X



大阪バス 『ニュースター号』 8号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0670-a7mP)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:34:06.16ID:AmsTu+7E0
大阪バス株式会社
http://www.osakabus.jp/

■主な路線一覧(2018/05/03 現在)
・東京特急ニュースター号(5270円から)
  東大阪布施駅-上本町駅-天王寺駅-USJ-大阪駅-京都駅----東京駅-秋葉原駅-北区王子駅

・名古屋特急ニュースター号(1760円から)
  天王寺駅-USJ-大阪駅-東大阪長田駅-高速京田辺----名古屋駅-名古屋栄-愛知県庁前

・東名特急ニュースター号(2900円から)
  北区王子駅-東京駅(鍛冶橋駐車場)----名古屋駅-名古屋栄-愛知県庁前

・京都名古屋特急ニュースター号(1410円から)
  京都駅----名古屋駅-名古屋栄-愛知県庁前

・福知山特急ニュースター号(1450円から)
  USJ-大阪駅----福知山インター-松縄手-福知山市役所前-福知山駅

続く
165名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a09-YQEo)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:13:13.47ID:RovTdafS0
渋滞の激しいR25を通るのか、抜け道の長瀬川沿いの道をとおるのか?
166名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7e3a-R3zc)
垢版 |
2018/10/18(木) 04:19:09.99ID:cTO5Nx9x0
JR志紀での折り返し方法は、ループ運行かな
まさか新路線犠牲で既存路線がまた減便とか
代替に出戸線廃止もありうるな
167名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Spb3-hf3H)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:23:39.53ID:gId1ji2vp
>>166
出戸はシティに遠慮してか停留所少な過ぎるわ!
くらパー寄るかフリー乗降とかせんとな
168名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Spb3-hf3H)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:09:07.54ID:5KROAc6lp
25号線と府道174号線を走る超渋滞そんなの関係ねぇ路線の出来上がりや
多分1時間くらいかかって歩いた方が早いって言われそう
169名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7e3a-R3zc)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:37.16ID:cTO5Nx9x0
どうせならばJR柏原駅のロータリーまで乗り入れて下さいな
170名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f34b-aFI9)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:28:39.27ID:M405odZW0
>>164
http://yuko.jcp-web.net/?p=3393
171名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f34b-aFI9)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:31:38.45ID:M405odZW0
>>167
大阪シティバスに遠慮したのではなくて、八尾市側から要望された範囲外だからなのでは?
172名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7e3a-R3zc)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:35:59.02ID:LU63qM8/0
近鉄八尾〜JR志紀〜柏原高校〜地下鉄八尾南〜クラフトパーク〜JR久宝寺

これだと近鉄バス廃止路線を2ヶ所カバーできるわ
173名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW a3b8-vBZT)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:09:10.86ID:9z0xi0vA0
>>170
このオバハンやないけど、共産党が頑張ったのは事実かな
空気輸送になるけど
174名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sddb-Xdc/)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:49:15.60ID:8a8KS8oWd
議員との癒着がズブズブっぽいな。
2018/10/25(木) 17:50:20.50ID:8a8KS8oWd
文春に依頼してみたら面白いかもな。
2018/10/26(金) 03:53:24.39ID:43uxqp+I0
>>173
200円均一なら乗ってくれるよ
177名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 2b01-qrPV)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:39.25ID:w1r91YJx0
ポンチョ路線って回数券とか定期券ってないんかな?
178名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1d61-o1DS)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:39:50.60ID:ztx3wbq90
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50
179名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 714b-ywhy)
垢版 |
2018/10/28(日) 00:39:48.43ID:WnZPgWmh0
>>177
回数券の設定はなく、定期券は市立東大阪医療センター線以外の路線で設定あり。
180名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp93-qrPV)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:37:21.57ID:yTV1ulKsp
>>179
ありがとう!ホムペ見たらノンステップバスやのにノンストップバス…
181名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdba-6Iv3)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:18:11.08ID:Xxx50oaLd
>>155
>>161が指摘している事情があるし
特に関西圏は外国人インバウンド需要を喚起しすぎたから溢れた外国人観光客が中京圏まで…
もう一つは青春18きっぷ関連などの貧乏乗り鉄の需要かな?
夜行列車が事実上絶滅した昨今、漫喫ネカフェではどうもね、な需要が確実に存在するから
182名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdba-6Iv3)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:20:16.67ID:Xxx50oaLd
>>174
色々各方面に気を遣ってるんじゃないかな
例えば東京での集客拠点が「北区王子」でしょ?
あそこは創価の首都圏最大の金城湯池だから
183名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf47-XWbl)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:02:27.20ID:rY1knqiF0
市内路線バス「久宝寺出戸線」の休止について
http://www.osakabus.jp/news/%e5%b8%82%e5%86%85%e8%b7%af%e7%b7%9a%e3%83%90%e3%82%b9%e3%80%8c%e4%b9%85%e5%ae%9d%e5%af%ba%e5%87%ba%e6%88%b8%e7%b7%9a%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%bc%91%e6%ad%a2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
2018/11/28(水) 21:49:08.80ID:zSaOPFekM
WILLERもJRもJAMJAMも
連日2500-3000円以上でほぼ完売
してるんだからバスゴリも参加しなよ
名古屋大阪の夜行

