この夏の漢字一文字
NEW!2021-08-29 12:02:22
私が選んだ2021年夏の漢字一文字。それは「高」である。
札幌では18日連続真夏日と97年ぶりに記録を更新したことに代表される高温に見舞われた。このほか21年ぶりとなる猛暑日も観測している。本来なら涼しい環境でやるはずだった東京オリンピックのマラソン・競歩も連続真夏日を記録しているさなかの開催となってしまった。
また、この夏はデルタ株の流行により新型コロナの感染者も過去最高を更新する地域が続出するなど、感染が拡大している。気になるのが陽性率や病床使用率、新規感染者数など流行の指標となる数値の高さだ。ワクチン接種の進捗により、感染が収まることを願うばかりだ。
また本州では長雨、北海道では前述した猛暑に加え雨が少なかったことから野菜や果物の価格高騰もこの夏の特徴だ。野菜や果物の価格高騰は家計を圧迫しかねない。
この夏は北海道の気温、新型コロナ流行を示す各種指標、野菜や果物の価格。この三高になってしまった気がする。30年以上前、理想の結婚相手の三高が高学歴、高身長、高収入と言われたことがあったが、今年夏の三高はネガティブなものばかりだ。
私が今年夏の漢字一文字をやり始めた2013年以降、選んだ漢字は順に炎・失・厳・五・襲・稀・猛・変・高となった。
https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12694373443.html
北海道のバスヲタについて語ろ39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
347名74系統 名無し野車庫行 (ニククエT Sx51-4thN)
2021/08/29(日) 12:08:01.45ID:yTtO8zL0xNIKU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています