ラグビー日本代表 Part394

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テストマッチ予定
2021年6月26日(土) 対ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ(スコットランド・マレーフィールド)

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会
2023年9月8日〜2023年10月21日
2020年12月14日 プールドロー

出場確定国とプールドローバンド分け 数字は世界ランク(2020.11.2現在)
バンド1:南アフリカ1、ニュージーランド2、イングランド3、ウェールズ8
バンド2:アイルランド5、オーストラリア6、フランス4、日本9
バンド3:スコットランド7、アルゼンチン10、フィジー11、イタリア14
バンド4:オセアニア1、ヨーロッパ1、南北アメリカ1、アジア/パシフィック1
バンド5: アフリカ1、ヨーロッパ2、南北アメリカ2、最終予選優勝

※前スレ
ラグビー日本代表 Part393
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1601437896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>717
おめ

ガンバレ、japan!

>>930
ゴロー、山中、雲山とロングキック蹴れるのはみな背が高い。
やっぱり足の長さが重要なのかな。

>>840
いいね

ハーフペニーは180ないぞ

>>717
これでベスト8いったら日本は正真正銘のティア1だよね

0957名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 79b8-k8HX [60.156.220.237])2020/12/15(火) 00:37:10.88ID:z4RLP1VI0
>>936
リーチコールよりビクトリーロード歌う方が他国にアピールできる

0958名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 59ee-orE1 [118.83.8.21])2020/12/15(火) 01:04:36.04ID:QMnKin8x0
終わったわ
イングランド、アルヘンどっちかに絶対勝たないとダメとかムリゲー

0959名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MMc5-02wW [110.233.247.127])2020/12/15(火) 01:36:00.71ID:K2zFJg4WM
2015、2019と数々のメークミラクルを起こしてくれたジャパンだが、今回こそダメだろうな。
取り敢えず2027大会自動出場のプール3位を目指せ。もうアジア予選なんて出てはいけない。
アルゼンチンとジャパンが対戦することで、ラグビーのまた違った側面が日本人にも知ってもらえるだろうね。
2016のテストマッチとか国内的には空気だったからな…。
人気の五郎丸もいなかったし、アルゼンチンがボコボコトライとるし、最後日テレの実況が「レメキー!」と叫んでいたのしか印象にない。

0960名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d93b-Yral [182.170.248.195])2020/12/15(火) 02:05:19.30ID:EL5M66cj0
お前ら恐ろしいほどのマイナス思考だな

いうてアルゼンチンABに勝ったけど次の試合ではボコボコにされてるわけだし、安定した強さはまだないわけで
イングランド含めて2023年時点でどういう状態になってるなんて今の時点で分かるわきゃないのに、今からダメだダメだ勝てねえ勝てねえとかアホちゃうか
別に過剰な自信は要らないが、過剰に相手を恐れることはもっと要らないわ

俺は少なくともABとボグス避けられただけで充分だと思うけどね

イングランドと戦えるのは純粋に楽しみ

0962名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5121-Goa5 [42.127.155.29])2020/12/15(火) 02:09:40.85ID:kEZpM7iX0
2019より強くなる雰囲気がない。
堀江もピークをすぎるだろし。
SOは山沢やグリーンがいるから
かえって期待してるんだけど。

>>960
言い訳ばっかりしてる人生だからだよ。逃げ口上を用意しながら生きている奴らなの。

>>960
ABが勝った試合はABが1週間空いてるのと違ってプーマスはずっと連戦連戦でスタミナ大幅消耗
そっちのが参考にならん

>>962
2015のあとも15年戦士からの上積みが見えなくて不安だったよ
2016は監督すら不在だったし
でも2019には結果が出たんだしどうにでもなるはず
ただサンウルブズがないのと今後の強化過程が見えないのは不安材料だが

>>960
なんでその考え方でNZと南ア避けれたとか言っちゃってんの
NZだろうが3年後どうなってるかわからんしむしろ当たって欲しいって考えないの?

0967名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d93b-Yral [182.170.248.195])2020/12/15(火) 03:12:56.49ID:EL5M66cj0
>>966
なんでABやボグス当たって欲しいって思わなきゃなんねえんだよw

自分は単に「最近AB勝ったからといって、三年後のアルゼンチンまで必要以上に恐れる必要はない」って言ってるだけだぞ?相手がどこでもいいなんて一言も言ってねえが

論点ずれてんの分かってる?ちょっとは考えてから発言しようね

>>960
>イングランド含めて2023年時点でどういう状態になってるなんて今の時点で分かるわきゃないのに、今からダメだダメだ勝てねえ勝てねえとかアホちゃうか

なら南アだろうがNZだろうが同じだよね
君がその2ヶ国に対して感じてるように、アルゼンチンとは力の差があると思ってる人が多いってことだよ

>>968
見てるけどお前の方がアホだ。もう黙っとけw

1,2は不安だ

もしかしたらスコットランドと入れ替わってたかもしれないし、もうしょうがない
スコットランドよりは大分まし

>>957
ビクトリーロードは滑ってるからダメ

0973名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c93e-wLDQ [180.25.208.227])2020/12/15(火) 05:57:06.53ID:OAr1RIsV0
イングランド:エディが2015年のボクス・メイヤーみたいなヘマをするわけがない。
アルゼンチン:ABsにボコボコにされたことを好材料に挙げているヤツがいるが、他の人が書いてるようにあれはABsは2週ぶりの試合。アルゼンチンは連続で試合と休養に差があった。また、ABsがアルゼンチンに連敗となると国内世論が凄まじいバッシングになると気合いが入りまくっていた。参考にならない。
日本:昨年は自国開催ということで半年以上という他国では絶対にありえない長期の代表合宿が組めた。23年も同じように準備ができるとは思えない。同じことをしたらプロリーグが破綻する恐れもあるからな。

