千葉県の道路事情★24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001R7742020/06/06(土) 19:24:36.72
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ・過去スレは>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1567205829/

0952R7742020/09/19(土) 17:18:44.12ID:YxhVI/sc
確かに貨物機で飛んでくる大量の貨物を関東一円に何を使って運ぶ?
って言ったらトラックだよなあ
そのための圏央道整備だし、千葉ニュータウンの空き地を活用するための
北千葉道だし、国家百年の大計とまではいかないにしろ
25年、四半世紀先を見ると必要になってくる

0953R7742020/09/19(土) 17:37:00.94ID:mgbezJJH
これから東関道や圏央道、北千葉道路の沿線には物流拠点はさらに増えるだろうね。
JR貨物も成田付近に貨物ターミナル作ればいいのに。

0954R7742020/09/19(土) 18:11:35.61ID:YxhVI/sc
航空貨物の拠点を現在の滑走路の反対側になる
多古町一鍬田地区に整備するって話もあるので
もし滑走路の地下を避けてレールを敷くと
成田と久住の間から分岐して10キロくらいの支線になりそう

とりあえずはあと4年で完成予定の圏央道で様子見かな
多古を中心に圏央道沿いの工業物流団地は発展しそう
東金スマートも東金の工業団地が問い合わせいっぱいで決まったし

0955R7742020/09/19(土) 18:41:16.66ID:qI5dSbQw
八千代市は高速のインターが無いのになぜか
物流施設が集積し始めている。

0956R7742020/09/19(土) 19:21:59.94ID:YxhVI/sc
>>955
北千葉道と千葉柏道路の完成までは相当かかるよなあ
まとまった土地が用意できる16号沿いってのが大きいんでしょうか

0957R7742020/09/19(土) 20:32:59.77ID:2hEVmFgG
>>955-956
八千代は上高野に巨大な物流拠点が完成したね。
現状は16号で千葉北だけど、北千葉道路も当然視野に入れての建設だと思う。

稲毛区六方町にも巨大物流センター作ってる。
ここは千葉北メインだろうけど。
とにかく千葉県内に何ヶ所も巨大な物流拠点が建設されてる。千葉の経済は成田が支えてる事がよくわかる。千葉県の将来は成田の発展にかかってると言っても過言じゃない。

0958R7742020/09/19(土) 22:13:14.04ID:6J+nkUC/
大幅な旅客需要減で仮に国際路線が羽田に集約されたとしても貨物空港として成田は機能するだろうから周辺道路整備は積極的に進めてほしい所だね

0959R7742020/09/19(土) 23:22:04.12ID:AK7b/s4q
熊谷が県知事になるくらいなら、zozo元社長の前澤のほうがまだまし

前澤のほうが、県民が何を求めてるのか、よく分かってる

0960R7742020/09/20(日) 00:03:02.22ID:3V6NQ+Wt
>>959
本人が否定している

以下引用
政治家とのやり取り以降、ぜひ政界進出を、との有難い声もいただきますが、私が政治家に向いていないのは、これまでのツイートを見ていただければ明白ですし、頭お花畑で世界平和ばかりを夢見る計画性や論理性のない夢想家ですので、引き続き一市民兼経営者として自分に出来ることに精進いたします。
引用ここまで

0961R7742020/09/20(日) 00:21:13.28ID:4XPYYh7q
>>959
zozoの前澤とか、さすがにネタだろ。

0962R7742020/09/20(日) 09:44:28.00ID:IbP/kJNE
>>959
zozoの前澤は大規模施設を経営とか実業家でやってもらって
県として問題がないものならそれをバックアップするでちょうどいい
知事になったら私生活まで問われるし、そこまでされると
前澤は嫌気がさしてやってられないだろう

0963R7742020/09/20(日) 15:48:42.64ID:vrKcZfbC
知事が道路行政に影響があるのは否定しないが、投票予定は来年3月だろ。
候補者が1人決まるかもの段階で熱くなりすぎ。顔ぶれと選挙公約が出そろってからで充分。
政治スレで今そのネタで必死に議論してるとこがある。続きはそちらでどうぞ。

