家族、身近な人、大切な人を癌で亡くした人、悲しみを吐き出したい人、心の傷の癒えた人、癒えない人、悩みの打ち明けや、葬儀等の実務的な相談まで、
気軽に書き込んだり雑談などをするスレです。
sage進行でお願いします。
前スレ
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1473672422/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1484606823/
探検
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/06/09(金) 18:52:02.50ID:ImyI0UQ3
892がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 00:30:31.69ID:fyasJJ8A そういうのは個人的なブログに書くといいよ。
いちおう2ちゃんもSNSだから何でもありではないんだから。
いちおう2ちゃんもSNSだから何でもありではないんだから。
893がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 02:12:55.22ID:ih/hvgP4 なんというか夏だなという雰囲気になるんですね。ここも
春に余命半年とされてこの頃、夏が母がまだある程度動けていた時期だから毎回夏は憂鬱になる…
春に余命半年とされてこの頃、夏が母がまだある程度動けていた時期だから毎回夏は憂鬱になる…
894がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 10:17:13.07ID:zD6Pl/Pc >>891
私もそう思う
心の強さや弱さは、人それぞれなのにね
過去に、飛行機で会いに行けるなら行けばいいのに!とか、末期の親を
看護師に任せて仕事に行くとか非常識にもほどがある!とか書き込んでる人がいて、
言いたい放題で見ていて辛かったわ
私もそう思う
心の強さや弱さは、人それぞれなのにね
過去に、飛行機で会いに行けるなら行けばいいのに!とか、末期の親を
看護師に任せて仕事に行くとか非常識にもほどがある!とか書き込んでる人がいて、
言いたい放題で見ていて辛かったわ
895がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 12:09:19.78ID:zXe+RiOx ガンが見つかって3ヶ月で
ってちょっと早すぎるよなぁ?
末期だったんだけどね ...
120日位たったんだけど
全くたちなおれんわ
ってちょっと早すぎるよなぁ?
末期だったんだけどね ...
120日位たったんだけど
全くたちなおれんわ
896がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 13:39:04.07ID:WsGgsQ2z 去年の今頃最後の入院、一年前の日付を追ってしまう。
897がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 14:10:25.29ID:SkjHWQRU 人それぞれという美辞麗句に甘えて何でも許されていると思っている方が恥ずかしい
自分の考えを書くのが自由と言うならそれに対する反論を書くのも自由なはず
ある意味、自由って1番厳しいんだよ
自分の考えを書くのが自由と言うならそれに対する反論を書くのも自由なはず
ある意味、自由って1番厳しいんだよ
898がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 14:55:41.13ID:OZx0qWHy >>896
わかる、一年前の今日は〜だったとかね。
わかる、一年前の今日は〜だったとかね。
899がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 15:55:02.39ID:IiXdqQdL900がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 16:15:53.79ID:rZdlpGx0 まさに今日1回目の月命日
節目ごとに思い出して考えてしまうよね
普段の生活ではふと辛い感情が襲ってきても気づかないふりして気丈に振舞ってるけど
こういうのも1カ月、半年、1年と経過とともに薄まって行くんだろうけさ
>>895
うちは1カ月半
無念の念がデカイと立ち直りも遅いのかな
悲しみよりそういうのが時折襲ってくる感じ
節目ごとに思い出して考えてしまうよね
普段の生活ではふと辛い感情が襲ってきても気づかないふりして気丈に振舞ってるけど
こういうのも1カ月、半年、1年と経過とともに薄まって行くんだろうけさ
>>895
うちは1カ月半
無念の念がデカイと立ち直りも遅いのかな
悲しみよりそういうのが時折襲ってくる感じ
901がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 19:03:47.26ID:04GkzLOJ 仕事と家族にてんてこ舞いの時間は忘れちゃっているけど、たまに実家に帰ると思い出す。
ただ不思議と死んだ直後の後悔や悲しい気持ちというより、誰からも惜しまれたこの素晴らしかった人が自分の母だったという誇らしい気持ちであったりする。
ただ不思議と死んだ直後の後悔や悲しい気持ちというより、誰からも惜しまれたこの素晴らしかった人が自分の母だったという誇らしい気持ちであったりする。
902がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 20:10:37.65ID:SzExWnSR 先日、亡父の四十九日を終えた
逝く前、だんだんと食欲が落ちていったから、
これなら食べるかな?あれならどうかな?と、
好物をいろいろ探しては届けていたんだよね
だから買い物中に不意に悲しくなってしまって、
スーパーの佃煮コーナーや鮮魚コーナーで涙ぐんでる不審な私w
逝く前、だんだんと食欲が落ちていったから、
これなら食べるかな?あれならどうかな?と、
好物をいろいろ探しては届けていたんだよね
だから買い物中に不意に悲しくなってしまって、
スーパーの佃煮コーナーや鮮魚コーナーで涙ぐんでる不審な私w
903がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 21:46:41.96ID:WLsNnzF+ 最後唯一食べたいって言って食べれたうなぎコーナーに行くと涙出て来るわ
何もできない状態でもいいから生きていて欲しかった。でももう苦しみは終わったんだとか頭の中グルグルする
何もできない状態でもいいから生きていて欲しかった。でももう苦しみは終わったんだとか頭の中グルグルする
904がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 22:25:59.76ID:Ltb2Qetu 病院に行く前、ガン宣告される前から好物だった寿司もあまり食べられなくなるほど体調悪化した時点で長くはなかったんだと今になって思う
それでも俺や親父のために家事を欠かさずやってくれたおふくろの強さに感激したよ
宣告受けてからみるみる弱って遂には固形物を受け付けなくなったのは見てるこっちも辛かった
それでも俺や親父のために家事を欠かさずやってくれたおふくろの強さに感激したよ
宣告受けてからみるみる弱って遂には固形物を受け付けなくなったのは見てるこっちも辛かった
905がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 22:27:30.04ID:xKFIyj9r906がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 22:30:53.48ID:ewfFgZUK ほんと買い物に行くと、あれこれ好きな物を思い出しては泣けてくる。
食べるのが一番好きだった母が末期の胃がんでだんだん何も食べれなくなって…。
本人も楽しみがなくなって、こんな苦しいのに生きてても意味ない馬鹿みたいじゃない?って言ってた…。
早く楽になって眠りたいって。
それを聞いてツラくて何も言えなかったっけ。
食べるのが一番好きだった母が末期の胃がんでだんだん何も食べれなくなって…。
本人も楽しみがなくなって、こんな苦しいのに生きてても意味ない馬鹿みたいじゃない?って言ってた…。
早く楽になって眠りたいって。
それを聞いてツラくて何も言えなかったっけ。
907がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 22:32:11.78ID:OZx0qWHy 亡くなる直前壮絶だった方は居ますか?
2度大量に吐血し、麻薬もなかなか効かず痛み苦しみにに耐えきれず多少暴れました。
最初の吐血は家のトイレでトイレ中血だらけでした。
あの辛そうな姿が忘れられない、いや忘れたくはないんだけど思い出すと可哀想で可哀想で。
私もそんな姿を見て怖くて怖くて何も出来なくて足が震えました。
2度大量に吐血し、麻薬もなかなか効かず痛み苦しみにに耐えきれず多少暴れました。
最初の吐血は家のトイレでトイレ中血だらけでした。
あの辛そうな姿が忘れられない、いや忘れたくはないんだけど思い出すと可哀想で可哀想で。
私もそんな姿を見て怖くて怖くて何も出来なくて足が震えました。
908がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 22:34:21.26ID:OZx0qWHy 闘病中は痛みという痛みはあまり無くて(副作用の怠さは勿論ありました)
たまに頭痛でカロナール飲むくらいでした
たまに頭痛でカロナール飲むくらいでした
909がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 22:36:26.51ID:OZx0qWHy910がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 22:51:14.94ID:6QiyUdLZ 私はよく一緒に行っていた場所が辛いな
よく行ったスーパーは1人では当分行けないや
ペットボトル持って行って必死にポイント貯めてたのに使わずにいっちゃったよね
よく行ったスーパーは1人では当分行けないや
ペットボトル持って行って必死にポイント貯めてたのに使わずにいっちゃったよね
911がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 23:00:14.19ID:7qHyOsHb >>907
うちがそれ。
最後の二ヶ月は痛み止めも効果なくのたうち回っていて地獄絵図だった。
あの罵倒と自分を見る鋭い視線は忘れられない。
だから言い方は悪いけど苦しかった浪人時代が終わったようで今はすごいホッとしていて穏やかに過ごせている。
うちがそれ。
最後の二ヶ月は痛み止めも効果なくのたうち回っていて地獄絵図だった。
あの罵倒と自分を見る鋭い視線は忘れられない。
だから言い方は悪いけど苦しかった浪人時代が終わったようで今はすごいホッとしていて穏やかに過ごせている。
912がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 23:48:22.83ID:OZx0qWHy913がんと闘う名無しさん
2017/08/18(金) 23:49:32.42ID:XKurFMWm のたうち回るのって本当に見てられない
この時代に100%みんなに効く鎮痛剤って出来ないのかな
なんでだよ
この時代に100%みんなに効く鎮痛剤って出来ないのかな
なんでだよ
914がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 00:53:22.65ID:rp26uYAW 縋り付かれて早く楽にしてくれと懇願されたのは忘れられない…
915がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 01:30:50.99ID:S9jrtQFI 辛いね…
916がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 01:51:07.97ID:FXYZHL6T いずれは効かなくなる抗がん剤や免疫系なんかよりも痛み止めの研究に力を入れて欲しい
痛み止めなら癌以外にも応用がきくし恩恵を受ける人は多いから研究費も簡単にペイできそうなのに
早死させたことよりも苦しんで死なせてしまったことの方がきつかった
痛み止めなら癌以外にも応用がきくし恩恵を受ける人は多いから研究費も簡単にペイできそうなのに
早死させたことよりも苦しんで死なせてしまったことの方がきつかった
917がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 05:59:13.28ID:S9jrtQFI うんうん、本当にそれ
918キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/19(土) 09:32:34.96ID:jb8U8edw そこでおっさん理論
癌になった場合、癌そのものよりも手術や抗がん剤や放射線などの治療から生じる苦しみの方が多いと言われる
参考までにウチの母親は肺癌だったが、本人の希望を尊重して特に治療はしなかった
痩せることも、それほど苦しむこともなく最後はモルヒネで楽に逝ったよ
あくまで参考だけどね
癌になった場合、癌そのものよりも手術や抗がん剤や放射線などの治療から生じる苦しみの方が多いと言われる
参考までにウチの母親は肺癌だったが、本人の希望を尊重して特に治療はしなかった
痩せることも、それほど苦しむこともなく最後はモルヒネで楽に逝ったよ
あくまで参考だけどね
919がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 09:59:41.95ID:l3K+GgN6 高齢でも治療してほしい人もいるよ…。
父が肺小細胞がんで、初期の抗がん剤は時間稼ぎになったと思う。
主治医の先生に、効かなくなってきた、
QOL優先でもう放置がいいですよと言われて
(いい先生でした)
本人は非常にがっかりしていた。
医療費の膨張がとか高齢者の治療は無駄とかいうけれど
モーレツサラリーマンでサラリーマンの納税ははガラス張りで
節税考える暇もなかったし
相当の税金は払っていたから勘弁してほしい。
最後は自宅でぽっくりに近い死だった。
癌になったのは残念だけれど
ある意味、運が良かったんだろうかと思う。
父が肺小細胞がんで、初期の抗がん剤は時間稼ぎになったと思う。
主治医の先生に、効かなくなってきた、
QOL優先でもう放置がいいですよと言われて
(いい先生でした)
本人は非常にがっかりしていた。
医療費の膨張がとか高齢者の治療は無駄とかいうけれど
モーレツサラリーマンでサラリーマンの納税ははガラス張りで
節税考える暇もなかったし
相当の税金は払っていたから勘弁してほしい。
最後は自宅でぽっくりに近い死だった。
癌になったのは残念だけれど
ある意味、運が良かったんだろうかと思う。
920がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 11:20:26.23ID:W55Fy8y0 私の母は血を吐くとか痛みに苦しんでのたうち回るとかはなかったからマシな方なのかな
治療できなくて自宅で様子見してるうちに飲食もほとんど無理になって再入院するにも起き上がれないから救急車呼ぶしかなかったり悲惨ではあったけど
治療できなくて自宅で様子見してるうちに飲食もほとんど無理になって再入院するにも起き上がれないから救急車呼ぶしかなかったり悲惨ではあったけど
921がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 11:39:02.55ID:S9jrtQFI922がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 12:41:42.43ID:wZ4rrrel みんな様々な体験をしてるんだね
もう1年近くが経つけど末期癌と余命の告知ってドラマの世界だと思ってたけど
実際に自分たちが言われてみたら動揺と悲しみと共に空虚感を感じた
どこか他人事の様な「嘘だよ、嘘」って
もう1年近くが経つけど末期癌と余命の告知ってドラマの世界だと思ってたけど
実際に自分たちが言われてみたら動揺と悲しみと共に空虚感を感じた
どこか他人事の様な「嘘だよ、嘘」って
923がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 14:43:34.60ID:RYQ5vEqk 夫が亡くなっちゃった…
もう会えないということが、ただただかなしい…
もう会えないということが、ただただかなしい…
924がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 14:53:44.65ID:Xsdr8dZw 肝転移して手術も抗ガン剤もできない末期のすい臓ガンだという告知を信じたくなかった
医者が冗談言うわけないとわかっていても
結局医者の見立てより遙かに早く亡くなった
医者が冗談言うわけないとわかっていても
結局医者の見立てより遙かに早く亡くなった
925がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 15:22:20.23ID:CrnYJ7j6926がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 21:44:36.59ID:o9oT2IfF >>922
父親もそれ、言ってたなぁ・・・
医師から「ご主人だけ、ちょっと」って別室に呼ばれたらしいけど、
まるでドラマみたいだったって
今月の中旬で母親が亡くなって半年経ったけど、料理系が全然慣れないし、上達しなくて辛い
上げ膳据え膳じゃなくて、ちゃんと教えてもらうんだった
父親もそれ、言ってたなぁ・・・
医師から「ご主人だけ、ちょっと」って別室に呼ばれたらしいけど、
まるでドラマみたいだったって
今月の中旬で母親が亡くなって半年経ったけど、料理系が全然慣れないし、上達しなくて辛い
上げ膳据え膳じゃなくて、ちゃんと教えてもらうんだった
927がんと闘う名無しさん
2017/08/19(土) 22:07:13.66ID:mzKd5D5O うちもそうだ
料理はもちろん、洗濯や掃除も全て任せっきりのまま急に弱って亡くなったから家事のことを教わる暇が全然なかった
入院したままにしろ自宅に帰れるにしろ、もう少し緩やかに死へと向かうのを予想してたのに
買い物だけはチラシとにらめっこして、少しでも安い店に自転車で遠出してでも買いに行くくらいの主婦目線が徐々についてきたけど
料理はもちろん、洗濯や掃除も全て任せっきりのまま急に弱って亡くなったから家事のことを教わる暇が全然なかった
入院したままにしろ自宅に帰れるにしろ、もう少し緩やかに死へと向かうのを予想してたのに
買い物だけはチラシとにらめっこして、少しでも安い店に自転車で遠出してでも買いに行くくらいの主婦目線が徐々についてきたけど
928がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 06:54:03.34ID:Jn3rVOmW929がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 07:07:21.63ID:Jn3rVOmW 1つ屋根の下に住んでて生活の一部だった人が亡くなると不便さもあるし家にいるとき事ある毎に思い出すし
なかなか以前のような生活には戻れないよね…
せめてはなちゃんのみそ汁の母娘のように残りの時間でできる事を詰め込んでその時を迎えられてれば多少マシだけど
>>919
呼吸困難出る前に逝ったの?
小細胞肺がんは一般的な癌と違って出来てから半年くらいで巨大化するんだよね
これは一年に一回がん検診受けてても手遅れになりやすい種類
仮に定期的にみっちり検診受けてる人がこれになったら本当可哀想な種類の癌だ
なかなか以前のような生活には戻れないよね…
せめてはなちゃんのみそ汁の母娘のように残りの時間でできる事を詰め込んでその時を迎えられてれば多少マシだけど
>>919
呼吸困難出る前に逝ったの?
小細胞肺がんは一般的な癌と違って出来てから半年くらいで巨大化するんだよね
これは一年に一回がん検診受けてても手遅れになりやすい種類
仮に定期的にみっちり検診受けてる人がこれになったら本当可哀想な種類の癌だ
930キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/20(日) 09:09:49.80ID:zRZaZWUu >>928
そんなことないよ
胸水がたまって、何度か入退院を繰返しながらも、亡くなる1週間前までは何とか自宅で生活できた
いよいよ苦しくなって自分から「入院する」と言ったので病院に連れて行ったらいきなりモルヒネ打たれたから、その後はほとんど意識がなかった
眠っている母親の手を握って「ありがとう」って言えただけ
もちろん色々な思いはある
ただ、抗がん剤とかやらなかったから、治療による苦しみはなく、痩せることもなく、きれいなまま死ぬことができたのが唯一の救い
だからおっさんは自分が癌になっても治療しないと決めている
テレビである医者が言っていた
「人間行きつくところは癌か認知症。家族に迷惑かけないのなら癌の方がいい」
同じ一つの事実に対しても、人によって感じ方や考え方が全然違う
でも、大切な人を亡くしたあと、いつまでもふさぎこんでいるよりは、少しでも前向きに生きて行った方がいい、とおっさんは思うがね
そんなことないよ
胸水がたまって、何度か入退院を繰返しながらも、亡くなる1週間前までは何とか自宅で生活できた
いよいよ苦しくなって自分から「入院する」と言ったので病院に連れて行ったらいきなりモルヒネ打たれたから、その後はほとんど意識がなかった
眠っている母親の手を握って「ありがとう」って言えただけ
もちろん色々な思いはある
ただ、抗がん剤とかやらなかったから、治療による苦しみはなく、痩せることもなく、きれいなまま死ぬことができたのが唯一の救い
だからおっさんは自分が癌になっても治療しないと決めている
テレビである医者が言っていた
「人間行きつくところは癌か認知症。家族に迷惑かけないのなら癌の方がいい」
同じ一つの事実に対しても、人によって感じ方や考え方が全然違う
でも、大切な人を亡くしたあと、いつまでもふさぎこんでいるよりは、少しでも前向きに生きて行った方がいい、とおっさんは思うがね
931がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 09:38:24.28ID:GKtb0ph8932キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/20(日) 10:14:08.12ID:zRZaZWUu 考え方ということで、ちょっとおっさんに話をさせてくれ
古い話で恐縮だが、20年くらい前の阪神淡路大震災の時の話
地震による火災で家が燃えてしまったおじいさんが、公園に避難していた
テレビのレポーターが「家も無くなってしまって大変ですね」とインタビューした時の、そのおじいさんの言葉
「こんなん戦争の時に比べればなんちゅーことはない。戦争の時は家を焼かれて逃げ出しても、避難した場所でまたいつ空襲にあうかわからない。命の心配をしなくていい分、こっちの方が全然楽」
おっさんも母ちゃんの癌を告知された時、この言葉を思い出した
癌の告知はショックだったが、認知症になるよりはまだマシなのかなと
親が認知症になると介護する家族は地獄だというからね
今は認知症にならずに逝った両親に心から感謝している
お父さんお母さんありがとう
2人とも70代で逝ってしまったけど、家族にも迷惑かけず本当に立派だったよ
おっさんが死んだら、またみんなで遊びに行こうね…
古い話で恐縮だが、20年くらい前の阪神淡路大震災の時の話
地震による火災で家が燃えてしまったおじいさんが、公園に避難していた
テレビのレポーターが「家も無くなってしまって大変ですね」とインタビューした時の、そのおじいさんの言葉
「こんなん戦争の時に比べればなんちゅーことはない。戦争の時は家を焼かれて逃げ出しても、避難した場所でまたいつ空襲にあうかわからない。命の心配をしなくていい分、こっちの方が全然楽」
おっさんも母ちゃんの癌を告知された時、この言葉を思い出した
癌の告知はショックだったが、認知症になるよりはまだマシなのかなと
親が認知症になると介護する家族は地獄だというからね
今は認知症にならずに逝った両親に心から感謝している
お父さんお母さんありがとう
2人とも70代で逝ってしまったけど、家族にも迷惑かけず本当に立派だったよ
おっさんが死んだら、またみんなで遊びに行こうね…
933がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 11:38:03.14ID:GKtb0ph8 大震災は、よその国で銃ぶっ放しました、
爆弾使いましたっていう繋がりなしで
地球様がよこすものだから、全く別種の不条理なんじゃないか。
小細胞がんで倒れた父だが、
戦時の食糧難、グラマンの機銃掃射をくぐりぬけて
(陸幼に行って)
阪神淡路で烈震か激震かの市に住んで
最後に認知症でなかったのは本当に有難いことだったが
戦争と大震災とがん、どれか1個ぐらい無くてもよかったのにな〜〜
大震災の時は役に立てなくて本当に済みませんでした。
自分の生活は普通にひたすら普通に進行しているけれど
謝りたいことばっかりだよ。
爆弾使いましたっていう繋がりなしで
地球様がよこすものだから、全く別種の不条理なんじゃないか。
小細胞がんで倒れた父だが、
戦時の食糧難、グラマンの機銃掃射をくぐりぬけて
(陸幼に行って)
阪神淡路で烈震か激震かの市に住んで
最後に認知症でなかったのは本当に有難いことだったが
戦争と大震災とがん、どれか1個ぐらい無くてもよかったのにな〜〜
大震災の時は役に立てなくて本当に済みませんでした。
自分の生活は普通にひたすら普通に進行しているけれど
謝りたいことばっかりだよ。
934キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/20(日) 11:47:08.74ID:5Bnnigqs おっさんが「これは不幸だ」と思った人
東北大震災で新築したばかりのマイホームを津波で流され、奥さんと子供を全て失い、家を失ったのに住宅ローンだけ残った人
これより不幸な人いる?
東北大震災で新築したばかりのマイホームを津波で流され、奥さんと子供を全て失い、家を失ったのに住宅ローンだけ残った人
これより不幸な人いる?
935がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 12:40:17.42ID:vap0+sgO とある大物芸人は生きてるだけで丸儲けというが死ぬより生きる方がつらいこともあるわ
936がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 12:43:11.93ID:GKtb0ph8 広島と長崎の二重被ばく。
まだ起きていないけれど将来起こるかもしれない、
『One Second After』の世界。 その他。
これが絶対というものはこの世には無いんじゃないの。
まだ起きていないけれど将来起こるかもしれない、
『One Second After』の世界。 その他。
これが絶対というものはこの世には無いんじゃないの。
937がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 13:12:51.37ID:bdAsyJKW キモいおっさんは偏差値45
938キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/20(日) 13:44:38.42ID:7g6kaa79 >>937
なんだよ、せっかくいい話してんのに(# ̄З ̄)
ちなみにおっさんと同じ歳くらいのお隣の奥さんは、実父が認知症で5年くらい介護していた
夜中に大声出すなど本当大変だったそうで「これ以上続いたら気が狂うところだった。亡くなった時は本当にほっとした」と言っていた
認知症と違い、癌の場合は憎むことなく最後まで愛しながら看取ることができる
これってある意味幸せなことなんじゃないかな
まあ最後まで愛したまま死ぬから、悲しみが一層深くなる面もあるけど…
なんだよ、せっかくいい話してんのに(# ̄З ̄)
ちなみにおっさんと同じ歳くらいのお隣の奥さんは、実父が認知症で5年くらい介護していた
夜中に大声出すなど本当大変だったそうで「これ以上続いたら気が狂うところだった。亡くなった時は本当にほっとした」と言っていた
認知症と違い、癌の場合は憎むことなく最後まで愛しながら看取ることができる
これってある意味幸せなことなんじゃないかな
まあ最後まで愛したまま死ぬから、悲しみが一層深くなる面もあるけど…
939がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 14:54:40.40ID:9H36ghV7 >>938
作り話するなよ。
作り話するなよ。
940キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/20(日) 23:17:01.54ID:1dXqvzlY 図らずも、今日のミスターサンデーで認知症の特集をしていた
親が認知症になった場合、子は自分の親が壊れて行く姿を目の当たりにする
おっさんもずっとそのことを心配していた
そんなことを思うと、親が癌で逝ってくれるのは、認知症になるのと比べれば、子にとって本当にありがたいことだと思わざるを得ない
親を癌で亡くしていつまでもくよくよしている人は、親が認知症になった人のことをネットで調べてみるといい
親が認知症になった場合、子は自分の親が壊れて行く姿を目の当たりにする
おっさんもずっとそのことを心配していた
そんなことを思うと、親が癌で逝ってくれるのは、認知症になるのと比べれば、子にとって本当にありがたいことだと思わざるを得ない
親を癌で亡くしていつまでもくよくよしている人は、親が認知症になった人のことをネットで調べてみるといい
941がんと闘う名無しさん
2017/08/20(日) 23:57:03.77ID:bdAsyJKW942キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/21(月) 00:21:47.17ID:eJgDQYu2 >>941←おっさん叩いてるのはこんなキチガイ(笑)
943キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/21(月) 00:31:13.97ID:eJgDQYu2 でも今日のミスターサンデーは、さすがに見ていて辛かった
親を癌で亡くすのは確かに辛いが、あれを見れば親が認知症になるよりまだマシだろ?
親を癌で亡くすのは確かに辛いが、あれを見れば親が認知症になるよりまだマシだろ?
944キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/21(月) 00:35:14.53ID:eJgDQYu2 だから認知症になる前に癌で逝った親には感謝すべき
くよくよしたり、あれこれ後悔するのもなし
ただ親に感謝だけすればいいんだよ
くよくよしたり、あれこれ後悔するのもなし
ただ親に感謝だけすればいいんだよ
945がんと闘う名無しさん
2017/08/21(月) 00:43:38.28ID:g/KZvmQd946キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/21(月) 00:51:26.60ID:eJgDQYu2947がんと闘う名無しさん
2017/08/21(月) 00:58:21.12ID:ooEm43UN948がんと闘う名無しさん
2017/08/21(月) 01:12:51.04ID:TOlS/XcP >>944
それは明らかにあなたの感想ですよね
それは明らかにあなたの感想ですよね
949がんと闘う名無しさん
2017/08/21(月) 01:23:51.74ID:f+mLj4ra おっさんなんかNG非表示にしとけ
950がんと闘う名無しさん
2017/08/21(月) 02:40:13.02ID:0YdDlQOu すぐに調子に乗るキチガイなおっさんに普通にレスしてる人がいるけど何なんだろね
このスレ初めて見た人なんかな?
このスレ初めて見た人なんかな?
951がんと闘う名無しさん
2017/08/21(月) 06:07:21.13ID:+OiSRXkZ キモいバカおやじはチンカス以下だけど言っていることは何となく分かる
図らずしもうちは両方の経験をしてしまったから比較出来てしまい認知症の重荷は半端なかったから
図らずしもうちは両方の経験をしてしまったから比較出来てしまい認知症の重荷は半端なかったから
952キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/21(月) 09:33:30.53ID:9J1tr3r2953キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/21(月) 09:45:13.88ID:9J1tr3r2954がんと闘う名無しさん
2017/08/23(水) 00:20:47.32ID:MdkpVDIC 年月で薄れていく、そうなんだけどそれも悲しいな
955がんと闘う名無しさん
2017/08/23(水) 00:56:40.19ID:bwAPSbeI よく、気配を感じるとか不思議な出来事が起こるとか聞くけど
そういうの全くない
緩和ケアにも入ってない段階で徐々にじゃなく急変してすぐ逝っちゃったからまだ病室にいるのかな…
そういうの全くない
緩和ケアにも入ってない段階で徐々にじゃなく急変してすぐ逝っちゃったからまだ病室にいるのかな…
956がんと闘う名無しさん
2017/08/23(水) 23:44:54.70ID:DVt3n8hz957がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 01:59:10.06ID:e1jOfw7h >>956
緩和ケア段階まで行ったならちゃんと心の整理ついて未練なくすぐに三途の川を渡ったんじゃないかな
亡くなって1カ月だったんだけど病院から請求書が来ない
言われなくてもこっちから医療費払いに行くもんなのかな?
病棟までは入れないけど、行ったついでに病棟のある階まで行っても平気かな
緩和ケア段階まで行ったならちゃんと心の整理ついて未練なくすぐに三途の川を渡ったんじゃないかな
亡くなって1カ月だったんだけど病院から請求書が来ない
言われなくてもこっちから医療費払いに行くもんなのかな?
