【ダーツ】質問スレ★レート80【初心者歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート79【初心者歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1493028487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無しの与一 (スップ Sd1f-0gHK)2017/09/01(金) 20:32:49.67ID:vB3pjzxbd
>>949
言葉の意味も知らないこういう人が多数だからだと思う

0953名無しの与一 (ワッチョイWW ffb8-mm6o)2017/09/01(金) 20:45:39.41ID:nP3MpDLR0
http://ejje.weblio.jp/content/aim

今時のインターネットは読み方まで教えてくれる

0954名無しの与一 (ワッチョイW a3fc-PlWN)2017/09/01(金) 21:08:23.65ID:tPfzcFaD0
浅田も「ユーミング」って言ってる
日本一のダーツプレーヤーが言ってんだから恥ずかしくはないでしょ

0955名無しの与一 (アウアウカー Sa07-ea2k)2017/09/01(金) 21:15:32.98ID:0/C7jjDKa
もはや質問でもなんでもないし専用スレか何か立ててそこでやってくんない?

0956名無しの与一 (JPWW 0Hff-GscB)2017/09/01(金) 21:28:48.80ID:7vIpZS2bH
ユーはショック

0957名無しの与一 (スッップ Sd1f-QhRh)2017/09/01(金) 22:15:36.03ID:SKYKW4yad
間違いを認識したなら今後はそれを改めていくって事でいいよな?
間違いである事を知った上でそれを使い続けるって変だし

はい!これで終わり!

0958名無しの与一 (スップ Sd1f-quCh)2017/09/01(金) 22:26:20.00ID:ESacssDzd
元が間違いでも定着してしまった以上はその言葉自体が意味を持つから使用する派がいるから議論してるんだろ
日本語にだってそういう言葉たくさんあるし
よって個人の好きにすればいい
はい終わり

0959名無しの与一 (ワッチョイ 7f52-7RV+)2017/09/01(金) 22:41:58.24ID:oquZrdfN0
巷はともかく、少なくともこのスレを見た人はAimingをユーミングとは読まないことを知ったわけで
どっちでもいいと言うなら今後はエイミングと言うようにしましょうね
おしまい

0960名無しの与一 (スッップ Sd1f-/74i)2017/09/02(土) 00:19:40.42ID:vvv3RMRxd
>>951
ありがとうございます!やってみます

0961名無しの与一 (ワッチョイW 03b8-lZMZ)2017/09/02(土) 00:55:18.52ID:BwTltldw0
まあユーミング言うのにこだわるやつが初心者歓迎とか言ってたらちゃんちゃらおかしくはある

0962名無しの与一 (ワッチョイW 03b8-e+qS)2017/09/02(土) 02:00:32.68ID:zV2dtRMe0
ダーツでは狙うことをユーミングって言うんだよ?知らなかったの?今覚えようね。

0963名無しの与一 (アウアウウーT Saa7-6h2J)2017/09/02(土) 02:43:20.72ID:Yn1zQJwba
ユーミングはダーツの俗語として広まってるから、そんなに目くじら立てなくても良いんじゃないの。
それにエイミング絶対マンって、ら抜き言葉とか誤用にも意固地になったりするんかね。

Aフラ「んでユーミングの時には〜」
Bフラ「なるほど」
絶マン「エイミング、な」
AB「・・・」

Aフラ「おー、ナイスベッド!」
Bフラ「超キレイに投げれた!」
絶マン「投げられた、な」
AB「・・・」

Aフラ「メドレーしようか、ノーハンデで良いよ?」
Bフラ「えー、まだまだ役不足っしょ」
絶マン「役不足ってのは・・・」
AB「・・・」

0964名無しの与一 (アークセーT Sxc7-6h2J)2017/09/02(土) 03:39:05.61ID:IqB+/pfVx
くだらん事長文書いてんじゃねーよ

うざ

0965名無しの与一 (ワッチョイWW cfa8-mm6o)2017/09/02(土) 06:29:42.95ID:TNvIAtIf0
誤用が定着するのは分かるけど、ユーミングは、
全く存在していない言葉が出現してるので、
誤用では無いからなぁ。
違和感があるけど、もう放置で良いんじゃ無い?
そもそも、そんなにユーミングとかエイミングなんて
言葉を皆んな使う事あった?
構えて狙うって普通に言う事の方が多いでしょ。

