X



広島県内のバス事情 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/19(木) 22:18:07.16ID:Tdd3Hj7F0
!extend::feature
!extend::feature
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。
次スレは950あたりで。
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
780名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/13(日) 23:51:42.50ID:XW3Ct2C3M
>>778
あの頃は温井ダム建設関係者で いつも盛況だったっと聴いた
2021/06/13(日) 23:54:38.33ID:kafdyS1J0
ウイラはバスセンター乗入ても、不定期運行と記載が乗場とローソン前時刻表あるだけ。
案内や待合室の掲示パンフとかのフォローはないし、パスピーJR駄目流の停車場のみ。
立町始発でも良かったようだが、あそこは駐停車禁止だったのかな。蚊帳外状態だね。
まあいいけど。
2021/06/14(月) 00:06:35.69ID:oZVtfM0W0
>>779
今は新幹線自動改札は2枚入れが鉄則
新幹線経由乗車券のみでなく在来線経由記載の乗車券を入れて
果たしてスルーできるのか不安なんだけど。

サンサンも減便も加わりコロナ前も密と車両は散々だからね。
乗り換え1回のレッドウィングで三原糸崎迄もありのような。
2021/06/14(月) 00:14:34.10ID:oZVtfM0W0
>>777
チケット7でたのむように聞いてきたから
最終日に買っといてくれるだろうと期待。
それで有効期限は12/29か30の年末まで可。
784名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/14(月) 01:59:29.61ID:YOfUJ2GfF
>>778
飯室だった頃でもそれなりに乗ってたはず。(特に新大阪行後発と新大阪先発)
当時は昼特急もなく飯室の乗換を甘んじるなら一番楽で安いルートだったし
785名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/14(月) 10:47:42.09ID:3H01rqGKS
>>784 なるほど意外と乗ってたんですね
加計廃止にして飯室発着なったんわ需要というより加計の営業所機能がなくなったからかな?
786名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/15(火) 20:23:27.19ID:iFNFWch0S
最近になり宇都宮のバスとかICカード導入されたばかりの地域もあり、青森群馬のバスとかこれからICカード導入される地域増えてくるってのに広島はICカード廃止とかちゃんちゃらおかしいわ。
2021/06/15(火) 22:29:50.89ID:SAhCnNYXS
ホテルニュー広電は倒産したようですが、
ホテル自体は取り壊す?それとも誰か経営
引き継ぐというか後継探す?
788名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/15(火) 22:41:50.76ID:OJjbINBeM
市内一等地の地価は高止まりしてるので
売るなら今
789!id:ignore
垢版 |
2021/06/16(水) 00:14:55.02ID:FKex1wDj0
>>787
アパか東横に売ればいいんじゃない?
790名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/16(水) 07:11:07.74ID:NXy2lpu2S
昔センターから千代田営業所管内への便に日野RV?トップドアのモノコック車走ってた気がするんですけど記憶違いですかね?
2021/06/16(水) 11:06:41.31ID:21CYIyEiS
>>790
ヒント・ニューヨーク市大線
792名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/16(水) 12:25:08.96ID:24wOmtdPS
>>791 ニューヨーク市大行きって高速道経由でしたっけ? 
2021/06/16(水) 20:09:27.94ID:uRZSJ5Yg0
備北交通の吉田・向原から安佐市民病院まで行くやつは存在意義が分かるけど、夕方の志屋止まりはどういう層の利用を想定してるの?
向原高校からの下校勢あたりかな?沿線から通ってる子がどれぐらいいるのか知らないが
2021/06/16(水) 22:49:16.31ID:T9MpU72o0
>>778
>>783-784
千代田・加計発着になったのは営業拠点の問題と要員確保(確か各ローカルのワンマン化で捻出)の絡みだったかと。

それこそ初期は盆正月のピーク時は専用車+松江・新広浜の大阪線対応車(ワンマン機器付)をフル動員で
それども足りない分は貸切車(確かガイド付)を引っ張り出し1便で10台以上出るのが恒常的だった筈。
こんなに需要があった理由としてそれこそ山陰方面からの利用も多かった、何て話は聞いた事がある。

>>790
新広浜崩れが大朝に入ってた記憶がある。

>>792
広島発は高速だけ。
795名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/16(水) 22:51:34.35ID:d5PrP0J/M
>>793
昔から中型バスなら満席になるくらい子供居るぞ
自転車では通学不可な坂道だからな

坂道といえば中元なんたら、ベビメタも中元なんたら アナ雪も中元なんたら
2021/06/17(木) 05:13:38.38ID:N0ri4ja60
>>787
耐震の問題(新型コロナ禍で業績が悪くなり、耐震工事をする金を掛けるより廃業)だから
広電が土地を活用するなら取り壊し、建物売却して土地賃貸(または土地建物両方売却)なら買った業者次第だろう
797名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/17(木) 07:22:43.81ID:NKSaaq1WS
>>794 そんなに盛況だったんですね、当時の広電長距離バスでワンマンだったのって大阪だけ?

松江も浜田も高速に載せ替えるくらいまでは車掌乗務してた気が
798名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/17(木) 20:31:41.47ID:XU6zrR/I0
>>797
一畑とか石見の長距離をよく可部〜バスセンターで乗って車掌に金払ってた記憶があるな
特急料金とかで数十円高かったような気がする
6社共通回数券は使えませんって実物と一緒に掲示してた
799名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/17(木) 23:49:01.80ID:96wqOVXp0
ここで、ちょっと
まとめ
「緊急事態宣言」10都道府県 6月20日から

「緊急事態宣言」継続は 沖縄県の1県。7月11日まで。
「まん防措置」移行は 北海道、東京、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡の7都道府県。7月11日まで。
(以下の首都圏3県と合わせて計10都道府県。)
「解除」は 岡山、広島の2都道府県。6月20日解除。
―― ―― ―― ―― ―― ―― 
また「まん防措置」の5府県では
「延長」は 埼玉、千葉、神奈川の3県。7月11日まで。
「解除」は 岐阜、三重の2県。6月20日解除。
 (群馬、石川、熊本の3県は 6月13日解除済)
2021/06/18(金) 10:17:55.08ID:5CRnvC42S
>>797
大阪は確か最後までツーマン。(然も福岡と同じ途中乗り継ぎ)
おかげでなぜか安佐営業所もろともリストラの対象になったのだが。
801名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/18(金) 19:15:00.32ID:8Y4uWj/9S
>>800 大阪はどこで途中交代してたんでしょう?
2021/06/19(土) 16:58:42.40ID:JcP4UPGk0
ちょっと横からすまん

朝八丁堀かもつるバス停に広交広島駅行が2台続けて止まってたけど、
後ろ1台のled方向幕が大林車庫行になってて間違ってるじゃんと思ったが、
横見ると地区センタ三入経由の32-8だった ちょっとびっくりした
2021/06/19(土) 18:18:43.55ID:s0s/gT1H0
>797
開業時点では松江・新広浜はまだ一般道を経由して片道4時間越えで、ハンドル時間の問題がら運転士2人制で
片道は車掌として乗務するパターンだったんで、車も原則ツーマン仕様で運賃箱も無く大阪線対応車も通常は
運賃箱や料金表にカバーが掛けられていた記憶が。

それこそ広電の新広浜は加計で乗継いでワンマン化、なんて事も模索されてたとかで、結局86年にまず石見が
益田の高速乗せ替えでハンドル時間の問題が無くなった時点で全便ワンマン化。
松江は87年の全便高速乗せ替えと同時にワンマン化。
で、最後までツーマンだった広電の新広浜も88年(全便乗せ替えとセットだったか?)にワンマン化完了。

>>798
広島の長距離路線は県外事業者が回数券/定期券の適用外になるだけで、急行料金とかは特に無かった。、
あと近距離でも郊外線の定期で高速バスに乗れてた(沼田高校→センターの定期で沼田PAから高速バス乗車とか)筈。
なもんで20年ほど前の北方面値下げで高速経由と運賃が二重化したのには驚いた。

>>800-801
大阪は最初泊まり勤務だったけど、福岡線が湯田に休憩/宿泊地を確保して運行要員を減らしたのを受けて
ダイヤ改正までして乗り継ぎワンマンに。乗り継ぎは大佐か勝央だった筈だけどどっちだっけ?
2021/06/19(土) 18:57:52.71ID:YcBO92S80
>>629
>広島バスの貸切車の運転席後部に
>タクシーみたいなププラ板つけてる

かぐや姫号とか4列シート全席に、
1席ずつカマボコ型のプラ板付けてる車両が
あるよ。
2021/06/19(土) 20:21:26.64ID:l69kiKfD0
>>802
貴重なセンター発にぎつ経由だな
806名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/19(土) 22:49:05.46ID:dDX/tCM2S
ニューブリーズは来月から再開なのにエトワールは1年以上運休、小田急より広島側の相手会社の問題かね?
807名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/19(土) 23:29:14.69ID:O0jmlzdzS
>>803
勝央ですよ。
808名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/19(土) 23:38:06.30ID:x6TcHPvsM
ニューブリーズが広尾(福山)と三成(尾道)にも停車すればいいだけ
2021/06/20(日) 12:21:24.24ID:cvZG4Oxh0
>>808
両備系中国バスがJR中国バスは別だから無理

岡山県の両備系バスとJR中国バス岡山を見れば分かる
民間同士は両備の競争勝ちかもしれないが、
旧国鉄バスとは住み分けが高速バスではあったような感
2021/06/20(日) 12:28:25.18ID:KleVoJLYS
東京にバスで行く気にならねーな。
春秋とかLCC使う。
2021/06/21(月) 04:56:25.50ID:zeRM0gkkS
>>767
それが認められるなら
国の汚職、公害、企業の不正にこそ懲罰的罰金と禁固刑の実刑こそ必要なんだがな。
2021/06/21(月) 06:50:04.34ID:ptZQq+ygS
現行法律通り運用されれば良いだけ。
見逃すのが当たり前のような風潮が法治国家と言えるのだろうか?
2021/06/22(火) 01:36:32.32ID:tgzSvAjWF
>>809
両備(中バス)は対東京やめたがってるみたいだしグラン岡山に代わって岡山広島が復活したから
廃止前提なら近いうちに動き(福山駅経由化など)あるかも??

オバQが主導すれば中バスも黙認だろうし
2021/06/22(火) 06:51:03.94ID:eyyPDhZH0
>>813
広島、呉には国鉄バスの地盤があったのに、
福山、尾道、三原にはないよね。

糸崎より上りは、
岡山支社の管轄になるからだろうか。
815名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/22(火) 21:55:13.33ID:J5Xr0QClM
広電バスの営業エリアは双子会社である広島ガスと全く同一であります
唯一の例外なのが尾道であります おのみちバスを買収してしまえばいいのに (唯一の例外エリア)
2021/06/23(水) 01:07:19.75ID:Wv2cj/52S
>>814
以前ローズに入っていた事もあったけど長くはなかったしね。
そういえば岡山も倉敷以西は不毛地帯だし
817794・803
垢版 |
2021/06/23(水) 12:16:10.41ID:CTtrPRBR0
>>807
ありがとう。うろ覚えだったので助かりました。

それと、中国JRにスカニアのDDが2台入ったとか。
今回は出雲でスサノオ用だそうだけど、広島もそのうち入るんだろうか?
2021/06/23(水) 20:43:36.34ID:e3KWImtY0
>>817
広島に入れるなら名古屋線を3列に戻してほしい…。
2021/06/23(水) 21:13:30.48ID:2Olo0XSUS
>>818
ほんとそれ
そのせいで名古屋にバス移動する時はロイヤルばかり使うようになった
2021/06/23(水) 23:00:34.53ID:Ez8DQyRzS
>>818
>>819
その前に岡山・西条経由にしそう。
東海だけ通しワンマンのおまけ付でw
2021/06/23(水) 23:08:10.90ID:EgKAD6CzS
WILLERの広島市内から大阪、京都行きに乗って
目的地の大阪梅田で後車しようとしたら、
お客様の中で梅田で降りられる予定のお客様もご申告なしで
京都まで行けますと車内放送してた。
急遽京都へ行きたいとかそういうお客さん居るのか?
WILLERだと大阪も京都も同じ運賃なのか?
2021/06/24(木) 02:28:54.96ID:uniRmPr2S
知らね
差額払ったんだろ
823名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/24(木) 06:12:34.42ID:IoFteV0o0
パスピー廃止発言で避難ごうごう椋田社長

今週末金曜明日は株主総会かな?
え、もう終わった? それどうかな?
HPのには、最新は以下が株主向け記事。


報酬諮問委員会の設置に関するお知らせ
https://www.hiroden.co.jp/company/ir/pdf/news/202106-1.pdf
2021/06/24(木) 11:14:46.45ID:qk8k4Nbc0
>>823
6/29だよ
2021/06/24(木) 15:47:28.54ID:5SF2jbLF0
今日も元気だ
仕事はたいぎい
826名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/24(木) 22:50:27.87ID:se+/7u9/0
厚労省 HP
ワクチン接種後に
くも膜下出血や 急性大動脈解離が起きたと 聞いたのですが
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0076.html

COVID-19用ワクチン:クモ膜下出血で死亡2人
https://www.npojip.org/sokuho/210331.html

公式 厚労省 ソース 
 pdf資料 2ページ目表より
   no.1の他 死因等の欄に 脳 関連多い
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf
2021/06/25(金) 02:11:47.87ID:4W8e9YAvF
>>817
山陽昼特急・ドリームにも入りそう。
それと車外電光表示がレゾナント製らしいが放送・案内モニタも同じかな?
828名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/25(金) 06:43:05.34ID:YMWImgEq0
ワクチン 摂取後の解熱剤 について

公式 厚労省HP より

ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬で対応いただく
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html
2021/06/25(金) 11:14:35.21ID:GFrnwqPIS
運ちゃんも広島のソープ行くのか?
運ちゃんどこが良い?
ロイヤル女子寮?w
2021/06/25(金) 19:47:48.64ID:BWPH67RA0
撮りバスさんへ
めいぷるカラーのまま、また得意の塗り替えもせずに
フォーブルが買って路線運行してるのかと思ったが、ナンバー1839のままで、
以下最後のリンクの貸切だったんだな。他社もいるのかな。めいぷるは目立ってた。

せめてメイプルスカイかプレミアム24でバスセンター発の無料とかだと
オタは乗り目的で行くけどな。こんなせこいバスで短距離運行じゃぁたいぎいのう。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/441070.pdf
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/59/daikibosesshukaijyouhiroshimashi.html
2021/06/25(金) 19:56:13.91ID:BWPH67RA0
福山駅からの無料のシャトルバス
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/438608.pdf
2021/06/25(金) 20:07:12.54ID:GFrnwqPIS
音戸中学校って結構奥地にあるんだね?
バス停まで徒歩15分?
最寄りは音戸市民センター前バス停?
桂浜温泉館行きバス停一気に生徒で
満員になった。
2021/06/25(金) 20:20:23.63ID:98hQ6+cl0
>>829
昔は、全行程が貸切ツアーバスは泊りもあるから、
若い未婚者の運転士は、貸切に配属されなかった
そういう差別がある有名一般バス会社があったとか

そういうことかな とマジレス
834名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/25(金) 20:42:45.25ID:T/c2H+0/0
>>828

ワクチンの安全性と副反応

厚労省 公式 Q&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/safe/

ワクチン摂取後の副作用リスクを考えても
コロナに感染するよりましですか?

単刀直入な質問がないな
835名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/26(土) 10:42:23.02ID:lS8Dutdi0
「安心して下さい ワクチンバスは空気輸送ですから」
2021/06/26(土) 10:54:44.11ID:yT6J0Zek0
ウガンダ近鉄みたいな外人選手談貸切バスは 違う空気輸送で儲かるんだろうな。
2021/06/26(土) 11:21:00.57ID:fk8FhscG0
>>822
それでは昔の中国バスじゃのう
福山駅で降りず府中に変えたら
差額現金で領収なしで交渉できた
2021/06/26(土) 20:37:38.77ID:sDMj/dE70
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 後楽園→尾道→出雲大社→錦帯橋おもしろかった
中国バスの甲山営業所〜三次駅前が平日3往復(きんさいライナーより多い!)、
備北の県境越え三次駅前〜赤名は土日も含めて4往復も残っていることに驚いた
後者は通院需要ぐらいしかないだろうに、よくもつなあ
ルート選びの相談を受けた案内所の職員が「作木は人もいない!」と制してたw