病棟までは入れないけど、行ったついでに病棟のある階まで行っても平気かな
958がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 03:18:52.18ID:avxPI2Ou うちも支払い請求来なかったから、控除の申請の問題とかあるから自分で払いに行った。
その時に黙って母がいた部屋の前まで行って黙祷してきた。
その時に黙って母がいた部屋の前まで行って黙祷してきた。
959がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 15:43:51.90ID:2BXS/+E8 >>957
父の思い出が最後の壮絶で辛かった2か月しか思い出せない
その入院していたがんセンターの緩和病棟に行くと
なぜかホッとした気分になって精神的にも落ち着くんだよね
父がいるかもしれないって錯覚してしまう
さすがに病室には違う札がかかってるけど
亡くなって1年半近く経つけど姉も同じ様なことやってた
デイルームにあった自販機のコーヒーが飲みたくなるんだって
感染症などもあるから病棟に入るのはNGだけど
今も時々同じ階の共有スペースに足を運んだりしてるよ
父の思い出が最後の壮絶で辛かった2か月しか思い出せない
その入院していたがんセンターの緩和病棟に行くと
なぜかホッとした気分になって精神的にも落ち着くんだよね
父がいるかもしれないって錯覚してしまう
さすがに病室には違う札がかかってるけど
亡くなって1年半近く経つけど姉も同じ様なことやってた
デイルームにあった自販機のコーヒーが飲みたくなるんだって
感染症などもあるから病棟に入るのはNGだけど
今も時々同じ階の共有スペースに足を運んだりしてるよ
960がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 20:47:14.62ID:nBpmDLqT わたしは逆に母が亡くなった病院には近づけなくなった。
家の近くにあるからいつもそばを通るし、嫌でも運転していると目に入ってしまう。
末期のガンと言われた日のこと、途方に暮れてただ泣きながら外の景色を眺めるしかなかったこと、入院してる母の病室に毎日通ったこと、亡くなったあの日のこと…。
嫌でも色んなツラいことがフラッシュバックする。
母が亡くなって治療費を払うために病院の会計には頑張って行ったけど、母が入院してた階にはもう出来れば二度と行きたくない。
時間が経てば少しは平気になるのかもだけど。
家の近くにあるからいつもそばを通るし、嫌でも運転していると目に入ってしまう。
末期のガンと言われた日のこと、途方に暮れてただ泣きながら外の景色を眺めるしかなかったこと、入院してる母の病室に毎日通ったこと、亡くなったあの日のこと…。
嫌でも色んなツラいことがフラッシュバックする。
母が亡くなって治療費を払うために病院の会計には頑張って行ったけど、母が入院してた階にはもう出来れば二度と行きたくない。
時間が経てば少しは平気になるのかもだけど。
961がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 21:57:18.57ID:PyIFDtFP >>960
おれもそれ
赤なんとかというでっかい病院なんだが
一番上の緩和ケア病棟でなくなった
それもたった10日で
だからその病院を見る事自体つらいし、
見えた時に一番上、すなわちはいってた緩和ケア病棟が
一番最初に見えるのが、なんともせつない
やるせなくなる
大体車で近くを通る時、目をそらしてしまう
おれもそれ
赤なんとかというでっかい病院なんだが
一番上の緩和ケア病棟でなくなった
それもたった10日で
だからその病院を見る事自体つらいし、
見えた時に一番上、すなわちはいってた緩和ケア病棟が
一番最初に見えるのが、なんともせつない
やるせなくなる
大体車で近くを通る時、目をそらしてしまう
962がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 22:03:31.92ID:b086JL/R 明日8/25は、お父さんの3回目の命日。
3年前、病室に泊まって、意識が朦朧としてきたお父さんの手を一晩中握りしめながら、もう片方の手で携帯で色々検索していた。
家族が余命宣告されたスレとか、このスレとか、最期が近いとどんな様子になるのかとか。
不安で怖くて携帯でなにか調べずにはいられなかったけど、今思えば携帯なんか持たずにお父さんに一晩中語りかけていればよかった。
お父さん、ごめんね。
ウェディングドレス姿、楽しみにしていたのに見せられなかった。
あのときはいなかったお父さんの孫は、もう1歳8か月です。
抱っこしてもらいたかった。
お父さん、ずっと大好き。
また生まれ変わることができるなら、またお父さんの娘になりたい。
3年前、病室に泊まって、意識が朦朧としてきたお父さんの手を一晩中握りしめながら、もう片方の手で携帯で色々検索していた。
家族が余命宣告されたスレとか、このスレとか、最期が近いとどんな様子になるのかとか。
不安で怖くて携帯でなにか調べずにはいられなかったけど、今思えば携帯なんか持たずにお父さんに一晩中語りかけていればよかった。
お父さん、ごめんね。
ウェディングドレス姿、楽しみにしていたのに見せられなかった。
あのときはいなかったお父さんの孫は、もう1歳8か月です。
抱っこしてもらいたかった。
お父さん、ずっと大好き。
また生まれ変わることができるなら、またお父さんの娘になりたい。
963がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 22:10:26.08ID:PyIFDtFP >>962
上の方で全部わかっておられるよ
上の方で全部わかっておられるよ
964キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/24(木) 22:42:03.27ID:Vn5C9sTK >>962
泣いた( ノД`)…
泣いた( ノД`)…
965がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 23:13:10.68ID:hkRjLcyB もうあの人が亡くなってだいぶたって
あの人は僕たち親子のことを本当に家族のように扱ってくれて、
心配してくれて色々力になってくれて
僕も本当の姉のように思ってました。
だけどその人に乳がんが見つかって、
乳房摘出して、
しばらくは元気で過ごしていたけれど、
他の部位に転移して結局亡くなられました。
正直その人のことを密かに慕っていたので
癌になられた時は本当にショックで
元気な頃から明るくて笑顔が素敵で、
そんな人が病院で少しずつ痩せ劣っていく
それでも無理して元気にしているのを見ると 胸が締め付けられるようでした。
本当はきついんだろう?
無理すんなよ!
何度も言いました。
皮肉なことに彼女が亡くなってから
より正確に乳がんの検査が出来る病院が出来て
もう少し早くできていればなとみんなで言っていたのを覚えています。
若くで亡くなられた彼女乳癌なんぞに
になってなければまだ生きていて、
多くの人をその笑顔で
救ってきたと思います。
お葬式の時に霊柩車が鳴らすクラクション
あれを聞いた時にはもうこの人とはもう二度と会えないんだな、と思ったらそんなの嫌だ!
と思ったら追っかけそうになったっけ。
人に役に立つことが好きだった、
彼女の影響でほんの少しですが
献血と募金を続けています。
骨髄移植とかは怖いけど
死後は臓器提供とかを考えています。
これで天国で彼女に会った時に
こんな僕でも少しでも胸を張って
逢えるかな。
あの人は僕たち親子のことを本当に家族のように扱ってくれて、
心配してくれて色々力になってくれて
僕も本当の姉のように思ってました。
だけどその人に乳がんが見つかって、
乳房摘出して、
しばらくは元気で過ごしていたけれど、
他の部位に転移して結局亡くなられました。
正直その人のことを密かに慕っていたので
癌になられた時は本当にショックで
元気な頃から明るくて笑顔が素敵で、
そんな人が病院で少しずつ痩せ劣っていく
それでも無理して元気にしているのを見ると 胸が締め付けられるようでした。
本当はきついんだろう?
