探検
遠鉄バス19号車【ETK】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名74系統 名無し野車庫行
2013/01/19(土) 14:48:18.78ID:b3qUb6VC 前スレ【61 日赤 内野台】18号車【興誠高校鉄研】
2名74系統 名無し野車庫行
2013/01/19(土) 16:33:15.39ID:1Q88h+Qk3名74系統 名無し野車庫行
2013/01/20(日) 14:31:21.04ID:WxbCY9QG 2732、某大学の送迎用バスになるのかな?
4名74系統 名無し野車庫行
2013/01/20(日) 14:52:52.80ID:/gfwOuoM 遠鉄のお下がりがいる北海道のバス会社は道北バスだけ
5名74系統 名無し野車庫行
2013/01/20(日) 16:23:57.08ID:6cNICzOM >>3
わざわざオムニバス(風)カラーに変えているので、違う気もするが……
わざわざオムニバス(風)カラーに変えているので、違う気もするが……
6名74系統 名無し野車庫行
2013/01/21(月) 15:05:02.69ID:nQlUjHO/ ターミナル営業所所属車両(くるるなど)
の給油はどうしているのだろう?
金庫は、くるるの場合、朝一番浜松BTに着付けした際
前日の売り上げ分をターミナル窓口に持って行っているようだが。
の給油はどうしているのだろう?
金庫は、くるるの場合、朝一番浜松BTに着付けした際
前日の売り上げ分をターミナル窓口に持って行っているようだが。
7名74系統 名無し野車庫行
2013/01/21(月) 16:07:43.06ID:IXptnw7y ターミナル営業所といえば、今日の午後見たら494が不在だった
8名74系統 名無し野車庫行
2013/01/22(火) 21:31:47.62ID:IJq6eUD0 前スレ終了
9名74系統 名無し野車庫行
2013/01/22(火) 22:43:59.80ID:89fAY/uP10名74系統 名無し野車庫行
2013/01/23(水) 00:41:24.27ID:uZqM5FXA 今日元2732が走ってたけど教習車にでもなった?
11名74系統 名無し野車庫行
2013/01/27(日) 21:30:53.53ID:UFpyb0DG かつて「浜松22か2732」のナンバーで走っていた謎の車両ですが…
新ナンバーが「浜松802せ・・・1」と800番台である事から10さんの仰る通り教習車ではないでしょうか?
恐らく2732号車を廃車後、教習用に改造したと思われます。
そのため新ナンバーは200番台ではなく800番台になったと思われます。
新ナンバーが「浜松802せ・・・1」と800番台である事から10さんの仰る通り教習車ではないでしょうか?
恐らく2732号車を廃車後、教習用に改造したと思われます。
そのため新ナンバーは200番台ではなく800番台になったと思われます。
12名74系統 名無し野車庫行
2013/01/29(火) 08:50:19.15ID:1LM25fX+ _.__ _ おちんちん緊急車輌通ります!おちんちん緊急車輌通ります!
__(_(三(_(_)______________
./ ヽ
./ー---------------------------------------.ヽ
./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
/ .∧_∧ ./ ∧_∧i| .||. | |.| | | | ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|=========== ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |おちんちん緊急車輌 ...[|
「ニ ̄ ̄ ̄ニ | /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i| _.|______|___|:: ○ i|______ノ
 ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄ ゞ;三ノ ゞ___ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おちんちん緊急車輌通ります!
おちんちん緊急車輌通ります!
ちんこ!ちんこ!ちんこ!
まんこ!まんこ!まんこ!
挿入!挿入!挿入!
__(_(三(_(_)______________
./ ヽ
./ー---------------------------------------.ヽ
./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
/ .∧_∧ ./ ∧_∧i| .||. | |.| | | | ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|=========== ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |おちんちん緊急車輌 ...[|
「ニ ̄ ̄ ̄ニ | /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i| _.|______|___|:: ○ i|______ノ
 ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄ ゞ;三ノ ゞ___ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おちんちん緊急車輌通ります!
おちんちん緊急車輌通ります!
ちんこ!ちんこ!ちんこ!
まんこ!まんこ!まんこ!
挿入!挿入!挿入!
13名74系統 名無し野車庫行
2013/02/04(月) 09:00:27.34ID:XSNbLo+e カーブをあほな速度で曲がってきたバイクと正面衝突。
バスは気づいて停車したのにバイクは曲がりきれず激突して大破w
センターラインもない見通しの悪いS字が続く区間をどんな速度で走ってたんだこのバカは。
バスは気づいて停車したのにバイクは曲がりきれず激突して大破w
センターラインもない見通しの悪いS字が続く区間をどんな速度で走ってたんだこのバカは。
2013/02/04(月) 10:19:57.20ID:1+MljX/w
賠償金むしりとってやれ
2013/02/11(月) 00:20:39.57ID:CSRKNnun
>>13
最悪の場合2677と2685が早期廃車になったばかりなのに新たな事故廃車車両が発生するのか……
最悪の場合2677と2685が早期廃車になったばかりなのに新たな事故廃車車両が発生するのか……
2013/02/13(水) 14:32:45.53ID:D8hJh3gV
例年なら冬に新車が入るのに今年はまだ音沙汰ないな……
17名74系統 名無し野車庫行
2013/02/13(水) 18:38:39.95ID:LGgkBqpx >16
昨年、ここ数年の中では結構多く新車を投入したからな
昨年、ここ数年の中では結構多く新車を投入したからな
18名74系統 名無し野車庫行
2013/02/24(日) 01:58:11.97ID:Sy9LU+5b 北遠本線にツーステ運用ある?(入るとしたら2246?)
Wikipediaには全便モヤシと書いてあるが、平日だと一般ダイヤが多い。
Wikipediaには全便モヤシと書いてあるが、平日だと一般ダイヤが多い。
19名74系統 名無し野車庫行
2013/02/24(日) 09:00:03.89ID:3gnOuJ/i20名74系統 名無し野車庫行
2013/02/24(日) 15:40:55.37ID:Nw9pjmDk21名74系統 名無し野車庫行
2013/02/24(日) 18:46:07.21ID:zCTRdVY5 >>20
西鹿島12:11発は平日・休日とも天竜(西渡車庫車両)担当。たしか91コース。
エルガミオ450・451限定。代車で営業所のいすゞLRや日野RJが入る時がある。
東担当の北遠本線、西鹿島駅発は9:47ですよ。水窪町11:23着
折り返しは水窪町12:48発、西鹿島駅14:16着。
東の北遠本線担当便はこの1往復のみ。しかも平日開校日のみの担当。平日閉校日&休日は天竜担当。
車両はふそうMK(396・397)がメインか?たまたま以前MK水窪町行を見た。
西鹿島12:11発は平日・休日とも天竜(西渡車庫車両)担当。たしか91コース。
エルガミオ450・451限定。代車で営業所のいすゞLRや日野RJが入る時がある。
東担当の北遠本線、西鹿島駅発は9:47ですよ。水窪町11:23着
折り返しは水窪町12:48発、西鹿島駅14:16着。
東の北遠本線担当便はこの1往復のみ。しかも平日開校日のみの担当。平日閉校日&休日は天竜担当。
車両はふそうMK(396・397)がメインか?たまたま以前MK水窪町行を見た。
22名74系統 名無し野車庫行
2013/02/24(日) 19:18:14.58ID:zCTRdVY5 >>20
追加
見たのは秋頃、横山町内。396が水窪町行として運行しているのを目撃。
東担当便はMKやHRが多く使われているのだろうか?LED車が主?
以前PJ-MP578が北遠本線に入った実績があるけど。幕車のオム二や700番台エルガは
北遠本線に入った事があるのだろうか?東のツーステで他に入った車両があるのかも気になる。
東の幕に「水窪町」は入ってなさそうね。北遠本線用の音声合成データは入っていても、
水窪町行データをセットすると「遠州鉄道」幕で表示でOK?
西鹿島駅行は、「西鹿島駅」幕があるので問題はなし?
東の車両にも西鹿島駅⇔瀬尻の放送データは入っているのだろうか?
(瀬尻行の場合も遠州鉄道幕だと思う)
追加
見たのは秋頃、横山町内。396が水窪町行として運行しているのを目撃。
東担当便はMKやHRが多く使われているのだろうか?LED車が主?
以前PJ-MP578が北遠本線に入った実績があるけど。幕車のオム二や700番台エルガは
北遠本線に入った事があるのだろうか?東のツーステで他に入った車両があるのかも気になる。
東の幕に「水窪町」は入ってなさそうね。北遠本線用の音声合成データは入っていても、
水窪町行データをセットすると「遠州鉄道」幕で表示でOK?
西鹿島駅行は、「西鹿島駅」幕があるので問題はなし?
東の車両にも西鹿島駅⇔瀬尻の放送データは入っているのだろうか?
(瀬尻行の場合も遠州鉄道幕だと思う)
23名74系統 名無し野車庫行
2013/02/24(日) 20:37:15.16ID:wtHtwVXY >>22
東のバスじゃ磐田天竜線の磐田駅の幕も入ってなくね?
東のバスじゃ磐田天竜線の磐田駅の幕も入ってなくね?
2013/02/24(日) 22:04:04.04ID:Sy9LU+5b
2013/02/26(火) 00:46:52.35ID:xWClRHsy
補助金を受けての新車導入は大型ノンステ6台の模様
ttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/conference/record/rid00902.htm
ttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/conference/record/rid00902.htm
26名74系統 名無し野車庫行
2013/02/28(木) 23:05:02.52ID:+PubwfmX 2732は今どこにいるの?
27名74系統 名無し野車庫行
2013/03/01(金) 10:37:41.26ID:t7x+N2rb 磐田の自主運行バス豊岡線が今春で廃止らしいね。
浜北営業所がなくなってもだいぶ残ってたなぁ。
浜北営業所がなくなってもだいぶ残ってたなぁ。
2013/03/07(木) 14:50:10.27ID:JlOtmNtZ
3月16日にダイヤ改正実施
ttp://entetsubus.weblogs.jp/news/2013/03/20130316_timetable.html
46-テのフルーツパーク行きができる模様
最寄バス停の改正時刻表見たら超低床車運行便すら変化なしと完全に無風だったけど……
ttp://entetsubus.weblogs.jp/news/2013/03/20130316_timetable.html
46-テのフルーツパーク行きができる模様
最寄バス停の改正時刻表見たら超低床車運行便すら変化なしと完全に無風だったけど……
29名74系統 名無しの車庫行
2013/03/07(木) 20:04:10.12ID:h+siBBN6 磐田・福田・細江はコース変更なし
30斜陽産業
2013/03/19(火) 02:51:14.91ID:9gE6Ij7S ショボイ経営してるが、成立つのは競争力のある製造業(企業)及び社員の方、手厚い自治体の補助金のおかげです。
これだけ地盤がしっかりしているのなら勝負しなくては申し訳がないのでは?私鉄間の不可侵条約などまさに前時代的な発想です。
これだけ地盤がしっかりしているのなら勝負しなくては申し訳がないのでは?私鉄間の不可侵条約などまさに前時代的な発想です。
31名74系統 名無し野車庫行
2013/03/19(火) 09:53:08.49ID:kZv+b06c 23年度決算
■鉄道
売上:15億6000万
営業利益:2億8000万
■その他自動車事業(遠州鉄道単体決算データのため、別会社のタクシーや浜松観光バス分は除く)
売上:85億7000万
営業利益:1億2000万
観光バス分も含めてもこの数値。
こういう決算だからバスは補助金でも貰わないとやってられん
ほとんどバスという文字通りの看板事業。
まぁ地方私鉄ってレベルで考えると鉄道の利益の上がり方が異常すぎるんだけど。
■鉄道
売上:15億6000万
営業利益:2億8000万
■その他自動車事業(遠州鉄道単体決算データのため、別会社のタクシーや浜松観光バス分は除く)
売上:85億7000万
営業利益:1億2000万
観光バス分も含めてもこの数値。
こういう決算だからバスは補助金でも貰わないとやってられん
ほとんどバスという文字通りの看板事業。
まぁ地方私鉄ってレベルで考えると鉄道の利益の上がり方が異常すぎるんだけど。
2013/03/20(水) 01:30:36.25ID:YMMXT9MS
>>27
湖西市の自主運行バスも廃止されるらしい
ttp://entetsubus.lekumo.biz/news/2013/03/201341-f90f.html
ttp://www.city.kosai.shizuoka.jp/item/7501.htm
230は山崎に行くか103を山崎に送って代わりに入出系統のどっちかになるだろうけど
湖西市の自主運行バスも廃止されるらしい
ttp://entetsubus.lekumo.biz/news/2013/03/201341-f90f.html
ttp://www.city.kosai.shizuoka.jp/item/7501.htm
230は山崎に行くか103を山崎に送って代わりに入出系統のどっちかになるだろうけど
33名74系統 名無し野車庫行
2013/03/24(日) 12:53:23.36ID:+DV8CzDs 昨日から、交通系のICカードの相互利用が始まり、nicepassで「我が道を行く」遠鉄はトラブルとかあったのだろうか?
一応株主は名鉄だから、名古屋系のICカードのシステムに将来的には参加するのだろうか?
一応株主は名鉄だから、名古屋系のICカードのシステムに将来的には参加するのだろうか?
2013/03/24(日) 13:19:42.06ID:Ph/lAEB0
>>33
チャージ金額に対してプレミア付けてる時点で、相互利用は無理なんじゃないかと。多分、相互利用が実現するときにはプレミア付かなくなるんじゃないかな。
チャージ金額に対してプレミア付けてる時点で、相互利用は無理なんじゃないかと。多分、相互利用が実現するときにはプレミア付かなくなるんじゃないかな。
35名74系統 名無し野車庫行
2013/03/28(木) 10:04:38.93ID:+f3Xgall プレミアなしのタイプを出せば済むこと。
今のカードを廃止なんてやったらとんでもない客離れが起こる。
静鉄のルルカパサールみたいなもんだ。
今のカードを廃止なんてやったらとんでもない客離れが起こる。
静鉄のルルカパサールみたいなもんだ。
2013/03/28(木) 12:38:16.86ID:YhUfGdxl
おまけを廃止してまでナイスパスを相互利用するよりも、
片利用の形で他カードを遠鉄で使えるようにした方が現実的じゃないだろうか。
片利用の形で他カードを遠鉄で使えるようにした方が現実的じゃないだろうか。
2013/03/28(木) 18:31:22.40ID:viTAj5Ul
あのパワハラ部長なんとかならんのか。
38名74系統 名無し野車庫行
2013/04/04(木) 10:04:33.87ID:dYD4Ecer 学生需要考えればもっと常磐町経由を増やして欲しい。
利用者が多い赤電と接続をもっと簡単にするべきだろう。
そりゃ街中無視するようなルートは
あまり積極的にはできないのだろうけどねぇ。
運賃面での減少や、新浜松とBTの間に一定の歩行量ができる形崩すことにもなるし。
でも時間の浪費を考えれば常磐町経由の方が
割りとサクサク抜けられるからなぁ。
田町経由とかマジで頻繁に信号捕まるからイライラする。
利用者が多い赤電と接続をもっと簡単にするべきだろう。
そりゃ街中無視するようなルートは
あまり積極的にはできないのだろうけどねぇ。
運賃面での減少や、新浜松とBTの間に一定の歩行量ができる形崩すことにもなるし。
でも時間の浪費を考えれば常磐町経由の方が
割りとサクサク抜けられるからなぁ。
田町経由とかマジで頻繁に信号捕まるからイライラする。
2013/04/04(木) 22:16:26.11ID:31GfsA07
40名74系統 名無し野車庫行
2013/04/05(金) 08:41:18.63ID:iqoV6sqY バスの代替えが一向に進んでいないよな
41名74系統 名無し野車庫行
2013/04/05(金) 11:23:53.88ID:fpi79+4a 来年高校統合で天竜高校ができて、
再来年は引佐高校の場所に引佐総合?高校ができるっていう
大きな動きがあるから、それに合わせて路線のリストラも進みそうだからな。
引佐高校の場所なら天浜線があるから、沿線なら普通それを使うだろうから、
特に三ヶ日方面の路線はかなりリストラされるんじゃないかな。
それこそ巡回バスで十分事足りるだろうし。
再来年は引佐高校の場所に引佐総合?高校ができるっていう
大きな動きがあるから、それに合わせて路線のリストラも進みそうだからな。
引佐高校の場所なら天浜線があるから、沿線なら普通それを使うだろうから、
特に三ヶ日方面の路線はかなりリストラされるんじゃないかな。
それこそ巡回バスで十分事足りるだろうし。
42名74系統 名無し野車庫行
2013/04/05(金) 14:22:28.31ID:fpi79+4a サンストの南側に十全病院の新病院とかも作ってるし、
ルートが相当ややこしそうだが近くの路線入れないNOHA
ルートが相当ややこしそうだが近くの路線入れないNOHA
43名74系統 名無し野車庫行
2013/04/05(金) 14:24:44.56ID:fpi79+4a 途中で送信になってしまった。キーボード不調だな・・・。
十全病院は内野台を乗り入れるんじゃないかって思うけど
どういうルート考えてもサンストとすげー相性が悪いのが気になる。
なまじ太い道路同士が交差してるところだから、
気軽に曲がれなくて、今の内野台線みたくややこしいルートで
進入を繰り返すような形になってしまう。
十全病院は内野台を乗り入れるんじゃないかって思うけど
どういうルート考えてもサンストとすげー相性が悪いのが気になる。
なまじ太い道路同士が交差してるところだから、
気軽に曲がれなくて、今の内野台線みたくややこしいルートで
進入を繰り返すような形になってしまう。
2013/04/06(土) 06:39:48.41ID:KMtjVPEo
>>41
すくなくとも三ヶ日高校行きは廃止だろうな
すくなくとも三ヶ日高校行きは廃止だろうな
45名74系統 名無し野車庫行
2013/04/11(木) 10:39:54.06ID:gXuA/Ew/ 高校行きどころか天浜線再生の名目で
気賀−三ヶ日自体がまるごと切られそうな感じだけどね・・・。
補助金は有限なんだから、旭ヶ丘線のように
他の路線で代替可能と判断される路線が
限りある補助金を回すのをやめて、切られることになる。
天浜の浜松市内の客の少なさは
遠鉄と不毛な競合してる部分にあることは
誰もがわかってることだからな。
気賀−三ヶ日自体がまるごと切られそうな感じだけどね・・・。
補助金は有限なんだから、旭ヶ丘線のように
他の路線で代替可能と判断される路線が
限りある補助金を回すのをやめて、切られることになる。
天浜の浜松市内の客の少なさは
遠鉄と不毛な競合してる部分にあることは
誰もがわかってることだからな。
46名74系統 名無し野車庫行
2013/04/13(土) 14:22:34.76ID:JamBGmRV ターミナル営業所に「給油施設」が完成したね。
これで給油の心配はいらないね。(給油設備のある営業所までの回送ロスが減る)
これで給油の心配はいらないね。(給油設備のある営業所までの回送ロスが減る)
2013/04/13(土) 20:02:08.32ID:vUmNXe/7
>>46
偶にHRが3台しかいなくて、数日後に見たらその時はちゃんと4台揃ってたなんてこともしばしあったからな
一方く・る・る再編でそのターミナル営業者から離脱した5081を使用するひがしくん
今日は5070が『遠州鉄道』表&プラ板掲示で走っていた
偶にHRが3台しかいなくて、数日後に見たらその時はちゃんと4台揃ってたなんてこともしばしあったからな
一方く・る・る再編でそのターミナル営業者から離脱した5081を使用するひがしくん
今日は5070が『遠州鉄道』表&プラ板掲示で走っていた
48名74系統 名無し野車庫行
2013/04/14(日) 19:06:49.50ID:hbenL+zR ターミナル営業所はやっぱり
いずれ南を閉鎖する前段階なのかな。
あそこに営業所がある意味ってないよな。
都田車庫や内野台車庫、新貝住宅あたりと
何が違うのよってことになる。
遠州浜団地はマジで終わってるし・・・。
いずれ南を閉鎖する前段階なのかな。
あそこに営業所がある意味ってないよな。
都田車庫や内野台車庫、新貝住宅あたりと
何が違うのよってことになる。
遠州浜団地はマジで終わってるし・・・。
2013/04/24(水) 16:59:32.75ID:eHwTpqU/
もう一台のエアロスターハイブリッドはご存命ですか?
2013/04/26(金) 18:06:10.68ID:MFMrvmP5
>>49
今日舘山寺5行路で走ってた
今日舘山寺5行路で走ってた
2013/04/26(金) 20:57:16.64ID:1ZLjE7Dm
53名74系統 名無し野車庫行
2013/05/03(金) 18:47:14.97ID:iR1Vh86i さあ、浜松まつり開幕だ!遠鉄にとって1年で1番の稼ぎ時!
今日路線バス利用したらいつも見かけない乗務員の方でした。
整備士の方や営業所にいる助役や運行管理者も駆り出されている?
現役乗務員の方はほとんど出勤だろうけど。
路線・コミュニティバス・高速・空港・バンビ・貸切・たこ直・オート・ボート送迎
など、現役乗務員だけじゃやりくり大変じゃない?
今日路線バス利用したらいつも見かけない乗務員の方でした。
整備士の方や営業所にいる助役や運行管理者も駆り出されている?
現役乗務員の方はほとんど出勤だろうけど。
路線・コミュニティバス・高速・空港・バンビ・貸切・たこ直・オート・ボート送迎
など、現役乗務員だけじゃやりくり大変じゃない?
54名74系統 名無し野車庫行
2013/05/05(日) 03:10:59.04ID:tWActA51 浜松祭で遠鉄だけじゃバス足りないから静鉄ジョイステップやら大鉄、ラビット他西部エリアのハズが大集合してるな。
2013/05/06(月) 13:49:24.76ID:Oq/aHZsv
今観光バス180くらいしかないからな
昔は250台くらいあったよな
昔は250台くらいあったよな
56名74系統 名無し野車庫行
2013/05/07(火) 21:18:08.62ID:2htf73Gf 遠鉄バスが手放した観光バスを、中古屋経由で購入しているバス会社の一つが静岡市のセイシン観光バス。エアロバスのうち、3台以外は元遠鉄か浜松観光バス。
57名74系統 名無し野車庫行
2013/05/10(金) 18:11:19.13ID:johEs9VO 法多線の愛野駅ゆきは、中東遠総合医療センターへ延長しないだろうか?
袋井市のコミュニティバスもあるし、東海道線を挟んで北側には、秋葉バスサービスの袋井駅中東遠医療センター線があるので、手をださないだろうか。
袋井市のコミュニティバスもあるし、東海道線を挟んで北側には、秋葉バスサービスの袋井駅中東遠医療センター線があるので、手をださないだろうか。
58名74系統 名無し野車庫行
2013/05/16(木) 13:46:25.89ID:veC+LZ9w59名74系統 名無し野車庫行
2013/05/16(木) 18:38:59.12ID:0ph2KrIj 遠鉄が完全に袋井から撤退となると、
秋葉バスやスター観光など袋井市コミュニティバスを運転している会社が「法多線」と「松袋井線」を肩代わりするのだろうか。
法多線は、通学路線と法多山への参拝路線だけど、それでも遠鉄は手離すのだろうか。
秋葉バスやスター観光など袋井市コミュニティバスを運転している会社が「法多線」と「松袋井線」を肩代わりするのだろうか。
法多線は、通学路線と法多山への参拝路線だけど、それでも遠鉄は手離すのだろうか。
2013/05/21(火) 13:26:35.20ID:Hop0YRPf
2013/05/21(火) 13:34:44.43ID:boSj3SB6
62名74系統 名無し野車庫行
2013/05/21(火) 14:34:00.49ID:htgbPDgF だからそれだけ窓口の効率が悪いってことなんでしょ。
南に限ってはむしろ廃止一直線だろうし。
津波でバスが流されたらたまらんよ。
南に限ってはむしろ廃止一直線だろうし。
津波でバスが流されたらたまらんよ。
63名74系統 名無し野車庫行
2013/05/21(火) 14:40:18.35ID:htgbPDgF 舘山寺や遠州浜は基本的に僻地なんだから、
窓口営業の効率がかなり悪そうなのは
素人から見ても十分想像はつく。
鉄道もそうだけど営業所自体は極めてマイナー、辺鄙な場所にあるのに
窓口は有人駅を除いては
おかしな場所にばかりあるって感じだからな。
特にバス営業所はどうしても車庫機能が高くなるほど
併設の窓口の立地の悪さが際立ってくる。
笠井上町にあんな無駄にビルつくってどーすんだって話。
完全にあのビル使い余してるだろ。
窓口営業の効率がかなり悪そうなのは
素人から見ても十分想像はつく。
鉄道もそうだけど営業所自体は極めてマイナー、辺鄙な場所にあるのに
窓口は有人駅を除いては
おかしな場所にばかりあるって感じだからな。
特にバス営業所はどうしても車庫機能が高くなるほど
併設の窓口の立地の悪さが際立ってくる。
笠井上町にあんな無駄にビルつくってどーすんだって話。
完全にあのビル使い余してるだろ。
64名74系統 名無し野車庫行
2013/05/26(日) 09:04:56.35ID:ljOpE7zn 津波の影響で内陸に移転するのが流行ってるけど
遠鉄バスだって例外じゃないでしょ・・・。
どうにかして南を処分しようとしてるんじゃないの。
ほら、防潮堤の工事とか始まるから、その過程で
うまいこと処分できたらいいなー、なんて。
バス営業所なんて、重機おいたり休憩所にしたり
いろいろ転用できそうじゃん。
遠鉄バスだって例外じゃないでしょ・・・。
どうにかして南を処分しようとしてるんじゃないの。
ほら、防潮堤の工事とか始まるから、その過程で
うまいこと処分できたらいいなー、なんて。
バス営業所なんて、重機おいたり休憩所にしたり
いろいろ転用できそうじゃん。
65名74系統 名無し野車庫行
2013/06/02(日) 22:50:39.93ID:Oboa8pMK 路線バスの代替えをどんどん進めてほしいわ
66名74系統 名無し野車庫行
2013/06/11(火) 09:39:17.80ID:21y2uPb0 引退した2ステボロが北に渡った模様・・・。
http://blog.goo.ne.jp/hayate_hiro/e/eff3a6b248028a712893c8eb4055fc93
http://blog.goo.ne.jp/hayate_hiro/e/eff3a6b248028a712893c8eb4055fc93
67名74系統 名無し野車庫行
2013/06/29(土) 11:52:56.56ID:nAivtaSl バス事業が本当にやばい。
昨年度決算でとうとう営業利益がとうとう1億の大台割った。
23年度1億2000万→24年度9000万。
輸送量の減少と比例してるから、
ここまま行けば3年後には下手したら赤字になる。
鉄道も利益落ちてるけど、それでも前年比で
2億8000万→2億5000万だからなぁ・・・。
ちょっと効率が違うね。
バスマジで数年後くらいに本体から切り離されるんじゃないか。
昨年度決算でとうとう営業利益がとうとう1億の大台割った。
23年度1億2000万→24年度9000万。
輸送量の減少と比例してるから、
ここまま行けば3年後には下手したら赤字になる。
鉄道も利益落ちてるけど、それでも前年比で
2億8000万→2億5000万だからなぁ・・・。
ちょっと効率が違うね。
バスマジで数年後くらいに本体から切り離されるんじゃないか。
68名74系統 名無し野車庫行
2013/06/29(土) 12:00:33.16ID:6c6+JvTh バス部門が本体から切り離されて、「遠鉄バス(株)」になったとして、不採算路線の廃止や譲渡もあり得るな。
浜北区は浜松バスに移管、袋井市は秋葉バスに移管、ということになるかもしれない。
浜北区は浜松バスに移管、袋井市は秋葉バスに移管、ということになるかもしれない。
69名74系統 名無し野車庫行
2013/06/29(土) 12:35:15.32ID:nAivtaSl 単純にバス部門がそのまま遠鉄バス株式会社になるなら割と平穏だが
厳しく分社すれば天竜川の東西で分けることも考えられる。
補助金路線がほとんどの磐田・天竜・福田を別会社にすることは考えられる。
厳しく分社すれば天竜川の東西で分けることも考えられる。
補助金路線がほとんどの磐田・天竜・福田を別会社にすることは考えられる。
70名74系統 名無し野車庫行
2013/06/29(土) 15:10:10.06ID:6c6+JvTh 京王や名鉄のように、遠鉄バス東とか遠鉄バス中央とかになるのだろうか?
71名74系統 名無し野車庫行
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:c8WxXGvm 遅かれ速かれ名古屋や静岡へも高速便を復活させるだろう。
バスはそれ以外に増収策は考えられない。路線には拡張余地はない。
せいぜい病院ができたら即座に飛びついて、おやつ代を稼ぐ程度だ。
日赤しかり、すずかけセントラル病院しかり、そして来年できる十全病院しかりだ。
十全病院は既存路線絡めようとすると何気にすごくルート設定難しそうだが、
かといってあの規模の病院を無視するとは到底思えないんだよね。
いくら自前で送迎バスを走らせてるといえどもだ。
何もしなけりゃ、ジリ貧に陥るだけだ。
遠鉄も徐々に高速主体のよくある地方のバス会社になっていくだろう。
そして、路線はどんどん補助じゃなくて自主運行や自治体バスに切り捨てていく。
最近は運行受託さえやる気がないのか、コスト的に厳しいのか、
遠鉄がやってた路線でも受託しない(できない)ケースも増えてるのだから。
遠鉄の知名度なんてもう遠州じゃ珍しくもないから、
儲かりもしない受託運行バスなどやっても広告効果など無いに等しい。
バスはそれ以外に増収策は考えられない。路線には拡張余地はない。
せいぜい病院ができたら即座に飛びついて、おやつ代を稼ぐ程度だ。
日赤しかり、すずかけセントラル病院しかり、そして来年できる十全病院しかりだ。
十全病院は既存路線絡めようとすると何気にすごくルート設定難しそうだが、
かといってあの規模の病院を無視するとは到底思えないんだよね。
いくら自前で送迎バスを走らせてるといえどもだ。
何もしなけりゃ、ジリ貧に陥るだけだ。
遠鉄も徐々に高速主体のよくある地方のバス会社になっていくだろう。
そして、路線はどんどん補助じゃなくて自主運行や自治体バスに切り捨てていく。
最近は運行受託さえやる気がないのか、コスト的に厳しいのか、
遠鉄がやってた路線でも受託しない(できない)ケースも増えてるのだから。
遠鉄の知名度なんてもう遠州じゃ珍しくもないから、
儲かりもしない受託運行バスなどやっても広告効果など無いに等しい。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:is8ElzmS
>>71
名古屋や静岡に高速バス?無い無いwww
名古屋や静岡に高速バス?無い無いwww
73名74系統 名無し野車庫行
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:c8WxXGvm 中心部の空洞化に止め差しかねないから、
必死になって嫌がる気持ちもわからないまでもないが
もうそういう次元の問題じゃないからね。
売上を挽回するには新規の路線の開拓は必須。
でも浜松圏内路線バスじゃそんなの無理。
むしろ補助金バスから自主運行、自治体バスに下げてもいい。
もうエリア内でバス走らせても知名度アップとか広告効果なんて上がらない。
結局、名古屋と静岡に高速バスやるしかないんですよ。
遅かれ速かれそうなる。
中心街の空洞化より、てめーの売上減少の方がはるかに重要なんです。
必死になって嫌がる気持ちもわからないまでもないが
もうそういう次元の問題じゃないからね。
売上を挽回するには新規の路線の開拓は必須。
でも浜松圏内路線バスじゃそんなの無理。
むしろ補助金バスから自主運行、自治体バスに下げてもいい。
もうエリア内でバス走らせても知名度アップとか広告効果なんて上がらない。
結局、名古屋と静岡に高速バスやるしかないんですよ。
遅かれ速かれそうなる。
中心街の空洞化より、てめーの売上減少の方がはるかに重要なんです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:is8ElzmS
75名74系統 名無し野車庫行
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:qeCZEKQ8 袋井から撤退というのを、やめにして、袋井駅〜愛野駅を中東遠病院まで伸ばしてということはないだろうな。
やはり、高速路線バスを新設かな。浜松〜静岡はしずてつと浜松〜名古屋は名鉄かJR東海バスと共同運行になるのか?
やはり、高速路線バスを新設かな。浜松〜静岡はしずてつと浜松〜名古屋は名鉄かJR東海バスと共同運行になるのか?
76名74系統 名無し野車庫行
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:oqpw2W87 >>74
時代の流れだよ。
他に高速バスの選択肢はない。
既存路線の拡充はほとんど無理だから。
それに静鉄側も話があれば飛びついてくるよ。
あと、あんたは浜松駅−静岡駅の区間にこだわりすぎ。
誰もが出発地は両駅近くとは限らない。
時代の流れだよ。
他に高速バスの選択肢はない。
既存路線の拡充はほとんど無理だから。
それに静鉄側も話があれば飛びついてくるよ。
あと、あんたは浜松駅−静岡駅の区間にこだわりすぎ。
誰もが出発地は両駅近くとは限らない。
77名74系統 名無し野車庫行
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:oqpw2W87 ・電車通り4車線化上島延伸、姫街道バイパス開通
・三方原IC完成
・浜松駅−(10分)−上島−(10分)−三方原−(2分)−浜松北BS−(50分)−静岡IC−(15分)−静岡駅
この条件だったら赤電利用者は浜松駅−上島エリアや
赤電乗換で上島からバス乗っちゃうかも。
浜松北はもちろんだけど駐車場利用を想定しての停車な。
なお公称では三方原ICまでは都心から16分。
今の高速バスはどちらもインター駐車場への寄り道ルートが時間の無駄になってる。
駐車場自体の勝手は良いんだけどね。
そもそも電車バスの輸送量が
東営業所全体:7400人
赤電:25000人
http://www.entetsu.co.jp/ad/media/index.html
なんだから、赤電の客狙った方が効率良いでしょ。
バスはエリアも路線もばらばらだが、赤電は1本の巨大な柱で客は一体で狙える。
遠鉄線路の東って根本的に公共交通使うって考え薄そうだし。
バスしょぼい路線ばっかりでしょ?
赤電きっぷとセットの券とか出たら、需要喚起としては強力だと思う。
西鉄バスが系列筑豊電鉄の券とセットにした、高速バス券とかやってるし。
・三方原IC完成
・浜松駅−(10分)−上島−(10分)−三方原−(2分)−浜松北BS−(50分)−静岡IC−(15分)−静岡駅
この条件だったら赤電利用者は浜松駅−上島エリアや
赤電乗換で上島からバス乗っちゃうかも。
浜松北はもちろんだけど駐車場利用を想定しての停車な。
なお公称では三方原ICまでは都心から16分。
今の高速バスはどちらもインター駐車場への寄り道ルートが時間の無駄になってる。
駐車場自体の勝手は良いんだけどね。
そもそも電車バスの輸送量が
東営業所全体:7400人
赤電:25000人
http://www.entetsu.co.jp/ad/media/index.html
なんだから、赤電の客狙った方が効率良いでしょ。
バスはエリアも路線もばらばらだが、赤電は1本の巨大な柱で客は一体で狙える。
遠鉄線路の東って根本的に公共交通使うって考え薄そうだし。
バスしょぼい路線ばっかりでしょ?
赤電きっぷとセットの券とか出たら、需要喚起としては強力だと思う。
西鉄バスが系列筑豊電鉄の券とセットにした、高速バス券とかやってるし。
78名74系統 名無し野車庫行
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:U9hydUAH 上島駅周辺土地区画整理で有玉南中田島線の整備を
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130702100040.html
今月中に発注だってさ。
間違いなくインター開設時にはできてるね。
上島方面で道路の改良が進めば、
早出線を上島駅まで入れることができるだろうし、
内野台と系統を統一して下記みたいな毎時本数・路線に改めればいい。
この方が乗り換え利便などを考慮しても勝手が良い。
さらに理想を言えばイオン付近の労災線やひがしくんを上島まで引っ張るのが良いんだけど。
早出だと乗り換えてどこに行くのかってくらい住宅ばかりなのが欠点。
浜松駅−早出−上島駅:1
浜松駅−早出−上島駅−内野台:1
浜松駅−高林−上島駅:1
浜松駅−高林−上島駅−内野台:1
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130702100040.html
今月中に発注だってさ。
間違いなくインター開設時にはできてるね。
上島方面で道路の改良が進めば、
早出線を上島駅まで入れることができるだろうし、
内野台と系統を統一して下記みたいな毎時本数・路線に改めればいい。
この方が乗り換え利便などを考慮しても勝手が良い。
さらに理想を言えばイオン付近の労災線やひがしくんを上島まで引っ張るのが良いんだけど。
早出だと乗り換えてどこに行くのかってくらい住宅ばかりなのが欠点。
浜松駅−早出−上島駅:1
浜松駅−早出−上島駅−内野台:1
浜松駅−高林−上島駅:1
浜松駅−高林−上島駅−内野台:1
79名74系統 名無し野車庫行
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:EqIsyd73 浜松⇔静岡が走っていたころ、吉田での乗降が多かった。
吉田は鉄道がないから浜松に行くには高速バスが便利だった。
吉田は鉄道がないから浜松に行くには高速バスが便利だった。
80名74系統 名無し野車庫行
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:iq8sHZR8 乗降客数データが平成24年の最新版に更新されてるけど
明らかに客が減ってると思われる営業所がいくつかあるな。
http://www.entetsu.co.jp/ad/media/index.html#cont05
細江と舘山寺って、自分が覚えてる限り
以前のデータでは1日1万人超えてたはずだからなぁ。
だとすれば特に舘山寺が減りすぎ。
まともな路線が舘山寺線しかないんだから、
そこがかなり減ってるってことなんだろうし。
和合西山とか鶴見冨塚循環なんて
なんか無理やり舘山寺に仕事割いてるって感じだからなぁ。
あと、東がマジでしょぼすぎる・・・。
カバーエリアがほぼ平野だといっても、それは南も同じなんだし。
天竜の倍もいないってどんだけやばいんだここは。
遠鉄もちょっと営業所が多すぎる感があるね。
明らかに客が減ってると思われる営業所がいくつかあるな。
http://www.entetsu.co.jp/ad/media/index.html#cont05
細江と舘山寺って、自分が覚えてる限り
以前のデータでは1日1万人超えてたはずだからなぁ。
だとすれば特に舘山寺が減りすぎ。
まともな路線が舘山寺線しかないんだから、
そこがかなり減ってるってことなんだろうし。
和合西山とか鶴見冨塚循環なんて
なんか無理やり舘山寺に仕事割いてるって感じだからなぁ。
あと、東がマジでしょぼすぎる・・・。
カバーエリアがほぼ平野だといっても、それは南も同じなんだし。
天竜の倍もいないってどんだけやばいんだここは。
遠鉄もちょっと営業所が多すぎる感があるね。
81名74系統 名無し野車庫行
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:ee5X5rgg 電車が大して減ってないのに
バスが1日あたり凄い減少だな。
以前のデータでは85000人だったはずだ。
それが昨年度76000人なんだから、明らかに9000人減ってる。
浜松まつり中止の影響は一昨年だから、関係ないはずだ。
電車で9000人の減少って、ほぼ浜北以北の廃止に匹敵するだろ。
電車の乗降人員は51000人らしいが、365倍すると1800万人になって
明らかに乗り降りで2回分のデータになってるから、実際の利用者数はその半分だ。
だがバスは年間輸送量2800万というデータから逆算すれば、
76000×365日でほぼ一致するので、利用者数もそれに同じだ。
そう考えると電車でいえば浜北以北を廃止したくらいの乗客減ということになる。
すさまじいな・・・。
バスが1日あたり凄い減少だな。
以前のデータでは85000人だったはずだ。
それが昨年度76000人なんだから、明らかに9000人減ってる。
浜松まつり中止の影響は一昨年だから、関係ないはずだ。
電車で9000人の減少って、ほぼ浜北以北の廃止に匹敵するだろ。
電車の乗降人員は51000人らしいが、365倍すると1800万人になって
明らかに乗り降りで2回分のデータになってるから、実際の利用者数はその半分だ。
だがバスは年間輸送量2800万というデータから逆算すれば、
76000×365日でほぼ一致するので、利用者数もそれに同じだ。
そう考えると電車でいえば浜北以北を廃止したくらいの乗客減ということになる。
すさまじいな・・・。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:13F35AcF
北海道旭川市にも遠鉄バスがいる
83名74系統 名無し野車庫行
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:CRuDnDsz >>71
お隣の豊鉄バスが豊川市民病院移転後に
新豊線をものすごい強引に分岐させて経路確保したから
多分十全病院もサンストと十全病院を
ものすごい経路で強引に結ぶと思う。
あの規模の病院を目の前で素通りは考えにくい。
すずかけセントラル病院だって似たような感じで無理やりルート割いたんだし。
あれは諏訪町−免許センター・豊川駅往来する人間には
ひどすぎる経路改変だわw
まぁ所詮大きな需要についていくしか無いバスの悲しい性なんだろうけど。
病院>>>>>>>またぐ区間の需要なんだろうし。
高速は遅かれ早かれ近所の大都市に目を付けざるを得ないだろうね。
このままだとジリ貧。
既存路線の拡張は限界。
東京便なんて後から参入したもんだから、
美味しい時間帯(早朝)が抑えられてて、あんなの大した意味ないよ。
弾丸ツアーの買い物客を捕まえるんのであれば、
東京発をもっと遅くしてくれないと意味が無い。
そういうところが今もなお「未明になる前に帰りたい」って根性が見え隠れする。
地方の多くの会社はすでに未明すぎる昼行最終バスをやってるのだから。
お隣の豊鉄バスが豊川市民病院移転後に
新豊線をものすごい強引に分岐させて経路確保したから
多分十全病院もサンストと十全病院を
ものすごい経路で強引に結ぶと思う。
あの規模の病院を目の前で素通りは考えにくい。
すずかけセントラル病院だって似たような感じで無理やりルート割いたんだし。
あれは諏訪町−免許センター・豊川駅往来する人間には
ひどすぎる経路改変だわw
まぁ所詮大きな需要についていくしか無いバスの悲しい性なんだろうけど。
病院>>>>>>>またぐ区間の需要なんだろうし。
高速は遅かれ早かれ近所の大都市に目を付けざるを得ないだろうね。
このままだとジリ貧。
既存路線の拡張は限界。
東京便なんて後から参入したもんだから、
美味しい時間帯(早朝)が抑えられてて、あんなの大した意味ないよ。
弾丸ツアーの買い物客を捕まえるんのであれば、
東京発をもっと遅くしてくれないと意味が無い。
そういうところが今もなお「未明になる前に帰りたい」って根性が見え隠れする。
地方の多くの会社はすでに未明すぎる昼行最終バスをやってるのだから。
84名74系統 名無し野車庫行
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:exRhCABY 別に遠鉄じゃなくてもJRでもいいんだけど、
浜松5時台発、新宿20時くらい発のライナーとか出せないかな?
今の7時発、18時発って遅すぎ、早すぎじゃね?
往復日帰りの弾丸ツアーで使える時刻でバス走らせてほしい。
まぁ早朝深夜の勤務を強要することになるから、嫌なんだろうけどさ。
自分は上島近郊に住んでるから、
上島や浜北を通って、新東名経由で走ってくれるような便があると助かる。
早朝深夜で電車バスが動いてない時間がきになるなら、
だったら赤電に沿って走れば良い。
赤電は利用者数も高止まりしてて多いんだから、
高速バスが駅の近く通れば需要は結構あると思うけどな。
よくわからないところに停留所設けるより、
赤電の駅近くに設けた方が、アピール効果も大きいと思う。
最寄り駅に広告貼っておくだけでだいぶ違うだろうし、
有人駅であればそこできっぷを買えて相乗効果も大きいだろうし。
距離や時間的には東名経由と比較しても大差ないでしょ?
むしろ距離だけなら新東名使った方が短いだろうし。
下道は新東名の方が遠くても、その後の高速同士の距離差があるから
差はほとんどないと思う。
浜松5時台発、新宿20時くらい発のライナーとか出せないかな?
今の7時発、18時発って遅すぎ、早すぎじゃね?
往復日帰りの弾丸ツアーで使える時刻でバス走らせてほしい。
まぁ早朝深夜の勤務を強要することになるから、嫌なんだろうけどさ。
自分は上島近郊に住んでるから、
上島や浜北を通って、新東名経由で走ってくれるような便があると助かる。
早朝深夜で電車バスが動いてない時間がきになるなら、
だったら赤電に沿って走れば良い。
赤電は利用者数も高止まりしてて多いんだから、
高速バスが駅の近く通れば需要は結構あると思うけどな。
よくわからないところに停留所設けるより、
赤電の駅近くに設けた方が、アピール効果も大きいと思う。
最寄り駅に広告貼っておくだけでだいぶ違うだろうし、
有人駅であればそこできっぷを買えて相乗効果も大きいだろうし。
距離や時間的には東名経由と比較しても大差ないでしょ?
むしろ距離だけなら新東名使った方が短いだろうし。
下道は新東名の方が遠くても、その後の高速同士の距離差があるから
差はほとんどないと思う。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:q+XgRAoq
確かに静岡〜東京や他地域の高速バスのダイヤを見ると、
往路始発…浜松駅5:00発→渋谷8:55着→新宿9:20着
復路終発…新宿22:00発→渋谷22:25発→浜松駅2:20着
ぐらいはにあっても不思議ではないな。
今のダイヤだと鈍行の始発に乗った方が早く東京に着くし。
往路始発…浜松駅5:00発→渋谷8:55着→新宿9:20着
復路終発…新宿22:00発→渋谷22:25発→浜松駅2:20着
ぐらいはにあっても不思議ではないな。
今のダイヤだと鈍行の始発に乗った方が早く東京に着くし。
86名74系統 名無し野車庫行
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:xLNnWI48 東名通行止めの時に結構しれっと新東名ルートで走ってるから、
ある程度データは蓄積されてると思うよ。
浜北のインターから京王の定期便が降りてくるの見たことあるし。
そのまま笠井街道南下して浜松インターに向かったのだろうけど、
あれって素直に国道下ったほうが浜松駅早く着くよな。
ある程度データは蓄積されてると思うよ。
浜北のインターから京王の定期便が降りてくるの見たことあるし。
そのまま笠井街道南下して浜松インターに向かったのだろうけど、
あれって素直に国道下ったほうが浜松駅早く着くよな。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:MyeuoaUO
イオン志都呂敷地内、舞阪行バス停付近にある浜松駅行乗り場の案内、
貼ってある時刻表が全然違う
ダイヤ改正の時、貼り直しを忘れたか
貼ってある時刻表が全然違う
ダイヤ改正の時、貼り直しを忘れたか
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:q3jEoKuW
89名74系統 名無し野車庫行
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:0SL/m5G8 >>86
一番いいのは三方原経由に統一することだわな。
客が少なくて渋滞にひっかかりやすい浜松インター経由は
三方原IC開通と同時に廃止してほしい。
あんな物流基地のどまんなかに
そもそも区役所があるのが大間違いなんだけど。
区役所があるってだけで、区の中心部だと
勘違いされることが、誤解につながってるんだよな。
一番いいのは三方原経由に統一することだわな。
客が少なくて渋滞にひっかかりやすい浜松インター経由は
三方原IC開通と同時に廃止してほしい。
あんな物流基地のどまんなかに
そもそも区役所があるのが大間違いなんだけど。
区役所があるってだけで、区の中心部だと
勘違いされることが、誤解につながってるんだよな。
90名74系統 名無し野車庫行
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:hS2SR3KI 雄踏2748が「遠州鉄道」幕+「すずかけセントラル病院経由」のプラ出してBT
に止まっていた。その前に幕回していたのを見たら「新居支所」入っていたので
交換したと思われる。以前は「新居役場」
2748って元は湖西の車両だから16-4の幕は入っていないんですよね?
元湖西車(湖西車庫配置)は雄踏本体(馬郡・柏原車庫)車両と幕順や幕の内容
が違うのでしょうか?新弁天車庫の車(以前は2600だった)はどうか分からないが。
10系統の入出系統は全車にそなえてあるんでしょうか?16-4は入っている車と入って
いない車両があるのは前から知っていたのですが。
雄踏つながりで、2661ってもう廃車になったの?早いよ。まだ2500番台が走っている
のに。2661ってドライブレコーダーつけていたっけか?
に止まっていた。その前に幕回していたのを見たら「新居支所」入っていたので
交換したと思われる。以前は「新居役場」
2748って元は湖西の車両だから16-4の幕は入っていないんですよね?
元湖西車(湖西車庫配置)は雄踏本体(馬郡・柏原車庫)車両と幕順や幕の内容
が違うのでしょうか?新弁天車庫の車(以前は2600だった)はどうか分からないが。
10系統の入出系統は全車にそなえてあるんでしょうか?16-4は入っている車と入って
いない車両があるのは前から知っていたのですが。
雄踏つながりで、2661ってもう廃車になったの?早いよ。まだ2500番台が走っている
のに。2661ってドライブレコーダーつけていたっけか?
91名74系統 名無し野車庫行
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:nHp3/j0Z >>80
以前のデーターって、何年前?それにもよらない?
以前のデーターって、何年前?それにもよらない?
92名74系統 名無し野車庫行
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:tPSrxePR というかHTML版とPDF版で調査年データが違ってて明快だよ。
担当路線は特に変わってないんだし。
■1日あたり乗車人員
平成24年4月:76544人
平成25年4月:63080人
■24年4月→25年同日乗車人員
磐田9169→7379
天竜4070→2683
浜東7449→6009
浜南12228→10039
三方10441→9458
細江9677→7431
雄踏15097→11798
舘山8413→8283
調査した日時が不明だからなんともいえないが
こんな調査をそう日時を激しく変動させてやるほど
遠鉄も馬鹿じゃないだろ。平日同士なり、休日同士でやるのが基本だ。
そう考えるとこのデータが事実ならやばすぎるだろ。
18キロ程度のたった1本の路線とどっこいどっこいって・・・。
担当路線は特に変わってないんだし。
■1日あたり乗車人員
平成24年4月:76544人
平成25年4月:63080人
■24年4月→25年同日乗車人員
磐田9169→7379
天竜4070→2683
浜東7449→6009
浜南12228→10039
三方10441→9458
細江9677→7431
雄踏15097→11798
舘山8413→8283
調査した日時が不明だからなんともいえないが
こんな調査をそう日時を激しく変動させてやるほど
遠鉄も馬鹿じゃないだろ。平日同士なり、休日同士でやるのが基本だ。
そう考えるとこのデータが事実ならやばすぎるだろ。
18キロ程度のたった1本の路線とどっこいどっこいって・・・。
93名74系統 名無し野車庫行
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:zdWvGG7G 遠州病院駅の数値があまりに乖離しすぎてて
データとしてイマイチ信用ならないんだよな。
遠州病院が第一通りより多いとかウソだろ?
突発的に需要が増えたにしても
あの駅のどこにそんな突発的需要が増える要素があるんだ。
データとしてイマイチ信用ならないんだよな。
遠州病院が第一通りより多いとかウソだろ?
突発的に需要が増えたにしても
あの駅のどこにそんな突発的需要が増える要素があるんだ。
94名74系統 名無し野車庫行
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:vlrw0sk3 だいいちどうりえき
95名74系統 名無し野車庫行
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:kR8yskPg >>92 何があったんだろ?
96名74系統 名無し野車庫行
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:moYvKMhz 浜松統計書だと遠鉄新館開店時で
1日平均6万人ってところだから割りと妥当だよ。
11月の新館開店時だけ7万に伸びてるけど
あの月限定の無料乗車券を盛大にばら撒いたからな。
社員からパートまで遠鉄グループ関係者が大量にまき散らした。
それらも含めて11月だけ利用が突出してるからそれなりに信頼できるデータ。
遠鉄が直接出したデータなんて、
所詮広告課のサイトなんだから、察しよう。
広告売りたいために水増ししててもおかしくないわ。
もっとも、新館の効果もその月だけだったんだろうなぁ。
翌月以降は元に戻ってるし。
1日平均6万人ってところだから割りと妥当だよ。
11月の新館開店時だけ7万に伸びてるけど
あの月限定の無料乗車券を盛大にばら撒いたからな。
社員からパートまで遠鉄グループ関係者が大量にまき散らした。
それらも含めて11月だけ利用が突出してるからそれなりに信頼できるデータ。
遠鉄が直接出したデータなんて、
所詮広告課のサイトなんだから、察しよう。
広告売りたいために水増ししててもおかしくないわ。
もっとも、新館の効果もその月だけだったんだろうなぁ。
翌月以降は元に戻ってるし。
97名74系統 名無し野車庫行
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:y9YxyuPm いずれはバスも分社化されて
人件費が下がって高速バスに積極的になっていくだろうね。
嫌でもそうなるから。
岐阜−長島とか長野−富山線なんてのができるくらいだからなぁ。
そのうち浜松−富士山・長島なんてのも路線化されるんじゃないの。
土日祝限定などなら結構ありだろうし。
飛び乗れないツアーがとにかく嫌、って人間は多いんだよ。
人件費が下がって高速バスに積極的になっていくだろうね。
嫌でもそうなるから。
岐阜−長島とか長野−富山線なんてのができるくらいだからなぁ。
そのうち浜松−富士山・長島なんてのも路線化されるんじゃないの。
土日祝限定などなら結構ありだろうし。
飛び乗れないツアーがとにかく嫌、って人間は多いんだよ。
98名74系統 名無し野車庫行
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:wzNoZmob ●の個人情報が漏れて大変なようだが、
遠鉄バスファンサイトの常連もこのスレを荒らしていたのがバレたことがあったなw
遠鉄バスファンサイトの常連もこのスレを荒らしていたのがバレたことがあったなw
99名74系統 名無し野車庫行
2013/09/04(水) 11:00:30.21ID:ZAeMT+EC 遠鉄バスって、専用の教習車あるんだね。路線の塗装に白ナンバーがついてるやつ。
2013/09/10(火) 17:25:38.54ID:cnhr1+/G
今年もバスフェスタをやる模様
ただし昨年のような公開解体はないらしい
ttp://entetsubus.lekumo.biz/news/2013/09/2013-1f86.html
ただし昨年のような公開解体はないらしい
ttp://entetsubus.lekumo.biz/news/2013/09/2013-1f86.html
101名74系統 名無し野車庫行
2013/09/14(土) 13:13:43.89ID:IKftYIlU はままつバスフェスタ2013のチラシを見たんだが
備品展示って何だろう?実際に操作できるのか興味深々。
考えられるのは、ワンマン装置や運賃箱など運行に欠かせない機器一式。
乗務員教育機材みたいな?以前BTのイベントで「ナイスパスを使ってみよう!」
コーナで運賃箱・運賃表のセットが置いてあった。それをイベントに持ってくるとみた。
もちろん、整理券発行機・音声合成放送もついている。
備品展示って何だろう?実際に操作できるのか興味深々。
考えられるのは、ワンマン装置や運賃箱など運行に欠かせない機器一式。
乗務員教育機材みたいな?以前BTのイベントで「ナイスパスを使ってみよう!」
コーナで運賃箱・運賃表のセットが置いてあった。それをイベントに持ってくるとみた。
もちろん、整理券発行機・音声合成放送もついている。
102名74系統 名無し野車庫行
2013/09/23(月) 11:51:06.98ID:L7w9qEBn 家康くんnice pass! 余裕で買えました。
103名74系統 名無し野車庫行
2013/09/23(月) 19:13:40.73ID:G0R8NDTM2013/09/23(月) 19:21:32.86ID:C3sC8vSj
落書きバスといえば2684の運行ダイヤ、まだHPに掲載されてないな
105名74系統 名無し野車庫行
2013/09/23(月) 19:45:22.99ID:65if8W8T さっきのNHKニュース7の全国版で今日のフェスの落書きバスが映ったみたいだね。
106名74系統 名無し野車庫行
2013/09/23(月) 19:50:11.99ID:65if8W8T2013/09/23(月) 20:12:52.73ID:eZGiKN4C
2013/09/24(火) 11:00:22.11ID:TLvuwGPK
2684の運行ダイヤ公開
ttp://entetsubus.lekumo.biz/news/files/20130924_.pdf
ttp://entetsubus.lekumo.biz/news/files/20130924_.pdf
2013/10/01(火) 01:58:56.17ID:jToqqP0c
2013/10/04(金) 02:46:44.36ID:SRs+1VUw
2日に南営業所でナンバーと方向幕を外されたらくがきバスを発見
どうやら2684も前例どおりらくがきバスの運行を最後に廃車された模様
どうやら2684も前例どおりらくがきバスの運行を最後に廃車された模様
2013/10/09(水) 02:05:08.54ID:p9nMC9ZN
8日の午後にターミナル営業所を見たら東側に留置されているHR4台のうち、494が230に変わっていた
検査の為に代車としてやって来たのか494が転属して穴埋めの為に230が雄踏→ターミナルに転属したのかは不明
検査の為に代車としてやって来たのか494が転属して穴埋めの為に230が雄踏→ターミナルに転属したのかは不明
112名74系統 名無し野車庫行
2013/10/19(土) 19:59:15.22ID:gvWOTK8s 奥山のパンチパーマのおじさんはどうなった?
うちのとこのバスが遅れると怒る客はとんでもないことが起きたっけ。
社内では皆ではないが結構知ってる客だった。
うちのとこのバスが遅れると怒る客はとんでもないことが起きたっけ。
社内では皆ではないが結構知ってる客だった。
113名74系統 名無し野車庫行
2013/10/23(水) 17:37:54.03ID:DX6oAnUq 浜北区役所のなゆた移転、検討してるとは聞いてたけど
駐車場など道路事情からしてどうなんんだって思ったが本当に移転するんだな。
遠鉄もバス網で何かしら変化あるかもな。
反転地まで行く必要性がほぼなくなるだろうけど
かといって滞留スペースがないなゆたでは基本的に反転はできない。
だから現在地を残すか、笠井回送を基本にするか、
その他の場所に延伸(日赤とか)してそこを終点にするか、
あるいは折り返し時間を短くするなんてことも考えられるが、
区役所跡地は売却を視野といってるから、市の好意で使ってる反転地を残すにはそこを買うしかない。
でも部分的に買う、借りるって行為ができるのかどうかという点と、
やはりあそこまで走らせる意味がほとんどなくなるってのがなぁ。
隣の体育館も廃止になるから、おそらく売り出しとなれば
敷地一括での売却になるだろうし、
部分的な占用は難しいんじゃないかな。
あそこ広さ的にスーパーくらい作れそうな土地だし。
遠鉄ストアでもできるなら、反転地残るかもしれんがね。
駐車場など道路事情からしてどうなんんだって思ったが本当に移転するんだな。
遠鉄もバス網で何かしら変化あるかもな。
反転地まで行く必要性がほぼなくなるだろうけど
かといって滞留スペースがないなゆたでは基本的に反転はできない。
だから現在地を残すか、笠井回送を基本にするか、
その他の場所に延伸(日赤とか)してそこを終点にするか、
あるいは折り返し時間を短くするなんてことも考えられるが、
区役所跡地は売却を視野といってるから、市の好意で使ってる反転地を残すにはそこを買うしかない。
でも部分的に買う、借りるって行為ができるのかどうかという点と、
やはりあそこまで走らせる意味がほとんどなくなるってのがなぁ。
隣の体育館も廃止になるから、おそらく売り出しとなれば
敷地一括での売却になるだろうし、
部分的な占用は難しいんじゃないかな。
あそこ広さ的にスーパーくらい作れそうな土地だし。
遠鉄ストアでもできるなら、反転地残るかもしれんがね。
114名74系統 名無し野車庫行
2013/10/23(水) 20:57:01.29ID:xFeWJ8Rw115名74系統 名無し野車庫行
2013/10/25(金) 10:43:05.00ID:lI8P6FGQ 浜北駅前に区役所持ってくるってことは
将来積志や笠井、新都田あたりは
最低限一緒の区になると言ってるようなものだから、
バス路線もそれを意識して見直されるんでしょ。
新都田まで実証運行バスが走るって計画とも一致してるし、
笠井の場合はコミバスみたいな役立たずを走らせるより
素直に直球で遠鉄の既存路線を一部延伸すりゃ良いだけ。
笠井線を一部浜北駅まで乗り入れりゃ簡単。
バス停も上町−打上−高畑南−郵便局−浜北駅たったこれだけ。
舞阪ができるなら浜北だってできるわ。
100番含めて反転地対策が必要になるなら
じゃあ出入りでやってる笠井回送をデフォにすれば良い。
将来積志や笠井、新都田あたりは
最低限一緒の区になると言ってるようなものだから、
バス路線もそれを意識して見直されるんでしょ。
新都田まで実証運行バスが走るって計画とも一致してるし、
笠井の場合はコミバスみたいな役立たずを走らせるより
素直に直球で遠鉄の既存路線を一部延伸すりゃ良いだけ。
笠井線を一部浜北駅まで乗り入れりゃ簡単。
バス停も上町−打上−高畑南−郵便局−浜北駅たったこれだけ。
舞阪ができるなら浜北だってできるわ。
100番含めて反転地対策が必要になるなら
じゃあ出入りでやってる笠井回送をデフォにすれば良い。
116名74系統 名無し野車庫行
2013/10/26(土) 11:34:45.58ID:Qidumwr5 このスレには中の人(乗務員)はいませんか?
2013/10/26(土) 17:59:58.40ID:eUEiq6cU
>>116
romってます
romってます
118名74系統 名無し野車庫行
2013/10/26(土) 19:32:15.86ID:Qidumwr5 ROMってる乗務員さん、差し障りなかったら教えてください。御社の雰囲気(乗務員さん同士の仲など)は良いですか?当方求人に応募を考えております。
2013/10/27(日) 13:28:03.13ID:UhhoblGc
雰囲気は勤務先よって違うと聞きます
おそらくどこの営業所でも乗務員同士仲良くやってますよ
最近若い人が多く入社してきてますね
おそらくどこの営業所でも乗務員同士仲良くやってますよ
最近若い人が多く入社してきてますね
120名74系統 名無し野車庫行
2013/10/28(月) 11:29:35.07ID:GuV0LHGt いずれは静鉄同様に分社化して待遇は悪くなるよ。
もう利益も1億出せなくなってる。
このままのペースじゃ数年後に赤字転落。
もう利益も1億出せなくなってる。
このままのペースじゃ数年後に赤字転落。
121名74系統 名無し野車庫行
2013/10/28(月) 13:16:53.66ID:otvMynfS >>119 回答有難うございます。雰囲気がよいところと聞いて安心しました。募集要項を拝見しましたが、待遇面は当方在籍中の会社より良いので真剣に考えてみます。ありがとうございました!
2013/10/28(月) 22:17:34.21ID:y9cXimi7
2013/10/28(月) 22:19:38.02ID:y9cXimi7
あと分社化の前に貸切をやめるとは思う。
ターミナルで高速バス乗るのが一番助かる道かな、どうだろう。
ターミナルで高速バス乗るのが一番助かる道かな、どうだろう。
124名74系統 名無し野車庫行
2013/10/29(火) 08:40:19.47ID:RRnBb6Kp 路線を単純に遠鉄バス(株)みたいな単純分社化するのか、
あるいは静鉄や大手でよく見る地域単位で分けるのかがなぁ。
遠鉄バス浜松
遠鉄バス磐田(磐田・福田)
遠鉄バス天竜(天竜)
このくらいはやってもおかしくはない。
そもそも分社化=人件費削減だけど
売上は当然地域や営業所によってまちまちなんだから、
その点もある程度考慮しないと、抜本的なリストラにならない。
だから地域単位で細かく分ける会社が多い。
あるいは静鉄や大手でよく見る地域単位で分けるのかがなぁ。
遠鉄バス浜松
遠鉄バス磐田(磐田・福田)
遠鉄バス天竜(天竜)
このくらいはやってもおかしくはない。
そもそも分社化=人件費削減だけど
売上は当然地域や営業所によってまちまちなんだから、
その点もある程度考慮しないと、抜本的なリストラにならない。
だから地域単位で細かく分ける会社が多い。
125名74系統 名無し野車庫行
2013/10/29(火) 13:33:29.27ID:+Je9sYMj 路線バス→遠鉄バス(株)
観光バス→遠鉄観光バス(株)【浜松観光バス(株)に観光バス部門を完全に移管】
という形になるだろう。
浜松バスと路線が被っているところは譲渡するだろう。
観光バス→遠鉄観光バス(株)【浜松観光バス(株)に観光バス部門を完全に移管】
という形になるだろう。
浜松バスと路線が被っているところは譲渡するだろう。
2013/10/29(火) 13:54:28.09ID:b1HJ+0zt
補助金は今どのくらいでてる?
127名74系統 名無し野車庫行
2013/10/29(火) 22:50:43.71ID:+Je9sYMj 鉄道本体から路線バスが分社化したら、バスの使用年数もしずてつ並に20年とか廃車になるまで使うようになるだろう。
浜松市から市営バスの事業を引き継いだ時から、浜松市から補助金は出ているはず。
今までは「赤字の浜松市バスを引き継いだんだから、廃止にさせたくなければ補助金もっと出せ。」と浜松市に言っていたけど、それも通用しなくなっているようで、ダイヤ改正のたび、減便の繰り返しになっている
浜松市から市営バスの事業を引き継いだ時から、浜松市から補助金は出ているはず。
今までは「赤字の浜松市バスを引き継いだんだから、廃止にさせたくなければ補助金もっと出せ。」と浜松市に言っていたけど、それも通用しなくなっているようで、ダイヤ改正のたび、減便の繰り返しになっている
2013/10/29(火) 23:25:17.24ID:jyWWn0ig
現時点でロクに新車も入れられて無いからな。
新車はゴミみたいな仕様だし。
新車はゴミみたいな仕様だし。
129名74系統 名無し野車庫行
2013/10/30(水) 14:51:06.93ID:schICN6V >>125
路線はそんな単純な分割じゃすまないでしょ。
磐田と天竜は秋葉バス、掛川バスのようになると思う。
そのくらいしないと人件費に見合った効率化はできんよ。
天竜と雄踏じゃ稼ぎのレベルが違う。
言ってみれば戦時統合自体の否定になるだろう。
株式だけ抱えて会社自体は元に戻るんだよ。
路線はそんな単純な分割じゃすまないでしょ。
磐田と天竜は秋葉バス、掛川バスのようになると思う。
そのくらいしないと人件費に見合った効率化はできんよ。
天竜と雄踏じゃ稼ぎのレベルが違う。
言ってみれば戦時統合自体の否定になるだろう。
株式だけ抱えて会社自体は元に戻るんだよ。
130名74系統 名無し野車庫行
2013/11/19(火) 18:19:54.15ID:ShMdBWb5 イーウイングの豊川停車はやはりテコ入れかなぁ。
決算発表でもイーライナーは増えたとは言ってたが
イーウイングは豊川停車以外は特に話題にされず、
バス事業は全体では減収で、
鉄道が定期購入が増えて増収だったのに
運輸事業全体では減収だったのだから、
つまり上記以外のバス事業が不振だったってことだろう。
さすがに大阪便は豊鉄とカブる部分が多いから
停車はしないのかな。単に空港便で様子見ってだけかもしれんが。
決算発表でもイーライナーは増えたとは言ってたが
イーウイングは豊川停車以外は特に話題にされず、
バス事業は全体では減収で、
鉄道が定期購入が増えて増収だったのに
運輸事業全体では減収だったのだから、
つまり上記以外のバス事業が不振だったってことだろう。
さすがに大阪便は豊鉄とカブる部分が多いから
停車はしないのかな。単に空港便で様子見ってだけかもしれんが。
131名74系統 名無し野車庫行
2013/11/19(火) 22:18:48.55ID:gUvK3hyk2013/11/19(火) 22:39:07.70ID:jwKFlrEg
豊川から電車でセントレアに行くのは億劫だしな
その豊橋線があった頃、東名豊川や豊川駅の乗降も程々にあった
その豊橋線があった頃、東名豊川や豊川駅の乗降も程々にあった
2013/11/19(火) 23:00:01.97ID:XZRGOO+n
遠鉄バスの路線は時間に遅れすぎ
時間にルーズすぎる公共交通機関ってどうなんでしょう
乗務員の運転が遅いの?ダイヤがキツイのか?
時間にルーズすぎる公共交通機関ってどうなんでしょう
乗務員の運転が遅いの?ダイヤがキツイのか?
134名74系統 名無し野車庫行
2013/11/20(水) 12:03:29.79ID:zyPozF2m 他社にそんなに遠慮するものなのか?
旧ツアー系みたいな遠慮なく競合を挑めとは言わないが、
せめて積極的にバーターを組みに行くなどしないと
バス事業の拡大なんてできやしないぞ。
そういう部分だけはもうちょっと旧ツアー系各社の
積極性を乗合系は学ぶべきだわ。
バス事業ってほんと「ダメになってから改善を図ろうとする」
のは悪習に等しい。
旧ツアー系みたいな遠慮なく競合を挑めとは言わないが、
せめて積極的にバーターを組みに行くなどしないと
バス事業の拡大なんてできやしないぞ。
そういう部分だけはもうちょっと旧ツアー系各社の
積極性を乗合系は学ぶべきだわ。
バス事業ってほんと「ダメになってから改善を図ろうとする」
のは悪習に等しい。
2013/11/20(水) 22:39:42.31ID:Fv4uuSM9
>>133
低回転運転を強要されてるから。
低回転運転を強要されてるから。
2013/11/21(木) 19:59:03.68ID:EKYLFluY
>>133
ダイヤは超きついです
特に深夜早朝の時分が異常、蜆塚線12分とか、バス停ひとつ止まった時点で遅れ確定
経費節減のため、限界まで時分は削ってある
道がすいててお客が少ない日曜以外大体遅れます
ダイヤは超きついです
特に深夜早朝の時分が異常、蜆塚線12分とか、バス停ひとつ止まった時点で遅れ確定
経費節減のため、限界まで時分は削ってある
道がすいててお客が少ない日曜以外大体遅れます
2013/11/21(木) 20:01:08.65ID:EKYLFluY
浜松駅から尾張町3分
自家用車でも無理だから
自家用車でも無理だから
2013/11/21(木) 22:06:47.60ID:G/brLZXp
お客様第一みたいなこと言ってるけど、結局のところ客は二の次
路線バスの最高のサービスとは安全に時間通り目的地まで届けることだ
丁寧なアナウンス、丁寧な接客なんぞ求めてない
路線バスの最高のサービスとは安全に時間通り目的地まで届けることだ
丁寧なアナウンス、丁寧な接客なんぞ求めてない
2013/11/21(木) 23:14:42.96ID:/ycg4+pT
安全に時間通り目的地まで届ける事と丁寧な接客は両立できる。
2013/11/22(金) 03:26:22.83ID:lYCLtzSh
>>139
両立できるできないの話をしてるわけではないんです
両立できるできないの話をしてるわけではないんです
2013/11/22(金) 09:49:54.24ID:55VDpIc+
物理的に時間通りに走れない。全便一律最低でも3分は盛ってくれないと。
いわゆる、きっちり交通法規守って丁寧に「バスの運転」してたら始発から3つ目のバス停で3分遅れるよ。
今はデータがはっきりと取れてるわけで、遅れの現状も把握できてるはずなのに直そうとしない。
時分増やしてかかるコストと、事故が増えるコストと天秤にかけてるんだろうが、もっとゆったり走らせてくれ、というのが望みだ。時間に合わせようとするとバスの運転じゃなくなる。
いわゆる、きっちり交通法規守って丁寧に「バスの運転」してたら始発から3つ目のバス停で3分遅れるよ。
今はデータがはっきりと取れてるわけで、遅れの現状も把握できてるはずなのに直そうとしない。
時分増やしてかかるコストと、事故が増えるコストと天秤にかけてるんだろうが、もっとゆったり走らせてくれ、というのが望みだ。時間に合わせようとするとバスの運転じゃなくなる。
2013/11/22(金) 10:28:39.42ID:FZ6b+NZo
せっかくデジタコあるんだから、貸切と同じで、デジタコの時分で実働制にすればいいんだよ。
ハンドル7時間のコースで8時間半とか出てて、実勢に合っていない。
その代わりにその他実働を減らして。
そうすれば延着も書かなくていい、実時間だから、ダイヤゆったり組んでも会社も損しない、運転手も延着もらうためにわざわざゆっくり走ったり、間に合わせるためにガンガン走る必要もなくなる。営業所間の不平等も減る。
実質人件費増になるから絶対やらないけどな。
ハンドル7時間のコースで8時間半とか出てて、実勢に合っていない。
その代わりにその他実働を減らして。
そうすれば延着も書かなくていい、実時間だから、ダイヤゆったり組んでも会社も損しない、運転手も延着もらうためにわざわざゆっくり走ったり、間に合わせるためにガンガン走る必要もなくなる。営業所間の不平等も減る。
実質人件費増になるから絶対やらないけどな。
143名74系統 名無し野車庫行
2013/11/27(水) 17:46:48.08ID:wgYbzVJ0 >>137 浜松駅〜尾張町まで1分ずつとっているから。内野台線は例外で浜松駅〜田町中央通り間を2分とっている(ターミナルの乗り場の影響で)ので内野台線は尾張町までの所要時間が4分
144名74系統 名無し野車庫行
2013/11/27(水) 19:34:03.10ID:UQoWwox6 遅れるのがわかってるのにそれを直さないってどこに言えばいい?
遠鉄に言っても変わらないなら市役所か国土交通省か
遠鉄に言っても変わらないなら市役所か国土交通省か
145名74系統 名無し野車庫行
2013/11/27(水) 21:56:35.78ID:aikmbx0G バス会社に苦情をいってもだめなら、県の陸運局に言うしかない。
2013/11/30(土) 02:19:33.66ID:Tf5cujWI
今年の終車延長、1系統がなくなり20系統は23:25だけになるらしい
ソースはttp://entetsubus.lekumo.biz/news/2013/11/post-5c1e.html
ソースはttp://entetsubus.lekumo.biz/news/2013/11/post-5c1e.html
2013/11/30(土) 14:29:21.21ID:B5g+Rods
北海道旭川市でも「遠鉄バス」が走ってる
148名74系統 名無し野車庫行
2013/12/01(日) 09:57:42.98ID:tPAUi1Sz いつも思うけどなんで浜北経由の
新東名ルートってバスをやろうとしないんだろう。
どうみたって赤電に沿って走った方が
客が見込めると思うんだけど。
「電車で浜松駅まで行けば良い」っていうなら
どこを通ったって同じことなんだから
だったら元々公共交通として利用者が多い
赤電に沿うのが自然な話だと思うんだけど。
今のルートで通る意味があるのは
少々時間が速いことと、インターの駐車場くらいでしょ?
だったら二俣街道を通れば、駐車場対策は解決するんだし。
横浜便の22時発という臨時便を運行するようだけど
深夜2時に自動車街近辺の路上で降りるとか
野郎でも正直物騒な印象しかないんだが。
送迎っていうのは基本的に駅でするものであって
あまりそこらの路上ではしたくないよ。
待ってる方だって怖くてしょうがない。
新東名ルートってバスをやろうとしないんだろう。
どうみたって赤電に沿って走った方が
客が見込めると思うんだけど。
「電車で浜松駅まで行けば良い」っていうなら
どこを通ったって同じことなんだから
だったら元々公共交通として利用者が多い
赤電に沿うのが自然な話だと思うんだけど。
今のルートで通る意味があるのは
少々時間が速いことと、インターの駐車場くらいでしょ?
だったら二俣街道を通れば、駐車場対策は解決するんだし。
横浜便の22時発という臨時便を運行するようだけど
深夜2時に自動車街近辺の路上で降りるとか
野郎でも正直物騒な印象しかないんだが。
送迎っていうのは基本的に駅でするものであって
あまりそこらの路上ではしたくないよ。
待ってる方だって怖くてしょうがない。
149名74系統 名無し野車庫行
2013/12/01(日) 10:06:23.53ID:tPAUi1Sz 横浜便だと磐田などを通るから無理だろうから
むしろ東京便でやってほしい。
てか横浜でそんな臨時便やるってことは
東京方面でやはり他社に配慮する立場ってことだろうしなぁ・・・。
横浜じゃ悪いとは言わないがあまりインパクトがない。
配慮や発着枠もあるのだろうけど新宿でやってくれないと。
むしろ名古屋市内などであれこれルート設定してる
東海の方に期待かな。遠鉄は変な固定観念強すぎて
既存の秩序以上のことしようとしないから期待できない。
むしろ東京便でやってほしい。
てか横浜でそんな臨時便やるってことは
東京方面でやはり他社に配慮する立場ってことだろうしなぁ・・・。
横浜じゃ悪いとは言わないがあまりインパクトがない。
配慮や発着枠もあるのだろうけど新宿でやってくれないと。
むしろ名古屋市内などであれこれルート設定してる
東海の方に期待かな。遠鉄は変な固定観念強すぎて
既存の秩序以上のことしようとしないから期待できない。
150名74系統 名無し野車庫行
2013/12/01(日) 12:03:17.16ID:pDj+47rK >>144
変に直されて早発必至になっても困る
変に直されて早発必至になっても困る
151名74系統 名無し野車庫行
2013/12/02(月) 07:23:20.60ID:O3W42wIG >>148
外の人間がどうこういってもたかが知れてるが
基本的に上島駅で受け入れ体制が出来ない限り時期尚早、
逆にいえば上島で受け入れ体制が整えば
速やかに高速バスの基本ルートにするべきだろうがね。
平野と台地をうまく結んでる場所だから、
自動車とうまく絡めれば大きな需要が期待できる。
外の人間がどうこういってもたかが知れてるが
基本的に上島駅で受け入れ体制が出来ない限り時期尚早、
逆にいえば上島で受け入れ体制が整えば
速やかに高速バスの基本ルートにするべきだろうがね。
平野と台地をうまく結んでる場所だから、
自動車とうまく絡めれば大きな需要が期待できる。
152名74系統 名無し野車庫行
2013/12/06(金) 13:46:24.64ID:Il7GSnKZ ミッドナイトもジリ貧だな。
2路線しかないんじゃちょっともうアピールとしても苦しい。
電車に比べてあまり需要も無かったというか。
いっそ割増運賃導入して再挑戦した方が良いんじゃないか。
タクシーとの兼ね合いもあるだろうけどさ。
遠鉄も地方のバス会社としてはかなりサービスマシな方だけど
深夜バスにはさすがに割増とってもバチは当たらんでしょ。
2路線しかないんじゃちょっともうアピールとしても苦しい。
電車に比べてあまり需要も無かったというか。
いっそ割増運賃導入して再挑戦した方が良いんじゃないか。
タクシーとの兼ね合いもあるだろうけどさ。
遠鉄も地方のバス会社としてはかなりサービスマシな方だけど
深夜バスにはさすがに割増とってもバチは当たらんでしょ。
153名74系統 名無し野車庫行
2013/12/08(日) 10:54:51.00ID:QzJuSVD3 JR東海バス+京王バスの浜松駅〜新宿駅西口に後から入ったんで自由に出来ないなら。遠鉄単独かJRバス関東などの東京の会社と手をくみ直して「遠州ライナー」を作るしかない。
そうすれば、東京から浜松に深夜付く便が設定できるかも。しずてつ+JRバス関東の「駿府ライナー」を手本にして。
そうすれば、東京から浜松に深夜付く便が設定できるかも。しずてつ+JRバス関東の「駿府ライナー」を手本にして。
154名74系統 名無し野車庫行
2013/12/08(日) 10:59:27.87ID:QzJuSVD3 連投スマソ 渋谷新宿ライナー浜松号から独立するとして、浜松駅〜新東名〜東名〜首都高速〜池尻大橋(下車上りのみ)〜新宿駅新南口バスターミナルのコースで差別化をはかるしかないだろう。
155名74系統 名無し野車庫行
2013/12/08(日) 13:33:56.53ID:0au9jZCs 駿府ライナーみたいな形にでもしない限り
抜本的な高速事業の発展は無理だよ。
あれは駿府が北街道、渋谷新宿が南幹線と分かれてるから、
後発にも免許が降りる。
遠鉄がやるなら三方原・浜北方面を経由する便を作るしかない。
浜松インター経由はどうやっても認可は無理。
抜本的な高速事業の発展は無理だよ。
あれは駿府が北街道、渋谷新宿が南幹線と分かれてるから、
後発にも免許が降りる。
遠鉄がやるなら三方原・浜北方面を経由する便を作るしかない。
浜松インター経由はどうやっても認可は無理。
156名74系統 名無し野車庫行
2013/12/10(火) 01:56:18.37ID:o0gXvd9o K営のK・・・ 公金横領しちゃだめだぞ。
157名74系統 名無し野車庫行
2013/12/10(火) 18:52:45.69ID:DKni2N7D 横浜便の終電延長はやはりいずれは
東京で同じことをやる前触れかね?
横浜便で高速バス本格参入して
その後渋谷新宿ライナーに加わった例があるだけに、
どうしても本命の東京便で期待しちゃうんだけど。
あんな時間の運行は、拠点がない東海じゃまず無理だしな。
夜行便も1つ減ったし、遠慮もないと思う。
東京で同じことをやる前触れかね?
横浜便で高速バス本格参入して
その後渋谷新宿ライナーに加わった例があるだけに、
どうしても本命の東京便で期待しちゃうんだけど。
あんな時間の運行は、拠点がない東海じゃまず無理だしな。
夜行便も1つ減ったし、遠慮もないと思う。
158名74系統 名無し野車庫行
2013/12/10(火) 23:50:07.95ID:20SyzO+m 浜松行きの終車を深夜まで延長するならば、
東京行きの早朝便とセットにしないとな。
東京行きの早朝便とセットにしないとな。
159名74系統 名無し野車庫行
2013/12/12(木) 21:46:19.37ID:bH9JWo6F 名古屋行きを作ってほしい
2013/12/13(金) 17:36:38.42ID:Bal/V1hF
アルピコも岡谷〜新宿の新宿発終車を期間限定で20:40発から22:00発に繰り下げて、
「日帰りで最大14時間滞在が可能」をPRし始めたばかり。
東京から中距離圏の高速バスは終車繰り下げがトレンドになっている。
「日帰りで最大14時間滞在が可能」をPRし始めたばかり。
東京から中距離圏の高速バスは終車繰り下げがトレンドになっている。
161名74系統 名無し野車庫行
2013/12/22(日) 11:18:55.17ID:iLlVxZnI 西山天王山停車はすぐにやらなかったのか。
時期的に来年3月あたり改正で停車かね。
いくらなんでもここは通過する意味全くないでしょ。
阪急と接続するだけでもいろんな選択肢が広がる。
時期的に来年3月あたり改正で停車かね。
いくらなんでもここは通過する意味全くないでしょ。
阪急と接続するだけでもいろんな選択肢が広がる。
162名74系統 名無し野車庫行
2013/12/22(日) 11:34:43.34ID:iLlVxZnI あーちょっと考えて自己解決したわw
こんな理由でずっと停まらなかったらマジで最悪だな。
だからホント私鉄同士でやったほうが
もっと柔軟に対応できるのに・・・・。
こういうのがJRの融通の効かなさで露わになるんだわ。
こんな理由でずっと停まらなかったらマジで最悪だな。
だからホント私鉄同士でやったほうが
もっと柔軟に対応できるのに・・・・。
こういうのがJRの融通の効かなさで露わになるんだわ。
163名74系統 名無し野車庫行
2013/12/22(日) 17:23:33.89ID:2PdgOKGa 三遠南信が開通したら長野へ行くバスを運行するのもいいかも。
何年後になるか分かんないけど。
何年後になるか分かんないけど。
2013/12/23(月) 06:08:52.36ID:wCal74hP
2014/01/03(金) 02:22:33.58ID:qKFaCdO5
外者だがこの前浜松で時間つぶしにバス撮りしていたら
ある運転手さんが扉開けて車内と運転席を運転手ごと撮らせてもらえた。
名前を失念したことが悔やまれるがここの運転手ってそんな感じの人多いの?
