AirPods 38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2019/03/21(木) 13:11:14.03ID:Uo0l/37P

0952John Appleseed2019/03/24(日) 12:07:03.26ID:DF/YrPF3
ケーブルたった一度刺すのが苦痛ならもう死んだ方が楽じゃね?

0953グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:07:14.88ID:M1XDyhVn
>>949
オレの書き込みは大半がMacから

風呂入るときは洗面台の端に横に携帯おくのって昔から習慣だから、そこにワイヤレス充電機置いただけのことだよ

充電機買うのに僅かな金は出したが、いままでの習慣・行動はなんら変わっていない

0954John Appleseed2019/03/24(日) 12:07:25.63ID:kxn+D5qY
結論としては

ワイヤレス充電は充電中に操作できないという最大のデメリットの代わりに得たのが

ケーブルを刺さなくていいっていう行為のみなんだよね
ましてやスマホみたいな肌身に置いときたいものなのに致命傷でしょ

あとAirPodsのワイヤレスはいいと思うよ

0955John Appleseed2019/03/24(日) 12:09:26.33ID:DF/YrPF3
>>953
ずっとここにいるのにiPhoneそんな使う暇無いだろ?

0956John Appleseed2019/03/24(日) 12:09:36.83ID:kxn+D5qY
わざわざ洗面所に充電機おくってさ

どれだけ電池へたってるiPhoneなんだろう
常に満充電じゃないと困る神経の変わった人にはいいかも

0957John Appleseed2019/03/24(日) 12:10:35.69ID:kxn+D5qY
ワイヤレス充電を生活に生かすというより
このスレで力説することにしか利用できてないよね

0958グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:11:53.79ID:M1XDyhVn
>>951
ワイヤレス充電が便利だからアップルは最近の機種にどんどん載せてるんじゃないの?
それを便利じゃない!と主張したいんでしょ?

オレはケーブル1本の有無は大きな違いになると思うよ

エアポ便利なのってなんでなのかな?

0959John Appleseed2019/03/24(日) 12:13:10.59ID:kxn+D5qY
ダイソンとかルンバみたいにデッキ定位置のものは置いとくだけで充電されるのはとっても便利

ただスマホは置く場所色々だしね
あとダイソンもコードさしながら掃除できたらいいのにと思うことあるよね

0960John Appleseed2019/03/24(日) 12:13:58.10ID:7dLZGUPW
充電強迫性障害
キチガイの域
充電は2日に1度だわ
そんなバッテリー持ち悪いか?iPhoneって

0961John Appleseed2019/03/24(日) 12:14:20.46ID:ypUlxpaR
これとiPad mini買ってきた
相性抜群やな!!

0962John Appleseed2019/03/24(日) 12:14:30.39ID:kxn+D5qY
>>958
AirPodsのケーブルは
つけたときにケーブルがなくなるから便利なのは当然でしょう

でもワイヤレス充電ケーブルレスじゃないよね?
充電器自体はケーブルで繋がってるし

その理論は変だよ

0963グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:15:34.63ID:M1XDyhVn
>>956
4ヶ月使用のXS
バッテリー状態96%

30%〜80%をうろうろしてる事が多い
常に100%とか全く意識しない

どこでも充電出来るしな

0964John Appleseed2019/03/24(日) 12:15:56.98ID:8ITuwmR3
プレゼンが下手すぎるゴミカス
死ねばいいのに

0965John Appleseed2019/03/24(日) 12:16:07.09ID:7dLZGUPW
>>958
本当に必要と思う物ならもっと普及してると思うがね
ここでさえワイヤレスしてない人多いじゃない

0966John Appleseed2019/03/24(日) 12:16:48.51ID:ypUlxpaR
確かにバッテリーの持ち良いわこれ!!

0967John Appleseed2019/03/24(日) 12:16:51.92ID:kxn+D5qY
>>963
どこでも充電できるわけないよね

充電できるのはワイヤレス充電機があるところだけ

コードなら持ち運びもできるしむしろ良いかも
旅行先にワイヤレス充電機持っていくのかな

0968John Appleseed2019/03/24(日) 12:17:14.62ID:7dLZGUPW
>>964
ますますワイヤレスのイメージ悪くしてるよね

0969John Appleseed2019/03/24(日) 12:17:45.73ID:kxn+D5qY
ワイヤレスなんて泥では随分前に出てたと思うけど
置くだけ充電って流行ってるのかな?