無理すんなよ!
何度も言いました。
皮肉なことに彼女が亡くなってから
より正確に乳がんの検査が出来る病院が出来て
もう少し早くできていればなとみんなで言っていたのを覚えています。
若くで亡くなられた彼女乳癌なんぞに
になってなければまだ生きていて、
多くの人をその笑顔で
救ってきたと思います。
お葬式の時に霊柩車が鳴らすクラクション
あれを聞いた時にはもうこの人とはもう二度と会えないんだな、と思ったらそんなの嫌だ!
と思ったら追っかけそうになったっけ。
人に役に立つことが好きだった、
彼女の影響でほんの少しですが
献血と募金を続けています。
骨髄移植とかは怖いけど
死後は臓器提供とかを考えています。
これで天国で彼女に会った時に
こんな僕でも少しでも胸を張って
逢えるかな。
966がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 23:26:20.57ID:hkRjLcyB 自分で書いたのに読み直したら
なんか、くさいし恥ずい
なんか、くさいし恥ずい
967がんと闘う名無しさん
2017/08/24(木) 23:30:35.97ID:yQ+DyyXJ968キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/24(木) 23:55:42.01ID:Vn5C9sTK969キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/24(木) 23:58:48.41ID:Vn5C9sTK おっさんは母親のいた病院には行けない方だな
母親が亡くなって3年経つけど、母親と一緒に行ったかっぱ寿司にはまだ行けない…
母親が亡くなって3年経つけど、母親と一緒に行ったかっぱ寿司にはまだ行けない…
970がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 00:55:17.95ID:iHiOM+lE テメーはその寂しくなったかっぱ頭を何とかしな
971がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 06:58:13.29ID:wtJ1iczZ なんか急に今朝心境が変わった
亡くなってから6週間くらい
出かけたくなった 今までふさぎ込んでて面影が浮かんでしまうようなところは避けてたんだけど
むしろそういうところに行きたくなった
梅雨みたいな天気が終わって太陽の力を感じたからかもしれないし時がそうさせたのかもしれない
四十九日まで残りわずか フラフラその辺にいるかもしれない時を大事に過ごそうと思った
亡くなってから6週間くらい
出かけたくなった 今までふさぎ込んでて面影が浮かんでしまうようなところは避けてたんだけど
むしろそういうところに行きたくなった
梅雨みたいな天気が終わって太陽の力を感じたからかもしれないし時がそうさせたのかもしれない
四十九日まで残りわずか フラフラその辺にいるかもしれない時を大事に過ごそうと思った
972がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 11:05:14.66ID:JVlyQ2Ad 965です。
本当に?
誰も助かった人はいないのですか?
助かった人がいたような?
記憶違いかな?
本当に?
誰も助かった人はいないのですか?
助かった人がいたような?
記憶違いかな?
973がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 11:14:59.85ID:cTdULXNe スルーして下さい。
974がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 12:49:20.84ID:d3tt/hAx 同じ病院で両親のステージWを告知されたのは何かの意味があるのか無いのか。
二人とももう居ないけど。
今度は俺か嫁さんか。
二人とももう居ないけど。
今度は俺か嫁さんか。
975がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 13:09:15.71ID:2thUqTXs 末期の肺がんに冒されて最後の一週間くらいは呼吸もままならないほど苦しんだ祖父が入院してた病院が勤務先の近くにある
毎日行きと帰りにそこを見ることになるのがきついな
もう90近い高齢だったにも拘わらず亡くなる2〜3ヶ月前までは焼肉を食べたがるほど元気有り余ってる人だったのに最期はあんなになるとは
毎日行きと帰りにそこを見ることになるのがきついな
もう90近い高齢だったにも拘わらず亡くなる2〜3ヶ月前までは焼肉を食べたがるほど元気有り余ってる人だったのに最期はあんなになるとは
976キモいおっさん ◆Sv3GNiP8cM
2017/08/25(金) 14:12:53.56ID:qSxvlqRo >>972
もちろん癌は人によって性質が違うから、中には助かる人もいる
でも若年性の進行性乳癌の場合は基本的に何しても助からないよ
このスレで大切な人の命を奪ったのは全て本物の癌
基本的に早期発見しても、どんな治療しても助からない癌だった
だから悔やんだり後悔する必要は全くない
世間で言うところの「癌が治った」というのは、ほとんどが「癌に似た病変」で元々人の命を奪うような癌ではなかったということ
これが癌の真実だよ
もちろん癌は人によって性質が違うから、中には助かる人もいる
でも若年性の進行性乳癌の場合は基本的に何しても助からないよ
このスレで大切な人の命を奪ったのは全て本物の癌
基本的に早期発見しても、どんな治療しても助からない癌だった
だから悔やんだり後悔する必要は全くない
世間で言うところの「癌が治った」というのは、ほとんどが「癌に似た病変」で元々人の命を奪うような癌ではなかったということ
これが癌の真実だよ
977がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 16:17:42.00ID:c827CLa1 違う病院だけど自分が通院するようになり、母が入院して亡くなった病院の前を通るようにしてる。母はいないけど通るたび病院見上げ母に謝っている。
978がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 21:13:49.86ID:FaZkhu2F 読んでる闘病ブログの奥さまがホスピスでそろそろ空に行く準備をしてる。旦那さんは毎日泊まり込み最後までの時間を大事に過ごしてる。
正直羨ましいと思ってしまった。
うちは急変だったから
治療→治療出来なくなり→緩和ケア→ホスピス(緩和ケア病棟)などの順序があると思ってたから。
正直羨ましいと思ってしまった。
うちは急変だったから
治療→治療出来なくなり→緩和ケア→ホスピス(緩和ケア病棟)などの順序があると思ってたから。
979がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 21:15:19.98ID:FaZkhu2F >>969
わかる、よく一緒に行ってたラーメン屋行けない。マスター病気は知ってたから察してるだろうなぁ。
わかる、よく一緒に行ってたラーメン屋行けない。マスター病気は知ってたから察してるだろうなぁ。
980がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 21:17:06.87ID:NyLljsk7981がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 22:13:37.61ID:dN2vR6Ig >>978
どのblog?
どのblog?
982がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 22:28:01.99ID:kFw/Ne70983がんと闘う名無しさん
2017/08/25(金) 23:15:58.53ID:wtJ1iczZ >>978
わかるわ
見つかるのが遅すぎたのもあるけど治療を進めてくれたからこれが効かなかったら緩和ケアの病院に移って…
って考えてたら力尽きてしまった
悪い方に考えないようにしてた時期で心の準備なんて全くできてなかったんだ
亡くなったことを受け入れるにも気持ちの移り変わりの段階があるけど
末期の癌の終末期ということにも受け入れるまでに段階が必要で、その初期でその時が来てしまった感じ
本人が1番辛かっただろう
わかるわ
見つかるのが遅すぎたのもあるけど治療を進めてくれたからこれが効かなかったら緩和ケアの病院に移って…
って考えてたら力尽きてしまった
悪い方に考えないようにしてた時期で心の準備なんて全くできてなかったんだ
亡くなったことを受け入れるにも気持ちの移り変わりの段階があるけど
末期の癌の終末期ということにも受け入れるまでに段階が必要で、その初期でその時が来てしまった感じ
本人が1番辛かっただろう
985がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 00:14:09.95ID:qF+6/e8z 今から思えば、最期まで終末期っていうことを受け入れてなかったな
本人以上に看病している自分が
ずっと悪夢の白昼夢を見ている状態っていうかどっか現実逃避状態
だから生きてる間に今までの感謝の言葉とかかけられなかった
だからすごく後悔してる
他にも色々な後悔が出て来てる
四十九日法要が終わった直後だから、これからどんどん鬱っぽくなっていっちゃうんだろうな…
本人以上に看病している自分が
ずっと悪夢の白昼夢を見ている状態っていうかどっか現実逃避状態
だから生きてる間に今までの感謝の言葉とかかけられなかった
だからすごく後悔してる
他にも色々な後悔が出て来てる
四十九日法要が終わった直後だから、これからどんどん鬱っぽくなっていっちゃうんだろうな…
986がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 00:43:18.29ID:bUOHPZ0M >>985
みーんないっしょ
おれも後悔ばかり
もう五ヶ月以上たったけどね
でも最近、『いなくなったこと』をうけいれにゃーな
と思えるようになってきた
後悔してももういない事をね
それが事実なんだよ
なんとか前を向いて
とえらそうだが
自分に言い聞かせてるんだよ
みーんないっしょ
おれも後悔ばかり
もう五ヶ月以上たったけどね
でも最近、『いなくなったこと』をうけいれにゃーな
と思えるようになってきた
後悔してももういない事をね
それが事実なんだよ
なんとか前を向いて
とえらそうだが
自分に言い聞かせてるんだよ
987がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 01:04:46.68ID:HdhP/ZjY988がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 01:31:36.64ID:rrrN42zn >>985
うわーまんま俺だ
終末期という言葉は知ってたけど認められなかった
だからほんと最後の最後まで諦めなかったから最後の言葉は「苦しい」だった
遺言も無かったしほんとぽっかり穴が空いてしまった
3ヶ月もうすぐ経つけど終わる予定してなかったからまだなんにも整理できてないや
うわーまんま俺だ
終末期という言葉は知ってたけど認められなかった
だからほんと最後の最後まで諦めなかったから最後の言葉は「苦しい」だった
遺言も無かったしほんとぽっかり穴が空いてしまった
3ヶ月もうすぐ経つけど終わる予定してなかったからまだなんにも整理できてないや
989983
2017/08/26(土) 01:37:40.36ID:XMUAwyJ5 >>987
同じ同じ
意識途絶えてからやっとありがとうごめんねって言えた…
受け入れてないならないで元気付けてあげなきゃいけなかったのに
亡くなる前に最後に会話ができた前々日疲れてて冷たくしちゃったんだ 何時間も一緒にいてあげるべきだったのにその日早く帰りたいと思ってしまってた
本当に後悔してる 本人はずっと頑張って生きてて気をぬくと終わってしまう状態だったんだと思う
医者にも言われてはいたんだけどさ、まだ受け入れられてなかった
受け入れたくなかったんだ
同じ同じ
意識途絶えてからやっとありがとうごめんねって言えた…
受け入れてないならないで元気付けてあげなきゃいけなかったのに
亡くなる前に最後に会話ができた前々日疲れてて冷たくしちゃったんだ 何時間も一緒にいてあげるべきだったのにその日早く帰りたいと思ってしまってた
本当に後悔してる 本人はずっと頑張って生きてて気をぬくと終わってしまう状態だったんだと思う
医者にも言われてはいたんだけどさ、まだ受け入れられてなかった
受け入れたくなかったんだ
990がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 01:42:27.84ID:XMUAwyJ5 >>988
その情景目に浮かぶわ
昏睡に陥るまえの最後の時は立ち会えてないんだけど
苦しい苦しいって言ってたんだろうな…
昏睡前日(面会に来ない家族に対して)親が死ぬ間際に何やってるんだか…とか言ってた
今思うと冗談じゃなかったのがわかるけどあの時はいっぱいいっぱいで気づいてあげられなかった
気づかないふりをしていたのかもしれない
その情景目に浮かぶわ
昏睡に陥るまえの最後の時は立ち会えてないんだけど
苦しい苦しいって言ってたんだろうな…
昏睡前日(面会に来ない家族に対して)親が死ぬ間際に何やってるんだか…とか言ってた
今思うと冗談じゃなかったのがわかるけどあの時はいっぱいいっぱいで気づいてあげられなかった
気づかないふりをしていたのかもしれない
991がんと闘う名無しさん
2017/08/26(土) 16:21:35.35ID:C8wQ/WL7 毎日のように泣いてたけど最近は2日3日にに1回ぐらいになった
受け入れたっていうより諦めたって感じ
それも悲しいな
受け入れたっていうより諦めたって感じ
それも悲しいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 7
- 石破首相「おそらきれい🌈 [399259198]