島根県内の事情はスレチのため省略

フィニッシュは吉田出張所まで来ればもう楽勝か?と思ったが、五日市から西側のバス路線が細切れになってしまっていて、バスだけでつなぐのはとても大変だと分かった
2021/06/27(日) 00:15:02.59ID://VSzqJ00
>>838
まあ、山陰のスレッドもないし、ここに書き込むしかないと思うから気にしなくていいと思うよ。
出雲を昼過ぎに出ても(大田・大朝経由なら)下道だけで、当日中に広島着けるんだね。
阿品・大野・大竹の乗り継ぎは結構理想的な形が取れていたよね。
あの番組では広島〜岩国の乗り継ぎは割と頻繁にあるけど、もし今後、阿品台線の広島直通がなくなると、
一気に難度上がりそう…。

個人的には、(ちょっと話がずれるけど)あそこまで制された作木経由でもどうにか海までたどり着けそうな気がするな…。
(口羽でおおなんバスに乗り換えれれば案外いいとこまで行きそうな…。)
2021/06/27(日) 01:46:00.14ID:v/qlvOs90
作木ルートは三江線後継ルートだし、赤名ルートも広島〜松江・出雲市を松江道に乗せ換えた分の補完だから何とかなると思う。

センター〜西条駅〜竹原駅〜三原駅が何回も出てきているから、あれを回避させるには三次にいったん上げるしかなかったのか。
やはり阿品台〜センターが無くなったら一気に難しくなるのは確か。
とはいっても、現状でも阿品台〜センターの本数少ないけど。
2021/06/27(日) 05:56:25.42ID:h4hbzh7AS
桂浜温泉館って人気なの?
あそこは市営?
観光客も路線バスで行く?
2021/06/27(日) 22:03:11.81ID:UOOZC2Sk0
>>840
広島<西条<竹原<三原をなぜ避けるんだ?と思ったら、すでに実績が多すぎたのね
とはいえ、大芝〜安芸津(地域交通としては平日のみ存続)も安芸津〜竹原も廃止された
残りも安泰とも言いがたい
安芸・東広島バイパス工事の動向次第では広島センター〜西条も危ないだろう
2021/06/28(月) 19:11:33.98ID:S/b1aU3C0
& # 1 2 3 1 6 ; は波線ですね。
840は出てるのに、文字化けは波線に種類があるのでしょうかね

から を入力して変換で出てくる波線は 〜 どうかな
記号から探した波線は  〜 どうかな
844名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/28(月) 19:22:38.57ID:roHx9Qqs0
広島ー米子線 全便運休中だけど
リンクで発車オーライネットにとぶと7/1から準備できてる
松江だけで不便だから 早く運行して欲しいよ
https://www.hiroden.co.jp/bus/express/yonago.html
2021/06/28(月) 20:25:10.77ID:jpSWoNa40
>>839 >>840
再検討してみた

■三次→作木ルート
 ・甲山から三次到着時点で14時過ぎのため、次は三次1741発の便になってしまい、どう考えても途中で終了と思われる

■出雲→大田方面ルート
 ・出雲市駅1205(一畑バス)1237小田駅
 ・小田駅1423(多伎循環バス)1437口田儀、もしくは田儀小学校入口
 (停留所同士の位置関係が不明だが、徒歩可能か???)
 ・越堂1513(石見交通)1550大田バスセンター
 ・大田バスセンター1600(イワミツアー)1756新庄上市
 ・安芸新庄1851(中国JRバス)2005可部駅
 乗り継ぎミスがなければ、広島市街にたどりつけた可能性
846名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/28(月) 22:10:36.03ID:+qMhq2Ao0
>>824
いよいよ明日だ
 広島電鉄の株主総会だ

招集ご通知
 https://www.hiroden.co.jp/company/ir/generalmeeting/pdf/112-3.pdf
2021/06/29(火) 02:52:19.54ID:e4RPmb6i0
>>846に関連してなんだけど
詳しい人はここにいますか?

