武道なんて今や退屈を持て余すお金持ちの道楽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち2019/02/19(火) 10:44:05.83
武道離れしていく日本人の実態と背景事情

平成で進んだスポーツ離れ

20年間でいちばんはっきりとわかる変化は、生活者のスポーツ離れ

4時点以上で継続的に聴取している50項目の趣味・スポーツのうち、
2018年にスコアが過去最低を更新したものは、なんと29項目。
全体の6割にも及びます。

●「1年を通じて、何かスポーツをしている」
1998年33.3%→2018年24.5%(-8.8ポイント、過去最低)
●「スポーツのグループ・サークル・団体に参加している」
1992年24.0%→2018年15.1%(-8.9ポイント、過去最低)
●「趣味のグループ・サークル・団体に参加している」
1992年23.6%→2018年14.7%(-8.9ポイント、過去最低)
 と、いずれも20年間でジリジリと下げ、直近に最低のスコアをつけています。

「武道離れ」の背景にはさまざまな要因があるのでしょうが、
影響が大きそうなものを挙げるとすればやはり「お金」の問題があるでしょう。

総務省「家計調査」によれば、20年ほど前、1997年の可処分所得は49万7000円なのに対して、
直近2017年では43万5000円と、87%程度の水準に。
趣味を続けたり、掘り下げていこうとすれば、どうしてもある程度お金がかかるもの。
団体やサークルに入れば月謝などもかかってくるでしょう。
昨今のフトコロ事情の厳しさが、趣味を持ちにくい・
続けにくい状況を作り出している可能性は高そうです。
https://toyokeizai.net/articles/-/265582

0002名無しさん@一本勝ち2019/02/21(木) 04:53:39.38ID:KIg19gRK0
月4万かかってるからねー
正直きついわー

0003名無しさん@一本勝ち2019/02/27(水) 03:03:13.48ID:k1Ni+AiT0
>>2
高過ぎ
サンボ?

0004名無しさん@一本勝ち2019/02/27(水) 05:31:16.91ID:DIRf+zeM0
1万以上がみっつ
2000から3000がよっつ
ななつ合わせて4万

0005名無しさん@一本勝ち2019/02/27(水) 13:10:35.66ID:MvCGJ4Vy0
職場の飲み会とかで月1万円以上いるし
道場とか通う金なんてねーわ
はい、貧乏です
趣味は録画した深夜アニメを嫁に隠れて観ること、これタダ

0006名無しさん@一本勝ち2019/03/04(月) 05:34:00.78ID:8SXwnBNu0
非正規雇用が2000万人に増えてエンゲル係数も激増したこの時代、
月謝1万以上とか無理だわな

0007名無しさん@一本勝ち2019/03/07(木) 16:23:20.96ID:e7xZ7pjh0
まあ、金持ちの遊びと言えばその通りの面もあるが
道を志す修行者であれば
そういう面も無くなる

金などなくても出来るが出会いはないと出来ないかも

0008名無しさん@一本勝ち2019/03/07(木) 19:40:35.64ID:AZOMoV/N0
窮文富武だね。一流名人に高い金払って個人レッスンとか
衣食住保証して習うとか、有ったらしい。今は情報化社会だから

0009名無しさん@一本勝ち2019/03/07(木) 23:16:50.38ID:b15mMYWQ0
幾ら情報化社会でも達人の名は表に出ないよ

0010名無しさん@一本勝ち2019/03/20(水) 13:44:21.59
>>8
そういえば昔は住み込みで修行なんていう武道もあったらしいな
今では考えられん
修行生はお客様だよ

0011名無しさん@一本勝ち2019/03/21(木) 22:28:51.51ID:3XeTVwQx0
武道板は実践者の板
つまり、俺らは周りから金持ちに見られてるのか

0012名無しさん@一本勝ち2019/03/22(金) 00:51:53.95ID:b8qD3Yql0
合気黎明期では師匠を家族ごと
衣食住養って謝礼も上げて、
個人レッスンを受けてたらしい、
広大な田畠、山一つ売却代金とか家一軒建てれちゃう代金
幕府詰の武術指南も何百石も貰ってたから、そんなに暴利でもない。
命あってのものだねで、護身のため秘伝を金に糸目つけずに
欲しがる人はいくらでもいるのです。

0013名無しさん@一本勝ち2019/03/22(金) 01:15:38.12ID:sk1xufhQ0
武田惣角が植芝の実家の金をほとんど取ったらしいな

0014名無しさん@一本勝ち2019/03/22(金) 23:48:21.53ID:b8qD3Yql0
銭を払っても単なる学生、拝師や内弟子になって
人物を見極めた上、見込みがあれば本物を教えるという

0015名無しさん@一本勝ち2019/03/23(土) 06:43:46.27ID:Mm3q08qh0
>>11
学校のクラブじゃない限り
見られてるんじゃなくって、実際に金持ちだよ

0016名無しさん@一本勝ち2019/03/23(土) 22:32:00.82ID:EWyoT0D+0
ジャンプの裏表紙の秘伝拳法でさえ、情報化社会じゃなきゃ
有効だったかも。

0017名無しさん@一本勝ち2019/03/30(土) 16:07:50.80
>>11
月謝一万とか払えるなら金持ちだろ
それに加えて大会とか審査で追加料金が加算される

0018名無しさん@一本勝ち2019/03/31(日) 02:20:16.45ID:OltJPoda0
>>16
一括で払い切りでも
2万から3万くらいしなかった?
金がなくてムリだった

0019名無しさん@一本勝ち2019/03/31(日) 02:52:25.74ID:ThsWW9V60
武道・格闘技によって、月謝とか違うだろ。

常設の道場やジムを家賃を払って、借りているところ。

キックやブルコンやブラ柔などは高い。金持ちも武道だ。

公共施設でやっている武道。

柔道・剣道etc 貧乏人の安い武道。

0020名無しさん@一本勝ち2019/04/04(木) 10:23:30.20ID:MQKBL4Tc0
ジムも道場も、通ってる連中を見れば、どっかの社長とか公務員ばっか
働く日本人の半分が派遣とかフリーターの労働者なのに、そういう層はほとんど武道をやっていない

その理由は、月謝が払えないからだろう
若者が武道や遊びから離れている訳じゃないんだ
武道の側が現代の若者から離れて行っているんだよ

0021名無しさん@一本勝ち2019/04/15(月) 20:31:33.18
会社社長、重役
公務員
教員
医者
士業

このくらい収入ないと生活に精一杯だから、ガチで取り組めん

0022名無しさん@一本勝ち2019/04/16(火) 17:29:34.15ID:wLXASNKF0
>>20
同意
公務員率の高さは異常

0023名無しさん@一本勝ち2019/04/16(火) 19:43:59.74ID:IKcZUZ7o0
職業武術家兼インストラクターって
いい人生だと思う、死ぬ直前が最強

0024名無しさん@一本勝ち2019/07/11(木) 19:08:09.52ID:ku9m2Bgi0
231

0025名無しさん@一本勝ち2019/11/27(水) 12:12:59.01ID:Iv78/QCr0
若いときに安月給で無理して武道に
金かけていても中高年になれば稽古に
通えなくなっているでしょうね。
月四万武道、格闘技に払っている人は
結婚してないでしょう。
結婚して子供に金がかからないから武道格闘技が出来ているだけです。

0026名無しさん@一本勝ち2019/11/27(水) 12:20:27.59ID:vo1hdgzc0
25のニートだけど親の金で剣道とキックやってる
ちな親は医者

0027名無しさん@一本勝ち2019/11/27(水) 13:29:35.10ID:ZFLiG3Tp0
剣道なら警視庁警察疔の師範にでもならないと意味がない。
遊びで市区町村で体育館で稽古しているならいいが。
キックなどの格闘技でもプロでもないのに試合して怪我した人を(肘、膝関節靭帯断裂など)何人も見たしね。
長い目で見ると損で無駄なんだよ。
若い内だけだね。
才能がないと武道で人より卓越した技、テクニックにはならない。

0028名無しさん@一本勝ち2019/11/27(水) 13:36:04.89ID:YGAheMUq0
趣味に意味も糞もないと思うけど

0029名無しさん@一本勝ち2019/11/27(水) 13:44:51.32ID:PgspabUZ0
十、二十代の怪我の古傷が四、五十代で
出て来て苦しむわけ。
病院に行っても治らないから。
肘を断裂した人は腕をたくさん使う仕事
だから苦しんでいる。
試合に勝っても負けてもしょうがないんだ。
武道格闘技で人に勝っても何にもならないわけ。

0030名無しさん@一本勝ち2019/11/27(水) 14:37:38.94ID:nIqhbjPq0
スレタイに同意。

俺は社長で年収も時間もそれなりにある、だから続けられていると思う。
ただ年齢の関係で、若いころのような無理な稽古はできないし、週二回程度が
いいところ。
お金にはまだまだ余裕があるし、暇もあるのに、、、もっとやりたいよ。

0031名無しさん@一本勝ち2019/11/27(水) 14:42:18.03ID:vo1hdgzc0
そんなのどのスポーツにも言えるじゃん
趣味に打ち込む意味を他人が勝手に決めるなよ

0032名無しさん@一本勝ち2019/12/01(日) 11:53:05.44ID:0zlDPY/90
>>20
えええええ武道家や格闘家って低学歴低所得のDQNばかりじゃん
とくに打撃系
体育館とかで少年部の空手の大会とかやってるから見てみ
少年たちのキラキラネーム率の高さ、お水丸出しのお母さんたち、体にお絵描きの入ったヤカラ丸出しの連中
会場中に響き渡る「殺せー」や「やれー」という声援
社会の底辺の縮図だわ

0033名無しさん@一本勝ち2019/12/02(月) 19:22:26.02ID:ekVuabY10
俺は格闘技より武道の方が好きで小学生の頃からやっているがDQNばかりかなぁ
社会人になってからは武術をやってる

0034名無しさん@一本勝ち2019/12/08(日) 18:42:15.17ID:9Jwh1ebp0
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/112

0035名無しさん@一本勝ち2019/12/13(金) 17:22:47.17ID:/ursjt0s0
>>32
格闘技はそうかもしれんが、
武道でも居合道、合気道、弓道あたりはDQN少ないけどな
高段者になるほど、金掛かるし(段位登録料、年会費等)

0036名無しさん@一本勝ち2019/12/14(土) 11:04:26.36ID:lovcbg360
ボンボンは水泳、英会話、楽器を習うんだろうか
ガードマンの武術の達人が簡単な護身術ぐらいとせがまれて教える
ボンボンが本気に武術家を目指してしまう

0037名無しさん@一本勝ち2019/12/14(土) 11:17:06.02ID:6jVhXj+Q0
公務員、医療関係、経営が順調な
自営業以外は武道を長くやっていくのは
無理だね。
長年斯界を見てきた結論。
理想を追う人は無職、派遣、アルバイトだが、
みんな潰れていく。
民間会社勤めの人たちも途中で辞める。

0038名無しさん@一本勝ち2019/12/17(火) 01:12:44.74ID:GOhi+0EF0
>>36
米国のボンボンは、テニス、ゴルフ、チェスの三本柱だそうだ
北米はスポーツ+スポーツが主流だが、欧州はスポーツ+芸術(音楽・美術等)なのだとか
ちなみに韓国の女子の習い事は英会話で、次にゴルフ

0039名無しさん@一本勝ち2019/12/24(火) 20:16:51.51ID:TZzQs/jV0
ピアノと柔道
足で弾いたら普通怒られます

0040名無しさん@一本勝ち2019/12/26(木) 22:06:49.43ID:+U98QTEa0
北斗や南斗の暗殺拳は関東地方で伝承されてた説
多分ニチブカイの通信教育

0041名無しさん@一本勝ち2020/01/04(土) 11:32:42.03ID:dHTkNKOu0
現場仕事なんで手足腰を怪我したらあかん。
でも柔道やりたいなぁ。

0042名無しさん@一本勝ち2020/08/02(日) 11:16:16.32ID:6yXkPRgl0
o

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています