X



トップページ癌・腫瘍
61コメント30KB
がんの遠隔転移を防ぐ方法はあるのか?
0001がんと闘う名無しさん2014/10/05(日) 03:18:55.82ID:7CTeAoVd
ステージ0〜3の癌をうまく摘出できても、数ヶ月、数年後に転移したら意味がない
そこから真の地獄と終末が始まってしまう

癌は転移するかしないかですべてが決まる
最初の手術の後に、少しでも転移率を下げる方法を考えよう
抗がん剤、ホルモン剤、放射線治療はもちろんのこと、
高濃度ビタミンC点滴療法、免疫療法、遺伝子治療、運動療法、食生活改善など
わずかでも効果があることを探して実践しよう

それと、遠隔転移した人でもそれ以上の拡大や進行を長期間うまくコントロールできている人
何かアドバイスがあればお願いします
0013がんと闘う名無しさん2014/10/10(金) 13:04:34.14ID:sM5qh7kF
転移した癌も取りきれれば良いと思うよ。
取った後、他に転移してなければ良いのだろうけど、他に残っていれば危うい
0014がんと闘う名無しさん2014/10/10(金) 14:23:00.95ID:yohY0MA6
転移した癌には絶対に手術してはだめ

すぐに死ぬことになる
0015がんと闘う名無しさん2014/10/11(土) 11:36:09.18ID:ewtxb8yH
真菌君大量発生
0016がんと闘う名無しさん2014/10/20(月) 14:28:24.20ID:F3RaQ543
転移を防ぐ方法はイトラコナゾール服用だけ

自費でも安いし非常に安全 日本の病院は危険
0017がんと闘う名無しさん2014/10/23(木) 20:47:06.77ID:yrYq64yk
>>1
ある


―なぜ、がんは心臓に転移しないのか?―<心臓ホルモンが、がんの転移を抑制>

国立循環器病研究センター研究所の野尻崇、細田洋司、寒川賢治らの研究グループは、
大阪大学呼吸器外科 奥村明之進教授らとの共同研究で、心臓から分泌されるホルモンである心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)が、
血管を保護することによって、様々な種類のがんの転移を予防・抑制できることを突き止めました。
「なぜ、がんは心臓に転移しないのか?」本研究は、この疑問に答えるものであり、がん治療への応用につながるものと期待されます。

従来のがん治療は、がん細胞自体を攻撃する治療が一般的であり、がんの種類によって効果のある抗がん剤が違うこと、
また同じがんの種類であっても、個人によって効果のある抗がん剤が違うことが挙げられます。
さらに、がん患者さんは、全身へがんが転移することで余命が短くなりますが、これまでにがんの転移を防ぐ薬(抗転移薬)は開発されておりません。

今回の研究では、ヒトなら誰しも備わっている“血管”を保護する仕組みであることから、ANPはがんの種類に関わらず、
あらゆる種類のがんの“転移”を防ぐことができる世界で初めての本格的な治療法であり、今後多くのがん治療へ応用されることが期待されます。
また、ANPは1995年の発売以来、数十万人の心不全患者に使用されておりますが、重篤な副作用は知られていません。
心臓ホルモンは、誰もが元々持っているので、安全性が高く、副作用の強い従来の抗がん剤よりも使用しやすい点が大きな利点です。
http://www.ncvc.go.jp/pr/release/004479.html
0018がんと闘う名無しさん2014/10/23(木) 20:47:40.22ID:yrYq64yk
研究手法と成果