乗務員は途中2時間のフリータイム(笑)
JAMJAMは朝5時に名古屋着いて
7時発で折り返すというギリギリ13時間
2018/11/29(木) 14:28:34.61ID:AI5q91vYrNIKU
名古屋バスと大阪バスが片便ずつやるとかね
お得意の朝令暮改ですぐなくなると思うが
2018/11/29(木) 15:16:48.57ID:bA7QZc3JMNIKU
大阪ー名古屋の夜行なんて利用者数が限られすぎる
採算割れ確実
187名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff33-PAPY)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:54:16.16ID:uQRbQdyd0
その割には青春大阪ドリーム名古屋は週末に増車したりと盛況だけどねぇ。
まぁ比べる相手としてはこっちが烏滸がましくて話にはならんがw
2018/11/30(金) 23:02:38.29ID:kRoOPWgbM
週末とか年末年始だけの限定需要は1番対応しにくい
189名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff33-PAPY)
垢版 |
2018/12/01(土) 02:09:49.39ID:T0wMdZOI0
東京便の波動輸送の対応を見るになかなか柔軟にやってるじゃないの。
1,2台目を布施まで運転して3台目を大阪駅で打ち切るなんてJR西バスみたいな小手技、何処で覚えたのかって思ったけど…w
2018/12/03(月) 14:28:35.26ID:B5ezu6RoM
名古屋栄→名古屋駅
ニュースター号のルートで
TOKYOBUSセレガが走ってた
出入り口に細かい文字の張り紙

まさか人かバス足らなくて委託してんの?
たまたま貸切が通っただけ?
2018/12/03(月) 14:31:50.42ID:B5ezu6RoM
栄→名古屋駅
関西行きニュースター号のルートで
TOKYOBUSセレガが

という意味です 朝8時前
2018/12/06(木) 14:15:24.14ID:TBYe1Mrnd
>>184
昔、それで調子乗ってえらいことになったからしないよ!毎時1本走らせたけど年明けて廃止。
高松、高知も、他社が乗ってるからって参入したけど…がらがらで、即撤退。
広島参入も目論むも、断念してる
参入するから、人募集して!廃止するから、観光行ける?とか糞会社
2018/12/06(木) 15:31:13.74ID:rgAtkyPKa
観光がメインの会社ですから…。
2018/12/07(金) 12:52:21.11ID:77q5rEBPd
観光が、メインって判るけども観光バスの運転手がしたくて入った訳じゃないって話
2018/12/07(金) 18:51:20.78ID:fLgVfd5sa
>>189
東京駅のバス停に「トイレ無しの増発便は休憩により大幅に遅れる場合がある。時刻表はあくまで目安です。」という変な掲示がされている。
2018/12/08(土) 23:54:22.56ID:kuwkD6giM
単にクレーム対策でしょ
最小停車で爆走するトイレ付き所定1号車
と同じ時間でトイレ無しが走るのは到底無理

某新免は「到着時刻はすべて予定(頃)です」
って言い切ってる(笑)
2018/12/17(月) 17:24:15.01ID:ncUXGIAJM
ニュースター号(大阪→東京)ってネット予約の場合
区間変更できないんだな
198名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdaa-qqaO)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:36:41.82ID:vETkLZtYd
http://taxidriver.blog.jp/archives/13773281.html

20代!、リャレンジ!! 会社員より気楽!!極楽!!
若い人!チャレンジ!!タクシー乗務員。若い人!20、30歳。タクシー乗務員をやめても、普通自動車第2種運転免許証は残る。
普通自動車第2種運転免許証、取得すれば自分のモノ!! そして、「普通自動車第2種運転免許証は全額会社の費用負担!」タクシー業界、どこも同じ。

タクシー業務は極楽!! 60、70、80、「80歳もの高齢者が非常に多く働く現実」がある。多く働く現実」がある。
「80歳もの高齢者が非常に多く働く現実」、他の仕事ではどうよ? 高齢者が長く、平均寿命を大きく超え、沢山の80歳ものタクシー乗務員が働く現実。「タクシー業務は極楽!」
「タクシー業務がしんどい!」のでなく、「年老いて!しんどい!」「加齢でしんどい!」だけ。これは、生きている限り同じこと!!

タクシー業務は「気楽!」「極楽!」 なので、休日は激しい運動をしないと体力が急降下。若ジジイになるぞ。
※若い人!、【会社をよく調べて】生の話!を沢山に聞いて確認して!!、タクシー業務へ。名の通った、規模の大きいタクシー会社は辞めとけ。一般企業とタクシー業界は大きく違う。
【会社をよく調べて】 893、怒号が社内で!飛び交う会社ばかりのタクシー業界。タクシー客への対応と、現実は正反対の893。
199名74系統 名無し野車庫行 (アウアウイーT Sae3-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:38:07.81ID:8xFeKDVwa
>>196
向かい側のバスと違って
4列つめこみで9700円も取らないから良心的だな
2018/12/18(火) 23:20:33.67ID:Ic+VbkSKM
東京ニュースター
号車の付け方が謎過ぎて
何台出るのかよくわかんねorz

発車オーライで
1、5、8号車だけ表示されたり
5と8は4列売り
2018/12/18(火) 23:29:53.84ID:u6fr41IPM
先ほど、王子駅から乗車したんだけど
VIPライナーと大阪バスを間違えるバカがいてビックリした

そして、秋葉原駅にて
イーグルバスのムーンスター号が急病人発生でさらにビックリした
2018/12/19(水) 00:52:11.47ID:epv6N5Nyd
>>200
関西発早い便が1,3,5,
関西発遅い便が2,4,6とか、変則号車割
203名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4b3a-BM3p)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:39:22.51ID:yX3aZcq90
出戸運行継続だと
なぜここは二転三転するんだろ
それとも運転手が増えたとか?
2018/12/22(土) 08:10:04.75ID:58r/Gvmma
そういえば久宝寺駅の1番のりばって、近鉄1番のりばと番号が被ってるなw 
いや大阪バスの1番のりばって事なんだろうけど、 
布施駅は大阪バス3番、近鉄八尾は7番らしくて、近鉄と連番なのに

まぁそれらは、もろ近鉄ターミナル内って事もあるんだろうけど、
久宝寺はのりば列から外れて・・・ ただ駅出入口からは一番近い、但し、目立たないのだが。
205名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 354b-XPyc)
垢版 |
2018/12/22(土) 16:53:19.85ID:RsmGNp5Q0
>>203
八尾市が慌てて交渉したからじゃないのかな?
206名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW da30-2OsH)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:11:10.89ID:SrzGuN5a0
>>203
嘘かと思ったらまじやんけ
誰も乗らんやろ
2019/01/08(火) 23:48:57.06ID:djUxffoNM
あと2ヶ月ほどで新名神の亀山ー四日市間が開業するようだが、開業後に名古屋特急や東京特急は経路変更して、時間短縮などするのだろうか?
208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c1e3-lcLZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:11:12.71ID:aXONVPji0
1/11 秋葉原→大阪便 浜名湖でバス故障
代替バス来るまで4時間缶詰… 最悪やった
2019/01/20(日) 13:19:23.47ID:HlJ00d9WM
外で待つよりましだろ
210名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f20-vqQj)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:18:04.50ID:Ig5ec4FC0
>>207  そりゃ即座に経路変更するでしょうけど東京特急
はもともと余裕時間があまりなさそうなので所要時間は変わらないと思う。
2019/02/06(水) 21:40:28.35ID:tFY16rU9M
正式な日時が決まった

・NEXCO中日本、新名神 新四日市JCT〜亀山西JCTを3月17日16時開通。東名阪 四日市JCT〜亀山JCTの渋滞を「約9割削減」
鈴鹿PAスマートICも同日開通
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1168464.html
212名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Spd1-PGOX)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:38:52.38ID:qzw8VwvXp
今度こそ久宝寺出戸線…
2019/02/22(金) 06:37:30.35ID:mVH4THpj0
・阪神高速、3号神戸線東行き「尼崎PA」と5号湾岸線西行き「南芦屋浜PA」を3月19日11時オープン。ファミマの自販機コンビニを初設置
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1171039.html

PAの増設と一緒にバスストップも設置したり、バスストップだけの増設もしたりなど、
バスストップの整備にも尽力してもらいたいところ
鴻池新田や長田(荒本)など、土地のあるところをうまく使ってもらいたいところ
2019/02/25(月) 19:25:20.00ID:vMQZ98mXM
2/18から出戸線が1往復に激減
週1の免許維持路線よりかはマシか
2019/03/01(金) 10:34:53.15ID:s7qxGsvL0
リムジンバスにWi-Fiいついれてくれますの?
KATEと近鉄と南海は入れてくれますぜ!
216名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW a7b8-R+To)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:19:37.83ID:/SiV9zS40
八尾市長が八尾志紀線について
アリオ八尾〜近鉄八尾〜八尾徳洲会〜アクロス八尾曙川〜JR志紀
を結ぶって明言してたけどとんでもなく渋滞しそうな道筋でやばそう
2019/03/08(金) 11:57:59.27ID:43eL3YuoM
朝夕の便はさすがに満席なるのね(笑)
この時期の名古屋発着
2019/03/08(金) 15:32:14.13ID:urmWDiDl0
楽天見たら今月いっぱいで予約終了になっとる
こども達の春休みなのに何やっとん。
2019/03/09(土) 14:52:57.96ID:QUp9ZGHJ0
>>218
じゃらんとか他のネット予約サイトは普通に4月以降もココの予約できるから
ただ単に楽天から撤退するだけではないかと
2019/03/09(土) 15:11:20.89ID:F44V31IaM
銭ゲバ楽天から撤収するだけ
221名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 169b-cJbE)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:23:43.71ID:tm4mvS9z0
楽天は
2019/03/16(土) 19:28:05.65ID:EezxoBN2M
ts
2019/03/16(土) 21:54:29.76ID:0TwJyKy/M
明日から名古屋特急、新ルートに変わるのだろうか?
2019/03/17(日) 09:25:27.90ID:FTkh0MZM0
監督官庁へのバス路線ルート変更申請手続きもあるだろうから
早くても来月以降かと
225名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa47-kpal)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:57:20.23ID:XkgV7ynpa
京阪のプレミアムカーに続き。おおさか東線の影響で京都便
大丈夫かな?
2019/03/17(日) 15:21:11.16ID:RH6g+KEf0
・JR河内永和ー新大阪ー京都間→約1時間10 分で920円

・JR河内永和ーJR淡路(乗換)淡路ー烏丸(乗換)四条烏丸ー京都→約1時間15分で800円
※烏丸までなら約1時間で590円

・JR河内永和ー放出(乗換)ー京橋(乗換)ー丹波橋(乗換)ー京都→約1時間20分で780円

・布施ー京都駅八条口(大阪バス)→約1時間5分で1000円

座って移動できるというメリット込で1000円ならば、ダイヤ次第でまだまだいけるとは思うけど、
できれば鉄道側にない充電用のコンセントをバスの座席に設けてほしいかな
乗換なしで約1時間充電できればかなり充電できるだろうし
2019/03/17(日) 15:23:54.81ID:RH6g+KEf0
追記
・JR河内永和ー放出(乗換)ー京橋(乗換)ー七条→約1時間で580円
※京阪プレミアムカー利用で、計1080円
2019/03/17(日) 15:36:52.93ID:RH6g+KEf0
もう一つ追記
上記の通り、おおさか東線全通で淡路経由で烏丸や河原町に向かいやすくなったので、今更四条方面直通を走らせてもあまりメリットがなくなったかも
ならば、阪神高速から西日本高速に移管と同時に無料開放される鴨川東ー山科間などを走行して、
醍醐寺や山科駅、浜大津へ延伸したほうが客が見込めそうには思われる

このルートならば祭り期間中の運休とか必要ないし、地下鉄開通後に運賃がかさむようになった浜大津の人たちが
京都駅や大阪方面に移動する際にも料金的に対抗可能
京都側のルート見直しが必要かと思われる
229名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd1f-gjUC)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:50:53.59ID:W2vKyvQbd
https://m.youtube.com/watch?v=mMHL0F4y1L8
2019/03/17(日) 17:58:41.77ID:RH6g+KEf0
ひとつ忘れていた
JRルートの場合、新大阪で一度下車して、再度改札を通れば

・JR河内永和ー新大阪→220円
・新大阪ー京都→560円
合計780円で済む

丹波橋経由と同じ料金で10分ほど早いな
2019/03/18(月) 21:51:21.13ID:RnXhzVvfM
おおさか東線全線開業、結構客乗ってるね
新幹線に乗りに行きやすくなったから、名古屋特急あたりがダメージ受けるかもしれんな
高速京田辺ー名古屋間は、時間と料金のバランスはいいが、長田と天王寺は苦しくなるだろうし
(元から天王寺は不要な気がするが)
232名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエーT Sadf-n3gN)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:13:49.37ID:Em0CpQvna
>>231
新幹線で50分、高速バスで180分の名古屋〜大阪の高速バスを見てごらん。

180分かかるバスをどの層が利用しているか参考になるから。
特に名古屋7:30→大阪駅は3号車が出ることもあるぞ。
2019/03/19(火) 11:43:34.82ID:RzhpZ0bO0
見なくても、バス移動好きか時間気にしないので安く移動したい人が利用するのがほとんどなことくらいバカでもわかる
2019/03/20(水) 16:21:09.93ID:HVEqrs3O0
1時間で着いてもやることにゃーがね。ってこと
2019/03/20(水) 16:22:33.24ID:WOyqH+ZZM
名古屋が最終目的地だなんて自惚れはやめろ
236名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa47-kpal)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:29:55.15ID:fFa7iQ/ea
知らんまにライバルの近鉄バスの京都特急便。平日無しの4便に激減で驚いた。でも大阪バスも昔より激減してるから同じか?で。理由はやはり京阪プレミアムカーの出現なんですかね?
2019/03/22(金) 20:30:45.97ID:YYTs7uzua
京都←→近大通学に大阪バス布施京都便は使い物になりますか?
238名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 06e3-eMb3)
垢版 |
2019/03/23(土) 05:50:14.27ID:lKm9mqGp0
>>236
京阪特急のプレミアムカーが出たという以前に時間帯によってムラが大きい利用状況と乗務員の確保が厳しいことの方が大きい。

近鉄バスの方は開業して3年後の2016年で現行の運行体系に縮小。

大阪バスの方は本数の増減と運行経路の変更を繰り返して現在は10往復ですが、単独では乗務員の確保が厳しいらしく、ここ数年の間に同じ東京バスグループである京都観光バスと大阪観光バスが加わって3社共同運行となっています。
239名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 06e3-eMb3)
垢版 |
2019/03/23(土) 05:58:30.83ID:lKm9mqGp0
>>238
訂正
大阪観光バス→大阪バス近畿
2019/03/27(水) 20:40:52.99ID:23URpTOUM
・新名神の三重県区間、開通1週間後の状況 東名阪道の渋滞発生回数が大幅減
https://trafficnews.jp/post/84755

「前年同期に東名阪道で1週間あたり29回発生していた渋滞(速度40km/h以下の状態が1km以上かつ15分以上継続した状況)が、
新名神開通後には7回まで減少。新名神においては、交通集中による渋滞は発生していないそうです。」

名古屋特急の慢性的な遅延も解消したかな?
2019/03/30(土) 18:35:43.80ID:Rn+VHZrq0
・大阪-名古屋間がスムーズに! 新名神6車線化事業の許可をNEXCOが発表
https://kuruma-news.jp/post/138058

完成したら走りやすくなりそうだなって、そんなことより未開通区間の完成、はよはよ
2019/04/02(火) 00:03:34.22ID:dorXAE4r0
・新名神開通で東名阪道の渋滞が大幅緩和。交通量が約3割減少
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1176827.html
243名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6992-YIdN)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:24:13.76ID:VepcPMwJ0
東大阪病院線にエルガミオ 033と034がいる模様
244名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7be3-lwXM)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:00:52.91ID:K+caLLku0
>>243
これまで日野ポンチョが使用されていた市立東大阪医療センター線の車両が4月20日から日野レインボーに変更されるそうです。

