俺は自宅からちゃりでいける程度の近いところにある、小さなバス会社で市のコミュニティ路線バス運転してる。
その会社に入る前は、代診当と同じく請負専門の小さい会社に居たが、マジで激安で辞めた。
大学所有のバスの請負現場とか、車輌持ち込み入札方式の小学校のスクールバスの担当したけど、大学バスの時なんて、請負だからと学校の職員や事務局にはもちろん、用務員にすら見下され、いつもペコペコしなきゃならなくて、ほんと最悪だった。
知らない場所に運行指示出された時とか、前夜に必死に道を調べて業務に臨めば、当日朝の出発直前に逆コースにしてくれと言われたり、急遽地図にも載ってないような立ち寄り場所を追加されたり。
それで道を間違えれば、あの運転手は使えないから変えろとか大学から電話かかってくるし、ほんと学校所有のバスの管理業務なんて、やるものじゃないと思った。