0966名無しの与一 (スッップ Sd1f-e+qS)2017/09/02(土) 08:50:39.33ID:ls3ZMggad
yumingって表記しちゃったなら百歩譲ってユーミングでもいいけどaimimgなのにユーミングって
明らかに読み間違えなんだしそこは修正しようよ
いつまでも昔の間違ったままの決まりを持ってくのは老害そのもの
特に将来ダーツを世の中に広めようと思ってるならこれは恥ずかしいやろ

0967名無しの与一 (ササクッテロル Spc7-lZMZ)2017/09/02(土) 09:39:32.08ID:Xdisvspop
まあ世に広めるつもりもないんだろ
自分らがわかればいいだけ
別にいいけどね、それでいいなら

0968名無しの与一 (アウアウカー Sa07-darD)2017/09/02(土) 10:29:34.06ID:JgPtiVtIa
和風柄のフライトを探しているんだけど、いいブランドとかフライトそのもの知りませんかね…
漢字が一文字書かれたやつとか能面が書かれたとかそういうのではなく、布の柄のような…

0969名無しの与一 (ワッチョイW ff42-vlgY)2017/09/02(土) 10:33:54.44ID:YNgauFMc0
>>968
能面フライト作ってるS4ってメーカーの折りたたみフライトは結構和風柄あるよ
好みに合うかはわからないけど探してみて

0970名無しの与一 (アークセーT Sxc7-6h2J)2017/09/02(土) 10:40:24.29ID:IqB+/pfVx
>>968
成形フライトならFitよりLフラの方が柄が多いと思うよ
クロスデザインで検索してみて

0971名無しの与一 (スププ Sd1f-PlWN)2017/09/02(土) 12:08:59.18ID:+2I+EgsGd
bustもバーストで定着してるけど気にはならないなぁ。
バストもバーストも破裂って意味合いなら間違いじゃないし。
ユーミングだけはまったくの間違いだから使ってほしくないな。

0972名無しの与一 (スププ Sd1f-oCj2)2017/09/02(土) 12:29:45.51ID:6gsW0klAd
bustがバーストはfast foodがファーストフードと同じだけどまあそこは子音や母音が完全に違うわけじゃなくて短母音か長母音かってだけだから表記の揺れの範疇でしょう

0973名無しの与一 (ワッチョイWW a3fc-ygaZ)2017/09/02(土) 12:32:58.72ID:SNf6RiYS0
あぼーんばっかで笑えてくる

0974名無しの与一 (アウアウカー Sa07-darD)2017/09/02(土) 12:34:50.72ID:GIFGovKMa
>>969
>>970
ありがとうございます!

0975名無しの与一 (スッップ Sd1f-F/VK)2017/09/02(土) 23:34:39.63ID:TU9pB+5Md
質問しようとしたら議論中みたいだから止めときますね

0976名無しの与一 (ワッチョイW 53b8-1t85)2017/09/02(土) 23:41:36.25ID:aFdvCguu0
質問スレなので質問してください

0977名無しの与一 (オッペケ Src7-fSeo)2017/09/03(日) 00:00:43.36ID:QH1yr8a1r
上の方でグルーピング連呼してる人いるから家練習の方法について質問なんですが
例えば1投目ブル狙って2,3センチほどブルから離れたところに刺さったとすると2投目以降は
ブル狙うのとグルーピング意識(1本目を狙う)どちらが練習になると思いますか?
数ビットなら誤差だと思ってブル狙いますけど

0978名無しの与一 (ワッチョイWW f35b-QhRh)2017/09/03(日) 00:09:23.13ID:28lO9JGm0
>>977
俺だったら修正して投げるかな〜
自分の中の目安として、大体トリプルの縦の幅以上はずしたら狙い直して投げる様にしてる

グルーピングの練習にはならないけどカバーの連絡にはなる

0979名無しの与一 (アークセーT Sxc7-6h2J)2017/09/03(日) 00:44:03.65ID:TvT9RsCkx
>>977
意見が分かれるとこではある
一本目と同所を狙って集めるっていう意見と刺さった所を狙って集めるっていう意見

俺は一本目と同じ所(この場合はブル)を狙って集めるという意見
理由としてはグルーピング練習とは狙う練習とは違うので外れた所へ狙い直すという行為は
違うと思うってこと。例えば右にズレやすい人は外れた場所を狙ってもそのまた右へ行くだけであって
グルーピング練習にはならない。自分の投げ方の癖や軌道などを知るためにも毎回同じとこを狙って
矢を集める練習をする。その上で右に行きやすいとか下に垂れるとかの癖や特徴を掴んでそれを修正する

