X



京都市交通局を語るスレ【134 御土居】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (2級) (オッペケ Sr75-NInk)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:50:12.82ID:B6H7ThA6r
次スレは>>950踏んだ方が願います

京都市交通局公式サイト
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/

前スレ
京都市交通局を語るスレ【131 九条大宮】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1629125868/
京都市交通局を語るスレ【132 東寺南門前】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1636690533/
京都市交通局を語るスレ【133 東寺西門前】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1643864861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0130名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 826c-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:37.22ID:I0QE4LAe0
>>129
なんか81と特81みたいに朝ラッシュは都心直通を残して
それ以外は郊外から最寄りの鉄道駅に寄るか
最寄りの鉄道駅で路線を分割するか
最寄りの鉄道駅から都心へは本数を減らして乗り換え強制のような雰囲気

それを察知したのか委員の一人は来たら行けるとこまで行って乗り換えるが、本数が少なくても直通の選択肢もと夢みたいなことを
委員にバスの専門家がいない
交通の専門家もバスに乗らないとか告白するし
学者も都市工学の専門家っぽいし
子育て代表はベビーカーで乗れるとか待たずに10分以内に乗れるといいとか言ってるし(その混雑度って昔の幹線ではありえない)
市民公募委員はおもてなしコンシュルジュの偽装委員だし
観光案内所はIT活用で混雑誘導とかピントのずれたこと言ってるし、オープンデータ化
ITオタクみたいなやつはgoogle検索すると烏丸七条から乗るよう誘導されるとか愚痴を言うし(当局にぶつけてどうする)
老人代表みたいなのもいたな
0135名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c992-yNcK)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:53:11.91ID:sEc/T/rM0
片道2回乗車で往復する時(計4回乗車)でも、
往路復路でどちらも乗継割引になったら\370*2=\740だものな。
1日乗車券と40円しか変わらないんだよ。
500円時代は良かった。
0137名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f9b-+xtQ)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:29:42.06ID:GjDP2SkB0
どこで買えばいいか分からない一日乗車券を買うくらいなら、そのままSuicaを使ったほうが手間がかからないものな。
0141名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-6nWD)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:48:41.45ID:tk+jKA6p0
車内で販売するのは地下鉄バス一日券に一本化すれば
バス一日券に比べて強制値上げになっていい
そもそも財布に入れるんじゃなくカバンに入れて始業、終業点呼で枚数を確認すればいい
それに売り上げが多い路線とか曜日、時間帯に合わせて多めに持たせるとか小まめに補充するとかしないのが営業力がない
一方循環じゃなくて若松営業所とか四条烏丸バスセンターとか北大路バスターミナルとか京都駅前三哲操車場で補充できればまた売り上げは変わる
京都駅前の自販機が売り切れでもピコピコ鳴っても放置してるなど闇は深い
なんか案内所の協力会の管轄じゃなくて、不真面目な民間人の所有らしい
案内所は蓋をするしかしない、あのピコピコがかえって宣伝になって客が集まって金を無理やり入れようとしてる
0142名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f44-lLTw)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:34:57.28ID:q2Az4/770
チンチンバスを復活させるべき
0143名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa8b-OssR)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:32:41.29ID:t0K+LyVba
俺はバス1日券は廃止で地下鉄バス1日券を1000円に値下げして統合でいいと思うな
観光客を少しでも地下鉄に分散させる役に立つだろ
釣り銭を補充する手間も省けるしね
儲かってないんだから5乗車しないと元取れないくらいでいいだろ。オタならもっと乗るだろうしw
それが無理なら車内売りだけでも地下鉄バス1日券に。釣り銭出す時間も節約出来るし、どうせ観光客は京都駅で1日券買うんだろうし、駅を利用せず頻繁に買うなら買いだめしとけばいいだろう
0144名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f9b-+xtQ)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:25:48.48ID:SbGvRwd90
京都観光は鉄道でいけるだけ行って歩けるなら歩いて行くのが正解
観光シーズンの路線バスは混雑するし遅れる
0145名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fa7-Am0N)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:26:10.84ID:3wXpX+hn0
>>144
鉄道で行ける範囲はごくごく狭いよ
渋滞しない道路ならバスも早い
0147名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:09:27.37ID:CbmqR1yq0
コロナ前は紅葉シーズンだと市バスの混雑度は凄まじかったし、ピークには東大路通りや白川通りの南禅寺付近、四条通りが渋滞で動かなくなって京都駅まで清水道BSから1時間、銀閣寺道BSから2時間とか掛かる事もあるというからね
清水寺から京都駅まで歩いた方が早いかもしれない。清水山門ー京阪五条25分なら許容範囲だろう
(東大路を通るバスを避けて東山七条まで歩いてプリンセスラインバス、東山五条[バス停名称は五条坂]まで歩いて京阪バスという手も有る)
京阪は閑散期なら清水寺は七条駅、銀閣寺は出町柳駅から市バスだね
0149名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:32:39.00ID:CbmqR1yq0
世界遺産登録社寺のほとんどは電車だけで行けるぞ
清水寺金閣寺銀閣寺上賀茂神社苔寺、非登録だと北野天満宮などはちょっと遠いけど歩けない距離ではない。
散策がてら途中の社寺に寄ったりメシやスイーツ食ったりして行く人もいるし。
電車だけで行くのが現実的じゃないのは高山寺くらいだろう
観光客のみんながみんな、複数のスポットを巡る訳でもないんだし
0155名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:17:18.97ID:CbmqR1yq0
>>153
出町柳ー銀閣寺は2km以上あるから単純に歩くなら30分は難しいけど、観光客だと百万遍あたりでメシ食って、知恩寺や吉田山(吉田神社)に寄って、少し足を伸ばすなら哲学の道でお茶飲んで銀閣寺向かうとか、徒歩で向かう観光客はいると思うよ
散策だって観光だし、京都はそこら中に寄っても良さげなスポットがガイドブックにいっぱい載ってるからね
0158名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:13:39.77ID:a3RXtrCh0
観光したことある?
普通の人はバスや電車に乗るのは目的じゃなく手段だから、寄りたいところが有ったら歩くし、歩けば渋滞も関係ない。色んな人がいるってことだよ
もちろん、多くの客は駅からバスやタクシーを利用してるだろうけど
0159名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8792-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:15:33.13ID:Kdna6fn90
コロナ前だと、100や206に乗ったにしても京都駅前BTから塩小路に出る時点で
30分ぐらい時間を無駄にするという罠があったな

