立命館大学前発三条京阪前行きバスに今出川大宮バス停(同市上京区)から乗車した歩行が困難な女性が、発車直後に通路で前のめりになって転んだ。
運転手は発車時に注意喚起のアナウンスを行うことが義務づけられているが、この運転手はアナウンスしておらず、転倒を知りながら安全な場所に停車して救護するなどの措置をとらずに運転を続けた。
女性は次のバス停に停車した際に回りの乗客に助けられて起き上がったものの、発車時に再び転倒。運転手は再び放置したまま走行した。
女性はさらに次のバス停に着いてから他の乗客の助けを借りて着席。
この際、運転手は救護した乗客らに向かって「いつもこけますね」と冗談めかした言葉を発したという。
女性にけがはなかったが、運転手は下車時に女性にけがの有無を確認する言葉をかけなかった。

アナウンスの多い、着席まで発車しない防衛運転がつづきそう
次の次のバス停つまり上京区総合庁舎で着席か、「空いてる席にお座りください」か頑なに座らなかったのか
空いてるお席にお座りくださいで後方に行かれると迷惑なんだよな、だいたい満員だったらお掴まりください以外ないし
まあ急いでいない昼間の対応だったからな