0980名無しの与一 (オッペケ Src7-fSeo)2017/09/03(日) 01:41:13.98ID:QH1yr8a1r
>>979
1本目を狙うのとグルーピングの違いは理解していますが同じように書いたので変な感じになってますね
でも1本目ブル狙いが外れてグルーピングを考えて2,3投目を同じように投げると
ブルに入ったり反対にずれる場合はグルーピングの練習にはなってるとは言えないですよね?
グルーピングの練習ってなんだ?
結局は狙った所に全部近いのがグルーピングが良いって考えなら狙う練習がグルーピングの練習になるってのは違うんですかね
伝わりにくくてすみません

0981名無しの与一 (スップ Sd1f-0gHK)2017/09/03(日) 01:47:25.26ID:MQvh66zQd
>>977
○○を狙うと書くと、聞いた側も答える側も受け取り方にズレが生まれて噛み合わずに荒れることがあるんだよな
グルーピングならどこに刺さってもいいから、とにかく三本同じ動きを繰り返すことだけ意識しよう
誤差を修正しようとするのはカバーの練習だな
ただ修正力はそもそもある程度スローの再現性を持ってないと発揮できないからね

0982名無しの与一 (アークセーT Sxc7-6h2J)2017/09/03(日) 02:00:30.43ID:TvT9RsCkx
>>980
グルーピングの練習とは集める練習であって集まった結果ではないのよ

>でも1本目ブル狙いが外れてグルーピングを考えて2,3投目を同じように投げると
>ブルに入ったり反対にずれる場合はグルーピングの練習にはなってるとは言えないですよね?
だからこれでも立派なグルーピング練習ですよ。3本とも同じ投げ方同じ所を狙って投げるのが良いのであって
集まらなかったからこれは練習にはなってはいないってのは認識が違う

上の人も言ってるけどグルーピング練習とは極端に言えばどれだけ同じ投げ方を出来るか否かです
理屈上同じ重さ同じ形状のダーツを同じ力同じ向き同じ速さで投げれば同じ所に刺さるのが物理的法則
狙う練習とはこれとは違いどれだけダーツをコントロール出来るかという話になるのです
どれだけ狙った所の近くへダーツを飛ばせるか。その為の腕の振りを研究したりグリップ、リリース等を改善するか
ってことになるので根本的にはグルーピング練習とは違います

0983名無しの与一 (スップ Sd1f-0gHK)2017/09/03(日) 02:03:13.24ID:MQvh66zQd
>>980

>でも1本目ブル狙いが外れてグルーピングを考えて2,3投目を同じように投げると
ブルに入ったり反対にずれる場合はグルーピングの練習にはなってるとは言えないですよね?

それはつまり三本の中で同じ動きができてない証拠。初めはバラバラでも、それを機械のような再現性で三本寄せられるようにする練習だから。

>グルーピングの練習ってなんだ?
結局は狙った所に全部近いのがグルーピングが良いって考えなら狙う練習がグルーピングの練習になるってのは違うんですかね

一本目から狙ったところに入るようにするってのは要は狙い方の練習
当然それも大事だけど、その一本目が入ったあと、二本目はまた一から狙い直しよりも、ただ同じ動きを繰り返すだけで同じところに入る技術を持ってるとしたら、二本目三本目が楽になるし強みになるだろ?

0984名無しの与一 (オッペケ Src7-fSeo)2017/09/03(日) 02:10:39.90ID:QH1yr8a1r
あーなんだか分かった気がします
極端に言えば目つぶって全く同じフォームが出来れば同じ場所に集まるようにってな感じがグルーピングの練習になるんですね
フォームの基礎作り?がグルーピング練習だと

グルーピングを考えてみると
なんか最初の質問と違う内容になってしまった

0985名無しの与一 (アークセーT Sxc7-6h2J)2017/09/03(日) 02:24:56.24ID:TvT9RsCkx
>>984
そうそう。目を瞑っても同じ所へ刺さる様になれば完璧ですね
一昔前にはプロだったらこんなんも出来るよっていう動画であったりしたw
フォームの基礎が出来た次がグルーピング練習ですね
基礎で作ったものを自分の身体に馴染ませ自分のモノにするような感じ

で、最初の質問に答えるならばブル狙いでも1本目狙いでもどちらも練習になるってことですね
練習の意味あいが違うだけだね

0986名無しの与一 (スップ Sd1f-0gHK)2017/09/03(日) 02:26:23.30ID:MQvh66zQd
>>984
そうそう
グルーピングの自信がつけば、最初の一本が入れば(あ、この動きを繰り返せばいいんだ)って楽にトンやハット出せるって気にもなるでしょ
たった三回同じ動きを繰り返すことすらなかなかできないのがダーツの奥の深いところだね

0987名無しの与一 (ワッチョイWW 4300-9BNN)2017/09/03(日) 02:29:57.53ID:mqVWc7/m0
>>977
スローの再現性を高める練習
マーカーを狙う練習
ズレたマーカーに釣られないようにする練習(手癖でグルーピングさせないようにする練習)
これらは状況別練習のつもりで並行してやった方がいい気がします
(3つめはある程度グルーピングするようになってから)

0988名無しの与一 (オッペケ Src7-fSeo)2017/09/03(日) 03:16:08.74ID:QH1yr8a1r
なんか変な勘違いしてましたが
意識することが練習なのに入らなかったら練習にならないなんて
いずれ出来るようになる為にしているのにおかしいですね

今まで狙う練習しかしてこなかったことに気付けて良かったです
ただ無意識に狙ってしまうし入らないと落ち込むし
グルーピングの練習って難しいですね

0989名無しの与一 (ワッチョイW 03b8-e+qS)2017/09/03(日) 09:18:51.16ID:1hYTx3KG0
外れた1本目に残りの2本を狙う練習なんて最初の1ヶ月まで

0990名無しの与一 (アークセーT Sxc7-b8Mh)2017/09/03(日) 13:12:50.86ID:jRIDmihtx
またいつものループか

0991名無しの与一 (アークセーT Sxc7-6h2J)2017/09/03(日) 14:17:04.74ID:TvT9RsCkx
次スレは重複スレがあるのでそれを消費しましょう

【ダーツ】質問スレ★レート80【初心者歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1499159411/

0992名無しの与一 (ササクッテロル Spc7-mm6o)2017/09/03(日) 16:00:37.80ID:j47LlsTYp
グルーピング練習の本来の目的は、狙っているところと投げるところのズレを補正することなんだよ

ブルを見てブルに向かって投げるが外れた
→ 目はブルを見ているが、外れたところに向かって投げている
→ 投げたところを見ながら同じように投げたら集まった
→ すなわち見ていたところに投げることができた
→ 次はブルから外れた分だけ相殺されるように、立ち位置や姿勢を補正する
→ 繰り返してると、だんだん見たところに投げられるようになる

0993名無しの与一 (ガラプー KK67-LJ4s)2017/09/03(日) 17:04:31.30ID:YaJ6jCyVK
ダーツボードのどこかに刺さればいいくらいの気持ちで自然に投げたらグルーピングするって人はたくさんいるはず

その集まりやすい場所から逆算して体の向きを変えるのがフォーム調整

0994名無しの与一 (ワッチョイWW ffb8-F/VK)2017/09/03(日) 19:23:35.14ID:oXXtCa5h0
始めて1ヶ月程なんですが投げ放題でカウントアップたーのしーしてたら、
ガチな人達からそんな意識低いんじゃダメとか説教されました。
エンジョイ勢って基本許されないんです?

0995名無しの与一 (ワッチョイWW f35b-QhRh)2017/09/03(日) 19:24:35.74ID:28lO9JGm0
>>994
そいつがおかしいだけだから気にする必要なし

0996名無しの与一 (ワッチョイW 03b8-e+qS)2017/09/03(日) 19:26:12.10ID:qDYvsfyx0
>>994
早々に1000点超えたれ

0997名無しの与一 (スッップ Sd1f-7QJT)2017/09/03(日) 19:26:46.67ID:3kWk2wtEd
>>992
狙ったところからどれくらい外れてたらグルーピング練習するものなの?トリプルリングとBULLの間くらいに刺さった時はどっちがいいのかわからんのよねぇ

0998名無しの与一 (スップ Sd1f-0gHK)2017/09/03(日) 19:37:45.48ID:MQvh66zQd
>>997
質問

0999名無しの与一 (スップ Sd1f-0gHK)2017/09/03(日) 19:46:19.20ID:MQvh66zQd
>>997
すまん、途中で送信してしまった

質問の意味がよくわからん
どのくらい外れてたらって、
グルーピング練習は自分の基礎力を高める為に自分の意思でやるんだから、
外れたらやる、寄ってたらやらなくていいって次元の話じゃないぞ

1000名無しの与一 (ササクッテロル Spc7-mm6o)2017/09/03(日) 20:02:44.88ID:j47LlsTYp
>>997
修正してもブルに投げても入らなかったら、見てるところに投げてないのを疑えってやつ

このやり方をアドバイスすると、Bフラが5分くらいでハット出しまくってるから。空投げできる環境なら身につくまで毎回最初の10分くらいやっとくことだ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 61日 1時間 52分 50秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。