家族、身近な人、大切な人を癌で亡くした人、悲しみを吐き出したい人、心の傷の癒えた人、癒えない人、悩みの打ち明けや、葬儀等の実務的な相談まで、
気軽に書き込んだり雑談などをするスレです。
sage進行でお願いします。
前スレ
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1473672422/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1484606823/
探検
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/09(金) 18:52:02.50ID:ImyI0UQ3
792がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 00:02:55.17ID:GVqYYhtm793がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 00:10:42.42ID:IE1nzxGZ >>791
前妻を10年前に亡くしました。
子供はいなかったけどネコを飼っていて、いつも妻が夜中にタクシーで帰って来ていたことを覚えていて、亡くなったあとも夜中のタクシーに毎回反応して、玄関まで迎えに行っていたのが辛かった。
前妻を10年前に亡くしました。
子供はいなかったけどネコを飼っていて、いつも妻が夜中にタクシーで帰って来ていたことを覚えていて、亡くなったあとも夜中のタクシーに毎回反応して、玄関まで迎えに行っていたのが辛かった。
794がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 00:21:42.00ID:bstI8U5e 殺人やひき逃げで死んだのならムカつくのは当然だけど、ガン死は少なからず自己責任なのだから
795キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/13(日) 00:35:40.93ID:irVj7mE5 >>794
癌のリスクを高める4つの要因
タバコ
肥満
運動不足
アルコール
これらの原因で癌になったのは自己責任だが、それ以外の要因でなる方が実は多い
遺伝的な要因もあるし、一番多いのは確率的に生じる遺伝子の突然変異だよ
だからどんなに予防しても運が悪ければ癌になるし、ましてや年齢とともに癌になる確率は高くなる
キミだっていつ癌になったっておかしくない
70過ぎたら体のどこかに癌は発生している
自分だけは癌にならないと思わない方がいいよ
癌のリスクを高める4つの要因
タバコ
肥満
運動不足
アルコール
これらの原因で癌になったのは自己責任だが、それ以外の要因でなる方が実は多い
遺伝的な要因もあるし、一番多いのは確率的に生じる遺伝子の突然変異だよ
だからどんなに予防しても運が悪ければ癌になるし、ましてや年齢とともに癌になる確率は高くなる
キミだっていつ癌になったっておかしくない
70過ぎたら体のどこかに癌は発生している
自分だけは癌にならないと思わない方がいいよ
796がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 01:02:55.71ID:bstI8U5e 少なからずの意味も分からんのかこの糞ジジイは
797がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 02:35:07.18ID:qUDexK9s798がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 04:19:00.85ID:1CLmEBDb 791っす
たまに 何処か出掛けてゆっくりしたいとか考えたりする事あるけど
亡くなった妻の事を考えらと
自分だけ 楽しい思いをするなんて妻に悪くて出来ない
たまに 何処か出掛けてゆっくりしたいとか考えたりする事あるけど
亡くなった妻の事を考えらと
自分だけ 楽しい思いをするなんて妻に悪くて出来ない
799がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 05:03:58.34ID:ZKLD49Jv どういう心の持ちようで火葬に臨めばいいのか分からないけど
親父はこれで正式に旅立って、かつ自分達とずっと一緒に居られる形になるのかなって思ってる
親父はこれで正式に旅立って、かつ自分達とずっと一緒に居られる形になるのかなって思ってる
800がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 05:36:04.69ID:17vIFGgO 無念さもあるだろうが、きちんと見送れるのは立派なこと。
故人が喜んでいるかは分からないが少なくとも恨んだりはしていないはずだ。
故人が喜んでいるかは分からないが少なくとも恨んだりはしていないはずだ。
801キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/13(日) 09:27:59.26ID:NUWrMchB >>797
カラオケに行きなさい(^_^;)
カラオケに行きなさい(^_^;)
802がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 09:46:46.73ID:R27bZtgZ 新盆だけど線香あげることしかできないけどいいかな?
803がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 09:54:16.92ID:Juj64SpP いいんじゃない。
それに好物だったものでもお供えしとけば。
それに好物だったものでもお供えしとけば。
804がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 14:58:01.75ID:3cHiVkhH 諸々の事情により位牌もない状態
今あるのは骨壷だけ
それも納骨してしまえばここからなくなってしまう
今は骨壷があるお陰で少し存在を感じられるのだけど、納骨したらと思うと…
これも諸々の事情のため分骨して手元に置くこともできない
納骨の意味を教えてください
納骨に対してプラスな考えになれれば一歩踏み出せる気がします
今あるのは骨壷だけ
それも納骨してしまえばここからなくなってしまう
今は骨壷があるお陰で少し存在を感じられるのだけど、納骨したらと思うと…
これも諸々の事情のため分骨して手元に置くこともできない
納骨の意味を教えてください
納骨に対してプラスな考えになれれば一歩踏み出せる気がします
805キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/13(日) 15:16:14.38ID:NUWrMchB >>804
