国内半導体産業総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 00:17:18ID:suhDVLnL
国内半導体産業について語りましょう
株についての話題はスレ違いです
▽エルピーダメモリ 
 http://www.elpida.com/ja/
 
▽ルネサステクノロジ
 http://japan.renesas.com/homepage.jsp

▽東芝 
 http://www.toshiba.co.jp/

▽NECエレクトロニクス 
 http://www.necel.com/index_j.html
 

0500名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/23(火) 09:45:34.52ID:0IqQFRG8
ルネサスの火災で、火元の装置ってなんの装置?
https://news.yahoo.co.jp/articles/71b441631a010b2378dd6a14b8af955f7fb4583c/images/000

0501名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/23(火) 10:04:38.72ID:TaEisnYS

0502名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/23(火) 14:04:07.78ID:0IqQFRG8
>>501
メッキ装置なんですね。

0503名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/08(木) 18:40:43.09ID:PlUM8B8K
【企業】旭化成が半導体工場の復旧断念、サプライチェーンへの影響は? [田杉山脈★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1617432866/

半導体工場火災の続発で囁かれる「中国犯行説」は、陰謀論で片付けられるか ダイヤモンド [Felis silvestris catus★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617871597/

0504名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 12:01:53.96ID:gChoROna
昔は半導体はリスクの塊

シリコンサイクルがあったが

今後は何十年も右肩上がり

なぜかわかるか?

昔は半導体に使われたパソコンは以下の通り
圧倒的に半導体の需要が増える
日本は半導体製造装置のシェアは高いが
半導体工場は撤退
国も本腰入れて半導体工場の再建に力を入れる時


パソコンが会社に1台

パソコンが会社に1人1台

パソコンが家庭に1台分

スマホ時代到来

スマホ全人類1人1台

0505名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/05(土) 01:40:59.21ID:uI7C03lL
【オールジャパン】自民党「半導体産業に5兆円を超える予算規模の政策を」★4 [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622788145/
【日の丸半導体】甘利明半導体戦略推進議連会長「TSMCに来てもらうのではなく、(日本企業との)合弁会社を作ったらいいんじゃないか」 [上級国民★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622764808/
【経産省】半導体「国家事業として取り組み」、海外と合弁工場も 「失われた30年の反省と地政学的変化を踏まえて大きく政策転換」 [上級国民★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622784900/
【経済産業相】<「半導体・デジタル産業戦略」を正式に発表!>世界的に需要が急増する半導体の確保を国家事業と位置付け... [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622797504/

050610年おそかった2021/06/05(土) 13:09:43.96ID:xO1N2c1k
今さらなあ

俺は、半導体とはなんの関係もない仕事しているよ

0507名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 06:27:41.28ID:g24ldRpc
先端産業の育成に大きな予算をつけるというのはとても良いと思いますね
経産省には頑張ってもらいたい

0508名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 08:20:37.43ID:zU9HCHcb
半導体産業を政府が主導して成功した事例ってあるか?

05092021/06/06(日) 10:08:01.89ID:ubkFNU60
海外は成功している。
日本は失敗している。
だからと言って予算つけなければ勝負の土俵にすら残らない

0510名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 11:57:30.20ID:g24ldRpc
目的が2つあって
・先端半導体開発で世界トップ企業に追いつく
 これは現時点では難しいが研究開発を続ける必要がある
 先端開発を続けることで産業と技術者を育成できる
 研究開発費を国が出して主導する。もしくは民間企業を補助する
・国内生産工場の維持、保護
 主に、ルネサス、キオクシア、旧エルピーダ、ソニー、など
 これ以上の生産能力縮小や海外生産をくい止める
 この為には価格競争に巻き込まれないルール作りか
 仮に価格競争で負けても国が補填するなどする必要がある

0511名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 12:19:32.40ID:g24ldRpc
半導体業界だけではなくて鉄鋼業界でも同じ構図がある
国内の生産能力の削減、削減予定が続いている
有事を見据えて国内の生産能力に余力を残しておく必要があるので
工場を廃止せずに、せめて休止状態にして余力を残しておく必要がある
その分の固定費は国が補填するなどしないと、将来的に国内の鉄鋼生産がゼロに近づくおそれがある

05122021/06/06(日) 12:21:48.04ID:W8+0pqnN
いや、研究はもともとパクりしかできなかったから、にほんさはバカだから無理だろう。しょせん、アメリカの天才研究者に勝てるわけがない。物真似に金をかけるのは無駄。ソニーのイメセンとかパワー半導体とかレーザーとかの化合物系に集中投資しましょう。
それと、まだ世界で戦える設備メーカーとウエハとかの半導体材料メーカーに投資するべき。
日系はもう諦めて、外資系の誘致をするのも得策です。

0513名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 12:32:01.92ID:qC1L6kLW
日本は前例主義。終身雇用とも密接に関係があるから、なかなか抜け出せないだろ。
だから新しいものを作るのはアメリカに負ける。

日本は生産技術で生きていくしかない。
2000年代は韓国企業に生産技術を流出させたから負けた。
日本は生産技術を守る必要がある。

0514名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 12:36:57.04ID:g24ldRpc
ウェハや素材や装置に強みがあるけど
それらすら海外に工場移転して国内空洞化が現実的になってるわけで
企業としては消費地のアメリカ台湾韓国中国で生産するのが最も効率的なわけで
しかもアメリカがアメリカ国内に工場を建てろと迫ってるから
経済的合理性と政治的圧力の両面から海外移転の可能性が高まっている

0515名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/06(日) 13:05:37.28ID:g24ldRpc
ウェハ素材装置の海外移転を食い止めるためには
・日本国内の消費を増やす。半導体生産能力を高める、最低でも維持する
・ウェハ素材装置企業に補助金や税優遇をして国内生産を継続してもらう
・外資企業、TSMCサムスンインテルの工場を国内に誘致する
のいずれか
しかし、TSMCサムスンインテルが日本国内で生産するメリットが少ない

0516名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/14(月) 03:32:16.81ID:0TEq6z/L
>>512
製造部分では天才なんて何の役にも立っとらん。
天才たらいうゴミは捨てろ。

0517ナナシマン2021/06/14(月) 06:15:30.79ID:cj5ljWnk
タワーパートナーズセミコンダクター
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1623479395/

0518無名2021/06/16(水) 16:13:16.50ID:MwbhY+j+
日本の半導体産業の再生は経産省でも3Aでも無理!投資項目が多く、
額が余りにも少な過ぎ。
2桁兆円以上の投資額と10年以上の期間が必要!

05192021/06/16(水) 21:54:59.29ID:5B4vQ0a0
外資半導体企業に出資した方が早い
育成しても、日本人は猿真似しかできんし、猿真似も中華の方が得意

0520名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/20(日) 11:08:19.91ID:qJsYVeaF
>チンカチンカの冷やっこいルービー 1 か月前
>ハハ…、この宇佐美何某って技術者サイドに撤退して外国に頭下げろって言ったって
>売国してましたって堂々と白状してる

柏原竜一のインテリジェンス インテリジェンスで斬る 日本から半導体産業が消えた謎
https://www.youtube.com/watch?v=v0pJY19IcaQ

05212021/06/20(日) 13:11:17.97ID:LIh8I78k
半導体は中華の軍門に下るしかない。
なぜなら、半導体の全てのイノベーションは欧米で起こっていて、日本を含む東アジアは猿真似しているだけ。お猿さんとして、韓国や中華は日本より優れている。欧米が中華に置いている工場を人件費が高く、市場の小さい日本に移すことはほとんどない。

0522名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/20(日) 16:11:44.53ID:xxBPgbql
>>521
半導体製造を人件費の高い日本でやるなら、台湾/韓国/中国よりも高い付加価値を付けないと負ける。
日本人の英語の出来なさ具合には参る。
全然グローバルな対応ができないから、海外工場とアライメント取ろうとしても遅れる。

05232021/06/20(日) 18:26:44.72ID:LIh8I78k
激しく同意します。
日本人にはムリとは言わないが、政府が金を出すには効率が悪すぎる。

05242021/06/20(日) 18:30:16.52ID:LIh8I78k
あっ、私は昔半導体技術者していた日本人です。
英語が、多少できるひとが、欧米の技術を、英訳して、私みたいなやつが欧米の真似してました。
真似するにしても、韓国人や中華みたい英語が苦手でしかも、最近は金がなく欧米に学びに行く金もないです。

0525名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/23(水) 10:14:24.03ID:E94ne4qI
東京エレクトロン元社長『政府の半導体支援には最低1兆円必要な 今年だけで、だ』 [472883477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624363521/

0526名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/13(火) 22:23:35.29ID:+Lzs37UY
>>522
TSMCは世界一給与が高いんだよ。
上海の半導体エンジニアも同様に高い。

中国台湾韓国の人件費は安くなんかない。
逆に日本が技術のある人間にまともな待遇を与えなかったのだ。

0527そりゃ2021/07/17(土) 18:20:40.42ID:Nw7JgFot
ものまねしかできないやつに、金なんか出せんだろ
韓国並みの物真似力があるなら別だがw

0528名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/03(水) 22:52:51.58ID:16qOF8m1
DRAM偏重 なにも作れない

0529名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 19:49:38.56ID:SzAmOu3x
半導体商社は事業転換しないと終わる

0530名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 03:36:56.31ID:php7tmLG
オワコン

0531名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 08:00:51.73ID:yNKvQrpi
製造職は楽?