因みに車両はエアロスターM
ある運転手さんが扉開けて車内と運転席を運転手ごと撮らせてもらえた。
名前を失念したことが悔やまれるがここの運転手ってそんな感じの人多いの?
因みに車両はエアロスターM
2014/01/03(金) 05:17:33.63ID:eAhg+MrO
さぁ〜、ヲタ気質があったりヲタ心を理解している運転手ならやさしいんじゃないの?
遠鉄に限らず、色んな運転手がいるだろうから一概には言えないと思うけどね。
遠鉄に限らず、色んな運転手がいるだろうから一概には言えないと思うけどね。
2014/01/06(月) 00:15:14.31ID:rhdayWNZ
浜松駅周辺は綺麗に撮れる交差点ない?
画像検索してもバスターミナルで無理矢理撮ったような写真しか見当たらない。
画像検索してもバスターミナルで無理矢理撮ったような写真しか見当たらない。
2014/01/06(月) 07:08:47.42ID:IIFtYahY
2014/01/06(月) 22:55:38.29ID:rhdayWNZ
2014/01/08(水) 20:53:49.56ID:qP+ZZ3zT
横浜便いらないでしょ?
横浜駅自体不便だし
全便東京便に振り替えて欲しいわ
横浜駅自体不便だし
全便東京便に振り替えて欲しいわ
2014/01/08(水) 22:15:48.72ID:iElmoIxi
自由が丘辺りに住んでると便利なんだよ
2014/01/08(水) 22:18:58.20ID:iElmoIxi
あとね、浜松から横浜のYCATへ帰ってきたその足で行くスカイスパがまたいい
遠鉄バスの人、見てたら夜横浜駅へ着く便の追加も検討して下さい
遠鉄バスの人、見てたら夜横浜駅へ着く便の追加も検討して下さい
173名74系統 名無し野車庫行
2014/01/09(木) 22:53:16.02ID:wCaCqSIG ノンステのヲタ席ないくせに邪魔な仕切り板は付いてるんだな。
都営のヲタ席無しは仕切り板もなかったから一応前は見えた。
古いノンステで前面展望を撮ってる人いるけど立って撮ってるのか?
都営のヲタ席無しは仕切り板もなかったから一応前は見えた。
古いノンステで前面展望を撮ってる人いるけど立って撮ってるのか?
174名74系統 名無し野車庫行
2014/01/11(土) 00:37:05.06ID:uDUAnOUZ ヲタ席って運転席のすぐ後ろのこと?
2014/01/11(土) 10:15:23.34ID:iY+OSKmw
ヲタ席は前ドアの直後
別名馬鹿席、池沼席
別名馬鹿席、池沼席
176名74系統 名無し野車庫行
2014/01/11(土) 15:36:31.95ID:5mEheMlZ 今の時期は北遠本線にツーステ入ってる?
あと冬でも路面の状態がよければオムニに変わることある?
あと冬でも路面の状態がよければオムニに変わることある?
177名74系統 名無し野車庫行
2014/01/13(月) 21:26:53.96ID:VMIAKJsf 2列乗車は後ろに行きたい人が右、前に行きたい人が左に並んでることが多い?
178名74系統 名無し野車庫行
2014/01/15(水) 22:40:08.22ID:T5/eaf4H 経済運転を徹底してると聞いたから走りに期待してなかったけど、結構飛ばす人多いな。
静鉄の低回転運転は遅くて不快だが、遠鉄は低回転でもキビキビ走るからよかった。
静鉄の低回転運転は遅くて不快だが、遠鉄は低回転でもキビキビ走るからよかった。
179名74系統 名無し野車庫行
2014/01/15(水) 23:27:20.45ID:asUpBZPL 低回転は長期的に考えると燃費に良くないはずなんだけどな
バスの寿命が縮まりそうだ
バスの寿命が縮まりそうだ
180名74系統 名無し野車庫行
2014/01/19(日) 11:18:23.93ID:A5b7Ltq52014/01/19(日) 12:25:02.99ID:3sF1jEap
昔、低回転で使いすぎて、エンジン炎上して載せ替えたコムニがあったな。
182名74系統 名無し野車庫行
2014/02/04(火) 22:33:54.36ID:RGn9VduB 今年は路線バスの新車、まだ一台も導入してないんかな?
2014/02/06(木) 00:48:41.30ID:Ii0uXIv/
184名74系統 名無し野車庫行
2014/02/25(火) 18:40:39.59ID:f0yjhts+ 831〜836の計6台を導入したみたいだね。
185名74系統 名無し野車庫行
2014/02/26(水) 00:53:26.21ID:jkfQ55Wq 浜松〜新宿便は結構乗ってるの?静岡系統に比べて乗ってないような気がしたから…。個人的には東京にも新宿にも10便位欲しい。
186名74系統 名無し野車庫行
2014/02/26(水) 09:11:43.62ID:cY7M8230 あんな時間担当で遠鉄便なんてろくに客いるわけないじゃん。
1度興味本位含めて狙って遠鉄便乗ったことあるけど
浜松駅出た時点で6人しかいなかったよ。
しかも途中駐車場での乗車ゼロであれじゃ寄り道時間が無駄そのもの。
正直、磐田や掛川は寄らなくて良い。時間の無駄。
あんなの東名ハイウェイ便でいいじゃん・・・・。何が違うのよ。
駐車場寄るのは「下道ルート上」だけにしてほしい。
共同運行じゃなければやってられないね。
それより浜北経由で新東名通る便作って欲しいわ。
東海道線が走ってる中東遠の街外れに停車するくらいなら、
堂々と電車通り+二俣街道通って
遠鉄沿線にバス停作って市街地で客集めしてくれ。
「いちいち電車に乗って一旦浜松駅まで出て、また北に戻る路線」
では遠鉄沿線から客集まららんよ。
上島や浜北通る便があれば、浜松駅に出る時間が
そのまま高速バスにおいて時短につながるのだから。
東名浜松北に空港便駐車場作ってたけど、あんなとこに駐車して誰が使うんだよw
そのまま浜松西まで行くわw
むしろ近くに東京便通して、東京便のための駐車場にした方がマシ。
そうすれば下手すりゃ浜松インターより使う奴増えるわw
1度興味本位含めて狙って遠鉄便乗ったことあるけど
浜松駅出た時点で6人しかいなかったよ。
しかも途中駐車場での乗車ゼロであれじゃ寄り道時間が無駄そのもの。
正直、磐田や掛川は寄らなくて良い。時間の無駄。
あんなの東名ハイウェイ便でいいじゃん・・・・。何が違うのよ。
駐車場寄るのは「下道ルート上」だけにしてほしい。
共同運行じゃなければやってられないね。
それより浜北経由で新東名通る便作って欲しいわ。
東海道線が走ってる中東遠の街外れに停車するくらいなら、
堂々と電車通り+二俣街道通って
遠鉄沿線にバス停作って市街地で客集めしてくれ。
「いちいち電車に乗って一旦浜松駅まで出て、また北に戻る路線」
では遠鉄沿線から客集まららんよ。
上島や浜北通る便があれば、浜松駅に出る時間が
そのまま高速バスにおいて時短につながるのだから。
東名浜松北に空港便駐車場作ってたけど、あんなとこに駐車して誰が使うんだよw
そのまま浜松西まで行くわw
むしろ近くに東京便通して、東京便のための駐車場にした方がマシ。
そうすれば下手すりゃ浜松インターより使う奴増えるわw
2014/02/26(水) 12:39:26.75ID:XnNvrnHN
>>186
何回同じ事言ってるんだよw
facebookで浜北・新東名経由にしろという声に遠鉄の見解は
「e-LineR横浜線は、浜松ICや磐田ICといった駐車場が隣接された途中バス停があり、
多くの方がそちらからご利用になっておりますので、お気持ちはわかりますが、
なかなかご理解が得られないかもしれません…申し訳ございません。」
「当社は磐田ICと浜松ICにマイカー駐車場があり、そこからのご利用のシェアがある」
これだからな。
個人的には磐田は微妙だけど掛川はやるなら静鉄に任せたら?って思うけどね。
東遠は基本的に静鉄のテリトリーなのだから、遠鉄は中西遠地区に集中した方が良い。
遠鉄が下手に掛川で客拾うから静鉄が東遠・志榛地区に参入できないってのもあるだろうし。
何回同じ事言ってるんだよw
facebookで浜北・新東名経由にしろという声に遠鉄の見解は
「e-LineR横浜線は、浜松ICや磐田ICといった駐車場が隣接された途中バス停があり、
多くの方がそちらからご利用になっておりますので、お気持ちはわかりますが、
なかなかご理解が得られないかもしれません…申し訳ございません。」
「当社は磐田ICと浜松ICにマイカー駐車場があり、そこからのご利用のシェアがある」
これだからな。
個人的には磐田は微妙だけど掛川はやるなら静鉄に任せたら?って思うけどね。
東遠は基本的に静鉄のテリトリーなのだから、遠鉄は中西遠地区に集中した方が良い。
遠鉄が下手に掛川で客拾うから静鉄が東遠・志榛地区に参入できないってのもあるだろうし。
188名74系統 名無し野車庫行
2014/02/26(水) 12:50:13.86ID:uEyl8PKw 掛川と袋井は静鉄本体は撤退して子会社の管轄になっている。
浜岡営業所からバスを回送して、JR掛川駅発着の高速路線バスをやるメリットがあるかどうか。
静鉄本体でなく、掛川バスサービス、あるいは観光バス専従の静鉄ジョイステップバスの掛川営業所がやるとか。
遠鉄も大昔、JR掛川駅〜桜木〜山梨(袋井市)という一般路線バスがあったけど、今はセントレアへの高速路線バスだけだし、遠鉄も掛川はあまり重要視していないのでは。
浜岡営業所からバスを回送して、JR掛川駅発着の高速路線バスをやるメリットがあるかどうか。
静鉄本体でなく、掛川バスサービス、あるいは観光バス専従の静鉄ジョイステップバスの掛川営業所がやるとか。
遠鉄も大昔、JR掛川駅〜桜木〜山梨(袋井市)という一般路線バスがあったけど、今はセントレアへの高速路線バスだけだし、遠鉄も掛川はあまり重要視していないのでは。
2014/02/26(水) 13:25:23.06ID:XnNvrnHN
>>188
掛川〜大東・浜岡は今でも静鉄の直轄路線だし、昔は静岡浜松線も浜岡担当だった。
遠鉄は上述の山梨の路線とか、今でも掛塚さなる台とか東遠の路線を持っているけれど、
基本的に遠鉄のテリトリーと接続する袋井方面に通じる路線のみじゃないかな。
遠鉄社長は前に東遠で事業強化したいと新聞のインタビューで答えているから、
東遠が浜松経済圏と静岡経済圏の力が競合している(路線バスに限るとほぼ静岡経済圏だけど)
という所も含めて、何とか攻略したいって思いがあるのかもしれない。
しかし東遠は本来は静鉄の責任地域。なまじ意固地になって他所に手出しする前に、
本来のエリアである浜北など浜松地区に力を入れるのが筋だとは思うね。
東遠の需要があるならば静鉄グループの浜岡・掛川の共同運行でやらせておけば良い。
掛川〜大東・浜岡は今でも静鉄の直轄路線だし、昔は静岡浜松線も浜岡担当だった。
遠鉄は上述の山梨の路線とか、今でも掛塚さなる台とか東遠の路線を持っているけれど、
基本的に遠鉄のテリトリーと接続する袋井方面に通じる路線のみじゃないかな。
遠鉄社長は前に東遠で事業強化したいと新聞のインタビューで答えているから、
東遠が浜松経済圏と静岡経済圏の力が競合している(路線バスに限るとほぼ静岡経済圏だけど)
という所も含めて、何とか攻略したいって思いがあるのかもしれない。
しかし東遠は本来は静鉄の責任地域。なまじ意固地になって他所に手出しする前に、
本来のエリアである浜北など浜松地区に力を入れるのが筋だとは思うね。
東遠の需要があるならば静鉄グループの浜岡・掛川の共同運行でやらせておけば良い。
190名74系統 名無し野車庫行
2014/02/26(水) 18:10:01.84ID:6zGiiMTa スレ違いだが、浜松駅から新東名の浜北ICまで、車で走ったらどれくらいかかるの?(所要時間)
2014/03/03(月) 02:32:58.50ID:DTjN+4OI
192名74系統 名無し野車庫行
2014/03/03(月) 12:48:41.77ID:wJizpTyC 舞阪行の経路が変わるのか
ショートカットで数分早くなるのかな?
ショートカットで数分早くなるのかな?
193名74系統 名無し野車庫行
2014/03/03(月) 14:31:55.82ID:psJojBHT194名74系統 名無し野車庫行
2014/03/03(月) 14:33:01.47ID:psJojBHT あと、フェイスブックで解答があったとか
実際に要望して「はりやります」なんていうバカがどこにいるんだよw
何度でもいうが、東区の僻地なんて走っても
途中で客など拾えない。
裾野市を沼津三島線で抑えているように
元浜北という1つの市は、直接通らない限り
抑えることはできない。
実際に要望して「はりやります」なんていうバカがどこにいるんだよw
何度でもいうが、東区の僻地なんて走っても
途中で客など拾えない。
裾野市を沼津三島線で抑えているように
元浜北という1つの市は、直接通らない限り
抑えることはできない。
195名74系統 名無し野車庫行
2014/03/03(月) 14:42:37.55ID:psJojBHT 東京便の浜北経由設定を提案すると
ムキになって反対してくる奴ってなんなんだろうな?
浜北だけで人口が10万近くいて天竜も実質セットだから13万、
それでいて県内屈指の人口増加地帯。
そこを経由する便を期待するのは当然でしょ?
結局反対してる奴は、浜北経由だと全く関われない地域に住んでるのかな。
磐田と掛川、あるいは現下道ルートの沿線か。
ここを通っていても横浜便でさえ現状平均たった15人じゃないかw
東海道線と並行して走ってるんじゃ客増えるわけねえだろw
バスの特性まるでわかってねえよw
東海道線の駅まで出てくる前に客集めるのがバスがやるべき仕事だろうがw
神姫バスにめった打ちの神戸電鉄粟生線の例を見てみろw
駅に出る前に客かっさらってるだろうがw
ムキになって反対してくる奴ってなんなんだろうな?
浜北だけで人口が10万近くいて天竜も実質セットだから13万、
それでいて県内屈指の人口増加地帯。
そこを経由する便を期待するのは当然でしょ?
結局反対してる奴は、浜北経由だと全く関われない地域に住んでるのかな。
磐田と掛川、あるいは現下道ルートの沿線か。
ここを通っていても横浜便でさえ現状平均たった15人じゃないかw
東海道線と並行して走ってるんじゃ客増えるわけねえだろw
バスの特性まるでわかってねえよw
東海道線の駅まで出てくる前に客集めるのがバスがやるべき仕事だろうがw
神姫バスにめった打ちの神戸電鉄粟生線の例を見てみろw
駅に出る前に客かっさらってるだろうがw
196名74系統 名無し野車庫行
2014/03/03(月) 14:53:34.73ID:psJojBHT 上島駅が整備されて、
電車通が整い次第、浜北経由の新東名ライナーとかやるんじゃないかなぁ。
三方原ICができれば本線系統含めて、
原則全ての遠鉄高速バスを電車通経由にしても良さそうだし。
駐車場なんて所詮借り物だから、返せば良いだけ。
浜松ICなんて元サークルKの跡地借りてるだけだから、
電車通が整備されれば、あっさり三方原経由に
乗り換えそう。
土地なんて東名浜松北のように、そこらに転がってるし、
三方原ICの近くなんて空き地だらけだろw
てか今の場所は両ICどちらも寄り道時間長すぎだから、
三方原ICの近くに良い場所確保して、
「まともなバス停駐車場」を確保してほしい。
電車通が整い次第、浜北経由の新東名ライナーとかやるんじゃないかなぁ。
三方原ICができれば本線系統含めて、
原則全ての遠鉄高速バスを電車通経由にしても良さそうだし。
駐車場なんて所詮借り物だから、返せば良いだけ。
浜松ICなんて元サークルKの跡地借りてるだけだから、
電車通が整備されれば、あっさり三方原経由に
乗り換えそう。
土地なんて東名浜松北のように、そこらに転がってるし、
三方原ICの近くなんて空き地だらけだろw
てか今の場所は両ICどちらも寄り道時間長すぎだから、
三方原ICの近くに良い場所確保して、
「まともなバス停駐車場」を確保してほしい。
197名74系統 名無し野車庫行
2014/03/12(水) 15:37:52.70ID:nxOhQDQ7 ふそう丸目の25-なんとか
後ろの広告なかったんだけど
そろそろ廃車かもしれん
後ろの広告なかったんだけど
そろそろ廃車かもしれん
198名74系統 名無し野車庫行
2014/03/12(水) 19:14:23.27ID:kha5qcem 遠州鉄道のバス部門は別会社化されるかもね。
夜行高速バスに力を入れる可能性もあるが、浜松から需要のある都市はあるかなぁ。
夜行高速バスに力を入れる可能性もあるが、浜松から需要のある都市はあるかなぁ。
2014/03/12(水) 23:34:26.73ID:R8wsIn6H
路線を増やすよりも東京行きを拡充した方がまだ確実。
2014/03/13(木) 00:47:15.50ID:aa5Oge7+
渋新は平日でもいつもほぼ満員だからな
2014/03/13(木) 23:59:06.81ID:T01S0isW
今日の15:20、BTにて836が76に、844が61に充当されているのを確認
836は既報のノンステエルガ、844はワンステで1つ目だったのでBRCだと思われる
836は既報のノンステエルガ、844はワンステで1つ目だったのでBRCだと思われる
202名74系統 名無し野車庫行
2014/03/15(土) 03:23:33.79ID:ljXVMpUz HPの路線別PDF時刻表の「53・56・57萩丘都田・医大じゅんかん」の時刻の一部が####になっていて読めない
エクセルで作ってることが判明
エクセルで作ってることが判明
203名74系統 名無し野車庫行
2014/03/15(土) 03:44:22.98ID:ljXVMpUz もう一つ
「10・12浜名線」の月〜金曜日下り馬郡・弁天島・湖西方面の馬郡車庫の時刻で14:34着のところが0:00に
舘山寺線の系統番号案内は上揃え、下揃え、中央揃えとバラバラだし
だれもチェックしてないのか?
「10・12浜名線」の月〜金曜日下り馬郡・弁天島・湖西方面の馬郡車庫の時刻で14:34着のところが0:00に
舘山寺線の系統番号案内は上揃え、下揃え、中央揃えとバラバラだし
だれもチェックしてないのか?
2014/03/15(土) 03:56:34.32ID:n++dzbcR
2chはチェックするのになw
2014/03/15(土) 04:06:40.04ID:n++dzbcR
横浜線を渋新と同じような発着時間で頼む
ちなみにお彼岸の帰省、渋新取れんかったw
ちなみにお彼岸の帰省、渋新取れんかったw
2014/03/15(土) 04:28:51.18ID:ljXVMpUz
2014/03/18(火) 00:49:11.40ID:sfVrHr3g
ナンバー27-台の旧型日野車
今更ながらだけどエンジンいい音出すなぁ
もっと3・4速を引っ張ってくれるといいんだけど
他社へ譲渡されたら乗り行く
最近の車は音が軽くて、電車乗ってるような感じ
ふそうのブルドッグとかB8とか爆音車が懐かしいわ
昔の録音したテープ出てきたんでテープ再生させて思い出した
今更ながらだけどエンジンいい音出すなぁ
もっと3・4速を引っ張ってくれるといいんだけど
他社へ譲渡されたら乗り行く
最近の車は音が軽くて、電車乗ってるような感じ
ふそうのブルドッグとかB8とか爆音車が懐かしいわ
昔の録音したテープ出てきたんでテープ再生させて思い出した
2014/03/18(火) 22:35:58.65ID:dzqFAeJm
舞阪駅系統の時刻表見るとホントにショートカットに
変わったんだな
昼間は全部イオンのシトロの手前からバイパス経由
夜は小山経由もあり
雄踏のじーさんばーさんは戸惑うだろうな
変わったんだな
昼間は全部イオンのシトロの手前からバイパス経由
夜は小山経由もあり
雄踏のじーさんばーさんは戸惑うだろうな
2014/03/19(水) 01:52:46.81ID:J85Q/r2/
18日の16:31頃芳川町にて1中島浜松駅で運転中の562を目撃
南にいすゞ車導入って初な気がするのだが……
南にいすゞ車導入って初な気がするのだが……
2014/03/19(水) 04:16:52.31ID:1M1wU8hb
最近のバス優先席多すぎw
ガラガラならどこでもいいだろうけど
2人掛け席なら、女は女同士しか座らないから
遠慮して1人がけ座るようにしてるけど
1人掛けが優先席ばっか
マイカーのが気楽でバス乗らなくなったわ
アイドリングストップで車内がシ−ンとなったとき
傘とか倒したときの音の気まずさ
ガラガラならどこでもいいだろうけど
2人掛け席なら、女は女同士しか座らないから
遠慮して1人がけ座るようにしてるけど
1人掛けが優先席ばっか
マイカーのが気楽でバス乗らなくなったわ
アイドリングストップで車内がシ−ンとなったとき
傘とか倒したときの音の気まずさ
2014/03/19(水) 11:30:21.23ID:3FQiwC1F
>アイドリングストップで車内がシ−ンとなったとき
>傘とか倒したときの音の気まずさ
短歌の世界だな
>傘とか倒したときの音の気まずさ
短歌の世界だな
2014/03/19(水) 17:03:11.99ID:Pq7v9Vwb
わびさびの世界なんだよ
2014/03/20(木) 18:12:14.02ID:7tHPz1Ow
2014/03/25(火) 19:46:58.33ID:zRVterdV
2014/03/26(水) 09:50:13.10ID:nOYpmUcQ
1 名前: やるっきゃ希志あいのφ ★ Mail: sage 投稿日: 2014/03/26(水) 07:59:10.90 ID: ???
遠州鉄道グループ(本部:浜松市)の遠鉄バスは2014年4月から
女性の正社員バスドライバーの大量採用を実施し今後5年で100人を採用、
現在の女性比率浜3〜4%を20%に拡大する。
同社のバスドライバーは高齢化が進み退職に伴う人員補充が必要になった
ことと、女性の社会進出の後押し、男性ドライバーが集まりにくくなって
いる現状に女性を投入しようといった考えがある。
同社は約50路線を運行しているほか貸し切りバスも走らせている。
ドライバーは計592人で女性は22人いる。
応募できるのは普通免許の取得から3年以上たっている女性で、
14年6月末までの応募し合格した場合はバスの運転に必要な大型二種免許の
取得費用を全額補助するほか、支度金10万円を用意する。
ソースは
http://www.j-cast.com/2014/03/25200090.html
■遠鉄バス http://bus.entetsu.co.jp/index.html
女性バス運転者積極採用キャンペーン
http://www.entetsu.co.jp/jinji/bus/woman/camp.pdf
遠州鉄道グループ(本部:浜松市)の遠鉄バスは2014年4月から
女性の正社員バスドライバーの大量採用を実施し今後5年で100人を採用、
現在の女性比率浜3〜4%を20%に拡大する。
同社のバスドライバーは高齢化が進み退職に伴う人員補充が必要になった
ことと、女性の社会進出の後押し、男性ドライバーが集まりにくくなって
いる現状に女性を投入しようといった考えがある。
同社は約50路線を運行しているほか貸し切りバスも走らせている。
ドライバーは計592人で女性は22人いる。
応募できるのは普通免許の取得から3年以上たっている女性で、
14年6月末までの応募し合格した場合はバスの運転に必要な大型二種免許の
取得費用を全額補助するほか、支度金10万円を用意する。
ソースは
http://www.j-cast.com/2014/03/25200090.html
■遠鉄バス http://bus.entetsu.co.jp/index.html
女性バス運転者積極採用キャンペーン
http://www.entetsu.co.jp/jinji/bus/woman/camp.pdf
2014/03/27(木) 14:17:15.21ID:qUh+OaVD
細江の寮、大人気らしいね
満員入りそうだとか
満員入りそうだとか
2014/04/03(木) 15:47:09.26ID:7P47Aw4U
バスのエンジン本体だけ欲しいわ
コースターにポン付け改造して爆走したい
コースターにポン付け改造して爆走したい
218名74系統 名無し野車庫行
2014/04/04(金) 08:54:40.25ID:uMALlJ6A BTで844を目撃
今年度は例年になく結構な台数入れたな
今年度は例年になく結構な台数入れたな
2014/04/06(日) 08:30:47.93ID:QkXHKJTV
次世代型2Chと言われ新機能満載のバス・バス路線板OPEN2チャンネルにもスレ立てお願いします。
287のULRから入れます。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
287のULRから入れます。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
220名74系統 名無し野車庫行
2014/04/09(水) 00:40:08.87ID:/XjgcDUB >>215
市立高校が本気で男子生徒を集めるために
ハード面で受け入れ体制を進めて、
ようやく「共学なのに女子しかいなかった状態」を解消したように
遠鉄もそういう部分で本気で女性の受け入れ体制作れるかどうか次第だわな。
まぁ退職者対策ってのも事実だろうし、
男の大型持ちが円安で自動車関連に
流れてるのも事実だからな。
今の状況では男を養成しても数年で徒労に終わる可能性が高い。
女には女の欠点もあるが、今の状況ではむしろ女狙いはありでしょ。
旨く行けばイメージアップにもなるだろうしな。
体よくそういうのも狙ってる。
もちろん、本音は「当面の欠員補充しながら、人件費削減すること」だろうけど。
市立高校が本気で男子生徒を集めるために
ハード面で受け入れ体制を進めて、
ようやく「共学なのに女子しかいなかった状態」を解消したように
遠鉄もそういう部分で本気で女性の受け入れ体制作れるかどうか次第だわな。
まぁ退職者対策ってのも事実だろうし、
男の大型持ちが円安で自動車関連に
流れてるのも事実だからな。
今の状況では男を養成しても数年で徒労に終わる可能性が高い。
女には女の欠点もあるが、今の状況ではむしろ女狙いはありでしょ。
旨く行けばイメージアップにもなるだろうしな。
体よくそういうのも狙ってる。
もちろん、本音は「当面の欠員補充しながら、人件費削減すること」だろうけど。
2014/04/09(水) 16:26:15.97ID:AomCoT9l
回転数に煩いのに、女を採ったら酷い遅延しそう。
222名74系統 名無し野車庫行
2014/04/10(木) 10:28:17.72ID:Ms1wiEIr 初めて新車を見たが、噂通りのペラペラシートだな
今までがゼイタクだったのか
今までがゼイタクだったのか
223名74系統 名無し野車庫行
2014/04/10(木) 12:30:25.73ID:sSU2chub2014/04/11(金) 02:05:44.34ID:CS/wlkTx
袋井〜磐田間に新駅設置へ…ヤマハスタジアムへのアクセスが便利に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00134286-gekisaka-socc
新駅できたら大打撃だな。。。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00134286-gekisaka-socc
新駅できたら大打撃だな。。。
2014/04/11(金) 11:39:09.91ID:rTvLLY+g
>>222
そんなゴミ入れるならもっと代替ペース落とせ
そんなゴミ入れるならもっと代替ペース落とせ
226名74系統 名無し野車庫行
2014/04/13(日) 23:06:28.70ID:2pROKGgI 遠鉄もついにコストダウンで、遠鉄仕様やハイバックシートをやめて、メーカー純正仕様になってしまったのか。
豪華仕様の車内だから、中古でも人気があったし。
豪華仕様の車内だから、中古でも人気があったし。
227名74系統 名無し野車庫行
2014/04/15(火) 14:06:33.72ID:C1ulLtSv >>224
静鉄ほどじゃないけど遠鉄も
JR新駅にそれなりに左右される立場だからなぁ。
というか自社同士ですでに赤電の踏み台にされてる状態だし。
赤電に広場ができると、露骨に送迎が増えて
バスの需要持っていかれる。
今上島で整備してるけど、あれが完成したら
萩丘近辺で送迎の需要が激増すると思う。
今は道路と送迎の相性が激悪だから大して使われないが
整備されたらめちゃくちゃ勝手が良くなるから。
てか東口方面に限れば割と送迎目立つしな。
バス路線だって内野台は確実に駅乗り入れだろうし、
早出だってあんなとこでストップする意味ないでしょ。
もしかしたら内野台と早出を統合なんてことやるかもしれないし。
静鉄ほどじゃないけど遠鉄も
JR新駅にそれなりに左右される立場だからなぁ。
というか自社同士ですでに赤電の踏み台にされてる状態だし。
赤電に広場ができると、露骨に送迎が増えて
バスの需要持っていかれる。
今上島で整備してるけど、あれが完成したら
萩丘近辺で送迎の需要が激増すると思う。
今は道路と送迎の相性が激悪だから大して使われないが
整備されたらめちゃくちゃ勝手が良くなるから。
てか東口方面に限れば割と送迎目立つしな。
バス路線だって内野台は確実に駅乗り入れだろうし、
早出だってあんなとこでストップする意味ないでしょ。
もしかしたら内野台と早出を統合なんてことやるかもしれないし。
228名74系統 名無し野車庫行
2014/04/15(火) 17:07:44.28ID:OzKELUuS 今更ながら、今日初めて新車に乗った
どこにでもある、至って普通な内装
他社のバスに乗ってるような感じがした
どこにでもある、至って普通な内装
他社のバスに乗ってるような感じがした
229名74系統 名無し野車庫行
2014/04/15(火) 23:26:09.94ID:BRfymuUE 赤電の駅前広場ができたら、そこの駅を経由して浜松駅あるいは、そこの駅を起点に路線を再編するしかないな。赤電とバスの定期券は乗り継ぎの割引率をよくするしかないだろう。
車社会の浜松じゃ、家族が車で赤電の駅に送る方が多いか?
車社会の浜松じゃ、家族が車で赤電の駅に送る方が多いか?
230名74系統 名無し野車庫行
2014/04/17(木) 13:56:22.18ID:RwgC/P79 スクールバスの影響も出てくるからそれにも拠る。
乗入が可能になれば、スクールバスが対応してくるだろうし。
すぐ近く通ってる日体の直通便だって、
電車通り経由で上島駅乗り入れやる可能性が高いし、
市内最大のスクールバス網敷いてる聖隷も
今年度から宮竹ルートなんてのを始めてるから、
あれがいずれ改編されて上島経由になるんじゃないかって思う。
まぁ聖隷〜宮竹とか、さすがにちょっと遠いから
そう長く持っているかどうかはわからんがね。
逆にいえば宮竹まで手をだすなんて
聖隷も野心的というか、金あるんだな。
乗入が可能になれば、スクールバスが対応してくるだろうし。
すぐ近く通ってる日体の直通便だって、
電車通り経由で上島駅乗り入れやる可能性が高いし、
市内最大のスクールバス網敷いてる聖隷も
今年度から宮竹ルートなんてのを始めてるから、
あれがいずれ改編されて上島経由になるんじゃないかって思う。
まぁ聖隷〜宮竹とか、さすがにちょっと遠いから
そう長く持っているかどうかはわからんがね。
逆にいえば宮竹まで手をだすなんて
聖隷も野心的というか、金あるんだな。
2014/04/22(火) 06:14:48.37ID:tmk1Zksf
tesy
232名74系統 名無し野車庫行
2014/04/26(土) 11:12:52.57ID:GHfEIxto 三方原の2678いつの間にか運用復帰している。
廃車になったかと思った。
でも・・
同じく三方原の71・108
磐田(福田)2605・2607・2608・2679
など全然見かけないんだけど。
廃車になったの?
電気バスの399は廃車になったのは知っているよ。電池の寿命だそうで。
廃車になったかと思った。
でも・・
同じく三方原の71・108
磐田(福田)2605・2607・2608・2679
など全然見かけないんだけど。
廃車になったの?
電気バスの399は廃車になったのは知っているよ。電池の寿命だそうで。
233名74系統 名無し野車庫行
2014/04/29(火) 15:54:23.94ID:jn563l7v 今日昼過ぎに浜松駅でEMVを目撃
23470 笠井 西鹿島 山東
2014/05/03(土) 11:41:35.26ID:f5SLG+oA 遠鉄の・844 これどこの営業所?
2014/05/04(日) 00:31:42.10ID:lHXngOcP
2014/05/04(日) 00:51:32.04ID:itBxWHHQ
おまえらどんだけくわしいんだよ
237名74系統 名無し野車庫行
2014/05/04(日) 13:36:36.87ID:e4Fo9pCx 235は中の人?
238名74系統 名無し野車庫行
2014/05/10(土) 13:02:36.65ID:ze/WiII4 ねえ、遠鉄バスの運転手さんって若い人も結婚している人多そうだけど
どこで出会いがあるの?やっぱりガイドさんとか窓口・総合職の女性と?
他のバス事業者と比べると待遇もよさそうだから結婚も早いのかな。
(組合もあって昇給・賞与あり)
遠鉄の場合も運転手さんとガイドさんと付き合うのって社内規則にあるの?
そもそも運転手さんの出会いってどうなっているの?
気になる女性客がいても一線を置くの?やっぱり下手すると苦情がくるの?
よくわかりません。
どこで出会いがあるの?やっぱりガイドさんとか窓口・総合職の女性と?
他のバス事業者と比べると待遇もよさそうだから結婚も早いのかな。
(組合もあって昇給・賞与あり)
遠鉄の場合も運転手さんとガイドさんと付き合うのって社内規則にあるの?
そもそも運転手さんの出会いってどうなっているの?
気になる女性客がいても一線を置くの?やっぱり下手すると苦情がくるの?
よくわかりません。
239名74系統 名無し野車庫行
2014/05/10(土) 13:07:04.36ID:ze/WiII4 続き
遠鉄でも男性運転手と女性運転手が結婚したというケースはあるみたいだね。
旦那が路線バスに、奥さんがくるるに乗務しているとか?
遠鉄受けてみたい。バス好きだし、待遇もいいし将来安泰。転職したい。
ある乗務員さんいわく
「趣味だけにしておいたほうがいいよ、実際なったらこんなはずじゃなかったってなるから」
って言われたよ。
趣味を仕事にするって難しいですか?
遠鉄でも男性運転手と女性運転手が結婚したというケースはあるみたいだね。
旦那が路線バスに、奥さんがくるるに乗務しているとか?
遠鉄受けてみたい。バス好きだし、待遇もいいし将来安泰。転職したい。
ある乗務員さんいわく
「趣味だけにしておいたほうがいいよ、実際なったらこんなはずじゃなかったってなるから」
って言われたよ。
趣味を仕事にするって難しいですか?
2014/05/10(土) 13:21:28.64ID:MWfZYrQW
>>239
人間らしい生活ができるかは配属の営業所による。
浜松駅から遠ければ遠いほどコースは楽になる。
営業所によって拘束時間差が月に数十時間あり。
待遇はどんどん悪くなってきているので、異業種からの転職はお勧めしかねる。
人間らしい生活ができるかは配属の営業所による。
浜松駅から遠ければ遠いほどコースは楽になる。
営業所によって拘束時間差が月に数十時間あり。
待遇はどんどん悪くなってきているので、異業種からの転職はお勧めしかねる。
2014/05/10(土) 13:24:40.73ID:MWfZYrQW
結婚してるのは、入社前から付き合ってたのが多いと思う。なかには社内で結婚する人もいる。
だいたい、仕事が不規則で時間長いから、自分で外に出会い求めていかないと無理。人不足だから希望の休みもらうのも気が引けたりするよ。特にはじめのうちは。
だいたい、仕事が不規則で時間長いから、自分で外に出会い求めていかないと無理。人不足だから希望の休みもらうのも気が引けたりするよ。特にはじめのうちは。
242名74系統 名無し野車庫行
2014/05/10(土) 15:47:26.29ID:ze/WiII42014/05/14(水) 20:09:23.31ID:i5NA9+7g
最近、細江営業所に左翼が入社したから気を付けてね。人事部さん
24480中ノ町
2014/05/14(水) 20:59:43.82ID:klgjr9p2 細江営業所に左翼が入って…運転手それとも…事務所の人?
2014/05/14(水) 22:48:46.72ID:Wc1B+nGI
バス車内にハングルが増えたり人権ポスターが貼られたりするのか
2014/05/15(木) 10:34:41.72ID:WAv12gqs
>>244
過激な活動で前の会社を追い出されました。
過激な活動で前の会社を追い出されました。
247名74系統 名無し野車庫行
2014/05/15(木) 22:26:50.77ID:ktSG437p 遠鉄バスも運転士不足で、ダイヤ改正のたび、減便、廃止、土日祝日全便運休が増えている気がする。
赤字で引き取った浜松市営バスの路線だったところは、旧浜松市中心部に多いためか、西じゅんかんは当の昔に廃止になったり、浅田米津線もわずかな本数に。
逆に、競合路線だった,遠鉄バス「医大じゅんかん」と浜松市営バスの「山の手線」は遠鉄が「山の手線」を引き取ったあと、今の「医大山の手線」が幹線規模に、医大じゅんかんがじゅんかんでなくなって数えるほどに。
旧静岡市以上に昔から車社会の浜松市は、路線バスに関しては路線再編、廃止が進む気がする。
その前に遠州鉄道本体からバス部門が分離されて子会社化されそう。
赤字で引き取った浜松市営バスの路線だったところは、旧浜松市中心部に多いためか、西じゅんかんは当の昔に廃止になったり、浅田米津線もわずかな本数に。
逆に、競合路線だった,遠鉄バス「医大じゅんかん」と浜松市営バスの「山の手線」は遠鉄が「山の手線」を引き取ったあと、今の「医大山の手線」が幹線規模に、医大じゅんかんがじゅんかんでなくなって数えるほどに。
旧静岡市以上に昔から車社会の浜松市は、路線バスに関しては路線再編、廃止が進む気がする。
その前に遠州鉄道本体からバス部門が分離されて子会社化されそう。
24880中ノ町
2014/05/16(金) 20:18:33.63ID:qgmc+WAH まあ…今は…乗客数が激減だし…市からの税金からの補助も少なくて…廃止=減便にせざる得ないからね。
いつまで…この状態がいつまで…続くのかな?
いつまで…この状態がいつまで…続くのかな?
249名74系統 名無し野車庫行
2014/05/16(金) 23:15:10.42ID:9moEAMdh 最近入った新車は、遠鉄仕様ではなく、メーカー標準になったし、(特にシートがハイバックシートでない。)浜松市からの補助金が減ったせいか、車体に金をかけなくなったのだろう。
しずてつの方が遠鉄よりも先に、独自の自社仕様をやめてしまったし。
車内が豪華な遠鉄バスは第二の職場でも人気があったけど、これからは自社での使用年数も長くなるだろうし、昔のように引く手あまたではなくなるな。
しずてつの方が遠鉄よりも先に、独自の自社仕様をやめてしまったし。
車内が豪華な遠鉄バスは第二の職場でも人気があったけど、これからは自社での使用年数も長くなるだろうし、昔のように引く手あまたではなくなるな。
2014/05/17(土) 00:12:54.68ID:oQQHAgoT
年寄り世代の割引をまずなくすべき
年寄りが多いすぎるせいで若者はバスに乗りたくないってやつはいるはず
年寄りが多いすぎるせいで若者はバスに乗りたくないってやつはいるはず
251名74系統 名無し野車庫行
2014/05/17(土) 07:22:25.94ID:Pm+/mvIe 上限運賃をやめるべきなんだよ。
人口が少ない山間部向けのリップサービス施策なんて無意味。
乗った距離分の金額はちゃんと徴収するべきなの。
人口が少ない山間部向けのリップサービス施策なんて無意味。
乗った距離分の金額はちゃんと徴収するべきなの。
252名74系統 名無し野車庫行
2014/05/18(日) 09:29:32.42ID:XJSte/YV 上限運賃を全路線したばかりに、それがかえって逆効果だったのか?
路線を限定してやればよかったのでは?
次の消費税が上がるときに、見直すべき。
車社会の浜松で一度本数を減らして不便になった路線にはお客は戻ってこない。
路線を限定してやればよかったのでは?
次の消費税が上がるときに、見直すべき。
車社会の浜松で一度本数を減らして不便になった路線にはお客は戻ってこない。
25380中ノ町
2014/05/18(日) 19:23:25.21ID:Q5HZG1y8 昔と違って…バスの利用客の減少…補助金無しでは…新車…経営も難しい状況の改善は…出来ないし…営業所の相次ぐ閉鎖と…何処かで歯止めをかけないといけないと思っているよ。
運賃の上限額の見直しが出来ないのであれば…補助金で補てんしてもらわないと…また数年で…営業所の閉鎖が有り得るかも知れないからね。
運賃の上限額の見直しが出来ないのであれば…補助金で補てんしてもらわないと…また数年で…営業所の閉鎖が有り得るかも知れないからね。
2014/05/18(日) 21:47:13.45ID:310rJgkK
金が無いなら新車ノンステなんか買わなければいい。
ワンステか中古ノンステで十分。
ハイバックシートをやめて標準的な安物買うなら中古でも変わらん。
ワンステか中古ノンステで十分。
ハイバックシートをやめて標準的な安物買うなら中古でも変わらん。
25580中ノ町
2014/05/19(月) 20:30:21.63ID:t7jREhD9 あと…山間部の路線を続けるのであれば…ツーステの新車を導入しなくては…ならないよ。
今の…ツーステを使い続ける事が…何処まで…出来るかと…スクールバスにしても…縮小して…大型のツーステを使うより…中型バスを使えば良いと思うよ。
今の…ツーステを使い続ける事が…何処まで…出来るかと…スクールバスにしても…縮小して…大型のツーステを使うより…中型バスを使えば良いと思うよ。
2014/05/19(月) 22:41:40.05ID:yYCaxjv0
クソコテは黙ってろ
257名74系統 名無し野車庫行
2014/05/20(火) 11:57:23.39ID:0gRfe70m 遠州大橋が4年後に無料になるから
その時に南営業所を廃止して、
担当路線を東岸方面から流す形に改めて再編するとかあるんじゃないの?
南の担当路線ってほとんどは他の営業所でもできるでしょ。
その時に南営業所を廃止して、
担当路線を東岸方面から流す形に改めて再編するとかあるんじゃないの?
南の担当路線ってほとんどは他の営業所でもできるでしょ。
258名74系統 名無し野車庫行
2014/05/20(火) 22:17:26.47ID:xebUPC+F 全国に先駆けて行ったオムニバスタウンとはなんだったのか
中途半端すぎるわ
中途半端すぎるわ
2014/05/21(水) 00:46:16.48ID:eYiYCvDI
オムニバスタウンのせいでKL-MP35JM、KL-HU2PMEAが入らなかったのがもったいない。
遠鉄仕様のKL代ワンステを見たかった。
遠鉄仕様のKL代ワンステを見たかった。
260名74系統 名無し野車庫行
2014/05/21(水) 16:27:49.76ID:2EV63OqR 南を車庫にして掛塚の営業所復活すればいい。
そうすれば遠州浜には掛塚から回せばよくなる。
磐田市内に営業所が多い、という見方する人がいるが
そもそも地理的に要所にあるのは掛塚であって、
磐田営業所でさえ営業区域で見れば効率の悪い場所にある。
路線網を見れば掛塚の方がはるかに拠点性が高い。
そうすれば遠州浜には掛塚から回せばよくなる。
磐田市内に営業所が多い、という見方する人がいるが
そもそも地理的に要所にあるのは掛塚であって、
磐田営業所でさえ営業区域で見れば効率の悪い場所にある。
路線網を見れば掛塚の方がはるかに拠点性が高い。
261名74系統 名無し野車庫行
2014/05/23(金) 22:00:50.26ID:BlNgRBq5 浜松駅発着もしくは通過路線で、次に廃止や減便になりそうなのはどれだろうか?
浅田米津線や労災篠ヶ瀬線が危なそう。
浅田米津線や労災篠ヶ瀬線が危なそう。
262名74系統 名無し野車庫行
2014/05/23(金) 22:11:22.65ID:ax6580FP そいつらは補助金対象からさえ評価が低く外されて
遠鉄が完全にボランティアってだけで維持してる路線だからな。
一度廃線候補になったのは、つまり補助金対象から外されることになったということ。
その後いろいろ交渉の結果、遠鉄が頑張って現状の本数を維持してくれてる。
だからすでに税金補填対象ではないよ。
遠鉄が完全にボランティアってだけで維持してる路線だからな。
一度廃線候補になったのは、つまり補助金対象から外されることになったということ。
その後いろいろ交渉の結果、遠鉄が頑張って現状の本数を維持してくれてる。
だからすでに税金補填対象ではないよ。
2014/05/24(土) 06:17:45.97ID:bT22QxhT
浜松市もひどいもんだな
遠鉄に押しつけて補助金も打ち切るとは
遠鉄に押しつけて補助金も打ち切るとは
264名74系統 名無し野車庫行
2014/05/24(土) 06:44:13.04ID:ubdZvWCe 補助は無限ではない。
ある程度地域単位、人口単位などでも一定の制約もあるし、
評価が下がれば補助対象外になるし、
行き着く果ては完全廃止だ。
県の補助が来なくなった路線というのは
つまり他の補助路線との競争に敗れた結果とも言える。
補助だってこういう形でちゃんと評価などは公表されている。
補助を受けるような路線はそもそも売上不振なのだから、
補助評価されるのはむしろ「いかにその地域にとって重要か」
という点が大きく評価に影響してくる。
つまり補助が来なくなるような路線は、
あまり地域交通として役に立ってないってことだ。
浅田米津、医大循環、労災篠ケ瀬、旭ヶ丘、
数年前に補助が来られて直後廃止候補になったこれらの路線は
いずれも「他に似たような路線がある」というのが低い評価の大きな要因だろう。
ある程度地域単位、人口単位などでも一定の制約もあるし、
評価が下がれば補助対象外になるし、
行き着く果ては完全廃止だ。
県の補助が来なくなった路線というのは
つまり他の補助路線との競争に敗れた結果とも言える。
補助だってこういう形でちゃんと評価などは公表されている。
補助を受けるような路線はそもそも売上不振なのだから、
補助評価されるのはむしろ「いかにその地域にとって重要か」
という点が大きく評価に影響してくる。
つまり補助が来なくなるような路線は、
あまり地域交通として役に立ってないってことだ。
浅田米津、医大循環、労災篠ケ瀬、旭ヶ丘、
数年前に補助が来られて直後廃止候補になったこれらの路線は
いずれも「他に似たような路線がある」というのが低い評価の大きな要因だろう。
2014/05/24(土) 07:24:10.89ID:bT22QxhT
もし「自家用車が普及していてバスの利用者が少ない」のなら、
運転しないお年寄りには迷惑な話だろうな
運転しないお年寄りには迷惑な話だろうな
266名74系統 名無し野車庫行
2014/05/24(土) 07:44:49.59ID:ubdZvWCe 平成25年度補助対象路線の
目標・効果達成状況に関する評価点数
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/tsukuro/kakuho/pdf/K2507.pdf
84:浜北医大三方原、磐田天竜1
81:渋川1、磐田市立病院福田1、掛塚さなる台123、内野台1
78:渋川2、引佐、掛塚さなる台45、磐田市立病院福田2、
76:秋葉1
75:磐田天竜2、内野台2
74:秋葉2
73:城之崎、中ノ町磐田
69:萩丘都田
68:浜名、北遠本線
66:大久保1
63:笠井高台、舘山寺
61:大久保2、伊佐見
路線が複数あるのは区間系統の意味のことだろうから
例えば大久保の2つはおそらくどちらかが田端住宅止であり、
掛塚さなる台の5は千手堂・草崎・とつか・豊浜止・横須賀行の5つのことだろう。
目標・効果達成状況に関する評価点数
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/tsukuro/kakuho/pdf/K2507.pdf
84:浜北医大三方原、磐田天竜1
81:渋川1、磐田市立病院福田1、掛塚さなる台123、内野台1
78:渋川2、引佐、掛塚さなる台45、磐田市立病院福田2、
76:秋葉1
75:磐田天竜2、内野台2
74:秋葉2
73:城之崎、中ノ町磐田
69:萩丘都田
68:浜名、北遠本線
66:大久保1
63:笠井高台、舘山寺
61:大久保2、伊佐見
路線が複数あるのは区間系統の意味のことだろうから
例えば大久保の2つはおそらくどちらかが田端住宅止であり、
掛塚さなる台の5は千手堂・草崎・とつか・豊浜止・横須賀行の5つのことだろう。
267名74系統 名無し野車庫行
2014/05/24(土) 07:54:18.27ID:ubdZvWCe >>265
評価に自動車がどうとかそんな基準はない。
目標効果達成状況評価指標は加点方式で
つまり良いほどポイントが高く、悪ければゼロ。
・運行回数(計画数以上で3点、未満なら0点)
・収支率(最高12点)
・乗車人員(計画数と実数の違いによって最高6点、-5%以下で0点)
・ネットワーク構成(結節系統の数。1系統2点で最高20点。孤立系統なら当然ゼロ)
・広域トリップ状況(平成13年度末時点の市町跨ぎ移動割合。つまり同一市内系統は俄然不利)
・増収策(新規取組10点、計画通り5点、何もできなきゃ0点)
・費用節減策1(同上)
・費用節減策2(経常費用単価の水準。低いほどポイント高く最高12点)
評価に自動車がどうとかそんな基準はない。
目標効果達成状況評価指標は加点方式で
つまり良いほどポイントが高く、悪ければゼロ。
・運行回数(計画数以上で3点、未満なら0点)
・収支率(最高12点)
・乗車人員(計画数と実数の違いによって最高6点、-5%以下で0点)
・ネットワーク構成(結節系統の数。1系統2点で最高20点。孤立系統なら当然ゼロ)
・広域トリップ状況(平成13年度末時点の市町跨ぎ移動割合。つまり同一市内系統は俄然不利)
・増収策(新規取組10点、計画通り5点、何もできなきゃ0点)
・費用節減策1(同上)
・費用節減策2(経常費用単価の水準。低いほどポイント高く最高12点)
268名74系統 名無し野車庫行
2014/05/24(土) 08:15:05.29ID:ubdZvWCe なお磐田市関係については
さらに具体的に収支まで掲載された資料が公開されている
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisei/shingikai/machidukuri/pdf/mac002/231212_02.pdf#search='%E7%A3%90%E7%94%B0%E5%B8%82%E8%87%AA%E4%B8%BB%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%83%90%E3%82%B9+%E8%B1%8A%E5%B2%A1%E7%B7%9A+%E5%BB%83%E6%AD%A2'
磐田市立病院〜豊浜:-6000万
磐田天竜:-4400万
掛塚横須賀:-2600万
中ノ町磐田:-2500万
磐田天竜:-2100万(ららぽ系統)
掛塚豊田町、掛塚千手堂:-1400万
掛塚草崎:-1100万
このあたりの旧市町またぎの国庫補助路線の赤字が大きい。
旧市町をたくさんまたいでるとポイント高くなるから
補助評価としては収支が悪くても他の評価で挽回できるので、
案外評価値は高くなってるが、実際収支を見ればこんなもんだ。
要するに収支だけで見ればこのへんの路線は完全に赤点。
磐田天竜線や市立病院関係は本数をある程度確保してる分、
赤字もそれだけ大きくなるのだろうからな。
そう考えると磐田と天竜の営業所はすでに補助金にどっぷり漬かってる状態。
さらに具体的に収支まで掲載された資料が公開されている
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisei/shingikai/machidukuri/pdf/mac002/231212_02.pdf#search='%E7%A3%90%E7%94%B0%E5%B8%82%E8%87%AA%E4%B8%BB%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%83%90%E3%82%B9+%E8%B1%8A%E5%B2%A1%E7%B7%9A+%E5%BB%83%E6%AD%A2'
磐田市立病院〜豊浜:-6000万
磐田天竜:-4400万
掛塚横須賀:-2600万
中ノ町磐田:-2500万
磐田天竜:-2100万(ららぽ系統)
掛塚豊田町、掛塚千手堂:-1400万
掛塚草崎:-1100万
このあたりの旧市町またぎの国庫補助路線の赤字が大きい。
旧市町をたくさんまたいでるとポイント高くなるから
補助評価としては収支が悪くても他の評価で挽回できるので、
案外評価値は高くなってるが、実際収支を見ればこんなもんだ。
要するに収支だけで見ればこのへんの路線は完全に赤点。
磐田天竜線や市立病院関係は本数をある程度確保してる分、
赤字もそれだけ大きくなるのだろうからな。
そう考えると磐田と天竜の営業所はすでに補助金にどっぷり漬かってる状態。
2014/05/26(月) 11:45:20.11ID:+061/nsA
270名74系統 名無し野車庫行
2014/05/31(土) 15:07:47.70ID:n7J3yyc2 基本的に旧市町村またぎの路線は国庫補助、
旧市町村内完結の路線は自治体補助。
旧市町村内完結の路線は自治体補助。
271名74系統 名無し野車庫行
2014/06/01(日) 00:12:51.47ID:Jx9T54K/ 早くツーステを一掃してほしい
272名74系統 名無し野車庫行
2014/06/01(日) 15:38:38.22ID:ls0NNbtj ペラペラシートの新車は遠鉄らしくない
2014/06/01(日) 16:53:32.15ID:aumw7vio
274名74系統 名無し野車庫行
2014/06/01(日) 22:48:50.48ID:SloQ6awG 遠鉄バスも経費節減で遠鉄の独自仕様をやめてしまって、メーカー標準仕様になるだろう。
今までが豪華な椅子だったから、標準仕様だとたしかに安っぽく見える。
今までが豪華な椅子だったから、標準仕様だとたしかに安っぽく見える。
275名74系統 名無し野車庫行
2014/06/03(火) 18:39:18.44ID:ozY2B23c 25年3月期決算でバス事業は9400万の黒字だったが
未だに出てこない26年3月期はもっと下がってる可能性が高い。
もうバスには力入れられないよ。
グレードを下げたのはまだマシで
今後は本格的に台数に影響が出てくるだろう。
売上を考えると鉄道に比べてあまりにも効率が悪すぎる。。
■鉄道
営業収益16億
営業費用13.5億
営業利益2.5億5億
■バス(本体の自動車事業全て)
営業収益87.7億
営業費用86.8億
営業利益9400万
未だに出てこない26年3月期はもっと下がってる可能性が高い。
もうバスには力入れられないよ。
グレードを下げたのはまだマシで
今後は本格的に台数に影響が出てくるだろう。
売上を考えると鉄道に比べてあまりにも効率が悪すぎる。。
■鉄道
営業収益16億
営業費用13.5億
営業利益2.5億5億
■バス(本体の自動車事業全て)
営業収益87.7億
営業費用86.8億
営業利益9400万
276名74系統 名無し野車庫行
2014/06/03(火) 22:54:23.61ID:SOdB88h0 減便による減車。営業所の統合。本体からバス部門の子会社化、分社化。
これから遠鉄バスに起こりそうなこと。
一般路線バスも一部の路線や営業所ごと、浜観に委譲か委託になるのでは?
これから遠鉄バスに起こりそうなこと。
一般路線バスも一部の路線や営業所ごと、浜観に委譲か委託になるのでは?
277名74系統 名無し野車庫行
2014/06/09(月) 02:57:14.94ID:5oBKLhkh ほしゅ
2014/06/09(月) 07:28:57.39ID:hm/z98Il
浜松市の補助はもう出てないの?
2014/06/14(土) 03:36:14.18ID:XjGTE/5P
280スレチハヨソデヤレ
2014/06/15(日) 01:19:14.45ID:3OK0nyar >>279
東急バスの高津営業所(東急トランセ委託)管内もそんな感じ。>単に下手くそでノロノロ
東急バスの高津営業所(東急トランセ委託)管内もそんな感じ。>単に下手くそでノロノロ
281名74系統 名無し野車庫行
2014/06/15(日) 13:45:42.97ID:hRWg1hGq スレチだが、東急トランセで運転が下手で辞めさせられた人間がしずてつにいるという噂。
人手不足で誰でもよいというなら、クオリティーは下がるな。
人手不足で誰でもよいというなら、クオリティーは下がるな。
282名74系統 名無し野車庫行
2014/06/15(日) 14:04:45.38ID:1qnNnPFP ペラペラシートw
2014/06/16(月) 02:03:55.24ID:3FQjIgFw
>>280
宮崎台だの宮前平だのはそんな速度でも別にいいだろ
宮崎台だの宮前平だのはそんな速度でも別にいいだろ
2014/06/16(月) 19:50:59.06ID:Loso8j3B
>>281
せんだみつお?
せんだみつお?
2014/06/16(月) 19:57:46.62ID:Loso8j3B
2014/06/26(木) 17:00:38.55ID:8XrBuybv
2014/06/27(金) 01:45:23.03ID:nALVBfoM
288287
2014/06/27(金) 01:49:10.91ID:nALVBfoM ってか郊外こそ立ち客出るほど乗らないだろうからノソステで十分だろ
混雑路線にワソステは"まだ"分かる
混雑路線にワソステは"まだ"分かる
2014/06/27(金) 22:22:47.22ID:V2a3qBlD
2014/06/28(土) 13:36:43.84ID:Ywd+7GnX
291名74系統 名無し野車庫行
2014/06/29(日) 13:52:32.23ID:YtohYX4T 値下げして輸送量が1便あたり2.5人→4人。
それでも年間輸送量は浜松バスより少ない。
浜松バスは距離が長いから、こっちにしてもろくでもないわけだが、
病院や温泉などある程度「補助をしてでもあったほうが良い要素」に助けられてる。
ひがしくんにはそれがないんだよな。
高校以上の学校、大きな病院、目立つ公共施設がない。
駅にしても天竜川駅は近隣の客しかこないのか、
バスが不振ってことはつまり
「混雑するイオンのイメージほど乗り換えてまで行く需要なんてない」ってことだろうし。
ロケーション的に「磐田以東の乗り換え客のために、浜松市営バスを維持してた」
ってのもおかしな状態だったからな。
それ以外にあのバス使ってイオンに行く理由がない。
沿線にこれといって何もないわけだし。
年金事務所は駅前だからバス乗らない。
だから結局実証運行だけで廃止になってしまったのだろう。
東区は営業所の輸送量も示してるように、
いくら人口がいても基本的にバスは台地縁辺の丘陵地帯以外は無理なんでしょう。
あそこらは狭い範囲にまだ人口が集まっていて、
比較的公共施設や学校などもあるから救われてる感がある。特に医大の存在がでかい。
それでも年間輸送量は浜松バスより少ない。
浜松バスは距離が長いから、こっちにしてもろくでもないわけだが、
病院や温泉などある程度「補助をしてでもあったほうが良い要素」に助けられてる。
ひがしくんにはそれがないんだよな。
高校以上の学校、大きな病院、目立つ公共施設がない。
駅にしても天竜川駅は近隣の客しかこないのか、
バスが不振ってことはつまり
「混雑するイオンのイメージほど乗り換えてまで行く需要なんてない」ってことだろうし。
ロケーション的に「磐田以東の乗り換え客のために、浜松市営バスを維持してた」
ってのもおかしな状態だったからな。
それ以外にあのバス使ってイオンに行く理由がない。
沿線にこれといって何もないわけだし。
年金事務所は駅前だからバス乗らない。
だから結局実証運行だけで廃止になってしまったのだろう。
東区は営業所の輸送量も示してるように、
いくら人口がいても基本的にバスは台地縁辺の丘陵地帯以外は無理なんでしょう。
あそこらは狭い範囲にまだ人口が集まっていて、
比較的公共施設や学校などもあるから救われてる感がある。特に医大の存在がでかい。
292名74系統 名無し野車庫行
2014/06/30(月) 20:07:13.99ID:5g9r79OQ >>290 他にも渋川〜渋川温泉間も廃止。そして来年4月に気賀高と三ヶ日高が吸収合併して湖北高校(場所は今の引佐高)になるから平日開校日の三ヶ日高校行きの廃止も確実
293名74系統 名無し野車庫行
2014/07/02(水) 09:25:25.35ID:xtoptG7o294名74系統 名無し野車庫行
2014/07/02(水) 10:59:44.93ID:a3VkKI4B 定期券3ヶ月通学運賃
■三ヶ日駅−金指駅
52100円
■三ヶ日−湖東東バス停(現状直通がないため近距離で推測)
通学定期:53120
平日通学:37940
直通のバスを運行すればみんな遠鉄に流れるんじゃないかこれ。
15000円の差はあまりにも大きい。
土日なんてイレギュラーな需要はたかが知れてるし、
強者は駅に自転車置いて個別対応するかも。
宮口駅にも浜北西高校の学生の通学車多いし。
スクール便ならまずやるだろうし、
気賀線自体を金指経由をレギュラー化するのもありだろう。
掛塚や労災など、最近の遠鉄は1路線を複雑にするの大好きだしw
天浜は値上げでほとんど遠鉄の通常通学定期と
差がなくなったことが、三ヶ日高校からの移行組争奪で
不利に働くことになるかもな。
■三ヶ日駅−金指駅
52100円
■三ヶ日−湖東東バス停(現状直通がないため近距離で推測)
通学定期:53120
平日通学:37940
直通のバスを運行すればみんな遠鉄に流れるんじゃないかこれ。
15000円の差はあまりにも大きい。
土日なんてイレギュラーな需要はたかが知れてるし、
強者は駅に自転車置いて個別対応するかも。
宮口駅にも浜北西高校の学生の通学車多いし。
スクール便ならまずやるだろうし、
気賀線自体を金指経由をレギュラー化するのもありだろう。
掛塚や労災など、最近の遠鉄は1路線を複雑にするの大好きだしw
天浜は値上げでほとんど遠鉄の通常通学定期と
差がなくなったことが、三ヶ日高校からの移行組争奪で
不利に働くことになるかもな。
2014/07/03(木) 19:43:53.65ID:4KaAeg2E
>>290 返答ありがと。
ここで他地区の名鉄出したのは、ウチが愛知で親父の実家がそっち(北区)なのよ
ここで他地区の名鉄出したのは、ウチが愛知で親父の実家がそっち(北区)なのよ
2014/07/03(木) 20:05:07.79ID:VCAnr5E1
人集まらないから女性とか新卒とかw
養成で採りたいなら教習中も日当出してやれよ
養成で採りたいなら教習中も日当出してやれよ
2014/07/03(木) 20:47:52.61ID:pWUZsupG
中型一種から大型二種取るには1〜2か月かかるだろう
無給じゃ入社する前に辞めるな
無給じゃ入社する前に辞めるな
2014/07/03(木) 21:47:00.52ID:zCOSAd/Q
現場の人間をないがしろにしすぎ
あのひどいコース見てみなよ
給料下がるし、昇格だってしなくしちゃったし
あのひどいコース見てみなよ
給料下がるし、昇格だってしなくしちゃったし
2014/07/04(金) 18:52:32.98ID:iGl+nIQ2
>>294 お〜い、なんで湖東東が出てくんの?確か三方原の方だろ?
300名74系統 名無し野車庫行
2014/07/05(土) 01:17:25.19ID:RH8zR+K1 別に湖東だろうが湖東西だろうがどうでもいいよ。
バス事業は来年にも赤字転落だからもう余裕なんてない。
営業利益は24年度9000万が、昨年度4500万だ。
小学生でもわかる来年度の赤字転落w
バス事業は来年にも赤字転落だからもう余裕なんてない。
営業利益は24年度9000万が、昨年度4500万だ。
小学生でもわかる来年度の赤字転落w
301名74系統 名無し野車庫行
2014/07/05(土) 10:09:10.38ID:deNREUb9 貸切で距離長いのはツードラになってから人件費がすごそうだね
貸切に人取られるぶん定期バスの人は休めないとかなんとか
貸切に人取られるぶん定期バスの人は休めないとかなんとか
302名74系統 名無し野車庫行
2014/07/07(月) 09:54:11.99ID:PxSRZhUl バス部門が赤字だと、バス部門を分社化して、路線の再編と廃止路線多数と大幅減便、終バス繰り上げなどありそうだ。
路線維持のたもで持っているところや、補助金を打ち切られたところは、即廃止だな。
路線維持のたもで持っているところや、補助金を打ち切られたところは、即廃止だな。
303名74系統 名無し野車庫行
2014/07/08(火) 14:49:20.30ID:5jD/OhRk 東は明らかに営業所ビルを使い余してる。
遠鉄トラベルが一時入ってたけどすぐ消えた。
あんなとこで客が来るわけもなく、営業拠点になるわけないでしょ・・・。
ホント誰だよ東にあんな無駄に立派なビル作る決定したの・・・。
遠鉄トラベルが一時入ってたけどすぐ消えた。
あんなとこで客が来るわけもなく、営業拠点になるわけないでしょ・・・。
ホント誰だよ東にあんな無駄に立派なビル作る決定したの・・・。
2014/07/08(火) 19:07:58.37ID:ti5IE5oo
細江営業所の西○公○はとんでもないやつだ。親(社長)の会社で働いていたが、親(社長)を追い出すために
共産党系の労働組合と裏で結託し、ありもしない言いがかりをつけて、労働組合を結成し、親をどん底に追い込んだ。
。
だけど、クーデターに失敗し、そのうえ会社の金の使いこみがばれて、遠鉄バスに逃げて行った。彼の暴力には散々困らされていたんで、そちらでもご迷惑をおかけしていませんか?
彼は共産党系のJMIUという団体とつるんでいたので、細江営業所もメチャクチャにならないか心配です。
共産党系の労働組合と裏で結託し、ありもしない言いがかりをつけて、労働組合を結成し、親をどん底に追い込んだ。
。
だけど、クーデターに失敗し、そのうえ会社の金の使いこみがばれて、遠鉄バスに逃げて行った。彼の暴力には散々困らされていたんで、そちらでもご迷惑をおかけしていませんか?
彼は共産党系のJMIUという団体とつるんでいたので、細江営業所もメチャクチャにならないか心配です。
2014/07/10(木) 19:05:17.71ID:qWcHXcQm
しずてつと遠鉄どっちに入るか悩んでる
しずてつは酷いの承知してるからあまり行きたく無いけど
遠鉄はマシなのかね?
しずてつは酷いの承知してるからあまり行きたく無いけど
遠鉄はマシなのかね?
306名74系統 名無し野車庫行
2014/07/12(土) 13:09:20.21ID:70nb6TG+ あげ
307名74系統 名無し野車庫行
2014/07/12(土) 20:07:41.03ID:KBIg21eo しずてつ→遠鉄
しずてつ→富士急
しずてつ→JR東海バス
しずてつ→新興勢力の観光バス会社。
しずてつを辞めた人の行き先はこんな感じか?
しずてつ→富士急
しずてつ→JR東海バス
しずてつ→新興勢力の観光バス会社。
しずてつを辞めた人の行き先はこんな感じか?
308名74系統 名無し野車庫行
2014/07/12(土) 20:41:04.07ID:6w4/a+qq 静鉄は西日本のバス会社ばりに
給与水準落として高速に力入れるやり方になってるからな。
静岡にも高速偏重の会社が出てくるとはなぁ。
10年くらい前までは高速バスの墓場みたいな状態だったのに。
給与水準落として高速に力入れるやり方になってるからな。
静岡にも高速偏重の会社が出てくるとはなぁ。
10年くらい前までは高速バスの墓場みたいな状態だったのに。
2014/07/13(日) 15:15:40.10ID:TjHjtI3E
しつもん
9月のバス祭りは今年もありそう?
9月のバス祭りは今年もありそう?
310名74系統 名無し野車庫行
2014/07/13(日) 19:51:29.00ID:hpFJ4SgR >>304 西村公敦
311名74系統 名無し野車庫行
2014/07/13(日) 21:02:24.25ID:QKSPQmFs >>310その人、まだいるの?
312名74系統 名無し野車庫行
2014/07/17(木) 10:42:25.11ID:BoUfGToa 部下を見殺しにして、平気なんだね。
2014/07/17(木) 20:48:42.67ID:i5cKXJDw
イーライナーに新車入れるようだね。
いすゞガーラだけど、これまでガーラなんてほとんど入れたことなかったし
最近、ふそうをパッタリ入れなくなったのが気になる。
いすゞガーラだけど、これまでガーラなんてほとんど入れたことなかったし
最近、ふそうをパッタリ入れなくなったのが気になる。
314名74系統 名無し野車庫行
2014/07/17(木) 21:09:45.45ID:V3CZn5Iz ふそうのほうが車体価格が高いのと、今のふそうの観光バスのエアコンが三菱重工製で冷房のききが悪いから。
遠鉄はふそうでもDENSOのエアコンだったし。
今のエアロエースとエアロクイーンのエアコンは三菱製しかないのかもしれない。
遠鉄はふそうでもDENSOのエアコンだったし。
今のエアロエースとエアロクイーンのエアコンは三菱製しかないのかもしれない。
315名74系統 名無し野車庫行
2014/07/21(月) 07:24:34.52ID:B3JtkB4C >>311 今は奥山のコースを担当してる
2014/07/21(月) 08:47:27.44ID:U6KTIvNw
重工エアコンはゴミクズ
天龍シートもゴミクズ
天龍シートもゴミクズ
2014/07/21(月) 15:47:55.41ID:RNkScA8k
えんてつカード Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1319026764/l50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1319026764/l50
2014/07/21(月) 19:41:17.91ID:RNkScA8k
319名74系統 名無し野車庫行
2014/07/24(木) 11:10:16.09ID:NWiYwTHO 浜松市公共交通会議より
舘山寺線の舘山寺温泉−新弁天間が運行本数を1日4.5便→3便に縮小。
時間によっては乗り入れる意味がないので、ガーデン通過系統は残るかもしれない。
ひがしくん廃止は周知を徹底してほしいという注文があった程度で、
市内(H13年度時点)単独路線のため県に諮ることなくこれで廃止決定。
蒲線の発達医療センター乗り入れは、同施設の補助金打ち切りによる廃止。
今後はシャトルバスのみとなる。施設が浜北なので、一応県に諮った後に廃止確定。
引佐みどりバス、水窪ふれあいバス、佐久間ふれあいバスは
いずれも収支率目標を下回ったので、減便ダイヤとなる。
多くの路線が1日朝夕1往復ずつの最低保証運行になる。
水窪など一部は地域で協力金を負担してなんとか維持してる状態。
なお春野ふれあいバスは既にタクシー化しているので登録更新の報告のみ。
滝沢にこにこバスはカインズ乗り入れ・聖隷まで運行によって
収支率目標2割をクリアとのこと。
今後の改善策は利用実態に基づいて土曜の運行を完全に取りやめ。
(現行土曜の一部と日祝運休)
実質山間運賃適用路線なので、他の路線もこういう形で運賃を
複雑にならない程度で段階的にするべきだろう。
舘山寺線の舘山寺温泉−新弁天間が運行本数を1日4.5便→3便に縮小。
時間によっては乗り入れる意味がないので、ガーデン通過系統は残るかもしれない。
ひがしくん廃止は周知を徹底してほしいという注文があった程度で、
市内(H13年度時点)単独路線のため県に諮ることなくこれで廃止決定。
蒲線の発達医療センター乗り入れは、同施設の補助金打ち切りによる廃止。
今後はシャトルバスのみとなる。施設が浜北なので、一応県に諮った後に廃止確定。
引佐みどりバス、水窪ふれあいバス、佐久間ふれあいバスは
いずれも収支率目標を下回ったので、減便ダイヤとなる。
多くの路線が1日朝夕1往復ずつの最低保証運行になる。
水窪など一部は地域で協力金を負担してなんとか維持してる状態。
なお春野ふれあいバスは既にタクシー化しているので登録更新の報告のみ。
滝沢にこにこバスはカインズ乗り入れ・聖隷まで運行によって
収支率目標2割をクリアとのこと。
今後の改善策は利用実態に基づいて土曜の運行を完全に取りやめ。
(現行土曜の一部と日祝運休)
実質山間運賃適用路線なので、他の路線もこういう形で運賃を
複雑にならない程度で段階的にするべきだろう。
2014/07/24(木) 13:31:55.44ID:wZZ9tcuu
>>315
そう、暴力男
そう、暴力男
2014/07/24(木) 22:29:32.21ID:2j7mZEFm
女ばかり募集してるけど男は募集してないのかね?
女だけ支度金とか男女差別も甚だしい
女だけ支度金とか男女差別も甚だしい
2014/07/25(金) 01:24:53.09ID:vSDeY2xj
浜松行ったら乗ってみたい く・る・る はというのは
ずっと乗っててもいいの?
一周だけ?
決まりはとくにないけど「お客さん、そろそろ…」なの?
ずっと乗っててもいいの?
一周だけ?
決まりはとくにないけど「お客さん、そろそろ…」なの?