アップル純正が登場してからでいいかな

0970John Appleseed2019/03/24(日) 12:19:16.31ID:CFv1jJDJ
ワイヤレス充電無くて良いよ
ケーブルから解放されるなら
それは素晴らしいことけど
実際にはケーブルは無くならないし
日々不満を感じることになるだろう
iMac付属のワイヤレスキーボードは
ケーブルで接続したままだし
マウスは乾電池タイプの旧モデルに戻した
iPhone XのQi充電スタンドも購入したが
充電遅いし結局ケーブル繋いで使うことが多い

0971John Appleseed2019/03/24(日) 12:20:42.56ID:wtKVGixH
>>945
俺はもしiPadがワイヤレス充電に対応したら即買う。
iPhone程度の大きさだと何とでもなるんだが、iPadくらいになると充電コードの取り回しが面倒。
同じ理由でMacBookもワイヤレス充電対応を望む。
USB-Cポートが充電で塞がるのも勿体無いし。

0972グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:21:05.67ID:M1XDyhVn
>>962
電車通勤で電車の中で充電しなきゃいけないなら確かにその理屈はわかる

家や職場でアイホンを置いて充電してるときに、充電器ごと持って使うことはない
アイホンだけ手にとってケーブルレスに使うだけだ

0973John Appleseed2019/03/24(日) 12:22:26.72ID:ypUlxpaR
ケースwireless充電便利過ぎるわこれ

0974John Appleseed2019/03/24(日) 12:22:29.41ID:A4wjywZ8
>>972
あんた職場であんな頻度でここに書き込んでるの?
平日も毎日いるよね

0975John Appleseed2019/03/24(日) 12:23:15.13ID:kxn+D5qY
>>972
想像してみて

海外行く人やお泊まりが多い人もたくさんいるよ
むしろ充電は困るのはそういう時で
普段の生活ならどちらも困らないよ

0976John Appleseed2019/03/24(日) 12:25:27.26ID:nHpgZaKt
>>975
それよね、普通充電を意識するのは旅行とか家に帰らない時
充電器持って行かなきゃって
家に帰れる時は寝る前に充電して終わりだし

0977John Appleseed2019/03/24(日) 12:26:07.47ID:kxn+D5qY
よく人がいえにきて

充電器貸して!

っていうときってほぼゼロですぐに使いたい場合多いよね

ワイヤレス充電だと充電機ごと持って操作させるのかな
又は予備のLightningを引っ張り出して貸すのかな

じゃあ一本でよくね?
って話

別にワイヤレスが嫌いなんじゃなくて
ゴリ押しのプレゼン珍妙だから突っ込んでるだけね

0978グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:27:41.87ID:M1XDyhVn
古いアイホン使ってる人はワイヤレス充電イラネの理由が欲しいんだろうね


>>967
家、職場、クルマに充電機あればオレはそれ以上必要ないな
日常生活では
旅行だったら有線充電機もっていくよ


>>969
アイホンX出てからAmazonでワイヤレス充電機の扱い数はすんげー増えたね
レビューも何百も付いてて、使ってる人多いなぁ〜って印象

0979John Appleseed2019/03/24(日) 12:29:03.33ID:kxn+D5qY
よく新幹線で充電しながら映画見てる人いるよね
あれって新幹線中の充電が困ってるんじゃなくて
その後に出先で充電がなくならないようにしてるんだよね

ワイヤレスだと新幹線で充電中さわれないね

0980John Appleseed2019/03/24(日) 12:29:52.11ID:kxn+D5qY
>>978
最新のiPhoneだけど

なんかワイヤレス囚われて不自由に見えるよ

0981John Appleseed2019/03/24(日) 12:30:00.88ID:SLtyq6JN
>>978
ちょっと答えて欲しいんだが
XS持ってるが朝に100%で夜寝るまでに0になる使い方ってどんな使い方?
一日で0になった事無いんだよね

0982John Appleseed2019/03/24(日) 12:31:20.68ID:kxn+D5qY
>>978
あれこれ充電器持つのってスマートじゃないよね

電源もLightningとワイヤレス圧迫されるのが嫌

0983John Appleseed2019/03/24(日) 12:31:34.77ID:wtKVGixH
>>950
iPadに対応したレシーバーって有るのか。
俺はiPadをMacBookのサブモニターにもしてるから、ワイヤレス充電にできるならすぐにでもしたい。

0984John Appleseed2019/03/24(日) 12:32:02.80ID:kxn+D5qY
>>978
でもここじゃ力説してるの君だけ

0985グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:32:31.00ID:M1XDyhVn
>>974
そうだよ?
むしろ基本平日しか2ch来ない

>>975
普段の日常生活と海外旅行やお泊り、どっちが日数多いの?
オレは家に帰る日の方が多いわ

旅行のとき有線充電ができないわけじゃないでしょ?
状況に応じて使い分ければ良いだけで

どんな時でも常にワイヤレス充電すべし!
なんて言ってねーぞ?

0986John Appleseed2019/03/24(日) 12:33:25.14ID:5GS5oPkN
【糞コテ】AirPods 39 【立入禁止】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1553398357/

0987グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:33:45.47ID:M1XDyhVn
>>979
XSも新エアポもLightning穴ついてるよ??

0988John Appleseed2019/03/24(日) 12:33:58.85ID:kxn+D5qY
>>985
ナンセンスだなあ

たかだか寝る前にコード指すのと
位置合わせてドックに置くのは大差ない

あれこれコードを使い分ける方が面倒

0989John Appleseed2019/03/24(日) 12:35:21.53ID:kxn+D5qY
>>987
ん?

Lightning差すのが苦痛なら
生活困難じゃない?

新幹線もワイヤレス充電機の方がいいと思うよ

なんでそこまでしないの?

0990グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:36:15.42ID:M1XDyhVn
>>981
前にゲームやってたときは4時間くらいでバッテリー切れてたから1日2回フル充電してたこともある

でも今はそんなに使わない
充電しなくても余裕で2日は持つよ

0991John Appleseed2019/03/24(日) 12:37:18.60ID:kxn+D5qY
ワイヤレスの何が嫌ってさ

コード増えちゃうことなんだよね
コードをなるべく減らしてスッキリさせたいでしょ

アップルの他のデバイス接続のためにLightningは一本必ずいる

だからさ全部ワイヤレスになったら個人的にはありだと思う

0992John Appleseed2019/03/24(日) 12:38:10.46ID:WsL6TS05
>>990
ゲームやんないし
2日持つなら何度もワイヤレスに置くより2日に一度挿す方が楽じゃない?

0993John Appleseed2019/03/24(日) 12:38:14.95ID:5GS5oPkN
>>990
次スレには来るなよ糞コテ

0994John Appleseed2019/03/24(日) 12:38:17.04ID:y7pYP9Id
こいつらワイヤレス充電に親でも殺されたのかよw

0995John Appleseed2019/03/24(日) 12:38:25.14ID:kxn+D5qY
充電しなくても2日持つなら

ワイヤレス充電すらいらないね
場所とってダサいし無駄じゃん

0996John Appleseed2019/03/24(日) 12:38:50.17ID:wtKVGixH
>>984
つうか、寄ってたかって否定してるからレスが増えてるだけだろ。
なんでそんなにムキになって否定してるのか。
そっちの方が不思議だよ。

0997John Appleseed2019/03/24(日) 12:39:31.69ID:udedN1wp
>>991
結局ワイヤレス充電器でケーブル増えるしコンセントも一つ余計に埋めるんだよな

0998グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/03/24(日) 12:40:18.35ID:M1XDyhVn
>>983
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752G5K1H/ref=cm_sw_r_cp_api_i_QTVLCb0440381
これ付けて
https://www.amazon.co.jp/dp/B019II9E92/ref=cm_sw_r_cp_api_i_.UVLCb9A8GDFW
に乗せれば大丈夫じゃない?

スタンド型充電器にiPad 11インチが普通に乗るのは確認済み
たまにスタンド代わりにしてる

0999John Appleseed2019/03/24(日) 12:41:26.31ID:5GS5oPkN
>>998
死ね糞コテ

1000John Appleseed2019/03/24(日) 12:41:30.29ID:kxn+D5qY
>>997
そうそう
Macの電源とスピーカー用のコードとLightningで8つくらいの機器回せてるから
これ以上コードは...

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 30分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。