結局、可決されるん?それとも否決されるん?
どちらが濃厚なんだろう
2021/06/29(火) 06:57:28.18ID:9t4rq1J00
>>843
全角チルダと波ダッシュの違いですね
5chで文字化けせず使えるのはシフトJISで0x8160のほう
2021/06/29(火) 18:49:13.07ID:hf3bcuJq0NIKU
>>847
安芸高田市や東芝じゃあるまいし全会一致でないかい
850名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/29(火) 20:37:28.60ID:9t4rq1J00NIKU
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=768306&;comment_sub_id=0&category_id=113
中国新聞購読世帯だけど全文読めないので詳細は分からないが
どうやら本当にパスピー廃止するつもりのようだな
2021/06/29(火) 21:02:43.38ID:9YFvLCmH0NIKU
一定期間が来る度20億円かかるから辞めたい
2021/06/29(火) 21:58:11.72ID:fAVTqJWX0NIKU
NECがぼったくってるのかもしれんが
各社発行の分散システムにしなきゃ良かったのに…

(チャージ分は発行会社に入って来るらしいが)

それとも10カード側へのライセンス料か?
853名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/29(火) 22:03:52.60ID:va42vmGUSNIKU
>>850
椋田悪魔だな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
20億円払え!
2021/06/29(火) 23:23:34.96ID:Ris/kBfg0NIKU
定期券はともかく無記名でなく個人情報も抜かれるんだな

高速バスの座席指定でも電話番号までだろ 緊急時名目で
支払いがQRだとネットで個人情報に関する規約も必要な
855名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/29(火) 23:38:26.27ID:bVyofvc80NIKU
スーパー、コンビニ、飲食店、販売店だと、
あらかじめ料金が確定してて、その後にバーコード、QRコード出すだろ、
アストラムもバスも電車も、みんな均一区間出たら、運賃違うし、
大人2人子供1人合わせてとか、乗車時にタッチ忘れや、残高不足とか、
混乱をきたさないシステムが安易に出来るのかな。

広電系以外や、東部地区は定期も紙に戻しそうで、広がらない予感がします。
2021/06/29(火) 23:48:58.16ID:VW8NH2ffSNIKU
音戸を走るバスに乗ったら乗り込んできたのは沢山の
音戸中学校の生徒たちばかりで通学バスみたいに
なってた。積み残しした生徒も居たw
生徒たち手慣れた手つきでパスピーかざしてた。
QRコードだとこういうの発車が遅れたりするだろうな。
857名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 00:03:17.30ID:zSRk2/tO0
中国新聞

パスピーをQRコードに集約検討 広電社長、メリット説明
2021/6/29 18:32

広島電鉄(広島市中区)の椋田昌夫社長は29日の株主総会で、電車やバスなどでのキャッシュレス決済にQRコードを使う方式の導入を検討していると説明した。
現在のカード型IC乗車券PASPY(パスピー)と一時併用し、将来はQRコードに集約する考えを示した。
858名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 00:04:39.26ID:zSRk2/tO0
パスピー廃止とかすごく不便なことを
スマホの電池が切れたらどうするんだろうね
2021/06/30(水) 01:48:44.95ID:cbpkbxF9S
それならあの高額紙幣対応の高性能料金箱いらなかったな。
昔の銀箱でもよかった

とそれはさておき本当にパスピ廃止なら県西部のバスは分裂不可避だろう。
広交は福山地区2社と一緒に両備に頭下げる(ハレカ・ピタパ参加)だろうしCJRや高速交通はイコカだろうし

>>855
人数設定はスマホ(セルフ設定)でやらせるのだろう。
乗車は整理券(自動識別。無券は始発扱い)、不足は清算不可で全額現金かな?
860名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 02:15:02.76ID:hwFEsd3ES
PASPY廃止、昨日の株総で反対するやつマジでいなかったのか!?
2021/06/30(水) 06:22:14.00ID:dzvUBYHb0
>>860
株主なんて
株もってる会社の株価があがって儲かるのなら
なんでもいいんだよ
JR西日本の株主がそうだろ

