ダンベルショルダー30s 40s 50sを目指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名2019/02/03(日) 19:17:42.83ID:EMXzo9MJ
語ろう

0045無記無記名2019/06/20(木) 22:54:49.49ID:vGzgM56C
チビは発言控えてくれる?

0046無記無記名2019/06/21(金) 01:12:09.56ID:thRgNHB8
>>44
つえええええ
めちゃくちゃつえええええ

0047無記無記名2019/06/21(金) 12:05:15.33ID:Nw+aQqbI
カネキンとかあのへんの人たちやたらと肩強いね
 

0048無記無記名2019/06/22(土) 08:21:02.62ID:fZMRdFWt
サイドレイズの重さじゃん。

0049無記無記名2019/07/14(日) 14:46:15.31ID:kOHUXrzc
ワンハンドショルダーMAXやってみたら22.5キロ3回が限界だった・・・
両手持ちで12.5キロとかでやってるんだけどバーの端がぶつかり合うのが気になる
最後伸ばし切らなくて良いのかな

0050無記無記名2019/07/14(日) 15:01:34.33ID:V9+iL63m
サイドレイズの重さじゃん。

0051無記無記名2019/07/14(日) 16:26:01.64ID:9Q4eKAWZ
ダンショル30kgとかってフルレンジでやってるの?
それとも上腕が床と平行のパーシャル?
パーシャルなら行けるけどフルレンジだと20kg×10が限界

0052無記無記名2019/07/14(日) 20:30:31.86ID:LVMU/Pvd
>>51
???
バーベルプレス200とかでやらないの?

0053無記無記名2019/07/14(日) 23:50:08.99ID:j/+GI9m4
30kgぐらいならフルレンジに決まってる
>>52は確実にエアプだけど

0054無記無記名2019/07/15(月) 01:31:43.35ID:6yFl+9ZH
ベンチの前でダンベルクリーンして
しゃがみながらキャッチすれば
自然にダンベルショルダープレスのスタートポジションになるよ
ショルダープレスはインクラインプレスよりスタートに持ってくのは簡単

0055無記無記名2019/07/15(月) 01:50:49.61ID:XDxugBaL
>>51
フルレンジだと肩痛めそう

0056無記無記名2019/07/15(月) 01:52:14.28ID:ZFp3riuS
インクラインの方が簡単だろ
わけわからないやり方でやるのは自己責任で勝手にやればいいが他人に勧めるなよアホ

0057無記無記名2019/07/15(月) 02:07:15.47ID:6yFl+9ZH
訳わからないって
古来からクリーンとプレスは一対のエクササイズで
ダンベルクリーンでスタートに持っていくのは
ユージンサンドウの時代からあるやり方だぞ

0058無記無記名2019/07/15(月) 06:18:02.82ID:YfgxByjj
ダンベルでそんなことしてる馬鹿はいない
怪我しやすいからバーベルでもそんなことしてる馬鹿は今では誰もいない
パワーラックがなかった頃仕方なくやってたやり方だ

0059無記無記名2019/07/15(月) 16:18:29.60ID:X8z//v53
>>55
パーシャルで高重量よりフルレンジで中重量の方が肩を使ってる感じあるし、何より関節が痛くないから最近はフルレンジ
まぁあれだよね、デカくなるなら何でもいいよね

0060無記無記名2019/08/31(土) 10:28:54.21ID:j7eOao+a
動画参考にダンベルを限界まで下げて肩に付けてやってたら肩痛めた
年取ると程々が大事だな

0061無記無記名2019/08/31(土) 15:40:16.12ID:jQswVeHy
女子選手ですら30 kgでサイドレイズするのに、なんでプレス?

0062無記無記名2019/08/31(土) 22:51:50.20ID:XqQHraow
無知バカ雑魚はレスするな

0063無記無記名2019/09/01(日) 00:51:59.23ID:pGZk/9VT
プレスなら通常、バーベルで200 kgだよな。

0064無記無記名2019/09/01(日) 02:26:34.75ID:gPjHpV22
無知バカ雑魚はレスするな

0065無記無記名2019/09/01(日) 14:57:45.59ID:wA5UmWiP
筋トレ始めて3ヶ月
20kgでシコシコやってるわ・・・

0066無記無記名2019/09/01(日) 21:16:12.28ID:pGZk/9VT
だたのプロレスラーでも200すこすこ挙げるよ

0067無記無記名2019/09/02(月) 00:29:44.80ID:xkzKbF5q
無知バカ雑魚はレスするな

0068無記無記名2019/09/26(木) 10:25:05.72ID:/uqW7Pqm
両手ダンベルショルダー25kgで10/10/7/5できるようになったので27.5kgにアップしたら4/4しかできなかったので25kgに戻した
30kgが遠い。ワンハンドで試してみっかな

0069無記無記名2019/09/26(木) 10:43:58.75ID:ADQnKprG
25kgは15回くらいできるけど、毎回スタポジが怖い

0070無記無記名2019/09/26(木) 11:45:18.13ID:0D09qkXJ
26kgで15回できるけどスタポジなんて全く怖くないけど?
オンザニーしてないの?