公式リリースより
http://www.osakabus.jp/news/%E3%80%8C%E5%B8%82%E7%AB%8B%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%B7%9A%E3%80%8D%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%89/
2019/04/19(金) 21:50:39.64ID:h3TE/KYVM
・10連休の京都、混雑回避には「山科乗り換え」がおすすめ! ICOCAなら運賃も2割オトクに
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190419-71854782-jtown

乗換と混雑の分散を考えると、山科乗換は確かにありと言えばありなのかもしれんね
阪神高速京都線が第二京阪道路に再編に伴い山科に向うトンネル区間が無料化されたわけだし、
布施ー京都駅八条口ー山科駅
という運用で京都駅の混雑緩和と醍醐方面へのアクセス向上などを検討してもらいたいところ
2019/05/11(土) 15:37:28.02ID:dMcUnz9h0
八尾ー藤井寺ー関西空港リムジンバスまだ?
2019/05/11(土) 16:13:49.18ID:hZhlks/QM
八尾に安定した関空需要があるのか?
2019/05/17(金) 19:22:41.22ID:mYAKDhgS0
>>247
藤井寺経由で早朝便なら需要有るんじゃ?
2019/05/17(金) 23:50:11.06ID:VX9zaBYK0
布施ー関空があんな有様だし、八尾+藤井寺でも採算は取れんだろうなぁ。
早朝LCC目当てで早朝に下り、深夜に上りの計1往復ってのもアレな話だし。
2019/05/18(土) 14:47:16.36ID:ptxYyFfG0
布施発の関空便は長田経由というルートが悪すぎる
2019/05/19(日) 02:05:41.33ID:jOybXIPK0
>>250
早朝便は長田のビジネスホテルに泊まってる
外人客向けだからな
2019/05/19(日) 12:49:59.70ID:w+nbPzwA0
長田のホテルから早朝に関空に向かう客なんているのか?
いるとしても、ホテル客狙いならば車庫から長田まで回送して
長田駅→高井田中央駅→布施駅→ホテルニューオータニ→関空
のほうが遥に集客力はあるだろう
2019/05/19(日) 14:42:16.61ID:BNdN40iE0
>>252
長田から外人客の乗車多い、割高でも乗ってくれるし
2019/05/19(日) 18:41:31.93ID:w+nbPzwA0
長田に外人が何をしに来るのだろ?
2019/05/21(火) 02:11:22.34ID:9MQ/edOS0
>>254
大阪市内のホテルが混んでるからあぶれた
2019/05/21(火) 15:53:10.86ID:cf50HDTT0
>>255
それでわざわざ長田まで?
ホンマかいな
2019/05/21(火) 15:58:47.31ID:cf50HDTT0
・6/3(月)〜6/15(土) 名神高速道路 集中工事による迂回運行のご案内


【6/27(木)〜6/30(日)】G20大阪サミット開催に伴うバス運行への影響について

http://www.osakabus.jp/news/

サミットウザいなぁ
258名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Spd7-A9rj)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:04:03.23ID:ZAz1Twc/p
竹渕ルートの維持路線ってもう走ってないの?
2019/05/22(水) 01:18:34.30ID:2VVfdKT80
>>256
八尾ー伊丹空港線も大阪空港交通担当便は長田止まり
2019/05/22(水) 16:58:46.84ID:auALwGwK0
>>259
関空からのバスならまだしも、大阪空港からのバスが長田止まりだって言っても外人利用云々の説明にはならないと思うけど…
わざわざ1軒のホテルの客目当てって訳じゃあるまいし。

…と言うか、郊外のホテルで積極的に外人を受け付けるとなるとアジア系の団体ツアー向けじゃないか?
2019/05/25(土) 01:11:05.57ID:9wrbYVoI0
>>259
2軒有るよ
2019/05/25(土) 04:38:06.13ID:MUSNcR+b0
一軒も二軒も変わらんだろうがw
263名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロレ Sp33-gKqH)
垢版 |
2019/06/03(月) 12:49:21.65ID:dMPOuxi1p
>>254
熟女家東大阪店
264名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 66e3-Rejd)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:03:39.50ID:xxF2UmQx0
>>258
4月頃に運行休止になっているので走ってないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況