X

岐阜県のバス 1号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名74系統 名無し野車庫行 (2級) (ワッチョイ 1b0d-dKXD)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:33:33.27ID:vPGrmVRY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

こちらは岐阜県内のバスに関して語るところです。

岐阜乗合自動車
https://www.gifubus.co.jp/
東濃鉄道
https://tohtetsu.co.jp/
濃飛乗合自動車
http://www.nouhibus.co.jp/
北恵那交通
http://www.kitaena.co.jp/
名阪近鉄バス
http://www.mkb.co.jp/
加越能鉄道
http://www.kaetsunou.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/05(土) 23:17:14.13ID:lQWSmDul0
>>108
ICのことはさておき
BRTのことは新潟をモデルにするのかな
岐阜は公共交通に関していえば新潟とは違って地域の中心都市ではなく広域的には中京圏の一員なので
同じ方式でやっても失敗するだけだと思うけどね
岐阜駅へのバスが供給過剰になることを恐れているのかも知れないけどさ
2021/06/06(日) 10:25:03.15ID:BHmsGhqKr0606
>>110
新潟交通スレ住民です。
BRTは地域の中心都市か中京圏の一員というよりも、地元住民の理解が無いと難しい。

乗継方式は利用者からの猛反発、連接バスは昼間の利用状況だけを切り取ってガラガラなのに
こんな大きいバスは税金の無駄遣いなのでさっさと売却せよという批判の嵐。
専用レーンは渋滞を懸念する車利用者からの批判で頓挫し、何一つ評価されることなく頓挫。
しまいにはBRT撤回の住民投票直接請求まで起こされる有様でしたので・・・

市外からの視察者には比較的好印象を持たれているようだけど、
市民からはBRTは新潟市政の黒歴史という評価が残念ながら定着しつつある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況