@ 2種類のヒト肺がん細胞をマウスに移植した肺転移モデルを作製し、対照群とANP投与群で比較したところ、ANP投与群で肺転移が著明に少なくなることが確認できました。
A マウス悪性黒色腫(がんの一種)を用いて、@と同様の実験を行ったところ、やはりANP投与群で肺転移が著明に少ない結果となりました。
      このがんには、 ANPの受容体(GC-A)が全く発現していないことから、ANPの直接効果ではなく、がん以外への作用であることがわかりました。
B ANPの受容体遺伝子が、血管内皮細胞で特異的に欠損しているマウスを使い、Aと同様の実験を行ったところ、対照群と比べて、遺伝子欠損マウスでは肺転移 が著明に多く、
      かつ、通常では起こらない心臓への転移が、本マウスでは認められました。逆にANPの受容体遺伝子を、血管内皮細胞で多く発現させたマウス では、対照群と比べて、
      肺転移が著明に少ない結果となりました。つまり、ANPのがん転移予防効果は、血管への作用を反映したものであり、また、本来ヒト で心臓にがんの転移が起こらない理由として、
      通常ではANPが心臓へ保護的に働いている可能性が挙げられるというわけです。
C 実際に、ヒト肺がん手術について追跡調査を続けた結果、ANPを使用した患者さんの術後再発率が、使用しなかった患者さんより少なく、良好な成績が得られました。
D 現在、乳がんや大腸がんといった他の種類のがんに対しても、ANPが転移を抑制する効果があることを動物実験で確認しており、さらなるメカニズムの解明を進めています。
0019がんと闘う名無しさん2014/10/24(金) 02:16:57.82ID:HRfEqpyM
日本の医療界


正しいがん治療法の研究を始めたら → 電車内で盗撮犯として逮捕される

がん治療をかく乱するダミー研究には → 業界から金が回ってくる



がん治療研究は外国に行くしか方法はない
★総理大臣に相談すると、総理大臣(野田豚)が妨害を始めます 日本はそういう国
0020がんと闘う名無しさん2014/10/24(金) 02:23:27.66ID:HRfEqpyM
日本の医療界は周辺組織をくわえると100万人規模の投票が見込め創価学会以上の勢力を持つ
日本の政治家は医療界に逆らえない

がん患者は嬲り殺しにされる運命である
0021がんと闘う名無しさん2014/11/05(水) 08:57:48.09ID:hp29XY4l
転移じゃなくて新しくできたのだ、癌ができやすい体だからという説が以前あった。本当なら体質改善以外に意味はない。
0022sage2014/11/12(水) 01:46:56.56ID:s+AMBUIx
肺癌に対するANPの抗腫瘍及び抗転移作用についての分子機構の解明 研究期間 2011年4月28日〜2013年3月31日(予定)
心房性ナトリウム利尿ペプチドの血管保護作用を応用した癌細胞転移抑制機構 April 1, 2014〜March 31, 2017
0023がんと闘う名無しさん2014/11/12(水) 04:19:16.43ID:abyn2vVv
>>21
その考えは前半は正しい
後半は正しくない 患者の体を悪者にしては駄目

病原体の存在が人体にがん細胞を造らせる
がん細胞は病原体を駆除する為のもので、がん細胞が多いほど健康であると言うこと
0024がんと闘う名無しさん2014/11/12(水) 12:25:11.65ID:Pu6Alw1f
がん対策の方法
バファリン(アスピリン)
スルファサラジン(がん幹細胞の薬)
野菜豆腐魚などの食事療法
東京銀座クリニックの方法(がん再発予防の保険適用外の民間病院)
内科生活習慣病院の遠隔操作の薬を用いる(いざとなったら精神科神経科も遠隔操作のがんの薬
ただ精神科神経科の薬は遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動く事がある)
0025がんと闘う名無しさん2014/11/12(水) 14:22:47.12ID:abyn2vVv
農水省のホームページに発癌物質のリストがあった

全部、カビ毒だったよ

厚労省の発癌物質にはカビ毒が削除されている
0026がんと闘う名無しさん2014/12/11(木) 13:49:32.22ID:TJlCjDYU
がん対策の方法
バファリン(アスピリン)
スルファサラジン(がん幹細胞の薬)
野菜果物豆腐魚などの食事療法
東京銀座クリニックの方法(がん再発予防の保険適用外の民間病院)
内科生活習慣病院の遠隔操作の薬を用いる(いざとなったら精神科神経科も
遠隔操作のがんの薬ただ精神科神経科の薬は遠隔操作で幻聴が聞こえたり
口が勝手に動く事がある)

東京銀座クリニックはもっと色んな方法があるけど色んなものや薬を大量に
飲まないと効果がないけど本当に大量に飲むと危険ですしかしこれが革命的な
方法なのか未確定であるが効果がありすぎるのでやってみてください
0027がんと闘う名無しさん2014/12/11(木) 17:42:34.33ID:KVQUfMxW