0974名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-96uV [106.154.85.47])2020/12/15(火) 07:05:09.84ID:+q8PRGwqa
>>957
いい加減にパクリ、商業利用すると著作権侵害になる歌に
拘るのは止めようよ

0975名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-NrqZ [106.129.204.22])2020/12/15(火) 07:07:11.25ID:TNwR++cCa
サッカーも南米勢は苦手だからね
勝てる気がしない

今回はアルゼンチンいれてくると思ったけど予想通りだったな。

前回楽な組み合わせだったから仕方ないね。フランスが入らなかったからよしとしないと。

0977名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-1vLS [106.129.213.36])2020/12/15(火) 07:30:57.52ID:SaVi9y21a
というかギリセーフ枠はオーストラリアのところだけだった
残りの3プールで1番マシだったのがプールDなので悲観することはない

0978名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Safd-1vLS [106.129.213.36])2020/12/15(火) 07:32:01.93ID:SaVi9y21a
あ、ごめんバンド3視点だった
それだったらAもセーフか

>>973
めんどくさい奴だな
みんな知っててその上で前向きなんだよ。
死ぬまでダメダダメダ言っとけ

試合日程の発表はいつ?

予定通り来年の3月なのかな?

大敗しないこと
3位に入ること
個人的にはこれでいい

0982名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c93e-wLDQ [180.25.208.227])2020/12/15(火) 07:58:49.47ID:OAr1RIsV0
>>979
お前みたいな能天気のクズが多かったから無謀な戦争とか起こしたんだろうな。

0983名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-cUdi [182.250.243.16])2020/12/15(火) 08:00:52.51ID:naym5Fjpa
>>903
ウェールズとフィジーなんて5大会連続同組だぞ

0984名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MMc5-02wW [110.233.247.127])2020/12/15(火) 08:20:32.80ID:K2zFJg4WM
南アとアイルランドがワールドカップで対戦するのは初?

0985名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MMc5-02wW [110.233.247.127])2020/12/15(火) 08:23:40.74ID:K2zFJg4WM
この組み合わせってのもなんだか偏りがあるよねぇ、ジャパンと南アなんて第3回〜第7回までの5大会で1度も対戦ナシ(予選同組)だったし、そもそもワールドカップ外のテストマッチすらなかったわけで、偏りというか差別的というか

0986名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b0b-Yral [175.132.85.137])2020/12/15(火) 09:01:33.05ID:3jSh9rL40
>>975
そんなこと言われてたけどコロンビアに勝ったな。

0987名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b0b-Yral [175.132.85.137])2020/12/15(火) 09:02:19.42ID:3jSh9rL40
>>982
いきなり話が飛躍したな、悪くないからもっとやれ。

0988名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bb9-XUG2 [1.33.55.201 [上級国民]])2020/12/15(火) 09:24:10.24ID:WJBvZM3C0
2019から日本だけ新チーム動いてないから
ヤバいよね

日本が入ってる時点で死の組ではないよね
対戦の片寄りはあるけどチーム力のバランスは取れてる

0990名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spa5-3tvF [126.33.197.224])2020/12/15(火) 09:46:06.87ID:ciDMNvJwp
>>964
アルゼンチンが日本との対戦時
中3日になることを期待!

0991名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa35-cUdi [182.250.243.6])2020/12/15(火) 10:09:58.72ID:M5CQewrKa
ウェールズとフィジーは5大会連続同組。
ウェールズとオーストラリアとフィジーは3大会連続4回目の同組。
NZとイタリアは2大会連続7回目の同組。

南アとアイルランドはワールドカップ初顔合わせ。
イングランドとアイルランドは未だに対戦なしで、今回も準決勝以上でなければ対戦しない。

スットコランドと2回連続になっただけでまたかよと思ったのに

イングランド、アルゼンチンがアイルランド、スコットランドよりものすご大変ってことはないんじゃね
JJ・リーチならばやってくれるはずだ

0994名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM6b-W9a6 [133.106.32.134])2020/12/15(火) 10:56:29.73ID:B9pel8YzM
おふらんすは開幕戦どこ指名するんだろ?

フランスに行く金作れるかなあ

エディイングランドとやるのは話題性あってよろしいと思うよ
国民が2023までラグビーのこと覚えてくれてたらいいけど

0997名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a196-h+ZM [114.179.109.254])2020/12/15(火) 11:27:30.70ID:yX7Bn0+10
>>973
前回の合宿データーを数値化して、新リーグ、大学に提示して
ヤマハが、日本代表練習越えを宣言して、他のチームが追随すれば、
代表の長期合宿は不要かと。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56029540V20C20A2000000
https://www.nikkansports.com/sports/news/202011210000139.html

0998名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0943-n3me [14.3.19.81])2020/12/15(火) 11:35:59.36ID:yfUDdwfp0
対戦国について日刊スポーツより、
ジョセフ「フィジカルが強いので、我々の技術的な強みだけでなく、ラインアウトやディフェンスも強化していかないといけない。相手は日本のスキを狙ってくるはずだ。選手選考、強化も含め、適切にやっていかないといけない。ただ、19年大会で一定の示せた部分はあるので、それを基に3年間、準備していきたい」
DFとラインアウトが重要なのは間違いない。

>>994
イタリア一択じゃね?

1000名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-NUNf [111.239.185.178])2020/12/15(火) 11:49:20.19ID:zsc3ghODa
1000ならW杯優勝

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 1時間 22分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。