2ch美術予備校を作ろう

0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 22:17:56
俺いま某美術大学生。
受験当時金なくて困ってた。
年間何十万ていう学費がきつくてね。
そんなヤツ俺の他にもたくさんいると思う。
それで考えたんだけど2chってシステムをうまく活かせばその問題を
回避できるのでは…。
そのための議論版を作ります。

どうかな?

0022名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 01:30:24
なんかつまんねーやつばっかだな。
ニチャ美作って合格者でたらおもしれーじゃん。
講師やりたくはないがW

0023名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 12:56:22
講師トリップ無しでいいじゃん。
不特定でも多数の人間が客観的に発言できるほーがいい。
目立ちたいやつだけトリップつければ。

0024名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 14:16:02
予備校にするなら徹底してよ。
適当な香具師が講師面しても
トリップでも半値でもいいけれど聞くほうも教えるほうも名無しはねーよww

0025名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 14:59:56
少なくとも東京藝大生と東京藝大卒だけは証拠うpした後でトリップつけて講評してや

0026名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 18:39:00
ヘタすると作品から個人が特定できるちゃうな。
特に芸大は人数少ないし。

以上の理由により残念だが私は参加できない。

0027名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 23:28:11
何処の誰か判らないからこそ偏見持たれずに講評されることが可能なんだろうけど。
何か言われたい人がいれば作品挙げれば、何言ってくるかわかんねーけど意見は言われるでしょ。
でも、予備校で描いたのだと、そこの人が見ればすぐ分かるよね。
講評する側も名無しなので権威化しないのがメリットだと思うけど。

0028名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 00:28:34
作品うpとかはすぐ特定できちゃいそうだな
藝大生はトリップつけるなら入学の時貰う杜の会のボタンみたいなのでもうpすりゃ良いんじゃね?

まぁこんなとこで予備校講師の真似事したがる藝大生が居るとは思えないが。

0029名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 00:49:35
名無し制だと学歴もないような奴が口挟みに来るじゃん。
五美大にも入れないような奴に講評されたって説得力ねえよ。
予備校だろ?素人や一般人の意見聞きたいだけなら他の板でもいいわけだし。

0030名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 04:01:07
あげ

0031名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 08:08:02
タダで講評する奴のメリットって何?

0032名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 11:32:43
特に無いんじゃない。単なるおせっかい。
実在の予備校と違って結果に責任が無いので忌憚無く意見出来る位かな。

0033名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 12:41:24
責任がないだけにストレスの捌け口になりそう。質の悪いアドバイスしかされないよ。

0034名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 13:12:58
確かに。

要するに結論から言うと
2ch美術予備校は無理
ってことだね。

0035名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 16:58:50
(゚∀゚ )彡⊃でもそんなの関係ねえ!
  ⊂彡

0036名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 13:33:12
瓶が描けません!直立しているもの全般描けません!
瓶1つ形をとるのに24時間かけてもその形に自信が持てない自信がある。
何が原因?客観的に誰か・・・





・・・誰もいないのか・・・

0037名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 14:05:41
>>36
画面を少し離れて見た時に、瓶がまっすぐそこに確かに置いてあるように見えれば、
それはもう正確な瓶のデッサンなんです。少しでも違和感あったらどっか狂ってるって事。
他人に指摘されないとどこが狂ってんのか全く判らない状態なら、それは目に問題ある。

0038名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 15:07:49
>36
逆さまにして見る。デジカメで撮って違うサイズで見てみる。
鏡に映して見る。

0039名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 15:28:00
絵を鏡で見るのはいいよね。
客観的に狂いがわかるよ。

0040名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 17:18:17
そしてその狂いを見て泣きたくなるんだよね

0041名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 22:12:13
瓶が休めのポーズしてるんです。
狂いが分かってもどうなおすのかが難しいんですが
右休めの接点を直そうと思うと瓶は左休めになってしまします。
それを永遠とくり返し、一日は終わります。
だれか先生助けて

0042名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 22:18:56
直線描く時は、鉛筆持ってパネルの横に小指当てる。そして沿うようにしてスーっと上から下に引く。

0043名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 22:41:50
俺なら絶対描けるという自信が必要。
つうか描けるんだよアンタは。
反論すんな。すでに描く力持ってますから。

0044名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 14:36:25
手が描けません

0045名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 16:35:32
いや、おまいなら描けるって。

0046名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/09(土) 22:11:31
何この適当なアドバイスはww

0047名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 01:25:32
描ける気がしてきました。本当にありがとうございました。

0048名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 04:54:24
あ、やっぱり描けませんでした

0049名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 09:30:42
ガンガレ

0050名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 21:04:19
>>44 とりあえず暇なときに手を観察しまくれば 長さとか間隔とか
頭に入れればなんとかなる
絵の中でつじつまを合わせてしまえばいいんさ

0051名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/20(水) 01:09:37
先月、全部悌毛したモデルさんがいらっしゃったけど、
すごく描きやすかった。
初心者の生徒さんにはわかりやすくありがたいというか、申し訳ない感じでした。

0052名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/20(水) 12:13:53
講師というか作品をupして批判しあえばいいんじゃないかな

0053名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/20(水) 12:28:29
批判より批評

0054名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/20(水) 16:38:49
>>53
どっちでもあまり変わらないたろう・・・

0055名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/20(水) 18:23:30
先生、予備校行かないでタマムサ受かりませんか…?

0056名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/20(水) 20:06:41
芸学なら

0057名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/21(木) 00:50:05
モデルが更衣室からいきなり全裸で出てくることがたまにある。



0058名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/21(木) 01:20:09
予備校行かないで多摩ムサ?余裕余裕♪

0059作者不詳2008/06/21(土) 21:58:39
>>58
そのはなしが本当なら、漏れ予備校辞めたい。。
・・デッサンコンクールで最下位だったorz


って、思ってる受験生結構いると思うが結局予備校行ってたほうが良いんだよね?ん?

0060作者不詳2008/06/21(土) 22:21:23
というか予備校は受かる確率をあげるためだけに行く

実技の練習なら家でもやれる

0061作者不詳2008/06/21(土) 22:32:32
>>59
うんうん〜そうだよね!
お前みたいな生半可な根性しか持ち合わせていない奴と
一緒にされるなんてヘドがでそうだからとっととやめてね!

0062作者不詳2009/10/22(木) 02:01:00

0063作者不詳2011/08/12(金) 17:43:59.75
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

0064作者不詳2012/03/11(日) 20:43:47.58
これもヨビコウコウシの作ったクソスレ。笑

0065作者不詳2012/05/26(土) 05:22:41.44
自称「講師」やりたい人はハンネとトリップつけたほうがいいと思う。
どこの美大出身だとかスペックわかるものや、自分の作品をうpすれば人気出ると思うw
入学したい奴も偽防止にハンネとトリップつけるべし。

0066作者不詳2012/09/23(日) 15:40:09.61
コテつけて講師気取りたいやつはたいしたやつでもないのがデフォ

0067作者不詳2012/10/23(火) 10:28:22.94
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)

0068作者不詳2018/03/14(水) 23:28:49.89
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZMV0X

0069作者不詳2018/03/19(月) 03:02:40.20
美大生もみんなソワサンヌフだよ

0070作者不詳2018/04/30(月) 11:35:16.45
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

0071竹石敏規2022/02/05(土) 04:12:08.56
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥

0072作者不詳2023/08/25(金) 06:38:14.09
他人と違う道を進むのも素敵な冒険だよ。

新着レスの表示
レスを投稿する