なりすまし中国人
0030がんと闘う名無しさん2015/01/05(月) 11:05:30.70ID:bude4GjZ
自分の体にアスペルギルスを入れて発ガンしてから確認しろよ

クソ教授どもが
0032がんと闘う名無しさん2015/06/23(火) 18:01:22.17ID:uYD4uoTS
転移が段々広がってきた こわい
こわいけど なす術がない
前向きに最期まで粘る!ってか 粘りたい
0033がんと闘う名無しさん2015/10/26(月) 16:41:29.82ID:RRNk08sc
大橋巨泉は転移してんのに
何回も手術してるけど、イタチごっこで
無駄じゃないの?
0035がんと闘う名無しさん2015/10/28(水) 09:30:44.10ID:wfvvCsNE
>>34
プゲラ
0037がんと闘う名無しさん2015/10/29(木) 12:29:10.04ID:HFAiESO+
もっと勉強しましょう!
転移の一番の原因は手術による免疫力低下してる身体に、WHOも認めた発癌性物質最高ランクの抗がん剤治療に加え、CTなど放射線被爆が引き金になってしまう。
遺伝子が壊れるよ〜
0038がんと闘う名無しさん2015/12/20(日) 02:30:46.28ID:OzC1h2cV
皆さん、枝葉の情報に拘りすぎです。もっと包括的に食生活を直しましょう。

【 がんを治すための基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永で買わない
山崎パンで買わない
AJINOMOTOで買わない
キリンサッポロサントリーで極力買わない
日清で極力買わない
キューピーで極力買わない
ロッテで買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
ペットショップで買わない
ブランド物を極力買わない
JTのたばこは買わない
0039がんと闘う名無しさん2015/12/22(火) 21:56:32.10ID:0r26rX7x
進行がメチャ遅いタイプのがん(1年で5ミリくらい成長

肺転移しまくりで6回手術したけど
まぁだ転移止まらん

転移防ごうと色々サプリ採ったりしたけど
唯一効果あった低用量ナルトレキソン(腫瘍の一部が壊死してた
アレIAS JAPANが取り扱い止めたからなぁ
0040がんと闘う名無しさん2015/12/28(月) 19:51:12.69ID:qddoATGu
進行がメチャ遅いのに、転移するがんってあるんだね。
肺転移ということは、原発が肺以外の遠隔転移ということでいいのかな?

6回も手術して、まだ生存というのは逆にすごいと思う。
というか、遠隔転移って手術の適応なのか?という疑問も。
転移という診断は、転移巣の細胞をとって調べた?

いや、画像だけってことはないと思うけど、
画像ではがん以外に何かに反応することあるみたいだし、
細胞診でも、がんの「顔つき」を判断するのはけっこう困難という説も
聞いたりするので。
つまり、その転移は本当にがんなんだろか? と思った次第。
0041392015/12/28(月) 23:47:48.03ID:8PyWs+Pv
原発は泌尿器系だね
具体的な部位は・・・まぁ全国に200〜300人しか居ないレアな癌だ

進行が遅い=細胞分裂が遅い=抗がん剤・放射線が効きにくいという感じで
手術しか選択肢が無い状態ですわ

だいたい年に2〜3個転移する感じなんで、年に1回くらい手術してます

CT画像では転移巣と肺内リンパ節が殆ど判別不可能で
(担当医の呼吸器外科教授と一緒に見て、「コレはどっちやろ?」と悩むくらいw
今まで10個くらい摘出して、3〜4個は肺内リンパ節だったハズ。

こないだのニュースで、がんの個々の性質で
転移する場所がある程度決まっている、とあったから
自分のがんは肺がお気に入りなんだろなぁ、と思っているw
0042がんと闘う名無しさん2016/01/02(土) 11:54:48.63ID:YOEDpPuO
70代の母が2cm弱の乳がんになって検査した結果、転移はないだろうということだった(この1月に手術)。
自分は最近の血液検査からも転移はないと信じていた。リンパ球44%もあったし体温も36度代だったから。
考えとしては低体温なら体温を運動などで上げる。リンパ球のTH1/TH2の比率を食品、サプリなどで上げてやって癌に対する
免疫力を強くしてやる。NK細胞、NKT細胞の数やその活性度を上げてやる。

