【利上げ】変動金利はどこの銀行が良いのか?

0001名無し不動さん2024/04/28(日) 09:32:00.23ID:mdyHKd7k
ネット銀行で唯一の短期プライムレート連動で一番上がらないだろうと思われていた住信SBIネット銀行が先陣を切って利上げをした今、今後の展望を踏まえてどこの銀行が有利となるのか?

0002名無し不動さん2024/04/28(日) 09:33:07.37ID:mdyHKd7k
住信SBIは変動金利の上昇を牽引していきたいという方針なため、積極的な金利上昇があるかもしれない

0003名無し不動さん2024/04/28(日) 09:44:04.08ID:???
固定か変動かならともかく変動内の差なんかほぼ誤差だろう

0004名無し不動さん2024/04/28(日) 11:02:23.34ID:???
人生一か八か
ならば変動一択

0005名無し不動さん2024/04/28(日) 14:56:29.12ID:mdyHKd7k
別スレは変動と固定で争ってるだけなので建設的な話のできるスレにしましょう

0006名無し不動さん2024/04/28(日) 14:57:21.50ID:mdyHKd7k
>>3
住信SBIは金利上昇を牽引したい思惑があるらしい
天下のメガバンクが住信SBIに引っ張られて事業戦略を動かすかな?

0007名無し不動さん2024/04/29(月) 06:16:46.84ID:???
不動産は買い

0008名無し不動さん2024/04/29(月) 22:22:53.51ID:SuSpFras
どこがいいのか
通ったところで決めるしか無いのか

0009名無し不動さん2024/04/30(火) 07:39:22.45ID:???
auユーザーもしくはauに機種変しても良いならauじぶん銀行、それ以外はソニー銀行でいいじゃん

0010名無し不動さん2024/04/30(火) 13:06:06.58ID:ZyJL0M34
なぜソニー銀行?

住信SBIは金利上昇を誘導したい発言
積極的に金利を上げていく姿勢が見られる

https://toyokeizai.net/articles/-/748945?page=3
「マーケットを適正な金利水準に誘導したい。ユーザーの利便性を改善させて、金利競争によらずに住宅ローンを獲得する」(円山社長)

0011名無し不動さん2024/05/05(日) 14:31:35.39ID:???
ローンの利便性ってなに?

0012名無し不動さん2024/05/05(日) 16:01:34.08ID:???
>>11
なんだろ、借りやすいとか?
24時間手数料無料で繰り上げとかジャンプできるようになるとか?

0013名無し不動さん2024/05/07(火) 00:50:00.04ID:???
まあ書類の手間に加えて司法書士代とか細々した費用や手数料抜いてくれるなら0.5%上げてもいいぞ

新着レスの表示
レスを投稿する