知り合いには烏丸線か京阪で南北方向に行けるだけ行って、
東西方向の比較的空いている系統に乗るように助言してたよ
で、詰まってきたら降りて歩けと
0161名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 670b-+xtQ)
垢版 |
2022/09/05(月) 02:19:46.84ID:5uVwlMmE0
>>143
俺もそれ一案だと思う。最近問題の硬貨取り扱い量が減るし。
烏丸線で適当に上がってから横をバスで移動。
円町や嵐山、伏見稲荷などに販売所あるといい。

>>147
北野天満宮から京都駅まで歩いて勝ったことある。
二条から地下鉄乗り継ぎが一番楽かも。
嵯峨野山陰線は円町から上り電車に乗ろうとしたらきついこともある。

>>159
とりあえず北から回れというのも一つか。
歩くにしても下る方が楽だから。
0162名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/05(月) 05:37:01.25ID:a3RXtrCh0
初めて京都に来る観光客は地理に疎いから、どうしても京都駅から乗り換え無しで行けるルートを選ぶけど、何度かリピートするとシーズンによっては渋滞が酷く時間のロスが勿体無いから、色々調べて別のルート選ぶ人もいるしねぇ
京都は道路が碁盤の目になってるからバスと電車を組み合わせると色んなルートを選べるし
世界でも有数の観光地で初めて来る人も多いから、京都駅から人気観光地に直通する系統は大変
>>159>>161みたいに迂回する人もそれなりにいるね
地下鉄バス1日券しか無かったらそれを買うしか無いから別ルートを選ぶ人もいるだろう。それで元が取れない人はICOCAでもSuicaでもIC乗車券でいいしね
0166名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-HH83)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:24:02.70ID:lIEOaZ/00
清水寺・祇園・三条京阪 臨
吉田神社・壬生寺 臨
急行 祇園
東山通 臨 京都バス
九条車庫 臨
みぶ 臨
立命館大学 臨系統
臨1 快速
臨6 快速
臨15 快速
臨 松尾橋
臨西5
臨西2 臨南5 臨13 臨18

パターン1 系統の短縮版
パターン2 主路線の終着地始発地・経由地違い
パターン3 大学等の輸送 365日じゃない、快速、パターン毎時ではなく講義前後
パターン5 車庫への出入庫便

東山開晴館も臨時だっけ
0168名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f90-yFwy)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:20:36.34ID:ZoMkbR990
>>143
>バス1日券は廃止で地下鉄バス1日券を1000円に値下げして統合
名称が変更になる前からそれ言ってきたわ。ここでだけやけど
地下鉄無料乗継券をばら撒いてるのもおかしいし、あれも一緒にやめればいい
ICOCAとPiTaPa限定でバス-バス乗継230円引きにすれば市民からも文句は出ないだろう
0170名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:24:25.44ID:YqPk426y0
観光シーズンの地下鉄乗継券って、乗車密度と渋滞がひどいからトラブル防止の為配ってるんじゃないの?
観光シーズンに限って言えば東大路通りに地下鉄がほしいくらいの利用者があるのに、仕方なく人件費使ってバスで輸送してる訳だし
市バスに限らずバス事業者は儲かってないので、極力割引をしない又は減らす方向に向かってるしね
0171名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:41:19.36ID:UhlWA10E0
昔あった地下鉄→バスの乗り継ぎ切符ってまだあるんだっけ?

逆のバス→地下鉄のバス券もぎるやつ(地下鉄は初乗り運賃分)は
券売機自体がなくなったことで終焉になったけど。
0172名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-Iguz)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:47:10.07ID:UhlWA10E0
>>170
東山通、西大路通、北大路通、塩小路通での大循環の地下鉄路線を造るべきだったのでは。
あるいは北大路から東山通経由京都駅行、西大路通経由京都駅行の路面電車を…。

まあ、路面電車がある街見たら、松山も岡山も広島も、熊本、鹿児島も全体的に道幅がクソ広い。
道の狭い京都だと路面電車はきつかったってのは分からなくもないけど。

ただ、路面電車が当たり前にある街って何か憧れるんだよな。
0174名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f0e-HH83)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:22.26ID:oBRE5e6r0
赤字決算! まぢピンチ!
0175名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:40:33.78ID:YqPk426y0
高石ともや とザ・ナターシャーセブン(1970年代に活動していたフォークバンド)の「街」という曲。
https://m.youtube.com/watch?v=1SleH_8DB7g

歌詞に「京都」という言葉は出てこないけど、明らかに京都の街を歌った曲。
それなりの年齢の人なら知ってるかも(笑)
4番の歌詞の冒頭が「大学通り 流れる川 走る路面電車~」
昔はそれくらい市電が街の風景に溶け込んでいた。
まあそんな時代だった、って事だけどね
(自分がこの曲を知ったのは80年代半ば。市電全廃は小学生の時)
0177名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-HH83)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:30:22.36ID:3h4Yx/8L0
>>170
まず、「振替乗車票」は料金を支払って降りた乗客に渡される
そのためバス一日券でもなんでも、なにがしかの料金を支払っている
そしてそのまま京都駅までタダで通しで乗られるところを別の客を乗せることができる
地下鉄車両は大きく、一人の運転士で600人くらい運べる、バスは80人くらい
年間合計でバス400台分に相当
https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/img/iinkai/sangyokousui/R01/data/020207sangyokousui1.pdf
バス増発は人件費も余分にかかるし、運転士もバス車両も限界がある。地下鉄車両は最大4分置きまで増発に余裕がある
まあ単純に有料で乗せた客を途中で降ろして新たな有料客を乗せてるということ
むしろ定期券や敬老パスのほうが一日券よりくやしい
0178名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 670b-+xtQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 02:17:10.57ID:WiEgWIYX0
>>172
明石市の泉房穂の今の任期終わったら京都市長になってもらって火をつける勢いで東山通ひろげてもらうかw

東西線をどうしても三条京阪までは引っ張らないといけなかったとしても、その先無理やり祇園まで回して東山通を下ればと思う。
車両は昔の京津線規格の1両15mなら曲がれるか?
0180名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:51:22.78ID:JJr/SHRA0
>>177
レスアンカー付けて説明ありがとう^^
でも書いてくれたことは俺はまぁ分かってるんで(^^;
バスは1台1人の運転手が必要で60人くらしか乗せられないと思うけど、電車は1両で100人以上乗せられて運転士(烏丸線は車掌もいるけど)1人、6両7.5分間隔で走ってるので輸送力は桁違いになる
市バスも地下鉄も市が運営してるし、乗客を振り替えても交通局の追加費用は一切発生しないから、の措置だよね
5・17・203系統とか全部すし詰めだと市民の移動に支障をきたすから妥当な措置だと思うね
0181名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:09:24.41ID:JJr/SHRA0
>>178
知ってるかもしれないけど、東西線は市内中心部の東西軸であると同時に京都東ICがあり道路事情が良くない山科醍醐地域の流動を捌き三条通りの渋滞を緩和するために併用軌道と御陵府道踏切が残る京津線御陵ー三条間を廃止するのも大きな建設理由だ。
だから二条ー太秦天神川は後回しにされ、洛西延伸は事実上消滅した。
祇園は全く想定されてなかった。阪急が最初から鴨川の下をくぐることが想定されてたら祇園まで行ってたかもしれないけど。
あと民有地の地下を掘るとなると、土地の所有権は地下にまで及ぶので全て補償しなければならない。
山科駅付近など一部民有地の地下を通る部分はもちろん補償を受け取ってるしね。
0182名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-HH83)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:34:57.15ID:NO7/Pad00
>>165
混んでるバスの後にくる臨時の原因はおそらく
206なんかだと8分置きに来るから間の4分に差し込むつもりでいる
そうすると客が集まる時間が従来の半分しかないので乗る人数は鼻からいびつに少ない
そして206は千本からの循環便が半分あり、4分遅れるなど日常茶飯事
さらに東山206も実は北大路、京都駅で折り返しており、平気で遅れてくるトンデモ運用
なんやかんやで通常便が行ったあとの臨時便は空いたバス停を通過して通常便に追いつく
これを少しでも改善するには4本や8本といったまとまった便を通常便の2分前に差し込むことが効果がある
でこの臨時便は祇園発や京都バス臨東山など途中発がよい
空になったバス停以降は通常便が追いついてくる可能性がある、それでもすでに乗ってるし,2分遅れの通常時刻表までしか詰められない
まあ100を復活させて合計4分置きにした方がいい、京大方面・銀閣寺方面と別の客層を乗せてくるから無駄にガラガラでにはならない
0183名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f90-yFwy)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:34:49.72ID:PwdXGQey0
>>177 >>180
その論法だと、バス一日券に最初から地下鉄乗り放題も付けたらいいんじゃないか?
バスに乗ってる客を地下鉄に流せばコスト圧縮になると言うのなら

実際のところは、振替乗車票を配るような時期は地下鉄も増発していて、
全部ではないにせよ一部は振替客のために増発していると考えると、
追加費用が一切発生していないというわけでもないのだけど
0184名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:28.66ID:JJr/SHRA0
コスト圧縮じゃなくて、追加のコストをかけずに繁忙期の混雑区間の乗客を分散するんだよ
>無料乗継券
不慣れな観光客が混雑の酷いバスに渋滞で長時間詰め込んだら体調不良とかトラブルのリスクも増えるんだし
バス1日券の値段で地下鉄全線まで乗れたらただの減収。これ以上マイナス要素増やしたら維持できてるものも維持できんようになるよ
0185名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f9b-+xtQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:14:58.23ID:fZqvhIVH0
京都市交通局って臨時を出して遅延対策をちゃんとやってるのだな
民カンバスはもはやその余裕がない
0186名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ 7f29-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:26:59.67ID:d/S0noGY00909
京都市バスがあおり運転 運転手を処分 2車線にまたがり1分以上停車 「市バスへの信頼を損なう」と市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6feedabe3aad8d7e0b0b25234ad656501f6f9018

たたき上げの方かな?
やりすぎてしまったんだろうけど大宮五条北行で第2通行帯が
右折専用になるところ、直進しようと無理やり割り込んでくる
アホが多いからちょっと同情
0188名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ e7a7-Am0N)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:42:44.12ID:dP4Xn5mi00909
手前で車線変更したらいいだけの話
0190名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ 5f90-yFwy)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:18:17.84ID:1GbbIKCh00909
>>184
無料乗継券配って客を送り込んだせいで地下鉄を増発しないといけなくなったら追加のコストがかかるじゃないか
バスに乗り続けるとひどく時間がかかりそうだからとか、新幹線に間に合わないからという理由で
地下鉄に切り替える人から本来得られるはずの地下鉄の運賃収入も逃している
0191名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:10:27.91ID:zggc2VzS00909
地下鉄6両7分半間隔で走ってるのに、バスの客の一部が流れてきたところで混雑度が少し上がるくらいで余裕で運べるだろ
東西線50系1両の乗車定員だけでバス2台分近く乗れるのに
なんで地下鉄を増発する話になるんだ(笑)
0193名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ Sd7f-lw5t)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:18:03.05ID:8gQy1IRed0909
>>192
58 と 86
0194名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュW 07b8-rt9i)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:26:26.85ID:vBjYqcEq00909
2000万超え退職金貰って遊びまくりだろな
0195名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ 5f90-yFwy)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:36:21.61ID:1GbbIKCh00909
>>191
無料乗継券配ってるときって、だいたい地下鉄も増発してるじゃないか
もちろん増発分全てが無料乗継券の客のためというつもりはないが、追加のコストがかかってることは間違いないだろ
0196名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュW 07b8-rt9i)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:38:27.61ID:vBjYqcEq00909
2000万超え退職金貰って遊びまくりだろな
0198名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュW 5f44-OssR)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:58:02.58ID:zggc2VzS00909
地下鉄が増発するのは地下鉄の利用者が多いからだろ
バスの代わりに増発してる訳じゃない。経路も一部しか重複してないのに何を変なところにこだわってるんだ?
まあ理解できないなら一生言い続けてたらいいんじゃね?
0199名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6c-HH83)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:22.65ID:JWxm+wfg0
土木学会全国大会
https://zenkokutaikai.jsce.or.jp/2022/?page_id=40
京都大学へは全国大会用に路線バスが増便されますので(京都駅・四条河原町・地下鉄今出川駅)ご利用ください
バスが10〜20本/1時間で運行
D2 臨 206 京都バス臨東山
A2 17
E 201臨 31
G 3・17
バスは何れの系統も両方向に運行しています
反対行きに乗車しないよう、ご注意ください

これが偏差値が高い人たちへの案内
0203名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 79a7-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:58:52.78ID:PMMuKiaD0
車内で転倒しそうな急ハンドル急加速する運転手はもう絶滅したな
2013年ごろまでは1人ぐらい残ってたが、当時でもドラレコ+車内カメラ普及してるのによーやるわ
0204名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a6c-kBqH)
垢版 |
2022/09/10(土) 07:47:40.78ID:osjYpcjc0
地下鉄開通前の醍醐車庫の運転手が懐かしいです
0207名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 666c-W0io)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:37:38.15ID:K9lfMdI00
これ前も書いたと思うんだけど、信号待ちの度には~って音がするんだよ。
インバウンド全盛の頃ね。暑くて車内は激込み、道も激込みw
最初、サイドブレーキだと思ってたんだけど、実は運転士の溜息だったていう(笑)。
大変さがよくわかったよ。
前に立って見てると、「おい、おまえそれはないだろう(志村風)」みたいな割り込みする
車多いよね。
0208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 75b8-kBqH)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:28:26.71ID:aOn58VAF0
京都市交通局は気が付いてますか
ウソや偽りばかりでペテン師のこいつらは北朝鮮よりも負け組決定です
コロナ軽視や反ワクチン
非協力的な医師や病院
京都大学教授ら
参政党

北朝鮮、11月にコロナワクチン接種開始も 金総書記が示唆 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-northkorea-idJPKBN2QA090
>金総書記は最高人民会議(国会に相当)で8日に行った演説で、冬場にコロナ感染が再拡大する可能性があるという世界保健機関(WHO)の警告に言及。
>「責任あるワクチン接種とともに、11月から全住民にマスク着用を推奨すべきだ」と述べた。

北朝鮮「ワクチン接種実施」 正恩氏がコロナ対策で言及:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090901248
>正恩氏は、冬の新型コロナなどの拡大を世界保健機関(WHO)が警告していると指摘。
>「5月からのコロナ拡大により人々が獲得した抗体が10月ごろに低下する」として、ワクチン接種実施の考えを示すとともに、11月から全住民にマスクを着用するよう求めた。

北朝鮮が新型コロナの「ワクチン接種」方針 中ロから調達?初実施か [新型コロナウイルス]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASQ997KSLQ99UHBI071.html
>朝鮮中央通信が9日伝えた。金総書記は、国会にあたる最高人民会議で8日に行った演説で「我々の防疫専門家は、5〜6月に人々に形成された抗体の値が10月ごろには低下するとみている」とし、全住民に11月以降はマスクを着けるよう求めた。
0209名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-EzVQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:28:02.03ID:3OZHZzA00
クビにされた運転手茶髪でロン毛もじゃもじゃしたした人かな
0210名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-EzVQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:24:14.96ID:G0gXY/k+0
>>209
その人なら梅津やろ
多分違うな
0216名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9eb8-aQ9k)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:34:24.07ID:qj1dQAQ70
耳タコの「動物実験で2年で死滅と報告」
そろそろ2年になります
2020年12月8日 イギリスで新型コロナウイルスのワクチン接種開始 米ファイザー製
https://www.bbc.com/japanese/55226431

今年の12月にはこいつらは園長会見みたいになりますか
それともこいつらは日本人が古来から受け継いできた方法で謝罪しますか
コロナ軽視や反ワクチン
非協力的な医師や病院
京都大学の教授ら
参政党

会見でヘラヘラ笑いの“園児置き去り死亡”幼稚園にネット大激怒「はらわたが煮えくり返る」 | 女性自身
https://jisin.jp/domestic/2133259/
園児バス置き去り死亡事件 名前間違え、「廃園になるかも」発言、薄ら笑い…園長の異常な記者会見に批判殺到 SmartFLASH
https://nordot.app/940531040386007040
園バス女児置き去り 園長会見中にイラ立ち「お宅が生まれる前からバス動いてた」報道陣指さし/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/09/07/0015619937.shtml
「明らかな過失。ふざけるな、くやしくてたまらない」怒号飛び混乱の保護者説明会 過呼吸などで13人病院へー静岡・女児通園バス置き去り死亡|DoGAS
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1119651
園児を乗せ損ね、事件前から続発のずさんな運営…休み連絡しても何度も家の前でバス停車 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220908-OYT1T50299/
0217名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW daf5-4pNd)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:06:04.26ID:qAnMRwnB0
<「京都市交通局」をはじめとしたトロピカル連合構成事業者の運転手 20のお約束>
     “京都市交通局・神戸市交通局の場合は本職(交通局職員)のみが該当”
01: 一度ドアを閉めたら同じバス停では二度と開けない。
02: ウテシはグラサン、パンチパーマorスキンヘッド、マスクが基本。痰は窓から吐き捨てる。
03: 速度制限×2が速度の目安
04: ライトはパッシング用
05: 客は乗せて「やって」いる。 運転手はネ申、乗客は土砂と同じ扱い。
06: パトカーはアオりの対象。
07: 停留所に入ってきたり停車している一般車や営業車にタクシー、観光バス、ツアーバス等は全力で排除する。
08: 発車時刻はウテシの発車したいとき(ウテシの気分しだいで間引き運転をする)
09: ヤニ補給、麻雀、弁当、テレビ、トイレ等のために、0.000000000000000000000000000001秒でも早くアクセル全開でバス営業所等に到着するための努力をする。
10: 車内放送は停留所が実際から1~2コずれてる。
11: 一日乗車券、敬老パス、障害パス、定期券の乗客を睨みつける。
12: 黄色はアクセル踏み込む、矢印信号消えても知らんぷりで交差点進入。
13: 渋滞中は交差点のど真ん中で停まる。
14: 停留所到着時に、乗ろうと並んでいる乗客が思わず後ろにさがる。
15: 客室との仕切棒に腕をかけながら運転する。
16: 狭隘路線や雑踏のハンドルさばきは俺たちにまかせろやゴルァ!!!!
17: 乗務よりも弁当最優先。
18: やたらとエンジンふかすのが好き。
19: 買出しは自社カラーのトラック、ライトバン又は特製自転車を使用する。
20: テレビ朝日とその系列局(京阪神圏では朝日放送)・朝日新聞はトロピカル連合にとって最大の敵。
0218名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ea9b-2m22)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:33:38.40ID:o1FEQWu00
>>212
貧乏な学会は大学の教室を借りて学会を開く
金持ちの医学系学会は高級ホテルの宴会場でやる
0219名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9eb8-aQ9k)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:35:45.78ID:2BvCTKTF0
京都大学の教授らに優れたワクチンを開発出来るオツムがあったらこんなアホなことは言い出さなかった
「反ワクチン」「ファクターX」「ただの風邪」「無症状の風邪」「半自粛」「季節性」「1/100作戦」

思い出してみてイタリアで感染爆発が始まったころを
日本国内には多くの中国や多くの海外からの観光客が来てた
なのに中国やヨーロッパに比べ日本国内の感染者数は少なかった
元々から日本国民は諸外国に比べ感染対策をしてた
特に優れてたのは岩手県です
「ただの風邪」「無症状の風邪」「半自粛」「季節性」「1/100作戦」「ファクターX」
こんなアホなことを言い出す京都大学教授がしゃしゃり出て来なければ
三密とマスクに手洗いを素早く浸透させてれば
もっと感染者は減らせてたし経済へのダメージも小さかった
0220名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 11b8-aQ9k)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:32:21.30ID:hX1pRejz0
バスからの風景が変わりました

#420 2022/08/26 00:16
結局、マスクでは感染は防げません
ワクチンでは感染を防げません
ワクチンは重症化をほんの少し緩和出来るだけ
3年間、怯え過ぎてコロナ負債と企業倒産を増やしました。
企業倒産は、貸付金の利子を取り出したら凄まじい倒産が見込まれる 
原因はコロナに怯え過ぎの国民のせいかな

#422 2022/08/26 00:26
>>420
ここにも残念なオツムがいましたね
無能で無策な無意味で無責任な2年間もの長期自粛休校で
京都大学の学生を相手にしてた多くのお店が消え去りました
>原因はコロナに怯え過ぎの国民のせいかな
違います!
口先だけで役立たずの大学教授らの責任です!!!

#428 2022/08/26 01:01
>>422
まぁ、京都大学は周辺の店のために存在してるのではないからな
0221名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 11b8-aQ9k)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:32:56.94ID:hX1pRejz0
>>220 つづきです
#432 2022/08/26 01:13
>>428
その発した言葉は
無能で無策な無意味で無責任な2年間もの長期自粛休校で
多くのお店を潰したことを認めたことになりますし
あなたはもしかすると京都大学の関係者ですかね

#434 2022/08/26 01:19
>>432
私が何者かは想像におまかせ致しますが
店は、もっと早く潰れて欲しかった、
再開されると、再感染も増えるので困る
廃業を願っている

#437 2022/08/26 01:27
>>434
京都大学の関係者はお認めになったみたいですね
>廃業を願っている
こんなことになるとは思って無かった強がりから出た言葉でしょうが
廃業された方々がもし聞いてらっしゃたら悲痛な思いをされるでしょうね
0223名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ea90-YDlo)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:52:50.81ID:cnbavhOK0
>>198
バスの客を流さなければ、地下鉄を増発する本数を抑えられる

経路も一部しか重複してないというが、京都の地下鉄は設備の制約から、
一部区間だけでも客が増えれば、それに合わせて全区間にわたって増発しなければならない

無料乗継券を配るにも、余分なコストがかかったり減収になったりすることがなぜ理解できないのか
タダで地下鉄に乗せてるのに、コストが全くかからないわけがないだろ
0224名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a6c-aQ9k)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:42:56.91ID:pMZ1WEB10
京都駅のデジタルサイネージをしっかり見てきた
「おでかけは市バス・地下鉄に乗ってね割引」
市バス・地下鉄利用促進キャンペーン
京都市交通局の広告キャンペーン実施中
広告の中に市バス・地下鉄の利用を促すロゴマークを入れると広告の掲出期間を延長

交通局の10種の広告キャンペーンの一つだったらしい
がら空きの広告スペースを埋めるための広告主向けの広告をJRに払って広告してもらうという訳のわからぬ広告だった
まあこれだけは本業のPRにもなるのかもしれないが
それにしても地下鉄バス一日券との整合性が取れない順番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況