こっそり骨を抜き取れ
こっそり骨を抜き取れ
806がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 15:27:09.14ID:re8J905h >>805基地外レスするなよ
807キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/13(日) 15:48:09.35ID:NUWrMchB バーカ
骨まで全部持って行かれると、本当に何も残らなくなる
分骨に反対されているのなら、骨壺からこっそり骨を一部抜き取って、黙って自分で保管しておけ
それができなかったら、あとで死ぬほど後悔しても自己責任で、ということ
骨まで全部持って行かれると、本当に何も残らなくなる
分骨に反対されているのなら、骨壺からこっそり骨を一部抜き取って、黙って自分で保管しておけ
それができなかったら、あとで死ぬほど後悔しても自己責任で、ということ
808キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/13(日) 15:55:14.60ID:NUWrMchB てか、今は手元供養と言って遺骨の一部を保管してペンダントにしたりするのも一般的になってきた
その事情を話し、一部だけ残してもらうように頼むのがいいが、それも受け入れられないようなら自分でこっそり抜き取るしかない
何にも残らないと本当に寂しいよ、多分
その事情を話し、一部だけ残してもらうように頼むのがいいが、それも受け入れられないようなら自分でこっそり抜き取るしかない
何にも残らないと本当に寂しいよ、多分
809キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/13(日) 16:03:05.13ID:NUWrMchB おっさんは両親の遺骨の一部を保管している
おっさんが死んだら両親とおっさんの遺骨を粉砕して混ぜて自宅の庭に埋めてくれるように頼んである
死んだら3人が一緒になれるように…
おっさんが死んだら両親とおっさんの遺骨を粉砕して混ぜて自宅の庭に埋めてくれるように頼んである
死んだら3人が一緒になれるように…
810糞ジジイ
2017/08/13(日) 16:04:36.17ID:Ph5v9imQ811がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 17:09:43.89ID:5fHYbgRl 糞はブロックしたらすっきり(゚∀゚)
812がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 18:40:05.30ID:3cHiVkhH >804です
手元供養品なども考えましたが、一歩踏み出すために納骨に対する考え方を教えてもらいたいのです
宗教の教えなどももちろんですが、個人的な心情であったり、気持ちの切り替え方というか
なかなか難しいですね
手元供養品なども考えましたが、一歩踏み出すために納骨に対する考え方を教えてもらいたいのです
宗教の教えなどももちろんですが、個人的な心情であったり、気持ちの切り替え方というか
なかなか難しいですね
813糞ジジイ
2017/08/13(日) 19:27:39.22ID:ZVIFxM7o814がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 19:55:11.88ID:9i18Wl3Q >>773
葬儀をぶち壊してはいけないからニコニコしなきゃいけない時ってありますよね。
父親の葬儀の三日目で日本酒で悪酔いした叔父が言い掛かりを付けて姉達と自分にも絡んできたけど、ニコニコ笑ってやり過ごしました。目は笑ってなかったと思います。
その叔父もガンが再発して死んでしまったけどそういう事があったのでかわいそうとおもえませんでした。
葬儀をぶち壊してはいけないからニコニコしなきゃいけない時ってありますよね。
父親の葬儀の三日目で日本酒で悪酔いした叔父が言い掛かりを付けて姉達と自分にも絡んできたけど、ニコニコ笑ってやり過ごしました。目は笑ってなかったと思います。
その叔父もガンが再発して死んでしまったけどそういう事があったのでかわいそうとおもえませんでした。
815がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 21:04:04.20ID:Nna7J3lt 遺骨に関してはかなり抵抗(家から出したくない)があったけど親父が望んで決断して建てた墓だったから納骨した
やはり逝ってから半年以上経つと諦めにも似た境地になる気がします
ただ今日も世界陸上の競歩でメダルを取った日本人選手とお父さんの会話を見て涙ぐんだ
だけど親父はいつも自分の心の中にいる
やはり逝ってから半年以上経つと諦めにも似た境地になる気がします
ただ今日も世界陸上の競歩でメダルを取った日本人選手とお父さんの会話を見て涙ぐんだ
だけど親父はいつも自分の心の中にいる
816がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 22:16:26.22ID:nqjT0gCy なんかとてつもなく辛い
失ってから今日が一番辛いかも
先輩方、そんな日があってもまた持ち直しますよね?
失ってから今日が一番辛いかも
先輩方、そんな日があってもまた持ち直しますよね?
817がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 22:25:59.15ID:sshw1KpP818がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 22:26:57.26ID:lJMvb6GR 自分は母が亡くなった直後から通夜告別式を含めて一週間くらい食事もろくに摂らない程度にはショック受けた
それでも残された者は生きていかなきゃならない、と言い聞かせて元通りの生活に
朝起きても夜帰宅してもそれまで居たはずの母が居ない喪失感はいかんともしがたいけど、
四十九日も済んで向こうに行った母が安心できるように元気な姿を見せるしかない
背格好が似た人を見かける、生前好きだった曲や芸能人をテレビで視聴する、
母の好物だったものを食べる、その度に元気だった頃の母を思い出してしまうけれども
それでも残された者は生きていかなきゃならない、と言い聞かせて元通りの生活に
朝起きても夜帰宅してもそれまで居たはずの母が居ない喪失感はいかんともしがたいけど、
四十九日も済んで向こうに行った母が安心できるように元気な姿を見せるしかない
背格好が似た人を見かける、生前好きだった曲や芸能人をテレビで視聴する、
母の好物だったものを食べる、その度に元気だった頃の母を思い出してしまうけれども
819がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 22:35:46.85ID:3cHiVkhH >>816