 Th1比を上げるというのは癌、細菌、ウイルスなどに対する免疫力を強くするということ。
風邪にかかりにくくするのと同義的。またアレルギーを改善させるということも同じ作用。(腸管免疫の活性などが有効)
 適度な運動で体温を上げることができればリンパ球は活性化する。1度の上昇で8倍活性化するとの
指摘あり。冷え性を改善させる。
0043がんと闘う名無しさん2016/01/02(土) 12:51:47.60ID:YOEDpPuO
 リンパ球の数を増やすためには交感神経優位から副交感神経優位へ。
リラックスや笑い、話をすること、足湯や半身浴(20分まで)。食べ過ぎない(プチ断食有効か)。ウオーキングなど程度に動く。
リンパ球の目安は約30%程度。放射線、抗がん剤治療後は上がりにくいか。
ちなみに母は食事以外のサプリとしては発酵にんにく、青汁、核酸ドリンク、チャーガ茶(βグルカン)、オリーゼなど使用中
その他発酵食品重要。体を温める食事(冷たいものは控える)。体の姿勢の改善。
0044がんと闘う名無しさん2016/01/02(土) 13:00:03.45ID:YOEDpPuO
ちなみに母の体温が36度代に改善したのは約1年前にカーブスに行きだしてから。現在は休会中。
0045 【小吉】 【419円】 2016/01/02(土) 15:03:07.07ID:hpeRNcRP
>>41
リンパ節も無駄に存在してるわけじゃなく
取り捲ればいいってもんじゃないらしいから、その対応って、どうなん?

昔は、「リンパ節=遠隔転移の発信基地」という捉え方だったのが、
近年は「リンパ節=防波堤」へと変わりつつあるとかなんとか。
がん対応と引き替えに、別の病気(感染系その他)で死んだり
手術の負荷やら浮腫みやらで大変なことになったりするのもどうかと。

まあ、リンパ節といっても
原発巣の所属リンパ節じゃないから「遠隔転移」の扱いだと思うけど、
もしかすると肺方面の原発不明状態(つまり「遠隔」ではない)で、
放っておいても遠隔転移はしない系だったり?

・・・という一素人患者の妄想でした。
0046392016/01/03(日) 07:41:17.73ID:2w5szMsp
>>45
リンパ節郭清はやってないなぁ
最初の転移巣摘出の時も、特にリンパについては話し無かったし

今の流れではリンパは温存するみたいだしね

多発性の転移性肺腫瘍の場合、3個以内の転移巣だと
手術適応になるみたいだね

>>41
自分も体温が35度台だったのを、ショウガ・にんにく含有のサプリ摂って
36度5分くらいまで上げた
ついでにヨーグルトも食べて花粉症も劇的に改善
術後の体力維持に十全大補湯(脇腹の腹膜癒着の鈍痛にもメチャ効いたし
抗がん剤の副作用・骨髄抑制にも効果あるらしい
でも転移は止まらない・・・

まぁ進行が遅いから、がんに勝つことは無理でも
このまま寿命まで逃げ切って、引き分けに持ち込もうかと。
0047がんと闘う名無しさん2016/01/03(日) 22:14:10.33ID:GnuT5rTm
42-44だけど、自分が癌に特に効果があるんじゃないかと思っている核酸ドリンクとチャーガ茶(βグルカン)について紹介しておきます。
自分はアレルギー性の喘息でアレルギーの数値(好酸球、IgE)が高い時にかなりの効果があったのが核酸ドリンクです。そのことが
あったので知人の白血病(慢性リンパ性?)にチャーガ茶と共に送り続けたところ、肺などにも転移余命1年が6年位(69才死亡)に伸ばすことができました。
体も積極的に動かしたということなので、それが確実に効いたということは言えませんが、病院での治療が殆どできない状態で肺がんが小さくなったり
それ以上に大きくならないことに医者が非常に驚いたということだったので本人は効いている実感があったようです。自分なりに調べた感触では、
腸のパイエル板でRNA,DNAが異物として認識されることからTh0→TH1へ誘導されるんじゃないかと考えました。βグルカンはNK細胞を活性化するような研究記事がありました。
ただチャーガ茶は飲み過ぎると体を冷やす感じはあります。また核酸ドリンクはネットでその売り方が批判されていますが、良いものは良いとして自分はネットの安いところで
まとめて購入しています。あと核酸ドリンク(と納豆)3週間後位に母の不整脈が出なくなりました。
0048がんと闘う名無しさん2016/01/03(日) 22:31:34.79ID:GnuT5rTm
ちなみにその白血病になった知人は核酸ドリンクは30〜60mL目安のところ15mLずつ飲んでいたそうです。
最後は肺がんが悪化し、効果がそれ以上望めないと思ったのか亡くなる半年ほど前にやめる。
0049がんと闘う名無しさん2016/01/03(日) 22:31:35.71ID:GnuT5rTm
ちなみにその白血病になった知人は核酸ドリンクは30〜60mL目安のところ15mLずつ飲んでいたそうです。
最後は肺がんが悪化し、効果がそれ以上望めないと思ったのか亡くなる半年ほど前にやめる。
0050がんと闘う名無しさん2016/01/03(日) 22:37:37.78ID:c2jGe5AR
白血病って、肺に転移するんだ。
身内が白血病立ったけど、知らんかった。ホントなの?
0051がんと闘う名無しさん2016/01/03(日) 22:40:46.90ID:c2jGe5AR
立ったじゃなくて、だったです。

幸い再発もなく、16年経ちました。

いかがわしい健康食品等は何もしていません。
0052がんと闘う名無しさん2016/05/05(木) 12:55:07.49ID:dMkCecB7
皆さん、ありとあらゆる面で騙されていることに気付きましょう。
日本の食や医療は、あらゆる意味において世界最悪です。
もっと根本的な事を疑い、自分で調べ、考えましょう。

抗癌剤の在庫処分場としての価値は世界一。
有病率も世界一。
健康寿命と平均寿命の差も世界一。

無駄な検診や人間ドックの普及率も世界一。
精神病院の病床数は世界一。
添加物の認可数も世界一。

農薬の使用量も世界一(韓国や中国が一位というデータもある)。
安定剤の売り上げも世界一。
CTの保有数も世界一。

BCGの接種率も世界一。
トランス脂肪酸の管理も世界一(野放しである)。
効かないインフルエンザ薬のタミフル備蓄も世界一。

放射能の基準値も世界一。
0053がんと闘う名無しさん2016/05/07(土) 14:22:24.93ID:CHc3Rk1w
抗ガン剤・多剤投与グループほど”命に関わる副作用”は7〜10倍

腫瘍が縮んでも5〜8ヶ月で再増殖

多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い

腫瘍を治療しないほうが長生きする

抗ガン剤では患者は救えない

投与でガンは悪性化する
0054がんと闘う名無しさん2016/06/11(土) 20:19:43.23ID:Jf1085W5
白血球ががん細胞(黄色い矢印)を倒してる動画
https://www.youtube.com/watch?v=nJEFcNbEWQs

免疫力を上げて転移を防ごう
0055がんと闘う名無しさん2018/04/30(月) 07:04:18.99ID:a2yW7KYt
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R0J1R
0056がんと闘う名無しさん2018/05/07(月) 22:50:58.48ID:dAxVgsq0
免疫力が落ちるとヘルペスウイルスの慢性的炎症部位が増加拡散する?
0057がんと闘う名無しさん2018/05/16(水) 16:07:07.69ID:fgCWbOgX
自分、大腸癌の再発、転移予防としてアーモンド食べて、よく日光浴してるよ。効果あってほしいな
0058がんと闘う名無しさん2018/06/21(木) 00:58:51.95ID:EeHKHNYs
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

3SQ0W
0059がんと闘う名無しさん2020/09/23(水) 21:03:12.74ID:BzB1yKzj
初発の発見で既に遠隔転移していたら防ぎようはない。

限局だったら治療後は定期検査をしっかり受けて再発の初期で処置するしかないかな。
まだ、癌細胞が浸潤能、転移能を獲得しないうちにね。
0060がんと闘う名無しさん2021/11/27(土) 06:05:24.15ID:Mu4NtCYS
ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況