0964R7742020/09/20(日) 16:20:11.51ID:IbP/kJNE
確かに知事選ネタになるのはよろしくないな
とはいえ北千葉や千葉柏の凍結見てると知事選ってのは怖いもんだとも思う
各地を見ても箱物の凍結は賛否あるけど
道路凍結縮小して良かった、ってのは記憶に無い

0965R7742020/09/20(日) 20:22:01.83ID:fQpj91CR
税収の激減、リモートの普及と高齢化による低モビリティ化を考えると計画の大巾見直しはやむを得ないかも。

例えば首都高速のネットワークは完成と考え、今後小改良は行なうが、新規の路線建設はしないという宣言がされる可能性がある。

0966R7742020/09/20(日) 21:08:29.43ID:5FHFoIY1
大阪人だが、知事は人気だけで選ぶなよ
ハシゲこと橋下が人気先行で大阪府知事になったが、とにかく凍結だの延期だの
挙句の果てには都計廃止を連発しまくったからな。俺の地元の道路が真っ先に餌食になった・・・

0967R7742020/09/20(日) 21:09:51.28ID:5FHFoIY1
その後の松井そして今の吉村も、維新ということもあってしっかり橋下先生のご意向は引き継いでるし

0968R7742020/09/21(月) 08:47:57.91ID:nMmOcs7G
都計廃止だけは勘弁
鎌ケ谷船橋はまだ50%も開通していないんだよ

0969R7742020/09/21(月) 13:24:59.87ID:LEzFCjTZ
こんな時間でもまだ下り京葉が貝塚先頭で原木あたりまでびっちり
貝塚から湾岸線も習志野まで繋がってるし、その手前も谷津船先頭が浦安までww
アクアからの渋滞も大井まで
ひどいな今日は。そんなに千葉が魅力的か?w

0970R7742020/09/21(月) 14:08:59.59ID:eqS/iuhb
この渋滞っぷりなら、>>965で言う首都高の新規路線建設がなくなることは財源さえなんとかなればまずないな

0971R7742020/09/21(月) 14:41:41.74ID:ZzpZfroM
東金九十九里有料の非ETC料金所が渋滞するくらいに魅力的らしいよ
さっき九十九里で昼飯を食べたけど車は多いし人は多いしでびっくりぽんだ
知り合いの店は密が怖くて暖簾を下ろして近所の住民オンリーで営業してる

0972R7742020/09/21(月) 14:47:59.44ID:ZzpZfroM
※次スレ
千葉県の道路事情★25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1600667109/

0973R7742020/09/21(月) 18:44:53.71ID:cH73lIu6
北千葉マジで推進する奴に投票して

0974R7742020/09/21(月) 19:12:22.17ID:LEzFCjTZ
https://i.imgur.com/34JD8kY.jpg

いや〜今日はすごいねwww

0975R7742020/09/21(月) 19:25:58.45ID:9TPpXSRO
確かに今日やばかったわw
市川から京葉道路入った瞬間混み具合やばすぎて行き先を東京方面にしたよ

0976R7742020/09/21(月) 20:06:53.58ID:ZzpZfroM
東関東の上りがさほど伸びなかったのは飛行機の少なさが原因だね
海沿いの魚屋さんは売れて売れて笑いが止まらなかったと見た

0977R7742020/09/21(月) 20:31:08.35ID:wh/LLaIH
結局 コロナ対策で電車やバスを避けたって事か

でも、房総ってそんなに魅力あるかなぁ?
地元だとわからないだけなのか?

0978R7742020/09/21(月) 20:45:14.93ID:EkmNsMoZ
第二湾岸が議論され出してるが、まずが第一湾岸をアクアラインまで伸ばすことが先やろう
それから、一般部の主要交差点の立体化も完成させて

0979R7742020/09/21(月) 22:44:19.73ID:eqS/iuhb
>>977
房総方面は元々電車が不便だから車優勢

0980R7742020/09/22(火) 00:01:47.13ID:nelt/6q6
房総半島はアクアラインでウハウハですね。
特急さざなみは、アクアラインのバスに客を取られて館山行から君津行に変えたらしい。
高速バスは、時間は特急並みで料金は普通列車並みだから勝負にならない。
でもこんなに混雑すると話が変わってくるのかな?

0981R7742020/09/22(火) 07:17:52.24ID:GVfFLeVi
もう京葉道路とアクアライン渋滞してんじゃん。家でゆっくりしてろよ

0982R7742020/09/22(火) 07:25:46.39ID:8Vayzri+
馬鹿どもに車を与えるからだ!

0983R7742020/09/22(火) 08:58:50.14ID:q5Wf1rtZ
え?アクアライン渋滞してなくない?
今日は普通の日曜より少ない気が

0984R7742020/09/22(火) 10:14:22.94ID:vKen0jj7
明日から仕事だから、みんな家に居るんだろ。

0985R7742020/09/22(火) 10:18:13.89ID:hLTXPSQv
最終日まで遊んだら体が持たないんだろ
出かける勢もおっさんばかりってことか

0986R7742020/09/22(火) 14:53:19.82ID:BrQdf/li
>>982
先生、三芳村でハンバーガーでもいかがですか?

0987R7742020/09/22(火) 17:07:06.11ID:EvWBevNM
アクアラインの渋滞館山道の君津まで来てるじゃんwww
初めて見たわ
今日は下りそんなに混まなかったし
gotoで泊まってた奴多かったってことだな

0988R7742020/09/22(火) 17:55:46.40ID:GVfFLeVi
また大渋滞かよ。休日は14時迄に帰るようにしてる。

0989R7742020/09/22(火) 21:31:35.40ID:BrQdf/li
余程抜け道に自信あるとかでなければ、早めに帰るのが無難だね
房総は3年後に久留里バイパスが完成すると木更津東に抜けるのが主流になりそう

0990R7742020/09/22(火) 21:40:27.38ID:O9E5C2LQ
木更津東に抜けても
アクアラインか千葉東JCTで詰まるんだけどなw

0991R7742020/09/22(火) 22:00:09.38ID:GVfFLeVi
アクアラインと千葉東で詰まるから湾岸ルートは全滅。圏央道で木更津〜成東(一般道)佐倉〜成田〜常磐道は時間が掛かりすぎか。

0992R7742020/09/22(火) 22:28:53.44ID:BrQdf/li
>>990
東京、または千葉北西部の数十万都市に帰るなら千葉東か
アクア連絡道はもう通るしかないエリアでしょう
館山・鴨川からの富津館山道路とR127に次ぐ第3のルートにはなるのでは

0993R7742020/09/22(火) 22:54:49.21ID:0c0iM5GH
第二湾岸か湾口道路を造らないと解決しないよ

0994R7742020/09/22(火) 23:08:54.63ID:GVfFLeVi
2車線にしたり3車線にしたりするから混むんだよ。あとは休日は料金倍にしろ

0995R7742020/09/22(火) 23:10:43.34ID:uzt2EI3W
>>991
常磐道に抜けても三郷の渋滞が…
松尾横芝から成田に抜けてR464か、大回りだが神崎からR356では…

0996R7742020/09/22(火) 23:19:21.03ID:GVfFLeVi
それか木更津〜東金〜大宮・千葉東(一般道)穴川〜東関道(習志野から湾岸市川の渋滞は無視)これが経験上最適

0997R7742020/09/23(水) 00:05:47.57ID:/0SL1FVC
大宮で降りるのなら千葉東に抜けず(加曽利で混む)、大宮団地を抜けたほうが早い
まあ申し訳ないけど流れてたとしてもそんな大回りするくらいなら渋滞にハマったほうが余程早いんだけどね

0998R7742020/09/23(水) 00:33:20.86ID:JjNwPvyk
だから千葉東の手前・市原か蘇我からショートカットする第二湾岸ができないと解決しないんだね

0999R7742020/09/23(水) 05:42:58.20ID:JiKejGB+
アクアライン1500円に値上げですぐ解決。

1000R7742020/09/23(水) 07:47:03.89ID:NP/taKSt
>>999バカ丸出しさっさと死ね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 12時間 22分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。