【JPA】パワーリフティング 第1試技【SQ/BP/DL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名2019/09/23(月) 08:32:57.48ID:c9LG6/Cn
パワーリフティング全般に関するスレです。

0191無記無記名2020/09/08(火) 15:35:36.47ID:GMb8d7fD
まぁちん

0192無記無記名2020/09/10(木) 19:29:13.45ID:edtsr1hs
オンラインチャレンジでガキにパワーリフティングの真似事させるノリが流行ってるの糞ほど反吐が出る

0193無記無記名2020/09/13(日) 18:26:55.45ID:dg7sR8oj
大会会場一回でも行ったことあればわかるだろうけど、くだらないことでいつまでも盛り上がってる幼稚な感性の奴らの集まりだからこの流れも仕方ない

0194無記無記名2020/10/08(木) 08:46:23.01ID:TUa2m2uD
>>192
誰が参加してもいいけど、投稿順に審査して欲しい
タダでやって貰ってることだし、多少の前後はあると思うけど、
オレより後に投稿したどうでもいいゴミ共が大量に次々わいてくるとげんなりする

0195無記無記名2020/10/14(水) 09:09:51.22ID:ApTwnPBZ
ベンチプレスで人差し指を81cmラインの方がパワーリフターでは大多数なのでしょうか?

背が182cmあり少しでも距離短くと中指から人差し指に変えたんですが、それから
肩の調子が悪くなってしまい中指に戻そうか悩んでまして。。。

0196無記無記名2020/10/14(水) 11:26:38.84ID:wHFzaKaB
実際多いとは思いますが、必ずしもギリギリ外側を持った方がいいわけでもないと思いますよ
自分も人差し指あたりで持つと肩が痛むのと力が入れにくいのとで今は小指ぐらいでやってます
力が入れやすいポジションでいいのではないでしょうか

0197無記無記名2020/10/14(水) 11:30:19.94ID:z2zC2enq
俺はパワーリフティング愛好家だが、パワーリフターやベンチプレッサーは大嫌い。

0198無記無記名2020/10/14(水) 12:44:09.44ID:ApTwnPBZ
>>196
ありがとうございます!

なるほど・・・。
取り敢えず自分に合う幅の中指に戻してまたしばらくやっていこうと思います!
素早いご回答いただきありがとうございます!

0199無記無記名2020/10/14(水) 12:45:10.72ID:HFDHfIRB
いいね

0200無記無記名2020/10/16(金) 19:02:39.60ID:SfGTsR/n
よく稼働距離が小さい方が力が少なくて〜とか言うけどさ
ジャッキで垂直に持ち上げてるわけじゃなくて複数の関節かまして持ち上げてるんだから
稼働距離最小≠出力最大になることが多くて、距離小が有利とは限らないとずっと思ってる

0201無記無記名2020/10/18(日) 10:40:05.67ID:Ltray1Sk
パワリフ専門の人は肩トレやらないものなんでしょうか?

0202無記無記名2020/10/18(日) 15:41:30.51ID:w/pwj0Xb
肩、背中してますよ

0203無記無記名2020/10/19(月) 00:09:02.00ID:ZPqHwQWb
パワリフに参戦してみたいと思ってるのですが
階級ごとにこれぐらいの記録があれば恥ずかしくないよっての教えてほしいです

0204無記無記名2020/10/19(月) 01:27:46.31ID:zH/Q12Dt
別に何キロだろうと恥ずかしくはないよ

とはいえ目標もあった方がいいだろうから
https://www.kintore3.com/contents/max_weight.html
これで中級レベル以上なら胸を張っていいんじゃないかな

0205無記無記名2020/10/19(月) 02:29:34.27ID:8bT+nwZj
三土手さんと吉田さんはどうして仲違いしたんですか?

0206無記無記名2020/10/19(月) 13:57:17.73ID:zgveadXN
女を取ったの取られたのって話聞いたな

0207無記無記名2020/10/19(月) 17:46:44.47ID:UJttA6u1
東京協会がやってるインスタ大会を見て思ったけど、
世の中には高重量上げるけど格好良くもないし頭も悪そうなどうでもいいおっさんが
ゴミのようにいるんだな、頑張ったゴールがこの有様でやる気落ちたわ

0208無記無記名2020/10/20(火) 22:12:19.23ID:N9tSp0Of
>>204
なかなか面白いですね

0209無記無記名2020/10/24(土) 14:33:22.98ID:8NcxA/Qm
>>202
左肩ぶっ壊して三頭も二頭も肩に響くんで今は胸→脚→胸→背中→胸→脚→OFF
みたいな感じで週6日トレにしてからBIG3が530から550に伸びたので、ボディメイク
目的じゃないなら肩いらなくねって今思ってますwがやっぱ肩は肩でやらないと
アカンですよね。。。

0210無記無記名2020/10/24(土) 19:50:46.05ID:txmx63ek
>>209
頻度について、ベンチは週2, 3回、スクワットは1~2回、デッドは1回が多いよね
3種目とも公平に考えるならそれぞれ週2回で良いような気がするし、
パワーではスクワットやデッドの方がTotalへの貢献度が大きいから、
ベンチを重視する意味が解らないし、デッドだけ週1回と低頻度なのは何故なのか?

0211無記無記名2020/10/24(土) 20:19:02.00ID:8oD2Tg+u
ベンチは高頻度でも伸びる
デッド、スクワットを高頻度でやっても伸びないからやらないだけ
もちろん個人差はある

0212無記無記名2020/10/25(日) 10:44:27.49ID:TTcIbtjV
パワーの種目別の練習頻度は、基本的には身体への負担が、どの程度かによる。

セットごとの追い込み具合は、人により違うが、ベンチは疲労の蓄積だけでなく、精神的にも楽に感じることもあり、エブリベンチのようなトレーニングが可能。

スクワットとデットについては、練習毎の負荷が高く、頻度を増やすと怪我にも繋がりやすい。

特に全力を出しやすいデッドは、頻度を増やすと全く挙がらなくなることがあり、逆に練習間隔を空けた方が調子よく感じることもある。

ただロシアなどのヨーロッパ勢の中には、スクワットもデッドも尋常じゃないトレーニング量を、高頻度で行う選手もいるので、やはり人によるとしか言えない。

0213無記無記名2020/10/25(日) 15:22:25.57ID:rC/BUrAi
ロシアってステロイダーだらけでパワリフも五輪も出場停止くらったステロイド大国じゃねえかw
兵庫でのアジア大会の話聞いても海外勢はお薬だらけだろ。
ロシアンルーティンなんかもナチュラルじゃ無理だろってペースだしな。

0214無記無記名2020/10/25(日) 20:32:17.75ID:x+vNJi63
>>210
背中と脚は週ごとに入れ替えるので週平均1.5回という感じです。

肩壊れて肩&三頭&二頭のトレ辞めてからBIG3のみは調子いいので肩完全に治るまでは
この頻度で行こうとは思ってます。

0215無記無記名2020/10/25(日) 23:32:29.11ID:jEOgoNvn
>>213
ウェイトリフティングも尿のすり替えが常態化してるってことで
オリンピックで開催されないかもってニュース流れてるし、
今後の協会運営を危惧する元選手や関係者がYouTubeに意見動画出してたり。
WLだけじゃなく、パワリフも競技運営をクリーンにするなら自浄努力は必要だね。

0216無記無記名2020/10/26(月) 11:18:03.30ID:NQ/wb0Cv
オリンピックみたいな大規模な大会では、係員がチンコのさきから尿が出てくるのをジッと監視するんだろ?
取り替えられる心配はない

0217無記無記名2020/10/26(月) 11:24:04.24ID:M0F7QVdm
北海道大会終わりましたね
適切に感染対策管理された大会のようでしたね

0218無記無記名2020/10/26(月) 11:26:53.70ID:nfVr6Pka
>>216
五輪みたいな大規模な大会でなくともドーピング検査は係員に見せながら尿を採取してる
でも五輪で採取後に検体自体を取り替えたって事例があった
他人の尿を自分の膀胱に入れておく奴もいたな

0219無記無記名2020/10/26(月) 12:02:39.04ID:uiX019iO
前に見たドキュメントではロシアはトイレに仕掛けまで作って尿すり替えできるようにしてたらしい。

0220無記無記名2020/10/27(火) 01:12:11.56ID:aBCR8YAS
ロシアは劇毒物を入れたペットボトルをすり替えて暗殺したりする連中だからな(笑)
なんでもお茶の子さいさいだろ

0221無記無記名2020/11/15(日) 23:52:42.60ID:ux/CUIV0
>>218
亀レスですまんが他人の尿を膀胱に入れるって凄えなw
薬使って更にそこまでして勝ちたいとか思える脳みそがどうなってんだか

0222無記無記名2021/01/01(金) 02:34:11.27ID:A46BU2cW
まぁちん

0223無記無記名2021/02/05(金) 18:50:39.89ID:+W62kwAc
ttps://www.hunk-ch.com/movie_detail.php?code=CR-0417_DL

この人は誰ですか?

0224無記無記名2021/02/05(金) 19:08:22.80ID:dcK+lEJw
わからん
パワーリフティング関係の人?

0225無記無記名2021/02/05(金) 20:47:08.54ID:Uq9XuhcV
このご時世に全国から人集めて大会するのかよ、、、
医療関係者殺す気?

0226無記無記名2021/02/05(金) 22:28:52.81ID:+W62kwAc
>>224
一応商品説明にはパワーリフティングとは入ってた
設定だろうとは思うけど、マイナースポーツの名前使う時は大体当たってる時多いからね

0227無記無記名2021/02/06(土) 08:11:26.07ID:kLL1r0gR
>>225
相撲も開催してるくらいですからね

0228無記無記名2021/02/06(土) 16:35:18.62ID:8EJ7+JMt
>>227
まず、不要不急の外出はしないでくれと自粛要請がある。
それに加えて、県境(越えての)移動は自粛してくれ
と緊急事態宣言で言われているので、愛知や大阪は大会そのものを取りやめにしたのだろうな。
また、愛知や大阪は公共運動施設を使う事になるので、それもあり大会開催を取りやめにしたと思う
兵庫も緊急事態宣言が出でいる県なのだが、使う会場が公共施設でないから、やるのは勝手だろという事なんだろうな

同じパワーをやる俺からみても、コロナ感染を必死で食い止めようとしているこの時期に、全国大会を開催する事は、疑問しかないな。

ましてやマスターズの試合など感染者が出てもおかしくないし、感染すれば重症化する可能性のある年齢だし。

もし感染したらそれは大会に出たあなたの自己責任ですで済ませるのだろうけれど

まあ、せいぜい頑張りなよ。
石田純一の馬鹿さ加減を上回っているけどな。

0229無記無記名2021/02/06(土) 18:33:36.22ID:oJAKUzjA
辞めてもやっても文句を言う輩は絶対出てくる
コロナ禍で難しい判断を迫られる中ケチつける声ばかりが大きくなりがちだが、俺は協会の判断を尊重するわ

0230無記無記名2021/02/06(土) 21:09:15.98ID:G0gudabK
批判覚悟で大会やってくれることに感謝すべきだよ。
何もしないのが1番簡単なんだから。

0231無記無記名2021/02/06(土) 21:35:18.89ID:zAh077fs
久しぶりのJCP楽しみですな
信田さんに注目してる

0232無記無記名2021/02/07(日) 00:02:19.99ID:YpOzOeO1
体型関係なく持病だらけであろうマスターズはもちろんのこと
一般の若いのでも無駄に太ってて命取りになりかねないのが多いから本音では開催したくないかも

0233無記無記名2021/02/07(日) 00:53:14.03ID:b4ZjEygX
>>230
だな
大会全部辞〜めた!コロナが悪いんだからシラネ!
って方がよっぽどラクだし、無責任だわ

0234無記無記名2021/02/07(日) 10:51:17.82ID:Kv9zxeKK
パワーリフターにAV男優が多くなってきたのはコロナのせい?

0235無記無記名2021/03/29(月) 14:24:50.25ID:au+K8py6
こーじさん

0236無記無記名2021/03/29(月) 16:29:02.90ID:WYvWtxXd
いんぎ、akiya、荒瀬

0237無記無記名2021/04/17(土) 10:04:25.87ID:/OX86GGK
武田蓮っていうジムトレーナーが逮捕された報道あったけど、もしかしてこの人ってもしかするの?

0238無記無記名2021/05/03(月) 20:25:46.23ID:AVCz2LCR
世界まる見え!謎と驚きウソかマコトかSP国境警備隊vsウソつき旅客★3重量上げ爺さん

0239無記無記名2021/05/03(月) 20:41:59.55ID:rSaUx7CV
お薬使って良い協会の大会があることを、ゴールデンにしっかり放送するとはマスコミも侮れんな
ドーピング二回引っ掛かってIPF系(推定)追放されたぬはっきり言っててワロタ

0240無記無記名2021/05/04(火) 00:24:57.71ID:49tLz/gT
そんな番組やってたの!?

0241無記無記名2021/05/06(木) 10:11:59.70ID:q8B/2oXm
沖浦とかいうじいさんがFBで「俺は世界記録だお前らは間違ってるドローイン氏ねバカ」と言いたい放題
なのですが、こちらで引き取ってもらえませんか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています