スイング理論について語ろう その4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/02(日) 12:42:47.08ID:???
至高のスイングを求めよ

0952名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:26:21.61ID:???
>>951
地面に垂直じゃなくて斜めでいいの?

0953名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:30:06.84ID:???
>>951
ハンドル切る話はお前らやヘボユーチューバーの言ってるハンドル回しとは全く別の話だからw
ホント馬鹿だなwww

09549492021/05/17(月) 23:30:12.87ID:???
>>952
極端なことを言えば飛球線後方に振り出したっていいんだぞ

まあ俺の作ったGIFは地面に垂直に振り出させようと思ったんだが画角を上手く調整出来なかっただけだけどな

0955名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:34:56.21ID:???
>>951
先っぽから飛び出してるように見えるよw

0956名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:35:56.11ID:???
馬鹿犬を釣り上げるのって簡単だろ?(笑)

0957名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:37:53.79ID:???
悔しいのうw

0958名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:42:00.80ID:???
>>955
まあな
作り直してみたが飛び出しコームは例えにならない事に気付いしまった
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000035011015874111201.gif
迂闊だった
飛び出しコームは第一の振り子運動のみでプレーンが切り替わる第二の振り子が存在しない
まあ誤りに気付いたのは俺がニュータイプだからなんだけどな

0959名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:46:55.73ID:???
>>958
>飛び出しコームは第一の振り子運動のみでプレーンが切り替わる第二の振り子が存在しない
たしかにそうだねw

0960名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:50:37.02ID:???
身近なもので一番うまく例えられるのがゴルフクラブだというオチじゃないだろーなw

0961名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:53:01.95ID:???
>>958
本当に惜しい
バッティングやテニスだったらその例えでいいのだからな

0962名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:55:56.29ID:???
>>960
説明次第ではそのオチになる
しかし説明するために効果的な例えが惜しいというジレンマ(笑)

0963名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:57:17.59ID:???
惜しい→誤
欲しい→正

0964名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:02:51.80ID:???
何年も探し続けて来て見つからなかったのだ
今更見つかるものでもなかろう

0965名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:05:03.35ID:???
釣果は小汚い野良犬一匹
ってオチだったか(笑)

0966名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:12:37.72ID:???
サイクロイド最速降下曲線
https://youtu.be/MIwgXn_pf0s

下方への出力が大きい程、横方向の速度が速くなる
あとはこれが、第一と第二レバーの2回ある(切り返しとポンピング)

という説明は視点が違う?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:13:17.08ID:???
角棒だ
角棒を使って(使った)何か上手い例えを思い付け

0968名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:16:08.21ID:???
>>966
視点違いだ
「面」の切り替え(切り替わり)が欠如してるだろ?

0969名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:25:19.27ID:???
ワッハッハ! ワッハッハ!
ニュータイプの俺は最高の例えを発見したぜ
しかも道具なぞ使わずにだ

我ながらニュータイプの凄さを実感してしまったぜ
ガチで身震いするわ
だがこんな簡単な例えになぜ今まで気付かなかったのだろうか

0970名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:31:59.41ID:???
あまりの大発見過ぎて出し惜しみしたくなった
だがそれではイナゴの精神に反する
そこで今日はヒントのみ出して進ぜよう

ひとまずクラブの事は無視しとけ
偏重心も無視しとけ
クラブは単なるお助けマンだと思っとけばいい
道具を使わずして道具の動きを再現出来ればそれが至高の例え≠ノなる

0971名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:37:37.15ID:???
>>970
それは女でもできるか?w

0972名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:38:56.74ID:???
>>969
>発見してしまったぜ
ニュータイプにはそんな能力もあるのかよ

0973名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:42:10.68ID:???
>>971
当たり前だろ、ガッハハ
そうでなきゃ至高の例えにあらずだ
老若男女問わず初心者問わず、しかもたった一回で原理を納得出来る

0974名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:44:29.20ID:???
>>972
この俺自身が驚いてるぜ

0975名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 00:50:33.08ID:???
右腕?

0976名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 01:02:36.16ID:???
>>972
余談になるが是非聞いてくれ
何年も考えて来たのは事情だ
飛び出しコームの発想も以前から持っていた
誤りに気付いたのも本当に今日の事だ

>>967>>968のレスを読んだ時にそうだよなあ≠ニ思ったんだがフッと過去のあるスレで読んだ語句がバンバン頭の中に振って来た
言っとくがそのスレはホーガン関係スレではないしなぜそのスレの語句が浮かんで来たか分からない
今でもそのスレがどうして発見に関係してるのか不明だ
だがそのスレのことを頭の中から振り払おうとした瞬間に例え≠ェ閃いた
その閃きに驚きはしなかった
その時は当たり前な事だろと思っただけだ
そう思った瞬間?と思い直した
これ今まで気付かずにいたよなと

0977名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 01:06:41.55ID:???
>>975
遅くなった悪りい
そうだ右腕だ

お前もニュータイプになれるか?

0978名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 05:32:28.55ID:???
ニュータイプは超能力の中でも時空を超越した非言語的なコミニュケーション(テレパシー)に特化してるって話じゃないか
俺に念で答えを送ってニュータイプの真骨頂を示してみろよ

0979名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 07:07:22.65ID:???
>>978
せや時空を超越しよった秘中の秘、その真骨頂の正体なんやが?

おどれらに親切通信や
ぬいぐりみ、釣り・・どや

0980名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 07:36:51.67ID:shAF8OjZ
なんだこりゃ

0981名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 07:40:21.03ID:???
>>976
早く念を送って来い

0982名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 09:18:24.18ID:???
>>981
ずっと送ってるぜ
ニュータイプ同士じゃないと届きゃしねえのさ

0983名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 09:36:50.80ID:???
オタクの会話みたいで気持ち悪い
そのうち語尾にござるとかですぞとか付けそう

0984名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 10:39:21.02ID:???
>>983
うるせえでござる
ここは怖気立つカルトスレだってことを忘れるな

0985名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 12:23:32.60ID:???
>>983
だから言ったじゃん
練習場であーだーこーだ講釈垂れてるクセにへっぽこスイングしてる爺さんたちだってw

0986名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 13:37:09.68ID:???
1ーニュータイプに進化したから念が伝わってきた?
2ー>>976のヒントで?
何とこの俺も例えにたどり着いたぞ

0987名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 13:49:50.18ID:???
>>985
爺さんは爺さんのこと詳しいんだなw

0988名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 14:17:35.53ID:???
>>966はあながち大間違いしておらず実に惜しい
>>975と同じ人物なら>>977のレスで気付きそうだと思うのは俺だけか?

0989名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 17:17:12.69ID:???
どうもよく分からない
そもそも「右杭打ち」は例えて使っているネーミングだろ
例えをさらに例える必要があるなら右杭打ちなんて言葉は必要ないのでは?

0990名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 17:52:04.71ID:???
>>989
右杭打ちは「動作」の例え
打つのは右杭なのに、どうして左にあるボールをスクエアにインパクトできるのか、という「原理」を示す例えがあるにこしたことない
いや、むしろ必要だろ

0991名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 18:54:03.96ID:???
了解

0992名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 19:05:10.34ID:???
ロケットが月へ着陸するときにいきなり着陸せずに周りを回ってから着陸するのちゃいますか
よってあさっての方向に思いっきり振り下ろしても遠心力とか重力とかで軌道は変えられる

0993名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 20:20:39.47ID:???
>>992
その考えだと弧の大きさが次第に変わってもプレーンの切り替わりは無いに等しいのだ

0994名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 20:29:01.66ID:???
最大のヒントを出して進ぜよう

地面に向けて垂直方向に空手チョップする
それが勝手に90度横方向に向きが変わってビンタになればいいのさ
能動的にベクトルを変えずに、だ

09959862021/05/18(火) 20:49:01.89ID:???
>>994
ヒントを超えてほぼ答えじゃないか
だから最大のヒントと言ってるんだろうけど
これで俺のニュータイプ化を認めるか? 認めるしかないよな
人間には関節があるから条件を整えれば一方行に動かしても途中で軌道が大きく変わる

0996名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 21:05:08.72ID:???
いわゆる縦振りがーーいわゆる縦振りにーー途中で勝手に切り変わればいいーーしかも骨格を踏まえた動きで
要するにそういうことなんだよな?

0997名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 21:24:36.52ID:???
ニュータイプの資質を持つ奴が増えたんじゃねえか?
>>995>>996は同じ奴とみて間違いないだろうがこの答えを見つけてあるなら正解だ
>条件を整えれば
言っとくが俺の書いたものじゃねえぞ
しかしまあわざわざ書いてる事からして条件も見つけてあるんだろうな
その答えを出せばいい
それでキリよくこのスレも埋まるんじゃねえかな

0998名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 21:32:26.22ID:???
>>994的なスイングもあるし、そうじゃないスイングもある

0999名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 21:36:26.75ID:???
>>997
俺の考えついた条件はズバリ、体幅の内側に肘が入っていること
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&;id=20692
これで縦振りなのにヘッドパスゾーンでクラブヘッドを横に走らせれる
※縦チョップが横びんたに切り変わる



これでスレを〆るが文句言うなよ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/18(火) 21:36:39.88ID:???
埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 53分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。