0071無記無記名2019/10/28(月) 09:17:57.92ID:ewpTBNjA
自分は25キロで11回程度しかできないけどハンマーカールの要領で普通にスタポジに持っていけるから苦に思ったことがない
単に他の筋肉鍛えてないだけじゃない?オンザニーすれば更に簡単だと思うよ

0072無記無記名2019/11/08(金) 05:30:06.17ID:Vi6LbMnY
せめて40sでセット組めるようになりてぇっす

0073無記無記名2019/11/08(金) 12:23:29.27ID:CF9FRml0
>>72
それってサイドレイズじゃん

0074無記無記名2019/11/08(金) 12:36:19.61ID:lP3/nlg9
最初にアップライトロウしてからショルダーするように順番変えたらレップ数が2〜3落ちた
しばらく27.5kgにランクアップできねえな

0075無記無記名2019/11/10(日) 16:35:00.54ID:mUDCxdvt
>>74
アップライトロー100キロぐらい?

0076無記無記名2019/11/10(日) 16:47:35.84ID:Z4QXpuAg
27.5できない奴がそんなできるの?

0077無記無記名 がんばれ!くまモン!2019/11/11(月) 04:52:29.82ID:sUyFc2Fs
背もたれ無しシーテッドから背もたれありにしただけで扱える重量5kg増えた

0078無記無記名2019/11/11(月) 08:02:42.53ID:raDIXH2q
背もたれなしの方が効果が高いというデータがあるからね
ただ怪我予防のために背もたれあった方がいい

0079無記無記名2019/11/24(日) 00:02:53.95ID:jcnP1207
効果ってなんだよ

0080無記無記名2019/11/24(日) 06:48:57.99ID:qFL9szL3
この手のスレって背もたれ無しで何キロ、垂直で何キロとか重量が落ちる条件で何キロ出来たにこだわる奴多いよな
背もたれに角度つけて体重預けた方が体幹使わなくていいし体支える無駄な力使わないから肩にダイレクトに入るし高重量も扱える
高重量の刺激入ればデカくなる。
ちなみに俺は一段階の角度付けてメイン40の初心者だがな

0081無記無記名2019/11/24(日) 12:54:57.32ID:zbgZUue1
確かにカクカクなら初心者だな

0082無記無記名2019/11/24(日) 12:58:24.51ID:aMt3GBy1
泣き虫丸出しな保険の掛け合い好き

0083無記無記名2019/11/26(火) 18:11:23.66ID:b2mVzi7N
初めて背もたれありでショルプレやったら30kg20レップできたw
簡単すぎるwwww

0084無記無記名2019/11/26(火) 19:01:51.02ID:pk90g7O7
片手15kgの雑魚乙

0085無記無記名2019/11/26(火) 19:39:49.26ID:b2mVzi7N
片手に決まってんだろヒョロガリw

0086無記無記名2019/11/26(火) 19:42:06.22ID:OtQjJZqK
ホラ吹きクソチビ雑魚乙

0087無記無記名2019/11/26(火) 20:11:10.01ID:LCnMy+8q
>>83
煽られてるとこ申し訳ないが、普段やってるショルダープレスは何キロで何回くらい?
背もたれ無しシーテッド?それともスタンディング?
背もたれありシーテッドとの違いはどんなもんなのか知りたい

0088無記無記名2019/11/27(水) 19:01:50.97ID:LxuJxyOd
40kg8repできたけど肘怖いし僧坊に逃げるし何より準備が面倒だからメインじゃなくてたまに遊び感覚でやるくらいでいいと思う

0089無記無記名2019/11/27(水) 19:04:28.99ID:Y8KR1/Wb
重量下げてアーノルドが最近お気に入り

0090無記無記名2019/11/29(金) 23:40:25.42ID:Pg0HqRUY
ダンベルで重量追うのは危険過ぎる
そもそもダンショルとかほとんどの奴パーシャルだし角度付けてるから強いかどうかなんて判断できないし見栄を貼る種目じゃない
傍から見ればアームカールでイキってるガリみたいなもんだぞ

0091無記無記名2019/11/29(金) 23:43:46.17ID:BdkVWrs3
お前がろくな重量しかできないから言い訳してる雑魚にしか見えない

0092無記無記名2019/11/30(土) 08:48:47.41ID:AxbF1Ykk
ほぼインクラインでカクカクやってるやつは
腐るほどいるけどな
直角に近いベンチでブリッジなし
純粋に肩だけを使うフルレンジプレスで
やってみたら絶望するだろうな

0093無記無記名2019/11/30(土) 08:51:36.40ID:PW+hNwch
普通は直角だろ何言ってんだ雑魚
インクラインはインクラインプレスでしかない

0094無記無記名2019/11/30(土) 12:58:18.91ID:AxbF1Ykk
ここにも床並行雑魚がいたのか

0095無記無記名2019/12/01(日) 01:16:01.80ID:jqDokP1u
>>94
床平行雑魚発狂w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています