ドケチのPCお悩み相談室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない2012/10/30(火) 06:12:57.70ID:???
PC関係でドケチに解決したいあなた
ここに書き込むと経費0円で解決してくれるかもしれません。

少なくともスレ主はがんばりますのでよろおろ。

NG回答
窓から捨てて新品を買え

0132名前書くのももったいない2013/11/01(金) 09:37:50.53ID:???
十年前のMe機を使っている。
今年、猛暑のためHDDが2回壊れた。そのたびに\500位の中古HDDに乗せ換えている。
壊れたHDDからデータを取り出す方法として、プラッタを同型のHDDに移植する方法
があると聞き試したいと思う。 でも2chではあまりやってる人を見かけない。

0133名前書くのももったいない2013/11/01(金) 10:10:55.74ID:???
HDDって気密仕様だろ、ガス充填されてるのに分解とかクソワロス

0134名前書くのももったいない2013/11/01(金) 13:52:06.82ID:???
>>133
おいおい
何の為に通気フィルターが付いてると思ってるんだ?

0135名前書くのももったいない2013/11/05(火) 20:59:24.98ID:???
>>132
>今年、猛暑のためHDDが2回壊れた。


PCの蓋を常に開けっ放しにしておくのが夏場は賢いよ
HDDは熱に弱いから

0136名前書くのももったいない2013/11/06(水) 11:44:00.30ID:???
フタを開けると空気が流れなくなるから逆効果っていうけど
猛暑だとそうでもないのか

0137名前書くのももったいない2013/11/06(水) 11:57:28.75ID:???
>>133
の時点では未だ発売前だった新機種だけがそうだね

0138名前書くのももったいない2013/11/09(土) 21:02:04.18ID:???
>>136
蓋開けたら空気流す必要無いし
中が狭いから強制的に空気循環させてるだけだから

0139名前書くのももったいない2013/11/10(日) 09:12:58.02ID:???
それは間違い

0140名前書くのももったいない2013/11/10(日) 09:36:49.10ID:???
>>139
と、馬鹿が言う

0141名前書くのももったいない2013/11/10(日) 12:46:35.87ID:???
間違いを指摘されると馬鹿扱いかよw

0142名前書くのももったいない2013/11/10(日) 18:36:31.61ID:???
>>141
馬鹿な事を書くと馬鹿と言われます、当然

0143名前書くのももったいない2013/11/10(日) 19:32:46.37ID:???
間違いを指摘されると馬鹿扱いかよw

0144名前書くのももったいない2013/11/10(日) 20:50:23.46ID:???
>>143
と、馬鹿が言う

0145名前書くのももったいない2013/11/10(日) 23:43:16.39ID:???
間違いを指摘されると馬鹿扱いかよw

0146名前書くのももったいない2013/11/11(月) 05:07:59.87ID:???
>>145
と、馬鹿が言う

0147名前書くのももったいない2013/11/11(月) 10:41:58.82ID:???
間違いを指摘されると馬鹿扱いかよw

0148名前書くのももったいない2013/11/11(月) 16:44:21.97ID:???
>>147
と、馬鹿が言う

0149名前書くのももったいない2013/11/11(月) 16:51:39.48ID:???
馬鹿に馬鹿と言われてるw

0150名前書くのももったいない2013/11/11(月) 17:17:57.80ID:???
>>149
と、馬鹿が言う

0151名前書くのももったいない2013/11/12(火) 08:34:47.99ID:???
>>138
それは間違い

0152名前書くのももったいない2013/11/12(火) 09:59:32.05ID:???
争いは同じレベルでしか発生しない

0153名前書くのももったいない2013/11/12(火) 11:30:38.35ID:???
>>152
それは間違いじゃない

0154名前書くのももったいない2013/11/12(火) 17:46:33.61ID:???
>>151
と、馬鹿が言う

0155名前書くのももったいない2013/11/13(水) 20:47:07.91ID:???
bark

0156名前書くのももったいない2013/12/17(火) 20:10:14.47ID:???
te

0157名前書くのももったいない2013/12/27(金) 23:09:13.67ID:???
ドケチならCPUコア数は少ないよな?

FireFoxなら1プロセスで動くから気にしなくていいかもしれないが、
Chromeは3プロセスで動くからスペック上問題がある。

それでその対策
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1278083626/876

0158名前書くのももったいない2013/12/28(土) 08:08:29.12ID:???
4コア8スレだわ、ドケチの鏡だな

0159名前書くのももったいない2013/12/28(土) 08:14:25.66ID:???
アイドル状態で100プロセス、1300スレッドでCPU負荷1%以下だわ

0160名前書くのももったいない2013/12/29(日) 01:54:17.70ID:???
マルチコアはマルチプロセスで生きてくるけど
論理コアに重いのを割り当てられると論理コアとマルチプロセスが仇になるって話ね。

プロセスがいくらあってもいいし、論理プロセッサを使ってもいいんだよ。
ただ、論理プロセッサは隙間利用に過ぎないからアクティブウィンドウで使われるとレスポンス悪すぎなんだよね。


物理1コアならハイパースレッディングはOFFにしてHALもユニプロセッサ用にした方が速いけど、
物理2コアだとマルチ対応のオーバーヘッドは変わらないから論理コアも使った方が効率いい。

01611572014/01/02(木) 13:31:15.43ID:???
Windows7だとCPUコア2つともほぼMAXで使ってたけど
Windows8だとCPUコア1つで余裕・・・軽いしスムーズ。

IEのJavascriptエンジンが高速化されたのは知ってるけど
Chromeが2倍も速い。

ナニコレ

0162名前書くのももったいない2014/01/02(木) 13:55:22.28ID:???
>>161
なんかの勘違いでは?そこまで違うならみんな8選ぶよ

0163名前書くのももったいない2014/01/03(金) 01:35:24.11ID:???
>>162
Windows8のタスクマネージャーはコアごとの使用率が出ないからリソースメーターでコアごとに表示すると
物理コア2つとも半分以下しか使ってないことがわかる。
プロセスごとでも5〜10%しか使ってない。

Windows7のタスクマネージャーでコアごとでみると、それぞれほぼ95%使ってる。
そもそもWindows7では重いから、軽くするために >>157 の対策をしたんですよ。

0164名前書くのももったいない2014/01/03(金) 02:55:10.47ID:JladzS77
あ、思い出した。
Windows7ではCPUの動作周波数を75%に落としてたんだったわ
ブラウザの省エネ設定もしてたっけな。

プリインストールの省電力ユーティリティが使えなくなってるからついうっかり忘れてた。

0165名前書くのももったいない2014/01/03(金) 15:52:22.48ID:???
必死で言訳を考えましたw

0166名前書くのももったいない2014/04/02(水) 12:25:56.30ID:???
1 名前:turo[yff52696@nifty.com] 投稿日:2014/03/28(金) 11:00:29.48 0
プログラミング言語を作っています。全体は、マルチスレッド、
セマフォ、ソケット、正規表現、SQLを装備した、エージェント
指向言語を目指してています。今の段階では仮想マシン上で、
標準入出力ストリームに入出力ができ、ファイル操作もできて、
CGなども作れるところまで、出来ています。今後、エージェント指向
の高級言語を上に乗っけて行く段階です。言語構文を思案中です。
 中身はエージェント指向ですが、標準入出力を完備しているので
。当然PerlやRubyのように、CGI用の言語としても使えます。また、
GUIに対応した、開発環境デバッガー、ソースエディターなども
作っていきたいと思っています。まだまだ、赤ちゃんの
段階ですが、細く長く、頑張って完成を目指します。
興味のある方は、ぜひ、一度見に来てください。
http://homepage3.nifty.com/ooji/peach/

0167名前書くのももったいない2014/09/19(金) 22:09:47.63ID:???
持って無いWin8の使い方を覚えるにはどうしたらよいでしょう?

0168名前書くのももったいない2014/09/20(土) 09:04:34.30ID:???
店頭の展示品で楽しめ

0169名前書くのももったいない2015/05/11(月) 21:40:05.12ID:9N6lr7yT
Apple製品を使っています。
Mac、iPhone、iPad。
iCloudで同期できたり、一見便利そうなんですが、
何に使ったらもっと幸せになれるでしょうか?

0170名前書くのももったいない2015/05/12(火) 13:22:52.41ID:???
全部

01711692015/05/12(火) 14:30:16.57ID:???
>>170
使いたいことに使えと受け取りました。
全部なんて使えないもんね。

0172名前書くのももったいない2015/06/07(日) 11:19:01.26ID:ZrYVUh2A
XPの有志でやっているリカバリディスクのDLって無くなっちゃったの?
検索しても出てこない。

0173名前書くのももったいない2015/11/21(土) 13:12:01.15ID:???
>>169
何に使うって、使いたい事に使うのが一番。
ドケチ的には、使いたい事が見つかるまで持っているか
とっとと売ってしまふ

0174名前書くのももったいない2015/11/30(月) 22:07:39.57ID:???
とりあえずSSDに起動は変えろ、ほとんどの不満はそれで解消する

0175名前書くのももったいない2016/03/26(土) 22:43:43.25ID:Zp0oDbGE
win10にしてからネットが繋がらなくなってしまった
どうやったらネットに繋がるの?

0176名前書くのももったいない2016/03/26(土) 23:43:03.99ID:???
不具合の原因を探る→対策を講じる→解決

0177名前書くのももったいない2016/03/27(日) 01:33:28.78ID:7U6sCfXE
解決しました

0178名前書くのももったいない2016/03/29(火) 05:33:37.59ID:???
対策を麹ました

0179名前書くのももったいない2017/10/16(月) 15:29:03.19ID:eVmLdL1y
僕は37歳のニートです。もうすぐ38歳になります。最近自分自身がカスのように思えます。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。

0180名前書くのももったいない2017/12/14(木) 06:57:02.34ID:kU2JhEkV
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


2T2U500PPC

0181名前書くのももったいない2018/03/25(日) 01:13:02.45ID:K6QQf53c
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

0GY8D

0182名前書くのももったいない2018/03/28(水) 20:27:00.84ID:???
NTTのレンタルルターだからやばいのか?

Facebook拡張ツールバッグを取付て安全性及び使用流暢性を向上します

のメッセージはまだ出ていないけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています