X



【53 船津橋】大阪シティバスを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (9級)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:42:56.99ID:qie5rQNmM
!extend::feature
!extend::feature
スレを立てる際は↑(!extend::feature)をコピペして3行になるようにする事

前スレ
【52 あべの橋】大阪シティバスを語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605966312/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0671名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 11:02:09.15ID:OfAX2/7X0
>>648
天下茶屋も
0672名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 12:30:24.87ID:jveGOwJw0
運賃安いからタクシーにとっては死活問題だな
0673名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 12:57:25.09ID:K47bcqOOM
無料定期持ってたらどこでも行けるね
0674名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 14:31:33.63ID:upimUDUSS
今大阪交通本部?の無線鳴ってたけどなんで言ってたかわからん
0676名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 06:24:11.10ID:1dwGePesS
明日から燃料電池バス運行
のはずだけど、今朝大正駅で見かけたのは何だったのか…
0677名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 08:32:43.88ID:UBgyFHr5S
>>676
76の試運転じゃね?知らんけど
0678名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 10:00:09.91ID:GFUyqHnHS
これ、固定運用じゃなければなんばやあべの橋にもくるんだよな。
なんばのあの暗い高速下に燃料電池バスが…
0679名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:20.75ID:YV9dGgK70
ところでダイヤが大幅に変わった系統とかないんかな?担当変更とかも…
0682名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 17:16:54.54ID:bnjSuhJa0
>>680
これ屋根の上にセルを詰んでいたりするのだろうか?
0683名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 21:39:09.40ID:vlpp7hqj0
酉島っていつJRバスに業務委託されたん?
0686名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/24(木) 23:12:30.22ID:Zd8nqRst0
>>569
他がやっていないから、即売部品として頒布してほしいわけですよ。
できないことないはずです(営業車とか大型車とかに関しても特に制限なし)。
やってください中の人
0688名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/25(金) 00:44:05.44ID:YL+zYePz0
できる
0690名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/25(金) 19:28:18.90ID:8IrE5Lz20
>>684
水素ステーション住之江の営業時間が朝9時〜17時まで

※日曜・祝祭日はお休み

初日の走行は午前中 17号系統で確認
0691名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 20:41:10.81ID:LZdJ72FF0
52の中津がレギュラー化されたりしてね
75で送り込みかな
0692名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/27(日) 00:38:24.83ID:0kqwS8+3K
新車のファミマ色未だに乗ったことは無いが
まあまあ見かけるように

ファミマ色が3台続くのは凄かった
1台は運用中で後続は中津営業所への回送
0693名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/27(日) 15:34:23.22ID:8eXAe3nQ0
ダイ改初日やけど担当の変更とかあった?
0695名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/28(月) 11:22:33.08ID:BiMgG60VM
まあどうしたってそうなるわな
文句があるのなら法廷で争えば良い
民間企業同士の競争に裁判所がどこまで介入できるかしらんが
つか、タクシー業界も真似すればいいだけでは
0696名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/28(月) 12:07:00.14ID:ikE9PPcZ0
>>695
白タクになりそうw
0697名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/28(月) 18:22:46.37ID:Nx8isM9WS
「モバイルチケットを運転手に見せる場合、スマートホンをICカード読み取り部に近づけないようにお願いします」
みたいな放送がされるようになったね。
通常の運賃を引かれる事態が頻発したのかな?
0699名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/28(月) 21:02:45.17ID:U76yyVT00
個人的な信条でスマホもSNSも大嫌いだからガラホを使っている俺は、
バス回数券のアプリも使えないばかりかオンデマンドバスを呼ぶにも
いちいちナビダイヤルに電話してるよ…。

…あーあ、現代社会はスマホを持たなきゃ人間扱いしてくれないのかな〜(´・ω・`)

そういえば今日の夕方に住之江バスターミナルを見たら水素バスが車庫の最奥部に
停まっていて、今日は動かなかったっぽい感じだったぞ

不具合でも起きたん?
0700名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/29(火) 12:20:33.30ID:z7+Xeejv0NIKU
CO2削減、静かで快適 大阪シティバスが燃料電池バス導入
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220329/20220329025.html

大阪シティバスが、府内の路線バスで初めてとなる燃料電池バスの運行を開始した。水素と酸素の化学反応から生み出された
電気で走るため二酸化炭素(CO2)を排出せず、静かで快適な車内空間も実現した。

導入したのはトヨタの燃料電池バス「SORA」1台。水素ステーションで約10〜15分かけて満充てんし、約200キロ走行。
現行のディーゼルバスから置き換わることで年間約43トンのCO2排出量削減を見込んでいる。

定員76人で、車いすやベビーカー、大きな荷物がある人向けのフリースペースと、座席シートを倒して着席する簡易横向きシートを設置。
運転席には車両内外の画像を表示して安全運行をサポートする12・1インチモニターを新たに搭載した。

また、災害時に避難所などで移動式発電の役割を果たすことも想定している。

大阪市南部エリアを担当する住之江営業所を起点とした路線を運行。平日は17号系統(コスモスクエア駅前−ポートタウン東駅前)を中心に1日3便。
土曜は3号系統(地下鉄住之江公園−出戸バスターミナル)を1便、日曜は水素ステーションが休みになるため運行を休止する。
0702名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:20.16ID:12uqOvcJ0
モーターで動くバスは静かすぎるので接近しても気づかれず危ないのでわざと音が鳴るようにしてるくらいだからな
0705名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/31(木) 14:05:52.34ID:Fetd+w24S
>>704
あれ音量小さいよね?
あと左に曲がりますもあった方がよさそうね
0709名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/01(金) 10:16:51.67ID:cwVzxaZ00USO
>>708
一般人でもエンジョイエコカードや通常の定期券で乗れないんだから差別じゃないでしょ。
対象者は手帳で半額になるんだから別のサービスだと考えるべき。
0712名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/01(金) 14:30:21.25ID:YkmyO5fkS
昔あった運転士専用スレ復活させても需要ないかな?
0715名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/02(土) 13:18:55.74ID:7BI7elI50
自分もさっき住之江から3に就いた水素バスに乗って来たが、見事にハズヲタだらけだったな…。

真面目にルポしとくと、乗り心地はタクシーみたいに静かだし揺れは少ないし車内も天井が高いばかり幅広液晶の次停留所
表示器が吊り下げタイプで2台ついてる。 照明はLEDのものが前から後ろまで途切れずに点灯してて、シートは硬くて少し
疲れたが単に足が伸ばせない席で重い荷物が膝にあったせいかもしれん。
換気用のファンはこれまでみたいに天井に丸いのが二つついついるんじゃなくて、前方から吸い込んで車体の後に隠れた
ファンで通気するらしい。それと、入口は片開きのプラグドアな。

…何か小さい頃に図鑑で読んだ「21せいき、みらいのバス」(年バレるかw)の更に進化系みたいな感じだった。
このバスが増えるは期待大だわ。
0717名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/05(火) 08:39:21.61ID:p/CugXTtM
南港で赤いバス見たよ。新車?
0720名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/07(木) 17:17:27.37ID:4PYW/iyXS
通はやはりブルシチのツーカツーさw
0721名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/07(木) 17:24:18.70ID:KSYMFOXr0
鶴町四丁目の終点バス停のところでバスが停まってて警察が来てた
事故ではなさそうだが、なにがあったんだろうか
0722名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/07(木) 18:14:53.74ID:jjaLZOPM0
軽い接触か客のトラブルかな…
0724名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/07(木) 19:16:24.20ID:jjaLZOPM0
南港のデマンドバスは黒歴史w
0728名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 12:37:44.23ID:QksmdA5k0
大正の急行も終日運転してくれやw
アレこそテラス張り出し型バス停整備して元祖BRTやがなw
0729名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 12:56:34.53ID:bqCWKcXe0
急行バスで足りるなら地下鉄建設はいらないな
現行の今里筋線でも償還できないらしいし
0730名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 17:41:40.87ID:QksmdA5k0
>>729
仮に地下鉄伸びても梅田、なんば、天王寺にも乗り換えがいるし…
0731名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 22:27:13.34ID:nIlGnwwW0
>>694
オンデマンドバス福島区(大阪シティー、willer)、北区(大阪シティー)に乗ってきたよ
福島区のは2社ともタクシー会社に委託してた。北区のは住之江からの直営だった

当たったバスがたまたまそうだったのか?は分からないが、タクシー会社との競合はなるだけ避けたいみたい
0732名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/09(土) 23:28:18.90ID:zmSAZL4pS
>>731
Twitter見てたら未来都委託もあるみたいね
0733名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 01:50:54.35ID:m2hSj7ta0
大阪市 各エリアでの社会実験の概要
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikotsu/page/0000563120.html

オンデマンドバスの取り組みと展望
https://ligare.news/story/osakametro_0131/
南東部の生野区と平野区での運行は地域住民にに好評で、当初予定を延長した とのこと

みずほのプロジェクトチームが関わってた

バスの走行エリアに住む人々の膨大な移動データを分析した結果をもとに停留所の位置や運行ルートを導き出した後は、それらを地図と照らし合わせる作業でみずほのプロジェクトチームが大阪の街を自転車で走り回ることになったそうです

一方通行などの交通規制はもちろん、バスを停車できるスペースがあるかどうか、実際にひとつひとつ指差し確認を行っているそうです
実際の道路の幅や障害物の有無、通行の安全性なども確認済だそうです
大阪市「オンデマンド交通」実験エリアが拡大 “反発一辺倒”だったタクシー業界が態度を軟化させた理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52fa507c1985136ed4712ee27d3534d76738d3f?source=rss

両社の受託事業者は大阪タクシー協会(大タ協)で募集した上で、選定されました
※大タ協側が協力するのは社会実験の段階まで
0735名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 07:10:29.61ID:jZ5j/9YwS
>>734
心斎橋の乗り換えだるすぎまっせ…仮に鶴町までできたとして西船町までの通勤客はあんまし意味なさそうな…
0736名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 10:34:49.98ID:4E25DqEs0
タクシー会社と喧嘩せずに共存して区内の利便性をあげた方がいいからな。
0737731
垢版 |
2022/04/10(日) 12:04:18.57ID:WwoOSD/o0
>>736
俺が乗ったwiller福島区のは堺ナンバーの車で、福島区の地理が全く不勉強だった
タクシー会社に委託するメリットは地元の地理を熟知したドライバーの確保のはず?
システムトラブルでナビが切れると右往左往じゃ、白タク以下だった
0738名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 16:10:01.11ID:LAzVagZK0
なんでWILLERなんやろ?w
大淀にMKとかあったのにw
0739名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:56.34ID:hg86Jxt20
>>734
大正通も城北公園通も地下鉄転換でそれなりに乗るとは思うけど
この路線を手放したらいよいよ経営がやばくなりそう
0740名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/11(月) 00:12:28.43ID:Z7VyJUia0
>>735
そこで恩加島か鶴町から工場地帯までシャトルバスでピストン運動やがな
大正から満員の急行バスで押しくら饅頭よりは通勤環境が百倍マシやと思う
0741名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/11(月) 02:15:34.86ID:3/ibraOO0
大正区は南がドンつきやから伸びしろがない
76もあって嬉しいとは思うけどめったに乗らない
大運橋通-大正橋を急行にすれば有意義な路線になるんとちゃうかな
0742名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/11(月) 11:03:07.13ID:Hlr6EPio0
オンデマンドバスは
複数の会員が月会費を支払うことで、運転手付のクルマを確保し、会員でそのクルマをシェアするサービス

採算性と利便性のバランスから運行車両台数を決めていく

列車の時刻に合わせた送迎サービスも可能になる

こういうのも可能
お客と従業員が来店や営業活動などで乗り放題も可能
アプリへの店舗宣伝の掲載も可能
店舗前に乗り場を設定などのサービスも可能に
バーチャルの乗降ポイントは、利用者からの設置リクエストにも応じられる
0743731
垢版 |
2022/04/11(月) 23:33:45.81ID:hpovK9bP0
ちょっとした言い回しの違いなんだろうけど、オンデマンドバスの
予約確定時のwillerと大阪シティーのセリフが少し違った
大阪シティーは普通に予約確定だったんだけど、willerは「ドライバとのマッチングが取れました」だった

そこから透けて見えるのは、willerはあくまでマッチングまでで、運送はタクシー会社の責任でヨロって感じ
また、最終的にはUberEatsのように、一般車(白タク)への仲介を目指しているように感じた

その点、大阪シティーは、運送するのはあくまで大阪シティで、ウテシの派遣をタクシー会社から受けているものの
彼らはあくまで傭兵扱いのように感じた

深読みのし過ぎ? 気のせいかな
0744名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/12(火) 00:04:41.60ID:0c3ZWX7i0
こんな都会にオンデマンドバスいらんやろ
都営バス見習えよ
0746名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/12(火) 09:23:09.15ID:uc3t7y2RS
西成区の東西路線もいると思われる
後浪速区の区役所アクセスも…
北も阪急バス撤退したし(一方通行とはいえ大淀で降りるお客もそれなりにいた)
うめぐるの広域ルートが残ってたら需要減ってたかも…
0747名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:41.15ID:YMSix9rE0
期限の10年後の出口が見えない。
市からの補助金に期待するしかないんちゃうかな
0750名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/15(金) 22:42:07.98ID:XNQTJDYKK
うめぐるバス広域ルート
うめきた2期開業したらルート変えるかな

廃止はないかな
ソシオ(サークル)は終えるが
0751名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/16(土) 04:40:19.99ID:TWxdwzit0
地下鉄梅田から梅田スカイビル付近に行けるバスとかあったらいいのにな
自分だって映画を観に行く時とかに歩くのマンドクサ…、って思ってたから
うめぐるを走らせてほしいと願ってたんだが

話題は変わるがオンデマンドバスでボディの色がファミマ色じゃなくて
真っ黄色の車、あれは何?
夜間に利用しようとして待ってたらあれが来て驚いたんだけど。
0754名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/16(土) 14:50:07.42ID:mm5p++UZK
昨日は夕方から夜運行
今日と明日は10時〜18時だったかな

相変わらず京橋駅前の路上駐車が酷いな
タクシー乗場の向かい側に平気で停めてる

さくらバスが大型バスならめんどうやろな
0757名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 05:20:13.86ID:1t2zgi3s0
いまTwitterで「#大阪市白線紀行」というなかなか面白いハッシュタグが出てるね。
大阪市内で「ニシンのパイ()」が万博とカジノ建設にうつつを抜かすあまり
道路上の消えかけた白線を上書きするのをおろそかにしているのを揶揄したらしいんだが、
バスの運転に支障はないのかね。

今度自分の地元や大阪市内あちこちをチェックして撮影しようと思うんだけど
どう?みんなの住んでる地域の白線や横断歩道はかすれてる?
0758名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 05:48:10.84ID:2NixegIz0
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭の方は、バスを利用しては、いけません。身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車してください。

バスのゴミは、自宅に持ち帰って、自宅のゴミ箱に捨てましょう。

黒以外の髪の色の人は、バスに乗っては、いけません。黒髪で乗車してください。

髪の形で、坊主かスボーツ刈りか前髪を切った七三分け刈り以外は、バスに乗っては、いけません。
女性の髪の長さが、肩よりも下に伸びていたら、バスに乗っては、いけません。

派手な服装は、バスに乗っては、いけません。地味な服装で乗車してください。

短気の人は、バスに乗っては、いけません。性格が良くなったら、乗車してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2名以上の乗車しないでください。一人乗車してください。

厚化粧の方は、バスに乗っては、いけません。薄化粧で乗車してください。

太っている方は、バスに乗っては、いけません。美男子美女になってから乗車してください。

バス車内は、必ずマスクをしてください。

バス車内で飲酒しては、いけません。
0759名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/24(日) 08:50:25.39ID:jo/tAR4pS
ここもそのうち南国交通みたいになるんかな?orz
0762名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/27(水) 11:58:23.42ID:7YONYQ91M
市バスに戻さないと予算が無さすぎてできんでしょ
0763名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/27(水) 18:04:19.93ID:0zfEfYkH0
大正橋の乗り場元に戻してくれへんかなぁ…
メインの鶴四行きの2乗り場、行列できてる時だと列が折り返したり歩道から溢れてかけたりして危ない
0764名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/29(金) 07:31:04.64ID:flQJN/3tS
下車時にSuicaに1000円チャージしたら、
運賃が110円でした。
大人1名です。
下車後、読み取りアプリでも確認しました。間違いありません。
乗り継ぎはしていません。バスだけです。
なぜ210円ではないのですか?
0765名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/29(金) 09:25:18.48ID:58vAwYCg0
>>764
割引運賃適応者だから
0767名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/29(金) 20:30:26.21ID:oe/jo6r50NIKU
朝の早い時間に地下鉄乗ったんでしょ
または、深夜の遅い時間に0時を越えてから乗ったとか
それしか考えられないです
0769名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/29(金) 20:48:22.19ID:flQJN/3tSNIKU
>>767
乗ってません。
自宅近所のバス停から大阪駅前まで利用しました。
前日はSuica自体利用していません。
多分、チャージした時に運転手さんが子供料金設定ボタンを押してしてしまった?とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況