老夫婦の片方が亡くなった場合は、残されたほうもすぐに…なんて聞きますけど
身近な人を亡くした方がずっと立ち直れない(精神的な病気の事例等)話は今のところ聞いたことがないです
たぶん持ち直すはず
浮き沈みは人の生死に関わらずあるし
大丈夫なはず
と、自分にも言い聞かせます
老夫婦の片方が亡くなった場合は、残されたほうもすぐに…なんて聞きますけど
身近な人を亡くした方がずっと立ち直れない(精神的な病気の事例等)話は今のところ聞いたことがないです
たぶん持ち直すはず
浮き沈みは人の生死に関わらずあるし
大丈夫なはず
と、自分にも言い聞かせます
820がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 22:47:11.85ID:nqjT0gCy >>819
そう思うしかないよね
今日はお盆の迎えの日で何が絶望というかお先真っ暗って感覚に陥ってしまった
母が親族の集まりにいないとシーンとして話が続かないんだよ
子供もいないし
去年のお盆の時の母を思い出しちゃってさ…
そう思うしかないよね
今日はお盆の迎えの日で何が絶望というかお先真っ暗って感覚に陥ってしまった
母が親族の集まりにいないとシーンとして話が続かないんだよ
子供もいないし
去年のお盆の時の母を思い出しちゃってさ…
821がんと闘う名無しさん
2017/08/13(日) 23:14:50.15ID:lJMvb6GR 自分と同じように母を先に亡くして、その後に父も亡くなった経験をしている伯父とその従兄弟が葬儀の始まる前にこんな会話をしてた
「おふくろの時より親父の時の方がショックだったな。心に大きな穴が開いた」「わかる、俺もそうだった」
一般的には子供って母親と過ごす時間の方が長いし、特に男子は父親と反発することも少なくないから、
母を亡くす方がつらいのかと思いきやそうでもないみたいだ
自分の場合は父がまだ健在だけど、その父が亡くなった時に母の死以上のショックを受けるんだろうか
「おふくろの時より親父の時の方がショックだったな。心に大きな穴が開いた」「わかる、俺もそうだった」
一般的には子供って母親と過ごす時間の方が長いし、特に男子は父親と反発することも少なくないから、
母を亡くす方がつらいのかと思いきやそうでもないみたいだ
自分の場合は父がまだ健在だけど、その父が亡くなった時に母の死以上のショックを受けるんだろうか
822キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/13(日) 23:36:39.32ID:irVj7mE5 >>821
「男が泣いていいのは、生まれた時と母親が死んだ時だけだ」と言われるくらいだから、一般的には母親を亡くした時の方がショックが大きいと思います
「男が泣いていいのは、生まれた時と母親が死んだ時だけだ」と言われるくらいだから、一般的には母親を亡くした時の方がショックが大きいと思います
823がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 00:51:22.35ID:DruEzu4G 最近、少し気が紛れる事発見した
ラジオを聞く事やYoutubeで好きな音楽を聞くこと
心がホッとする、柔らかくしてくれる
今まではそんなあたりまえの事もできずに
TVもラジオもつけず、仏壇の前でふさぎこんでた
これから好きな音楽きいて、元気だしていこうと思う
あたりまえだよね
それにすら気づかなかったんだ
ラジオを聞く事やYoutubeで好きな音楽を聞くこと
心がホッとする、柔らかくしてくれる
今まではそんなあたりまえの事もできずに
TVもラジオもつけず、仏壇の前でふさぎこんでた
これから好きな音楽きいて、元気だしていこうと思う
あたりまえだよね
それにすら気づかなかったんだ
824キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/14(月) 00:58:31.21ID:M1Vesmdd >>823
カラオケもいいよ♪(^_^)/
カラオケもいいよ♪(^_^)/
825がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 01:18:07.60ID:dKm7DSSI 親父とは病院でも色々話したし伝えたいことは伝えた、してやりたいことはできる限りした
だから後悔はあんまり無いし、火葬したことで区切りもついたと思う
けどやっぱり夜が来ると寂しくなる、また会いたいなって思ってしまう
寂しさは新しい繋がりを作るしかないよなー
だから後悔はあんまり無いし、火葬したことで区切りもついたと思う
けどやっぱり夜が来ると寂しくなる、また会いたいなって思ってしまう
寂しさは新しい繋がりを作るしかないよなー
826がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 01:21:23.71ID:ku52dNF7 実際、立ち直るのなんて49日過ぎてからだよ。
そんなすぐには無理。
2年経った今でも駅とかで似た歳格好の人見ると思い出す時あるし。
こう言う些細なのまで入れると一生もんのような気がする。
あとは仕事と家庭に没頭して行くしかないね。
そんなすぐには無理。
2年経った今でも駅とかで似た歳格好の人見ると思い出す時あるし。
こう言う些細なのまで入れると一生もんのような気がする。
あとは仕事と家庭に没頭して行くしかないね。
827がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 10:02:06.57ID:F+3+d3jE 昨日、母親を肝臓がんで亡くして
病院から搬送して自宅に安置している。
俺の場合は、号泣しちゃうほどは涙は出なかったな。
肝硬変を患って12年、今月肝臓にガンがあることを知らされて16日に病院に説明を伺う予定だったのが
13日に自宅で体調を崩して、仕事中の俺に16時頃携帯に連絡入る。
自分はバスの運転士をしているため、すぐに戻れず18時半に帰宅、病院に連れていこうとしたけど、吐血の形跡が見て分かったので、肝硬変で併発する食道静脈瘤の破裂だな。と思い
19時に救急車呼んで高次救急センターに運ぶ。
食道静脈瘤の出血はこれまで2回発症して(どちらも胃壁の静脈瘤)、
すぐに病院に連れて内視鏡手術で塞いでしまえば
重症化を阻止する事ができることを理解してるので
今回もそれを期待したのだけど
前回の胃壁の出血箇所やその周辺に異常はなく
経過観察していたところ、翌午前5時頃
吐血による失血で息を引き取りました。
今回は肝臓がんの進行で肝機能が著しく低下したことと
出血箇所が肝臓周辺の近い場所なため
出血を抑えることができなかったようです。
今は葬儀の段取りと、死亡後のいろいろな手続きなど
進めていかない事ばかりなので、感傷に浸る暇がないです。