0532名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 16:56:08.26ID:UDYzrvyX
業種と担当業務ガチャ

0533無名2022/05/29(日) 16:28:20.15ID:nl0les6Y
日本の半導体産業の復権は無理。EUV露光技術とマルチ電子線マスクレス露光技術をASML、IMS
(=Intel)、TSMC、Samsongなどから導入するのは出来ないであろう。米国の親日家から
好意で半導体産業を立ち上げた昔とは状況が違う事を認識している政治家、官僚、産業人は
日本にはいない。

0534名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/30(月) 14:02:32.36ID:rUReVcI7
>>533
EUV露光技術は最先端でなければいらないだろ

コータ、エッチング、洗浄、ダイシング、CMP、テスターなどの装置なら日本勢も強いし、ウエハ、レジスト、マスク、レンズ、ターゲット、CMPスラリー、などの材料も強い

最先端でなくても多様な用途や数量が期待できる20-28nm世代の工場を持っておくのは地政学的リスクの観点からも重要

0535無名2022/06/02(木) 12:21:41.71ID:UC5y7E3g
日本の半導体産業の脆弱性は、技術評価力の脆弱性と交渉・経営に依存する。例えば、反射投影装置の製作技術の脆弱性や、折衝・契約能力等の所謂経営能力の脆弱性にある。例えば、かって親日的なRCA等の海外企業から技術導入して世界一となった日本の企業は電子立国になれると誤解して自惚れ、経済安全保障上に問題があると米国に指摘され、実力があれば問題無かったのだが、基礎体力も無いのにシェアーを規定した契約を受入れて、勝手に事績の念に駆られている
のが現状であろう。これでは、後進国と見下していた国々からの技術導入には無理が有ろう。相手から先端技術の導入には下心を見抜かれていると覚悟すべきである。EUV露光装置にしても米国から特許を購入し、基盤技術の確かな企業とブロックチェーンで守秘義務で守られた技術の導入には高価特許料、開発期間を経たものであり何百億円という高価なものになり、導入が困難になるのは自業自得である。

0536名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 00:12:39.46ID:PCdWAkjP
フィールドエンジニアとアプリケーションエンジニアってどっちが需要ある?

0537名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 05:16:46.89ID:ZKly+xjr
いまはフィールドエンジニアじゃね
半導体特需で次々、設備を導入する必要があるから。
今後長い目で見たら他のエンジニアだけど

0538無名2022/06/30(木) 17:14:44.84ID:OPVxhAW+
日本の半導体産業凋落の原因は日米半導体協定のシェアー規定によるのでは無く、技術力
の無さにある。日本が電子立国だとか自惚れている間に台湾や韓国等にもシェアーは遥か
に追い抜かれている現状を見れば明確であろう。技術力があればシェアー規定など問題に
ならない筈である。シェアー規定説を即刻取り下げろ!。該規定説の為にどれだけ迷惑を
懸けたか反省し、謝罪しろ!。それ等の人々の身になり、もっと誠実に励むか、寧ろ半導
体業界からは去るのが望ましいか・・・。

0539名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 16:52:35.29ID:/ZwoCP7s
金融庁が日本の半導体を殺した!?
――ほかに日本の半導体が負けた理由はありますか。

金融庁の指導で100%子会社も含めて経理システムを一本化した影響が大きかった。富士通の場合、それまでは半導体部門の減価償却は定率法だったが、本社で統一するときに定額法になった。
変更した瞬間は利益が出るが、その後は償却負担が重くて死んでしまう。

韓国や台湾は半導体産業に対して、減価償却と税制で手厚い優遇措置が整っている。日本はもともと減価償却の自由度が少ないところに、総合電機のようにビジネスモデルが違う事業の経理システムを統一してしまった。
そうすると同じ中身でも利益が出ていないように見えるので投資もできず、捨てられてしまう。利益が出たら出たで税金で取られてしまう。
toyokeizai.net/articles/-/456632?page=3

過剰品質が主因ではない 日本半導体が衰退した本当の理由
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00487/

0540名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 22:27:38.11ID:7uWu7HjK
TSMCの募集凄いぞ、各メーカーさん戦々恐々だろうな

0541名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/10(日) 03:53:46.14ID:90VbNtuf
戦々恐々するメーカーって何処よ?

0542名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 23:33:29.28ID:RElSrX78
そろそろバブル崩壊か

0543名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/09(日) 18:28:44.60ID:+ht26asZ
非正規脱却ワンチャンあるならTSMC行きたいわ

0544名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/26(月) 21:03:12.50ID:/cotJ70G
感光材生産してます

0545名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/16(土) 19:48:39.63ID:OomLSbT/
熊本行きたいな
うちの会社来年は4班2直になって一年の半分は休み
当然その分年収は下がる
家のローンどうしよ…

0546名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/07(日) 14:18:54.61ID:AeElCCDL
辰巳電子工業はブラック企業!総務のマスクはクソ!

0547名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/07(日) 14:30:03.77ID:IV7pPAea
TX-1の辰巳?

0548名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/14(日) 03:49:56.56ID:085AuWb8
各社には頑張っていただきたい。

0549名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/20(土) 11:41:00.15ID:XwBNltHM
半導体業界はブラック

0550名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/21(日) 07:31:02.71ID:qXk+VnaI
辛気臭い仕事
絶対にしたくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています