【弁理士】特許明細書初心者スレ1【特許技術者】

0001無責任な名無しさん2018/12/31(月) 17:55:00.79ID:RgeySj0l
創設しました。

0418無責任な名無しさん2022/06/19(日) 16:08:36.27ID:FCvis2Hu
要は、当事者も原文読めないんだから、無効理由になり得ないってことか

0419無責任な名無しさん2022/06/19(日) 19:25:26.46ID:X5cy0+o0
>要は、当事者も原文読めないんだから、無効理由になり得ないってことか

ってことは、翻訳コストをケチってGoogle翻訳でも無効理由になり得ないってこと?

0420無責任な名無しさん2022/06/19(日) 19:29:07.15ID:gDBr5Iuq
そもそも誤訳は訂正で治癒できるものが多いし

0421無責任な名無しさん2022/06/19(日) 19:33:32.68ID:X5cy0+o0
>>420
なるほどね。
それなら、ケチなクライアントに対してはGoogle翻訳で良さそうだな。

0422無責任な名無しさん2022/06/21(火) 19:23:32.16ID:vX8865KW
意匠の図面が素人並に苦手なんだけど、寸法とかどうしたら良い?

0423無責任な名無しさん2022/06/21(火) 20:49:58.09ID:oCehm0Dv
なんだよ寸法って

0424無責任な名無しさん2022/06/21(火) 21:04:55.69ID:fAXq7w9B
苦手ってなんだよ出願人に作ってもらえよ

0425無責任な名無しさん2022/06/22(水) 01:02:27.49ID:IvXVcAlZ
でも、図面を描いてもらったら、誰でも書ける願書だけになっちゃう。

0426無責任な名無しさん2022/06/22(水) 01:05:25.13ID:IvXVcAlZ
>>423
実物を計測しないといけないのかなって。
出願人に図面を描いてもらう事になったから良いよ。

0427無責任な名無しさん2022/06/22(水) 23:20:53.04ID:QI2wzJkx
「どういう図面が必要なのか」を教えるのが弁理士だろ

0428無責任な名無しさん2022/06/25(土) 02:05:13.29ID:AfZpgFUs
shingakunet.com/bunnya/w0001/x0024/nenshu/
特許事務所での年収相場は700万円~5000万円
日本弁理士会によれば、弁理士の年収相場はおおよそ700万円~5000万円。業績が好調な事務所に就職した場合は、1年めから500万円~600万円が期待でき、数年の経験で1000万円に到達することも可能とのことです。一般の会社員とは異なり、実力が収入に直結する世界なので、特許事務所に勤務している弁理士でも2000万円以上稼ぐ人は少なくありません。独立開業して自分で事務所を立ち上げた場合は、さらに高収入を得るチャンスがあります。順調に仕事を獲得でき、事務所の規模を拡大していけば、年収5000万円台も決して夢ではないとのこと。なかには1億円以上の年収を得ている特許事務所経営者もいるそうです。

0429無責任な名無しさん2022/07/05(火) 09:31:27.03ID:sXh+BHtu
副業禁止の特許事務所で副業で商標出願を受任してしまったのだが、バレる?
公開されても、クライアントは得意先ではないから大丈夫?

0430無責任な名無しさん2022/07/05(火) 15:50:35.41ID:MqLTdqKQ
なぜバレないと思うのか

0431無責任な名無しさん2022/07/12(火) 00:12:30.72ID:C/IxjhO8
https://www.agaroot.jp/benri/column/annualincome/
厚生労働省のjobtagというサイトでは弁理士の年収は945.4万円と表記されています。

https://no-limit.careers/patent/patent-annual-income/
まずは弁理士の年収相場について解説します。弁理士の年収を示す公的なデータはありません。しかし、一般に弁理士の平均年収は700万円~1000万円と言われています。特許事務所の経営者になると2000万円以上稼ぐ人もいるようです。

0432無責任な名無しさん2022/07/16(土) 22:00:09.82ID:+FoMczD8
https://shingakunet.com/bunnya/w0001/x0024/nenshu/
特許事務所での年収相場は700万円~5000万円
日本弁理士会によれば、弁理士の年収相場はおおよそ700万円~5000万円。業績が好調な事務所に就職した場合は、1年めから500万円~600万円が期待でき、数年の経験で1000万円に到達することも可能とのことです。一般の会社員とは異なり、実力が収入に直結する世界なので、特許事務所に勤務している弁理士でも2000万円以上稼ぐ人は少なくありません。独立開業して自分で事務所を立ち上げた場合は、さらに高収入を得るチャンスがあります。順調に仕事を獲得でき、事務所の規模を拡大していけば、年収5000万円台も決して夢ではないとのこと。なかには1億円以上の年収を得ている特許事務所経営者もいるそうです。

0433無責任な名無しさん2022/07/16(土) 22:32:58.01ID:+FoMczD8
https://shingakunet.com/bunnya/w0001/x0024/nenshu/
特許事務所での年収は700万円~5000万円
日本弁理士会によれば、弁理士の年収はおおよそ700万円~5000万円。業績が好調な事務所に就職した場合は、1年めから500万円~600万円が期待でき、数年の経験で1000万円に到達することも可能とのことです。一般の会社員とは異なり、実力が収入に直結する世界なので、特許事務所に勤務している弁理士でも2000万円以上稼ぐ人は少なくありません。独立開業して自分で事務所を立ち上げた場合は、さらに高収入を得るチャンスがあります。順調に仕事を獲得でき、事務所の規模を拡大していけば、年収5000万円台も決して夢ではないとのこと。なかには1億円以上の年収を得ている特許事務所経営者もいるそうです。

0434無責任な名無しさん2022/07/17(日) 12:00:17.14ID:jmN9TIy4
>>433
このコピペは一桁減らすとちょうどいい

0435無責任な名無しさん2022/07/25(月) 01:37:05.41ID:lmjAbTld
【WEB面接可】特許技術者※未経験可/実績次第で年収2000万円超目指せます

0436無責任な名無しさん2022/07/25(月) 01:43:45.76ID:VXKKlWsY
>>435
「目指せます」としか書かないところがポイントだな

0437無責任な名無しさん2022/07/27(水) 22:13:37.01ID:uUpeA4mp
https://www.agaroot.jp/benri/column/annualincome/
厚生労働省のjobtagというサイトでは弁理士の年収は945.4万円と表記されています。

https://no-limit.careers/patent/patent-annual-income/
まずは弁理士の年収相場について解説します。弁理士の年収を示す公的なデータはありません。しかし、一般に弁理士の平均年収は700万円~1000万円と言われています。特許事務所の経営者になると2000万円以上稼ぐ人もいるようです。

0438無責任な名無しさん2022/09/02(金) 01:46:41.53ID:EmWo5BXt
商標のマドプロ出願って、海外代理人は必要なの?
商標あまりやった事ないからわからん。

0439無責任な名無しさん2022/12/09(金) 03:24:06.36ID:3iWC9cq9
>>264
拝承!

0440無責任な名無しさん2022/12/09(金) 12:36:14.19ID:GntoKhJO
>>438
商標は素人未満な俺だが代理人いらない理由がわからん

0441無責任な名無しさん2022/12/12(月) 20:55:36.27ID:7Iig5LWC
質問なんやけど無料相談で弁理士さんに特許の相談しにいって特許申請の流れになってるんやけど
弁理士さんって審査に通る見込みなくてもとりあえず進めるもん?

スレ違ったら誘導お願いします

0442無責任な名無しさん2022/12/12(月) 22:54:20.16ID:DVFehRlz
依頼内容によるだろ

権利化の見込みがなくても他社による権利化を防止する目的で、出願する場合もあるし。

権利化したいならその旨をちゃんと伝えないと

0443無責任な名無しさん2022/12/26(月) 11:36:56.02ID:9mxpZzuM
https://shingakunet.com/bunnya/w0001/x0024/nenshu/
特許事務所での年収は700万円~5000万円
日本弁理士会によれば、弁理士の年収はおおよそ700万円~5000万円。業績が好調な事務所に就職した場合は、1年めから500万円~600万円が期待でき、数年の経験で1000万円に到達することも可能とのことです。一般の会社員とは異なり、実力が収入に直結する世界なので、特許事務所に勤務している弁理士でも2000万円以上稼ぐ人は少なくありません。独立開業して自分で事務所を立ち上げた場合は、さらに高収入を得るチャンスがあります。順調に仕事を獲得でき、事務所の規模を拡大していけば、年収5000万円台も決して夢ではないとのこと。なかには1億円以上の年収を得ている特許事務所経営者もいるそうです。

0444無責任な名無しさん2022/12/26(月) 11:42:10.57ID:D14MRTEy
厚生労働省の令和3年度賃金構造基本統計調査によると、弁理士の平均年収は945万円ほどとなっています。

平均年齢: 43.9歳
勤続年数: 9.7年
労働時間/月:167時間/月
超過労働: 2時間/月
月額給与:642,800円
年間賞与:1,740,000円
平均年収:9,453,600円
出典:厚生労働省「令和3年度 賃金構造基本統計調査」

https://www.agaroot.jp/benri/column/annualincome/

0445無責任な名無しさん2022/12/28(水) 12:21:57.54ID:dRWrwWtI
>>441
権利化できないと確信しているのに出願させる弁理士は少ないんじゃないか

その弁理士に「特許される見込みはあると思いますか?」って聞いてみれば?

たぶん
「いけるんじゃないすか?」
「調査してないんでわかんないっす」
のどちらかのスタンスをとるんじゃないかと思う

0446無責任な名無しさん2022/12/28(水) 18:31:45.30ID:yk+TNHeO
アホくさ
解同と総連が、同和と在日を使ってやってるだけだろ。

0447無責任な名無しさん2023/01/04(水) 15:43:07.95ID:9yb2dfy8
明細書の誤字脱字を無くすにはどうすればよいでしょうか?

0448無責任な名無しさん2023/01/04(水) 16:16:55.29ID:r/OAiHsV
ツール使う

0449無責任な名無しさん2023/01/04(水) 17:06:27.67ID:GmF6PIxk
詳しく

0450無責任な名無しさん2023/01/04(水) 18:20:18.24ID:g7tUVH4e
音読する

0451無責任な名無しさん2023/01/18(水) 09:37:59.25ID:x0qnjsIF
https://shingakunet.com/bunnya/w0001/x0024/nenshu/
特許事務所での年収は700万円~5000万円
日本弁理士会によれば、弁理士の年収はおおよそ700万円~5000万円。業績が好調な事務所に就職した場合は、1年めから500万円~600万円が期待でき、数年の経験で1000万円に到達することも可能とのことです。一般の会社員とは異なり、実力が収入に直結する世界なので、特許事務所に勤務している弁理士でも2000万円以上稼ぐ人は少なくありません。独立開業して自分で事務所を立ち上げた場合は、さらに高収入を得るチャンスがあります。順調に仕事を獲得でき、事務所の規模を拡大していけば、年収5000万円台も決して夢ではないとのこと。なかには1億円以上の年収を得ている特許事務所経営者もいるそうです。

0452無責任な名無しさん2023/01/18(水) 12:59:58.69ID:rv3H5ie3
無事に試験広告出たな

0453無責任な名無しさん2023/02/28(火) 10:12:00.22ID:M6CwGjeg
朝鮮人、D T M板で嘘たれ流し、流言飛語

朝鮮人はあらゆる流言飛語を一年中流してる

AIの流言飛語
あまりにも酷いんで、事実を指摘、訂正、修正

偶然、タイムリーに
米国著作権局「AI→出力→著作権ない」判断
著作権法上も妥当な判断

朝鮮人は理解が鈍い、また、
元々芸術や著作権が何たるか不理解、
動機不純
犯罪者思考脱法思考
から、AI使えると繰り返す

再度、訂正、修正をしてやるが

まだ、芸術や著作権への不理解が酷い

3日たたずに戻ってきた  今ここ

0454無責任な名無しさん2023/05/14(日) 13:33:49.98ID:wUzdNGl6
タイムスタンプって知財部が押すものですか?
新設の知財部で働いてるものですが、上司に丸投げされて困っています

0455無責任な名無しさん2023/05/14(日) 14:11:52.43ID:pfyZXyS/
扱いは知財部な気がするね

0456無責任な名無しさん2023/05/17(水) 00:33:29.98ID:vHjXhXLM
部署間のパワーバランスで決まるが、まあ、技術と知財だったら知財が負けるだろうな

0457無責任な名無しさん2023/07/08(土) 15:02:27.18ID:6OXQ1fmm
今年弁理士に受かったら副業したいんだけど、
副業として代理人になるには、特許事務所を開業しないとダメなの?

0458無責任な名無しさん2023/07/08(土) 16:58:06.52ID:+LeQgHzF
まず今の就業形態を明かさないと

0459無責任な名無しさん2023/07/08(土) 17:15:47.63ID:oJo2x60N
>>457
事務所に雇われてもええんやで

0460無責任な名無しさん2023/07/10(月) 12:24:18.93ID:Hl1qlVYl
>>458
正社員。

0461無責任な名無しさん2023/07/20(木) 17:42:38.40ID:c5Ahzchv
>>457
正社員として勤務している法人以外の出願を代理するなら、事務所を開業するしかないんじゃないかな。
どこから出願依頼が来るのか知らないけど。

0462無責任な名無しさん2023/07/20(木) 18:23:58.31ID:8llRdoro
>>461
勤務先法人の出願でも「代理」はアウトだぞ

0463無責任な名無しさん2023/07/20(木) 18:24:35.32ID:zOBlD13M
ごめん>>462はアホだったわ

0464無責任な名無しさん2024/01/04(木) 01:01:07.13ID:sq6UjVzX
あけおめ

0465無責任な名無しさん2024/01/23(火) 21:38:39.10ID:mB4DN+yg
吃音持ちは弁理士向いてないよね
企業の知財部だと書類通っても全部面接で「コミュニケーション能力に難がある」って理由で落とされるくらいにはひどい

0466無責任な名無しさん2024/04/20(土) 03:38:09.82ID:Axk6355Q
TGH制度の導入で業界も盛り上がってきたね

0467無責任な名無しさん2024/05/01(水) 05:48:13.57ID:OiOjpS8a
個人でpct出願したいです。ネット出願したいけど、個人認証スマホbluetoothで出来ない? マイナンバーカードです。

0468無責任な名無しさん2024/05/03(金) 13:50:39.64ID:XuSuwLtT
全国に労働基準協会という組織がある。
労働基準行政の関係団体である。
労働基準協会は、事業主を会員に組織されている。
各労働基準監督署に対応して組織され、都道府県毎に取りまとめる上部協会、そして全国を取りまとめる協会が階層的に組織されている
警察署と交通安全協会をイメージしてもらえればいい。

愛知県内にある名古屋北労働基準監督署に対応して、名北労働基準協会という労働基準協会が組織されている。
労働基準協会では、毎年春頃に定期総会という会員を集合させた会議(実態は、単なるセレモニー・パーティー)を開催している。
長らく名北労基協会の定期総会では、厚生労働省(本省)の労働基準局長が講演することが習わしとしていた。
厚生労働省(本省)の局長(高級官僚)が一地方の労働基準協会の定期総会に出向くなど異常である。

噂によれば、実は、講演の報酬として【現金100万円】が支払われていたとのことである。
【現金100万円】は、当の局長のお小遣いになっていたわけではないが、厚生労働省労働基準局の裏金として使途されていたとのことである。
いまでは、その公演は行われていない。
金の切れ目が縁の切れ目ということか??

新着レスの表示
レスを投稿する