つかの間の手を休める時だけ、母の生前の闘病の労苦を思い出すとき
目頭に涙が滲んで、親指でぬぐう程度に流れるときはあるけどね。
病院から搬送して自宅に安置している。
俺の場合は、号泣しちゃうほどは涙は出なかったな。
肝硬変を患って12年、今月肝臓にガンがあることを知らされて16日に病院に説明を伺う予定だったのが
13日に自宅で体調を崩して、仕事中の俺に16時頃携帯に連絡入る。
自分はバスの運転士をしているため、すぐに戻れず18時半に帰宅、病院に連れていこうとしたけど、吐血の形跡が見て分かったので、肝硬変で併発する食道静脈瘤の破裂だな。と思い
19時に救急車呼んで高次救急センターに運ぶ。
食道静脈瘤の出血はこれまで2回発症して(どちらも胃壁の静脈瘤)、
すぐに病院に連れて内視鏡手術で塞いでしまえば
重症化を阻止する事ができることを理解してるので
今回もそれを期待したのだけど
前回の胃壁の出血箇所やその周辺に異常はなく
経過観察していたところ、翌午前5時頃
吐血による失血で息を引き取りました。
今回は肝臓がんの進行で肝機能が著しく低下したことと
出血箇所が肝臓周辺の近い場所なため
出血を抑えることができなかったようです。
今は葬儀の段取りと、死亡後のいろいろな手続きなど
進めていかない事ばかりなので、感傷に浸る暇がないです。
つかの間の手を休める時だけ、母の生前の闘病の労苦を思い出すとき
目頭に涙が滲んで、親指でぬぐう程度に流れるときはあるけどね。
828がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 10:25:37.89ID:bhMzWQHf 立ち直るのではなく慣れるってだけだと思う
829がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 11:08:57.57ID:GVugHDHZ >>827
お疲れ様でした。うちの父も肝臓がんで亡くなりましたが、やっぱり急激に悪化してそのままという感じでした。
普段酒も飲まず、他の持病があって何年も定期検診に行っていたのに
医師には長い間脂肪肝だ痩せろとしか言われておらず、しばらくは納得できない気持ちでいっぱいでしたね。
後で分かったのですがNashと言って脂肪肝からでも普通に肝臓がんになるようで全員の認識が甘過ぎたのかなと…。今は新盆を迎え、ただ冥福を祈ります
お疲れ様でした。うちの父も肝臓がんで亡くなりましたが、やっぱり急激に悪化してそのままという感じでした。
普段酒も飲まず、他の持病があって何年も定期検診に行っていたのに
医師には長い間脂肪肝だ痩せろとしか言われておらず、しばらくは納得できない気持ちでいっぱいでしたね。
後で分かったのですがNashと言って脂肪肝からでも普通に肝臓がんになるようで全員の認識が甘過ぎたのかなと…。今は新盆を迎え、ただ冥福を祈ります
830がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 11:14:33.11ID:DruEzu4G >>827
ぐだぐだ細かい事書かんでよし
ぐだぐだ細かい事書かんでよし
831がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 21:35:39.84ID:m8Fqs5dE 亡くなってからの数年は背丈や雰囲気が似ている後ろ姿を見かけたら悲しくて悔しくてなんでこの人は生きてて…って思ってしまってたけど
最近は近くて見守っててくれてるんだねありがとうって思うようにしてる
その人からしたら何言ってんだって話だろうけど
少しだけ穏やかになれたかな
最近は近くて見守っててくれてるんだねありがとうって思うようにしてる
その人からしたら何言ってんだって話だろうけど
少しだけ穏やかになれたかな
832がんと闘う名無しさん
2017/08/14(月) 21:49:00.23ID:OBHjuimm >>830
ワロタ
ワロタ
833がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 00:19:34.83ID:+sj68u/j 長期の闘病生活で髪の毛抜けたりガリガリに痩せ細ったりして結局ダメでした
そんな苦しい時間を引き伸ばすより早く楽になれてよかったね
って思うようにしないと初期の微かな体調不良のうちに気付いて病院に行かせなかったこと
元気なうちにどこかへ連れていったりおいしいものを食べさせてあげられなかったこと
そういう後悔の思いは尽きないしいつまでも立ち直れなくなりそうだから無理にでも自分を納得させなければ
そんな苦しい時間を引き伸ばすより早く楽になれてよかったね
って思うようにしないと初期の微かな体調不良のうちに気付いて病院に行かせなかったこと
元気なうちにどこかへ連れていったりおいしいものを食べさせてあげられなかったこと
そういう後悔の思いは尽きないしいつまでも立ち直れなくなりそうだから無理にでも自分を納得させなければ
834がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 02:13:10.17ID:buiGDIEm >>833
ぐだぐだ細かいこと書かんでよし
ぐだぐだ細かいこと書かんでよし
835がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 02:23:25.90ID:UVj8KHzb836がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 03:05:21.76ID:/Dqzy1wH >>834
いちいち指摘せんでよし
いちいち指摘せんでよし
837がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 03:07:28.16ID:UFGdS8bB 認可されていないものを投与したとか技術的なミスでもない限り落ち度になるわけがない
838がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 03:11:40.28ID:UVj8KHzb839がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 03:11:47.46ID:4VHM6c2N 医者でも癌の進行なんてほとんどわからないからなあ
予測した期間より長生きすることもあれば驚くほど急激に悪化して亡くなることもあってこればかりは運命としか
予測した期間より長生きすることもあれば驚くほど急激に悪化して亡くなることもあってこればかりは運命としか
840がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 03:27:36.23ID:YcxKXu9K 医者も人間
医者のあたりはずれもでかい
本人の体力とか使う薬とかで千差万別
医者病院の落ち度など証明出来るわけない
医者のあたりはずれもでかい
本人の体力とか使う薬とかで千差万別
医者病院の落ち度など証明出来るわけない
841がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 13:27:48.11ID:qVyHcaAU 半年余りが経ったけど
たまに入院してた病院の待合室に座る
さすがに病棟までは行かないけど歩行器に捕まりながら親父が現れてくれる気がして安心する
病院の待合室が寺を兼ねてくれたら有難いけど(無理か)
たまに入院してた病院の待合室に座る
さすがに病棟までは行かないけど歩行器に捕まりながら親父が現れてくれる気がして安心する
病院の待合室が寺を兼ねてくれたら有難いけど(無理か)
842がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 14:47:26.46ID:/wb4v4ak 宗教なんてまったく興味もないのだけど
お寺さんにフラッと寄って、じっくり話を聞いてもらいたい衝動にかられる
少しでも前が明るくなるんじゃないかと思って
都合のいい話なのは重々承知だけど
お寺さんにフラッと寄って、じっくり話を聞いてもらいたい衝動にかられる
少しでも前が明るくなるんじゃないかと思って
都合のいい話なのは重々承知だけど
843がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 16:51:57.63ID:UVj8KHzb >>842
わかるわー
今まで坊さんなんて金の亡者だろとか失礼な印象持ってたけど
戒名の相談、葬儀の読経、火葬場での待ち時間の雑談、これですごく癒されて心が楽になった
そういう話を聞いてくれる費用が明確に30分3000円とか決まってれば行きやすいのにね
先祖代々そこでお世話になってるけど今まで蔑ろにして来たから行きにくい
わかるわー
今まで坊さんなんて金の亡者だろとか失礼な印象持ってたけど
戒名の相談、葬儀の読経、火葬場での待ち時間の雑談、これですごく癒されて心が楽になった
そういう話を聞いてくれる費用が明確に30分3000円とか決まってれば行きやすいのにね
先祖代々そこでお世話になってるけど今まで蔑ろにして来たから行きにくい
844がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 18:02:30.41ID:NM2Y7acu 自分も宗教とかスピリチュアルなものを小馬鹿にしてきた人間だけど、今はこうしたものに人々が拠り所を求めるのが痛いほどよく分かる。
頼らなくよかった今までが幸せ過ぎたんだろうね。
カウンセリングみたく明朗会計なら話を聞いたり説教されたりしたいけど敷居は高いよね。
頼らなくよかった今までが幸せ過ぎたんだろうね。
カウンセリングみたく明朗会計なら話を聞いたり説教されたりしたいけど敷居は高いよね。
845がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 18:22:59.75ID:LbEg8kMu 戒名も葬儀も四十九日も今までは何とも思ってなかったけど、今は絶対やっておくべきものだと思うようになった
親父ちゃんと旅立てたかなあ
親父ちゃんと旅立てたかなあ
846がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 20:30:12.95ID:FZKYKNzn そうなんだ?前から思ってたけどここってなんか信心深い人が多いよね。
ガチで無宗教の家系だからもう骨になった今は特段の思い入れはない。思い出だけ大切に生きていきたい
ガチで無宗教の家系だからもう骨になった今は特段の思い入れはない。思い出だけ大切に生きていきたい
847がんと闘う名無しさん
2017/08/15(火) 23:58:13.48ID:UVj8KHzb お墓の場所にもよるだろうね
民間の霊園とか市民霊園だとお葬式の時だけお坊さん頼む人とか多いだろうけど
もともと家に仏壇あったり、お寺にお墓建てたりした人は改心するんだと思う
なんかお寺のイベントも参加したい気もあるけど正座が3分持たないくらい苦手だから無理だわ
私服の時は男性は座禅なのかな?女性は?
民間の霊園とか市民霊園だとお葬式の時だけお坊さん頼む人とか多いだろうけど
もともと家に仏壇あったり、お寺にお墓建てたりした人は改心するんだと思う
なんかお寺のイベントも参加したい気もあるけど正座が3分持たないくらい苦手だから無理だわ
私服の時は男性は座禅なのかな?女性は?
848がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 00:22:28.97ID:6JCspkm6849がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 00:29:04.03ID:6JCspkm6 >>814
本当にキツイよね
ニコニコして穏便にしたことに感謝してほしい。叔父さんの死に際にかわいそうって思えないって。私もそうなる気がする。
今でも叔母2人がストレスでならん
叔母たちから受けた悲しみと葬式でパニックに泣いてても、お母さんは戻ってきて声かけてくれない事で母の死を痛感した。
本当にキツイよね
ニコニコして穏便にしたことに感謝してほしい。叔父さんの死に際にかわいそうって思えないって。私もそうなる気がする。
今でも叔母2人がストレスでならん
叔母たちから受けた悲しみと葬式でパニックに泣いてても、お母さんは戻ってきて声かけてくれない事で母の死を痛感した。
850がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 00:33:17.58ID:6JCspkm6 >>846
宗教一家であったけど
なんも信仰してなくて
むしろバカにしてたけど
母が死んでからは少し変わった
宗教にすら頼りたくなったし、居場所になった。ある意味、あなたは自己解釈まで出来てるから凄いなって思う。
宗教一家であったけど
なんも信仰してなくて
むしろバカにしてたけど
母が死んでからは少し変わった
宗教にすら頼りたくなったし、居場所になった。ある意味、あなたは自己解釈まで出来てるから凄いなって思う。
851がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 00:40:31.65ID:3pmmewPj 信仰云々よりも、周りの人よりも的確に心を慰めてもらえそうな
「空から見てるよ」なんてよく言いますよね
んなアホなと思うけど、そう思うとちょっぴりだけラクになれるし
それの専門家的な
近所にお寺さんがあればなぁ
散歩がてらのんびり座ったりして
そのうち声かけられたりして
それで打ち明けたり
納骨になかなか気持ちが切り替わらないので、少しずつ線香上げる回数を減らしてます
骨壷に依存しそうで
そこらへんも解決してもらいたい
「空から見てるよ」なんてよく言いますよね
んなアホなと思うけど、そう思うとちょっぴりだけラクになれるし
それの専門家的な
近所にお寺さんがあればなぁ
散歩がてらのんびり座ったりして
そのうち声かけられたりして
それで打ち明けたり
納骨になかなか気持ちが切り替わらないので、少しずつ線香上げる回数を減らしてます
骨壷に依存しそうで
そこらへんも解決してもらいたい
852がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 01:03:20.49ID:7zgUWWrh853がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 03:37:26.28ID:3pmmewPj >>852
諸事情により手元に残しちゃいけないんですよね
まぁ簡単に言えば血縁も戸籍も繋がりがない親子もどきと言うか
私の子供にそれを残してはいけないと…
それと私のズボラな性格上、ちょっぴりだけ残した手元供養品の扱いに自信がないのも
この諸事情により納骨をしたらすべてなくなるんですよね
位牌もないし
だからなおさら骨壷に依存しそうというか未練があるというか
当人もですが私自身親族の関係が希薄なので身寄りがなくなる気分で
49日を迎えるまでに気持ちの整理しないと
諸事情により手元に残しちゃいけないんですよね
まぁ簡単に言えば血縁も戸籍も繋がりがない親子もどきと言うか
私の子供にそれを残してはいけないと…
それと私のズボラな性格上、ちょっぴりだけ残した手元供養品の扱いに自信がないのも
この諸事情により納骨をしたらすべてなくなるんですよね
位牌もないし
だからなおさら骨壷に依存しそうというか未練があるというか
当人もですが私自身親族の関係が希薄なので身寄りがなくなる気分で
49日を迎えるまでに気持ちの整理しないと
854がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 04:04:09.17ID:qW3wPr51 その分、好物片手に頻繁に墓参りしてあげればいいやん。
その方が故人も喜ぶぞ。
その方が故人も喜ぶぞ。
855がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 09:51:38.93ID:YQ4mQlio 元々父親と折り合いが悪く、母親が亡くなった今、母親抜きで関わっていかないといけないのが地味にストレス。
856がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 10:07:59.62ID:T7f0+9O/ うちもそれ
母という緩衝材がなくなってダイレクトだから逃げ場がない
母という緩衝材がなくなってダイレクトだから逃げ場がない
857がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 15:28:04.00ID:7zgUWWrh858がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 15:30:11.84ID:7zgUWWrh859がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 15:34:35.57ID:7zgUWWrh 20代前半で家族亡くした人いない?
860がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 15:36:08.94ID:cD32e/vF 母に任せっきりだった家事を父と二人で分担してやるのが大変
専業主婦ってこんなにしんどいんだなあと
うるさい客や上司はいない代わりに365日無休だし
専業主婦ってこんなにしんどいんだなあと
うるさい客や上司はいない代わりに365日無休だし
861がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 17:12:06.56ID:r3aJFSM1862がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 18:18:11.39ID:YgXJVAUE (初盆で)送り火は焚いたけど精霊流しはしない、あれ河口の下流域の住民さん方に迷惑かける
供え物の果物が腐りカラスが集って片付けも大変らしい
供え物の果物が腐りカラスが集って片付けも大変らしい
863がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 18:53:15.76ID:+dheML1L ちょっと一回だけ吐き出させて欲しい
自分語りなので読みたくない人はスルーしてくれ
1ヶ月前の今頃容態急変したんだわ
普通のケースとは違って余命が読めない身体状態
気管狭窄でいつ息絶えてもおかしくないとは言われていたけど
まだ免疫チェックポイント阻害剤の効果がある可能性のある時期だった
1ヶ月前の今日一日中空いていたのにうだうだしてて面会に行くのが19時になってしまったんだ
肺気腫も患ってて血中二酸化炭素がたまってしまう危険性があった
それで昏睡に陥ったんだが
昼間から面会に行っていればもっと早く変化に気づき体から二酸化炭素を減らす処置をできていたかもしれないんだ
それは一生忘れることはなく後悔として背負って行くと思うよ
それがなくても数日の命だった可能性もあるし半年生きられた可能性もある
免疫チェックポイント阻害剤が使えた事がある意味自分を苦しめてる感じ
これの投与始めたばかりだったから癌が縮小する可能性があったんだ
自分語りなので読みたくない人はスルーしてくれ
1ヶ月前の今頃容態急変したんだわ
普通のケースとは違って余命が読めない身体状態
気管狭窄でいつ息絶えてもおかしくないとは言われていたけど
まだ免疫チェックポイント阻害剤の効果がある可能性のある時期だった
1ヶ月前の今日一日中空いていたのにうだうだしてて面会に行くのが19時になってしまったんだ
肺気腫も患ってて血中二酸化炭素がたまってしまう危険性があった
それで昏睡に陥ったんだが
昼間から面会に行っていればもっと早く変化に気づき体から二酸化炭素を減らす処置をできていたかもしれないんだ
それは一生忘れることはなく後悔として背負って行くと思うよ
それがなくても数日の命だった可能性もあるし半年生きられた可能性もある
免疫チェックポイント阻害剤が使えた事がある意味自分を苦しめてる感じ
これの投与始めたばかりだったから癌が縮小する可能性があったんだ
864キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/16(水) 19:00:42.62ID:tUR3ZKVO >>863
そうやって自分を責めることに意味があるのか?
そうやって自分を責めることに意味があるのか?
865がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 20:26:02.77ID:niEyDFHh 止めたくても止められないんだよ。
必要量の後悔とぐるぐるをやるしかない。
言いたいことここに書けばいいんだよ。
辿った道、着いたところは1個に収束するけれど
他があったかもってどうしても思うんじゃないの。
必要量の後悔とぐるぐるをやるしかない。
言いたいことここに書けばいいんだよ。
辿った道、着いたところは1個に収束するけれど
他があったかもってどうしても思うんじゃないの。
866がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 21:24:35.25ID:NT8A8Xkc どういう選択したって後悔はするもんだ
あんま自分を責めるなゴミヤロー
あんま自分を責めるなゴミヤロー
867がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 22:06:07.08ID:wGo4kaDg ↑不快
868がんと闘う名無しさん
2017/08/16(水) 23:17:02.54ID:rpy/rDHD >>857
重ね重ねありがとうございます
不思議なことに、日に日に少し気持ちはラクになっていっている気がします
本当に不思議な感覚
ここでこうやって色々話を聞いてもらえるのもあるのかもしれませんね
気持ちの整理、頭で考えるよりも時間なのかな
お互い頑張りましょうね
感謝です
重ね重ねありがとうございます
不思議なことに、日に日に少し気持ちはラクになっていっている気がします
本当に不思議な感覚
ここでこうやって色々話を聞いてもらえるのもあるのかもしれませんね
気持ちの整理、頭で考えるよりも時間なのかな
お互い頑張りましょうね
感謝です
869がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 02:47:35.31ID:7VDS6WtM 彼のLINEが使えなくなった。スマホは2月に解約してあるんだけど、使えててたまにLINEしてたんだけどなぁ
870がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 02:57:23.07ID:7VDS6WtM なにかと予定入れて出掛けて、
予定なくて家に居るとゴロゴロして誰とも話さずあっという間に一日が終わる。
先に何か楽しみな予定がないと不安になる。その楽しみが終わると虚しくなる
無限ループ
仕事もしてない。どうしよう
予定なくて家に居るとゴロゴロして誰とも話さずあっという間に一日が終わる。
先に何か楽しみな予定がないと不安になる。その楽しみが終わると虚しくなる
無限ループ
仕事もしてない。どうしよう
871がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 08:19:57.65ID:6Dlt/Zze 何でもいいから仕事はしていた方が気が紛れるよ
自分も仕事がなかったらしんどかったかもしれない
自分も仕事がなかったらしんどかったかもしれない
872がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 08:45:34.12ID:dp7qGzAN 何かをしてないと潰れそうになる
よく言うように、海老蔵とか芸人が
家族の死に目に舞台に立ってるのって
なんつうか単純な美談とかじゃないのが
なんとなくわかる気がする
よく言うように、海老蔵とか芸人が
家族の死に目に舞台に立ってるのって
なんつうか単純な美談とかじゃないのが
なんとなくわかる気がする
873がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 10:04:45.00ID:UiMmr6X2 仕事は自分そのものだからな
よくも悪くも今までの生き様が全て投影される
あとは休んだからって戻って来ないからってのもある
一般人なら綺麗事ではなく生活がかかっているし
よくも悪くも今までの生き様が全て投影される
あとは休んだからって戻って来ないからってのもある
一般人なら綺麗事ではなく生活がかかっているし
874がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 13:01:12.98ID:sh401axB むしろ仕事してる方が楽まである
夜に一人で家に居ると寂しくて悲しくて仕方ない
悲しみに浸ってたって何も良いことなんてないって分かってるのになあ
夜に一人で家に居ると寂しくて悲しくて仕方ない
悲しみに浸ってたって何も良いことなんてないって分かってるのになあ
875がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 15:48:22.60ID:7VDS6WtM 870だけど、彼の病気がわかった時点であまりに余命が短いもんで仕事やめたんだよね。
昨年末亡くなって4月くらいには働けたら良いなと思ってたのに。あっという間に8月。探す気が起きなくて
彼のお姉さんが「こんなのあるよ、ここ今募集してるよ」と心配して色々気にかけてくれるんだけど、なんかプレッシャーで焦ってしまう
昨年末亡くなって4月くらいには働けたら良いなと思ってたのに。あっという間に8月。探す気が起きなくて
彼のお姉さんが「こんなのあるよ、ここ今募集してるよ」と心配して色々気にかけてくれるんだけど、なんかプレッシャーで焦ってしまう
876がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 17:33:33.49ID:VVJdrXf7 親は順番だから諦めるしかない面があるけどさ
配偶者とかってどうなんだろ?
特にまだ若い奥さんは(旦那に先立たれると)何か周囲が奇異な色的な目で見そうな気がする
病気と不慮の事故とかではまた変わってくるのかしら
配偶者とかってどうなんだろ?
特にまだ若い奥さんは(旦那に先立たれると)何か周囲が奇異な色的な目で見そうな気がする
病気と不慮の事故とかではまた変わってくるのかしら
877がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 17:54:14.73ID:VVJdrXf7 876です
ちょっと日本語がおかしかった
奇異→好奇
色的→性的
に修正します
つまり「若い未亡人」として良からぬ欲望を抱く男たちが周囲にいないかと
ちょっと日本語がおかしかった
奇異→好奇
色的→性的
に修正します
つまり「若い未亡人」として良からぬ欲望を抱く男たちが周囲にいないかと
878がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 18:09:55.63ID:dp7qGzAN そんなのスケベな男が考えるファンタジーなのに
まず自分で発想しちゃって心配してどうするのw
それで寄ってくるのは鬼畜だし実際は他人からしたらめっちゃ近寄りがたいだろうなあと思うので
今のところ必要な人にしか言えない
まず自分で発想しちゃって心配してどうするのw
それで寄ってくるのは鬼畜だし実際は他人からしたらめっちゃ近寄りがたいだろうなあと思うので
今のところ必要な人にしか言えない
879がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 19:53:17.95ID:y3WTiuUZ お母さんごめんね
あと少し早く治療できれてば年越せたかもしれない
あの時の選択が間違っていたのかも
神のみぞ知るレベルだけど
自分のこと信頼して自分の意見を参考にしてくれて決断してくれてありがとう
それより最初のあの病院のせいだよね
呪っちゃっていいよお母さん
あと少し早く治療できれてば年越せたかもしれない
あの時の選択が間違っていたのかも
神のみぞ知るレベルだけど
自分のこと信頼して自分の意見を参考にしてくれて決断してくれてありがとう
それより最初のあの病院のせいだよね
呪っちゃっていいよお母さん
880がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 20:07:39.54ID:ByTcid/A みんなそうだよ
あの時検査をしておけば ...
別の医者にかかってれば ...
手術いらなかったんじゃ ... 苦しませただけだったんじゃぁ ...
みんな後悔してる
みんな大事な人に毎日わびている
でも帰ってこないんだよ
その現実を受け入れて
前むかなきゃいけないんだよ
わかってるけど
おれもまだだめだ
あの時検査をしておけば ...
別の医者にかかってれば ...
手術いらなかったんじゃ ... 苦しませただけだったんじゃぁ ...
みんな後悔してる
みんな大事な人に毎日わびている
でも帰ってこないんだよ
その現実を受け入れて
前むかなきゃいけないんだよ
わかってるけど
おれもまだだめだ
881がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 20:16:05.10ID:y3WTiuUZ882がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 20:45:59.20ID:T1X7TKoo 病院のせいではなくあんたの判断ミスだろ
同意書に署名しているわけだから自己責任
何でもかんでも擦り付けるな
同意書に署名しているわけだから自己責任
何でもかんでも擦り付けるな
883がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 21:37:52.25ID:VVJdrXf7 ここに集っておられる皆様方は多かれ少なかれ癌を恨んでいる
でも癌だろうと事故だろうと肺炎だろうと老衰だろうと人間(いや宇宙の全て)は何時かは死ぬんだ
悔しいけどそれが宇宙に生まれてきた我々の宿命なんだ
だから故人を弔いながら前を見て歩いて行きましょう
でも癌だろうと事故だろうと肺炎だろうと老衰だろうと人間(いや宇宙の全て)は何時かは死ぬんだ
悔しいけどそれが宇宙に生まれてきた我々の宿命なんだ
だから故人を弔いながら前を見て歩いて行きましょう
884がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 21:50:19.26ID:1ixbv+pY こんな限定的なスレでされ持論を押し付けてくる人がいる
状況や心境は人それぞれなんだからなに言ったって(書いたって)いいスレのはずだよ ここは
前向け厨はあぼんでいいよ
そんなアドバイスは実生活で聞き飽きてるから
みんなわかってるから
状況や心境は人それぞれなんだからなに言ったって(書いたって)いいスレのはずだよ ここは
前向け厨はあぼんでいいよ
そんなアドバイスは実生活で聞き飽きてるから
みんなわかってるから
885がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 22:04:08.37ID:FpsMBAZb そうそう基本sageない奴はオカシナ人だと思って気にしないでいいよ
886がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 22:17:30.75ID:Kolrlveh どっちみち完治しない末期癌なら一年も二年も長引くより一ヶ月で苦しみから解放される方が本人のため
私の母は告知から一ヶ月足らずとあまりにも呆気ない最期だったけどそう思って乗り切るしかないや
私の母は告知から一ヶ月足らずとあまりにも呆気ない最期だったけどそう思って乗り切るしかないや
887がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 23:27:49.68ID:TB8jpHyi うちの親父もほぼピンピンしてる状況から急変して2時間で向こうへ行ってしまった
苦しんだ時間が短かったこと、子供に苦しむ姿を見せなかったことが救いと思うしかない
苦しんだ時間が短かったこと、子供に苦しむ姿を見せなかったことが救いと思うしかない
888がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 23:43:37.72ID:VdnxJ4C/ 悔んだところで帰ってこないんだから受け入れるしかない
889がんと闘う名無しさん
2017/08/17(木) 23:48:43.82ID:MVjhphcK >>881
逆に治療半年以上緩和ケア1ヶ月以上あった人の身内の悲しみや苦痛もあなたには分からないでしょうね
歩んだ道なんて千差万別
でも辛い気持ちは共感できるんじゃないかな
それを一括にしないで、というのは少し勝手がすぎるような
あなただけが特別じゃない
逆に治療半年以上緩和ケア1ヶ月以上あった人の身内の悲しみや苦痛もあなたには分からないでしょうね
歩んだ道なんて千差万別
でも辛い気持ちは共感できるんじゃないかな
それを一括にしないで、というのは少し勝手がすぎるような
あなただけが特別じゃない
890がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 00:10:05.16ID:OmCFDun/891がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 00:17:16.23ID:6QiyUdLZ なぜここは愚痴ると叩かれるのでしょうか
人それぞれなんだから非常識なことじゃなけりゃ批判される筋合いはないと思うんだけど
みんな自分の経験と重ねて考えすぎじゃないだろうか
たとえ親を亡くすという同じ経験をしても兄弟でも同じ思いを抱くわけでない
ここに思いを書き込みに来る人だって普段は前に進もうとはしてるはず
相談しにきてるわけでなく吐き出しにきてるだけだろうに
人それぞれなんだから非常識なことじゃなけりゃ批判される筋合いはないと思うんだけど
みんな自分の経験と重ねて考えすぎじゃないだろうか
たとえ親を亡くすという同じ経験をしても兄弟でも同じ思いを抱くわけでない
ここに思いを書き込みに来る人だって普段は前に進もうとはしてるはず
相談しにきてるわけでなく吐き出しにきてるだけだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★2 [ぐれ★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★2 [ぐれ★]
- 総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も [ぐれ★]
- 【芸能】ヒカル、広末涼子容疑者に救いの手 「ガチな話してもいい? 俺の会社に来ればいいと思う」 [冬月記者★]
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★3 [ぐれ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- トランプさんの対日要求内容が判明 「関税自主権の剥奪」「米国債を売却禁止の100年国債に交換」「拒否は同盟破棄」 [709039863]
- 大阪万博の中国館「AI搭載の人型ロボットが案内しますよ!気軽に話しかけてね!」→中国語と英語にしか反応せず日本人困惑w [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★3
- 🏡👊🏡😅🏡👊🏡
- 一回だけ失神したことある