
明日の診察で顎骨壊死でなければ良いですね
私が病院で聞いたのでは、もし顎骨壊死になっても早めに歯科で治療受ければ深刻な状況にはならないとのことでした
骨の注射をやめれば治るそうですが、私たちの場合この治療をやめるわけにはいきませんしね(´・_・`)
536534
2017/09/12(火) 20:13:44.28ID:POoC3ePP537がんと闘う名無しさん
2017/09/13(水) 13:58:27.37ID:A7Lj2dCy 顎骨壊死、乳がん、ブログで検索したら多少ブログが出てきたけど、実際に顎骨壊死してる人のブログはどれなんだろう?
>>533さんがどのブログのこと言ってるのかもよくわからなかった
>>533さんがどのブログのこと言ってるのかもよくわからなかった
538がんと闘う名無しさん
2017/09/13(水) 15:14:41.53ID:WWtoFxIy まあこのスレの人たちは穏やかだけどブログスレの住人の民度みてるとあまりブログ特定されたくないのはわかる
539532
2017/09/13(水) 19:44:17.60ID:P4bLUtx+ ご苦労様局所的な壊死でした。
BPを始める何年も前に抜歯した跡の歯茎の炎症だけで歯のぐらつきや骨の露出は一切無し。
乳腺の先生は今の骨の状態なら休薬もOKと。
とりあえず抗生剤を飲むだけで経過観察になりました。
ご心配下さった方、ありがとうございました。
BPを始める何年も前に抜歯した跡の歯茎の炎症だけで歯のぐらつきや骨の露出は一切無し。
乳腺の先生は今の骨の状態なら休薬もOKと。
とりあえず抗生剤を飲むだけで経過観察になりました。
ご心配下さった方、ありがとうございました。
540がんと闘う名無しさん
2017/09/13(水) 19:46:57.71ID:P4bLUtx+ 自己レス
ご苦労 → 極局所的
ご苦労 → 極局所的
541がんと闘う名無しさん
2017/09/14(木) 00:23:46.98ID:8+QVZgsp542がんと闘う名無しさん
2017/09/16(土) 20:25:27.43ID:BwLIjybM 軽く筋トレ始めてみました
人生初の試みです
いつまで続くかわからんが、免疫力upのためにちょっと頑張ってみるね
あと、口角上げるだけでもいいって言うからニコニコしてみるよ
人生初の試みです
いつまで続くかわからんが、免疫力upのためにちょっと頑張ってみるね
あと、口角上げるだけでもいいって言うからニコニコしてみるよ
543がんと闘う名無しさん
2017/09/16(土) 22:48:23.02ID:A0L8tFiA >>542
良いと思います。
良いと思います。
544がんと闘う名無しさん
2017/09/17(日) 09:15:09.60ID:TJC494l6 HER2の方で、抗がん剤抜いて分子標的薬のみに切り替えられた方いらっしゃいますか?
体調の変化や腫瘍が大人しくしていてくれているのかお聞きできれば
体調の変化や腫瘍が大人しくしていてくれているのかお聞きできれば
545がんと闘う名無しさん
2017/09/18(月) 03:57:29.62ID:i+uxrl4j >>544
ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタを断続的に1年半以上やってきて、
5月頃からドセタキセルを抜きました。
まだ4ヶ月しか経ってないので長期奏効の参考にはならないですが、
劇的に体調良くなったので今のところ「やめて良かった〜!!」て感じです。
私の場合は肝転移がずっと大人しいので、ドセタキセルの副作用がないと
もはや普通に健康な人みたいな生活です。髪も生えてきたし…
ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタを断続的に1年半以上やってきて、
5月頃からドセタキセルを抜きました。
まだ4ヶ月しか経ってないので長期奏効の参考にはならないですが、
劇的に体調良くなったので今のところ「やめて良かった〜!!」て感じです。
私の場合は肝転移がずっと大人しいので、ドセタキセルの副作用がないと
もはや普通に健康な人みたいな生活です。髪も生えてきたし…
546がんと闘う名無しさん
2017/09/18(月) 07:39:16.59ID:rOTS/XjW >>545
レスありがとうございます
私は肺転移なのですが、予定ではもう少し続けるはずだったドセが6回目で中断になりそうです
断続的にということは私も副作用が引けば再開できるのかもしれませんね、先生に聞いてみたいと思います
やはり体調は楽になるのですね!詳しくお話が聞けてよかったです
このまま大人しくしていてくれるように願っています
レスありがとうございます
私は肺転移なのですが、予定ではもう少し続けるはずだったドセが6回目で中断になりそうです
断続的にということは私も副作用が引けば再開できるのかもしれませんね、先生に聞いてみたいと思います
やはり体調は楽になるのですね!詳しくお話が聞けてよかったです
このまま大人しくしていてくれるように願っています
547がんと闘う名無しさん
2017/09/18(月) 15:08:42.34ID:i+uxrl4j >>546
転移巣が大人しくしてますように!
現在の体調・治療効果とQOLのバランスなど、主治医と相談して納得いくプランが立てられると良いですね。
ステージ4治療は正解がないので判断迷いますよね。。
私はドセ副作用でジワジワゆっくり体調が悪化していったので、
「まだ効いてる」ドセのやめ時をなかなか決断しきれずにいました。
「ドセ休薬して体調回復したら再開」「ドセ減らして続ける」を試した末、
5月から分子標的薬のみに切り替えました
転移巣が大人しくしてますように!
現在の体調・治療効果とQOLのバランスなど、主治医と相談して納得いくプランが立てられると良いですね。
ステージ4治療は正解がないので判断迷いますよね。。
私はドセ副作用でジワジワゆっくり体調が悪化していったので、
「まだ効いてる」ドセのやめ時をなかなか決断しきれずにいました。
「ドセ休薬して体調回復したら再開」「ドセ減らして続ける」を試した末、
5月から分子標的薬のみに切り替えました
548がんと闘う名無しさん
2017/09/18(月) 20:22:03.54ID:P+rqvgbE 40代半ば、今更ながら結婚したくなった。
看取ってくれる人が欲しい。
看取ってくれる人が欲しい。
549がんと闘う名無しさん
2017/09/18(月) 21:06:34.84ID:mXYvKJHP 望みをすてないで!
私も生きる望みを捨てないからね!
私も生きる望みを捨てないからね!
550がんと闘う名無しさん
2017/09/19(火) 12:43:47.27ID:QwlvwGSd 近いうち猫飼いたいんですが、どう思いますか?
551がんと闘う名無しさん
2017/09/19(火) 12:48:38.96ID:NhC6MKj0 >>550
残念ながら先立つことになったときに引き取り手がいるのならいいのではないでしょうか、気持ちは癒されますし生きる気力にもなりますしね
怪我には気をつけてくださいね、免疫低下で化膿したり治りにくいのでけっこう苦労します
残念ながら先立つことになったときに引き取り手がいるのならいいのではないでしょうか、気持ちは癒されますし生きる気力にもなりますしね
怪我には気をつけてくださいね、免疫低下で化膿したり治りにくいのでけっこう苦労します
552がんと闘う名無しさん
2017/09/19(火) 15:45:18.74ID:rJZyhPfJ >>551
そうですね
私がいなくなったあと、猫ちゃんはどうなるのかもちきんと話し合いました
この体だと1からしつけをするのも不安なのですが、
フォローしてくれる人も見つかったので同居してみようかと思っています。
よかったら今後も相談に乗っていただけませんか?
そうですね
私がいなくなったあと、猫ちゃんはどうなるのかもちきんと話し合いました
この体だと1からしつけをするのも不安なのですが、
フォローしてくれる人も見つかったので同居してみようかと思っています。
よかったら今後も相談に乗っていただけませんか?
553がんと闘う名無しさん
2017/09/19(火) 16:38:18.60ID:NhC6MKj0 >>552
私は今は犬しか飼っておりませんが、ここは見ていますのでよろしければいつでもお話聞かせてください
猫のために頑張る!っておっしゃってる方も少なくないのでみなさん聞いてくださると思います
しつけに関しては人手に渡ることを考慮してしっかりしておきたいところですね
素敵な出会いがあることを願っております
私は今は犬しか飼っておりませんが、ここは見ていますのでよろしければいつでもお話聞かせてください
猫のために頑張る!っておっしゃってる方も少なくないのでみなさん聞いてくださると思います
しつけに関しては人手に渡ることを考慮してしっかりしておきたいところですね
素敵な出会いがあることを願っております
554がんと闘う名無しさん
2017/09/19(火) 19:15:00.86ID:JuKM0YT8 >>553
犬や猫は我が子も同然ですもんね
私は猫飼っていますけど、いてくれるだけで癒しになります
しつけはたいして何もしなかったけど、ちゃんとトイレ砂のところで用を足しています
去勢か避妊手術のタイミングは獣医さんと相談してくださいね
早すぎても遅すぎてもあまり良くないみたいなので
犬や猫は我が子も同然ですもんね
私は猫飼っていますけど、いてくれるだけで癒しになります
しつけはたいして何もしなかったけど、ちゃんとトイレ砂のところで用を足しています
去勢か避妊手術のタイミングは獣医さんと相談してくださいね
早すぎても遅すぎてもあまり良くないみたいなので
555がんと闘う名無しさん
2017/09/19(火) 19:17:19.88ID:JuKM0YT8556がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 13:45:32.20ID:O3mI6VoQ 犬猫の12〜14年ほどの寿命を考えるとどうしても私たちは「飼い主との別れというストレスを与えてしまう」ということで反対されることも少なくないと思いますが、フォローもあるというなら良い家族に恵まれるといいですね〜
557がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 14:44:53.00ID:nML0/9Tg いや、犬猫の平均寿命は体感的には15、16歳
それ以上生きることも珍しく無いから
あとをみてくれる人がいない場合は飼うべきではない
それ以上生きることも珍しく無いから
あとをみてくれる人がいない場合は飼うべきではない
558がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 16:20:56.66ID:qrIVp3LU フォローがあるなら、て書いてあるし「いや」の意味がわからないけど。
平均寿命の「体感」なんか人それぞれでしょ。大型犬しか飼ったことないけど12年ぐらいだし。
なんでも否定から入るのが癖なら直したほうがいいよ。
平均寿命の「体感」なんか人それぞれでしょ。大型犬しか飼ったことないけど12年ぐらいだし。
なんでも否定から入るのが癖なら直したほうがいいよ。
559がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 16:29:27.18ID:nML0/9Tg 統計で、猫、小型犬中型犬の平均寿命は15才とある
大型犬とか何的外れな例出してんの?
猫なんて20年越えるのも珍しくないのに
間違った平均寿命かくなってこと
大型犬とか何的外れな例出してんの?
猫なんて20年越えるのも珍しくないのに
間違った平均寿命かくなってこと
560がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 16:41:54.15ID:lLw/XJul そもそも最初の人が「先立つときに後の面倒みてくれる人がいるならいいんじゃないですか」て言っててその流れできてるのに「いや」とか言ってるから突っ込まれたのでは?
561がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 16:46:40.81ID:2tZnItfj 10年以上ってのさえ合ってれば15年だろうが20年だろうがどうでもいいと思うわ
フォローあれば良いって流れなんだから
フォローあれば良いって流れなんだから
562がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 16:50:41.15ID:UIMU+ls/563がんと闘う名無しさん
2017/09/20(水) 19:52:20.57ID:MzX/gBkG さすが乳がん!
なんでかこうなっちゃうんだよね
なんでかこうなっちゃうんだよね
564がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 02:01:29.60ID:b/hdMu15 犬猫でこれだけ争える元気があれば
15年でも20年でも長生きできるだろう
とみんな実証しているのさw
15年でも20年でも長生きできるだろう
とみんな実証しているのさw
565がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 08:14:47.50ID:CrNvqTuV 攻撃的なレスしても大概が叩かれて余計にもやもやするだけなのにね
566がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 09:37:41.88ID:3ibDtpO1 ここは穏やかで良いなあと思ってたのに。
567がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 09:50:10.52ID:Sbv+pln2 荒れるの珍しいもんね
でもよく見ると本スレはもちろんのこと他スレからも書き込みしている人がいるから荒らしているのはもしかして…
お元気なステージ1〜3の方はレスご遠慮願いたいです
でもよく見ると本スレはもちろんのこと他スレからも書き込みしている人がいるから荒らしているのはもしかして…
お元気なステージ1〜3の方はレスご遠慮願いたいです
568がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 10:58:44.76ID:sNvNyy5u さすがに本スレにもレスしてるからって1〜3の人ってこともないと思うけどね
しかもその言い方だとステージ4じゃ元気がないみたいじゃ…
しかもその言い方だとステージ4じゃ元気がないみたいじゃ…
569がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 11:39:13.45ID:Sbv+pln2 たしかに本スレに書き込みしている人でもステージ4の人がいるのは理解していて、そのうえで…です
例えば再発不安とか書いてる人がシレッとこっちのスレにもレスしていたりしていましたので
そうですね、ステージ4でも元気でいなきゃですね
荒らされてあまりにも腹が立ってしまったのでキツいレスしてしまいました
申し訳ありません
例えば再発不安とか書いてる人がシレッとこっちのスレにもレスしていたりしていましたので
そうですね、ステージ4でも元気でいなきゃですね
荒らされてあまりにも腹が立ってしまったのでキツいレスしてしまいました
申し訳ありません
570がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 12:24:35.93ID:CalR0BnY571がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 13:20:40.50ID:NwRv7mTJ 身体冷えたからいつもより湯船に長めに入ったら
上がってから少し気持ち悪くなった
そのまま少し横になったら良くなったけど
血圧計ったらエラーでたりやっぱり低かった
肺転移は落ち着いてはいるけどやっぱり酸素不足になったのかな
大丈夫だとつい病気前と同じにしてしまう気をつけなきゃですね
上がってから少し気持ち悪くなった
そのまま少し横になったら良くなったけど
血圧計ったらエラーでたりやっぱり低かった
肺転移は落ち着いてはいるけどやっぱり酸素不足になったのかな
大丈夫だとつい病気前と同じにしてしまう気をつけなきゃですね
572がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 13:52:18.96ID:dOyaEms3 自分はブログしてないけど、ステージ4の人のブログは気になってみてしまう
特に転移先が同じ人
でもそういうブログにコメントしてるのは経過観察が長いステージ1とか2の人が圧倒的に多いのが端からみてモヤる
よくコメント出来るよな、と感心する
特に転移先が同じ人
でもそういうブログにコメントしてるのは経過観察が長いステージ1とか2の人が圧倒的に多いのが端からみてモヤる
よくコメント出来るよな、と感心する
573がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 14:29:29.41ID:eh1EAoWc まあ病気じゃない人よりは自分も治療乗り越えたから共感できる部分もあるんだろうけどね
ここの闘病ブログスレの住人は同じ病人と思いたくないような人ばかりだけど、病気でもない人がわざわざ癌・腫瘍板まできてブログ主のあら探ししてるとも思いたくないなあ、おぞましすぎて
ここの闘病ブログスレの住人は同じ病人と思いたくないような人ばかりだけど、病気でもない人がわざわざ癌・腫瘍板まできてブログ主のあら探ししてるとも思いたくないなあ、おぞましすぎて
574がんと闘う名無しさん
2017/09/21(木) 15:52:35.90ID:9+JxnK+7 と言うか本スレでもここでも、癌患者ですらない人が荒らし目的に来る場合もあるから・・・
諍いを起こしたくてわざと本スレでステージ1と書いた後にこれ見よがしにここに書いて楽しむ輩もそのうち出てくると思うよ
だから>>569,570のように、腹が立つとかイラっとするとか明らかな反応すると餌を与えて荒らしを喜ばせることになるから、
荒らしでも、単に間違えた人でも、ここはステージ4スレ限定ですよとさらっと伝えるに止めておくのがいいと思う
諍いを起こしたくてわざと本スレでステージ1と書いた後にこれ見よがしにここに書いて楽しむ輩もそのうち出てくると思うよ
だから>>569,570のように、腹が立つとかイラっとするとか明らかな反応すると餌を与えて荒らしを喜ばせることになるから、
荒らしでも、単に間違えた人でも、ここはステージ4スレ限定ですよとさらっと伝えるに止めておくのがいいと思う
575fusianasan
2017/09/21(木) 23:30:10.17ID:6xCpFZLu fusianasan
576がんと闘う名無しさん
2017/09/23(土) 09:06:57.20ID:p/XYWvDf 肺骨転移してるけど飛行機って大丈夫だろうか?
乗ってる人いますか?
乗ってる人いますか?
577がんと闘う名無しさん
2017/09/23(土) 09:11:53.45ID:p/XYWvDf 一応今は走ったり激しい運動しなければ普通に生活出来てて
腫瘍マーカーも標準値なのですが
腫瘍マーカーも標準値なのですが
578がんと闘う名無しさん
2017/09/23(土) 16:09:26.04ID:J7ofot0k あーもう抗がん剤きっついでも死にたくないよーなんでなのなんでわたしなの死にたくないよー
579がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 10:02:36.47ID:TJZya0U8 >>576
骨転移ありの者ですが長距離の移動は新幹線使っています
着陸時の衝撃が心配なので飛行機はやめました
衝撃ないこともあるし、乗り物に乗っている時間が短いし、空港限定のお土産見るの楽しかったので可能ならまた飛行機乗りたいですけどね
主治医から搭乗の許可が出ているなら飛行機乗ってもいいと思います
骨のことが心配なら航空会社に衝撃の少なそうな座席の位置とか衝撃を和らげる方法がないか問い合せてみてもおおかもしれませんね
例えば骨粗鬆症のお年寄りとかも乗っていると思うので航空会社側でも何か対応してくれそうな気がします
旅行でしょうか?楽しんできてくださいね
骨転移ありの者ですが長距離の移動は新幹線使っています
着陸時の衝撃が心配なので飛行機はやめました
衝撃ないこともあるし、乗り物に乗っている時間が短いし、空港限定のお土産見るの楽しかったので可能ならまた飛行機乗りたいですけどね
主治医から搭乗の許可が出ているなら飛行機乗ってもいいと思います
骨のことが心配なら航空会社に衝撃の少なそうな座席の位置とか衝撃を和らげる方法がないか問い合せてみてもおおかもしれませんね
例えば骨粗鬆症のお年寄りとかも乗っていると思うので航空会社側でも何か対応してくれそうな気がします
旅行でしょうか?楽しんできてくださいね
580がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 10:03:44.40ID:TJZya0U8 ×おおかも
〇いいかも
〇いいかも
581がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 10:27:54.41ID:TJZya0U8 >>578
気持ちすごく分かります
気持ちすごく分かります
582がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 14:41:16.81ID:v7NKtJwK >>579
576ですがありがとうございます
友人とプチ旅行一泊二日なのでとんぼ返りみたいなもんですね
どちらかというと気圧のほうを考えていて
着陸の衝撃は考えてませんでした
今回はかなり前から予定に入れていたものだったので
衝撃に気をつけてみますね
今後の遠出は交通機関考慮して予定を立ててみます
576ですがありがとうございます
友人とプチ旅行一泊二日なのでとんぼ返りみたいなもんですね
どちらかというと気圧のほうを考えていて
着陸の衝撃は考えてませんでした
今回はかなり前から予定に入れていたものだったので
衝撃に気をつけてみますね
今後の遠出は交通機関考慮して予定を立ててみます
583がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 14:50:27.92ID:vTgJv7OA 22日に検査結果が出ました。肺、肝臓は大丈夫だったけど広範囲に骨転移。去年から異常を感じてたけど怖くて検査しなかった。医療費も大まか聞いてきたけど高額で生活できない。税金も 払うのやっとなのに。。情けない
584がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 15:12:43.69ID:RHN4R7g0 骨だけなら死なないから良かったよ
お金は行政に頼っちゃいな
お金は行政に頼っちゃいな
585がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 16:57:05.02ID:+/FRA/JI どうしようもないのはわかるけど、お金の心配なく治療に専念できたらね
586がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 20:33:02.14ID:GNDt0q4W 問題が多過ぎてブログを更新するのも面倒くさくなっちゃった
病状が悪化すると何故かアクセスも増えるけど、アクセスはおろか文章を考えるのも面倒くさい
みんなよく続くよね、三日坊主は治らないよ
病状が悪化すると何故かアクセスも増えるけど、アクセスはおろか文章を考えるのも面倒くさい
みんなよく続くよね、三日坊主は治らないよ
587がんと闘う名無しさん
2017/09/24(日) 23:24:48.97ID:62ytC4jA588がんと闘う名無しさん
2017/09/25(月) 12:20:52.29ID:TAjavqbj 頑張れないときもここは同じような人きっとたくさんいるから、また来てくださいね
どんな書き込みでも人がいるとみんな闘ってるんだひとりじゃないんだって安心する
どんな書き込みでも人がいるとみんな闘ってるんだひとりじゃないんだって安心する
589がんと闘う名無しさん
2017/09/25(月) 18:44:17.30ID:yQu3Mhnc590がんと闘う名無しさん
2017/09/25(月) 23:18:47.26ID:gyFCKSbR591がんと闘う名無しさん
2017/09/26(火) 08:34:16.31ID:cy48KR7H そう!ひとりじゃないよ!
みんなで乗りこえよう!
前みたいに笑って生きよう!
みんなで乗りこえよう!
前みたいに笑って生きよう!
592がんと闘う名無しさん
2017/09/26(火) 14:38:56.58ID:VGskSe5A 自分はそれがなにか?状態だな
慣れって恐ろしいね
おとなしく癌患者らしくありたいけど患者らしさがわからない
これもきっとホルモン治療のせい
慣れって恐ろしいね
おとなしく癌患者らしくありたいけど患者らしさがわからない
これもきっとホルモン治療のせい
593がんと闘う名無しさん
2017/09/26(火) 16:15:57.28ID:ChCK2BRF 骨転移されてる方、日常生活はどういったことに気をつけてらっしゃいますか?
594がんと闘う名無しさん
2017/09/26(火) 16:18:04.26ID:ChCK2BRF 骨にも転移があるようなのですが肺の状況が悪いのでそちらにあまり踏み込んで話が聞けず、次の診察はまだ先なので気を付けるべきことがあったら教えていただきたいです
595がんと闘う名無しさん
2017/09/26(火) 16:54:50.75ID:g5Pevxm2 とうとう肺に水が溜まってしまったよ
こうなってからどれくらい保つのかなあ
最近喘息の発作が治りきらないと思ってたのがこのせいだったとは…
こうなってからどれくらい保つのかなあ
最近喘息の発作が治りきらないと思ってたのがこのせいだったとは…
596がんと闘う名無しさん
2017/09/26(火) 21:02:26.50ID:LUm304xY 46歳、Her2陽性肺転移1pで本日ステージ4の告知受けました。
来月よりパージェタ、ハーセプチン、ドセタキセルの投与をまず3回行うとの事です。
QOLの向上の場合のみ乳房切除も視野にとの事ですが、
この辺りからどういった流れになるのでしょうか?
先月に診察受けてすぐに乳癌確定されて今日なので主人共々泣くのはさんざん終わらせました。
出来る治療が有るのならどんなことでもと思ってます。
子供がまだ小5、せめて成人するまでは...と、願ってます。
皆さんどのように過ごされてるのでしょうか?
心構え等お教え頂けませんか?
来月よりパージェタ、ハーセプチン、ドセタキセルの投与をまず3回行うとの事です。
QOLの向上の場合のみ乳房切除も視野にとの事ですが、
この辺りからどういった流れになるのでしょうか?
先月に診察受けてすぐに乳癌確定されて今日なので主人共々泣くのはさんざん終わらせました。
出来る治療が有るのならどんなことでもと思ってます。
子供がまだ小5、せめて成人するまでは...と、願ってます。
皆さんどのように過ごされてるのでしょうか?
心構え等お教え頂けませんか?
597がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 00:20:10.97ID:ssU2Rr01598がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 00:57:40.16ID:ssU2Rr01599がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 01:18:12.81ID:RxDCxW5R 転移巣が落ち着いてるうちに思いきって旅行とか行っちゃおうかなー
600がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 07:49:16.28ID:ssU2Rr01601がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 08:30:01.21ID:dawovQdv >>595
肺転移がいつからなのか、これまでの治療がわからないからこうだよ!とハッキリは言えないけど
まずは溜まった水が多ければ水抜き
そして抗がん剤で治療して効果あれば水は溜まらなくなります
これまでも薬で抑えていたのなら薬を変えて様子見だと思います
治療薬が効きますように
肺転移がいつからなのか、これまでの治療がわからないからこうだよ!とハッキリは言えないけど
まずは溜まった水が多ければ水抜き
そして抗がん剤で治療して効果あれば水は溜まらなくなります
これまでも薬で抑えていたのなら薬を変えて様子見だと思います
治療薬が効きますように
602がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 08:44:33.52ID:s39Gf1n3603がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 08:53:40.30ID:dawovQdv >>596
乳ガン告知されてまもなく肺転移もと言われたら動揺しますよね
初発治療なので抗がん剤が効きやすいのでとは思いますので治療頑張ってほしいです
私は治療ほっといて原発巣を肥大化させ転移もさせちゃったから
最初は手術無理と言われたけど
抗がん剤がなんとか効いて
原発巣もとってもらえました
私もHER2陰性なので薬の種類はよくわからないけど
そのあとからは科学療法治療(ハーセプチンなど抗がん剤)が腫瘍の様子を見ながらエンドレスになると思います
まだ転移巣の広がりも少ない段階だと思うので
副作用も大変かもしれないですが抗がん剤が奏功しますように
乳ガン告知されてまもなく肺転移もと言われたら動揺しますよね
初発治療なので抗がん剤が効きやすいのでとは思いますので治療頑張ってほしいです
私は治療ほっといて原発巣を肥大化させ転移もさせちゃったから
最初は手術無理と言われたけど
抗がん剤がなんとか効いて
原発巣もとってもらえました
私もHER2陰性なので薬の種類はよくわからないけど
そのあとからは科学療法治療(ハーセプチンなど抗がん剤)が腫瘍の様子を見ながらエンドレスになると思います
まだ転移巣の広がりも少ない段階だと思うので
副作用も大変かもしれないですが抗がん剤が奏功しますように
604がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 09:14:39.51ID:ZxaPKacN >>596
HER2陽性多発肺転移で治療を始めました、ドセの副作用とハーセプチンの心臓への負担をみながらの三種の継続になると思います
ドセの副作用で体毛はほぼなくなってしまいますが、副作用のピーク一週間ほどを除けば健康な頃とさほどかわりなく生活できています
私はまだドセも継続中ですが、ドセの副作用が効果を上回ってしまうとドセを抜いて二種の分子標的薬をエンドレスになるようです、そうなれば副作用もほぼないので楽になると言われています
まずはドセがよく効いてくれるかどうかと、効いてくれるならどれだけ継続できるかだと思います
手足にしびれや痛みが出るようなので、点滴時のクーリングをおすすめします。病院によってはこちらから言わないとしていただけなかったりするようで
初回に限っては副作用が強く出ても2回目以降は楽になるのであまり悲観せずとも大丈夫かと思います
HER2陽性多発肺転移で治療を始めました、ドセの副作用とハーセプチンの心臓への負担をみながらの三種の継続になると思います
ドセの副作用で体毛はほぼなくなってしまいますが、副作用のピーク一週間ほどを除けば健康な頃とさほどかわりなく生活できています
私はまだドセも継続中ですが、ドセの副作用が効果を上回ってしまうとドセを抜いて二種の分子標的薬をエンドレスになるようです、そうなれば副作用もほぼないので楽になると言われています
まずはドセがよく効いてくれるかどうかと、効いてくれるならどれだけ継続できるかだと思います
手足にしびれや痛みが出るようなので、点滴時のクーリングをおすすめします。病院によってはこちらから言わないとしていただけなかったりするようで
初回に限っては副作用が強く出ても2回目以降は楽になるのであまり悲観せずとも大丈夫かと思います
605がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 09:15:00.23ID:ZxaPKacN ながっ
長文乱文スミマセン!
長文乱文スミマセン!
606がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 09:16:24.68ID:dawovQdv >>596
心構えというか治療以外は気持ちとしては今までの生活と変わらなく過ごしてます
たぶん脱毛すると思うので家族がご一緒だと医療用帽子とか面倒かと思いますが
気にしない人もいるし慣れてくると思います
お子さまがまだ小さいから大変かもしれないけど
一緒にいる時間も癒しにもなるかとも思います
ご主人の協力は不可欠で負担もかけてしまうという心配もあると思いますが
副作用など体調悪い時などきちんと話して
愚痴にならない程度に会話もしたほうがいいのかなと思います
私は仕事をやめて家にいることになりましたが
家事など出来る範囲のことだけして後は趣味など好きなことしてます
少しでも体調悪い時は無理せず体を休ませてね
心構えというか治療以外は気持ちとしては今までの生活と変わらなく過ごしてます
たぶん脱毛すると思うので家族がご一緒だと医療用帽子とか面倒かと思いますが
気にしない人もいるし慣れてくると思います
お子さまがまだ小さいから大変かもしれないけど
一緒にいる時間も癒しにもなるかとも思います
ご主人の協力は不可欠で負担もかけてしまうという心配もあると思いますが
副作用など体調悪い時などきちんと話して
愚痴にならない程度に会話もしたほうがいいのかなと思います
私は仕事をやめて家にいることになりましたが
家事など出来る範囲のことだけして後は趣味など好きなことしてます
少しでも体調悪い時は無理せず体を休ませてね
607がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 13:56:40.42ID:ssU2Rr01 >>602
すみません、補足です
主治医からも整形外科の先生からも運動はどんどんやってくださいと言われました
ただし痛みが出たらその動きはやめてくださいとのことです
もしかしたら医師の方針や骨転移の進行状況によって動きの制限が異なるかもしれないので、ハイヒールOK出るといいですね
運動といえば家の中でウォーキングや階段の昇り降りくらいしか思いつかないのですが、骨に負担をかけずに筋力つける方が他にもあれば教えてください
すみません、補足です
主治医からも整形外科の先生からも運動はどんどんやってくださいと言われました
ただし痛みが出たらその動きはやめてくださいとのことです
もしかしたら医師の方針や骨転移の進行状況によって動きの制限が異なるかもしれないので、ハイヒールOK出るといいですね
運動といえば家の中でウォーキングや階段の昇り降りくらいしか思いつかないのですが、骨に負担をかけずに筋力つける方が他にもあれば教えてください
608がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 17:40:31.38ID:g0MAGsXo 1日中、首に長めのタオル巻いてるけど濡れるほどホトフラが酷い。これから寒い時期になるから暖かくて良しと。告知されて5ヶ月経つけど やっと自分に向き合える様になりました。全ての癌患者が治りますように!と毎日祈ってます。
609がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 18:40:55.15ID:inp+bZ6s >>607
ご丁寧に感謝いたします!
ハイヒールは転倒のリスクも高めるので自重しますw
スポーツが趣味なのでさすがに辛いですが筋力をあげることが骨の保護に繋がるでしょうから運動自体は推奨されるということですね
継続が一番重要なので手軽にということでは入浴中に浴槽内で足や腕を上げ下げするだけでも効果的といいますね
ご丁寧に感謝いたします!
ハイヒールは転倒のリスクも高めるので自重しますw
スポーツが趣味なのでさすがに辛いですが筋力をあげることが骨の保護に繋がるでしょうから運動自体は推奨されるということですね
継続が一番重要なので手軽にということでは入浴中に浴槽内で足や腕を上げ下げするだけでも効果的といいますね
610がんと闘う名無しさん
2017/09/27(水) 21:07:23.54ID:ssU2Rr01611がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 02:15:06.30ID:O+eFQXbJ 急に悲しくなってきた。。泣ける。。タモのせいなのかな?精神的に不安定です。
612がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 02:42:09.39ID:87IW02mH 泣きたいときは泣いたらいいんですよ
613がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 20:57:56.92ID:nTCt6yET614がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 22:24:42.86ID:2H2Rno/k615がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 22:28:04.42ID:57sNxhpP ここにいるみんながそうですよ、私も死ぬことより動けなくなってからの方が怖い。今は制限はあれど普通に生活できる日の方が多いからあまり実感がわかないけど、動けなくなった時に恐怖に支配されそうで怖い。
本スレの最新レス「癌なんてたいしたことない」だって。そんな風には思えないよね。
本スレの最新レス「癌なんてたいしたことない」だって。そんな風には思えないよね。
616がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 22:40:53.23ID:nTCt6yET >>614
はい、子供の為にも1日でもと言う気持ちは持っています。
戦う気持ちが有っても、心のどこかで、何で私に?という気持ちが芽生えてそんな自分に悲しくなったりと毎日平常心で過ごせて無いのが情けなくもあり、ここにたどり着きました。
前は向いて歩きます。ありがとう、皆さんの言葉のおかげです。
そして治療にも前向きに立ち向かいます。
本当にありがとうございます。
はい、子供の為にも1日でもと言う気持ちは持っています。
戦う気持ちが有っても、心のどこかで、何で私に?という気持ちが芽生えてそんな自分に悲しくなったりと毎日平常心で過ごせて無いのが情けなくもあり、ここにたどり着きました。
前は向いて歩きます。ありがとう、皆さんの言葉のおかげです。
そして治療にも前向きに立ち向かいます。
本当にありがとうございます。
617がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 23:07:31.05ID:2H2Rno/k >>614です。辛い時はここで吐き出してね!私もそうしてるけど、みーんな優しい言葉かけてくれるから泣けてくるんだけど、すっごく励みになって前向きになれるから!
618がんと闘う名無しさん
2017/09/28(木) 23:23:18.44ID:Ei+ObQwg >>616
私も昼間は平常心で過ごしても夜になると急に不安に襲われ布団の中で震えることあります
生存率ですが新薬や新治療の話も随時出てきてるので
今は30%でも数年後には上がる可能性もあると思ってます
とりあえずこれからの治療に必要なのは体力と免疫力
抗がん剤で吐き気など食欲なくなる時が出ると思いますが
食べられる時は少しでもなるべく食べてくださいね
私も昼間は平常心で過ごしても夜になると急に不安に襲われ布団の中で震えることあります
生存率ですが新薬や新治療の話も随時出てきてるので
今は30%でも数年後には上がる可能性もあると思ってます
とりあえずこれからの治療に必要なのは体力と免疫力
抗がん剤で吐き気など食欲なくなる時が出ると思いますが
食べられる時は少しでもなるべく食べてくださいね
619がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 00:20:19.22ID:6xfzTW8Y 前向きに頑張ろう!と思ってる私も夜中に急に悲しくなったりするんだなぁ。。どこかで『恐怖』があるんだと思う。。
620がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 00:47:46.18ID:suSa7tpC なんか何かって言うと本スレの話題sageる人常駐してるな
ステ4でどっちも見てどっちにも書いてる人もこのスレにいるんだし、
あまり本スレに絡むようなこと書かないでほしい
それに薬が効いて10年以上生きる人だっているし、
ガンになったらもうおしまいだって考えでいるより、
負けるもんかの精神でいたほうが免疫力upするよ
ステ4でどっちも見てどっちにも書いてる人もこのスレにいるんだし、
あまり本スレに絡むようなこと書かないでほしい
それに薬が効いて10年以上生きる人だっているし、
ガンになったらもうおしまいだって考えでいるより、
負けるもんかの精神でいたほうが免疫力upするよ
621がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 01:02:50.76ID:eu/6HaCG >>1です
試験的にスレ立てしてみたものの、過疎っちゃったらどうしようとすごく心配していました
ここまで伸びてくれて嬉しいです
私も落ち込む時ありましてみなさんのレスにいつも励まされています
ありがとうございます
試験的にスレ立てしてみたものの、過疎っちゃったらどうしようとすごく心配していました
ここまで伸びてくれて嬉しいです
私も落ち込む時ありましてみなさんのレスにいつも励まされています
ありがとうございます
622がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 01:33:25.00ID:eu/6HaCG >>620
本スレsageのレスあります?
本スレsageのレスあります?
623がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 01:42:28.53ID:eu/6HaCG >>618
HER2陽性とホルモン陽性にそれぞれ新薬の話が出てますし、トリネガはオプジーボの適用が早そうだし、私も5年生存率は上がっていくと思っています
5年生存率は私はどこかで42%と見たのだけど、あれ?どこで見たんだろう
HER2陽性とホルモン陽性にそれぞれ新薬の話が出てますし、トリネガはオプジーボの適用が早そうだし、私も5年生存率は上がっていくと思っています
5年生存率は私はどこかで42%と見たのだけど、あれ?どこで見たんだろう
624がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 01:51:49.33ID:eu/6HaCG625がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 08:50:03.16ID:i9oTwffv そもそも本スレの話題がステージWの私たちには見ていてつらいときがあるね、てことで派生したスレなんだから本スレのレスで辛くなるのはわかる
「◯◯の話はしないで」みたいのは過疎る原因になるからさ、話題の制限はやめようよ
気に入らないレスはスルー、は本スレも同じでしょ
「◯◯の話はしないで」みたいのは過疎る原因になるからさ、話題の制限はやめようよ
気に入らないレスはスルー、は本スレも同じでしょ
626がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:02:58.57ID:PA5EBdj1 >>625
本スレ見ていて辛いから派生したのに、わざわざ見に行ってこっちでその内容書かれたら、結果本スレ見たくない人も目にすることになるよ
話題制限したくないのは同意だけど本スレ見に行けるメンタルの人は、本スレの話題についてはここに書くんじゃなくてあっちに書いてほしいな
レス晒しとか荒れる原因になるし、スレ分けた意味がなくなるよ
本スレ見ていて辛いから派生したのに、わざわざ見に行ってこっちでその内容書かれたら、結果本スレ見たくない人も目にすることになるよ
話題制限したくないのは同意だけど本スレ見に行けるメンタルの人は、本スレの話題についてはここに書くんじゃなくてあっちに書いてほしいな
レス晒しとか荒れる原因になるし、スレ分けた意味がなくなるよ
627がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:07:16.69ID:cD5uDIwW そんなにたくさんみてるわけじゃないけど、末期癌ブロガーの方は告知から4年ぐらいで亡くなられてる方が多い気がする。私が30代なので同世代のブログばかりみてしまって悪性度が高いのかもしれませんが。
30代の5年生存率と60代の5年生存率とかじゃまた違ってきそうですしね。
なんにせよ残された時間を大事にしようという意識を強くもてたことはよかったです。短いなら日々濃く太く生きたい。みなさんが1日でも長くおだやかでしあわせな日々を送れますように。
30代の5年生存率と60代の5年生存率とかじゃまた違ってきそうですしね。
なんにせよ残された時間を大事にしようという意識を強くもてたことはよかったです。短いなら日々濃く太く生きたい。みなさんが1日でも長くおだやかでしあわせな日々を送れますように。
628がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:11:46.71ID:DmhEEwy0629がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:24:33.79ID:Cwi41hVz 本スレの有効な話題、例えば新薬が出た!とかなら大歓迎。
でも>>615さんが書いてるような本スレの否定的な意見はスレの雰囲気悪くなりがちだと思う。
話題が続くうちに本スレは気楽で良いねとか悪口みたいに発展しはじめると、
本スレからも人を呼び込む原因になりかねないし。
でも>>615さんが書いてるような本スレの否定的な意見はスレの雰囲気悪くなりがちだと思う。
話題が続くうちに本スレは気楽で良いねとか悪口みたいに発展しはじめると、
本スレからも人を呼び込む原因になりかねないし。
630がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:27:05.76ID:Cwi41hVz ごめんsage間違えた…。
631がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:30:20.13ID:cD5uDIwW s a g e 存在感あってわろた
632がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:40:22.22ID:Cwi41hVz633がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 09:58:09.02ID:X0zIT5+I634がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 14:46:48.18ID:l0mDqn6+ >>633
ワロタwww
ワロタwww
635がんと闘う名無しさん
2017/09/29(金) 23:33:54.79ID:9zgC4fPw 体はつらいし頭は回らないし思うほど何も出来ないしお金ないのに働けないから私はすぐに死にたい。
この状態で何年も生き延びなくてはいけないなんて地獄でしかない。
良くなるといいねと周りがめちゃめちゃ気を使ってくれて感謝はしてるけど
何もかもめんどくさくて死んでしまいたい。
心の底から死にたいとしか思えない。
この状態で何年も生き延びなくてはいけないなんて地獄でしかない。
良くなるといいねと周りがめちゃめちゃ気を使ってくれて感謝はしてるけど
何もかもめんどくさくて死んでしまいたい。
心の底から死にたいとしか思えない。
636がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 01:49:44.30ID:qzBkDBel >>635私も同じ気持ちです。お金もなく毎月の医療費でご飯も粗末な物。こんな生活なら早く逝きたいと思うけど、飼ってるセキセイインコを残しては逝けないから なんとか頑張ってます。
637がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 02:17:33.64ID:78Dpfk0L リアルでは言えないけど、芸能人の懸命な闘病姿、
もちろん励まされる事もあるけど「お金あるんだな…」
とか冷静に思っちゃう事ある。僻みだけど。
もちろん励まされる事もあるけど「お金あるんだな…」
とか冷静に思っちゃう事ある。僻みだけど。
638がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 07:15:36.89ID:FhaGzZuq 再発が分かってから3年、効く薬もほとんどなくなりました
昨日病院の緩和ケア認定看護師さんと話して、終末に至るプロセスや平均的な期間、病院のサポート体制など伺いました
どんな風に最期を迎えるのかが分からず不安に泣いてばかりだったけれど、具体的なイメージが描けたことで少し気が楽になったです
あとは、残していく大事な人達のために身辺整理と思い出作りを少しでも頑張れたらいいなと思ってます
昨日病院の緩和ケア認定看護師さんと話して、終末に至るプロセスや平均的な期間、病院のサポート体制など伺いました
どんな風に最期を迎えるのかが分からず不安に泣いてばかりだったけれど、具体的なイメージが描けたことで少し気が楽になったです
あとは、残していく大事な人達のために身辺整理と思い出作りを少しでも頑張れたらいいなと思ってます
639がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 09:14:09.10ID:sD149j4H ワロタ
640がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 09:54:39.03ID:MgzrmKyY641がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 10:28:59.75ID:sXxVmOXI >>640
あの人、免疫治療や海藻食べたりしてるの、専門医に全否定されててワロタわ。
あの人、免疫治療や海藻食べたりしてるの、専門医に全否定されててワロタわ。
642がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 22:10:03.10ID:0Z9CIgCq ライブの重低音って骨や肺に振動くる?
手術した右の肋骨なのか肺なのか響くのは肉が薄くなったからだろうか
心臓のある左じゃないから心臓の共振ではないけど
手術した右の肋骨なのか肺なのか響くのは肉が薄くなったからだろうか
心臓のある左じゃないから心臓の共振ではないけど
643がんと闘う名無しさん
2017/09/30(土) 23:35:56.28ID:+23+ScPu >>624くるくる。響いて転移して痛みがある部分が痛かったもん。
644がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 01:11:02.17ID:z8lohEed >>616です。
まさか自分がこうなるとは思えずにガン保険は古い最低限のタイプしか入って無かったので告知で50万、入院2万通院はわずか7,000円の分しか加入してなかったので今後ハーセプチン、パージェタを使い続けて行くことに対しての不安が拭えないでいます。
地方都市で主人は手取り25万程の収入、私が15万程の正社員をしていたのでどうにかやりくり出来ていたのに急にステージ4で収入が無くなり医療費だけがかさんで来る事態に。
子供もまだ小さく出来る限り今の環境を変えずにしてやりたいのですが、
最近の科学療法では二回目以降は通院メインになると言われました。
主人はアルバイトをしてでも治療費と子供の分は作ると言ってはくれていますが肝心の大黒柱が倒れてしまっては元も子もないとは思いますし、とことん治したい気持ちと現実とのギャップに落ち込んでしまいます。
まさか自分がこうなるとは思えずにガン保険は古い最低限のタイプしか入って無かったので告知で50万、入院2万通院はわずか7,000円の分しか加入してなかったので今後ハーセプチン、パージェタを使い続けて行くことに対しての不安が拭えないでいます。
地方都市で主人は手取り25万程の収入、私が15万程の正社員をしていたのでどうにかやりくり出来ていたのに急にステージ4で収入が無くなり医療費だけがかさんで来る事態に。
子供もまだ小さく出来る限り今の環境を変えずにしてやりたいのですが、
最近の科学療法では二回目以降は通院メインになると言われました。
主人はアルバイトをしてでも治療費と子供の分は作ると言ってはくれていますが肝心の大黒柱が倒れてしまっては元も子もないとは思いますし、とことん治したい気持ちと現実とのギャップに落ち込んでしまいます。
645がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 09:59:36.87ID:LhudTi0u 高額医療費て検索して。
自己負担額の上限あるから。
自己負担額の上限あるから。
646がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 10:22:13.36ID:5GQI3iE9 >>645
高額医療費のことは本人も調べていて申請した上での話なのではないかな
高額医療費のことは本人も調べていて申請した上での話なのではないかな
647がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 10:34:18.70ID:5GQI3iE9648がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 10:37:26.62ID:L8w4tEfU649がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 10:39:05.79ID:BuMp50yt >>644
もう退職されてしまったのですかね
金銭面不安ですよね
私は独身ひとり暮らしなので644さんとは状況はだいぶ違うけれど、働き続けないと治療はおろか生活もしていけないことを主治医に伝え副作用のあまりない治療からやっていくことにした
私は肺転移だけどまだ症状がないし、治療はひとそれぞれだから参考にならないかもだけど
もう退職されてしまったのですかね
金銭面不安ですよね
私は独身ひとり暮らしなので644さんとは状況はだいぶ違うけれど、働き続けないと治療はおろか生活もしていけないことを主治医に伝え副作用のあまりない治療からやっていくことにした
私は肺転移だけどまだ症状がないし、治療はひとそれぞれだから参考にならないかもだけど
650がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 10:57:21.51ID:WQTW0myb >>643
そうなんだ
今は痛みではないけどQOL手術で皮膚移植するくらいがっつりとってて
その部分で肺と周りの肋骨あたりが震えてくすぐったいような変な感じだった
筋肉も削ったから筋肉薄いからかなとも思ったんだけど
肺と胸膜と骨転移してるからちょっと心配になった
そうなんだ
今は痛みではないけどQOL手術で皮膚移植するくらいがっつりとってて
その部分で肺と周りの肋骨あたりが震えてくすぐったいような変な感じだった
筋肉も削ったから筋肉薄いからかなとも思ったんだけど
肺と胸膜と骨転移してるからちょっと心配になった
651がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 12:18:24.50ID:5GQI3iE9652がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 12:29:20.37ID:cWMM3Wrm >>648>>649さん、一応休職という形を取って傷病を一年程頂けるみたいです。
只、仕事自体がパワー系なので復帰は無理だと思います。
傷病終わってから失業手当に切り替えて少しは伸ばせますが、高額医療使ってもその他を混ぜるとそこそこ良い金額になりますし、
ステージ4の場合ずっと治療を続けるということになると後1、2年で手立てが無くなりますから悩みます。
今はそんな事よりも治療に前向きになって行かないと良くなるものも良くならないのは十分承知しているのですが、
やっぱり先が見えないのはとても不安です。
投薬する度に一週間位入院出来たら保険でどうにか出来るんですけどね。
そうも行かないと思いますし。
只、仕事自体がパワー系なので復帰は無理だと思います。
傷病終わってから失業手当に切り替えて少しは伸ばせますが、高額医療使ってもその他を混ぜるとそこそこ良い金額になりますし、
ステージ4の場合ずっと治療を続けるということになると後1、2年で手立てが無くなりますから悩みます。
今はそんな事よりも治療に前向きになって行かないと良くなるものも良くならないのは十分承知しているのですが、
やっぱり先が見えないのはとても不安です。
投薬する度に一週間位入院出来たら保険でどうにか出来るんですけどね。
そうも行かないと思いますし。
653がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 12:49:46.20ID:5xbgBQ0t >>652
加入されていた社会保険に付加給付がないかは調べてみられましたか?
加入されていた社会保険に付加給付がないかは調べてみられましたか?
654がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 14:59:34.49ID:cWMM3Wrm655がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 15:41:04.71ID:5xbgBQ0t >>654
加入している健康保険の組合名をインターネットで検索すると、大抵の場合は保険内容補償内容が示されたホームページのようなものが存在するようです
ただおっしゃるように組合に在籍中の制度なので退社されてしまうと対象にはなりませんね…
加入している健康保険の組合名をインターネットで検索すると、大抵の場合は保険内容補償内容が示されたホームページのようなものが存在するようです
ただおっしゃるように組合に在籍中の制度なので退社されてしまうと対象にはなりませんね…
656がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 22:21:36.68ID:jL1LgtXj ご自分でも気づかれているように、先の心配ばかりしていても精神的に悪いと思います
今の保証でけっこうカバーされてますよ
言い方は悪いけれど、下を見ればブログもできない底辺ばかりです
ブログなんかできるのはバリキャリか扶養されている妻ばかりだと思ってしまいます(笑
私は自営です
ご主人はサラリーマンなのでしょうか
でしたらその後ご主人の扶養に入って限度額適用されることを考えたらいかがでしょう
今できること、傷病や失業を満額もらうこと考えましょう!
今の保証でけっこうカバーされてますよ
言い方は悪いけれど、下を見ればブログもできない底辺ばかりです
ブログなんかできるのはバリキャリか扶養されている妻ばかりだと思ってしまいます(笑
私は自営です
ご主人はサラリーマンなのでしょうか
でしたらその後ご主人の扶養に入って限度額適用されることを考えたらいかがでしょう
今できること、傷病や失業を満額もらうこと考えましょう!
657がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 23:20:03.37ID:QATs9Cfc her2でドセハーセプチンパージェタの点滴投与を受けていますが、自分なりの副作用対処のコツと体調変化の波をつかめばパートタイマー程度なら十分に働けると思います
パワー系のお仕事をフルタイムでされていたのなら体力もおありでしょうし金銭面の不安があるなら気分的にも働きに出ている方が楽なのではないでしょうか
ただドセで体毛はなくなってしまうでしょうから、その姿で働きに出る気になれば、ですが…
まずは休業期間に治療に専念なさって、投与からの体調変化のリズムを把握すること
投与後はすみやかに抗がん剤が体外に排出されるようにデトックスを心がけ、免疫力を高めるよう努めてみてください
抗がん剤治療中だと雇用先をみつけるのは難しい部分はあるかもしれませんが、病院内や役所に相談窓口があると思います
ご家族に迷惑をかけるという感情の方が強くなってしまいがちだとは思いますが、甘えて頼って支えてもらってください
パワー系のお仕事をフルタイムでされていたのなら体力もおありでしょうし金銭面の不安があるなら気分的にも働きに出ている方が楽なのではないでしょうか
ただドセで体毛はなくなってしまうでしょうから、その姿で働きに出る気になれば、ですが…
まずは休業期間に治療に専念なさって、投与からの体調変化のリズムを把握すること
投与後はすみやかに抗がん剤が体外に排出されるようにデトックスを心がけ、免疫力を高めるよう努めてみてください
抗がん剤治療中だと雇用先をみつけるのは難しい部分はあるかもしれませんが、病院内や役所に相談窓口があると思います
ご家族に迷惑をかけるという感情の方が強くなってしまいがちだとは思いますが、甘えて頼って支えてもらってください
658がんと闘う名無しさん
2017/10/01(日) 23:43:27.12ID:nSvGIRR9 >>638少し気が楽になられて良かったです。あまり考えると免疫力下がりますよ。私、いつまでもつかわからないけど出来る限り頑張りたい。一緒に頑張りましょうよ!!
659がんと闘う名無しさん
2017/10/02(月) 00:04:03.50ID:FwOLYeX2660がんと闘う名無しさん
2017/10/02(月) 01:34:52.47ID:b7frcVVB >>658です。免疫力上げなきゃね!一緒に頑張ろう!あの人、まだ生きてるの?って言わせたい!
661がんと闘う名無しさん
2017/10/02(月) 19:33:00.05ID:oInN7Otc >>655
色々ありがとうございます。残念ながら非対応でした。
でも俺がどうにかするから心配するなと言われ、あまりお金の事で消沈し続けるのも良くないでしょうから先ずは可能性を信じて治療に立ち向かいます。
色々ありがとうございます。残念ながら非対応でした。
でも俺がどうにかするから心配するなと言われ、あまりお金の事で消沈し続けるのも良くないでしょうから先ずは可能性を信じて治療に立ち向かいます。
662がんと闘う名無しさん
2017/10/02(月) 23:28:14.21ID:aFc9S9rW よほど余裕があるお宅か保険を手厚くかけていない限り、ステージ4の治療は終わりがないので不安になりますよね
663がんと闘う名無しさん
2017/10/03(火) 20:37:57.26ID:bRzN4OhD 再発リンパ転移の私はここにいていいのかな…
ステージ4ってことですかと聞いたら、再発の場合ステージという言い方はしないと言われてよく分からない
ステージ4ってことですかと聞いたら、再発の場合ステージという言い方はしないと言われてよく分からない
664がんと闘う名無しさん
2017/10/03(火) 21:04:33.63ID:lY0OhdHb665がんと闘う名無しさん
2017/10/03(火) 23:16:15.58ID:rIdHODhj >>662
ステージ4がわかった時、もう数年で死ぬもんだと覚悟したんだけど、
治療が主治医の想定以上に奏効して、なんか小康状態…?あれ?
となって、まだ長く生きるなら生きるで仕事・お金どうしよう?となってます。
もちろん喜ばしい事なんだけどねー
ステージ4がわかった時、もう数年で死ぬもんだと覚悟したんだけど、
治療が主治医の想定以上に奏効して、なんか小康状態…?あれ?
となって、まだ長く生きるなら生きるで仕事・お金どうしよう?となってます。
もちろん喜ばしい事なんだけどねー
666がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 09:33:53.58ID:GI7TCNX5 前にCVポート作ると言ったものだけど近況を
ポート採血からのルートのこして点滴は快適
術痕が結構擦れて痛い等あるけれど長く続く抗がん剤をかんがみたらやって良かったかなと思う
そして私も薬が思わぬ奏効をしてアレレな感じ
ポート採血からのルートのこして点滴は快適
術痕が結構擦れて痛い等あるけれど長く続く抗がん剤をかんがみたらやって良かったかなと思う
そして私も薬が思わぬ奏効をしてアレレな感じ
667がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 10:25:59.34ID:2uZKYgQ3668がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 10:48:53.49ID:3/0EfByI なんだか明るめ?の話題がチラホラ有ってとても勇気付けられます。
パートなんか少しでも出来たら家計の助けになるんですが。
パートなんか少しでも出来たら家計の助けになるんですが。
669がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 15:24:42.72ID:lQVWf9Dn あれれ?あるある〜
月収10万以下で一人暮らしで余裕ゼロですが、遠隔転移から六年以上
なんとなく生き延びてます
こんなに持つならゾメタ前に親知らず抜けばよかった…
あまりにお金がないときは一か月治療を休んだりしてます
仕事ができなければ持っているものをオークションで売ればいいよ〜
月収10万以下で一人暮らしで余裕ゼロですが、遠隔転移から六年以上
なんとなく生き延びてます
こんなに持つならゾメタ前に親知らず抜けばよかった…
あまりにお金がないときは一か月治療を休んだりしてます
仕事ができなければ持っているものをオークションで売ればいいよ〜
670がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 16:16:26.90ID:/RBMsEut みなさんいい話じゃないですか!
ゾメタ治療に入る前に初発ステージ4で9年目の方のブログ読んでたばかりだから希望がもてる話ばかりで嬉しい
でも確かに治療が長期に及んだ際のお金の不安はありますね
障害者雇用枠みたいに長期療養中の難病者の雇用枠があればいいのに
ゾメタ治療に入る前に初発ステージ4で9年目の方のブログ読んでたばかりだから希望がもてる話ばかりで嬉しい
でも確かに治療が長期に及んだ際のお金の不安はありますね
障害者雇用枠みたいに長期療養中の難病者の雇用枠があればいいのに
671がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 17:00:21.65ID:Vrf4diNm ヤバい
本格的に風邪ひいた
今夜は家にある市販風邪薬大丈夫かな?
本格的に風邪ひいた
今夜は家にある市販風邪薬大丈夫かな?
672がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 17:53:53.89ID:YIuVXeW6 初発骨転移でステージ4で8年目です。
あれれ?
あれれ?
673がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 17:58:48.03ID:n2WGzXMk やはり骨転移だけならすぐに命をとられるものではないんですね
肺に飛ぶまで気づけなかったことが悔やまれる
肺に飛ぶまで気づけなかったことが悔やまれる
674がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 18:25:20.09ID:an+zlA/a675がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 19:39:37.23ID:McqS/VBO いいなー私も早く転移したい
676がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 19:51:01.21ID:NQLq2YPe >>675
あなたは気持ちの悪い人だ
あなたは気持ちの悪い人だ
677がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 19:59:16.92ID:smwNohVa かまってほしくてそういうこと書き込むんだから、無視するのが一番です
678がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 20:15:28.23ID:CLDpS1HR 髪がなくなって初めての秋冬を迎えますが頭と首筋がこんなに寒いとは…
風邪引きそう
風邪引きそう
679がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 21:18:48.95ID:mx8VEBFJ >>678
風邪ひくと鼻毛が無い分鼻水がツーっと外に垂れがちです……
風邪ひくと鼻毛が無い分鼻水がツーっと外に垂れがちです……
680がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 21:23:59.55ID:McqS/VBO 仕事もプライベートももう十分頑張った。
もういい。
もういい。
681がんと闘う名無しさん
2017/10/04(水) 23:17:46.77ID:gU8MTceI 今まだ「終末期」ってほど深刻な病状ではないけど、何もなく健康な人とは明らかに違うし、治療の終わる目処がある人(転移してない患者)ともちょっと違う、はざまにいる感じするな。
生活の悩みのレベルとか。
生活の悩みのレベルとか。
682がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 11:08:46.66ID:FjLsH1Bi >>681
そうなんだよね
健康な体に戻りたい
医療が進歩して再発転移しても終わりの目処が立つ病気になってほしいよね
ゲノム治療とかBNCTとか光免疫療法とかナノマシンとか薬も抗がん剤ではないものがいろいろ出てきているようなので、近い将来そうなりそうな気もするんだけど
そうなんだよね
健康な体に戻りたい
医療が進歩して再発転移しても終わりの目処が立つ病気になってほしいよね
ゲノム治療とかBNCTとか光免疫療法とかナノマシンとか薬も抗がん剤ではないものがいろいろ出てきているようなので、近い将来そうなりそうな気もするんだけど
683がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 12:21:38.79ID:PsG6nnv7 >>671
少しは落ち着きました?
10月ってこんな寒かったかな、やはり髪の毛がないからでしょうか
わたしも抗がん剤始めて最初の冬がくるので気をつけないと、肺転移なので洒落にならない可能性が…
みなさんもお体にお気をつけくださいね!
少しは落ち着きました?
10月ってこんな寒かったかな、やはり髪の毛がないからでしょうか
わたしも抗がん剤始めて最初の冬がくるので気をつけないと、肺転移なので洒落にならない可能性が…
みなさんもお体にお気をつけくださいね!
684がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 13:49:37.21ID:vFoEYKdQ >>683
ご心配ありがとうございます
そちら様も身体冷やさないように気をつけてくださいね
私は油断しました
今日は外出たくなくて市販薬飲んで温かくして寝てます
昨夜よりは調子いいかな
喉の痛みと咳がひいてくれればなんとか・・・
昨夜は電話で外科夜勤に聞いたら担当医と連絡つかず市販薬のこと答えられないと言われ
肺転移ありで科学療法中だから早めに受診したほうがいいと言われて以前処方されてたロキソニンだけ飲みました
今朝予約の電話したら担当医と連絡とれて熱は平熱だしホルモン治療は強い薬じゃないから
市販薬もしくは近場の病院受診OK言われました
月曜に血液検査したばかりで異常なかったしね
連休前だし明日の朝ダメそうなら病院行きます
ご心配ありがとうございます
そちら様も身体冷やさないように気をつけてくださいね
私は油断しました
今日は外出たくなくて市販薬飲んで温かくして寝てます
昨夜よりは調子いいかな
喉の痛みと咳がひいてくれればなんとか・・・
昨夜は電話で外科夜勤に聞いたら担当医と連絡つかず市販薬のこと答えられないと言われ
肺転移ありで科学療法中だから早めに受診したほうがいいと言われて以前処方されてたロキソニンだけ飲みました
今朝予約の電話したら担当医と連絡とれて熱は平熱だしホルモン治療は強い薬じゃないから
市販薬もしくは近場の病院受診OK言われました
月曜に血液検査したばかりで異常なかったしね
連休前だし明日の朝ダメそうなら病院行きます
685がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 14:11:54.11ID:3+Ms6zds686がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 14:44:12.17ID:Cz2VFhRn >>666と書いたのも束の間、CVポート中身が見えてきて摘出することに…
何事も万事順調とは行かないものね
何事も万事順調とは行かないものね
687がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 15:00:07.29ID:FjLsH1Bi688がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 15:17:30.89ID:Cz2VFhRn >>687
そんな感じです
被せてた皮膚がうまく癒着せずそんな事になってしまいました
私もこれから続く抗がん剤の日々を思うとポートで挑みたい所なのですが…
なるようにしかなりませんね
医師の判断に従うのみです
そんな感じです
被せてた皮膚がうまく癒着せずそんな事になってしまいました
私もこれから続く抗がん剤の日々を思うとポートで挑みたい所なのですが…
なるようにしかなりませんね
医師の判断に従うのみです
689がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 15:49:43.90ID:Zc7VOMzP 傷の治りとか悪くて嫌になっちゃいますよね
足の爪が巻き爪っぽくなったところが化膿してしまって肉腫ができて歩行困難に(泣)
骨髄抑制中だとささくれとかからもなったりするらしいのでみなさんもお気をつけくださいませ…
足の爪が巻き爪っぽくなったところが化膿してしまって肉腫ができて歩行困難に(泣)
骨髄抑制中だとささくれとかからもなったりするらしいのでみなさんもお気をつけくださいませ…
690がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 22:23:30.96ID:YuGRgVf7 >>689
そうそう、巻きづめって地味にクセモノ…!
足の親指の爪がひどく化膿しちゃった時期、靴履けないし歩行が大変だった。
せっかく他が体調良かったのに爪のせいで出勤に支障出るとか、甘く見てたわ〜
足のむくみとダブルパンチで、気分転換にどこか出掛ける気にもならなかった。。
手の爪も、黒ずみやボコボコをマニキュアで隠して可愛くしてたのに
巻きづめが悪化した時期は汚い素爪で過ごす羽目になりションボリ…
そうそう、巻きづめって地味にクセモノ…!
足の親指の爪がひどく化膿しちゃった時期、靴履けないし歩行が大変だった。
せっかく他が体調良かったのに爪のせいで出勤に支障出るとか、甘く見てたわ〜
足のむくみとダブルパンチで、気分転換にどこか出掛ける気にもならなかった。。
手の爪も、黒ずみやボコボコをマニキュアで隠して可愛くしてたのに
巻きづめが悪化した時期は汚い素爪で過ごす羽目になりションボリ…
691がんと闘う名無しさん
2017/10/05(木) 23:40:43.77ID:vlyFXdhv 昨日手術終わったー!
発覚した時点で転移してて手術は出来ないと言われてたけど
二年経って局所コントロールだけど全摘とリンパ取った。
地味に痛みが有ったからそれから解放されるの嬉しい。
胸の傷より脇の下が痛い!
発覚した時点で転移してて手術は出来ないと言われてたけど
二年経って局所コントロールだけど全摘とリンパ取った。
地味に痛みが有ったからそれから解放されるの嬉しい。
胸の傷より脇の下が痛い!
692がんと闘う名無しさん
2017/10/06(金) 01:19:01.33ID:oyaJLh5p693がんと闘う名無しさん
2017/10/06(金) 01:29:56.60ID:72I2QB4Z694がんと闘う名無しさん
2017/10/06(金) 19:00:34.85ID:EM8lXtLv 皆さん、闘病ブログや何か希望を持てるようなサイトなどご覧になっていますか?
もし、よろしければお教え頂きたいのですが。
もし、よろしければお教え頂きたいのですが。
695がんと闘う名無しさん
2017/10/06(金) 19:16:55.61ID:n/k9PJq6 私は主人が医療従事者なので日経メディカルのメルマガは読ませてもらっています
がんの話ばかりでは当然ないのですが、日々新しい治療法や新薬の話題が出るので生き延びればあわよくば、という気持ちにはさせてくれます
医療従事者しかメルマガ登録できないのが残念なのですが…
がんの話ばかりでは当然ないのですが、日々新しい治療法や新薬の話題が出るので生き延びればあわよくば、という気持ちにはさせてくれます
医療従事者しかメルマガ登録できないのが残念なのですが…
696がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 01:24:44.40ID:QWV1Fy3o 初発から痛みあるけど、最近めちゃくちゃ痛い。ツーンとした痛み。腫瘍が大きくなってる痛みなのか、癌細胞が散らばってる痛みなのか、脇も痛いし、痛い所だらけで 怖いよ。。
697がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 09:36:21.79ID:tCbADErE >>596です。今週初回投与しました。
今の所副作用的なのは胸のつかえで食事がままならないので点滴に切り替えて貰った位です。
Her2陽性、ホルモン陰性なので今朝のニュースで希望が出ました。
どうかHSD17B4が活性化されてませんように。
今の所副作用的なのは胸のつかえで食事がままならないので点滴に切り替えて貰った位です。
Her2陽性、ホルモン陰性なので今朝のニュースで希望が出ました。
どうかHSD17B4が活性化されてませんように。
698がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 09:58:54.59ID:junWy5wC >>697
今朝のニュース詳しく
今朝のニュース詳しく
699がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 10:17:50.96ID:tCbADErE >>698
記事はは少し前ですが、今朝テレビを見てたらニュースでやってたので調べてみたら治験自体は関係無いですけど、私のタイプと同じだったのでとても嬉しくなりました。
http://www.sankei.com/smp/life/news/170910/lif1709100009-s1.html
記事はは少し前ですが、今朝テレビを見てたらニュースでやってたので調べてみたら治験自体は関係無いですけど、私のタイプと同じだったのでとても嬉しくなりました。
http://www.sankei.com/smp/life/news/170910/lif1709100009-s1.html
700がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 10:25:42.89ID:NDNYu3m3 失礼な話題だったらごめんなさい。
みなさんは最期病院で過ごたいか自宅で過ごしたいか決めてますか。
私は一昨日遠隔転移が発覚しました。
まだ痛みなどの自覚症状は出てないです。
でもまだ20代で進行が早いのでそんなに生きられないと思ってます。
主治医からは希望を捨てるなとか言われますが、家族に迷惑をかけたくないので、体が動くうちにいろいろ最期のことを計画しようと思ってます。
みなさんは終末期について計画してますか?
みなさんは最期病院で過ごたいか自宅で過ごしたいか決めてますか。
私は一昨日遠隔転移が発覚しました。
まだ痛みなどの自覚症状は出てないです。
でもまだ20代で進行が早いのでそんなに生きられないと思ってます。
主治医からは希望を捨てるなとか言われますが、家族に迷惑をかけたくないので、体が動くうちにいろいろ最期のことを計画しようと思ってます。
みなさんは終末期について計画してますか?
701がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 10:53:18.40ID:8bEqYKGq ホルモン陽性ならこんな記事がありますね
乳がん、乳房摘出せず治療 徳島大グループが新薬開発 3年後の実用化目指す
http://www.sankei.com/life/news/170712/lif1707120011-n1.html
これって手術適応外の再発転移した患者にも朗報だと思うのですが希望的観測すぎですかね?
トリプルネガティブはオプジーボの臨床試験しているようですし、それぞれのタイプでも医学は日々進歩しているのですね
>>695さんのメルマガいいですね
私は医療従事者ではないので読めないですけど
朗報があれば、情報漏洩の差し障りのない範囲で書き込んでもらいたいです
乳がん、乳房摘出せず治療 徳島大グループが新薬開発 3年後の実用化目指す
http://www.sankei.com/life/news/170712/lif1707120011-n1.html
これって手術適応外の再発転移した患者にも朗報だと思うのですが希望的観測すぎですかね?
トリプルネガティブはオプジーボの臨床試験しているようですし、それぞれのタイプでも医学は日々進歩しているのですね
>>695さんのメルマガいいですね
私は医療従事者ではないので読めないですけど
朗報があれば、情報漏洩の差し障りのない範囲で書き込んでもらいたいです
702がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 11:03:25.77ID:9LaxrDWf >>700
心に余裕があるうちに考えておくのは大事なんじゃないかなと思っています
私も30代前半でHER2なので、希望は持ちつつだめだったときのことは考えています
私も家族の負担になるのが一番いやなので、痛みが出たり介助が必要になったらホスピスに入りたいなと思っています
心に余裕があるうちに考えておくのは大事なんじゃないかなと思っています
私も30代前半でHER2なので、希望は持ちつつだめだったときのことは考えています
私も家族の負担になるのが一番いやなので、痛みが出たり介助が必要になったらホスピスに入りたいなと思っています
703がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 11:13:20.40ID:8bEqYKGq704がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 12:12:14.36ID:NDNYu3m3705がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 13:51:57.10ID:/2moUhAm706がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 13:54:00.35ID:/2moUhAm 最期を家族と過ごしたい、自宅にいたいという気持ちはありますが、末期のケアの負担やなにより苦しむ姿を家族に見せることが辛いです
わたしが逆の立場なら自宅にいてほしいですけれどね
わたしが逆の立場なら自宅にいてほしいですけれどね
707がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 15:04:12.40ID:CdlVxOmM 家族と暮らしてみて、ストレスを感じているので、同居解消して、いよいよの時は緩和病棟にお世話になりたい。
708がんと闘う名無しさん
2017/10/07(土) 15:56:11.57ID:sjSqctT2 女の子っておっぱいを見られるのとおっぱいを失うのどっちが嫌なの?
709がんと闘う名無しさん
2017/10/08(日) 09:11:15.16ID:AnO4Tlyn ワロタ
710がんと闘う名無しさん
2017/10/08(日) 11:53:17.71ID:AQoVECSv711がんと闘う名無しさん
2017/10/08(日) 19:16:22.06ID:H/GiLyCi >>700
私は初発で転移済みだったから、まだ心に余裕があるうちにと思って
自分の生活圏のホスピス・緩和ケア・自宅訪問診療とか調べたけど、
「その時にうまく空きがあってホスピス入れたら良いな…」くらいの感じ。
結局終末期にどういう病状を辿るかわからないから、
例えば「肺転移で苦しい」「皮膚転移で匂いが困る」とか、
何の解決を重視するかによって何が最適かも変わるのかなーと…
私は初発で転移済みだったから、まだ心に余裕があるうちにと思って
自分の生活圏のホスピス・緩和ケア・自宅訪問診療とか調べたけど、
「その時にうまく空きがあってホスピス入れたら良いな…」くらいの感じ。
結局終末期にどういう病状を辿るかわからないから、
例えば「肺転移で苦しい」「皮膚転移で匂いが困る」とか、
何の解決を重視するかによって何が最適かも変わるのかなーと…
712がんと闘う名無しさん
2017/10/11(水) 11:52:24.21ID:hCAVbNow 日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
713がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 00:19:38.07ID:gzm/owQJ みなさん抗がん剤やってますか?
再発して医師から抗がん剤やるよう言われてます。
でも初発のときにやってかなり副作用きつくてもうやりたくないです。
しかも初発抗がん剤のあとすぐに再発したので
あまり効果も期待できません。
寿命縮んでもいいから抗がん剤やらずに緩和ケアだけでいいやって思ってるけど緩和ケアでどれだけ痛み緩和されるか想像もつかないです。
ちなみにまだ痛みや苦しさなどの症状は出てないです。
再発して医師から抗がん剤やるよう言われてます。
でも初発のときにやってかなり副作用きつくてもうやりたくないです。
しかも初発抗がん剤のあとすぐに再発したので
あまり効果も期待できません。
寿命縮んでもいいから抗がん剤やらずに緩和ケアだけでいいやって思ってるけど緩和ケアでどれだけ痛み緩和されるか想像もつかないです。
ちなみにまだ痛みや苦しさなどの症状は出てないです。
714がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 01:04:02.73ID:t208xcZG >>713
ちなみにどこに転移しちゃった感じですか?
ちなみにどこに転移しちゃった感じですか?
715がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 02:42:16.48ID:IDSpH3RV >>713
薬の種類によると思うけど経口のやつとかハラヴェンとか比較的副作用少ないのはきかないのかな
薬の種類によると思うけど経口のやつとかハラヴェンとか比較的副作用少ないのはきかないのかな
716がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 10:38:56.89ID:FnVdt+a2 >>713
初発の抗がん剤が効果なくても次のが効くこともありますし自覚症状ないうちから緩和はもったいない気がします
副作用対策を医師のみでなく化学療法もしくは乳がんの認定看護師さんや薬剤師さんに相談してみたらどうでしょうか
対策もないし許容できないなら緩和もありかもしれませんが
初発の抗がん剤が効果なくても次のが効くこともありますし自覚症状ないうちから緩和はもったいない気がします
副作用対策を医師のみでなく化学療法もしくは乳がんの認定看護師さんや薬剤師さんに相談してみたらどうでしょうか
対策もないし許容できないなら緩和もありかもしれませんが
717がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 11:12:15.29ID:k/KGyE6d 胸水が溜まってしまいました。
主治医からは「がん性胸膜炎の疑いもあるけど、お薬変えて様子見ましょう」と言われました
変えた薬はタモキシフェンからレトロゾール、あと一日おき服用の利尿剤です。
飲み始めて2週間になりますが、息苦しいままです。
直ぐに水を抜いてくれるのかと思っていたのですが、こんな感じで経過観察とは思いませんでした。
胸水、ホルモン治療薬で抜けた方いらっしゃいますか?
主治医からは「がん性胸膜炎の疑いもあるけど、お薬変えて様子見ましょう」と言われました
変えた薬はタモキシフェンからレトロゾール、あと一日おき服用の利尿剤です。
飲み始めて2週間になりますが、息苦しいままです。
直ぐに水を抜いてくれるのかと思っていたのですが、こんな感じで経過観察とは思いませんでした。
胸水、ホルモン治療薬で抜けた方いらっしゃいますか?
718がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 11:20:33.59ID:t208xcZG719がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 11:22:49.59ID:k/KGyE6d720がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 11:35:35.50ID:IDSpH3RV >>713
私も初発で抗がん剤して転移したけど別の副作用少なめな薬がよく聞いてるよ
私も初発で抗がん剤して転移したけど別の副作用少なめな薬がよく聞いてるよ
721がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 11:47:45.72ID:vyz5Iq0r 今日は抗がん剤だー鬱だー身体だるいー
722がんと闘う名無しさん
2017/10/12(木) 12:15:30.43ID:FnVdt+a2723がんと闘う名無しさん
2017/10/13(金) 20:24:37.27ID:Yw5wfWR7 イブランス、使ってみたいな。
脱毛ないといいのだけれども。
でも、かなり高いんだろうな。
脱毛ないといいのだけれども。
でも、かなり高いんだろうな。
724がんと闘う名無しさん
2017/10/13(金) 20:29:57.14ID:WGk6aZ24725がんと闘う名無しさん
2017/10/14(土) 02:37:34.75ID:x+KI/zrZ 若年性で初発転移済みなので、両親より先に逝く事になるんだろうと思ってるけど、私の延命がめちゃくちゃ奏効して両親の介護とか重なったらどうしよう…と時々思う
726がんと闘う名無しさん
2017/10/14(土) 09:48:42.08ID:CLtTp/w5 >>725
お金ためときゃなんとかなる!
私は一人っ子家庭に嫁いだのですが子供を諦めざるをえないので再婚して子供産んでもらってねって言ってあるんですけど、だらだら生き延びてしまったら旦那の再婚の邪魔になるしどうしようって思っちゃいます
旦那はいいけど義両親は複雑だろうなと
お金ためときゃなんとかなる!
私は一人っ子家庭に嫁いだのですが子供を諦めざるをえないので再婚して子供産んでもらってねって言ってあるんですけど、だらだら生き延びてしまったら旦那の再婚の邪魔になるしどうしようって思っちゃいます
旦那はいいけど義両親は複雑だろうなと
727がんと闘う名無しさん
2017/10/14(土) 10:38:58.09ID:y8sgp58E728がんと闘う名無しさん
2017/10/14(土) 14:58:52.84ID:NgNBb35n >>725
私も同じw
私も同じw
729がんと闘う名無しさん
2017/10/14(土) 18:54:52.80ID:bBbPA4Iu 乳癌末期で抗がん剤拒否して放射線治療でもぐらたたきしながら何年か生きてる人いるけどどうなんだろう。
QOLとしては抗がん剤よりいいのかな。
QOLとしては抗がん剤よりいいのかな。
730がんと闘う名無しさん
2017/10/15(日) 12:38:12.36ID:oybvVP0z >>729
aimai みえないチカラ
という人のブログ
5年前にステージ4で、抗がん剤はしないで放射線治療でやってきたけど
押さえきれなくて半年位前から抗がん剤を始めていますよ。
鹿児島の治療は費用がかかるから、庶民は無理だと思います。
aimai みえないチカラ
という人のブログ
5年前にステージ4で、抗がん剤はしないで放射線治療でやってきたけど
押さえきれなくて半年位前から抗がん剤を始めていますよ。
鹿児島の治療は費用がかかるから、庶民は無理だと思います。
731がんと闘う名無しさん
2017/10/15(日) 13:01:17.92ID:zYX2F1p3 放射線でもぐら叩きはありえない、抗がん剤の方が延命できるって医者は言うけど副作用つらい。
鹿児島の放射線治療は高いし胡散臭い。
やってる人いたらごめんなさい。
鹿児島の放射線治療は高いし胡散臭い。
やってる人いたらごめんなさい。
732がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 02:44:40.79ID:5LHrmiNk733がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 12:46:17.24ID:XTt2EF9a 転移済みステージ4だけど病状が安定してるタイプのかた、健康診断や人間ドック受けてますか?
最初は「どうせ死ぬし今さら健康診断とか別に…」と思ってたんですが、
転移じゃなくまた別の場所が原発のガンが出来るケースもあるし、
今の乳ガン治療でやってる検査じゃ網羅してない場所もあるよなーと。
レントゲン・エコー・CT・MRIはやってるので
あとは胃や腸の内視鏡とか子宮卵巣系、脳とかですけど…
最初は「どうせ死ぬし今さら健康診断とか別に…」と思ってたんですが、
転移じゃなくまた別の場所が原発のガンが出来るケースもあるし、
今の乳ガン治療でやってる検査じゃ網羅してない場所もあるよなーと。
レントゲン・エコー・CT・MRIはやってるので
あとは胃や腸の内視鏡とか子宮卵巣系、脳とかですけど…
734がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 12:48:40.12ID:jxRPPkAE >>733
主治医に「受ける意味ありますか?」と聞いたら重複している検査以外は受けた方がいいと言われましたよ
主治医に「受ける意味ありますか?」と聞いたら重複している検査以外は受けた方がいいと言われましたよ
735がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 13:21:19.82ID:sYJeeBJD736がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 15:15:47.56ID:RT2wGl/C >>733
先生に確認して受けました。
癌関係の血液検査で糖尿とかチェックsしてないので受けたほうがいいですよ。
ピロリ菌が擬陽性とBMIが低すぎ以外は優等生でした。w
抗ホルモン剤を長年飲んでるのにどゆこと?
近い内に肺炎球菌とインフルエンザのワクチンも受けるつもりです。
インフルエンザワクチンは不足気味らしいので早いほうが良さそうです。
先生に確認して受けました。
癌関係の血液検査で糖尿とかチェックsしてないので受けたほうがいいですよ。
ピロリ菌が擬陽性とBMIが低すぎ以外は優等生でした。w
抗ホルモン剤を長年飲んでるのにどゆこと?
近い内に肺炎球菌とインフルエンザのワクチンも受けるつもりです。
インフルエンザワクチンは不足気味らしいので早いほうが良さそうです。
737がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 22:47:49.99ID:33Yid75C 別な病気で入院→乳ガン発覚→胃、十二指腸、大腸、全部検査。骨転移があちこちあって説明されながら泣いた。今日、退院してきたけど 別の病院紹介されました。皆さんと一緒に頑張っていきたいので宜しくお願いします
738がんと闘う名無しさん
2017/10/16(月) 22:55:45.26ID:VGFU0rgk 覚悟できていない告知でさぞお辛かったことでしょうね
ここのみなさん、骨転移に関してはお元気な方も多くて励まされることと思います!
がんばりましょうね!
ここのみなさん、骨転移に関してはお元気な方も多くて励まされることと思います!
がんばりましょうね!
739がんと闘う名無しさん
2017/10/17(火) 01:20:58.74ID:GZ04giXi >>738>>737です。お言葉ありがとうございました。旦那は先は短いと思ってて生存率とお金の話ばかり、不安を煽ってくるので気が休まりません。こんな旦那とは思わなかった。心配してくれるものだと思ってたのに。。けど、負けないぞ!
740がんと闘う名無しさん
2017/10/17(火) 17:01:57.20ID:Ok2eurPn741がんと闘う名無しさん
2017/10/17(火) 20:33:29.19ID:gxVgNcnG 背骨に転移してるけど一晩中踊り明かしてきた
これといってとくに問題ないよ
重たいものを持つな、飛び跳ねるな、身をよじるな、自分はどれも言われたことないや
これといってとくに問題ないよ
重たいものを持つな、飛び跳ねるな、身をよじるな、自分はどれも言われたことないや
742がんと闘う名無しさん
2017/10/17(火) 21:57:13.64ID:Ao+/t3GG743がんと闘う名無しさん
2017/10/17(火) 21:57:46.48ID:Ao+/t3GG744がんと闘う名無しさん
2017/10/18(水) 14:02:37.29ID:97+Xq7dn イブランスという新薬が承認されたんですね
今すでにフェソロデックス使ってる身としては
その新薬を追加で泣いてる使うことあるんだろうか
今すでにフェソロデックス使ってる身としては
その新薬を追加で泣いてる使うことあるんだろうか
745がんと闘う名無しさん
2017/10/18(水) 14:04:25.09ID:97+Xq7dn >>744
あれ?「泣いてる」ってどこから入り込んだんだ?
あれ?「泣いてる」ってどこから入り込んだんだ?
746がんと闘う名無しさん
2017/10/18(水) 17:19:00.57ID:Xr5LlKGb747がんと闘う名無しさん
2017/10/18(水) 23:34:39.94ID:EmSX55K7748がんと闘う名無しさん
2017/10/19(木) 03:17:33.51ID:DxIM68Mj 腫瘍マーカーが200くらい下がったよ
このままじわじわ上がるのをただ待つだけかと思ってたけど、一旦安心できるかな
このままじわじわ上がるのをただ待つだけかと思ってたけど、一旦安心できるかな
749がんと闘う名無しさん
2017/10/19(木) 06:15:03.23ID:cA5h7yGM750がんと闘う名無しさん
2017/10/19(木) 12:20:27.07ID:5ErHFIeB >>748
うらやま!私もマーカー三桁なのであやかりたい〜
うらやま!私もマーカー三桁なのであやかりたい〜
751がんと闘う名無しさん
2017/10/19(木) 12:45:57.26ID:W4dkORXw 最近肋骨のあたりが触ると痛い。転移かな。
752がんと闘う名無しさん
2017/10/19(木) 16:42:14.17ID:+XPZAbUA オレ胸にシコリが出来たので内科医院に行ったら
乳腺外来にかかった方が良いと言われた
ガン履歴があるので男性でも、乳がんになる可能性は
十分あり得るそうだ
来週行ってくる
乳腺外来にかかった方が良いと言われた
ガン履歴があるので男性でも、乳がんになる可能性は
十分あり得るそうだ
来週行ってくる
753がんと闘う名無しさん
2017/10/19(木) 16:51:31.75ID:Oo/S/v/X 本スレにどうぞ〜
754がんと闘う名無しさん
2017/10/19(木) 17:28:03.61ID:gUG1ZzzJ >>753
本スレも乳癌告知後の患者専用なんだから、本スレに誘導しちゃだめでしょ
>>752
確定前でもokなのは↓のスレだよ
乳癌2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333/
本スレも乳癌告知後の患者専用なんだから、本スレに誘導しちゃだめでしょ
>>752
確定前でもokなのは↓のスレだよ
乳癌2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447840333/
755がんと闘う名無しさん
2017/10/20(金) 21:45:12.06ID:u/x0dQym タモの副作用?で肝臓の数値上がってた。薬追加。私は1ヶ月おきにエコーしてるんだけど、そんなに必要なのかな?先生は何を見てるんだろう。聞こうと思ったけどタイミング逃した。
756がんと闘う名無しさん
2017/10/20(金) 22:19:57.91ID:a1W9QgHr どこのエコーですか?腹部?
757がんと闘う名無しさん
2017/10/20(金) 22:45:20.24ID:u/x0dQym758がんと闘う名無しさん
2017/10/20(金) 22:47:12.17ID:u/x0dQym 連レスすみません。ちなみに毎月胸エコーする時もあります。
759がんと闘う名無しさん
2017/10/21(土) 09:24:42.56ID:ZBPa8ojG 単純にマメな先生なのかな?
まさか点数が1ヶ月おきに取れるから、ということはないと思いますが…
まさか点数が1ヶ月おきに取れるから、ということはないと思いますが…
760がんと闘う名無しさん
2017/10/21(土) 09:33:40.38ID:jwQXsFKT 肝転移して切除手術した人っていますか?
761がんと闘う名無しさん
2017/10/21(土) 16:24:06.81ID:ADJfpffz >>759えーー!もし、そうだとしたらショックだけど、そうかもしれないね。
2017/10/22(日) 19:06:58.38ID:Jz7Vj5is
リネアと言うところのヘアピースとウィッグがとっても良い
若い人にオススメ
若い人にオススメ
763がんと闘う名無しさん
2017/10/22(日) 21:35:16.77ID:Hi/Bk/H3 >>762
天使シリーズですか?人毛ミックスのが気になってます
天使シリーズですか?人毛ミックスのが気になってます
764がんと闘う名無しさん
2017/10/22(日) 22:08:54.27ID:Lvznt4FO765がんと闘う名無しさん
2017/10/22(日) 22:11:40.21ID:Lvznt4FO766がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 09:48:10.93ID:ESpW8Gao 台風や低気圧だと、傷痕や悪い所が痛いこと痛いこと…
リンパも詰まってる感じだし、ほんと、嫌だわー
リンパも詰まってる感じだし、ほんと、嫌だわー
767がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 13:21:10.81ID:A20ENKCK ペット検査の結果、多発性骨転でした。一昨年の人間ドックでマンモやれば良かった。悔やまれる。胸痛いし、脇痛いし。毎月の医療費払えるかなー。人生終った。
768がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 13:58:19.74ID:nXQYQbbK769がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 17:48:37.68ID:3r528toY みなさん再発のときって痛みありました?
私は症状なくてPETに映って再発がわかりました。
私は症状なくてPETに映って再発がわかりました。
770がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 17:52:37.73ID:3r528toY ちなみに私は骨転移です。
骨の人って痛みが出る人と出ない人がいますが肺とか肝臓の転移の人は咳が出たりお腹が痛くなるんでしょうか?
骨の人って痛みが出る人と出ない人がいますが肺とか肝臓の転移の人は咳が出たりお腹が痛くなるんでしょうか?
771がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 18:01:55.42ID:0yhUOdUU772がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 18:03:13.15ID:jV85WEPw >>770
肺肝はかなり進むまで自覚症状が出ないようですね
肺肝はかなり進むまで自覚症状が出ないようですね
773がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 18:13:38.50ID:ESpW8Gao >>769
胸膜転移は背中側の痛み、肝臓転移は右腹が痛んで検査をしたのだけれど、肝臓に痛覚は無いはずなのに不思議だと医師に言われました…。
胸膜転移は背中側の痛み、肝臓転移は右腹が痛んで検査をしたのだけれど、肝臓に痛覚は無いはずなのに不思議だと医師に言われました…。
774がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 18:27:28.59ID:5InE2QF2 >>771
どのような治療を選択されるかわかりませんが、胸と脇の痛みは抗がん剤を始めてなくなりました
骨転移は痛みのコントロールで長くお元気な方がこのスレにもたくさんいらっしゃるのであやかりましょう!
どのような治療を選択されるかわかりませんが、胸と脇の痛みは抗がん剤を始めてなくなりました
骨転移は痛みのコントロールで長くお元気な方がこのスレにもたくさんいらっしゃるのであやかりましょう!
775がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 19:07:23.46ID:3r528toY776がんと闘う名無しさん
2017/10/23(月) 22:15:56.18ID:FzF9P/9a 投薬を長く続けると○○の場合もある、みたいな蓄積による副作用を
当初は「ていうか数年で死ぬんでしょ…」みたいに思って軽視してたなー
治療が奏効して今3年目、血管硬くなったり貧血ぎみになったり
「あ〜これか〜そういえば…」と今さら思い出しています
当初は「ていうか数年で死ぬんでしょ…」みたいに思って軽視してたなー
治療が奏効して今3年目、血管硬くなったり貧血ぎみになったり
「あ〜これか〜そういえば…」と今さら思い出しています
777がんと闘う名無しさん
2017/10/24(火) 00:31:11.05ID:LbJFTWj9 なんか最近、この体って魂の入れ物にすぎないんだなぁって感じるようになった。
もう少し、もつと良いのだけれど。
今さらだけど、大事に使わないといけないなぁ…
もう少し、もつと良いのだけれど。
今さらだけど、大事に使わないといけないなぁ…
778がんと闘う名無しさん
2017/10/24(火) 00:47:34.82ID:YGRe8N/W 肝臓って痛覚ないんだ。初めて知った。
よくブログとかで転移した肝臓が痛いって言ってる人がいるけど何の痛みなんだろう。
よくブログとかで転移した肝臓が痛いって言ってる人がいるけど何の痛みなんだろう。
779がんと闘う名無しさん
2017/10/24(火) 02:26:22.86ID:RJ6tRQIW 肝臓が緊張して周りの神経がひきつれる痛みでしょうね
780がんと闘う名無しさん
2017/10/24(火) 04:36:05.08ID:PUyoQh9u 肝転移で右腹部が痛いって胆石症と間違えそうだね。
781がんと闘う名無しさん
2017/10/29(日) 17:12:15.48ID:20bWshKp みなさんお元気ですか!
風邪などひかないよう気をつけましょうね!
ご飯のおいしい季節なのに味覚障害と寒さでつらい
風邪などひかないよう気をつけましょうね!
ご飯のおいしい季節なのに味覚障害と寒さでつらい
782がんと闘う名無しさん
2017/10/29(日) 22:23:55.40ID:6A0uHibU 私も味覚障害。髪の毛は薄くなり、ホトフラで暑くなり、寒くなりして いつも風邪っぽくて喘息で苦しい。肺転移かもしれないって、病院行くたびCT撮ってる。毎月ドキドキ
783がんと闘う名無しさん
2017/10/31(火) 00:16:57.06ID:yN6QTG4R 再発転移がわかって明日PETと生検の結果と今後の事を聞きに行きます。
今のところ前回手術したところの局所と反対側の鎖骨のリンパと腋窩リンパにしこりがあります。
全身に広がっていたら、と不安でたまりませんがみなさんの話を読んでると少し落ち着いてきました。
死ぬ事ばかり考えていたので、まだ少し時間が残されていると思えるようになりました。
ありがとうございます。
今のところ前回手術したところの局所と反対側の鎖骨のリンパと腋窩リンパにしこりがあります。
全身に広がっていたら、と不安でたまりませんがみなさんの話を読んでると少し落ち着いてきました。
死ぬ事ばかり考えていたので、まだ少し時間が残されていると思えるようになりました。
ありがとうございます。
784がんと闘う名無しさん
2017/10/31(火) 11:04:42.79ID:rbMJE8mX >>783とても不安でしょうが 頑張って検査してきて下さい。私も死ぬ事ばかり考えてたけど、ここきて元気もらった。辛いのは自分だけじゃないよ!!
785がんと闘う名無しさん
2017/11/01(水) 16:39:11.85ID:uJEIsERZ786がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 08:27:58.48ID:I7yM54L7 ここには骨や臓器など、または全身にガンがある人も見たり書き込んだりするスレなので、不安な気持ちは分かるけどもう少し書き方を考えてほしいと思ったのは私だけでしょうか?
私は全身にまわってしまっているだろうし、首の皮1枚も繋がってない状態なのかと落ち込んでしまった不安な気持ちを吐き出してもらうのはどんどんしてもらっていいけど、マウンティングはやめてください
しかも>>783は確定前とのことですからまだスレチなのでは?
私は全身にまわってしまっているだろうし、首の皮1枚も繋がってない状態なのかと落ち込んでしまった不安な気持ちを吐き出してもらうのはどんどんしてもらっていいけど、マウンティングはやめてください
しかも>>783は確定前とのことですからまだスレチなのでは?
787がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 09:07:26.89ID:1wtBk8kv 自分もちょっと配慮に欠くレス内容だなと感じました
◯◯に転移してなくてよかった、みたいなレスはちょっとね
◯◯に転移してなくてよかった、みたいなレスはちょっとね
788がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 13:31:37.35ID:6TbUbMrS こっちも社交辞令で「転移が無くて良かったねー」と言うだけだから、お互いさまじゃないかなw
話の内容を間違えると、人間のゲスい部分が出てしまうのは確か。
話の内容を間違えると、人間のゲスい部分が出てしまうのは確か。
789がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 16:09:43.94ID:CODoJqSZ790がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 16:29:00.47ID:+533kJNk 肺転移初発ステージ4で現在ドセ、パージェタ、ハーセプチン2クール目です。胸のこわばりはみるみる無くなり脇の違和感も無くなりました。
時折胸骨と背骨が痛むのですが、化学治療中に転移したりしてるのかも?と思うと怖くて仕方ありません。
化学治療中に転移等はわりと良く有る事なのでしょうか?
時折胸骨と背骨が痛むのですが、化学治療中に転移したりしてるのかも?と思うと怖くて仕方ありません。
化学治療中に転移等はわりと良く有る事なのでしょうか?
791がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 17:06:03.25ID:5j+ioGea792がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 18:36:44.86ID:RWhGolOS >>789
遠隔転移じゃねーだろ、書き込むなよって話ではないだろうからどんどん書き込んでよ寂しいから〜
ただ骨臓器に転移してる人が目にする以上、首の皮一枚繋がったはまずかったね…w
素直な気持ちが出ちゃっただけで悪気がないのはわかりますよ〜
私は皮も切れちゃったけどまだ死なないぞ
遠隔転移じゃねーだろ、書き込むなよって話ではないだろうからどんどん書き込んでよ寂しいから〜
ただ骨臓器に転移してる人が目にする以上、首の皮一枚繋がったはまずかったね…w
素直な気持ちが出ちゃっただけで悪気がないのはわかりますよ〜
私は皮も切れちゃったけどまだ死なないぞ
793がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 18:48:43.60ID:gvhC6FHr 骨折で骨転移に気付いた場合って、定期検査で見落とされてたってことなのかな?
794がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 19:44:08.58ID:U81PedZD 783です。荒れてしまってすみません。
励ましていただいた方、ありがとうございます。
嫌な思いをされた方、すみませんでした。
検査の結果は反対側の腋窩リンパ、反対側の鎖骨リンパ、胸部リンパの転移と皮膚浸潤でした。
温存した乳房は変形するくらいガンが大きくなってますがまだ治療法は決まっていません。
使える薬があまりないため治験を勧められました。
治療法が決まって効果があれば少しは落ち着くのでしょうが、いまは冷静な判断ができない状態なのでROMりますね。
励ましていただいた方、ありがとうございます。
嫌な思いをされた方、すみませんでした。
検査の結果は反対側の腋窩リンパ、反対側の鎖骨リンパ、胸部リンパの転移と皮膚浸潤でした。
温存した乳房は変形するくらいガンが大きくなってますがまだ治療法は決まっていません。
使える薬があまりないため治験を勧められました。
治療法が決まって効果があれば少しは落ち着くのでしょうが、いまは冷静な判断ができない状態なのでROMりますね。
795がんと闘う名無しさん
2017/11/02(木) 21:53:11.84ID:PgS39nQH >>794
私も治験に参加してますよ。ホルモン剤にプラスする形で。
私も治験に参加してますよ。ホルモン剤にプラスする形で。
796がんと闘う名無しさん
2017/11/03(金) 09:48:12.03ID:yf9EafBu797がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 04:52:36.94ID:fia/ORQa しこり部分が赤くなってカサカサしてきて2ヶ月、じゅくじゅくして血が出るようになった。今、なんか冷たいなーと思ったら血でパジャマ濡れてシーツも汚れた。血が出た時だけガーゼ貼ってるけどテープでかぶれて痒いし。。乾かした方がいいのかな?
798がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 09:35:37.78ID:VfEWInfW799がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 09:44:24.74ID:bHHH8+Re ワセリンを塗ったらくっつかないのでは?
800がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 11:58:09.27ID:d4RqVac8 同病の子が骨転移で骨折したみたいで何て声掛けていいかわからない。
私のときは痛みとか全くなく定期検査で再発に気付いた。
骨折まで気付かないなんて普通ありえるのかな?
話し聞いてるとその子の主治医に不信感わく。
私が先に再発したからよくアドバイスを求められるけど転院をすすめるべきか迷う。
私のときは痛みとか全くなく定期検査で再発に気付いた。
骨折まで気付かないなんて普通ありえるのかな?
話し聞いてるとその子の主治医に不信感わく。
私が先に再発したからよくアドバイスを求められるけど転院をすすめるべきか迷う。
801がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 12:15:17.76ID:DODZES4G802がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 13:16:54.16ID:d4RqVac8803がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 15:35:00.81ID:DODZES4G >>801です。整形でCT2回しました。筋筋膜性腰痛症と判断されさました。画像判断専門の人じゃないと難しいのかもしれませんね。初めて乳腺外来行った時、外科の先生が画像を念のため、どこかへ送って見てもらったと言ってました。
804がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 20:07:18.67ID:2lbqSQng >>801
私は皮膚から腫瘍出て(後に手術でとってもらえた)出血しやすくなった時
最初はワセリン処方だったけど
それでも擦れて出血したのでイソジンシュガーパスタ軟膏っていうのを処方してくれました
受診時に言えば処方してもらえないだろうか?
私は皮膚から腫瘍出て(後に手術でとってもらえた)出血しやすくなった時
最初はワセリン処方だったけど
それでも擦れて出血したのでイソジンシュガーパスタ軟膏っていうのを処方してくれました
受診時に言えば処方してもらえないだろうか?
805がんと闘う名無しさん
2017/11/04(土) 20:20:02.86ID:2lbqSQng 思いだし捕捉
その時は総合病院で入院中だったので
皮膚の状態は皮膚科の先生が見てくれての処方でした
外科の先生に相談して皮膚科で見てもらうというのもありかも
その時は総合病院で入院中だったので
皮膚の状態は皮膚科の先生が見てくれての処方でした
外科の先生に相談して皮膚科で見てもらうというのもありかも
806がんと闘う名無しさん
2017/11/05(日) 14:45:45.71ID:VvbR/WWq >>804詳しくありがとう。ワセリンと授乳パット買ったので次の診察で先生に皮膚科受診を相談してみます。
807がんと闘う名無しさん
2017/11/06(月) 13:47:11.48ID:t6Z7VBnh まったり猫耳さんは元気かしら
能天気な闘病ブログが読みたいわ
能天気な闘病ブログが読みたいわ
808がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 11:02:39.99ID:yDm3ZlCY CVポートの跡、変なナンパ野郎に「めっちゃキスマーついてるじゃん」って言われてイライラ
J○西日本(社員証見せられた)の野郎、オメーだよ!
J○西日本(社員証見せられた)の野郎、オメーだよ!
809がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 11:03:42.02ID:yDm3ZlCY >>808
タイプミス…キスマークでした
タイプミス…キスマークでした
810がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 18:05:28.11ID:tVUiBlPn 寒くなってきたね
肩こりと寒さでなのか背中が張って腰痛で腰が曲がる
背中には湿布、腰にカイロで少し楽になった
あまり運動できないからすぐ肩や背中がこる
これからの季節寒さや乾燥で肌荒れもありますが皆さんもお大事に
肩こりと寒さでなのか背中が張って腰痛で腰が曲がる
背中には湿布、腰にカイロで少し楽になった
あまり運動できないからすぐ肩や背中がこる
これからの季節寒さや乾燥で肌荒れもありますが皆さんもお大事に
811がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 21:09:06.29ID:ExYCHkLE カドサイラで血小板が減ってるせいか、手の甲にすごいでっかい青痣が出来ててびっくりしたわ
気付かないうちにどっかにぶつけたらしい
一日たってだいぶ腫れがひいたけど、昨日は皮膚の下に血がたまってるのが見えそうだった
気付かないうちにどっかにぶつけたらしい
一日たってだいぶ腫れがひいたけど、昨日は皮膚の下に血がたまってるのが見えそうだった
812808
2017/11/08(水) 22:58:32.01ID:yDm3ZlCY イライラしてて変なことかいた…ごめんなさい
813がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 23:15:54.61ID:OKPvnanN814がんと闘う名無しさん
2017/11/08(水) 23:37:45.81ID:OKPvnanN >>810
私も、ダルくて寝ていて全然動かないから、体がガチガチに痛くなってるよ…
久しぶりに買い物に行ったら、ホカロンコーナーに色々なあったかグッズが増えてた。
でも、全部必要な気がして、大量に買ってしまいそうな自分に恐れを感じて、何も買わずに帰ってきてしまった…
ホカロン買い足しに行ったのに〜
私も、ダルくて寝ていて全然動かないから、体がガチガチに痛くなってるよ…
久しぶりに買い物に行ったら、ホカロンコーナーに色々なあったかグッズが増えてた。
でも、全部必要な気がして、大量に買ってしまいそうな自分に恐れを感じて、何も買わずに帰ってきてしまった…
ホカロン買い足しに行ったのに〜
815がんと闘う名無しさん
2017/11/10(金) 23:05:16.46ID:ab/2Om/j 私も今日寒くて冬コート着たら重くて重くて、筋力落ちすぎだろと
すぐさま筋トレせねばとストレッチはじめたら、信じられないぐらい柔軟性がなくなってた
まだ30半ばなのに、闘病で半年動かなかっただけでこんなに体が衰えるんだなと心底ぞっとしました
すぐさま筋トレせねばとストレッチはじめたら、信じられないぐらい柔軟性がなくなってた
まだ30半ばなのに、闘病で半年動かなかっただけでこんなに体が衰えるんだなと心底ぞっとしました
816がんと闘う名無しさん
2017/11/11(土) 07:40:16.31ID:LE96ZcTy 自分も今まで着ていた上着がすごく重く感じるようになった。
肩凝っちゃうから、ユニ◯ロで安い定番フリース買って来た。
これから服を買うとき、軽さは重要項目だなぁ…
ちなみに私も筋トレ始めたのだけど、1週間うぉーってやって、次の2週間は体は錆びた鉄のロボットみたいになって熱も出てダウンした。
こんな体になっても、バカなのは変わらない悲しみ…
ゆっくり運動しないとダメね…
肩凝っちゃうから、ユニ◯ロで安い定番フリース買って来た。
これから服を買うとき、軽さは重要項目だなぁ…
ちなみに私も筋トレ始めたのだけど、1週間うぉーってやって、次の2週間は体は錆びた鉄のロボットみたいになって熱も出てダウンした。
こんな体になっても、バカなのは変わらない悲しみ…
ゆっくり運動しないとダメね…
817がんと闘う名無しさん
2017/11/12(日) 14:05:12.62ID:VB5FCo8U ラップの芯で剣道の面打ちみたいな運動をしてます
背骨に転移あるから、ゆっくりした動きだけど
なにか簡単な体に負担にならない運動って無いですかねぇ〜?
大腿骨にも転移だからスクワットもできなくなってしまった……
背骨に転移あるから、ゆっくりした動きだけど
なにか簡単な体に負担にならない運動って無いですかねぇ〜?
大腿骨にも転移だからスクワットもできなくなってしまった……
818がんと闘う名無しさん
2017/11/12(日) 15:12:16.96ID:ee8iqFFI819がんと闘う名無しさん
2017/11/13(月) 04:57:59.74ID:Y3ixc9D5 光免疫療法の治験が始まるんだね。
ガンは普通に治る病気になるといいなぁ。
ガンは普通に治る病気になるといいなぁ。
820がんと闘う名無しさん
2017/11/15(水) 20:53:48.99ID:23Kbdqxn 昨日から肋骨(下の方)が物凄く痛い。。骨転移の痛みなのかな?急に痛くなるものなんですか?とっても恐いです
821がんと闘う名無しさん
2017/11/15(水) 23:04:21.60ID:B/FKF7Gm 肋間神経痛も、いきなり激痛になるよ
どっちにしても痛くてガマンできないなら病院に伝えたほうがいいよ
どっちにしても痛くてガマンできないなら病院に伝えたほうがいいよ
822がんと闘う名無しさん
2017/11/17(金) 21:42:51.36ID:/yEZGCC3 >>797です。乳ガン以外の手術する予定組んだのですが、傷っぽくなってる腫瘍も同時に取る方向になりました。まだ手術は先なので軟膏を処方してもらいました。全摘出だよね?聞くの忘れちゃった。。。
823がんと闘う名無しさん
2017/11/17(金) 22:05:22.41ID:0IcCxSQV どうなんでしょうね?傷の範囲にもよるのでしょうが、全摘出するメリットはあまりないような
なるべく切除創が小さくて回復が早くなるように切るような気がしますが
なるべく切除創が小さくて回復が早くなるように切るような気がしますが
824がんと闘う名無しさん
2017/11/17(金) 22:22:14.76ID:/yEZGCC3 >>823お返事ありがとう。そうでした。全摘しても何もメリットなんて無いですね。見るのも嫌なので腫瘍部分無くなるだけでもいいかな。
825がんと闘う名無しさん
2017/11/18(土) 00:08:30.73ID:rpKk5dmO ほんとに転移しているとはいえ原発巣がそのままそこにあるってつらいですよね
826がんと闘う名無しさん
2017/11/18(土) 00:31:33.34ID:ita/tHdS そのうち、飲み薬なんかでパーっと治る日がくるかな?
827がんと闘う名無しさん
2017/11/18(土) 01:03:06.12ID:LbZEnq84 >>822
軟膏処方してもらえたんですね!
乳ガンだけではなく他の手術もあるということで大変だと思いますが
術後には気になる腫瘍とかがなくなって
普段の生活で気持ちが少し楽になるといいですね
私は原発巣とリンパの腫瘍も大きく抗がん剤でなんとか手術できる大きさになって
肺や骨転移も大人しくしてるうちにリンパ含み全摘しました
脇など腫れてたのがなくなってスッキリしました
腫瘍の大きさで全摘とか部分か決まるのでは?と思います
軟膏処方してもらえたんですね!
乳ガンだけではなく他の手術もあるということで大変だと思いますが
術後には気になる腫瘍とかがなくなって
普段の生活で気持ちが少し楽になるといいですね
私は原発巣とリンパの腫瘍も大きく抗がん剤でなんとか手術できる大きさになって
肺や骨転移も大人しくしてるうちにリンパ含み全摘しました
脇など腫れてたのがなくなってスッキリしました
腫瘍の大きさで全摘とか部分か決まるのでは?と思います
828がんと闘う名無しさん
2017/11/18(土) 07:54:05.76ID:EZe9PeEA >>822
手術成功願っていますね
手術成功願っていますね
829がんと闘う名無しさん
2017/11/18(土) 21:19:30.73ID:2CqKRytE830がんと闘う名無しさん
2017/11/19(日) 08:40:34.19ID:cjGxPUYL 筋力低下で動くのが億劫
まつ毛がないから寒風が目にしみて涙がボロボロ
出掛けるのがつらい
まつ毛がないから寒風が目にしみて涙がボロボロ
出掛けるのがつらい
831がんと闘う名無しさん
2017/11/19(日) 17:39:19.95ID:US9wsCxZ もう抗がん剤やりたくない。
FECでトラウマになった。
みなさんが一番つらかった抗がん剤ってどれですか?
FECでトラウマになった。
みなさんが一番つらかった抗がん剤ってどれですか?
832がんと闘う名無しさん
2017/11/19(日) 18:25:48.42ID:AuTNWz1K833がんと闘う名無しさん
2017/11/19(日) 19:30:59.78ID:VUK8UixQ834がんと闘う名無しさん
2017/11/19(日) 23:32:19.73ID:D03YhUNS835がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 08:33:57.65ID:W6gOoZ5v836がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 09:08:30.38ID:PGCrzPXV 再発後の抗がん剤で吐き気が一番つらいのってどれですか?
再発確定しましたが抗がん剤許否してます。
初発でFECやって吐き気止めも効かなくて入院しました。
本当に死ぬかと思いました。
再発したら抗がん剤はしないって決めてました。
でも医者や家族がまだ若いし体力もあるから抗がん剤しろって言ってきて少し心が揺らいでます。
再発確定しましたが抗がん剤許否してます。
初発でFECやって吐き気止めも効かなくて入院しました。
本当に死ぬかと思いました。
再発したら抗がん剤はしないって決めてました。
でも医者や家族がまだ若いし体力もあるから抗がん剤しろって言ってきて少し心が揺らいでます。
837がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 09:41:24.70ID:luC+sMhs 吐き気の少ない抗がん剤で、って頼めば?
ゼローダみたいな経口薬なら
半減時間も点滴より短いだろうから
無理と感じれば止めたら良いし
ゼローダみたいな経口薬なら
半減時間も点滴より短いだろうから
無理と感じれば止めたら良いし
838がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 13:01:11.91ID:yrH6y9hI 一度使った抗がん剤は使わないのがセオリーと聞いたけどどうなんだろう?
839がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 13:48:42.48ID:FIqmsc9U アブラキサンの副作用が強く出過ぎて医師に相談したら、ゼローダに変えてくれました。
効き目は弱いのかもしれませんが、自分の体質に合っていたのか副作用がほとんど気にならない程度だったので、ずっと続けてます。
そういえば、一度変更したら、もう、アブラキサンは使えませんって言われたけれど、理由を聞いておけば良かったわね…
癌に耐性ができるのか、保険適用の問題なのか何なのか…
効き目は弱いのかもしれませんが、自分の体質に合っていたのか副作用がほとんど気にならない程度だったので、ずっと続けてます。
そういえば、一度変更したら、もう、アブラキサンは使えませんって言われたけれど、理由を聞いておけば良かったわね…
癌に耐性ができるのか、保険適用の問題なのか何なのか…
840がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 17:34:22.62ID:YMm8POSf ドセは休薬期間をもうけて再開とかきいたことあるけどどうなんだろう
841がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 18:06:34.06ID:iJozDLJJ >>831
私は
FEC>>タキソテール>>>>>>ハーセプチン
とにかくFECがダントツで一番辛かった
それにくらべると、タキソテールはたいしたことなかった
ハーセプチンは生理食塩水じゃないかと心配になるぐらい、何も副作用がなかった
私は
FEC>>タキソテール>>>>>>ハーセプチン
とにかくFECがダントツで一番辛かった
それにくらべると、タキソテールはたいしたことなかった
ハーセプチンは生理食塩水じゃないかと心配になるぐらい、何も副作用がなかった
842がんと闘う名無しさん
2017/11/20(月) 22:55:30.30ID:e8PtRKNP >>824です。1月に手術決まりました。とても緊張してます。旦那はもう私は長くないと思っててステージ4だぞ!末期、末期と言われます。落ち込んでる場合じゃないけど凹みます。負けずに頑張りたい!
843がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 00:27:54.59ID:/eB3KZwx 末期という覚悟は常にしつつ、頑張ってください、体も心の負担も軽くなるよう祈ってます!
逆にうちの主人は「元気そうだし、そんなにすぐ死なないでしょ?大丈夫なんでしょ?」って人だから心配
私が「末期なんだよ!?」って言ってます
逆にうちの主人は「元気そうだし、そんなにすぐ死なないでしょ?大丈夫なんでしょ?」って人だから心配
私が「末期なんだよ!?」って言ってます
844がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 02:06:27.56ID:Szg560Eu 末期って寝たきりとか治療のしようがない状態のことを指すらしい
だからステージ4患者がみんな末期癌とは限らないよね
延命治療で長く生きる人も乳がんでは少なくないし、そこそこ動けてるなら
どこかのブロガーみたいに「私はマッキー!」とかってふざけない方がいいと思う、言霊ってあるからね
だからステージ4患者がみんな末期癌とは限らないよね
延命治療で長く生きる人も乳がんでは少なくないし、そこそこ動けてるなら
どこかのブロガーみたいに「私はマッキー!」とかってふざけない方がいいと思う、言霊ってあるからね
845がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 03:26:56.17ID:Zi30q45V846がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 08:53:37.16ID:9wFxTnlH >>844
その段階は終末期っていうんじゃないの?私もがんになる前はそういう印象だったけどステージ4を末期がんというんだと知ってがんの進行度合いを表す言葉だったんだなと思ったんだけど
誰もふざけて末期なんて言ってないでしょ家族に覚悟を促してるだけでさ
その段階は終末期っていうんじゃないの?私もがんになる前はそういう印象だったけどステージ4を末期がんというんだと知ってがんの進行度合いを表す言葉だったんだなと思ったんだけど
誰もふざけて末期なんて言ってないでしょ家族に覚悟を促してるだけでさ
847がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 11:48:31.28ID:J8qsmICH 現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
848がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 12:50:47.15ID:HFHUmQ/9 ワイドショーでヒルドイドが保険適用外になるかもしれないとかやってた
美容液代わりに使ってる馬鹿が多くて医療費を圧迫してるからだとか
放射線治療で乾燥酷いので、適用外になるのは勘弁してほしい
美容液代わりに使ってる馬鹿が多くて医療費を圧迫してるからだとか
放射線治療で乾燥酷いので、適用外になるのは勘弁してほしい
849がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 14:20:29.39ID:TjgtS++7850がんと闘う名無しさん
2017/11/21(火) 14:35:45.12ID:XTH3ICEp851がんと闘う名無しさん
2017/11/22(水) 16:47:08.54ID:jKyzo979 >>840
私はドセ+ハーセプチン+パージェタで、
ドセを抜いたり再開したりで1年半以上やりました。
副作用がつらくなると休んで、体調回復したら再開。
(効かなくなったわけじゃないので後でまたやる事も出来るけど、
副作用でQOL下がるので別の薬を優先的にやろうという方針)
私はドセ+ハーセプチン+パージェタで、
ドセを抜いたり再開したりで1年半以上やりました。
副作用がつらくなると休んで、体調回復したら再開。
(効かなくなったわけじゃないので後でまたやる事も出来るけど、
副作用でQOL下がるので別の薬を優先的にやろうという方針)
852がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 01:02:15.99ID:WwEiPSM8 私の主治医から抗がん剤の話が出てきません。抗がん剤やっても治る見込みがないの?
853がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 02:07:37.38ID:T4SO1g9o854がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 02:14:45.99ID:iNC3nvAY 肺転移でハーセプチン、パージェタ、ドセタキセル3クール目なのですが、
体のだるさもさることながら口内炎、口の中、舌にまで拡がって痛くて痛くて食事も出来ず話す事すら出来ない程です。
何か良い対策とか有るのでしょうか?
医師に相談すれば何かしら手だては有るのでしょうか?
もうすぐ4クール目、このままでは体力が戻らない、口内炎も治らないまま治療が開始するのがとても怖いです。
体のだるさもさることながら口内炎、口の中、舌にまで拡がって痛くて痛くて食事も出来ず話す事すら出来ない程です。
何か良い対策とか有るのでしょうか?
医師に相談すれば何かしら手だては有るのでしょうか?
もうすぐ4クール目、このままでは体力が戻らない、口内炎も治らないまま治療が開始するのがとても怖いです。
855がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 03:54:24.61ID:2cqdKsfA >>854
私は別口で口内の手術も受けてるので、口腔外科の指導も受けていたのですが
口内炎対策で、うがい薬のハチアズレにグリセリンを混ぜたもので2時間おきにうがいをしていました
痛みがひどくなってからは、鎮痛剤のキシロカインも処方してもらいました
あと、毛先の柔らかい歯ブラシと、バトラーマイルドペーストという刺激の少ない歯磨き(1600円もした…)を使うように指導されました
口内炎の一番の治療は、とにかく、口内を清潔にすること、だそうです
主治医に相談して、ハチアズレやアズノールのような、粘膜再生の効果があるうがい薬を処方してもらうのがおすすめです
とりあえず、ただの水がしみるようなら、生理食塩水でまめにうがいしましょう
水500ccに食塩4.5g(小さじ一杯弱)で生理食塩水の濃度になります
とにかく主治医に相談したほうがいいですよ
参考までに
↓
がん治療と口内炎
http://ganjoho.jp/data/public/qa_links/brochure/odjrh3000000purk-att/203.pdf
私は別口で口内の手術も受けてるので、口腔外科の指導も受けていたのですが
口内炎対策で、うがい薬のハチアズレにグリセリンを混ぜたもので2時間おきにうがいをしていました
痛みがひどくなってからは、鎮痛剤のキシロカインも処方してもらいました
あと、毛先の柔らかい歯ブラシと、バトラーマイルドペーストという刺激の少ない歯磨き(1600円もした…)を使うように指導されました
口内炎の一番の治療は、とにかく、口内を清潔にすること、だそうです
主治医に相談して、ハチアズレやアズノールのような、粘膜再生の効果があるうがい薬を処方してもらうのがおすすめです
とりあえず、ただの水がしみるようなら、生理食塩水でまめにうがいしましょう
水500ccに食塩4.5g(小さじ一杯弱)で生理食塩水の濃度になります
とにかく主治医に相談したほうがいいですよ
参考までに
↓
がん治療と口内炎
http://ganjoho.jp/data/public/qa_links/brochure/odjrh3000000purk-att/203.pdf
856がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 04:47:14.95ID:1LlPnbgb >>854
口内炎つらいですよね…
私は食事すること自体が一苦労で、野菜ジュースやココアでカロリー摂取してた時期がありました。
食事量が減る→体力落ちる、と決して軽視できない副作用ですし
医師に強く訴えてみたほうが良いかと思います。
853さんのように私も「清潔に保つ」のが重要と言われました。
処方の口をゆすぐ薬(うがい薬)を使ったり、
ピンポイントになら市販の口内炎パッチを貼ったりで凌ぎました。
口内炎つらいですよね…
私は食事すること自体が一苦労で、野菜ジュースやココアでカロリー摂取してた時期がありました。
食事量が減る→体力落ちる、と決して軽視できない副作用ですし
医師に強く訴えてみたほうが良いかと思います。
853さんのように私も「清潔に保つ」のが重要と言われました。
処方の口をゆすぐ薬(うがい薬)を使ったり、
ピンポイントになら市販の口内炎パッチを貼ったりで凌ぎました。
857がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 08:44:57.70ID:iekzdxYe >>852
ホルモン療法の話は?
ホルモン療法の話は?
858がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 10:45:43.04ID:mY3HeWvz 体がきつい。動けないほどではないけれど、動くのが億劫な程度に体調が悪い。
調子がいい日はあっても、いつもよりはいいってだけで健やかなわけではない。
これが徐々に悪くなっていくのだと思うと動けるうちに死にたいとすら思ってしまう。つらいです。
調子がいい日はあっても、いつもよりはいいってだけで健やかなわけではない。
これが徐々に悪くなっていくのだと思うと動けるうちに死にたいとすら思ってしまう。つらいです。
859がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 12:53:57.94ID:QZpZpIdE ついこないだまで私も同じだった
発病して2、3年ぐらいしんどかったけど、今の治療が自分の体には効いてるみたいで信じられないぐらい楽になったよ、昔と同じぐらい動けてる
体に合った治療が見つかるといいね
発病して2、3年ぐらいしんどかったけど、今の治療が自分の体には効いてるみたいで信じられないぐらい楽になったよ、昔と同じぐらい動けてる
体に合った治療が見つかるといいね
860がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 15:33:58.89ID:iekzdxYe861がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 21:13:31.43ID:QZpZpIdE >>857ホルモン治療してます。タモキシフェン、ランマーク、ゾラデックス、肝臓の薬、噛むカルシウム。肝臓の数値が悪いのが気になってます。本を買って勉強しなきゃダメですよね
862がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 21:22:01.74ID:deX/0041 ルミナールAなんじゃない?
863がんと闘う名無しさん
2017/11/23(木) 22:44:54.96ID:Ja9EOqo+864がんと闘う名無しさん
2017/11/24(金) 23:27:20.92ID:SHoVN9Zs865がんと闘う名無しさん
2017/11/25(土) 23:42:57.20ID:ULw0JRWw 初発時術後検査でステージ2aで腋へのリンパ節転移無し
ルミナールA、核グレード1、Ki67=15以下
全摘してホルモン療法のみ
生存率の%見て余程運が悪くなければほぼ大丈夫だろうとタカを括ってた
二年目でいきなり肝臓で、運の悪い側に入っちゃうんだもんな
平均寿命の半分ちょいで死ぬのか
子供の成人どころか、3年後の小学校卒業も見られないわけか
肝臓転移で長く生きた人の話って聞かないしね
ルミナールA、核グレード1、Ki67=15以下
全摘してホルモン療法のみ
生存率の%見て余程運が悪くなければほぼ大丈夫だろうとタカを括ってた
二年目でいきなり肝臓で、運の悪い側に入っちゃうんだもんな
平均寿命の半分ちょいで死ぬのか
子供の成人どころか、3年後の小学校卒業も見られないわけか
肝臓転移で長く生きた人の話って聞かないしね
866がんと闘う名無しさん
2017/11/26(日) 04:55:14.23ID:ZbuX3MMB そうなんですか?
私も肝臓への転移が一番激しいけど抗がん剤は効いてるようです。
肝臓悪いとあまり年数はもたないかな。
私も肝臓への転移が一番激しいけど抗がん剤は効いてるようです。
肝臓悪いとあまり年数はもたないかな。
867がんと闘う名無しさん
2017/11/26(日) 11:01:37.03ID:q4b50a1O 少しの可能性 だってあるよ!それに向かって皆頑張ってるんだからさ! 前向きに 行こうよ。
868がんと闘う名無しさん
2017/11/26(日) 11:26:01.14ID:GcHA/jlI これから認可される新薬や治療に救われる可能性もあるし
わからないよね
わからないよね
869がんと闘う名無しさん
2017/11/26(日) 12:01:25.45ID:BXGPhzx4 全て結果論だけど、手術後「念のため化学療法受けたい」と頼んでいれば再発しなかったかも
部分切除にして腋下まで放射線治療していたらそこで食い止められていたかも
そんな事ばっかり考えてる
今その一瞬を大切に、と言うけれども
その貴重な時間は失うものを数えるだけの精神的苦痛の期間
前向きに良い時間を持てる人は素晴らしいと思うしそのほうが建設的だと思うけど
自分はムリ
部分切除にして腋下まで放射線治療していたらそこで食い止められていたかも
そんな事ばっかり考えてる
今その一瞬を大切に、と言うけれども
その貴重な時間は失うものを数えるだけの精神的苦痛の期間
前向きに良い時間を持てる人は素晴らしいと思うしそのほうが建設的だと思うけど
自分はムリ
870がんと闘う名無しさん
2017/11/26(日) 14:19:31.36ID:kOHn4IXr マジか。
肝臓も肺も転移したけど、まだ5〜6年はイケる気だったんだが…
肝臓も肺も転移したけど、まだ5〜6年はイケる気だったんだが…
871がんと闘う名無しさん
2017/11/26(日) 14:30:02.83ID:GcHA/jlI >>870
その気持ちならイケるよ
その気持ちならイケるよ
872がんと闘う名無しさん
2017/11/26(日) 15:19:56.57ID:oCjmxVhp 肝転移でラジオ波やった人がいて、ブログ書いてる人いてるよ
すごくお元気そうだよ
すごくお元気そうだよ
873がんと闘う名無しさん
2017/11/27(月) 02:32:04.10ID:DnIfQzhp874がんと闘う名無しさん
2017/11/27(月) 02:35:59.55ID:4Tmdn6Et875がんと闘う名無しさん
2017/11/27(月) 23:33:07.69ID:E5Hzw3x5 >>8705〜6年??まだまだイケるよ!肝肺転移で友達が8年目で私が半年!動けるし元気です。本当に転移してるのか?って感じですよ。
876がんと闘う名無しさん
2017/11/28(火) 03:44:15.76ID:m75ycgV6877がんと闘う名無しさん
2017/11/28(火) 11:05:30.10ID:vozpbuLl >>875です。アンカー間違え すみませんでした。私も、友達が励みになり そのときは そのときと言い聞かせて 頑張っていく!つもり←
878がんと闘う名無しさん
2017/11/28(火) 15:45:06.72ID:kNN+Ylee >>877
私も肝転移あるので希望が持てるお話ありがとうございます!
ちなみに2年経ちました。粘って光免疫療法の実用化までになんとか滑り込んで完治することを夢見ています。
肝転移について主治医にラジオ波で焼くことを相談したのですが、私のは多発だから化学療法の方が予後が良いというエビデンスがあるとのことで諦めました。
できれば焼くなり切るなりして根絶してほしいんですけど、現実はなかなかドクターXのようにはいきませんね。
私も肝転移あるので希望が持てるお話ありがとうございます!
ちなみに2年経ちました。粘って光免疫療法の実用化までになんとか滑り込んで完治することを夢見ています。
肝転移について主治医にラジオ波で焼くことを相談したのですが、私のは多発だから化学療法の方が予後が良いというエビデンスがあるとのことで諦めました。
できれば焼くなり切るなりして根絶してほしいんですけど、現実はなかなかドクターXのようにはいきませんね。
879がんと闘う名無しさん
2017/11/28(火) 17:09:46.32ID:Q7T4Ouj5 光免疫治療は乳癌ではHER2タイプのみ臨床試験が行われてるらしいですね。
トリネガなので新しい治療が見つかるまで生きる自信がないです。
この前も同病の人にトリネガじゃなくてよかったと言われてショックでした。
トリネガの人どうやって気持ちを保ってますか?
トリネガなので新しい治療が見つかるまで生きる自信がないです。
この前も同病の人にトリネガじゃなくてよかったと言われてショックでした。
トリネガの人どうやって気持ちを保ってますか?
880がんと闘う名無しさん
2017/11/29(水) 15:59:08.21ID:RgMuOR6M 自分はルミナール型だけどトリネガの人を心から応援してる
体に合った治療が見つかりますように
体に合った治療が見つかりますように
881がんと闘う名無しさん
2017/11/29(水) 17:12:34.74ID:VWxPTFXP 私もルミナール型だけど全国の治験が検索できるサイト見てたらフェーズ3でトリネガ対象の治験があったよ。それにオプジーボの実用化は乳がんではトリネガがダントツで早そうだよね。
同病でもタイプそれぞれに治療は異なってくるけど、少しずつでも医療は進んでいるんだなと思った。
>>879の同病の人はデリカシーなさすぎだよね。ひどい。
私も入院中にステージ2の人から「自分より病状が悪い人がいることに驚いた」と言われた。
それ以来、私は同病の人との関わりは避けてる。たまたまそういう人に当たっちゃっただけなんだろうけどね。
同病でもタイプそれぞれに治療は異なってくるけど、少しずつでも医療は進んでいるんだなと思った。
>>879の同病の人はデリカシーなさすぎだよね。ひどい。
私も入院中にステージ2の人から「自分より病状が悪い人がいることに驚いた」と言われた。
それ以来、私は同病の人との関わりは避けてる。たまたまそういう人に当たっちゃっただけなんだろうけどね。
882がんと闘う名無しさん
2017/11/29(水) 17:20:43.58ID:WrG5pe70883がんと闘う名無しさん
2017/11/29(水) 20:01:33.81ID:A1oXVUm+ そーだそーだ!
884がんと闘う名無しさん
2017/11/30(木) 00:12:35.96ID:GcqWUPtg 私もトリネガです
トリネガだったら…とか、トリネガじゃなくてよかったー!と私も何度も目にしました
酷いですよね
私はトリネガは雑種かなと思います
トリネガも細分化できるとか見たことあります
私は色んなところに転移してて絶望してましたが、腫瘍マーカーが300以上下がって、息苦しさなどの症状も大分落ち着いてきました
治療はエンドキサン内服と、骨転移に対してゾメタ、脳、骨、リンパに放射線とサイバーナイフやっています
改めて書き出すと本当に生きている人間か?って感じですが
一時期は病院内では移動は車椅子、酸素を吸ってみたり…なんて苦しい時期もありました
落ち着いてきた最近は一人で新宿ふらふらしたり、体力も戻ってきて、久しぶりに自由に動けることが嬉しいです
トリネガの人みんなで一緒に頑張りましょう!
もちろんトリネガ以外の人も
長文失礼しました
トリネガだったら…とか、トリネガじゃなくてよかったー!と私も何度も目にしました
酷いですよね
私はトリネガは雑種かなと思います
トリネガも細分化できるとか見たことあります
私は色んなところに転移してて絶望してましたが、腫瘍マーカーが300以上下がって、息苦しさなどの症状も大分落ち着いてきました
治療はエンドキサン内服と、骨転移に対してゾメタ、脳、骨、リンパに放射線とサイバーナイフやっています
改めて書き出すと本当に生きている人間か?って感じですが
一時期は病院内では移動は車椅子、酸素を吸ってみたり…なんて苦しい時期もありました
落ち着いてきた最近は一人で新宿ふらふらしたり、体力も戻ってきて、久しぶりに自由に動けることが嬉しいです
トリネガの人みんなで一緒に頑張りましょう!
もちろんトリネガ以外の人も
長文失礼しました
885がんと闘う名無しさん
2017/11/30(木) 00:52:02.99ID:m5V1ERsR >>879
こんなのあったよ。トリネガでも光免疫療法できるようになるまでがんばって。
457 がんと闘う名無しさん 2017/11/29(水) 19:45:12.89 ID:vyXFqpWk
抗原を無理やり発生させるやつ、これか。
本来ならがんの発現要素を増やすからダメだけど、光免疫療法と組み合わせて叩くってことか。
なるほどなぁ・・・
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id375.html
こんなのあったよ。トリネガでも光免疫療法できるようになるまでがんばって。
457 がんと闘う名無しさん 2017/11/29(水) 19:45:12.89 ID:vyXFqpWk
抗原を無理やり発生させるやつ、これか。
本来ならがんの発現要素を増やすからダメだけど、光免疫療法と組み合わせて叩くってことか。
なるほどなぁ・・・
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id375.html
886がんと闘う名無しさん
2017/11/30(木) 08:22:06.94ID:ZIasXaIM 医者でもトリネガは嫌うよね。
術前に若干ホルモン出てたから医者から「よかったね!トリネガじゃなくて。トリネガだと本当に厄介だから」って何度も言われた。
ところが術後トリネガだったことが発覚。
「このタイプは抗がん剤がよく効きますから」って口ごもりながらフォローしてた。
早く治療法が見つかるといいね。
術前に若干ホルモン出てたから医者から「よかったね!トリネガじゃなくて。トリネガだと本当に厄介だから」って何度も言われた。
ところが術後トリネガだったことが発覚。
「このタイプは抗がん剤がよく効きますから」って口ごもりながらフォローしてた。
早く治療法が見つかるといいね。
887がんと闘う名無しさん
2017/11/30(木) 09:18:07.13ID:HE3obU4u うちの主治医はトリポジとトリネガは同じぐらいって言ってたよ
(再発率とか奏功率とか色々あわせたものの体感)
(再発率とか奏功率とか色々あわせたものの体感)
888がんと闘う名無しさん
2017/12/02(土) 15:36:46.18ID:7bU2o1rx 今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで検索
889がんと闘う名無しさん
2017/12/02(土) 20:43:34.15ID:9UH9BluN ズコー
なんだよ〜。宣伝かよ〜。
なんだよ〜。宣伝かよ〜。
890がんと闘う名無しさん
2017/12/02(土) 22:18:36.87ID:NtkxBJeB >>884
すごい!車椅子から新宿歩き回るくらいまで回復したんだ。希望が沸きました。ありがとう。
すごい!車椅子から新宿歩き回るくらいまで回復したんだ。希望が沸きました。ありがとう。
891がんと闘う名無しさん
2017/12/03(日) 05:39:22.59ID:XfgMMqn0 トリポジはルミナルより予後良好という話も
892がんと闘う名無しさん
2017/12/03(日) 05:58:40.84ID:BU7134E1 患部が冷えると特に痛む…
4ヵ所痛いポイントがあるんだけど、ホカロン的なもので温めるとだいぶマシね。
低温やけどが怖いから、1つを適度なタイミングで移動させてる。
頓服でもらってる痛み止めを飲む回数が減ったよ。
4ヵ所痛いポイントがあるんだけど、ホカロン的なもので温めるとだいぶマシね。
低温やけどが怖いから、1つを適度なタイミングで移動させてる。
頓服でもらってる痛み止めを飲む回数が減ったよ。
893がんと闘う名無しさん
2017/12/03(日) 10:55:25.85ID:EPNLinJs 朝腰が痛い
骨盤にも転移はあるけど普段は痛みはない
だけど寝てる間に腹の肉の重みで負担になってるのだろうか
骨盤にも転移はあるけど普段は痛みはない
だけど寝てる間に腹の肉の重みで負担になってるのだろうか
894がんと闘う名無しさん
2017/12/03(日) 10:56:49.67ID:EPNLinJs895がんと闘う名無しさん
2017/12/03(日) 11:52:26.33ID:wIpXPjLa わたしは「レンジでゆたぽん」愛用してる
この季節は手放せない
この季節は手放せない
896がんと闘う名無しさん
2017/12/03(日) 17:42:30.93ID:BU7134E1897がんと闘う名無しさん
2017/12/04(月) 01:19:30.10ID:9EwKWL6A898がんと闘う名無しさん
2017/12/04(月) 16:33:35.20ID:n2d4BV9N 左乳癌ステージ4と診断されて9月から3週おきに抗癌剤治療受けてます
内臓転移無いと言われたけどこの先も無いのか不安
しかし診察受けていきなりステージ4とかあるのね〜
内臓転移無いと言われたけどこの先も無いのか不安
しかし診察受けていきなりステージ4とかあるのね〜
899がんと闘う名無しさん
2017/12/04(月) 23:53:41.50ID:pUKZ2C0d >>893私は骨盤、大腿骨、肋骨などに転移してるんですが朝、腰と肋骨が痛くて ヴーーゥイタタって起き上がってます。タモ飲んでから7キロ太ってしまったので骨に負担かけてるのかなーって思ってます。
900がんと闘う名無しさん
2017/12/05(火) 08:53:58.91ID:hSPcnAj7901がんと闘う名無しさん
2017/12/05(火) 20:37:26.50ID:6PR9OHXg 再発がわかってから、病気と関係ないちょっとしたことですごく落ち込んだり、無気力になってしまう
ちょっと鬱入ってるのかなあ…
ちょっと鬱入ってるのかなあ…
902808
2017/12/06(水) 10:26:13.83ID:FueHSlnP なんと無くダイエットして6キロ痩せたのに誰にも痩せたと言ってもらえない悲しみ
903がんと闘う名無しさん
2017/12/06(水) 10:26:56.64ID:FueHSlnP 間違えてコテにしてしまった恥ずかしい><
904がんと闘う名無しさん
2017/12/06(水) 11:52:00.53ID:KKVfXZM8 私もダイエットしてるんだけど、痩せたら痩せたでビクビクしてしまうのが悲しい…
太ってる安心感は困ったものだわ。
太ってる安心感は困ったものだわ。
905がんと闘う名無しさん
2017/12/07(木) 21:02:14.30ID:XeY73rCR906がんと闘う名無しさん
2017/12/07(木) 22:55:42.52ID:aFM6csrL なんか最近、少し動くだけで息が苦しかったんだけど、玉ねぎとお酢がたっぷり入った夕飯を食べたらだいぶ良くなった。
血液ドロドロだったのが改善したのかしら?
癌が小さくなってたらウヒョーって嬉しいけど、そんなにうまくいかないか…
血液ドロドロだったのが改善したのかしら?
癌が小さくなってたらウヒョーって嬉しいけど、そんなにうまくいかないか…
907がんと闘う名無しさん
2017/12/08(金) 00:28:37.56ID:NVRYoyx4 >>906
血流良くなることは良いことだと思う
ウヒョー(喜)てことになるといいね
味覚障害中だけど酸っぱいものなら食べられるので私もお酢と玉ねぎ意識して食べてみようかな
オカルトな話になっちゃうけど、もし幽体離脱できれば病や副作用で体調が悪い時でもラクにいられるのかな
あと死ぬ時もラクに体から離れられるのかなとか考えてしまう
血流良くなることは良いことだと思う
ウヒョー(喜)てことになるといいね
味覚障害中だけど酸っぱいものなら食べられるので私もお酢と玉ねぎ意識して食べてみようかな
オカルトな話になっちゃうけど、もし幽体離脱できれば病や副作用で体調が悪い時でもラクにいられるのかな
あと死ぬ時もラクに体から離れられるのかなとか考えてしまう
908がんと闘う名無しさん
2017/12/08(金) 07:51:49.93ID:yAPJdRot >>907
死後の世界は肉体がなく魂だけなので、痛みはないらしいよ
現在の身体の事で言えば、酸性に傾いているので弱酸性にした方がいいみたい
自分の出来る範囲では水を変えてみた
普通の水道水からわき水にしたら、何となく調子が良いかも?
一日、最低2リットルは飲んでる
死後の世界は肉体がなく魂だけなので、痛みはないらしいよ
現在の身体の事で言えば、酸性に傾いているので弱酸性にした方がいいみたい
自分の出来る範囲では水を変えてみた
普通の水道水からわき水にしたら、何となく調子が良いかも?
一日、最低2リットルは飲んでる
909がんと闘う名無しさん
2017/12/08(金) 09:06:50.28ID:x9ZIu5Se910がんと闘う名無しさん
2017/12/09(土) 13:44:27.34ID:VtSl/2o1 湯冷ましも柔らかくていいね
酸性とかはよくわからないけど
酸性とかはよくわからないけど
911がんと闘う名無しさん
2017/12/09(土) 14:41:31.12ID:r8w8/zI/ 白湯を飲んでる
912がんと闘う名無しさん
2017/12/10(日) 21:38:44.63ID:/fiQeuPS 人間の身体は常に弱酸性だよそんなに簡単にpH上下してたまるか
913がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 13:38:16.19ID:uRMYSRbw 理科とか化学とか、勉強って大切だな〜と病を得てからしみじみ思う……
914がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 14:11:28.27ID:UaHypND5 癌の痛みってのはその部分の体細胞DNAが変異してタンパク質など合成生成系に異常があって
普通からだの中にない物質が生産されていて、それが電気的刺激に反応して痛みが発生
するものだから、家電などの寝室・生活空間内の電気製品の使い方や配置を変えたほうが
痛みの緩和に効果あるよ。
実験すればわかるんだが。信じないだろうケドやってみな。
普通からだの中にない物質が生産されていて、それが電気的刺激に反応して痛みが発生
するものだから、家電などの寝室・生活空間内の電気製品の使い方や配置を変えたほうが
痛みの緩和に効果あるよ。
実験すればわかるんだが。信じないだろうケドやってみな。
915がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 15:56:15.60ID:5LoJpJlb そばかすやシミ対策は何かないかな?
できれば薬以外で効果あるものあったら教えてください
薬の副作用で日に日に増えているので
顔ヨガとかどうなんだろう
できれば薬以外で効果あるものあったら教えてください
薬の副作用で日に日に増えているので
顔ヨガとかどうなんだろう
916がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 18:05:32.93ID:J43QQ+3M ドセタキセルで浮腫が強めに出た方、ドセタキセルが終わって(もしくは休止して)どれぐらいで解消されましたか?
917がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 19:00:53.24ID:9SjFtA0o >>916
最後のドセでMAX7キロ増え利尿剤と漢方で2ヶ月くらいで足とか見た目スッキリ戻った
先生は半年くらいは残るかもしれないとは言ってたから
3ヶ月くらいたった頃また浮腫が気になると言ったらもう抗がん剤の影響はないはずと言われた
ホルモン治療中なのでただ太っただけだったみたい…
最後のドセでMAX7キロ増え利尿剤と漢方で2ヶ月くらいで足とか見た目スッキリ戻った
先生は半年くらいは残るかもしれないとは言ってたから
3ヶ月くらいたった頃また浮腫が気になると言ったらもう抗がん剤の影響はないはずと言われた
ホルモン治療中なのでただ太っただけだったみたい…
918がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 20:49:50.41ID:BXGpExvM もぅ、転移してるんだけど、お風呂で温まりたいけど、全身に癌細胞が行き渡り転移ヵ所が大きくなりそうで長風呂が、出来なくなってしまった。考えてすぎでしょうか?花咲になってきたのでそこにバイ菌入っちゃうかなーとか考えてしまいます。
919がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 21:00:35.36ID:+A5gXi+t920がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 22:16:04.32ID:BXGpExvM >>919冷やすより良いですよね!今、お水持参で温かい湯船に浸かってます。久しぶりの湯船(笑)考え方変えました。ありがとう
921がんと闘う名無しさん
2017/12/11(月) 22:19:10.74ID:9SjFtA0o922がんと闘う名無しさん
2017/12/12(火) 19:02:04.86ID:Bvt6FBim この季節は湯船であたたまりたいですよね!公衆浴場はやはり人目が気になるので家でくらいは
本当にしゃがむのも一苦労です
みなさんも少しでも楽に過ごせますように
本当にしゃがむのも一苦労です
みなさんも少しでも楽に過ごせますように
923がんと闘う名無しさん
2017/12/14(木) 01:59:01.47ID:26VlyX/e 私は1年8ヶ月ドセやって、めちゃめちゃむくんで、
そのあと半年ぐらいでようやく抜けた感じです。
(それが先月にあたる)
正直まだちょっと浮腫む感じあるけど、あの異常なパンパン具合じゃなく
「夕方になると浮腫む」みたいな「普通」の範囲くらい。
そのあと半年ぐらいでようやく抜けた感じです。
(それが先月にあたる)
正直まだちょっと浮腫む感じあるけど、あの異常なパンパン具合じゃなく
「夕方になると浮腫む」みたいな「普通」の範囲くらい。
924がんと闘う名無しさん
2017/12/14(木) 02:30:47.11ID:JR18BmUy 1年8ヶ月ドセってすごい!
休みながらですか、継続で?
休みながらですか、継続で?
925がんと闘う名無しさん
2017/12/14(木) 12:02:46.71ID:tOf5K9vX 苦しくてレントゲン撮ってもらったら、また、胸水が貯まってた…
今回は利尿剤が出たけれど(2年前に癒着術済み)、ほんとに厄介なのね…
クラシアン呼ぼうかしら…
今回は利尿剤が出たけれど(2年前に癒着術済み)、ほんとに厄介なのね…
クラシアン呼ぼうかしら…
926がんと闘う名無しさん
2017/12/14(木) 22:48:42.62ID:tGNWoGR8 暮らし安心クラシアン
値段も抗がん剤に比べたら安いよな
値段も抗がん剤に比べたら安いよな
927923
2017/12/15(金) 01:21:33.88ID:FV/U51fq >>924
断続的にです、まぎらわしくてスイマセン…
3週ごとのDHP(ドセ・ハーセプチン・パージェタ)やってて、時々D抜いてました。
12〜14クール目D抜き:副作用きつくて
18クール目D抜き:摘出手術前のため
20クール目〜D減薬:副作用きつくて
25クール目のあと少し間あく:再建手術のため
30クール目〜ドセを完全にやめて現在に至る
ありがたい事にめちゃ効いたので頑張って長く継続しましたが、
積み重なる副作用でQOLがじわじわと下がり続け。。
20分の道を1時間かけて徒歩帰宅した日「もうやめよう」と思いました笑
断続的にです、まぎらわしくてスイマセン…
3週ごとのDHP(ドセ・ハーセプチン・パージェタ)やってて、時々D抜いてました。
12〜14クール目D抜き:副作用きつくて
18クール目D抜き:摘出手術前のため
20クール目〜D減薬:副作用きつくて
25クール目のあと少し間あく:再建手術のため
30クール目〜ドセを完全にやめて現在に至る
ありがたい事にめちゃ効いたので頑張って長く継続しましたが、
積み重なる副作用でQOLがじわじわと下がり続け。。
20分の道を1時間かけて徒歩帰宅した日「もうやめよう」と思いました笑
928がんと闘う名無しさん
2017/12/15(金) 09:06:59.29ID:aR8EZbBe929がんと闘う名無しさん
2017/12/15(金) 12:58:49.13ID:FV/U51fq >>928
通常はこんなに長くやらないようですよ!
最初4クールの予定が→
・予想以上にめちゃ効いてるから今やめるのは勿体ない
・もう少し続けたら原発巣がもっと縮小して、うまく行けば消えるかも
て事で続投。
その後縮小はしたものの結局消えるまではいかず、
「じゃあ一番小さくなったタイミングで摘出手術しよう」となったんですが、
今度は「いつ摘出するか」を私が決めかねてズルズル。
やっと手術して、術後からドセやめてみる?て話にもなったんですが
やめた途端に肝転移が悪化したら嫌だな、せっかくまだ効いてる薬だし…と
私自身がドセをやめる勇気がなくてズルズル。
通常はこんなに長くやらないようですよ!
最初4クールの予定が→
・予想以上にめちゃ効いてるから今やめるのは勿体ない
・もう少し続けたら原発巣がもっと縮小して、うまく行けば消えるかも
て事で続投。
その後縮小はしたものの結局消えるまではいかず、
「じゃあ一番小さくなったタイミングで摘出手術しよう」となったんですが、
今度は「いつ摘出するか」を私が決めかねてズルズル。
やっと手術して、術後からドセやめてみる?て話にもなったんですが
やめた途端に肝転移が悪化したら嫌だな、せっかくまだ効いてる薬だし…と
私自身がドセをやめる勇気がなくてズルズル。
930923
2017/12/15(金) 13:01:02.00ID:FV/U51fq 名無しで書いちゃいましたが929は923です
931がんと闘う名無しさん
2017/12/15(金) 16:14:16.91ID:w1lfhbvS932がんと闘う名無しさん
2017/12/15(金) 17:16:22.86ID:aR8EZbBe933がんと闘う名無しさん
2017/12/15(金) 18:25:33.97ID:w1lfhbvS ドセ辛いですよね、、
でも私はリンパにも広がって手術ができないので、手術ができるだけでもうらやましいですよ!
おそらくそろそろ浮腫も重くなってくるかと思うのでデトックスを心がけてなんとか乗り越えてください!
でも私はリンパにも広がって手術ができないので、手術ができるだけでもうらやましいですよ!
おそらくそろそろ浮腫も重くなってくるかと思うのでデトックスを心がけてなんとか乗り越えてください!
934923
2017/12/15(金) 22:20:51.99ID:FV/U51fq >>932
私の例で言えば、DHPのドセやめてHPのみにしてみた現在
転移巣が悪化する事もなく副作用もなく、ヅラ以外はほぼ普通に生活してるので
主観としては「経過観察中の人」みたいな感じですよ!
ドセやめて大丈夫かは試すまで判らなかったため結果論ですが、
もし8クールくらいでさっさと手術→術後はドセやめてHPのみに切り替えてれば
まさに「8回やってあとは経過観察状態」も可能だった事になります。
私の例で言えば、DHPのドセやめてHPのみにしてみた現在
転移巣が悪化する事もなく副作用もなく、ヅラ以外はほぼ普通に生活してるので
主観としては「経過観察中の人」みたいな感じですよ!
ドセやめて大丈夫かは試すまで判らなかったため結果論ですが、
もし8クールくらいでさっさと手術→術後はドセやめてHPのみに切り替えてれば
まさに「8回やってあとは経過観察状態」も可能だった事になります。
935がんと闘う名無しさん
2017/12/16(土) 13:45:35.68ID:TJhiLVYy ステージ4でも意外と普通に仕事して生活してる人多いんだなーみんな頑張ってるんだなーと時々思う
936がんと闘う名無しさん
2017/12/16(土) 14:12:59.44ID:8E3k4umg 私はDHP4クール、そこでかなり縮小して、そのあとはDを抜いてHPのみで一年近くやったけど、効果が切れたみたいで腫瘍増大が起きたのでカドサイラになった
もう一度ドセを足してDHPに戻す選択もあったみたいだけど、ドセで静脈炎起こしちゃったからなー
今は術側で点滴しているけど、またDを足すとしたら、そのときはポート入れるのかな
カドサイラは今のところ、特に副作用は起きてないです
もう一度ドセを足してDHPに戻す選択もあったみたいだけど、ドセで静脈炎起こしちゃったからなー
今は術側で点滴しているけど、またDを足すとしたら、そのときはポート入れるのかな
カドサイラは今のところ、特に副作用は起きてないです
937がんと闘う名無しさん
2017/12/16(土) 14:23:53.49ID:KkpRIHHn そりゃ骨だけとかと、内蔵までいってるのでは全然違う
938がんと闘う名無しさん
2017/12/16(土) 18:06:20.85ID:MFjE5/JI939がんと闘う名無しさん
2017/12/16(土) 19:27:54.04ID:2hQcONwd 末期がんでも働いてる人もいるんだから甘えるな、て意味ならあれだけども、働いてる人もいるんだから諦めないで、君も頑張れるよ!負けないで!って意味かもしれないし…?
940がんと闘う名無しさん
2017/12/18(月) 17:53:31.29ID:uOg9R94n 甘えるなタイプ
941がんと闘う名無しさん
2017/12/18(月) 20:13:24.91ID:fPM3iaNs 甘えられなくてガンになったよーなもんなんだから、せめて自分ぐらいは甘やかしてやらないとね
942がんと闘う名無しさん
2017/12/19(火) 20:46:32.44ID:ebm71Gkh 「乳がんの妻を楽に」首切りつけ死なせた夫逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171219-OYT1T50052.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171219-OYT1T50052.html
943がんと闘う名無しさん
2017/12/21(木) 13:22:19.70ID:It5zsmUP 妻ではなく自分が楽になりたかったんだよ
死人に口無し
死人に口無し
944がんと闘う名無しさん
2017/12/21(木) 18:42:42.92ID:SvoDr91d ドセ終わって毛が生えてきたのはいいのですが、うぶ毛が前より濃くなっている…
生理がとまっているせいだと思うのですが、まつ毛はひょろひょろになっちゃったのに顎にまで「ヒゲ」みたいに生えちゃって地味にきた
剃ればいい話なんですけどね…
生理がとまっているせいだと思うのですが、まつ毛はひょろひょろになっちゃったのに顎にまで「ヒゲ」みたいに生えちゃって地味にきた
剃ればいい話なんですけどね…
945がんと闘う名無しさん
2017/12/22(金) 15:01:32.30ID:XlwRGYnq946がんと闘う名無しさん
2017/12/22(金) 15:34:43.26ID:DTbBrYsy タモ飲んで肝臓悪くなって薬 変更したよ!って方いませんか?タモ、ストップ。来月、手術してから変更しますと言われました。
947がんと闘う名無しさん
2017/12/22(金) 23:08:31.96ID:T+7qt1hq948がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 08:33:59.64ID:uYfDPddW 家族に就活しろと言われた
髪もまだ生えてないし治療で月2回は休まないといけないしブランクも空いちゃったし、履歴書の健康状態のところ「良好」て書けないのだから採用してくれる人なんていわけないと思うんだけど
それに月半分くらい抗がん剤の副作用で吐き気がひどいし目もショボショボして視力がガクンと落ちた
それを言ったらできない言い訳をしていると怒られた
こっちだって採用してもらえるなら働きたい気持ちはあるんだけど伝わらない
髪もまだ生えてないし治療で月2回は休まないといけないしブランクも空いちゃったし、履歴書の健康状態のところ「良好」て書けないのだから採用してくれる人なんていわけないと思うんだけど
それに月半分くらい抗がん剤の副作用で吐き気がひどいし目もショボショボして視力がガクンと落ちた
それを言ったらできない言い訳をしていると怒られた
こっちだって採用してもらえるなら働きたい気持ちはあるんだけど伝わらない
949がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 09:17:19.99ID:hZ402xZy 仕事に復帰したい気持ちはあれど抗がん剤中だと辛いですね、、
病院に就職支援窓口はないですか?
病院に就職支援窓口はないですか?
950がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 10:10:46.39ID:+tT8lQci951がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 13:04:40.89ID:uYfDPddW952がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 13:52:58.90ID:MIJXuYrZ 在宅ワークしてる人もいるね
953がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 16:34:31.22ID:qgBSyIau954がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 19:15:00.91ID:KufD/+yj 病気で働けないからと生活保護もらってる人がパチンコ通ってたり
病気で働けないからと療養休暇とってる人が旅行や温泉に行ってたりすると
「えぇーホントは働けるんじゃないの〜? 怠惰なずるいヤツ」って見られるように
たまに気晴らしに買い物や食事に行くと「本当はもう働けるのに怠けてる」って
思われてしまうのかもね?
いきなり就職は難しくても単発のバイトなどやってみて
働く意志があることを示したらどうかな
病気で働けないからと療養休暇とってる人が旅行や温泉に行ってたりすると
「えぇーホントは働けるんじゃないの〜? 怠惰なずるいヤツ」って見られるように
たまに気晴らしに買い物や食事に行くと「本当はもう働けるのに怠けてる」って
思われてしまうのかもね?
いきなり就職は難しくても単発のバイトなどやってみて
働く意志があることを示したらどうかな
955がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 20:46:04.72ID:isXY3NW/ >>954
生活保護でパチンコはアウト
生活保護でパチンコはアウト
956がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 21:18:46.41ID:jz2+Ufi9 簡単に単発って言うけど派遣登録できないと思うけどなあ髪はえてないんじゃ健康って偽るわけにもいかないもんね
事情説明したら通らないような気がするわ、なにかあったらって思うだろうし
そもそも気がむいたときにホイッと単発入れるのって都会だけだし、なにより単発は拘束時間が長いから闘病中にはむいてないように思う
短時間の軽作業とかにつけるといいんだけどね
事情説明したら通らないような気がするわ、なにかあったらって思うだろうし
そもそも気がむいたときにホイッと単発入れるのって都会だけだし、なにより単発は拘束時間が長いから闘病中にはむいてないように思う
短時間の軽作業とかにつけるといいんだけどね
957がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 21:56:21.40ID:uYfDPddW 皆さん、ありがとうございます
フルタイムでとは言われてはいないのだけど、就活しよう、一歩踏み出さなきゃと言われています
髪も生えてないし多発骨転移なので重いものも持てないし
以前はフルタイムで事務職だったのですが、例えばコピー用紙(箱単位)とかたくさんの書類運んだりとか意外と力仕事もありますし、厳しいだろうなと思います
おまけにエンドレス抗がん剤なので、薬が変われば副作用も変わるし先の見通しが立たないというか
メンタル弱すぎるかもしれないのですが、落とされるも承知の上でも落とされると落ち込むだろうし
脱毛や爪など見た目も健康な人とは違いますし、面接でいろいろ質問されるのも想像するだけでも辛くて一歩が踏み出せずにいます
愚痴をすみません
フルタイムでとは言われてはいないのだけど、就活しよう、一歩踏み出さなきゃと言われています
髪も生えてないし多発骨転移なので重いものも持てないし
以前はフルタイムで事務職だったのですが、例えばコピー用紙(箱単位)とかたくさんの書類運んだりとか意外と力仕事もありますし、厳しいだろうなと思います
おまけにエンドレス抗がん剤なので、薬が変われば副作用も変わるし先の見通しが立たないというか
メンタル弱すぎるかもしれないのですが、落とされるも承知の上でも落とされると落ち込むだろうし
脱毛や爪など見た目も健康な人とは違いますし、面接でいろいろ質問されるのも想像するだけでも辛くて一歩が踏み出せずにいます
愚痴をすみません
958がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 22:01:09.62ID:uYfDPddW たしかに在宅ワークとか短時間の軽作業でも就職できれば最高ですね
在宅ワークといえば文字起こしを申し込みしてみたんですけど、向いてなかったようで不採用でして、これでもかなり落ち込んでしまって
在宅ワークといえば文字起こしを申し込みしてみたんですけど、向いてなかったようで不採用でして、これでもかなり落ち込んでしまって
959がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 22:08:19.32ID:uYfDPddW 登録している派遣会社からお仕事紹介のメールや電話はあるのですが、病状を正直に話すと登録抹消されそうで病気のことは話さずにお断りしている状況です
960がんと闘う名無しさん
2017/12/24(日) 23:40:50.98ID:qgBSyIau >>957
電話に抵抗なければコールセンターとかだと重労働はほぼないです。
時間やシフトにも融通が利きます。
人手不足なので年齢や経験も関係なく採用されやすいと思います。
向いてる人なら精神的なストレスもあまりないみたいです。
私もやってたことあるのですが、あまり向いてなくて辞めてしまい、今はPC関連の仕事に落ち着きました。
いろいろ大変ですがなんとか頑張って続けてます。
電話に抵抗なければコールセンターとかだと重労働はほぼないです。
時間やシフトにも融通が利きます。
人手不足なので年齢や経験も関係なく採用されやすいと思います。
向いてる人なら精神的なストレスもあまりないみたいです。
私もやってたことあるのですが、あまり向いてなくて辞めてしまい、今はPC関連の仕事に落ち着きました。
いろいろ大変ですがなんとか頑張って続けてます。
961がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 00:18:48.56ID:I5D+IO/x 在宅ワークはなぜ落とされたのでしょう?ランサーズなど底辺(失礼)のものは、単価にこだわらなければなんとでもなりそうですが
家族を養うのが目的ではなくいくばくかでも報酬を得たいのであれば、なぜ駄目だったのか聞いてみては
家族を養うのが目的ではなくいくばくかでも報酬を得たいのであれば、なぜ駄目だったのか聞いてみては
962がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 00:33:14.31ID:HQ2lAWvu 文字起こしは正確性と作業スピードが必要だし能力高い人しか通らないけどね、内職じゃないんだからさ
963がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 00:43:26.83ID:HQ2lAWvu 倍率も高いし落ちたのは気にしなくて大丈夫だよ、>>961さんが言う在宅ワークがどんなものを指してるのかわからないけど誰でもとってもらえるようなものではないから
なんで落ちたのか聞いてみては?って電話して「いついつそちらの採用に通らなかったものですが不採用の理由をお教え願えますか?」って聞けってことなの?無茶苦茶言うね
なんで落ちたのか聞いてみては?って電話して「いついつそちらの採用に通らなかったものですが不採用の理由をお教え願えますか?」って聞けってことなの?無茶苦茶言うね
964がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 09:36:00.33ID:gwXaG/oa965がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 09:48:13.14ID:gwXaG/oa966がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 10:18:39.68ID:djMW84Rr これだけ文字がさらっと書けるならライティングもいけそうな気がする
967がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 10:23:47.01ID:ueT+xc0h ライティングなんて内職レベルだよ
底辺と言われるランサーズで、ちまちま書いて2万ちょい稼いだはずなのに、振り込まれたのは5千円くらいだった
全て成約だったのに
馬鹿馬鹿しくてすぐやめた
結構時間も取られるし、体験的なものを想像で書くのはキツイから、どうしても実体験を切り売りすることになるし
割に合わない
底辺と言われるランサーズで、ちまちま書いて2万ちょい稼いだはずなのに、振り込まれたのは5千円くらいだった
全て成約だったのに
馬鹿馬鹿しくてすぐやめた
結構時間も取られるし、体験的なものを想像で書くのはキツイから、どうしても実体験を切り売りすることになるし
割に合わない
968がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 10:45:48.43ID:8zxX6RED >>967
まあなにもしないでいるよりは5000円でも入るならいいんじゃない
その時間でなにか他に生み出せるものがある人ならいいけどそうでないなら
アンケートサイトでチマチマ貯めた数千円が嬉しい人だっているよ
まあなにもしないでいるよりは5000円でも入るならいいんじゃない
その時間でなにか他に生み出せるものがある人ならいいけどそうでないなら
アンケートサイトでチマチマ貯めた数千円が嬉しい人だっているよ
969がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 11:11:14.49ID:gwXaG/oa 話ぶった斬ってごめんなさい
このスレも終盤ということでテンプレ少し変えてみたのですがどうでしょう?
このスレも終盤ということでテンプレ少し変えてみたのですがどうでしょう?
970がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 11:14:10.33ID:gwXaG/oa タイトル
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
再発転移乳癌患者(遠隔転移あり)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
薬剤の副作用対策など治療の知恵や生活についてなどステージ4患者ならではのことを語り合いましょう。
悩みや愚痴、不満などもどんどん吐き出してください。
同病でも再発転移無い方、遠隔転移の確定診断がついていない方、再発でも遠隔転移無い方(局所再発)の方の書き込みはどうかご遠慮願います。
ご家族の方の書き込みもご遠慮願います。
病状について前向きな書き込みは希望になるので大歓迎です。
例:私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった
ただし上記のような書き込みは荒れがちになるので気をつけてください。
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
荒らし、煽り厳禁。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは >>980 がお願いします。
■前スレ
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759
■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
再発転移乳癌患者(遠隔転移あり)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
薬剤の副作用対策など治療の知恵や生活についてなどステージ4患者ならではのことを語り合いましょう。
悩みや愚痴、不満などもどんどん吐き出してください。
同病でも再発転移無い方、遠隔転移の確定診断がついていない方、再発でも遠隔転移無い方(局所再発)の方の書き込みはどうかご遠慮願います。
ご家族の方の書き込みもご遠慮願います。
病状について前向きな書き込みは希望になるので大歓迎です。
例:私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった
ただし上記のような書き込みは荒れがちになるので気をつけてください。
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
荒らし、煽り厳禁。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは >>980 がお願いします。
■前スレ
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759
■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032
971がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 11:18:11.23ID:gwXaG/oa ごめん、ちょっと間違えたので訂正を
タイトル
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
再発転移乳癌患者(遠隔転移あり)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
薬剤の副作用対策など治療の知恵や生活についてなどステージ4患者ならではのことを語り合いましょう 。
悩みや愚痴、不満などもどんどん吐き出してください。
同病でも再発転移無い方、遠隔転移の確定診断がついていない方、再発でも遠隔転移無い方(局所再発)の書き込みはどうかご遠慮願います。
ご家族の方の書き込みもご遠慮願います。
病状について前向きな書き込みは希望になるので大歓迎です。
例:私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった
ただし上記のような書き込みは荒れるので気をつけてください。
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
荒らし、煽り厳禁。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは >>980 がお願いします。
■前スレ
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759
■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728
タイトル
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
再発転移乳癌患者(遠隔転移あり)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
薬剤の副作用対策など治療の知恵や生活についてなどステージ4患者ならではのことを語り合いましょう 。
悩みや愚痴、不満などもどんどん吐き出してください。
同病でも再発転移無い方、遠隔転移の確定診断がついていない方、再発でも遠隔転移無い方(局所再発)の書き込みはどうかご遠慮願います。
ご家族の方の書き込みもご遠慮願います。
病状について前向きな書き込みは希望になるので大歓迎です。
例:私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった
ただし上記のような書き込みは荒れるので気をつけてください。
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
荒らし、煽り厳禁。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは >>980 がお願いします。
■前スレ
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759
■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728
972がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 11:23:55.08ID:nV8TQ/DO 細かい話だけど「例」の挿入部がうしろのほうがわかりやすい気がする
ただし下記のような書き込みは荒れるので気をつけてください。
例:私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
ただし下記のような書き込みは荒れるので気をつけてください。
例:私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
973がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 11:25:04.86ID:nV8TQ/DO 次スレも私たちの病状も穏やかでありますようにー!
974がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 11:42:24.64ID:gwXaG/oa >>973
なるほどありがとう
ほんと、自分もみんなも病状が穏やかになればいいね
心からそう願うよ
訂正しましたがどうでしょう?
タイトル
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
再発転移乳癌患者(遠隔転移あり)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
薬剤の副作用対策など治療の知恵や生活についてなどステージ4患者ならではのことを語り合いましょう 。
悩みや愚痴、不満などもどんどん吐き出してください。
同病でも再発転移無い方、遠隔転移の確定診断がついていない方、再発でも遠隔転移無い方(局所再発)の書き込みはどうかご遠慮願います。
ご家族の方の書き込みもご遠慮願います。
病状について前向きな書き込みは希望になるので大歓迎です。
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
例えば下記のような書き込みは荒れがちなので気をつけてください。
「私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった」
荒らし、煽り厳禁。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは >>980 がお願いします。
■前スレ
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759
■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032
なるほどありがとう
ほんと、自分もみんなも病状が穏やかになればいいね
心からそう願うよ
訂正しましたがどうでしょう?
タイトル
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
再発転移乳癌患者(遠隔転移あり)なら誰でも書き込みOKです。
病状には個人差あります。共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
薬剤の副作用対策など治療の知恵や生活についてなどステージ4患者ならではのことを語り合いましょう 。
悩みや愚痴、不満などもどんどん吐き出してください。
同病でも再発転移無い方、遠隔転移の確定診断がついていない方、再発でも遠隔転移無い方(局所再発)の書き込みはどうかご遠慮願います。
ご家族の方の書き込みもご遠慮願います。
病状について前向きな書き込みは希望になるので大歓迎です。
いろんな病状の方がいることを心に留めて書き込みしてください。そうすれば荒れる書き込みは自然と無くなると思います。
例えば下記のような書き込みは荒れがちなので気をつけてください。
「私は**に転移はしているけど**には転移してないから良かった」
荒らし、煽り厳禁。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。
次スレは >>980 がお願いします。
■前スレ
【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759
■関連スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512869047
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032
975がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 12:02:37.91ID:wtSS6Anw いいと思います、ありがとう
976がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 13:51:35.81ID:7GJs7OOn 次スレ作成、お疲れ様です。
クリスマスですね。
特別なことは体力的に無理だったけれど、今年も迎えられたことに感謝…
私と皆さんの奇跡を願うよ。
で、数日後のお正月には、神社で奇跡を願ってくるからねw
クリスマスですね。
特別なことは体力的に無理だったけれど、今年も迎えられたことに感謝…
私と皆さんの奇跡を願うよ。
で、数日後のお正月には、神社で奇跡を願ってくるからねw
977がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 13:54:19.49ID:7rcd5Ozb スレタイについてお願いです
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
スレタイがまぎらわしいので変更していただけませんでしょうか?
パソコンの専ブラだとスレタイが途中までしか表示されないのでとても不便なんです
【乳がんステージ4限定】患者ならではの話2
↑これではダメですか?
【乳がん】患者ならではの話2【ステージ4限定】
【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】
スレタイがまぎらわしいので変更していただけませんでしょうか?
パソコンの専ブラだとスレタイが途中までしか表示されないのでとても不便なんです
【乳がんステージ4限定】患者ならではの話2
↑これではダメですか?
978がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 14:19:13.63ID:gwXaG/oa979がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 14:27:12.96ID:gwXaG/oa980がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 14:28:57.05ID:ry/bpQzH 次スレタイ案
【乳がんステージ4限定】患者ならではの話2
【ステージ4乳がん限定】患者ならではの話2
【乳がんステージ4限定】患者ならではの話2
【ステージ4乳がん限定】患者ならではの話2
981がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 14:37:55.12ID:gwXaG/oa すみません、ホスト規制で立てられませんでした
新たな案も出たし立てれなくて良かったのかもですね
新たな案も出たし立てれなくて良かったのかもですね
982がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 15:26:08.44ID:UNvjZpfq >>980のタイトルでスレたていってみます
983がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 15:30:09.25ID:UNvjZpfq984がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 15:46:16.14ID:gwXaG/oa985がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 18:29:12.62ID:7rcd5Ozb スレタイを変更してくださって有難うございました
986がんと闘う名無しさん
2017/12/25(月) 19:27:01.22ID:wtSS6Anw >>983
ありがとうございます!
ありがとうございます!
987がんと闘う名無しさん
2017/12/26(火) 13:58:00.59ID:vPypD8FL 仕事の話ですが
初発抗がん剤でカツラ時も、骨をメインにあちこち転移の現在も販売接客業なら
採用されました
平日に休みが取れるから病院通い都合がいいし
初発時に販売系の派遣登録していましたが登録抹消も無かったです
初発抗がん剤でカツラ時も、骨をメインにあちこち転移の現在も販売接客業なら
採用されました
平日に休みが取れるから病院通い都合がいいし
初発時に販売系の派遣登録していましたが登録抹消も無かったです
988がんと闘う名無しさん
2017/12/28(木) 09:09:03.02ID:YiWON4wL989がんと闘う名無しさん
2017/12/31(日) 13:14:04.15ID:Z89X2aIh 年末色々食べまくって2sも太ってしまった
ガン促進の餌になってませように
ガン促進の餌になってませように
990がんと闘う名無しさん
2017/12/31(日) 19:04:02.95ID:GwNKCtzC991がんと闘う名無しさん
2017/12/31(日) 22:10:27.98ID:gPyuJOvn 私もせっかく5kダイエットできたのに、このペースで食べてると戻ってしまいそう…
でも、食欲があることは良いことだ。
免疫力さん達のための栄養ですよ〜ってことで。
でも、食欲があることは良いことだ。
免疫力さん達のための栄養ですよ〜ってことで。
992がんと闘う名無しさん
2018/01/04(木) 14:19:35.50ID:EeLccvTx お正月、ご馳走は食べたけど、頑張っていつもより動いたので、体重は0.5kg程度しか増えなかったわ。
そんなにたくさん胃に入らなかったっていうのもあるけど。
今年は少しでも体力をつけたいな。
そんなにたくさん胃に入らなかったっていうのもあるけど。
今年は少しでも体力をつけたいな。
993がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 14:15:12.09ID:KGDBkqkC 年明けの採血治療、現状維持
ひと安心
まだ自覚症状なくとも病院受診が近づくと採血の結果がちょっと心配になる
ひと安心
まだ自覚症状なくとも病院受診が近づくと採血の結果がちょっと心配になる
994がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 15:11:45.56ID:WekIkiCk 私は今の生き地獄の毎日が嫌でコロッと逝きたいから毎度検査結果に変わりないと内心落ち込んでる
995がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 17:00:13.15ID:KGDBkqkC996がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 18:30:26.09ID:MwXQ4s2S コロッといけるならいいけれど、終末期は苦しい可能性の方が高いから悪化は怖くて仕方がないよ
997がんと闘う名無しさん
2018/01/06(土) 20:55:59.02ID:ardi7JL4 そう思いながらも、ステージ4から生還した人の情報を調べてしまう…
前に、お婆ちゃんの花咲がみるみる治った話、あったよね?
詳しい内容は忘れてしまったけど。
前に、お婆ちゃんの花咲がみるみる治った話、あったよね?
詳しい内容は忘れてしまったけど。
998がんと闘う名無しさん
2018/01/09(火) 01:44:11.53ID:U+ioCLO3 もうスレ終わりそうですね
2017年を生き延びたステージ4仲間の皆様お疲れさま!
2018年もしぶとく穏やかに生きていこうー
2017年を生き延びたステージ4仲間の皆様お疲れさま!
2018年もしぶとく穏やかに生きていこうー
999がんと闘う名無しさん
2018/01/09(火) 03:49:45.67ID:NCqUPZLl 2017年お疲れ様
2018年も沢山大変なことあると思うけど、それぞれのペースで頑張れたらいいね
日本のどこかにここの仲間がいるよー
2018年も沢山大変なことあると思うけど、それぞれのペースで頑張れたらいいね
日本のどこかにここの仲間がいるよー
1000がんと闘う名無しさん
2018/01/09(火) 03:53:09.49ID:NCqUPZLl 皆さんの今の悩んでること、困っていること、解決してほしいこと…(同じことか?)
少しでも良い方向に向かいますように!
少しでも良い方向に向かいますように!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 195日 18時間 50分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 195日 18時間 50分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 [煮卵★]
- 【埼玉】道路で水が噴き出し冠水…水道管破裂か 所沢市 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★2 [おっさん友の会★]
- 航空大学校入試に女性枠、女性パイロット比率10%に引き上げへ…「身長158cm以上」要件を撤廃 [少考さん★]
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★3 [BFU★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★3 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪
- おじゃる丸実況するお🏡
- 【速報】「財務省解体デモ」、テレビ朝日全国ネットが報道してしまう [112181773]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★497 [931948549]
- 【悲報】トランプ政権を支持しない人たち、FBIの捜査対象になる [834922174]
- 実際に子育て世帯には税金じゃぶじゃぶ使って支援漬けにすべきじゃね? 子供作らないと損って思えるくらい [943688309]