株主総会で儲けに関係ない野球の話をするのは
阪神電鉄の株主ぐらいなもんや
862名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 06:30:07.90ID:WU/Ox7OA0
>>860
筆頭株主が広島日野自をはじめ、
次いで銀行系、三菱、広銀・・・が
5%前後で沢山の寄せ集めみたいな構成かな、
だから、パスピーとかどーでもいいのだろう。
配当、優待、株価のみの方々。
2021/06/30(水) 06:37:25.72ID:/xnA7hYNS
https://youtu.be/rAeDkOqrd0M
鉄道赤字ランキングに広電あるね。
9:30位w
2021/06/30(水) 09:09:05.66ID:Ifxj33t/S
不動産屋だからね
865名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 19:10:06.21ID:XnQQz47w0
>>859
広島県内バス会社各社は、
バスカードからパスピーで関係が良かったと
言っても過言ではないと思う。

岡山県内バス会社みたいな険悪でもなかった。
それを廃止するのだからね。
最悪は岡山両備系TCカードに乗り換えるというか、
広電を見限る広島県のバス事業者が会社が現れそうだ。、
もう半分が両備グループ入りや他のみちのくみたいな
傘下に成り下がるとか、広電に追従しなくなりそうだ。

広電も県内他社バス会社の株式を持っているなら、
そう簡単にいかないとたかをくくっているかもしれない。
しかし多分どこのバス会社も赤字なので、
広電に今後どう付き合うか考えると思うよ。

パスピーではつながっていたんだからね。
2021/06/30(水) 19:24:42.04ID:ghflM9sM0
>>861
従業員リストラや工場閉鎖で
公開された株価を維持し、配当出来れば、
株主は喜ぶんだよ。

従業員の失業、下請け会社の倒産・・・
そんなんどーでもいい、株主は儲かればいい。
リターンされる金(かね)が全てだなんだよ。

5chの株板とかで聞いてみ、
例えば、「大量に首切っていいの?」人道的にとか。
すると、「何この人、株価上がったし配当あるのに何か」
そう返ってくるよ。
2021/06/30(水) 19:51:27.18ID:iRsX3vIL0
自走不能の芸陽がレッカーに吊られて西条バイパスを東方面へ向かってた
どこへ向かうんだろう?
営業所には帰さず、メーカーの工場に直行だろうか
868名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 21:38:15.77ID:t5CAHN5kM
>>867
あそこの偉いヒトは昔からブチ切れる性質で
長い距離レッカーした車両は原則廃車だよ
869名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 22:40:24.26ID:TgCti/0J0
広電って嘗て白島線廃止とか宮島線の急行運転とかの結局オジャンになった報道があるが、PASPYの件はこれらと似た匂いを感じるな。つーかそうであってほしい・・・。
870名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/06/30(水) 22:49:00.69ID:t5CAHN5kM
パセオカード(磁気バスカード)だって廃止になったろうよ
2021/07/01(木) 01:51:36.28ID:K0izdZ8uS
外国人もSuica使って広島エリアの電車バスに
乗ってるからねぇw
中扉から降りられることも知ってて律儀に
かざして降りてる。
外国人からも、、オーマイガーと言われるなw
2021/07/01(木) 04:02:27.24ID:V3ud2oIO0
>>853
椋田氏は逃げて誰かにやらせそうな予感
安倍から菅へみたいに
それとも難局でもばっさりやるタイプかな
広電ストアも広電ホテルも潰したんだよね
2021/07/01(木) 06:05:20.40ID:pbdEmv3F0
>>865
経済圏が岡山の備後地域はHarecaに転向しやすくなりそう

>>866
やっぱ株やってる連中は人非人なんだな
874名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/07/01(木) 10:59:44.83ID:ov1ThcJKM
>>860
これ可決されたのか?
2021/07/01(木) 11:35:52.37ID:EUd+XpSNS
会社が決める事で、株主採決とは関係ないよ。
876名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/07/01(木) 13:39:38.13ID:yQ1gTVMQ0
>>870
あの時は全国的に磁気カード廃止の流れだったから当然の判断だったわけで、さすがに今回のIC廃止のQRはあまりにも異常。 

もはや病院送りのレベル。
2021/07/01(木) 18:31:58.30ID:YneVWaq20
そもそも株主総会の議案にそんなの無くね?
ttps://www.hiroden.co.jp/company/ir/generalmeeting/pdf/112-3.pdf
878名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/07/01(木) 19:05:00.62ID:rHF0PGkxS
https://imgur.com/gallery/rsQOOLv
879名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/07/01(木) 19:07:04.66ID:rHF0PGkxS
https://i.imgur.com/akqwjfk.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況