323名74系統 名無し野車庫行
2014/07/25(金) 07:26:48.26ID:5osVMjSW2014/07/25(金) 10:49:27.44ID:6VWOYWfU
2014/07/25(金) 13:14:15.62ID:2f3WSd6P
循環路線でずっと乗ってる人がいると、乗り間違えたんじゃないか?と少し気になる
2014/07/27(日) 01:48:06.59ID:wuqfOw4H
ワンステップ車を初めて見た
どっちつかずだなと思った
低床車でいいじゃん
どっちつかずだなと思った
低床車でいいじゃん
2014/07/27(日) 15:00:04.73ID:LpdpyJMd
客も最近の車は全部ノンステだと思っているから、ワンステ車の降車時にステップに気付かずコケそうになっているのを時々目にするよ
328名74系統 名無し野車庫行
2014/07/27(日) 20:09:57.15ID:OYO1wEa4 今朝、工場行無料シャトルバスに乗り、運行表チラ見しました。
夕方の舘山寺花火シャトルのマニュアル持っていたドライバー氏でした。
夕方の舘山寺花火シャトルのマニュアル持っていたドライバー氏でした。
2014/08/06(水) 16:09:17.27ID:8rAgAROR
横浜線が週末運行に戻るようだが、やっぱり渋新に力を入れた方が良いでしょ。
静岡も東京行きが圧倒的に多くて横浜行きなんて大した本数がない。
最悪江田に停まるんだからそこから横浜方面へも行けるし。
始発と終発の時刻もe-wingに合わせて浜松始発4:20→渋谷8:14着、
渋谷終発22:30→浜松26:24着とかさ。新幹線と勝負できるダイヤでないと。
始発7:00、終発18:25はいくら何でも遅すぎ・早すぎ。
静岡も東京行きが圧倒的に多くて横浜行きなんて大した本数がない。
最悪江田に停まるんだからそこから横浜方面へも行けるし。
始発と終発の時刻もe-wingに合わせて浜松始発4:20→渋谷8:14着、
渋谷終発22:30→浜松26:24着とかさ。新幹線と勝負できるダイヤでないと。
始発7:00、終発18:25はいくら何でも遅すぎ・早すぎ。
330名74系統 名無し野車庫行
2014/08/06(水) 17:20:52.13ID:kfr3fhYd そういうのが競争が少ないデメリットってこと。
遠鉄が横浜便だけでそんな深夜対応してるのは
つまり渋新で提案しても、JRがいい顔しないんでしょ。
それに売上/運行距離で折半だから、
たとえ深夜便の運行を遠鉄がやっても
収入が全部遠鉄のものになるわけではない。
遠鉄がやるなら渋新とは別の路線でやらないと無理だよ。
それも、渋新とある程度ルートがかぶらないようにしないと、
認可すら降りないだろう。
駿府ライナーが葵区重視、渋新静岡号が駿河重視で認可降りてるわけだが、
浜松じゃ東京を睨んでそういう別れ方するって
浜北経由しか思いつかないよ。
でもそうすると磐田と袋井、掛川は捨てることになる。
それでできるのかね。
圏央道を通って中央道経由にするというやり方もなくはないが・・・。
ただ、そこまでやればさすがに認可は降りるだろう。
起点以外は経由地まるで変わってくるから。
遠鉄が横浜便だけでそんな深夜対応してるのは
つまり渋新で提案しても、JRがいい顔しないんでしょ。
それに売上/運行距離で折半だから、
たとえ深夜便の運行を遠鉄がやっても
収入が全部遠鉄のものになるわけではない。
遠鉄がやるなら渋新とは別の路線でやらないと無理だよ。
それも、渋新とある程度ルートがかぶらないようにしないと、
認可すら降りないだろう。
駿府ライナーが葵区重視、渋新静岡号が駿河重視で認可降りてるわけだが、
浜松じゃ東京を睨んでそういう別れ方するって
浜北経由しか思いつかないよ。
でもそうすると磐田と袋井、掛川は捨てることになる。
それでできるのかね。
圏央道を通って中央道経由にするというやり方もなくはないが・・・。
ただ、そこまでやればさすがに認可は降りるだろう。
起点以外は経由地まるで変わってくるから。
2014/08/06(水) 23:35:10.35ID:8rAgAROR
西鹿島駅−渋谷駅って230km弱しか離れて無いんだな
高速バスのダイヤでも3時間20分もあれば結べる
駿府ライナーの運行時間と大差ない
高速バスのダイヤでも3時間20分もあれば結べる
駿府ライナーの運行時間と大差ない
332名74系統 名無し野車庫行
2014/08/06(水) 23:49:32.10ID:cl/+fqwT 渋新に遠鉄が後から参入さえしなければ、単独あるいは、JRバス関東あたりと組んで「ライナー」ができたはず。
準備に時間がかかり、単独だと東京側の乗り入れターミナルと車庫の問題があるから、渋新に参入したのだろう。
しずてつはしみずライナーでJRバス関東単独スタートのちに共同運行と計画的にやっていたから、駿府ライナーの時も上手くいったのだろう。
準備に時間がかかり、単独だと東京側の乗り入れターミナルと車庫の問題があるから、渋新に参入したのだろう。
しずてつはしみずライナーでJRバス関東単独スタートのちに共同運行と計画的にやっていたから、駿府ライナーの時も上手くいったのだろう。
333名74系統 名無し野車庫行
2014/08/09(土) 08:53:08.12ID:qkISXpPk >>332
遠鉄はJR東海と喧嘩せずの道を選んだから、
被害も少ないが得たものも少ない。
公務員顔負けの事なかれ主義だからしょうがない。
でもある意味私鉄にあるまじき行動してる。
私鉄は基本的に役人に媚びたら負け。滅びる。
補助金漬けになるほど破滅に向かってまっしぐら。
でも結局バスはもう赤字転落寸前。
守ってるだけでは勝てない形そのもの。
いっそ赤字になって、開き直った挽回策期待してるよもう。
地味な路線や空港便を削減して、
もっと東京行きの選択肢増やせっての。
遠鉄はJR東海と喧嘩せずの道を選んだから、
被害も少ないが得たものも少ない。
公務員顔負けの事なかれ主義だからしょうがない。
でもある意味私鉄にあるまじき行動してる。
私鉄は基本的に役人に媚びたら負け。滅びる。
補助金漬けになるほど破滅に向かってまっしぐら。
でも結局バスはもう赤字転落寸前。
守ってるだけでは勝てない形そのもの。
いっそ赤字になって、開き直った挽回策期待してるよもう。
地味な路線や空港便を削減して、
もっと東京行きの選択肢増やせっての。
334名74系統 名無し野車庫行
2014/08/09(土) 09:08:30.20ID:qkISXpPk 結果論だからしょうがないけどもっと速くに
東京直行便に向けて動いていれば、今頃ドル箱事業だっただろうにな。
ほとんどの地方私鉄・元鉄道会社が
札幌仙台東京名古屋大阪広島福岡などへのバスで稼いでるというのに
遠鉄はなまじ地元の鉄道バスで儲けが出てたから、
高速対応はほんと後手後手だった。
昔の思い出があるから慎重になるのはわからないまでもないが、
高速バスに限ればちょっと動きが鈍くて、
おいしいとこJRに取られた形だからな。
JRとケンカせずの道を選んでる以上は
今後積極的に高速バスに力入れる展開も期待できない。
名古屋は鉄道との競合もあるからどのみち無理だろうが
東京はもっといろいろやるべきところあるだろうに。
東京直行便に向けて動いていれば、今頃ドル箱事業だっただろうにな。
ほとんどの地方私鉄・元鉄道会社が
札幌仙台東京名古屋大阪広島福岡などへのバスで稼いでるというのに
遠鉄はなまじ地元の鉄道バスで儲けが出てたから、
高速対応はほんと後手後手だった。
昔の思い出があるから慎重になるのはわからないまでもないが、
高速バスに限ればちょっと動きが鈍くて、
おいしいとこJRに取られた形だからな。
JRとケンカせずの道を選んでる以上は
今後積極的に高速バスに力入れる展開も期待できない。
名古屋は鉄道との競合もあるからどのみち無理だろうが
東京はもっといろいろやるべきところあるだろうに。
2014/08/09(土) 10:55:06.47ID:7PWmRNxS
要約すると経営陣無能って事ですよね。
336名74系統 名無し野車庫行
2014/08/10(日) 00:43:44.77ID:7nohgYe/ しずてつは、JR東海バスの言いなりにならずJRバス関東と組んだから、開業当初の駿府ライナーは新静岡発着でJR静岡駅に行っていなかった。
JR静岡駅北口広場に駿府ライナーは入れてもらえず。国道1号線上の松坂屋前の路上バス停。
共同運行のJRバス関東のバスの待機場所は東名静岡インターのJR東海バス静岡支店ではなく。しずてつジャストラインの鳥坂営業所。
JR東海バス+京王の渋新が清水駅前経由を作り、しみずライナーがしずてつ単独になった時は、清水駅前再開発で、しずてつのバスターミナルの土地を提供したこともあって、
清水駅前のバスターミナルはしずてつオンリーで、静岡駅での報復措置なのか、渋新が駅前広場に入ってこない。
遠鉄も長いものに巻かれずに、このくらいやってほしかった。
いっそ、渋新をやめてしずてつ+JRバス関東と組むとか。
JR静岡駅北口広場に駿府ライナーは入れてもらえず。国道1号線上の松坂屋前の路上バス停。
共同運行のJRバス関東のバスの待機場所は東名静岡インターのJR東海バス静岡支店ではなく。しずてつジャストラインの鳥坂営業所。
JR東海バス+京王の渋新が清水駅前経由を作り、しみずライナーがしずてつ単独になった時は、清水駅前再開発で、しずてつのバスターミナルの土地を提供したこともあって、
清水駅前のバスターミナルはしずてつオンリーで、静岡駅での報復措置なのか、渋新が駅前広場に入ってこない。
遠鉄も長いものに巻かれずに、このくらいやってほしかった。
いっそ、渋新をやめてしずてつ+JRバス関東と組むとか。
337名74系統 名無し野車庫行
2014/08/10(日) 04:58:19.77ID:hrEVIVci 浜松に拠点がない会社にいいとこ抑えられてるのは
ホント屈辱的でしかないよなぁ。
そこそこ野心ある人間ならこんな状況我慢できんぞ。
漢の武帝みたいな人間が出てこない限りまず無理か。
ホント屈辱的でしかないよなぁ。
そこそこ野心ある人間ならこんな状況我慢できんぞ。
漢の武帝みたいな人間が出てこない限りまず無理か。
338名74系統 名無し野車庫行
2014/08/11(月) 20:54:02.37ID:AhWUkG6z やるとすれば浜松−池袋しかないでしょ。
浜松−圏央道−中央道−中央環状−池袋
渋谷と新宿抑えてる便の真似ができない以上は
こうするしか無いと思うがね。
圏央道を通るとやや西に膨れてるのが時間のロスで欠点だが大した時間差じゃないし、
その分多摩地区をいくつかバス停抑えて、利便性で勝負すればいい。
それでも認可が怪しいなら、浜松側も浜北経由にして
新東名通れば、重複は御殿場−海老名JCTだけだから
こんなのまず重複なんて言われないよ。
浜松IC通らなくても、東名浜松北が駐車場で使えるから。
自社の沿線を抑えるのに他社にとやかく言われる筋合いないでしょ。
ある意味赤電の遡上ルートは、遠鉄の切り札だよ。
浜松−圏央道−中央道−中央環状−池袋
渋谷と新宿抑えてる便の真似ができない以上は
こうするしか無いと思うがね。
圏央道を通るとやや西に膨れてるのが時間のロスで欠点だが大した時間差じゃないし、
その分多摩地区をいくつかバス停抑えて、利便性で勝負すればいい。
それでも認可が怪しいなら、浜松側も浜北経由にして
新東名通れば、重複は御殿場−海老名JCTだけだから
こんなのまず重複なんて言われないよ。
浜松IC通らなくても、東名浜松北が駐車場で使えるから。
自社の沿線を抑えるのに他社にとやかく言われる筋合いないでしょ。
ある意味赤電の遡上ルートは、遠鉄の切り札だよ。
2014/08/11(月) 22:08:12.67ID:wNyBxfe1
渋新は所用時間4時間19分−休憩20分=連続運転時間3時間59分と4時間規制ギリギリの
範囲でやっているはずだから、これ以上所用時間が伸びるルートだと休憩時間も多分10分
増やさないといけない。客の立場でも所用時間4時間超えは敬遠材料になる。
範囲でやっているはずだから、これ以上所用時間が伸びるルートだと休憩時間も多分10分
増やさないといけない。客の立場でも所用時間4時間超えは敬遠材料になる。
340名74系統 名無し野車庫行
2014/08/11(月) 22:14:46.61ID:AhWUkG6z たかだかその程度伸びるくらいで客離れなんておこりゃしないよ。
現代の高速バス需要はとにかく「直行」が重視されていて、
「この程度の距離は乗り換えてくれ」がとにかく嫌われる。
他所ロスしても近所のバス停に止まること。これが重要。
この部分が理解できないから、JRにしてやられるんでしょ。
間抜けだよホント。
将棋や囲碁だって攻めなきゃ勝てねーよ。守ってばっかじゃねえか。
アナグマの姿焼き状態だ。
現代の高速バス需要はとにかく「直行」が重視されていて、
「この程度の距離は乗り換えてくれ」がとにかく嫌われる。
他所ロスしても近所のバス停に止まること。これが重要。
この部分が理解できないから、JRにしてやられるんでしょ。
間抜けだよホント。
将棋や囲碁だって攻めなきゃ勝てねーよ。守ってばっかじゃねえか。
アナグマの姿焼き状態だ。
341名74系統 名無し野車庫行
2014/08/11(月) 23:00:06.95ID:AhWUkG6z 渋新ライナーを池袋まで延伸しても多分誰も使わないが
池袋まで直行するって条件ならそれなりに利用は見込めるだろう。
この違いがわからないなら、多分遠鉄同様に
ことごとく商機を逃して、無能を晒すんだろうな。
池袋まで直行するって条件ならそれなりに利用は見込めるだろう。
この違いがわからないなら、多分遠鉄同様に
ことごとく商機を逃して、無能を晒すんだろうな。
2014/08/11(月) 23:46:22.16ID:YXCsrOIq
静岡の渋新は北街道で小まめに客を拾う駿府に対して、一部南幹線経由はあるが
基本的に静岡駅から都心まで最短で結ぶという戦略
最短で結ぶという需要が大きいのは確か
静岡のように渋新は浜松−東京を最短で結んで、遠鉄は小まめに客を拾うやり方が理想的
基本的に静岡駅から都心まで最短で結ぶという戦略
最短で結ぶという需要が大きいのは確か
静岡のように渋新は浜松−東京を最短で結んで、遠鉄は小まめに客を拾うやり方が理想的
343名74系統 名無し野車庫行
2014/08/18(月) 10:17:45.00ID:GG9eE6rL >>342
沼津−東京便が途中裾野で客拾ってるように
浜北を通る設定すれば客見込めるとおもうよ。
なんでこれやらんのか不思議でしょうがない。
他所の地域のバス見ればこういうルートはむしろ当たり前なのにな。
なぜか浜松の高速バスは、下道で積極的に客拾おうとしないよな。
そりゃ東海道線と競合するわ。
バスは東海道線乗る前の客を奪ってなんぼだろう。
沼津−東京便が途中裾野で客拾ってるように
浜北を通る設定すれば客見込めるとおもうよ。
なんでこれやらんのか不思議でしょうがない。
他所の地域のバス見ればこういうルートはむしろ当たり前なのにな。
なぜか浜松の高速バスは、下道で積極的に客拾おうとしないよな。
そりゃ東海道線と競合するわ。
バスは東海道線乗る前の客を奪ってなんぼだろう。
344名74系統 名無し野車庫行
2014/08/19(火) 23:00:54.16ID:zBKLDQ2d また国道不通で水窪に1台孤立か。
345名74系統 名無し野車庫行
2014/08/19(火) 23:01:08.53ID:Vlx4vpTE 昨日細江の車両見たら女性ウテシが新人教育受けていた
2014/08/21(木) 20:19:28.07ID:d4T+1ffF
>>336
渋谷に入れない駿府ライナーは、苦戦しているよ。渋新はほとんどの乗客が、渋谷で降りるからね。
渋谷に入れない駿府ライナーは、苦戦しているよ。渋新はほとんどの乗客が、渋谷で降りるからね。
347名74系統 名無し野車庫行
2014/08/22(金) 11:21:32.87ID:uHeTDX8y 駿府ライナーは渋谷に行かない代わりに、「池尻大橋」に停まって、東急田園都市線の池尻大橋駅からの電車の利用を案内している。
渋新の渋谷駅といっても「渋谷マークシティ」の高速路線バスのりばだから、JRやメトロ、東急の駅から遠い位置。
渋谷から電車を利用する場合、京王井の頭線以外は不便。
静岡鉄道の株主が東急だから、その辺を上手く利用して、渋谷駅西口バスターミナルへ乗り入れということになれば、渋新より有利になるだろう。
渋新の渋谷駅といっても「渋谷マークシティ」の高速路線バスのりばだから、JRやメトロ、東急の駅から遠い位置。
渋谷から電車を利用する場合、京王井の頭線以外は不便。
静岡鉄道の株主が東急だから、その辺を上手く利用して、渋谷駅西口バスターミナルへ乗り入れということになれば、渋新より有利になるだろう。
348名74系統 名無し野車庫行
2014/08/22(金) 13:12:06.35ID:T0ngtxmJ だから渋谷より池袋に行ってくれっての。
渋新じゃなく新池ライナーにしてほしい。
渋新じゃなく新池ライナーにしてほしい。
2014/08/22(金) 13:57:07.34ID:tZe726/K
池沼ライナー
2014/08/22(金) 23:28:22.54ID:CxFL9E6m
どうせ皆が渋谷で降りるのだから新宿も要らなくね
渋谷止まりで良い
運転時間も長くなると運行管理も大変だし
渋谷止まりで良い
運転時間も長くなると運行管理も大変だし
351名74系統 名無し野車庫行
2014/08/23(土) 08:54:32.69ID:AMKnaMj+ 高速−渋谷−新宿って回り方するんだから
そりゃ渋谷で乗降する客が多いのは当たり前だわ。
最初から新宿まで直行してないのが悪い。
渋谷−新宿のバス移動なんてかったるいだけ。
もっと本数増やして、渋谷、新宿、池袋と分けてくれ。
そりゃ渋谷で乗降する客が多いのは当たり前だわ。
最初から新宿まで直行してないのが悪い。
渋谷−新宿のバス移動なんてかったるいだけ。
もっと本数増やして、渋谷、新宿、池袋と分けてくれ。
352名74系統 名無し野車庫行
2014/08/23(土) 08:56:51.29ID:AMKnaMj+ 逆に中央道高速バスが新宿−渋谷って便を測っても
殆どの客は新宿で降りてしまうだろう。
浜松側ではもっといろんな選択肢を儲けて客集めするのがよく、
東京側は余計な停車せずにどこか1都心だけ目指せば十分。
短距離移動は鉄道がやる仕事。
殆どの客は新宿で降りてしまうだろう。
浜松側ではもっといろんな選択肢を儲けて客集めするのがよく、
東京側は余計な停車せずにどこか1都心だけ目指せば十分。
短距離移動は鉄道がやる仕事。
353名74系統 名無し野車庫行
2014/08/23(土) 09:03:36.24ID:AMKnaMj+ どういうルートでやろうが
一番最初に立ち寄る東京都心に利用が集中するものだ。
西武バスだってラッシュ時一部便を新宿まで乗り入れてるけど、
結局大概の客は池袋で乗り降りしてるってことなんだし。
西武の北信・東信方面くらいの対応が理想的なんだけどな。
長野側でいろんな選択肢があるから使い勝手が良い。
どこかの駅にまず来い、みたいな乱暴さもないし。
一番最初に立ち寄る東京都心に利用が集中するものだ。
西武バスだってラッシュ時一部便を新宿まで乗り入れてるけど、
結局大概の客は池袋で乗り降りしてるってことなんだし。
西武の北信・東信方面くらいの対応が理想的なんだけどな。
長野側でいろんな選択肢があるから使い勝手が良い。
どこかの駅にまず来い、みたいな乱暴さもないし。
2014/08/23(土) 09:40:48.72ID:6dAKrrRp
2014/08/23(土) 09:41:45.48ID:LZaEcB7H
このスレ1人で書いてるだろ?
文章に特徴があるからすぐ分かる
文章に特徴があるからすぐ分かる
356名74系統 名無し野車庫行
2014/08/23(土) 16:07:36.63ID:pAgudfkz 土砂崩れのため、
水窪まで行けない事は
一大事では無いのか。
水窪まで行けない事は
一大事では無いのか。
2014/08/23(土) 16:18:33.37ID:DAWIyRjv
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン
段ボールカレーニンニクヤーフォー低原価スマッホ海老金マネー問題アナシティ買収問題NHK公的支出トウデン教授横浜遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジたれ巫女ラーメン
abk公式ウィンドスラエラーメーカー安保険王なにあげてんだよ?ふーう?↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン
段ボールカレーニンニクヤーフォー低原価スマッホ海老金マネー問題アナシティ買収問題NHK公的支出トウデン教授横浜遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジたれ巫女ラーメン
abk公式ウィンドスラエラーメーカー安保険王なにあげてんだよ?ふーう?↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生
358名74系統 名無し野車庫行
2014/08/24(日) 11:16:36.49ID:dHwzy+1Q359名74系統 名無し野車庫行
2014/08/24(日) 11:18:16.08ID:dHwzy+1Q 浜北にSCができて明らかに商業地図が変わって
浜北から客が来なくなった高台地区やハマプラが衰退しまくってるからな。
そういう路線ができたら、浜北の人間の中心部無視が
更に加速するから、遠鉄はおいそれとそんなことができない。
まぁ、最後はまた他社に取られて、馬鹿を見る
いつもの遠鉄らしいバス事業の間抜けさを披露してくれると思うけど。
浜◯バスとかラ◯ットとか、変なとこに仕事取られるなよ。
浜北から客が来なくなった高台地区やハマプラが衰退しまくってるからな。
そういう路線ができたら、浜北の人間の中心部無視が
更に加速するから、遠鉄はおいそれとそんなことができない。
まぁ、最後はまた他社に取られて、馬鹿を見る
いつもの遠鉄らしいバス事業の間抜けさを披露してくれると思うけど。
浜◯バスとかラ◯ットとか、変なとこに仕事取られるなよ。
360名74系統 名無し野車庫行
2014/08/24(日) 19:28:03.27ID:Bn15BQga こんなとこで言わずに本社に言えよ
コミュ障共
コミュ障共
2014/08/24(日) 20:33:39.64ID:A01kSkdh
遠鉄としてはあまり東京行きの高速バスを便利にし過ぎて中心街の客を
東京に取られたくない思いはあるだろうな。中心部の小売も牛耳っている訳で。
東京に取られたくない思いはあるだろうな。中心部の小売も牛耳っている訳で。
2014/08/25(月) 18:12:02.48ID:4hGymuqe
だけど、高速バス利用者のために、駐車場を用意しているから、郊外の利用者に十分配慮していると思うけど。
2014/08/25(月) 18:14:03.43ID:4hGymuqe
>>350
渋谷で乗客が全部降りたら、そのまま車庫まで回送だよ。
渋谷で乗客が全部降りたら、そのまま車庫まで回送だよ。
364名74系統 名無し野車庫行
2014/08/27(水) 13:17:24.89ID:qALci0Qv >>361
それで他社に取られてるからマヌケなんだよ。
それで他社に取られてるからマヌケなんだよ。
365名74系統 名無し野車庫行
2014/08/27(水) 13:23:10.86ID:qALci0Qv >>362
車がない人間には全く意味が無いし、
浜松インター近辺は物騒だからあんまり使いたくない。
そういう市民の心理もよく考えた方がいい。
東名浜松北なんて誰があんなとこ使うの。
周りは治安も悪く、浜松と浜北の間の中途半端な一帯で、
別にあそこじゃなくても西インターに行けばいい。
すぐに乗り換えを余儀なくされるし、何のための駐車場なのかさっぱりわからない。
あそこに東京行きを通すなら、話は全く変わってくる。
むしろ浜松インターより人気になるよ。
車がない人間には全く意味が無いし、
浜松インター近辺は物騒だからあんまり使いたくない。
そういう市民の心理もよく考えた方がいい。
東名浜松北なんて誰があんなとこ使うの。
周りは治安も悪く、浜松と浜北の間の中途半端な一帯で、
別にあそこじゃなくても西インターに行けばいい。
すぐに乗り換えを余儀なくされるし、何のための駐車場なのかさっぱりわからない。
あそこに東京行きを通すなら、話は全く変わってくる。
むしろ浜松インターより人気になるよ。
366名74系統 名無し野車庫行
2014/08/29(金) 08:17:06.95ID:f3tIRxD/2014/08/29(金) 20:55:21.58ID:uRTsJnXJ
精神障害者は疲れる。
2014/09/06(土) 13:31:23.71ID:v/Qis2yx
>>310
こいつを採用した奴って、相当節穴じゃね?DV男なのに。
こいつを採用した奴って、相当節穴じゃね?DV男なのに。
2014/09/09(火) 03:44:43.42ID:Y0rWsBRx
今年はバスフェスタないの?
2014/09/13(土) 21:42:42.02ID:poGdnVoo
2014/09/13(土) 23:22:25.06ID:3i5KMCGa
バス減らしまくってるし、そんなイベントやる力も無いんじゃないの?
372名74系統 名無し野車庫行
2014/09/17(水) 05:00:42.48ID:btaYTHSs ますます遠鉄バスは減便をするのですか?
新車も遠鉄豪華仕様をやめてメーカー仕様の椅子になった時点で経営が厳しいことがわかってしまう。
他社同様に遠鉄本体からバス部門を子会社するのだろうか?
バス部門が子会社になった時点で給与は減額されるだろうし、退職金が高いうちに古参の運転手は辞めてしまうだろうな。
しずてつが現にそうだったし。
新車も遠鉄豪華仕様をやめてメーカー仕様の椅子になった時点で経営が厳しいことがわかってしまう。
他社同様に遠鉄本体からバス部門を子会社するのだろうか?
バス部門が子会社になった時点で給与は減額されるだろうし、退職金が高いうちに古参の運転手は辞めてしまうだろうな。
しずてつが現にそうだったし。
373名74系統 名無し野車庫行
2014/09/18(木) 20:09:17.63ID:vBup/ytu 便増やしてほしい
消費税10%になったら車維持できないです
税金を公共交通機関に使って増便と運賃を下げてほしい
消費税10%になったら車維持できないです
税金を公共交通機関に使って増便と運賃を下げてほしい
2014/09/18(木) 20:15:37.38ID:SMa8piML
路線バスの優等生とか言われたのも昔のこと、近年は縮小均衡に向かっている
少子化、燃料高、運転士不足などなど、増便する要素が見当たらない
少子化、燃料高、運転士不足などなど、増便する要素が見当たらない
375名74系統 名無し野車庫行
2014/09/19(金) 12:23:12.08ID:lee4hOGu 交通機関に補助金だせばいいだけ
金使うところがおかしい日本
高齢者が多くなるならなおさら需要は高まる
金使うところがおかしい日本
高齢者が多くなるならなおさら需要は高まる
376名74系統 名無し野車庫行
2014/09/19(金) 15:16:59.28ID:SA5Mvfca もう遠鉄じゃ廃れていく一方なんだから市が動けよと思う
回りの市や県がやる前に動けば浜松市に人は集まる
自動車の街なんてのは高齢者は外にでるなってのと同意
回りの市や県がやる前に動けば浜松市に人は集まる
自動車の街なんてのは高齢者は外にでるなってのと同意
377名74系統 名無し野車庫行
2014/09/20(土) 10:37:53.54ID:4Uo2ixKD ダイ改 発表されましたね。ひがしくん廃止は知ってましたが、入出、滝沢、みをつくしも廃止ですか。
厳密には遠タク移管ですが、ナイスパスは不可でしょう。
厳密には遠タク移管ですが、ナイスパスは不可でしょう。
378名74系統 名無し野車庫行
2014/09/21(日) 09:11:40.49ID:TxH89Q/L 笠井線・中田島線の三方原担当便も消滅
379名74系統 名無し野車庫行
2014/09/21(日) 10:04:44.25ID:A07FhyeR 遠鉄だけではないが、全国的にバスの運転手不足。
高齢者ドライバー増加による事故多発。
自分で車を運転できなくなった時は、地方の路線バスは壊滅的。特に過疎地域は公共の交通機関がない。
その頃は、人口も減って中心市街地に近いところに人口が集中するだろう。
私鉄が手におえないなら、旧国鉄のように赤字覚悟で、公営バスをやるしかないだろう。
遠鉄バスの路線が縮小して「浜松市営バス」が復活するかもしれないな。
高齢者ドライバー増加による事故多発。
自分で車を運転できなくなった時は、地方の路線バスは壊滅的。特に過疎地域は公共の交通機関がない。
その頃は、人口も減って中心市街地に近いところに人口が集中するだろう。
私鉄が手におえないなら、旧国鉄のように赤字覚悟で、公営バスをやるしかないだろう。
遠鉄バスの路線が縮小して「浜松市営バス」が復活するかもしれないな。
380名74系統 名無し野車庫行
2014/09/21(日) 10:06:57.43ID:A07FhyeR ↑追記、「高齢者ドライバー」は一般自家用車のことです。
2014/09/22(月) 19:40:11.65ID:sxex+cZU
でも、新車を買うお金があるだけマシ。最近ワンステが増えたね。
382名74系統 名無し野車庫行
2014/09/25(木) 07:55:22.90ID:tp53c7jc あるバス会社の知人の話によると、遠鉄グループの浜松観光バスが10月1日に、遠州鉄道本体のバス部門(遠鉄バス)に吸収されるとか。
これが事実なら、遠鉄の路線バスの運転手不足を系列の観光バス会社を吸収して解消することと、路線バスも観光バスも遠鉄直営のみになるということに。
一旦直営に戻して、バス部門を子会社する可能性があるかもしれない。
これが事実なら、遠鉄の路線バスの運転手不足を系列の観光バス会社を吸収して解消することと、路線バスも観光バスも遠鉄直営のみになるということに。
一旦直営に戻して、バス部門を子会社する可能性があるかもしれない。
383名74系統 名無し野車庫行
2014/09/25(木) 09:24:45.32ID:YiHPnUoe 子会社化は失敗だらけなのに今更やるわけねーよ
運転手不足に拍車がかかるだけだ
運転手不足に拍車がかかるだけだ
384名74系統 名無し野車庫行
2014/09/29(月) 13:09:59.94ID:U4+D1dxC 13年度決算でバス事業は営業利益が4500万だった。
前年度が9400万だったので見事に半減。
このペースなら小学生でもわかるが来年は赤字でしょ。
そりゃこれだけ減らすよ。
バス事業っていうのは、本体の観光だってひっくるめた数字なんだから
実態路線バスはすでに赤字の可能性だってある。
鉄道も1.5億と、前年の2.5億から1億も減ってるけど、
鉄道は輸送量は増えてるんだよね。
なのになぜ12年度2.5億から、1億も減ったのか
12年度に何か大きな支出があったことなんてだれでもわかるだろ。
ちなみに本来今年度に新車購入計画があったけど
補助金が期待したほどなさそうなので、保留になってる。
分社化すると運転士不足になるからそれはない、って
いや今後大きな増収も期待できない状況で
赤字になったらもう分社化して人件費削るしか改善策ないから。
前年度が9400万だったので見事に半減。
このペースなら小学生でもわかるが来年は赤字でしょ。
そりゃこれだけ減らすよ。
バス事業っていうのは、本体の観光だってひっくるめた数字なんだから
実態路線バスはすでに赤字の可能性だってある。
鉄道も1.5億と、前年の2.5億から1億も減ってるけど、
鉄道は輸送量は増えてるんだよね。
なのになぜ12年度2.5億から、1億も減ったのか
12年度に何か大きな支出があったことなんてだれでもわかるだろ。
ちなみに本来今年度に新車購入計画があったけど
補助金が期待したほどなさそうなので、保留になってる。
分社化すると運転士不足になるからそれはない、って
いや今後大きな増収も期待できない状況で
赤字になったらもう分社化して人件費削るしか改善策ないから。
2014/09/29(月) 13:33:04.42ID:ds9ZUUwQ
2年ほど前に旭川へ行った時、遠鉄バスを見たような気がしたんだけど…
見間違いかな??
見間違いかな??
386名74系統 名無し野車庫行
2014/09/29(月) 13:50:49.74ID:U4+D1dxC みをつくし・滝沢・入出もタクシーに移管ってのがな。
昔だったら電車タクシーとバスは犬猿だっただけに
タクシーに仕事ぶん投げるなんて、
人あまりのタクシーと人不足のバスという
どちらも苦しいことを物語ってるわな。
長年浜北地区に拠点がなかったのが
数年前から急に浜北営業所を作って(天竜と統合)
あちこちタクシー走らせてるのも、かなり必死さが伺えたが
やることが30年くらい遅いんだよなこの会社のタクシーとバスって。
昔だったら電車タクシーとバスは犬猿だっただけに
タクシーに仕事ぶん投げるなんて、
人あまりのタクシーと人不足のバスという
どちらも苦しいことを物語ってるわな。
長年浜北地区に拠点がなかったのが
数年前から急に浜北営業所を作って(天竜と統合)
あちこちタクシー走らせてるのも、かなり必死さが伺えたが
やることが30年くらい遅いんだよなこの会社のタクシーとバスって。
387名74系統 名無し野車庫行
2014/09/29(月) 18:19:55.53ID:e2YmG5lN ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
388名74系統 名無し野車庫行
2014/09/30(火) 17:50:05.67ID:5abjmuJL 湖西でも全部受託してた自主運行バスが
再編後に他社が一部やるようになったからな。
とりあえず手っ取り早い人材不足解消としては
基本的に儲からない自主運行バスからの撤退が筋になるんでしょ。
ジャンボタクシー化できそうなところはタクシーに投げるだろうけど、
学生輸送睨むような路線はそういうの難しいからな。
突発的にタクシーじゃ対応しきれない需要が発生する場合はな。
再編後に他社が一部やるようになったからな。
とりあえず手っ取り早い人材不足解消としては
基本的に儲からない自主運行バスからの撤退が筋になるんでしょ。
ジャンボタクシー化できそうなところはタクシーに投げるだろうけど、
学生輸送睨むような路線はそういうの難しいからな。
突発的にタクシーじゃ対応しきれない需要が発生する場合はな。
389名74系統 名無し野車庫行
2014/09/30(火) 19:31:39.40ID:mnzcPN6N 遠鉄のボロは旭川で道北バスとして走ってます
390名74系統 名無し野車庫行
2014/09/30(火) 23:40:03.33ID:ndevBrOU バスに応募しようと考えてます
この先浜松のバス事業は待遇が悪くなる一方なのでしょうか?
やめたほうがいいのでしょうか
この先浜松のバス事業は待遇が悪くなる一方なのでしょうか?
やめたほうがいいのでしょうか
2014/10/01(水) 07:22:20.73ID:Eu7MlnDC
バスの運転士自体、やめておいた方がいい
392名74系統 名無し野車庫行
2014/10/01(水) 11:14:15.66ID:JsvWFurG 浜松市が数年前提起した交通施策のアクションプログラムにおける
各種交通施策の動向
■天竜川駅−上島駅
ひがしくん廃止で事実上失敗。遠鉄区間だけ残ってるだけに
マシな区間?だけ遠鉄に専有された状況もまずかったのかな。
まぁ遠鉄区間含めても採算に合ってたかどうかは微妙だが。
■高塚駅〜弥生団地
■新都田〜遠州鉄道間(駅名は具体的になってない)
H22-26年度実施予定だが未だに実施されず
ひがしくん廃止後だけに、動きもあるだろうけど、
いずれも需要を考えれば遠鉄の既存路線との調整が前提だろうからなぁ。
遠鉄はあわよくばどちらも支線化できるからしたいのだろうけど。
特に昼間なんて客いなさそうだし。
■上島駅〜弥生団地
H27年以降実施予定だが、上記が未だ実施されていないので・・・
■支線の形成
施行者は市ではなく地域住民主体、
つまり自治会に金出させて路線を維持する最後の手段。
すでに各地で導入が進んでいる。
これで無理ならもう完全に廃止。
各種交通施策の動向
■天竜川駅−上島駅
ひがしくん廃止で事実上失敗。遠鉄区間だけ残ってるだけに
マシな区間?だけ遠鉄に専有された状況もまずかったのかな。
まぁ遠鉄区間含めても採算に合ってたかどうかは微妙だが。
■高塚駅〜弥生団地
■新都田〜遠州鉄道間(駅名は具体的になってない)
H22-26年度実施予定だが未だに実施されず
ひがしくん廃止後だけに、動きもあるだろうけど、
いずれも需要を考えれば遠鉄の既存路線との調整が前提だろうからなぁ。
遠鉄はあわよくばどちらも支線化できるからしたいのだろうけど。
特に昼間なんて客いなさそうだし。
■上島駅〜弥生団地
H27年以降実施予定だが、上記が未だ実施されていないので・・・
■支線の形成
施行者は市ではなく地域住民主体、
つまり自治会に金出させて路線を維持する最後の手段。
すでに各地で導入が進んでいる。
これで無理ならもう完全に廃止。
393名74系統 名無し野車庫行
2014/10/01(水) 21:16:51.38ID:7KgVGP0k 浜北区は浜松バスの営業所もあるし、遠鉄路線廃止→浜松バス移管というところも出てくるのでは?
浜松市営バスが無くなって、遠鉄一社独占が続いたからそろそろ変化が出でもよいのでは。
浜松市営バスが無くなって、遠鉄一社独占が続いたからそろそろ変化が出でもよいのでは。
2014/10/01(水) 22:25:12.25ID:5Dxi+OX1
395名74系統 名無し野車庫行
2014/10/02(木) 05:53:27.47ID:U9Ty45Wb 遠鉄はなんで「じゅんかん」なの?
浜松は「循環」が読めない人が多いの?
浜松は「循環」が読めない人が多いの?
396名74系統 名無し野車庫行
2014/10/02(木) 07:46:38.46ID:pRFAX6d4 >>392
大平台と新都田はいずれも既存路線のリストラが前提だから
調整も大分入るんじゃないの。
支線がある程度レギュラーで走れば、
基本的に浜松駅直通はその分は削減だろうし。
染地台なんかは最初から支線乗り入れありきのダイヤっていうし。
だから朝の浜松駅行きと、夕方以降の染地台行きしか走ってない。
新都田や大平台もああいうダイヤになるのだと思う、
大平台と新都田はいずれも既存路線のリストラが前提だから
調整も大分入るんじゃないの。
支線がある程度レギュラーで走れば、
基本的に浜松駅直通はその分は削減だろうし。
染地台なんかは最初から支線乗り入れありきのダイヤっていうし。
だから朝の浜松駅行きと、夕方以降の染地台行きしか走ってない。
新都田や大平台もああいうダイヤになるのだと思う、
2014/10/11(土) 16:30:05.40ID:sr0Kemyx
細江営業所の○村は暴力団と裏でつながっている。
2014/10/11(土) 16:32:41.23ID:sr0Kemyx
細江営業所の○村は公安警察監視対象の極左と裏でつながっている。
399名74系統 名無し野車庫行
2014/11/06(木) 20:32:37.26ID:VnI/nTbA 女性バス運転手 遠鉄、確保に手応え
http://www.at-s.com/news/detail/1174139173.html
http://www.at-s.com/news/detail/1174139173.html
400名74系統 名無し野車庫行
2014/11/07(金) 23:52:56.52ID:x1mLZ5TN 老後のためにもバス通勤宣伝したほうがいいんじゃないかな
浜松が衰退してくのは悲しい
浜松が衰退してくのは悲しい
401名74系統 名無し野車庫行
2014/11/08(土) 08:51:20.08ID:IsOKwzXm 電車とバスでどんどん格差ができてる現状があるからなぁ。
電車は長い目で見ても輸送量はほとんど変わってないのに
バスは12年に奇跡の増加を果たしたが、
20年でその電車の年間輸送量以上の減少してる状態だし。
昨日上島付近を夕方に通ったが、
高架線をはしる赤電上りが超満員状態で駅に入ってきたのに、
その後に出くわした内野台線や萩丘都田線の浜松駅行はスカスカだった。
あまりの格差にちょっと引いた。
電車は長い目で見ても輸送量はほとんど変わってないのに
バスは12年に奇跡の増加を果たしたが、
20年でその電車の年間輸送量以上の減少してる状態だし。
昨日上島付近を夕方に通ったが、
高架線をはしる赤電上りが超満員状態で駅に入ってきたのに、
その後に出くわした内野台線や萩丘都田線の浜松駅行はスカスカだった。
あまりの格差にちょっと引いた。
402名74系統 名無し野車庫行
2014/11/08(土) 18:38:45.38ID:qu5z80oc >>399 この山下さん舘山寺所属らしい
2014/11/08(土) 18:56:07.68ID:qAB1PaAi
978 名前: 名74系統 名無し野車庫行 Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 10:42:40.35 ID: KxY1Xuj+
このまえ女性運転手だった
飛ばす飛ばすw でもよかった
979 1 名前: 名74系統 名無し野車庫行 Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 11:13:09.58 ID: qAB1PaAi
新幹線こだまは女
えきをとばさない
980 名前: 名74系統 名無し野車庫行 Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 11:39:55.58 ID: KxY1Xuj+
おれはオッサンだから、若い女に運転させてるって時点でなんかプラスだったわww
このまえ女性運転手だった
飛ばす飛ばすw でもよかった
979 1 名前: 名74系統 名無し野車庫行 Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 11:13:09.58 ID: qAB1PaAi
新幹線こだまは女
えきをとばさない
980 名前: 名74系統 名無し野車庫行 Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 11:39:55.58 ID: KxY1Xuj+
おれはオッサンだから、若い女に運転させてるって時点でなんかプラスだったわww
2014/11/11(火) 16:35:53.87ID:O7+S41JX
細江営業所の西村公敦に気を付けろ!
あいつは左翼過激派とつながっている。
あいつは左翼過激派とつながっている。
405名74系統 名無し野車庫行
2014/11/11(火) 21:22:28.18ID:KInT7Rym HPで言ってこい
406名74系統 名無し野車庫行
2014/11/12(水) 00:11:41.48ID:hnBKrW/y コンプラ違反だな。
407名74系統 名無し野車庫行
2014/12/05(金) 15:01:47.42ID:tpnyQrBF 横浜便ようやく念願の東京入りなんだね。
JRがやめたところなら良い、ってことかね。
個人的にはぜひ往復浜松同士のバスを見たかったけどw
JRがやめたところなら良い、ってことかね。
個人的にはぜひ往復浜松同士のバスを見たかったけどw
408名74系統 名無し野車庫行
2014/12/06(土) 10:27:04.72ID:aQmMrfuL 次こそ浜松町だろ。
ノリやネタじゃなくて浜松町を拠点にするのは有りだと思う。
そりゃホンネではもっと都心へ行ってほしいけどさ。
ノリやネタじゃなくて浜松町を拠点にするのは有りだと思う。
そりゃホンネではもっと都心へ行ってほしいけどさ。
2014/12/06(土) 11:18:48.53ID:zLiIWkxD
品川22:20じゃ新幹線に対して微妙
410名74系統 名無し野車庫行
2014/12/06(土) 11:56:51.00ID:aQmMrfuL 価格が半分だから大分違うよ。
そもそも復路は昼便の一部。
夜行といえるのは往路だけ。
日本交通の鳥取−大阪線などに設定されてる。
そもそも復路は昼便の一部。
夜行といえるのは往路だけ。
日本交通の鳥取−大阪線などに設定されてる。
2014/12/06(土) 14:58:54.59ID:iG8yEtuN
品川浜松が5時間近くも掛かるのは長すぎだわ。
渋新静岡号みたいに遠回りせずに東京都心と浜松を最短ルートで結ぶ渋新で深夜便出してくれた方が助かるな。
渋新静岡号みたいに遠回りせずに東京都心と浜松を最短ルートで結ぶ渋新で深夜便出してくれた方が助かるな。
2014/12/06(土) 22:49:44.97ID:qGTAiK8x
>>408
豊橋便は三河島とつないでやればいいな
豊橋便は三河島とつないでやればいいな
2014/12/07(日) 00:44:55.83ID:j63QMb7Q
三河島とか殺伐としてるよね
414名74系統 名無し野車庫行
2014/12/07(日) 09:05:03.06ID:pWpfFG+U ライナー便は浜北経由とか将来三方原SIC経由とか
もっと中区寄りに駐車場やバス停設置して走らせてほしい。
浜松ICまでのアクセスは中区からは面倒なだけ。
駐車場があればどこでもいいなら、もっと便利な市街地に近いとこに作れ。
もっと中区寄りに駐車場やバス停設置して走らせてほしい。
浜松ICまでのアクセスは中区からは面倒なだけ。
駐車場があればどこでもいいなら、もっと便利な市街地に近いとこに作れ。
415名74系統 名無し野車庫行
2014/12/08(月) 18:53:16.29ID:3KKm081p 東営業所担当の北遠本線って10月から無くなったの?
東のバスの運行系統図見たら北遠本線消えていたから。
間違っていたらすみません。
三方原担当の笠井線と中田島線の運用は消滅したのは
聞いたのですが。
東のバスの運行系統図見たら北遠本線消えていたから。
間違っていたらすみません。
三方原担当の笠井線と中田島線の運用は消滅したのは
聞いたのですが。
2014/12/08(月) 18:58:31.28ID:3tHT627/
東営業所の北遠本線は昨年外れたはずだよ
2014/12/10(水) 18:24:56.52ID:Rb3QjEtk
今朝 2686が車両故障のため美術館で運転打切り
2014/12/10(水) 19:11:08.61ID:Zw2lJWu5
>>410
品川発着は2便とも夜行扱いだよ
品川発着は2便とも夜行扱いだよ
2014/12/10(水) 21:40:34.51ID:MkgUNcBS
夜行便でも昼行便(の深夜便)でもどっちでも良いと思うけれど、遠鉄は夜行便と呼んでいるようだ。
イーライナー深夜便と似たような路線形態、東京〜浜松と似たような距離・乗車時間で朝方より前に
目的地に着く便は、深夜便と呼ぶ事が多いような気はするけれど(東京〜いわき、大阪〜倉敷など)。
イーライナー深夜便と似たような路線形態、東京〜浜松と似たような距離・乗車時間で朝方より前に
目的地に着く便は、深夜便と呼ぶ事が多いような気はするけれど(東京〜いわき、大阪〜倉敷など)。
2014/12/11(木) 10:12:52.41ID:hd9Jg0yD
2014/12/11(木) 10:28:32.15ID:fnni7F5v
運転手が壊れたとか
2014/12/15(月) 19:26:09.47ID:Tanzwavu
大阪線用の車両が渋谷新宿線に移るようだね。
423名74系統 名無し野車庫行
2014/12/17(水) 10:33:59.31ID:dF29o4wE 笠井行きをなんで一部だけでも
浜北駅乗り入れにしないのか不思議でしょうがない。
この会社本当に利便向上させる気なんてないよな。
放射状の路線ばかりで乗り換え利便が悪いと
公共交通会議でもさんざん指摘されてるのに、
自分らはそれをろくに解消しようとせず、
過疎地域の盲腸路線をやたら維持しようとしてるから不思議。
浜北駅乗り入れにしないのか不思議でしょうがない。
この会社本当に利便向上させる気なんてないよな。
放射状の路線ばかりで乗り換え利便が悪いと
公共交通会議でもさんざん指摘されてるのに、
自分らはそれをろくに解消しようとせず、
過疎地域の盲腸路線をやたら維持しようとしてるから不思議。
2014/12/17(水) 12:33:41.47ID:gvkCvDnz
>>423
電車乗ってけ
電車乗ってけ
425名74系統 名無し野車庫行
2014/12/19(金) 11:52:40.54ID:Hd0Ff7mv >>423
バス事業はもう来年かその次くらいに赤字に転落するから
そんなことする余裕ないんだよ。
最近は運転手不足も深刻で、自主運行からの撤退も増えてるしね。
経営が非常に安定してる赤電とは全く事情が違うんだよ。
ま、区割り再編で笠井が浜北に併合されれば、
そういうルートはあるんじゃない?
区役所移転ってことは、浜北は区が残るの確定だからな。
あとは再編する以上、浜北の範囲がある程度広がるわけで。
天竜とだけくっつけておしまいじゃ、そんなの再編とは言わない。
>>424
そうして「赤電沿線」がどんどん拡大していって
本来のバス事業の目的である「鉄道の邪魔するバス路線は消してしまえ」
という構図になり、鉄道を残すためにバスは排除されるわけだな。
バス事業はもう来年かその次くらいに赤字に転落するから
そんなことする余裕ないんだよ。
最近は運転手不足も深刻で、自主運行からの撤退も増えてるしね。
経営が非常に安定してる赤電とは全く事情が違うんだよ。
ま、区割り再編で笠井が浜北に併合されれば、
そういうルートはあるんじゃない?
区役所移転ってことは、浜北は区が残るの確定だからな。
あとは再編する以上、浜北の範囲がある程度広がるわけで。
天竜とだけくっつけておしまいじゃ、そんなの再編とは言わない。
>>424
そうして「赤電沿線」がどんどん拡大していって
本来のバス事業の目的である「鉄道の邪魔するバス路線は消してしまえ」
という構図になり、鉄道を残すためにバスは排除されるわけだな。
426名74系統 名無し野車庫行
2014/12/22(月) 21:43:41.78ID:LnOQVlNG 新年早々、浜松観光バスが遠鉄本体に吸収される。
運転手不足で、浜観の運転手も路線バスの運転手が足りないからそちらへまわされるんだろうな。
運転手不足で、浜観の運転手も路線バスの運転手が足りないからそちらへまわされるんだろうな。
2014/12/22(月) 23:24:09.56ID:Rjt5/voB
今でも浜観の運転手は路線もやっていることあるよね
428名74系統 名無し野車庫行
2014/12/23(火) 12:05:47.79ID:O6oqdysz 浜松駅〜中部国際空港は遠鉄と浜観の共同運行だけど、それ以外に遠鉄の路線バスを浜観の運転手が運転していることがあるのか?
出向→転籍となるのか?
出向→転籍となるのか?
429名74系統 名無し野車庫行
2014/12/23(火) 16:46:44.27ID:AsImlGww ハマカンの土地はマンションなど転用が効きそうだから、
吸収して土地を処分して、
ついでに将来バス事業の分社に備えるなんて流れに見えるけどな。
これで分社化しやすくなったのは間違いないし。
吸収して土地を処分して、
ついでに将来バス事業の分社に備えるなんて流れに見えるけどな。
これで分社化しやすくなったのは間違いないし。
430名74系統 名無し野車庫行
2014/12/25(木) 23:01:02.63ID:Z7b5xCHI バス部門を分社化すると、しずてつのようになってしまうかも。鉄道本体のうちに退職して退職金が高いうちに辞めるとか。
分社化したら、一旦本体から解雇で子会社再雇用だから給料も下がる。
路線の廃止や大幅減便の可能性が大だろう。
特に浜松は車社会だから、医大じゅんかんとせいれい篠ヶ瀬線あたりが真っ先に廃止されそうだ。
あと、前の方のスレにあったけど、市町からの委託の自主運行バスやコミュニティバスの運行の契約の更新も減るだろう。
旧浜北市内とその周辺は浜松バスや新興勢力の観光バス会社で遠鉄バスの廃止代替バスを運行するかもしれない。
分社化したら、一旦本体から解雇で子会社再雇用だから給料も下がる。
路線の廃止や大幅減便の可能性が大だろう。
特に浜松は車社会だから、医大じゅんかんとせいれい篠ヶ瀬線あたりが真っ先に廃止されそうだ。
あと、前の方のスレにあったけど、市町からの委託の自主運行バスやコミュニティバスの運行の契約の更新も減るだろう。
旧浜北市内とその周辺は浜松バスや新興勢力の観光バス会社で遠鉄バスの廃止代替バスを運行するかもしれない。
2015/01/09(金) 19:21:32.48ID:gnlUoKb9
遠鉄バス 急ブレーキで1人重傷
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8807839.html
7日、浜松駅バスターミナル内で出発準備中だった遠州鉄道の路線バスが急停車をしたため、
乗客1人が転倒し、重傷を負う事故があった。
警察などによると、7日午後5時ごろ、男性運転手が客の乗車中に誤って急発進したため、
慌てて急ブレーキをかけたところ、乗客12人のうち1人が転倒した。
転倒した77歳の女性は、腰の骨を折る重傷を負った。
運転手の話では、バスのサイドブレーキを下げたところ、ギアが入っていてバスが動き出し、こ
れを止めようとしてブレーキとアクセルを踏み間違えたという。遠州鉄道では、
停留所に停車中はギアをニュートラルに入れる規定となっているが、規定が守られていなかったという。
[ 1/8 12:20 静岡第一テレビ]
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8807839.html
7日、浜松駅バスターミナル内で出発準備中だった遠州鉄道の路線バスが急停車をしたため、
乗客1人が転倒し、重傷を負う事故があった。
警察などによると、7日午後5時ごろ、男性運転手が客の乗車中に誤って急発進したため、
慌てて急ブレーキをかけたところ、乗客12人のうち1人が転倒した。
転倒した77歳の女性は、腰の骨を折る重傷を負った。
運転手の話では、バスのサイドブレーキを下げたところ、ギアが入っていてバスが動き出し、こ
れを止めようとしてブレーキとアクセルを踏み間違えたという。遠州鉄道では、
停留所に停車中はギアをニュートラルに入れる規定となっているが、規定が守られていなかったという。
[ 1/8 12:20 静岡第一テレビ]
2015/01/16(金) 15:07:08.09ID:ETJ6JRfF
tes
433名74系統 名無し野車庫行
2015/01/23(金) 15:19:09.47ID:hB7OPppc 舘山寺線の中のいわゆる黒線通学系統と、
村櫛以南が10月で廃止、盲腸線化します。
まだ大分時間はあるが、幕撮影や乗り納めはお早めに。
学校便は別途個別契約のスクール便で対応してたから廃止は時間の問題だったが、
村櫛以南はもうガーデンで今後大きなイベントもないってことで、
去年の花博までって条件で無理して運行してもらってたんだろうな。
バス停6つで距離7キロくらいってのはきついわ。
村櫛以南が10月で廃止、盲腸線化します。
まだ大分時間はあるが、幕撮影や乗り納めはお早めに。
学校便は別途個別契約のスクール便で対応してたから廃止は時間の問題だったが、
村櫛以南はもうガーデンで今後大きなイベントもないってことで、
去年の花博までって条件で無理して運行してもらってたんだろうな。
バス停6つで距離7キロくらいってのはきついわ。
434名74系統 名無し野車庫行
2015/01/23(金) 21:16:33.64ID:kfcVBqyi 廃止になりそうな路線。
・医大じゅんかん
・労災篠ヶ瀬線
・松袋井線
・浅田米津線
あたりか?
・医大じゅんかん
・労災篠ヶ瀬線
・松袋井線
・浅田米津線
あたりか?
435名74系統 名無し野車庫行
2015/01/25(日) 00:16:23.07ID:f8Qb6V5k 今年は新車入れないんかね
436名74系統 名無し野車庫行
2015/01/25(日) 11:11:40.37ID:811nYuS0 >>434
そういう出てるトカゲの尻尾きり程度ならともかく
そいつらが10年前くらいに突如大リストラ対象として
出てきたような大リストラを
おおむね10年間隔くらいでやってるのが遠鉄だからなぁ。
20年前くらいは、おおむね旧日赤系統壊滅の時期だし。
そういう出てるトカゲの尻尾きり程度ならともかく
そいつらが10年前くらいに突如大リストラ対象として
出てきたような大リストラを
おおむね10年間隔くらいでやってるのが遠鉄だからなぁ。
20年前くらいは、おおむね旧日赤系統壊滅の時期だし。
2015/01/27(火) 00:50:47.11ID:xkkuZepw
438名74系統 名無し野車庫行
2015/01/27(火) 01:12:26.59ID:DveuNUUu バスは新車が入っても客に全然気づかれないから客寄せにならんのがね。
439名74系統 名無し野車庫行
2015/01/27(火) 01:21:06.03ID:oYHZ91IW よく乗る人なら、ペラペラシートに劣化したことは気づくぞ
それまでが豪華絢爛だっただけに
いずれにしても、新車入れたから客が増えるというもんじゃないわな
それまでが豪華絢爛だっただけに
いずれにしても、新車入れたから客が増えるというもんじゃないわな
440名74系統 名無し野車庫行
2015/01/28(水) 07:03:03.82ID:FADXyfhX >>436 その法則でゆくと、今年四月にダイヤ改正するときに、路線の再編と既存の路線の大幅減便と廃止路線多数。となるのだろうか?
浜北方面は浜松バスに路線を譲渡するとか?
浜北方面は浜松バスに路線を譲渡するとか?
441名74系統 名無し野車庫行
2015/01/30(金) 18:48:52.24ID:/0jNUFvg ハマカンの実質リストラで済めばよいがね。
他の営業所にまわして問題ないのであれば
ただの資産維持の無駄だったからな。
どうせ潰してブライトタウン大蒲にでもするんじゃないの?
社屋側がマンションで、北向の離れの駐車場はそのままマンション駐車場、みたいな。
いやマジで知らないよ。
だいたい駅前の一時待機場だって、
平成21年着工予定の11階建てビル計画が頓挫したままでしょ?
リーマン・ショックで頓挫したのが明らかだが、
あの土地でバス駐車場なんて、固定資産税の無駄もいいとこ。
他の営業所にまわして問題ないのであれば
ただの資産維持の無駄だったからな。
どうせ潰してブライトタウン大蒲にでもするんじゃないの?
社屋側がマンションで、北向の離れの駐車場はそのままマンション駐車場、みたいな。
いやマジで知らないよ。
だいたい駅前の一時待機場だって、
平成21年着工予定の11階建てビル計画が頓挫したままでしょ?
リーマン・ショックで頓挫したのが明らかだが、
あの土地でバス駐車場なんて、固定資産税の無駄もいいとこ。
2015/01/31(土) 00:01:12.43ID:EU4z1HBh
昔はバスターミナルスルーの便が多かったけど、今は大抵折り返しだから
待機場所が足りない。
外周の空きがないと、ずっとグルグル回っているバスもいるし、
12街区もいっぱいいっぱいだし、ターミナル営業所はちと遠い。
浜松営業所があった頃が一番良かった。
待機場所が足りない。
外周の空きがないと、ずっとグルグル回っているバスもいるし、
12街区もいっぱいいっぱいだし、ターミナル営業所はちと遠い。
浜松営業所があった頃が一番良かった。
443名74系統 名無し野車庫行
2015/01/31(土) 08:08:14.74ID:JUyNRRgC 待機場所のことなんて知ったこっちゃないってのが
ビル作ろうとしてたことからも明らかだけどな。
バス会社に限らず物流関係ならみんなそうだよ。
現場のことなんて上は知ったこっちゃない。
看板建ってる以上はいつかは待機場潰してビル作るんだよ。
営業所だって浜北のようにいい場所なら商用転用を考えるなんてザラだからな。
ある意味土地活用のために消えたようなものだ。
スーパーができたのは利便向上だろうが
それと引き換えにバスをほとんど失う不便も発生したと。
ビル作ろうとしてたことからも明らかだけどな。
バス会社に限らず物流関係ならみんなそうだよ。
現場のことなんて上は知ったこっちゃない。
看板建ってる以上はいつかは待機場潰してビル作るんだよ。
営業所だって浜北のようにいい場所なら商用転用を考えるなんてザラだからな。
ある意味土地活用のために消えたようなものだ。
スーパーができたのは利便向上だろうが
それと引き換えにバスをほとんど失う不便も発生したと。
444名74系統 名無し野車庫行
2015/02/10(火) 06:57:44.88ID:jFhQGMW4 >>433
会議の内容が出たので追加
ガーデンパークまでは残る模様。
廃止はガーデン−新弁天。
その他路線退出以外では北遠本線と秋葉線が減便。
北遠はおそらく瀬尻系統廃止、秋葉は内容不明。
瀬尻は下りはともかく、上りは始発設定なので、
後続の水窪発の時間繰り上げがあるかもしれない。
あと大塚ひとみが丘線と気賀三ヶ日線(おそらくどちらも単独の末端区間)が
地域間幹線系統維持計画に追加で、つまり利用不振に。
会議の内容が出たので追加
ガーデンパークまでは残る模様。
廃止はガーデン−新弁天。
その他路線退出以外では北遠本線と秋葉線が減便。
北遠はおそらく瀬尻系統廃止、秋葉は内容不明。
瀬尻は下りはともかく、上りは始発設定なので、
後続の水窪発の時間繰り上げがあるかもしれない。
あと大塚ひとみが丘線と気賀三ヶ日線(おそらくどちらも単独の末端区間)が
地域間幹線系統維持計画に追加で、つまり利用不振に。
445名74系統 名無し野車庫行
2015/02/16(月) 23:06:50.04ID:8RTognLW 椅子が豪華な遠鉄バスは中古でも人気があったけど、メーカー標準仕様の椅子になったから、貧弱にみえるのだろう。
2015/02/19(木) 20:39:47.87ID:zkotOaNU
https://www.facebook.com/entetsuhighwaybus/photos/a.218234544990746.1073741830.217198818427652/449846388496226/?type=1&theater
○○
またとんでもないダイヤが
すみませんが一般路線も増発ください。夕ラッシュきついです
遠鉄・高速バス&空港直行バス ○○様:
所謂「純乗合」は補助金を頂戴していても赤字の状況でございます。ご利用のお客様が増えている、
又は・増える見込がある状況であれば増便を検討してまいりますが、現状だと非常に厳しい状態です。
一部ラッシュ時間帯はお客様にご迷惑おかけしてしてしまいますが、ご理解の程、お願い申し上げます。
○○
またとんでもないダイヤが
すみませんが一般路線も増発ください。夕ラッシュきついです
遠鉄・高速バス&空港直行バス ○○様:
所謂「純乗合」は補助金を頂戴していても赤字の状況でございます。ご利用のお客様が増えている、
又は・増える見込がある状況であれば増便を検討してまいりますが、現状だと非常に厳しい状態です。
一部ラッシュ時間帯はお客様にご迷惑おかけしてしてしまいますが、ご理解の程、お願い申し上げます。
447名74系統 名無し野車庫行
2015/02/22(日) 10:18:27.72ID:lT1jZ454 こういうのがわかっていれば
安易に増発しろなんて言わなくなると思うんだけど。
名古屋市みたくいっそ路線ごとの営業係数を見せつけてやればいい。
平成25年度損益計算書より
■鉄道事業
営業収益:16億1482万3000円
営業費用:14億6518万4000円
営業利益:1億4963万8000円
■自動車事業
営業収益:87億2947万8000円
営業費用:86億8417万2000円
営業利益:4530万5000円
安易に増発しろなんて言わなくなると思うんだけど。
名古屋市みたくいっそ路線ごとの営業係数を見せつけてやればいい。
平成25年度損益計算書より
■鉄道事業
営業収益:16億1482万3000円
営業費用:14億6518万4000円
営業利益:1億4963万8000円
■自動車事業
営業収益:87億2947万8000円
営業費用:86億8417万2000円
営業利益:4530万5000円
448名74系統 名無し野車庫行
2015/02/23(月) 19:52:53.12ID:iflaBnMn 遠州鉄道はバスを別会社化するだろう。
新東名が全線開通したら新路線を開設するかな?
新東名が全線開通したら新路線を開設するかな?
449名74系統 名無し野車庫行
2015/02/24(火) 18:47:37.66ID:uEUQZFtZ 新東名の愛知なんて開通しても遠鉄にはさして関係ない。
むしろ遠鉄が何かするなら下道が整ってきた場合。
特に電車通り。
東名浜松北のバス停は現状空港便のみの利用で
浜松北のバス停の特性上、利用は当然現状不振。
西インター行けば済むのをあんなとこで乗るのは物好きだけ。
あの駐車場は東京行きなど他の路線があって初めて生きてくる。
今の浜松インタールートより西寄りの方が
より集客のチャンスは広くなる。
車の人間はどうせ駐車場があればそこまで寄ってくるから、
コンビニ跡地含め、土地を借りてるだけの浜松インターを
あっさり放棄する選択だって考えられる。
三方原のインターは中心部から最も近い上に、
人口重心で見てもバランスが良い。
集客チャンス増やすなら、使わない手はない。
むしろ遠鉄が何かするなら下道が整ってきた場合。
特に電車通り。
東名浜松北のバス停は現状空港便のみの利用で
浜松北のバス停の特性上、利用は当然現状不振。
西インター行けば済むのをあんなとこで乗るのは物好きだけ。
あの駐車場は東京行きなど他の路線があって初めて生きてくる。
今の浜松インタールートより西寄りの方が
より集客のチャンスは広くなる。
車の人間はどうせ駐車場があればそこまで寄ってくるから、
コンビニ跡地含め、土地を借りてるだけの浜松インターを
あっさり放棄する選択だって考えられる。
三方原のインターは中心部から最も近い上に、
人口重心で見てもバランスが良い。
集客チャンス増やすなら、使わない手はない。
450名74系統 名無し野車庫行
2015/02/28(土) 08:33:28.99ID:c62YuSLz 内野台も上島付近の道路整備の進捗で
数日前にまた経路が変わったけど、
これはもう上島整備まで放置で、広場ができるあたりで、
抜本的に支線化、区間化するのかね。
フェイスブックでも支線化の可能性を指摘してるけど
一担当者が個人的な考えだろうが
公式フェイスブックで普通そんなこと言わないでしょ。
市の公共交通施策見直しに反応して会社で検討してるから
そういう話が出るんでしょ。
浜北(接続駅の具体名は無い)−新都田って
実証運行バスが挙げられてるんだし、
当然これは遠鉄の既存路線のリストラが前提でしょ。両立するわけないんだし。
数日前にまた経路が変わったけど、
これはもう上島整備まで放置で、広場ができるあたりで、
抜本的に支線化、区間化するのかね。
フェイスブックでも支線化の可能性を指摘してるけど
一担当者が個人的な考えだろうが
公式フェイスブックで普通そんなこと言わないでしょ。
市の公共交通施策見直しに反応して会社で検討してるから
そういう話が出るんでしょ。
浜北(接続駅の具体名は無い)−新都田って
実証運行バスが挙げられてるんだし、
当然これは遠鉄の既存路線のリストラが前提でしょ。両立するわけないんだし。
451名74系統 名無し野車庫行
2015/02/28(土) 08:59:51.62ID:c62YuSLz サンストの発着も普段は北側出入りしてるくせに
回送送り込みは普通に狭い南側通ってるからな。
普段のルートが反転するのが面倒なんだろうけど、
だったら普段も下りはそっち通れよっていつも思う。
それともこれもしかして何気に違法行為なのかね?
最近はバス免許申請も、狭い道路通るのは
余程の事情がない限り認可下りないって言われてるけど。
回送送り込みは普通に狭い南側通ってるからな。
普段のルートが反転するのが面倒なんだろうけど、
だったら普段も下りはそっち通れよっていつも思う。
それともこれもしかして何気に違法行為なのかね?
最近はバス免許申請も、狭い道路通るのは
余程の事情がない限り認可下りないって言われてるけど。
452名74系統 名無し野車庫行
2015/03/03(火) 16:33:05.44ID:Gz0sNDZV 上島駅前の電車通りが
下り側の拡幅準備のためか一部新道に変わってたが、
上り側車線が片道2車線(暫定1車線)+バスレーンだったから
あれなら下り側もおそらく同じ形になるので
バスが停車しやすい場所は確保されそう。
あれなら高速バスのルートにしてもいいんじゃないかな。
今度開業する広島の新白島駅直下の高速バス停みたいな感じで。
歩道橋の目の前にバス停があるから、
駅に乗り入れル必要性全くないよ。
逆にいえば上島のバスターミナル化は
あの駅前広場の狭さじゃ期待できない。
下り側の拡幅準備のためか一部新道に変わってたが、
上り側車線が片道2車線(暫定1車線)+バスレーンだったから
あれなら下り側もおそらく同じ形になるので
バスが停車しやすい場所は確保されそう。
あれなら高速バスのルートにしてもいいんじゃないかな。
今度開業する広島の新白島駅直下の高速バス停みたいな感じで。
歩道橋の目の前にバス停があるから、
駅に乗り入れル必要性全くないよ。
逆にいえば上島のバスターミナル化は
あの駅前広場の狭さじゃ期待できない。
453名74系統 名無し野車庫行
2015/03/03(火) 21:53:42.41ID:thw4Bq9A 浜北方面の遠鉄バスの一部路線を浜松バスに移管するとかありえそう。
たしか、遠鉄、浜松バスとほぼ同一経路、時間接近とまるで、1960年代の路線バス全盛期の路線争奪戦じゃあるまいし。という路線があったような。
変なプライド捨てて、スリム化できるところはやればよいのに。
たしか、遠鉄、浜松バスとほぼ同一経路、時間接近とまるで、1960年代の路線バス全盛期の路線争奪戦じゃあるまいし。という路線があったような。
変なプライド捨てて、スリム化できるところはやればよいのに。
454名74系統 名無し野車庫行
2015/03/04(水) 18:39:36.43ID:Vx/ZBDix455名74系統 名無し野車庫行
2015/03/07(土) 23:55:25.77ID:m7t3tbDG やっと新車が入るんだ
でも、まだまだ少ないな
一気に20台位は入れてほしい
でも、まだまだ少ないな
一気に20台位は入れてほしい
2015/03/10(火) 11:51:50.17ID:UuYKjgzr
1日1本の大柳って今月で廃止なんだな。まあ驚きはないが。
2015/03/17(火) 19:59:12.01ID:U9hnYJcq
西美薗車庫の跡地、半端に運送屋になってて
北側で作ってる建物もそこの社屋かと思いきや
なんと交番ができてた。
いいとこに上手く売ったもんだな。
勿論施工者は遠鉄建設。
北側で作ってる建物もそこの社屋かと思いきや
なんと交番ができてた。
いいとこに上手く売ったもんだな。
勿論施工者は遠鉄建設。
2015/03/27(金) 15:58:46.58ID:/mn7B82P
福田、舘山寺、富塚、天竜窓口廃止、
天竜は入れ換えで入る遠鉄トラベルにぶん投げ。
営業所窓口は三方原、細江、雄踏、磐田、
及び掛塚のみだが、
掛塚はリストラ近そうだ。
東はあんなでかいビルあって窓口ないとか、
不良債権もいいとこだな。
天竜は入れ換えで入る遠鉄トラベルにぶん投げ。
営業所窓口は三方原、細江、雄踏、磐田、
及び掛塚のみだが、
掛塚はリストラ近そうだ。
東はあんなでかいビルあって窓口ないとか、
不良債権もいいとこだな。
2015/03/27(金) 23:14:14.28ID:VyWq1OU/
南はないの?
2015/03/28(土) 09:05:43.29ID:DrZVV/qS
2018年遠州大橋無料化で南→竜洋に
拠点移すんじゃないの。
営業窓口が残るかは怪しいけど、
富塚もそうだが敷地そのまま残してるのは
将来機能復活を想定してるともとれるし。
現に掛塚は営業所だか車庫だかあやふやな存在。
運行指示なんて、もう中央管理の時代だろ?
拠点移すんじゃないの。
営業窓口が残るかは怪しいけど、
富塚もそうだが敷地そのまま残してるのは
将来機能復活を想定してるともとれるし。
現に掛塚は営業所だか車庫だかあやふやな存在。
運行指示なんて、もう中央管理の時代だろ?
2015/03/28(土) 12:16:00.19ID:yw7zwQv0
平成27年4月1日(水)実施・ダイヤ改正について
http://entetsubus.lekumo.biz/news/2015/03/post-3459.html
http://entetsubus.lekumo.biz/news/2015/03/post-3459.html
462名74系統 名無し野車庫行
2015/03/29(日) 10:10:20.25ID:MoplFUbT 遠鐵の車両売却は『オムニバス』以前の車両が消滅次第終了の方針。
463名74系統 名無し野車庫行
2015/04/01(水) 19:11:48.27ID:eTmxC8zw 10月から運賃値上げか
バス部門はすでに赤字だったのね
http://www.at-s.com/news/detail/1174182244.html
http://www.chunichi.co.jp/…/20150401/CK2015040102000104.html
バス部門はすでに赤字だったのね
http://www.at-s.com/news/detail/1174182244.html
http://www.chunichi.co.jp/…/20150401/CK2015040102000104.html
2015/04/01(水) 20:03:04.59ID:eTmxC8zw
2015/04/01(水) 22:48:12.63ID:6V/FBUdz
2015/04/03(金) 08:50:57.49ID:e8sh6VpV
1.4キロなら据え置き120円、
1.8キロだと130円→150円、
400mで30円差、これでかいよ。
運動と称したせせこましいバス停スキップ多発かもな。
1バス停で30円違ったらな。
1.8キロだと130円→150円、
400mで30円差、これでかいよ。
運動と称したせせこましいバス停スキップ多発かもな。
1バス停で30円違ったらな。
467名74系統 名無し野車庫行
2015/04/04(土) 17:27:31.82ID:VHFBS9AP 遠州鉄道がコーちゃんバスから撤退したね。
次は浜名線新弁天以西の廃止かもしれない。
既に湖西営業所も湖西車庫もないからね。
次は浜名線新弁天以西の廃止かもしれない。
既に湖西営業所も湖西車庫もないからね。
2015/04/04(土) 19:44:35.38ID:w8h8gzIZ
>>467
湖西車庫はどこかに移転した模様。
浜名線の浜松駅系統は新弁天まででよさそうなところが、新弁天発着が馬郡止になって、湖西市役所発着が残った。
秋の舘山寺線の新弁天発着廃止で、新弁天車庫が先になくなりそうな予感。
湖西車庫はどこかに移転した模様。
浜名線の浜松駅系統は新弁天まででよさそうなところが、新弁天発着が馬郡止になって、湖西市役所発着が残った。
秋の舘山寺線の新弁天発着廃止で、新弁天車庫が先になくなりそうな予感。
2015/04/05(日) 10:29:23.52ID:qp2C2IE/
施設を減らして固定資産税や家賃の削減って感じだろうな。
儲けがない自主運行も、人件費削減が人員不足によって困難になって
物理的に受託できなくなりつつある。
浜松バスみたいな、遠鉄の退職組がいるような最初から人件費が抑えられてる新興の方がその分柔軟に対応できる。
よくも悪くも遠鉄も大企業病だよ。
安い仕事ができなくなってる。
ユニーあたりと被るんだよな。
特徴が出せず、上位の規模の暴力と、柔軟な発想で成長してる新興の間で埋没してる。
4年連続赤字なんて、完全な不良部門。
もう、遠鉄バスは優良なんて言うべきじゃないよ。
カッコつけるまえに、くだらん見栄張るの止めろって感じ。
儲けがない自主運行も、人件費削減が人員不足によって困難になって
物理的に受託できなくなりつつある。
浜松バスみたいな、遠鉄の退職組がいるような最初から人件費が抑えられてる新興の方がその分柔軟に対応できる。
よくも悪くも遠鉄も大企業病だよ。
安い仕事ができなくなってる。
ユニーあたりと被るんだよな。
特徴が出せず、上位の規模の暴力と、柔軟な発想で成長してる新興の間で埋没してる。
4年連続赤字なんて、完全な不良部門。
もう、遠鉄バスは優良なんて言うべきじゃないよ。
カッコつけるまえに、くだらん見栄張るの止めろって感じ。
470名74系統 名無し野車庫行
2015/04/05(日) 17:25:52.27ID:GeJKbs+o 次は遠州鉄道からバス部門が切り離されて、「遠鉄バス株式会社」が発足するだろう。
2015/04/05(日) 19:04:48.58ID:OLscHeH4
そして、しずてつジャストラインの二の舞になるのかな
採算とれないから、長距離バスにも手を出すようになってさ
遠鉄自体は、子会社をどんどん本体に組み込んでゆく方針みたいだけど、
バス部門は完全に切り離されちゃうのかな
採算とれないから、長距離バスにも手を出すようになってさ
遠鉄自体は、子会社をどんどん本体に組み込んでゆく方針みたいだけど、
バス部門は完全に切り離されちゃうのかな
472名74系統 名無し野車庫行
2015/04/05(日) 20:40:51.26ID:GeJKbs+o 長距離路線バスは東京・横浜方面以外は採算が取れないだろう。
名古屋・大阪方面で採算が取れるかな?
新たな長距離夜行バスを期待するが、採算が取れる路線はあるだろうか?
名古屋・大阪方面で採算が取れるかな?
新たな長距離夜行バスを期待するが、採算が取れる路線はあるだろうか?
2015/04/05(日) 20:45:32.43ID:1FQri9RP
なぜ遠鉄はブルハイを入れない
2015/04/05(日) 20:52:42.88ID:yssnBRKZ
2015/04/05(日) 21:19:02.76ID:q2RXkg2f
2015/04/05(日) 21:48:23.37ID:q2RXkg2f
北遠本線もそのうちに遠鉄は撤退して
水窪タクシーに事実上移管もあるんじゃないの。
そのためなら車両の融通など
いろいろ柔軟に対応すると思うよ。
ただ、運行実態考えると
水窪に拠点がある会社がやる方が
自然なのはまちがいないでしょ。
停泊まがいの対応の必要性がないし。
水窪タクシーに事実上移管もあるんじゃないの。
そのためなら車両の融通など
いろいろ柔軟に対応すると思うよ。
ただ、運行実態考えると
水窪に拠点がある会社がやる方が
自然なのはまちがいないでしょ。
停泊まがいの対応の必要性がないし。
2015/04/06(月) 10:48:06.28ID:22ej4uhi
2015/04/06(月) 14:01:41.97ID:r/fP6+zX
値上げ後来春に大規模リストラかな。
台地北東部の交通ネットワーク検証エリアが最寄り駅重視の試験的リストラ対象なんだろうし。
来年以降は新車も怪しい。
いよいよ中古車に手を出すかもな。
天竜は分社化すれば基本大型が必要ないエリアだから、車庫規模も小さくできるし
車庫を西鹿島近隣の田舎土地に移して
跡地は商業用に転用なんて展開もあるかもな。
旧東、浜北営業所と同じパターン。
どっちも遠鉄ストアに追い出されたんだったか。
天竜の場所は市街地で車庫にはもったいないし、
車庫も西鹿島近くの方がメリット大きい。
まあ最悪は遠鉄から資本関係すら切られる展開だが
そこまではそうすぐにはないだろう。
台地北東部の交通ネットワーク検証エリアが最寄り駅重視の試験的リストラ対象なんだろうし。
来年以降は新車も怪しい。
いよいよ中古車に手を出すかもな。
天竜は分社化すれば基本大型が必要ないエリアだから、車庫規模も小さくできるし
車庫を西鹿島近隣の田舎土地に移して
跡地は商業用に転用なんて展開もあるかもな。
旧東、浜北営業所と同じパターン。
どっちも遠鉄ストアに追い出されたんだったか。
天竜の場所は市街地で車庫にはもったいないし、
車庫も西鹿島近くの方がメリット大きい。
まあ最悪は遠鉄から資本関係すら切られる展開だが
そこまではそうすぐにはないだろう。
479名74系統 名無し野車庫行
2015/04/06(月) 17:52:36.45ID:p6AKbQQs ターミナル営業所って、くるる担当と空港・高速担当と分かれている?
空港と高速はターミナル移管前の営業所の乗務員がターミナル営に出向いて乗務している
ってのを聞いた覚えがあるのだが。
空港担当:三方原の乗務員
高速担当:東の乗務員
でOK?
空港と高速はターミナル移管前の営業所の乗務員がターミナル営に出向いて乗務している
ってのを聞いた覚えがあるのだが。
空港担当:三方原の乗務員
高速担当:東の乗務員
でOK?
480名74系統 名無し野車庫行
2015/04/07(火) 02:47:56.61ID:rC8/zKfw 秋葉原で貸切788エアロエース見かけたよ。ワンマンでした。どこの営業所だろ。遠鉄も大陸系インバウンドツアー受けてるんだね−。なにげに驚いた。
2015/04/08(水) 13:17:43.75ID:0hOKrWOS
482名74系統 名無し野車庫行
2015/04/08(水) 13:40:44.05ID:0hOKrWOS 竹内くん西村くん元気ですか?
2015/04/08(水) 20:29:16.92ID:/EBMYvnl
新車のイスがクッション効かなくて
乗り心地よくなかった
普通のバス会社と同じになっちゃったな
路線バスのなかでは豪華仕様だったのに
最近は省エネ運転ですぐギア入れるから面白くないなぁ
昔、子供の頃は引っ張って4速のまま唸らせて走ってた
ブルドックのエンジンが好きだったわ
となりの豊鉄はいまだにふそうがヒュンヒュン音を鳴らせて
迫力あるw
乗り心地よくなかった
普通のバス会社と同じになっちゃったな
路線バスのなかでは豪華仕様だったのに
最近は省エネ運転ですぐギア入れるから面白くないなぁ
昔、子供の頃は引っ張って4速のまま唸らせて走ってた
ブルドックのエンジンが好きだったわ
となりの豊鉄はいまだにふそうがヒュンヒュン音を鳴らせて
迫力あるw
2015/04/08(水) 20:33:48.06ID:aNFevlku
2,3年くらい前だったか、豊鉄の若い運ちゃんのバスに乗ったけど、凄かったな
バス停のある歩道に車を寄せようともせず、数メートルあけて停車だもの
病院のバスのりばだから、後続車なんて関係なかったのだろうけれど
バス停のある歩道に車を寄せようともせず、数メートルあけて停車だもの
病院のバスのりばだから、後続車なんて関係なかったのだろうけれど
2015/04/09(木) 20:09:58.67ID:WH0H/3uo
三河は全体的に運転めちゃくちゃ適当だからねw一般車が左折ウインカー
出さないわ、赤信号で止まってると右折車線からヤン車が先頭に
割り込んで青になる前にフライングスタートするようなド田舎だから
遠鉄の最古参のふそうと豊鉄の同じ型のふそうはギア比が
違って、音がよりヒューン音が強い
遠鉄つまらんから、たまに乗りに行ってる
出さないわ、赤信号で止まってると右折車線からヤン車が先頭に
割り込んで青になる前にフライングスタートするようなド田舎だから
遠鉄の最古参のふそうと豊鉄の同じ型のふそうはギア比が
違って、音がよりヒューン音が強い
遠鉄つまらんから、たまに乗りに行ってる
486名74系統 名無し野車庫行
2015/04/21(火) 15:28:15.38ID:D0YqGdpA あげ
2015/04/25(土) 11:51:17.18ID:FKGIPoxG
豊鉄バスに一時期多く入れていたのは
外観が大型のくせに車体長とエンジンが中型ってやつだからね。
外観が大型のくせに車体長とエンジンが中型ってやつだからね。
488名74系統 名無し野車庫行
2015/05/07(木) 09:13:24.83ID:jGOfNBNp 10月からの運賃値上げ申請
2015/05/07(木) 14:33:49.87ID:vdYU3ZoJ
自社以上に貸切他社に余裕無いのわかってるから
浜松まつりにかこつけてぼったくるとかえげつないことするなw
まあ、とりやすいとこからとるのは常識だけど。
浜松まつりにかこつけてぼったくるとかえげつないことするなw
まあ、とりやすいとこからとるのは常識だけど。
490名74系統 名無し野車庫行
2015/05/07(木) 20:59:02.11ID:rJ16im/1 今、NHKの20:45の静岡ローカルのニュースで遠鉄バスが10月から運賃値上げというニュースを放送した。
初乗りが100円から120円になるとか。実質100円区間廃止だな。
富士急グループも、富士、沼津、三島、御殿場の100円区間を廃止にしたし。
しずてつも、遠鉄の運賃値上げの10月頃に100円区間を廃止にしそうだな。
初乗りが100円から120円になるとか。実質100円区間廃止だな。
富士急グループも、富士、沼津、三島、御殿場の100円区間を廃止にしたし。
しずてつも、遠鉄の運賃値上げの10月頃に100円区間を廃止にしそうだな。
2015/05/11(月) 09:58:53.33ID:VhkXxXmT
残念たが値上げする以上、
交換条件的な大規模リストラはあるんだろうね。
残念だがこれはセットにしないと意味がない。
てか、10円値上げで1億赤字を解消するなら、
1000万人の増加が必要なように
値上げだけじゃ抜本的改善などとてもできない。
削減のためのダシにすぎないからな。
10年間隔の大規模リストラは
歴史が如実に示してる。
しかし最近はだましだましリストラしてきても4年連続赤字だし、
赤電近辺を削れた前回と違い、
もうどこを削っても
厳しい形しか見えないからな。
まあ病院、学校、公営住宅がない路線や区間が優先だろうが。
交換条件的な大規模リストラはあるんだろうね。
残念だがこれはセットにしないと意味がない。
てか、10円値上げで1億赤字を解消するなら、
1000万人の増加が必要なように
値上げだけじゃ抜本的改善などとてもできない。
削減のためのダシにすぎないからな。
10年間隔の大規模リストラは
歴史が如実に示してる。
しかし最近はだましだましリストラしてきても4年連続赤字だし、
赤電近辺を削れた前回と違い、
もうどこを削っても
厳しい形しか見えないからな。
まあ病院、学校、公営住宅がない路線や区間が優先だろうが。
2015/05/11(月) 10:23:41.20ID:An7leY6Y
浜松市が補助を増すしかないだろう
2015/05/11(月) 11:23:22.46ID:VhkXxXmT
それができれば苦労はない。
改善の見込みがなければ
ひがしくんみたく容赦なく切られるのだよ。
交通計画で三方原東部でリストラは決まってる。
浜北駅ー新都田なんて路線をつくって
入れ換えて新都田ー浜松駅直通がリストラされるんだよ。
路線の短縮化によるリストラ。
改善の見込みがなければ
ひがしくんみたく容赦なく切られるのだよ。
交通計画で三方原東部でリストラは決まってる。
浜北駅ー新都田なんて路線をつくって
入れ換えて新都田ー浜松駅直通がリストラされるんだよ。
路線の短縮化によるリストラ。
2015/05/12(火) 01:13:56.45ID:UsaTsLfZ
もう市内の僻地は最寄の赤電の駅までの横路線だけでいいってことだ
2015/05/12(火) 10:27:01.57ID:0Ud+/OYr
駅が近所にないとこは代替すらないけどな。
南部はマジでやばい。
支線化すらされない。
三島江之島は区役所消えたらおしまい。
区を再編してほしいのは遠鉄も同じ。
変な区役所にバス回したくない。
西区役所に1本入るのも
うるさい市民に嫌々応えた結果。
遠鉄からすれば、川の流れに逆らう場所の区役所なんて邪魔なだけ。
南部はマジでやばい。
支線化すらされない。
三島江之島は区役所消えたらおしまい。
区を再編してほしいのは遠鉄も同じ。
変な区役所にバス回したくない。
西区役所に1本入るのも
うるさい市民に嫌々応えた結果。
遠鉄からすれば、川の流れに逆らう場所の区役所なんて邪魔なだけ。
496名74系統 名無し野車庫行
2015/05/13(水) 15:12:43.09ID:9KBD6wIU497名74系統 名無し野車庫行
2015/05/13(水) 21:34:10.56ID:bsSqubci 車社会の浜松じゃ、遠鉄が路線を廃止して、その廃止代替バスをやるバス会社もないだろう。
浜松バスも独自路線で、遠鉄の受け皿になるような路線はいまのところないし。
浜松バスも独自路線で、遠鉄の受け皿になるような路線はいまのところないし。
498名74系統 名無し野車庫行
2015/05/13(水) 22:32:30.53ID:oghfvvCh 同規模の他都市よりは、まだ路線が残ってるほう
でも、これからは予断を許さない
でも、これからは予断を許さない
2015/05/14(木) 10:45:19.16ID:frW+dooM
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
2015/05/14(木) 20:26:12.27ID:JYoLLIf/
2015/05/15(金) 11:47:42.23ID:8bAeGiSp
日赤のシャトルは運転士はいつ休憩してんの?
短距離で半端な折り返し時間が日中ひたすら続くから
ハンドル時間を差し引いて
折り返し待ち時間を休憩時間に充ててるとか?
それともあの距離で交代対応?
短距離で半端な折り返し時間が日中ひたすら続くから
ハンドル時間を差し引いて
折り返し待ち時間を休憩時間に充ててるとか?
それともあの距離で交代対応?
2015/05/17(日) 14:17:31.92ID:h0VPwxGC
西村公敦は会社の実権を握るため、共産党系の労働組合と結託して、クーデターを起こし、
会社を恐怖のどん底に陥れた。しかし会社の大株主の逆鱗に触れ、永久追放となって遠鉄バスに
逃げていった。そして、何の罪もない社員さえ彼に関わった人間は会社を辞める羽目になった。
まさに、暴力で会社を支配し、悪夢のような日々でした。
やめていった社員のみなさんへ、悪いのは「西村公敦」一人だけです。気にせず人生をやり直してください。
彼の洗脳にとらわれず、頑張ってください。
会社を恐怖のどん底に陥れた。しかし会社の大株主の逆鱗に触れ、永久追放となって遠鉄バスに
逃げていった。そして、何の罪もない社員さえ彼に関わった人間は会社を辞める羽目になった。
まさに、暴力で会社を支配し、悪夢のような日々でした。
やめていった社員のみなさんへ、悪いのは「西村公敦」一人だけです。気にせず人生をやり直してください。
彼の洗脳にとらわれず、頑張ってください。
2015/05/17(日) 14:22:05.27ID:h0VPwxGC
504名74系統 名無し野車庫行
2015/06/03(水) 19:03:30.12ID:4SfyOWBq 【AT車】オートマの路線バスでギア間違え急ブレーキ、ババアが腰の骨を折る大けが [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433308862/
7日夕方、JR浜松駅前のロータリーで、路線バスが発車してまもなく急ブレーキをかけたため、
乗客の77歳の女性が腰の骨を折る大けがをしました。
警察の調べに対し、運転手は「停止していた時、ギヤを入れ間違えた」と話しているということです。
7日午後5時ごろ、JR浜松駅前のロータリーで、浜松医科大学行きの路線バスが発車してまもなく、突然、急停止しました。
警察によりますと当時、バスには12人の乗客がいましたが、このうち、
浜松市中区の77歳の女性1人がバスの座席で腰を強く打ち骨折する大けがをしました。
路線バスはオートマチック車で、警察の調べに対して、62歳のバスの運転手は
「バスを発車させようとして、サイドブレーキを下げた時、ギヤがドライブに入っていたため、
バスが突然動きだし、慌てて急ブレーキを踏んでしまった」と話したということです。
運転の規則では、オートマチックの車を停止させる場合は、ギヤを「パーキング」に入れるよう
定めていて、警察で当時の状況をさらに詳しく調べています。
路線バスを運行する遠州鉄道はNHKの取材に対し
「バスの駐停車の決まりを守らなかったために起きた事故で、女性には大変申し訳なく思う。
今後、周知徹底を図って再発防止に努めたい」とコメントしています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034523531.html?t=1420685604000
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433308862/
7日夕方、JR浜松駅前のロータリーで、路線バスが発車してまもなく急ブレーキをかけたため、
乗客の77歳の女性が腰の骨を折る大けがをしました。
警察の調べに対し、運転手は「停止していた時、ギヤを入れ間違えた」と話しているということです。
7日午後5時ごろ、JR浜松駅前のロータリーで、浜松医科大学行きの路線バスが発車してまもなく、突然、急停止しました。
警察によりますと当時、バスには12人の乗客がいましたが、このうち、
浜松市中区の77歳の女性1人がバスの座席で腰を強く打ち骨折する大けがをしました。
路線バスはオートマチック車で、警察の調べに対して、62歳のバスの運転手は
「バスを発車させようとして、サイドブレーキを下げた時、ギヤがドライブに入っていたため、
バスが突然動きだし、慌てて急ブレーキを踏んでしまった」と話したということです。
運転の規則では、オートマチックの車を停止させる場合は、ギヤを「パーキング」に入れるよう
定めていて、警察で当時の状況をさらに詳しく調べています。
路線バスを運行する遠州鉄道はNHKの取材に対し
「バスの駐停車の決まりを守らなかったために起きた事故で、女性には大変申し訳なく思う。
今後、周知徹底を図って再発防止に努めたい」とコメントしています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034523531.html?t=1420685604000
2015/06/30(火) 08:49:59.78ID:WHG4JijV
かなり値上げだから
赤電との格差ますますつくなぁ。
値上げ感が大きいのは
■初乗り
100円→120円
当然最大アップ率
■1.8キロ:130→150円
1.6キロが130円据え置きだけに
100m刻みで明暗
■270円〜290円→300円〜320円
270円から30円アップ対象に
なお浜松駅からだと270円区間は
案外少ない
長距離はアップ率低くなってるから、40円上がってもそんなり割高感は出てない。
初乗りは適正に近づいたにすぎないし、
300円前後、距離でいう5キロ台から30円アップで
ボッタクリ狙い撃ち。
浜名や内野台、中ノ町あたりは
近くのバス停やめて離れた駅使う奴さらに増えそう。
赤電との格差ますますつくなぁ。
値上げ感が大きいのは
■初乗り
100円→120円
当然最大アップ率
■1.8キロ:130→150円
1.6キロが130円据え置きだけに
100m刻みで明暗
■270円〜290円→300円〜320円
270円から30円アップ対象に
なお浜松駅からだと270円区間は
案外少ない
長距離はアップ率低くなってるから、40円上がってもそんなり割高感は出てない。
初乗りは適正に近づいたにすぎないし、
300円前後、距離でいう5キロ台から30円アップで
ボッタクリ狙い撃ち。
浜名や内野台、中ノ町あたりは
近くのバス停やめて離れた駅使う奴さらに増えそう。
506名74系統 名無し野車庫行
2015/07/04(土) 14:44:04.42ID:we+0ZEcZ なんか話題ない?
2015/07/04(土) 18:20:17.63ID:ZAgj16FU
貸し切りで久々に扶桑社が入ったみたいだね
508名74系統 名無し野車庫行
2015/07/12(日) 15:21:20.46ID:9vJqm13/ 年一回の浜松工場シャトルが楽しみだ。今年はルート違うのかな。
2015/07/25(土) 00:52:03.21ID:ejQO1+gv
ほしゅ
2015/07/30(木) 23:06:51.91ID:nLGhhVFU
ナイスパスカードの入場音が緊急地震速報のアレと同じで一々ビビります。
(>_<)音変えて欲しい、、、
(>_<)音変えて欲しい、、、
2015/07/31(金) 19:43:13.99ID:cFKQMEb+
512名74系統 名無し野車庫行
2015/08/06(木) 08:06:00.10ID:34/71rr9 快特松下エクスプレス@バス垢 (@Matusitaexp_bus)さん
https://twitter.com/Matusitaexp_bus?s=09
ウテシに撮るんじゃないって怒鳴れて
逆恨みでウテシの顔晒ししてるおバカさんがいるね(笑)
https://twitter.com/Matusitaexp_bus?s=09
ウテシに撮るんじゃないって怒鳴れて
逆恨みでウテシの顔晒ししてるおバカさんがいるね(笑)
513名74系統 名無し野車庫行
2015/08/06(木) 08:08:12.53ID:34/71rr9 とりあえず昨日のターミナルでバスを撮ったらいきなり怒鳴った運転手、初めて苦情として遠鉄に連絡しました。
撮られたくないのは分かりますが、お客様に向かって怒鳴るのは接客業・サービス業としてダメな気がしました。
撮られたくないのは分かりますが、お客様に向かって怒鳴るのは接客業・サービス業としてダメな気がしました。
514名74系統 名無し野車庫行
2015/08/06(木) 08:09:13.67ID:34/71rr9 さらに私は業務妨害になるような撮影はしていませんでした。
たまに「撮るなら一言言ってね」と普通に言う運転手もいますが、撮るや否やいきなり怒鳴る運転手は初めてでした。
今回の運転手には乗客やマニアの立場に立って考え直してもらいたいものです…。
たまに「撮るなら一言言ってね」と普通に言う運転手もいますが、撮るや否やいきなり怒鳴る運転手は初めてでした。
今回の運転手には乗客やマニアの立場に立って考え直してもらいたいものです…。
2015/08/06(木) 09:09:43.02ID:lu714E60
撮られたくないのわかってるのなら、せめてアップする前に運転手の部分にモザイクかけるなり気を遣えよって話だわな
民間バス会社の運転手は公人じゃないってのに
それに迷惑行為云々の自己申告はアテにならん どうせ、大げさに話盛ってるだけだろ
バスターミナルうろちょろされてパシャパシャ撮られるだけでも、邪魔だし、鬱陶しいっての
乗客の立場に〜はまだわかるとしても、どうして運転手が撮影マニアにまで気を遣わないといけないのか
どうして撮り鉄みたいな連中って、自分を正当化したがるんだろうね
典型的な撮り鉄思考だし、こいつら害でしかないわ
民間バス会社の運転手は公人じゃないってのに
それに迷惑行為云々の自己申告はアテにならん どうせ、大げさに話盛ってるだけだろ
バスターミナルうろちょろされてパシャパシャ撮られるだけでも、邪魔だし、鬱陶しいっての
乗客の立場に〜はまだわかるとしても、どうして運転手が撮影マニアにまで気を遣わないといけないのか
どうして撮り鉄みたいな連中って、自分を正当化したがるんだろうね
典型的な撮り鉄思考だし、こいつら害でしかないわ
2015/08/06(木) 16:47:41.07ID:976r/sv1
2015/08/07(金) 17:15:09.25ID:JD5Eqzqn
自ら全営業所通達のブラックリスト入りとか
撮り鉄は馬鹿ばっかだな。
しかも他にまで迷惑与えてるし。
速攻非公開ワロス。
王様の耳はロバのミミかよ。
撮り鉄は馬鹿ばっかだな。
しかも他にまで迷惑与えてるし。
速攻非公開ワロス。
王様の耳はロバのミミかよ。
2015/08/07(金) 17:58:19.27ID:Ztik+b+t
2015/08/07(金) 22:06:57.78ID:rwNybk54
遠鉄の全線乗車券で旅をしたいんですが、浜松発の路線バスで最長はどの路線ですか?
2015/08/07(金) 22:08:03.91ID:ffkyuLqe
521名74系統 名無し野車庫行
2015/08/07(金) 23:17:43.81ID:f1rcn+je522名74系統 名無し野車庫行
2015/08/07(金) 23:22:42.62ID:cMP1KAbz 一人のアホのお陰で、撮影禁止のバス会社が増えて行く。
マナーというか、常識がないバスオタクは困る。
遠鉄バスにもバスマニアの運転手さんもいるわけで、同僚からお前の仲間なんて言われていたら可哀想だ。
マナーというか、常識がないバスオタクは困る。
遠鉄バスにもバスマニアの運転手さんもいるわけで、同僚からお前の仲間なんて言われていたら可哀想だ。
2015/08/08(土) 01:55:05.38ID:K9w8UYcW
>>521
こいつ、ホント言っていることが支離滅裂だな
自分が悪いと思ってないのなら、鍵なんか掛けずに逃亡しなけりゃいいのに
まぁでも、撮影禁止謳ってるのなら、堂々と告知すりゃいいよ
マナーを守っている連中には申し訳ないが、こいつみたいなバカが消えるのに越したことはないもの
こいつ、ホント言っていることが支離滅裂だな
自分が悪いと思ってないのなら、鍵なんか掛けずに逃亡しなけりゃいいのに
まぁでも、撮影禁止謳ってるのなら、堂々と告知すりゃいいよ
マナーを守っている連中には申し訳ないが、こいつみたいなバカが消えるのに越したことはないもの
2015/08/08(土) 10:42:32.55ID:VkFdAEpw
525名74系統 名無し野車庫行
2015/08/08(土) 12:28:00.37ID:Q0ZS6VcD メール内容は常識なことばかり、それもわからないクレーマーなに書いても理解できない糞。このクレーマー撮影禁止とは書いていないから誰か撮ってやれよ。
2015/08/08(土) 13:52:10.78ID:2oQB51SY
こいつはネット上に個人情報晒すなとも言ってないし、調べあげて晒してもいいな
ツイッターの本アカウントに、出身校や部活動晒してるし、しらみつぶしに調べりゃ特定だって不可能じゃない
鍵かけたところで、外部のサイトにいくらでもコピーなんて残っているわけだし
まぁ、バスターミナルでカメラ構えていれば、腹いせに文句言ってきそうだから、それでおびき出すのもありだな
ツイッターの本アカウントに、出身校や部活動晒してるし、しらみつぶしに調べりゃ特定だって不可能じゃない
鍵かけたところで、外部のサイトにいくらでもコピーなんて残っているわけだし
まぁ、バスターミナルでカメラ構えていれば、腹いせに文句言ってきそうだから、それでおびき出すのもありだな
2015/08/09(日) 12:55:59.56ID:00SUvUb+
528名74系統 名無し野車庫行
2015/08/09(日) 14:35:17.78ID:doBpGukP 三方原営業所はドラレコ見たのか?
2015/08/11(火) 13:44:05.42ID:ReMrVRUw
>>524 三ヶ日以上の路線は幾つあります?
2015/08/12(水) 13:28:46.70ID:X5S0Yt1G
キロ目安
■浜松駅 ▲本数少
34渋川
30三ヶ日、▲横須賀→浜松駅→佐鳴台
28▲舘山寺経由弁天島、▲笠井上町→浜松駅→花川
26横須賀、▲笠井上町→浜松駅→柏原西
23▲袋井→浜松駅。湖西市役所、伊平
22村櫛、山東、フルパー
20新貝ー湖人見、富塚循環
16テクノ東(葵町経由)+舘山寺温泉
15佐鳴台ー浜松駅ー遠州浜、テクノ東(萩丘経由)
13染地台三
11内野台三
10大平台(広沢経由)
■西鹿島、その他発
48水窪町
33西渡
30▲豊浜ー磐田駅ー山梨
26瀬尻、▲聖隷三方原→浜北→南中瀬
22春野、山東ー磐田駅(ららぽ+3)
20熊、豊浜ー磐田駅ー市立病院、浜北ー聖隷
0.9小林駅日赤
■浜松駅 ▲本数少
34渋川
30三ヶ日、▲横須賀→浜松駅→佐鳴台
28▲舘山寺経由弁天島、▲笠井上町→浜松駅→花川
26横須賀、▲笠井上町→浜松駅→柏原西
23▲袋井→浜松駅。湖西市役所、伊平
22村櫛、山東、フルパー
20新貝ー湖人見、富塚循環
16テクノ東(葵町経由)+舘山寺温泉
15佐鳴台ー浜松駅ー遠州浜、テクノ東(萩丘経由)
13染地台三
11内野台三
10大平台(広沢経由)
■西鹿島、その他発
48水窪町
33西渡
30▲豊浜ー磐田駅ー山梨
26瀬尻、▲聖隷三方原→浜北→南中瀬
22春野、山東ー磐田駅(ららぽ+3)
20熊、豊浜ー磐田駅ー市立病院、浜北ー聖隷
0.9小林駅日赤
2015/08/13(木) 23:06:24.63ID:ca6i9fw9
>>530 水窪まで48km?運ちゃん大変だ〜
532名74系統 名無し野車庫行
2015/08/18(火) 20:25:53.77ID:Fcyv+DHr 逆ギレマニアがバスの写真撮りに三方原行ったようだ。撮らないと宣言していたはずだがな。暴言を言われたのも嘘だったりしてな
2015/08/18(火) 21:43:03.33ID:lCWznYUd
今度は名鉄をターゲットにするみたいだね
遠鉄の撮影引退宣言してるけど、とっとと引退してくれりゃいいのに
遠鉄の撮影引退宣言してるけど、とっとと引退してくれりゃいいのに
2015/08/23(日) 11:47:40.25ID:qyZvkeM2
ガキの頃、バスの写真を撮りまくってたけど運ちゃんに
怒られたことないぞ
バスターミナルで一度も撮ったことはなかった
周りの客が嫌がるから、子供なりにそれ分かってて守ってた
この前、愛知の国1を名鉄の廃車体のふそうのMRを
トレーラー輸送してたわ、車体が雑草だらけだったw
名鉄バス名物の丸型テールランプだった
博物館に寄贈すればいいのに、もう解体されちゃったろうな
怒られたことないぞ
バスターミナルで一度も撮ったことはなかった
周りの客が嫌がるから、子供なりにそれ分かってて守ってた
この前、愛知の国1を名鉄の廃車体のふそうのMRを
トレーラー輸送してたわ、車体が雑草だらけだったw
名鉄バス名物の丸型テールランプだった
博物館に寄贈すればいいのに、もう解体されちゃったろうな
2015/08/24(月) 15:29:02.77ID:2QmhQaUH
ガキに怒るような人はいないだろwww
流石にバスターミナルは遠慮したほうがいいが
流石にバスターミナルは遠慮したほうがいいが
2015/08/24(月) 16:10:59.88ID:jVHnzJes
運転手怒らすってことは、相当なことやってたんだと思うけどな
>>516が本当だったら、動いてないからと、バスの前に飛び出してパシャパシャやってたとか
こいつの言い分からすりゃ、バスが動いてないし迷惑かけてないってことだろうが
撮り鉄もそうなんだけど、狭いホームでカメラ構えているだけで大迷惑だっての・・・
>>516が本当だったら、動いてないからと、バスの前に飛び出してパシャパシャやってたとか
こいつの言い分からすりゃ、バスが動いてないし迷惑かけてないってことだろうが
撮り鉄もそうなんだけど、狭いホームでカメラ構えているだけで大迷惑だっての・・・
2015/08/24(月) 18:48:35.31ID:2QmhQaUH
538名74系統 名無し野車庫行
2015/08/30(日) 21:08:05.56ID:0T5UCaee もうじき秋のダイヤ改正の話題が出てくる時期になったね。
運行コースも変わるのだろうか?
運行コースも変わるのだろうか?
2015/09/02(水) 07:31:33.92ID:Mqa3BI19
とりあえずガーデンパーク以南は
今月でおしまいで舘山寺は完全に盲腸路線になるので
ぶらりきっぷ周遊や幕撮影やるなら早めに。
今月でおしまいで舘山寺は完全に盲腸路線になるので
ぶらりきっぷ周遊や幕撮影やるなら早めに。
540名74系統 名無し野車庫行
2015/09/04(金) 20:31:02.50ID:8uaqvQqt あの牧野結美ちゃんがベッドで横たわり洋服を脱がされ下着姿になりディープキスを交わし
パンティの上から陰部を撫でられブラジャーを剥ぎ取られて乳房をもみしだかりれ乳首を甘噛みされつつ吸われ
パンティを脱がされ陰毛を撫でられ秘部を指で開かれクリトリスを剥かれ吸われ
愛液で溢れた蜜壺を舌先でペロペロされ彼氏のイチモツをしゃぶり咥え玉金に吸い付き
ペニスを膣に挿入され激しいピストン運動に幸悦のアエギ声をだし膣内に射精されていると思うと死にたくなるな
パンティの上から陰部を撫でられブラジャーを剥ぎ取られて乳房をもみしだかりれ乳首を甘噛みされつつ吸われ
パンティを脱がされ陰毛を撫でられ秘部を指で開かれクリトリスを剥かれ吸われ
愛液で溢れた蜜壺を舌先でペロペロされ彼氏のイチモツをしゃぶり咥え玉金に吸い付き
ペニスを膣に挿入され激しいピストン運動に幸悦のアエギ声をだし膣内に射精されていると思うと死にたくなるな
541名74系統 名無し野車庫行
2015/09/04(金) 22:36:30.52ID:uRve/QIY >>538 10月から深萩経由廃止→和地経由 草崎経由廃止→掛塚止まり 新弁天発着便廃止(舘山寺線)
→村櫛orガーデンパーク発着 伊佐見経由舘山寺温泉行き廃止→湖東団地中経由 舞阪小学校経由廃止→舞阪協働センター経由
になると思う
→村櫛orガーデンパーク発着 伊佐見経由舘山寺温泉行き廃止→湖東団地中経由 舞阪小学校経由廃止→舞阪協働センター経由
になると思う
2015/09/05(土) 01:22:27.02ID:C4dNAyf5
ほんと赤字路線だらけだな
10年後はバス事業自体消えるのか
ノンステのタイヤの上の座りにくさは異常
イスも優先席だらけでイスの数さえ少ない
昔のバスのが豪華だった
今年の新車のイスは尻が痛いw子供の頃乗った昔の日野REみたいだ
10年後はバス事業自体消えるのか
ノンステのタイヤの上の座りにくさは異常
イスも優先席だらけでイスの数さえ少ない
昔のバスのが豪華だった
今年の新車のイスは尻が痛いw子供の頃乗った昔の日野REみたいだ
2015/09/06(日) 08:48:48.24ID:ExQ9atgG
ペラペラシートはいらない
2015/09/08(火) 07:03:42.36ID:EgXn3aRr
船舶板を荒らし続けたサイドスライダーという人物の正体が
バス板では有名な『第4セクター』であることが判明!
◆第4セクター
バス界では有名な人物で、最近フェリーに手を伸ばしてトラブルを起こした
現在45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレている
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)
(判明の経緯)
10日ほど前に状況証拠が固まり、ほぼ特定されたのち
ついに9月5日、当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言!
それが決定的証拠となり、完全に特定された
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841
(関連レス)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840
バス板では有名な『第4セクター』であることが判明!
◆第4セクター
バス界では有名な人物で、最近フェリーに手を伸ばしてトラブルを起こした
現在45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレている
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)
(判明の経緯)
10日ほど前に状況証拠が固まり、ほぼ特定されたのち
ついに9月5日、当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言!
それが決定的証拠となり、完全に特定された
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841
(関連レス)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840
545名74系統 名無し野車庫行
2015/09/08(火) 11:04:34.55ID:PZzKWPeE 運休
546名74系統 名無し野車庫行
2015/09/09(水) 21:49:39.96ID:zerIGht/ 昔みたく特注で遠鉄仕様のバスに金をかけられないから、メーカーの標準仕様の座席に。
まだ、中古車を購入していないだけ遠鉄はましだ。
しずてつは、一時期神戸市バスの中古車を大量に入れたし。
まだ、中古車を購入していないだけ遠鉄はましだ。
しずてつは、一時期神戸市バスの中古車を大量に入れたし。
2015/09/11(金) 20:42:23.86ID:i4uJyYKG
>>546
座席だけハイバックにするだけでだいぶ印象変わるんだけどねえ。
座席だけハイバックにするだけでだいぶ印象変わるんだけどねえ。
548名74系統 名無し野車庫行
2015/09/12(土) 12:21:44.04ID:GO/AXmoY 細江の2803と2809って廃車になった?見かけないよ。
他の営業所のバスはどうなっているのだろう?
他の営業所のバスはどうなっているのだろう?
549名74系統 名無し野車庫行
2015/09/12(土) 21:57:37.16ID:3gjmjMkq 馬鹿ッター?
550名74系統 名無し野車庫行
2015/09/13(日) 09:14:18.27ID:pTI/wcXZ >>548 三方原は88・219・2801・2804・2806廃車
2015/09/16(水) 23:19:27.96ID:1HJQLt8L
ハマカン跡地は>>441まんま。
2015/09/17(木) 23:05:01.49ID:vjIJoO+M
月曜日の話だが南のちょきんぎょ広告車が幕を外された状態で国道1号線を西へ走って行った
もう1台いたがナンバーとかはわからなかった
もう1台いたがナンバーとかはわからなかった
553名74系統 名無し野車庫行
2015/09/21(月) 21:32:39.65ID:8FphGTV4 10月の改正で系統の廃止とダイヤの減便があるね。
早出線がついにイオン市野に乗り入れ。
これで早出線も人が乗ってくるね。
東方面で目立ったのは掛塚線の草崎経由が廃止に。
福田営業所のバス停が福田車庫になるからいよいよ車庫化に?
横須賀車庫のバス停が横須賀になるからバスを留置しなくなるのかな?
早出線がついにイオン市野に乗り入れ。
これで早出線も人が乗ってくるね。
東方面で目立ったのは掛塚線の草崎経由が廃止に。
福田営業所のバス停が福田車庫になるからいよいよ車庫化に?
横須賀車庫のバス停が横須賀になるからバスを留置しなくなるのかな?
2015/09/23(水) 16:54:47.36ID:ZW1URrqD
早出が乗り入れたところで新規需要があるわけでもなく、
労災と奪い合うわけで、
笠井労災系統の一部化まっしぐらでお先真っ暗だわ。
2時間ヘッド化も近そう。
労災と奪い合うわけで、
笠井労災系統の一部化まっしぐらでお先真っ暗だわ。
2時間ヘッド化も近そう。
2015/09/23(水) 17:07:57.89ID:ZW1URrqD
早出に上島イオン線の昼30分ヘッドの片棒担がせるみたいだが、
もう片棒はどういう運用なんだこれ。
あんな短距離を1時間シャトルはないし、
イオン止の労災系統を時間調整や滞留対策で回すのか。
なら直通しろよ。
てか早出の上島経由より
労災を上島行きにして赤電と接続するのが自然だろ。
早出なんて接続しても沿線に何もなさすぎる。
川の流れに逆らう意味がわからん。
もう片棒はどういう運用なんだこれ。
あんな短距離を1時間シャトルはないし、
イオン止の労災系統を時間調整や滞留対策で回すのか。
なら直通しろよ。
てか早出の上島経由より
労災を上島行きにして赤電と接続するのが自然だろ。
早出なんて接続しても沿線に何もなさすぎる。
川の流れに逆らう意味がわからん。
556名74系統 名無し野車庫行
2015/09/23(水) 22:38:36.01ID:raa323XE 早出線のイオン乗り入れに隠れてるけど蒲線もダイヤパターンが平日と土休日で共通になるみたい
あと公式facebookのコメント返信によると早出線は最近利用者伸びてきてるとか
あと公式facebookのコメント返信によると早出線は最近利用者伸びてきてるとか
2015/09/24(木) 13:41:53.63ID:m1F8yf1M
伸びる理由が浮かばないし
遠鉄の乗降データはネタ元ごとにバラバラだから
基本的に信用ならないのが残念。
伸びてるなら本数増やせって話。
遠鉄の乗降データはネタ元ごとにバラバラだから
基本的に信用ならないのが残念。
伸びてるなら本数増やせって話。
558名74系統 名無し野車庫行
2015/09/29(火) 21:18:01.50ID:QEZ+gEsb 早出線は遠鉄では短い路線だし、あんな中途半端なところを終点にするのならイオンに乗り入れたほうがマシだと思っていた。
蒲線は毎時3本だけど、そのうち早出線に振り分けた分を産業展示館行きにまわして、
東区役所へのアクセスの増強をするのが目的だろ。
蒲線は毎時3本だけど、そのうち早出線に振り分けた分を産業展示館行きにまわして、
東区役所へのアクセスの増強をするのが目的だろ。
2015/09/30(水) 11:45:18.04ID:yruMcFPz
産展は日祭だけ増便なんだから
明らかに区役所ではなく産展目的でしょ?
あらかた少ない交通弱者のわがままに押し切られた形の渋々増便なんだろう。
増やしたところでたまにしかないイベントで改善なんてたかが知れてる。
東全体でさえ、1日6000人しか輸送できてない現実。
手が広がるばかりで効率は悪化の一途。
新しい展示館移転先は鉄道か幹線沿線で考えるべきだよ。
現在地みたいな自動車ないと何もできない僻地はダメ。
あれは典型的な昭和脳的立地。
インターには近い方が良いが
そのために僻地にするのは間違い。
なら引佐でも構わなくなる。
明らかに区役所ではなく産展目的でしょ?
あらかた少ない交通弱者のわがままに押し切られた形の渋々増便なんだろう。
増やしたところでたまにしかないイベントで改善なんてたかが知れてる。
東全体でさえ、1日6000人しか輸送できてない現実。
手が広がるばかりで効率は悪化の一途。
新しい展示館移転先は鉄道か幹線沿線で考えるべきだよ。
現在地みたいな自動車ないと何もできない僻地はダメ。
あれは典型的な昭和脳的立地。
インターには近い方が良いが
そのために僻地にするのは間違い。
なら引佐でも構わなくなる。
560名74系統 名無し野車庫行
2015/09/30(水) 22:23:34.17ID:PjBT7gos さよなら、湖上を走る舘山寺弁天島線。
2015/10/06(火) 10:54:40.18ID:xveqITZC
早出のイオン立ち寄りは
中田系統との統合準備じゃないの。
中田はマジで存在意義わからない。
高畑善地の廃止に、東高・篠ケ瀬系統の免許維持化と来れば、
次は中田系統の最低でも昼間廃止はあるでしょ。
中田系統との統合準備じゃないの。
中田はマジで存在意義わからない。
高畑善地の廃止に、東高・篠ケ瀬系統の免許維持化と来れば、
次は中田系統の最低でも昼間廃止はあるでしょ。
2015/10/06(火) 18:51:51.68ID:KC8bR3Gc
猛烈な勢いで統合や減便が続くんだな。現場の運転士さんは不安にならない?
563名74系統 名無し野車庫行
2015/10/08(木) 23:09:56.54ID:sOGqDwwd 遠鉄はしずてつと違って乗務員不足で減便ダイヤ改正なんてやらないからなあ。
車社会の浜松市だから、利用者が減ったので減らすことをするはず。
車社会の浜松市だから、利用者が減ったので減らすことをするはず。
2015/10/09(金) 00:53:41.67ID:CWO84ssD
どこのバス会社も乗務員不足かつ利用者が減っているので
真の理由は分からない
真の理由は分からない
2015/10/10(土) 20:26:26.89ID:pyigo8W+
日赤線はなんでタクシーに投げないんだろうな。
営業所あんな近いのに。
休憩交代も楽だろうし。
タクシーなんかむしろ人余りな印象、
営業所あんな近いのに。
休憩交代も楽だろうし。
タクシーなんかむしろ人余りな印象、
566名74系統 名無し野車庫行
2015/10/21(水) 20:51:50.11ID:4hixe6Ak 新車導入
旧型エルガだな
旧型エルガだな
2015/10/21(水) 23:52:06.63ID:XPvGQfrx
発注時期の関係?
在庫一掃セールか
在庫一掃セールか
568名74系統 名無し野車庫行
2015/10/22(木) 06:48:44.04ID:5ffApAIu バックオーダーで旧型を買い込んだところが多いみたいだな
新型ではMT無くなるし、遠鉄はATをあまり入れないから今のうちに旧型入れまくったんだろうな。
新型ではMT無くなるし、遠鉄はATをあまり入れないから今のうちに旧型入れまくったんだろうな。
2015/10/22(木) 09:09:48.77ID:AZlIwJjI
水曜日100の最終南中瀬が幕車だったが定期なのかね?
内野台のラウンドアバウトだったためナンバー確認失敗。
しかし19時半すぎにあの位置とか
どんだけ遅延してたんだ。
定時にしても地味に繰り下がってるダイヤだが。
内野台のラウンドアバウトだったためナンバー確認失敗。
しかし19時半すぎにあの位置とか
どんだけ遅延してたんだ。
定時にしても地味に繰り下がってるダイヤだが。
570名74系統 名無し野車庫行
2015/10/24(土) 10:46:05.83ID:ROKQ9yQi >>569 普段は448で固定。うろおぼえだけどたしか2813だったような気がする
571名74系統 名無し野車庫行
2015/11/21(土) 08:59:13.27ID:MUCmxAnt ゆるキャラGPあげ!
572名74系統 名無し野車庫行
2015/11/21(土) 19:50:32.42ID:gXJSIfaB バス業界用語のLINEスタンプ見つけました!
https://store.line.me/stickershop/product/1200947/ja
なかなか使えそうです!!
「バス業界用語」と検索すると出て来ます!!
https://store.line.me/stickershop/product/1200947/ja
なかなか使えそうです!!
「バス業界用語」と検索すると出て来ます!!
573名74系統 名無し野車庫行
2015/11/23(月) 17:26:16.37ID:hZuT9SC5 遠州鉄道の本拠地:浜松市の出世大名家康くん優勝万歳age!!
574名74系統 名無し野車庫行
2015/11/24(火) 16:49:32.46ID:0wJCFggV もしかしてバスって遠鉄より豊鉄のが儲かってたりする?
575名74系統 名無し野車庫行
2015/11/29(日) 22:52:10.64ID:b+hb6XjI 京都市在住です
遠鉄観光がワールドキャビンの札で
インバウンドで京都来てるの見るけど、ゴールデンルートで一週間くらいのツアーやってんの?
ワールドキャビンと遠鉄って組み合わせがなんとも
遠鉄観光がワールドキャビンの札で
インバウンドで京都来てるの見るけど、ゴールデンルートで一週間くらいのツアーやってんの?
ワールドキャビンと遠鉄って組み合わせがなんとも
576名74系統 名無し野車庫行
2015/12/02(水) 21:24:28.99ID:LnCQo1SS 遠鉄もしずてつ同様にオートマチックが嫌いだから、最後の駆け込みで、旧型エルガのMTを買ったな。
路線バス仕様はオートマだけになってしまったから、これからは諦めて買うのだろうな。
今まで、中古車を放出していた遠鉄が中古車買うはずがないだろうし。
ツーステップ車でもMTならというか、それしかないから延命させたりして。
路線バス仕様はオートマだけになってしまったから、これからは諦めて買うのだろうな。
今まで、中古車を放出していた遠鉄が中古車買うはずがないだろうし。
ツーステップ車でもMTならというか、それしかないから延命させたりして。
577名74系統 名無し野車庫行
2015/12/12(土) 09:58:24.39ID:QH3ENN/U 西○公○はサイコパス
578名74系統 名無し野車庫行
2015/12/13(日) 13:40:52.46ID:cqiBOHLd 北遠本線は飯田線と天浜線や遠鉄と絡めて日帰り旅にちょうどいい
579名74系統 名無し野車庫行
2015/12/13(日) 18:35:44.79ID:jCIcVoQ2 >>577
運輸事業本部に言えよ!
運輸事業本部に言えよ!
580名74系統 名無し野車庫行
2015/12/15(火) 19:55:20.19ID:6YHYmBg2 イーライナーに新車が入ったね
2015/12/20(日) 16:19:35.67ID:wK97YqHI
>>578
朝のどうにもならない水窪3時間待ちがあるから
往路ではとても使い物にならんのだが。
始発の連絡の悪さは致命的。
JRの連絡便が豊橋6時発だし、
あくまで北遠本線は福祉バスみたいなものなので、
接続どうこう言うのは無理があるのはわかるがね。
ただ、始発で連絡悪いのは日帰り旅には致命的。
朝のどうにもならない水窪3時間待ちがあるから
往路ではとても使い物にならんのだが。
始発の連絡の悪さは致命的。
JRの連絡便が豊橋6時発だし、
あくまで北遠本線は福祉バスみたいなものなので、
接続どうこう言うのは無理があるのはわかるがね。
ただ、始発で連絡悪いのは日帰り旅には致命的。
582名74系統 名無し野車庫行
2015/12/23(水) 23:07:45.62ID:uHoLaI29 ペラペラシートの新車はいらない
583名74系統 名無し野車庫行
2015/12/27(日) 17:27:08.23ID:Zt8AQhGi 日帰り旅だと旅館が儲からないから日帰りさせないようにあえて本数を減らしてるってこともある。
584名74系統 名無し野車庫行
2015/12/28(月) 07:54:05.46ID:AzmsLtP1 遠鉄バスもご多分に漏れず赤字だから、金をかけて遠鉄仕様の特注バスを作るよりも、メーカーの純正仕様にシフトしたけっかペラペラシートに。
廃車になったバスからシートだけ移すなんて面倒だし、中古車として売り物にならない。
しずてつのように20年以上つかうなら、ハイバックシートのバスは残る。
廃車になったバスからシートだけ移すなんて面倒だし、中古車として売り物にならない。
しずてつのように20年以上つかうなら、ハイバックシートのバスは残る。
2016/01/02(土) 22:06:58.90ID:oFkvIfJx
ここ2,3年で運賃箱がビーッって鳴る事が多くなった希ガス。
整理券のサーマルヘッドが劣化したのが原因?
整理券のサーマルヘッドが劣化したのが原因?
2016/01/07(木) 18:41:01.01ID:Cs7YJg15
>>574
それはないw
豊鉄ハズはかなり経営悪いから
しずてつはバス電車とも大赤字
遠鉄電車は言わずもがな黒字
遠鉄ハズはリーマン前は黒字基調(大規模施策などでの単年度赤字はあった)だった
というかペラペラシートとか入れ始めたのも他社みたく他部門で補填せず独立採算で見てるから
それはないw
豊鉄ハズはかなり経営悪いから
しずてつはバス電車とも大赤字
遠鉄電車は言わずもがな黒字
遠鉄ハズはリーマン前は黒字基調(大規模施策などでの単年度赤字はあった)だった
というかペラペラシートとか入れ始めたのも他社みたく他部門で補填せず独立採算で見てるから
2016/01/11(月) 15:50:10.24ID:etYl0+uW
くるる廃止の噂ってマジ?
588名74系統 名無し野車庫行
2016/01/11(月) 19:44:42.89ID:uQhqNcHp しずてつはバスは大赤字だけど、電車は大赤字ではない。
大赤字だったら、新型電車を導入して既存の車両を全廃することはしないだろう。
遠鉄電車は物持ちがいいから、全取っ替えはやらないだろう。
大赤字だったら、新型電車を導入して既存の車両を全廃することはしないだろう。
遠鉄電車は物持ちがいいから、全取っ替えはやらないだろう。
2016/01/12(火) 23:04:54.66ID:vC1ob6np
ペラペラシートって何?
590名74系統 名無し野車庫行
2016/01/12(火) 23:14:52.11ID:a20k1lO6 Re: 遠鉄バス・浜松バス車両関連(移動/新車/廃車)3 - オレンジ急行
2015/08/08 (Sat) 11:33:01
遠鉄バスの撮影についてとんでもないことが判明したので報告させていただきます。
遠鉄バス、車庫・営業所はもちろん許可制の撮影ですが、運輸事業本部によるとターミナルも運転手への許可制で撮影できるようです。
なのでバスターミナルで運転手がや客が1人でも写った写真は許可がなければダメ、さらに運転手に許可なしにレンズを向けた時点でダメということから、運転手に許可が取れないということから走行中のバスは撮影禁止のようです。
なので遠鉄バスはほとんど撮影禁止ということになります。
ご注意ください。
マジ?
2015/08/08 (Sat) 11:33:01
遠鉄バスの撮影についてとんでもないことが判明したので報告させていただきます。
遠鉄バス、車庫・営業所はもちろん許可制の撮影ですが、運輸事業本部によるとターミナルも運転手への許可制で撮影できるようです。
なのでバスターミナルで運転手がや客が1人でも写った写真は許可がなければダメ、さらに運転手に許可なしにレンズを向けた時点でダメということから、運転手に許可が取れないということから走行中のバスは撮影禁止のようです。
なので遠鉄バスはほとんど撮影禁止ということになります。
ご注意ください。
マジ?
2016/01/13(水) 12:55:54.11ID:WAc45s6d
>>589
2013年以降の新車に採用されている、車両メーカー標準仕様のシート。
背もたれが低くて左右一体形、裏面の布張りや降車ボタンがなくなった。
座布団はそんなに悪くないけど、背もたれが低くて頭がもたれかかれないのが難点。
2013年以降の新車に採用されている、車両メーカー標準仕様のシート。
背もたれが低くて左右一体形、裏面の布張りや降車ボタンがなくなった。
座布団はそんなに悪くないけど、背もたれが低くて頭がもたれかかれないのが難点。
2016/01/14(木) 14:40:59.64ID:XvlQD8YU
>>588
売上15億で赤字1.5億なら
3兆円企業のスズキが赤字3000億円。
これが大したことないと。
大赤字なら新車入れない?
単に使い古しの限界、問題先送りの
ツケなだけ。
んな都合よく中古がホイホイでてこないし、
そもそも中古だってマッチするかどうかは
やってみなけりゃわからない水物。
まあ、中古はプライドが許さないのだろう。
売上15億で赤字1.5億なら
3兆円企業のスズキが赤字3000億円。
これが大したことないと。
大赤字なら新車入れない?
単に使い古しの限界、問題先送りの
ツケなだけ。
んな都合よく中古がホイホイでてこないし、
そもそも中古だってマッチするかどうかは
やってみなけりゃわからない水物。
まあ、中古はプライドが許さないのだろう。
2016/01/16(土) 11:02:52.28ID:Fb/tvwb6
594名74系統 名無し野車庫行
2016/01/20(水) 18:58:50.56ID:7/XUMu6f >>590
遠鉄の知り合いに確認したけど、
現場(ウテシ)にはそんなお達し流れてないってさ。
そしたら最近バスターミナルで見かける、学生ヲタの連中は全員撮影禁止の場所で撮った写真をブログやTwitterに載せてることになる。
あれだろ?
松下なんちゃらとかいうクレーマーが、バスターミナルで撮影してたら、運転士に怒られて本社に抗議メール送ったことが起因。
バスターミナルも2〜3乗り場辺りで入ってくるバス撮るのはいいが、あそこはウテシからしたら、浜松駅止まりの客を下ろすのにいい場所だから、柵から乗り出して撮影されてると危なくてしょうがないらしい。
遠鉄の知り合いに確認したけど、
現場(ウテシ)にはそんなお達し流れてないってさ。
そしたら最近バスターミナルで見かける、学生ヲタの連中は全員撮影禁止の場所で撮った写真をブログやTwitterに載せてることになる。
あれだろ?
松下なんちゃらとかいうクレーマーが、バスターミナルで撮影してたら、運転士に怒られて本社に抗議メール送ったことが起因。
バスターミナルも2〜3乗り場辺りで入ってくるバス撮るのはいいが、あそこはウテシからしたら、浜松駅止まりの客を下ろすのにいい場所だから、柵から乗り出して撮影されてると危なくてしょうがないらしい。
595名74系統 名無し野車庫行
2016/01/22(金) 23:47:47.60ID:iKfer7CR ペラペラシートw
596名74系統 名無し野車庫行
2016/01/23(土) 08:04:37.94ID:SD0lic5C 遠鉄バスの運転手さんの中にもバスマニアがいて、写真を撮ったり、ホームページを作って載せている人もいるはず。
597名74系統 名無し野車庫行
2016/01/23(土) 13:01:24.91ID:OY7OWwaB >>596
いるだろうね。
有志で貸切やったりしてるみたいだし。
ただ遠鉄に限らず、バスウテシで仕事中にTwitterとか写真撮ってあげるのはどうかと思うわ。
とくにバスに対する世間の目が厳しいのに、運転席でパシャパシャ写真撮って
「今日のバスは○○号車」
とか
「○○SAで割り込んできたオデッセイ死ね」
とか世界発信してるの見ると
なんだかなぁって思うわ。
いるだろうね。
有志で貸切やったりしてるみたいだし。
ただ遠鉄に限らず、バスウテシで仕事中にTwitterとか写真撮ってあげるのはどうかと思うわ。
とくにバスに対する世間の目が厳しいのに、運転席でパシャパシャ写真撮って
「今日のバスは○○号車」
とか
「○○SAで割り込んできたオデッセイ死ね」
とか世界発信してるの見ると
なんだかなぁって思うわ。
598名74系統 名無し野車庫行
2016/01/24(日) 16:57:30.93ID:6SiQGmrE 「虹を掴む男」ならぬ「ハンドルを掴む男」
○○敏行
とある運転手の名前を見ると西田敏行を思い出してしまう。
名前もそっくりだしね。
○○敏行
とある運転手の名前を見ると西田敏行を思い出してしまう。
名前もそっくりだしね。
599名74系統 名無し野車庫行
2016/01/25(月) 23:18:47.60ID:mmDYR98x >>594普通のクレーマーには菓子持って謝りに行くくせに、バスヲタクレーマーには強気な遠鉄。
600名74系統 名無し野車庫行
2016/01/26(火) 21:40:27.45ID:LVY95fLn 600
2016/01/29(金) 19:43:07.03ID:VuF0Q25o
遠鉄に初めて現行エアロスター導入
https://www.facebook.com/entetsuhighwaybus/posts/582143781933152
https://www.facebook.com/entetsuhighwaybus/posts/582143781933152
602名74系統 名無しの車庫行
2016/02/04(木) 22:09:20.55ID:j+u+yD8V この前バスターミナルで886が494に追突されたとこ見たわ
603名74系統 名無し野車庫行
2016/02/07(日) 09:56:24.75ID:MNvbT9F9 訂正
× 虹を掴む男(アメリカ映画)
○ 虹をつかむ男(日本)
× ハンドルを掴む男
○ ハンドルをつかむ男
ある営業所は有名人が多いなー
○○勝久・・生瀬勝久を思い出す(サラリーマンNEO)
○○敏行・・西田!
関○○○・・サッカー監督
ある営業所では
松○○・・男性運転手だけど、名前から某女子アナを思い出してしまう。
× 虹を掴む男(アメリカ映画)
○ 虹をつかむ男(日本)
× ハンドルを掴む男
○ ハンドルをつかむ男
ある営業所は有名人が多いなー
○○勝久・・生瀬勝久を思い出す(サラリーマンNEO)
○○敏行・・西田!
関○○○・・サッカー監督
ある営業所では
松○○・・男性運転手だけど、名前から某女子アナを思い出してしまう。
604名74系統 名無し野車庫行
2016/02/09(火) 12:07:35.15ID:Ja26yJOw >>603=アスペルガー?
605名74系統 名無し野車庫行
2016/02/09(火) 21:15:50.77ID:rPAVHFUt606名74系統 名無し野車庫行
2016/02/10(水) 19:10:25.53ID:xlEDYaRX >>603 関塚育男 伊藤勝久 仁藤敏行(南営業所) 松○○=松本忍(三方原)
607名74系統 名無し野車庫行
2016/02/11(木) 17:21:37.79ID:SAP+kudQ2016/02/11(木) 18:16:00.39ID:JSGDqA0x
609名74系統 名無し野車庫行
2016/02/11(木) 21:41:33.38ID:hQwiVfMv >>607 そのウテシはどこの営業所?
610名74系統 名無し野車庫行
2016/02/12(金) 06:27:57.22ID:KmPfLSLY >>607 思い出した!山本昌広(磐田)だね。
611名74系統 名無し野車庫行
2016/02/13(土) 20:03:21.08ID:TbWEPqXF 実名やめろよ。
そんなことより新型エアロスターの話しろ。
そんなことより新型エアロスターの話しろ。
2016/02/14(日) 01:58:37.62ID:oGC8xXNR
2016/02/14(日) 15:12:16.62ID:GHytD6sf
>>611
椅子はペラペラシートなんか?
椅子はペラペラシートなんか?
614名74系統 名無し野車庫行
2016/02/14(日) 18:56:01.48ID:inKzwNeR >>608
横須賀車庫は夜間停泊(横須賀車庫の乗務員の出勤)が無くなったって事で
OK?
新弁天は、湖西市バスが反転で使っているという事でOK?
もし横須賀の夜間停泊が無くなったなら、福田からの回送のロスが多そうね。
横須賀車庫は夜間停泊(横須賀車庫の乗務員の出勤)が無くなったって事で
OK?
新弁天は、湖西市バスが反転で使っているという事でOK?
もし横須賀の夜間停泊が無くなったなら、福田からの回送のロスが多そうね。
615名74系統 名無し野車庫行
2016/02/15(月) 21:30:22.76ID:iJw0t8nm >>614
横須賀は反転地になっても一応バンビの駐車場は残ってる。
バスが停泊しなくなった代わりに最近遠鉄タクシーが停まるようになった。
横須賀から東へ行きたいときは遠鉄タクシーに乗れってことかな。
タクシーは営業エリア関係なくいろんなとこ行ってくれるからな。
横須賀から東はバスの便が少ないからちょうどいいかもね。
横須賀は反転地になっても一応バンビの駐車場は残ってる。
バスが停泊しなくなった代わりに最近遠鉄タクシーが停まるようになった。
横須賀から東へ行きたいときは遠鉄タクシーに乗れってことかな。
タクシーは営業エリア関係なくいろんなとこ行ってくれるからな。
横須賀から東はバスの便が少ないからちょうどいいかもね。
2016/02/15(月) 23:19:51.44ID:pDs+nr/A
617名74系統 名無し野車庫行
2016/02/17(水) 09:41:45.50ID:Ia1/YhCC618名74系統 名無し野車庫行
2016/02/17(水) 22:12:48.62ID:Jn4/QOlu 昔、横須賀車庫出社の遠鉄バスの運転手さんがJR袋井駅からしずてつジャストラインの路線バスに乗って横須賀車庫へ向かったことがあると聞いたけど。
他社のバスだから、制服来てても運賃は払うんだよね。
鉄道(私鉄)だと社員証でただで乗れるらしいけど。
他社のバスだから、制服来てても運賃は払うんだよね。
鉄道(私鉄)だと社員証でただで乗れるらしいけど。
2016/02/18(木) 10:27:29.91ID:IkL0LJ1g
まあ横須賀つうか福田以東はゆるやかに撤退準備だろうな。
あそこら南遠は静鉄もあらかた退出意向出してるし、
しっかり協議してある程度路線絞らないとジリ貧だわ。
その辺危機感が見受けられない。
ガラガラのバスが少ない本数で無駄に多方向多系統。
浅羽なんてバス直通で浜松駅、磐田駅、袋井駅行けるとか
人口に全く見合ってない。
あそこら南遠は静鉄もあらかた退出意向出してるし、
しっかり協議してある程度路線絞らないとジリ貧だわ。
その辺危機感が見受けられない。
ガラガラのバスが少ない本数で無駄に多方向多系統。
浅羽なんてバス直通で浜松駅、磐田駅、袋井駅行けるとか
人口に全く見合ってない。
620名74系統 名無し野車庫行
2016/02/20(土) 08:19:30.08ID:GXMjPB5m 静鉄が袋井市内や南遠を直営から子会社の秋葉バスサービスに移管、そして減便。
遠鉄が旧大須賀町から撤退だと、袋井駅への秋葉バスだけになる。
秋葉バス横須賀車庫〜掛川市大東支所は静鉄時代より減便しているし、大東支所で、掛川駅からの静鉄浜岡営業所行きとの接続も悪化。
横須賀高校へ通学している学生は乗り換えの待ち時間が増えて不便になったと思う。
遠鉄が旧大須賀町から撤退だと、袋井駅への秋葉バスだけになる。
秋葉バス横須賀車庫〜掛川市大東支所は静鉄時代より減便しているし、大東支所で、掛川駅からの静鉄浜岡営業所行きとの接続も悪化。
横須賀高校へ通学している学生は乗り換えの待ち時間が増えて不便になったと思う。
621名74系統 名無し野車庫行
2016/02/20(土) 08:42:27.84ID:WVWOkYMV としクソ乙
623774545
2016/02/22(月) 23:59:36.00ID:wvoH7x/u 最近公式FBのコメント蘭も荒れてる場面があるな
大変そう
大変そう
2016/02/23(火) 00:04:07.50ID:jmvlowaX
今回のエアロスター導入は駆け込みで発注したエルガMTが製造遅延でやむなくキャンセルエアロスターに振り替えたと導入営業所のウテシから聞いた
なお明確なソースはないので煮るなり焼くなりどうぞ
なお明確なソースはないので煮るなり焼くなりどうぞ
625名74系統 名無し野車庫行
2016/02/23(火) 00:49:20.05ID:ZHIO3GT0 10台も導入しておいて製造延滞でキャンセルはないでしょ
浜松まつりのシャトルバスはふそうの営業所に置かせてもらっているようだから
(しかもJ-BUSの車両も)、しおういう付き合いの関係もあるかも
浜松まつりのシャトルバスはふそうの営業所に置かせてもらっているようだから
(しかもJ-BUSの車両も)、しおういう付き合いの関係もあるかも
626通りすがりの土羅さん
2016/02/23(火) 20:35:48.71ID:VvI2yyHK >>625
よそものですまないが、ウチの会社(東海4県ではない)も旧型モデルのジェイバスが発注した分の半分だけ来たところで続きはいつになるか分からないとのことでキャンセルしたぞい
ウチは代わりに他メーカーではなく急遽貸切を買ったけど
よそものですまないが、ウチの会社(東海4県ではない)も旧型モデルのジェイバスが発注した分の半分だけ来たところで続きはいつになるか分からないとのことでキャンセルしたぞい
ウチは代わりに他メーカーではなく急遽貸切を買ったけど
627名74系統 名無し野車庫行
2016/02/29(月) 22:12:19.10ID:GgK/PPi/ スレチだか、今新車のバスの製造が間に合わないので、バスの中古車の値段も上がっている。
元アルバイト先で大型観光バスが1台事故廃車になり、新車を注文したらかなり時間がかかることがわかり、新車を断念して中古車を買った。
遠鉄は中古車を買わないし、むしろ中古車として放出する方だから、今回の新車導入で入れ替えになるバスはまた他社で第二のお勤めをするだろう。
元アルバイト先で大型観光バスが1台事故廃車になり、新車を注文したらかなり時間がかかることがわかり、新車を断念して中古車を買った。
遠鉄は中古車を買わないし、むしろ中古車として放出する方だから、今回の新車導入で入れ替えになるバスはまた他社で第二のお勤めをするだろう。
628名74系統 名無し野車庫行
2016/03/02(水) 14:55:14.71ID:DaekszJZ 質問なのですが、乗務員カードって何枚持っているんですか?
出庫時に運賃箱を起動する際に必要なのでしょうか?
2枚持っているような気がしたので。
出庫時ではなくて、バス乗車中、信号待ちを利用して乗務員が2回運賃箱にカード当てるのを
見たため、疑問に感じました。
出庫時に運賃箱を起動する際に必要なのでしょうか?
2枚持っているような気がしたので。
出庫時ではなくて、バス乗車中、信号待ちを利用して乗務員が2回運賃箱にカード当てるのを
見たため、疑問に感じました。
629名74系統 名無し野車庫行
2016/03/03(木) 17:55:35.68ID:TiIrlOsr >>628
正副予備の3枚。
正副予備の3枚。
630名74系統 名無し野車庫行
2016/03/03(木) 20:29:37.66ID:FV28T4cy >>629
1枚しか持ってないぞ!
1枚しか持ってないぞ!
2016/03/06(日) 00:26:01.99ID:6XVylCKv
1回目無反応の2回目リトライじゃ?
2016/04/17(日) 20:24:09.46ID:WdZf2isT
>>627
西工+UDが残っていたら、よかったのに。
西工+UDが残っていたら、よかったのに。
633名74系統 名無し野車庫行
2016/04/19(火) 13:46:06.69ID:FQ5AzVk1 40代座席格差40代ニュース報道春文教授そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
634名74系統 名無し野車庫行
2016/04/22(金) 07:18:10.15ID:i2+ahOSl 田舎の方だとバスが時間守らないんだがそんなもんなの?
10分遅れはザラ、5分早着もザラ。
10分遅れはザラ、5分早着もザラ。
2016/04/22(金) 12:13:44.63ID:p0E5+7pW
守らないんじゃなくて守れないんだよ
636名74系統 名無し野車庫行
2016/04/22(金) 22:20:47.91ID:bQ4nWAMG >>634=ヘタレクレーマー
637名74系統 名無し野車庫行
2016/04/23(土) 15:50:47.69ID:Vz/6Kzz1 遠鉄バスの運転手さんは、個人ブログは禁止なの?
ある乗務員のブログを見たら、本社からの通達でブログを閉めますと。
他のバス会社の乗務員はブログやっている人多いけどね。名鉄や広電やら。
バス停名や勤務先をボカしていてもNGなの?
例:I営業所発H駅行き。I市立病院発I駅行きとか。
それか露骨に会社の情報を公開したから、本人が注意されたのかな?
ある乗務員のブログを見たら、本社からの通達でブログを閉めますと。
他のバス会社の乗務員はブログやっている人多いけどね。名鉄や広電やら。
バス停名や勤務先をボカしていてもNGなの?
例:I営業所発H駅行き。I市立病院発I駅行きとか。
それか露骨に会社の情報を公開したから、本人が注意されたのかな?
2016/04/23(土) 23:48:39.45ID:f5Hdp5ne
639名74系統 名無し野車庫行
2016/04/29(金) 01:10:43.38ID:tFwngWK4 個人のブログに会社がストップかけるのは、内容に問題があったからなのか?
本当のところはなんだろう?
何人もブログをやってないとすれば、会社が特定して見つけてしまうんだろうな。
表現の自由を奪ったことにはなりかねないのだろうか。
遠鉄で社員として働いている以上は無茶なこともできないし。
本当のところはなんだろう?
何人もブログをやってないとすれば、会社が特定して見つけてしまうんだろうな。
表現の自由を奪ったことにはなりかねないのだろうか。
遠鉄で社員として働いている以上は無茶なこともできないし。
640名74系統 名無し野車庫行
2016/05/05(木) 20:23:54.31ID:llMdJIwL FBなら普通にやってるけどね
641名74系統 名無し野車庫行
2016/05/05(木) 21:49:56.75ID:VGUUyKSB FBは遠鉄はそんなに厳しくないが、中には北朝鮮並みに検閲が厳しい事業者も有るらしい
642名74系統 名無し野車庫行
2016/05/06(金) 22:12:31.35ID:vTQQIRnM ないとは思うが、もしウテシがFacebookに「今日は○○停留所からこんな客が乗ってきた」って書き込んで偶然にもその書かれた乗客が見ててそのウテシのバス会社に言いつけたらおしまいだよな。
表現の自由とはいえ、名誉毀損にもなりかねないからな。
それが原因でお客さんがバスに乗ってこなくなったらまずいからな。
表現の自由とはいえ、名誉毀損にもなりかねないからな。
それが原因でお客さんがバスに乗ってこなくなったらまずいからな。
2016/05/06(金) 23:49:47.09ID:SE9XWUDj
遠鉄ってぜんぜん中古買わないな
記憶あるのは廃止された市バスのいすずのBUぐらい(昭和時代)
たまには他社から来たバスも見たいんだけど
ペラシートの新車入れるなら中古のがいい
記憶あるのは廃止された市バスのいすずのBUぐらい(昭和時代)
たまには他社から来たバスも見たいんだけど
ペラシートの新車入れるなら中古のがいい
2016/05/07(土) 20:41:35.43ID:s5N5bO6F
645名74系統 名無し野車庫行
2016/05/07(土) 20:58:54.48ID:Kcmtls90 俺も実はドライバーでFacebookやってるけど、今日はこんな車を運転したとかこんな狭いとこでこんなバスとすれ違ったとか自分の仕事に関することは書かないな。
646名74系統 名無し野車庫行
2016/05/08(日) 10:37:54.98ID:ajIAi+cs 遠鉄バスの場合は中古車を買うというよりも、早めに廃車にして、他社が中古車として買うというイメージ。
647名74系統 名無し野車庫行
2016/05/08(日) 11:04:50.69ID:XXH6GRKI 静岡東部の者ですが、先だって浜松にお邪魔しました。
遠鉄さん代替進まなくなったねー。
ツーステがまだ結構走ってたのにびっくり。
遠鉄さん代替進まなくなったねー。
ツーステがまだ結構走ってたのにびっくり。
2016/05/08(日) 22:16:47.93ID:TXSwIosV
649名74系統 名無し野車庫行
2016/05/09(月) 19:00:01.62ID:YJYWFlfv 浜松市営バスが現役じだいにも、遠鉄から浜松市バスに移籍した車があったし。
最後は市営バスから遠鉄へ2台いすゞのCJMが移籍する逆転現象があったな。遠鉄が前中折戸なのに、浜松市バスは前折戸中引戸仕様だったから、遠鉄カラーになっても目立ったな。
最後は市営バスから遠鉄へ2台いすゞのCJMが移籍する逆転現象があったな。遠鉄が前中折戸なのに、浜松市バスは前折戸中引戸仕様だったから、遠鉄カラーになっても目立ったな。
650名74系統 名無し野車庫行
2016/05/13(金) 20:28:53.85ID:aJsznV5f 遠鉄バスだけに限ったことじゃないけど、バス雑誌に投稿しているバス会社の社員もいるだろうし、社外秘以外は自社の宣伝になるだろうし。
悪口は別だけどね。
悪口は別だけどね。
651名74系統 名無し野車庫行
2016/05/28(土) 19:26:16.01ID:tKmP5OnC 遠鉄のウテシはTwitterで乗務中運転席で撮ったと思われる写真あげてるの結構いるでしょ?
運転中じゃないし、休憩時間だろうから会社も暗黙なんだろうけど、堂々と発信しすぎな気がする。
中には車両番号解る写真もあるし。
まつりシャトルの休憩時間で暇だからと、たばこの箱、1箱くらいまで間隔狭めてバス並べて遊んでる写真あげてるのには呆れた…
運転中じゃないし、休憩時間だろうから会社も暗黙なんだろうけど、堂々と発信しすぎな気がする。
中には車両番号解る写真もあるし。
まつりシャトルの休憩時間で暇だからと、たばこの箱、1箱くらいまで間隔狭めてバス並べて遊んでる写真あげてるのには呆れた…
652名74系統 名無し野車庫行
2016/05/29(日) 07:30:57.53ID:bFl6FNPi >>651バカッターですな
本社に画像送ってやれ
本社に画像送ってやれ
653名74系統 名無し野車庫行
2016/05/30(月) 16:36:24.29ID:npLNF0KC HPに「5月23日、ダイヤ改正を行いました」とあるけど減便の嵐だった?
2016/05/30(月) 23:17:11.96ID:UC26pY4k
>>652
ダイヤ変更として、一部路線の数本の時刻を数分微修正した程度。
ダイヤ変更として、一部路線の数本の時刻を数分微修正した程度。
2016/05/30(月) 23:19:34.94ID:UC26pY4k
2016/05/31(火) 07:25:05.18ID:YaUYSx5D
この時期の改正は春秋改正の微修正。
路線廃止とか区画廃止みたいな派手な改正は春秋改正で行う。
だいたい派手な廃止は毎年夏冬に開催される地域公共交通会議でネタになっていたりするので、
そこで退出申請が合意されたり、
縮小で妥協したりして、
早ければ直後の春秋改正で派手なリストラとして表れる。
既に渋川線の伊平以北が
遠鉄がいなさみどりバスとの重複を理由に
将来廃止の意向を示してる。
今年は春に伊平止を大幅に増やして徐々に撤退していく姿勢を鮮明にしている。
県境越えはダイヤ的にかなり難しくなってる。
路線廃止とか区画廃止みたいな派手な改正は春秋改正で行う。
だいたい派手な廃止は毎年夏冬に開催される地域公共交通会議でネタになっていたりするので、
そこで退出申請が合意されたり、
縮小で妥協したりして、
早ければ直後の春秋改正で派手なリストラとして表れる。
既に渋川線の伊平以北が
遠鉄がいなさみどりバスとの重複を理由に
将来廃止の意向を示してる。
今年は春に伊平止を大幅に増やして徐々に撤退していく姿勢を鮮明にしている。
県境越えはダイヤ的にかなり難しくなってる。
657名74系統 名無し野車庫行
2016/05/31(火) 11:52:14.43ID:QIqyPvOa 遠鉄が路線を廃止にするとほとんどか市町の直営の白ナンバーバスか、地元タクシー会社。
遠鉄は路線バスの地域子会社も作ることなくバッサリ切るな。
もう、浜北区は浜松バスに路線を委譲してスリム化すればよいのに。
遠鉄は路線バスの地域子会社も作ることなくバッサリ切るな。
もう、浜北区は浜松バスに路線を委譲してスリム化すればよいのに。
2016/06/02(木) 12:04:29.28ID:G6PP6fjN
浜北は平地だらけで孤立地域も山間部の一部くらいで
各地区の往来も良いのだから
デマンドバスの方があってると思うが
タクシー利権とも絡むから難しいんだろうね。
まあ何にしてもバスは浜北に限らずジリ貧。
特定の線でやるなら赤電並みに徹底的に拠点化コンパクトシティ化一極集中策取らない限り
儲けなんて出せません。
浜北コミュニティバスみたいな半端すぎる線で
利用者あまりにも限定しての赤字やるくらいなら
利用機会が広がるデマンドバスの方がマシ。
各地区の往来も良いのだから
デマンドバスの方があってると思うが
タクシー利権とも絡むから難しいんだろうね。
まあ何にしてもバスは浜北に限らずジリ貧。
特定の線でやるなら赤電並みに徹底的に拠点化コンパクトシティ化一極集中策取らない限り
儲けなんて出せません。
浜北コミュニティバスみたいな半端すぎる線で
利用者あまりにも限定しての赤字やるくらいなら
利用機会が広がるデマンドバスの方がマシ。
659名74系統 名無し野車庫行
2016/06/04(土) 22:44:46.37ID:r0zDu1N8 長時間乗るときに限ってペラペラシートの新車が来るでござる
660名74系統 名無し野車庫行
2016/06/06(月) 13:50:16.25ID:N//99q8A 浜松駅バスターミナルエスカレーター下り口にある、
女の子がポーズをとってる私大の大きな広告、
なんか怖い。
女の子がポーズをとってる私大の大きな広告、
なんか怖い。
661名74系統 名無し野車庫行
2016/06/06(月) 16:24:33.39ID:7kOADkr3 >>651
Twitter漁ると結構出てくるな。
それ以上に厨房工房ヲタの痛さ加減も露呈してる。
みんなバスターミナルで運転手に怒られて逆上した松下君を慕ってるんだね。
彼は彼で鍵垢で活動してるみたいだけど。
Twitter漁ると結構出てくるな。
それ以上に厨房工房ヲタの痛さ加減も露呈してる。
みんなバスターミナルで運転手に怒られて逆上した松下君を慕ってるんだね。
彼は彼で鍵垢で活動してるみたいだけど。
662名74系統 名無し野車庫行
2016/06/07(火) 19:20:50.23ID:JMur1EIZ 松下大先生
2016/06/08(水) 23:21:21.49ID:apGIm90E
ま つ し た wwwww
色んな界隈で既に嫌われてるのにそれを慕う中高生も残念すぐる
色んな界隈で既に嫌われてるのにそれを慕う中高生も残念すぐる
2016/06/08(水) 23:22:30.34ID:SZtfkD3V
尊敬します松下大先生w
2016/06/08(水) 23:23:56.08ID:s281tJD/
>>659
ペラペラシートはガチでいらん
ペラペラシートはガチでいらん
666名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK53-DXnh)
2016/06/11(土) 19:20:55.89ID:Bn838ZguK 今までの豪華シートに乗りなれた遠鉄バス利用者にとって、メーカーの純正仕様は乗り慣れないからきついだろうな。
廃車が進むと、ペラペラシートだけになるな。
今はなき、浜松市バスもペラペラシートだったのだろうか?(遠鉄からの移籍車を除く)
廃車が進むと、ペラペラシートだけになるな。
今はなき、浜松市バスもペラペラシートだったのだろうか?(遠鉄からの移籍車を除く)
667名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 235b-jmEJ)
2016/06/12(日) 00:00:22.21ID:nakbZ63f0 湖西や横須賀、撤退の準備中?
668名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK53-DXnh)
2016/06/12(日) 06:14:54.11ID:JQQ7Tf77K 昔は、横須賀から浜松駅以外に磐田駅行きもあったようだけど、路線廃止だと横須賀から西へ路線バスが繋がらなくなる。
袋井駅〜磐田営業所〜磐田駅はバスの送り込みのような本数だし。
困るのはテレビ東京のあの番組だけか。
袋井駅〜磐田営業所〜磐田駅はバスの送り込みのような本数だし。
困るのはテレビ東京のあの番組だけか。
669名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ef6b-B2rs)
2016/06/12(日) 13:08:07.19ID:a9aJ6nDL0 コンパクトシティ政策において
中心部を無視して他所向いてる路線とかは
内心気に食わない補助したくないという
意識もあるからな。
掛塚あたりにそれを強要するのはさすがに残酷だからともかく、
福田以東は微妙だわ。
どうせ補助するなら当該地域中心駅までの路線に
一本化して効率化したいというのが
コンパクトシティ政策における本音。
浜北ー新都田の実証実験も同じ。
中心部を無視して他所向いてる路線とかは
内心気に食わない補助したくないという
意識もあるからな。
掛塚あたりにそれを強要するのはさすがに残酷だからともかく、
福田以東は微妙だわ。
どうせ補助するなら当該地域中心駅までの路線に
一本化して効率化したいというのが
コンパクトシティ政策における本音。
浜北ー新都田の実証実験も同じ。
670名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ efbc-7xHu)
2016/06/12(日) 14:48:19.05ID:IBC/qvpd0 掛塚さなる台線は系統をぶつ切りにして需要を分断している
静鉄と共同運行にして
浜松駅−横須賀車庫−大東支所−静鉄浜岡営−静鉄相良営−(特急静岡相良線扱い)−静岡駅−新静岡
の方が本当は良い。国道150号を通しで走っている人は多いのに、バスは接続を考慮していない。
接続していないから東海道線を経由したり、タクシーを使わざる得なくなっている。
国道150号沿線の街を浜松〜静岡で繋げれば今よりは確実に需要がある。
静鉄と共同運行にして
浜松駅−横須賀車庫−大東支所−静鉄浜岡営−静鉄相良営−(特急静岡相良線扱い)−静岡駅−新静岡
の方が本当は良い。国道150号を通しで走っている人は多いのに、バスは接続を考慮していない。
接続していないから東海道線を経由したり、タクシーを使わざる得なくなっている。
国道150号沿線の街を浜松〜静岡で繋げれば今よりは確実に需要がある。
671名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c796-oU5x)
2016/06/12(日) 16:29:59.63ID:ojcv3WJN0 事故ったね
https://pbs.twimg.com/media/CktBpfoUoAA69rV?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/CktBpfoUoAA69rV?format=jpg&name=large
672名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK53-DXnh)
2016/06/13(月) 12:23:44.71ID:EdVEhpOwK 浜松駅〜静鉄相良営業所が下道で時間がかかりすぎ。
静鉄相良営業所〜浜岡営業所が静岡からの特急バスから分離されて市の自主運行バスになったことや、
大東支所〜袋井駅が静鉄の子会社の秋葉バスサービスに移管されたことをかんがえると、
採算が取れない。
静鉄相良営業所〜浜岡営業所が静岡からの特急バスから分離されて市の自主運行バスになったことや、
大東支所〜袋井駅が静鉄の子会社の秋葉バスサービスに移管されたことをかんがえると、
採算が取れない。
673名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f01-drwA)
2016/06/13(月) 16:21:40.19ID:n2PLUm0Y0 P席=ペラペラシート
674名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ efbc-7xHu)
2016/06/13(月) 21:09:33.68ID:BLw1cY/50 >>672
相良〜浜松駅は下道経由でも東名経由でも大して時間差はない。
浜岡以西は下道経由が最速。浜松・静岡への乗り通しの需要もあるだろうが、
それよりも福田営業所−大東支所、横須賀車庫−静鉄浜岡営業所、
大東支所−静鉄相良営業所のような需要を分断している事が良く無い。
静岡〜浜松の沿岸部は横の繋がりが強いから国道150号も良く整備されているのに、
バスがそれを分断するのはねえ。静鉄側は一部本体から分離されているが本数はそれなりにあるし。
相良〜浜松駅は下道経由でも東名経由でも大して時間差はない。
浜岡以西は下道経由が最速。浜松・静岡への乗り通しの需要もあるだろうが、
それよりも福田営業所−大東支所、横須賀車庫−静鉄浜岡営業所、
大東支所−静鉄相良営業所のような需要を分断している事が良く無い。
静岡〜浜松の沿岸部は横の繋がりが強いから国道150号も良く整備されているのに、
バスがそれを分断するのはねえ。静鉄側は一部本体から分離されているが本数はそれなりにあるし。
675名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4709-oU5x)
2016/06/14(火) 10:21:00.71ID:mHiBbJ4t0676名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ efbc-7xHu)
2016/06/14(火) 20:16:36.92ID:Vls926gu0 本数はオフピークで3時間の間隔がある掛塚さなる台線の末端が一番少ない
677名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 47a9-ymjK)
2016/06/14(火) 22:05:32.27ID:xU5iHWsc0678名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK53-DXnh)
2016/06/15(水) 20:42:19.66ID:vnMGgM3LK >>670 これをやるなら、特急東名浜松静岡線 浜松駅〜東名〜静岡駅を復活させたほうがまし。
静岡市からセントレアの直行バスがなくなったし、東名掛川か浜松駅で乗り継ぎできるダイヤを作るとか。
昔のように一時間に一本ではなくてもいい。
それに、東名吉田〜浜松西インターの本数の減ったJRハイウェイバスのフォローにもなるし。
静岡市からセントレアの直行バスがなくなったし、東名掛川か浜松駅で乗り継ぎできるダイヤを作るとか。
昔のように一時間に一本ではなくてもいい。
それに、東名吉田〜浜松西インターの本数の減ったJRハイウェイバスのフォローにもなるし。
679名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 21f5-OCG7)
2016/06/16(木) 08:22:18.43ID:hVQpmmBZ0 >>678
実際には浜松〜静岡の移動需要ってあまり無いから非現実的。交通圏として見た場合、遠州って域外との移動が少ない方だからな。
実際には浜松〜静岡の移動需要ってあまり無いから非現実的。交通圏として見た場合、遠州って域外との移動が少ない方だからな。
680名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saed-OCG7)
2016/06/16(木) 08:25:17.49ID:135SyApHa >>663
松下大先生以外にも、静岡交通局辺りの在静ヲタが香ばしすぎて草wwww
松下大先生以外にも、静岡交通局辺りの在静ヲタが香ばしすぎて草wwww
681b (アウアウ Saed-OCG7)
2016/06/16(木) 08:27:08.65ID:MHsLCvnba >>680
駿河の土人は遠州に進出して来るなよ
駿河の土人は遠州に進出して来るなよ
682名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 21f5-OCG7)
2016/06/16(木) 08:31:22.94ID:hVQpmmBZ0683名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 56bc-4fuR)
2016/06/16(木) 13:58:37.90ID:W/MxdTxa0 manacaは無いだろ
国交省が支援するIC乗車券共通システムに片利用で接続するんじゃないか
国交省が支援するIC乗車券共通システムに片利用で接続するんじゃないか
684名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKeb-SSHM)
2016/06/17(金) 12:32:38.27ID:Oy4lHqwdK 静岡県内だと、自社のICカードがなくて、PASMOを使っているのが富士急静岡バスと富士急シティバス。
遠鉄はPASMOに変更ということはあるのだろうか、渋谷新宿ライナーで京王バス東との関わりもあるし。
山梨交通は自社のICカードを止めてPASMO以降だし。
遠鉄はPASMOに変更ということはあるのだろうか、渋谷新宿ライナーで京王バス東との関わりもあるし。
山梨交通は自社のICカードを止めてPASMO以降だし。
685名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr55-qS7w)
2016/06/17(金) 18:19:47.05ID:EF2Iyhbar 連絡定期とか考えて普通にTOICAだろ
686名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKeb-SSHM)
2016/06/19(日) 08:00:34.29ID:wg6613RfK JR系の交通系ICカードに参加した私鉄は伊豆急行ぐらいだけか。
実質的伊東線と一体化しているし、PASMOよりSuicaと考えたのだろう。
遠鉄がTOICAに加盟したらTOICAに加盟した初の私鉄になるな。
実質的伊東線と一体化しているし、PASMOよりSuicaと考えたのだろう。
遠鉄がTOICAに加盟したらTOICAに加盟した初の私鉄になるな。
687名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr55-k5yZ)
2016/06/19(日) 19:52:52.21ID:gdItVQtor https://twitter.com/3to4aji/status/744151978104676353
↑バスで遊ぶウテシ、またTwitterあげてんのな。
↑バスで遊ぶウテシ、またTwitterあげてんのな。
688名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sde4-9E66)
2016/06/20(月) 21:14:41.46ID:0afTAPKrd >>674
150号方面が分断されているなら、昔誰かさんが遠鉄スレで新規系統を考えた磐田相良線が役に立つかも。
ただ遠鉄と静鉄の境が横須賀だからどうしても横須賀で分断されるわな。
今では静鉄から秋葉が分社化したから大東でどうしても分断されちゃう。
大東支所で乗り換えるお客さんはいるけど、横須賀車庫で乗り換えるお客さんっているの?
掛塚線から横須賀で大東方面のバスに乗り換えるのって掛塚橋の渋滞で遅れると厳しくない?
当然バス会社が違うわけだから無線でやり取りもできないし。
逆の大東方面から横須賀で遠鉄バスに乗り換えならまだいいけど。
150号方面が分断されているなら、昔誰かさんが遠鉄スレで新規系統を考えた磐田相良線が役に立つかも。
ただ遠鉄と静鉄の境が横須賀だからどうしても横須賀で分断されるわな。
今では静鉄から秋葉が分社化したから大東でどうしても分断されちゃう。
大東支所で乗り換えるお客さんはいるけど、横須賀車庫で乗り換えるお客さんっているの?
掛塚線から横須賀で大東方面のバスに乗り換えるのって掛塚橋の渋滞で遅れると厳しくない?
当然バス会社が違うわけだから無線でやり取りもできないし。
逆の大東方面から横須賀で遠鉄バスに乗り換えならまだいいけど。
689名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa31-ECwb)
2016/06/20(月) 21:29:44.39ID:IK3F7sTUa @Matsushita_797
私、今秋を目処に遠鉄バスの撮影から引退することを考え始めました。
引退するかどうかは、このアンケート次第で変わるかもしれません。
私、今秋を目処に遠鉄バスの撮影から引退することを考え始めました。
引退するかどうかは、このアンケート次第で変わるかもしれません。
690名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa31-ECwb)
2016/06/20(月) 21:35:10.44ID:IK3F7sTUa @Matsushita_797
まだ締め切ってませんが、一つ結論を出しました。
遠鉄バスの撮影から撤退はしませんが、規模を縮小することにしました。
まだ締め切ってませんが、一つ結論を出しました。
遠鉄バスの撮影から撤退はしませんが、規模を縮小することにしました。
691名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7eaa-MYuK)
2016/06/20(月) 22:57:52.16ID:UuyUA0Yb0 >>687
どこの営業所?
どこの営業所?
692名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sdf4-qS7w)
2016/06/21(火) 00:48:59.38ID:W3u0txdSd693名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK4b-NvyH)
2016/06/23(木) 12:52:56.23ID:nKkHQjnYK 遠鉄の運転手さんで、blogやFacebookをやっている人が自社以外バスや鉄道のことも載せているね。
業務に支障がない趣味の世界だか、問題はないと思う。
業務に支障がない趣味の世界だか、問題はないと思う。
695名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK73-NvyH)
2016/06/23(木) 23:21:36.46ID:nKkHQjnYK >>↑仕事中に自社のバスのことをTwitterに載せるのは問題だな。
あくまでも、趣味として、退勤後や仕事が休みの日にやるべきだろう。
あくまでも、趣味として、退勤後や仕事が休みの日にやるべきだろう。
696名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ef86-LcRC)
2016/06/24(金) 21:16:21.23ID:K9N/GU1W0 この10年の人口の現実は厳しい。
芳川だけ増えてるなら
掛塚折り返しが増えるのは自明の理。
理想は1の存在含めても芳川反転。
国1の外側は能率かなり悪いだろう。
大東町22875→20394
大須賀12880→11225
福田町20067→18176
竜洋町20758→18933
河 輪05432→05260
芳 川24036→24696
※浅羽はエクセル開くの面倒なので省略
増えてる芳川にしても24000程度なんて、
あまり地区としては多い方ではないけど。
街並みといい、竜洋より少しマシな程度。
芳川だけ増えてるなら
掛塚折り返しが増えるのは自明の理。
理想は1の存在含めても芳川反転。
国1の外側は能率かなり悪いだろう。
大東町22875→20394
大須賀12880→11225
福田町20067→18176
竜洋町20758→18933
河 輪05432→05260
芳 川24036→24696
※浅羽はエクセル開くの面倒なので省略
増えてる芳川にしても24000程度なんて、
あまり地区としては多い方ではないけど。
街並みといい、竜洋より少しマシな程度。
697名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd07-UKGU)
2016/06/25(土) 11:29:50.25ID:RtJ3ZByMd >>696
東日本大震災が来てから海岸沿いの町の人口は減っているね。
浜岡も原発があるからか震災後アパートがガラガラになったって住宅会社から聞いたよ。
浅羽の人口は気になるけど確かにエクセル開かないと見られないね。
ピーク時は大東は23000人いて福田は20100人いたけど少子高齢化で余計増えないね。
浅羽の人口が竜洋や福田を抜くなんて夢のようだね。
東日本大震災が来てから海岸沿いの町の人口は減っているね。
浜岡も原発があるからか震災後アパートがガラガラになったって住宅会社から聞いたよ。
浅羽の人口は気になるけど確かにエクセル開かないと見られないね。
ピーク時は大東は23000人いて福田は20100人いたけど少子高齢化で余計増えないね。
浅羽の人口が竜洋や福田を抜くなんて夢のようだね。
698名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW efbc-LcRC)
2016/06/27(月) 08:42:13.93ID:svnkwHDW0 浅羽19743→19196
減り方が他より緩いだけで
減ってることには変わりない。
さらに地区別で見れば
浅羽北9362→9259
浅羽東2865→2835
浅羽西3413→3335
浅羽南4103→3767
掛塚系統的にはかなり厳しい現実は同じ。
減少の大半が南に集中。
ちなみに袋井市自体は増加してる数少ない市区町なので、
旧袋井市側は浅羽の減少補って余りある増加してるということ。
減少が他より緩い原因は
単に浅羽町域が袋井駅から
さほど遠くないからだと思う。
もっとも、それで3系統(秋葉中遠、東新町、掛塚横須賀)あるのは
まあ非効率だわ。
ただでさえ地区によっては駅近いわけだし。
減り方が他より緩いだけで
減ってることには変わりない。
さらに地区別で見れば
浅羽北9362→9259
浅羽東2865→2835
浅羽西3413→3335
浅羽南4103→3767
掛塚系統的にはかなり厳しい現実は同じ。
減少の大半が南に集中。
ちなみに袋井市自体は増加してる数少ない市区町なので、
旧袋井市側は浅羽の減少補って余りある増加してるということ。
減少が他より緩い原因は
単に浅羽町域が袋井駅から
さほど遠くないからだと思う。
もっとも、それで3系統(秋葉中遠、東新町、掛塚横須賀)あるのは
まあ非効率だわ。
ただでさえ地区によっては駅近いわけだし。
699sage (ワッチョイW 33f5-Kr8r)
2016/06/28(火) 16:29:21.03ID:Xr1Q+V+W0 >>692
寝言は寝て言えやww
バカ売れって程移動母数多くないし、あの程度でバカ売れって言うなら浜松名古屋や浜松東京もバカ売れって理屈になるぞw
しかしいずれをとっても新幹線定期の中でも売れてる三島〜新横浜だとか熱海〜東京とは比べ物にすらならないwwww
在来線が貧弱な上に特急券料金の関係で距離の割には新幹線利用
寝言は寝て言えやww
バカ売れって程移動母数多くないし、あの程度でバカ売れって言うなら浜松名古屋や浜松東京もバカ売れって理屈になるぞw
しかしいずれをとっても新幹線定期の中でも売れてる三島〜新横浜だとか熱海〜東京とは比べ物にすらならないwwww
在来線が貧弱な上に特急券料金の関係で距離の割には新幹線利用
700sage (ワッチョイW 33f5-Kr8r)
2016/06/28(火) 16:34:59.76ID:Xr1Q+V+W0 そういえば来年から遠鉄バスLCD導入らしいけど2006みたく文字情報中止などサービスが下がりそうな予感
701sage (ワッチョイW 33f5-Kr8r)
2016/06/28(火) 16:40:06.54ID:Xr1Q+V+W0 >>699
何故か途中できれてるな
距離の割には新幹線利用が多いとしても、繰り返すように移動母数が(ry
しかも浜静の新幹線定期を持ち出すぐらいなら浜松〜豊橋の新幹線定期もある程度売れてる
在来線乗りとおしも少なくないって程多くなく、あれで少なくないなら浜松〜名古屋の在来線乗りとおし(名鉄経由含む)は(ry
何故か途中できれてるな
距離の割には新幹線利用が多いとしても、繰り返すように移動母数が(ry
しかも浜静の新幹線定期を持ち出すぐらいなら浜松〜豊橋の新幹線定期もある程度売れてる
在来線乗りとおしも少なくないって程多くなく、あれで少なくないなら浜松〜名古屋の在来線乗りとおし(名鉄経由含む)は(ry
703sage (ワッチョイW 33f5-Kr8r)
2016/06/28(火) 16:47:40.85ID:Xr1Q+V+W0 >>685
TOICAへの加盟例はなく、manacaもTOICA連絡定期は作れる(浜松〜豊橋〜名鉄名古屋etc)のでTOICAへの加盟は必然性が存在せず考えにくい。
TOICAへの加盟例はなく、manacaもTOICA連絡定期は作れる(浜松〜豊橋〜名鉄名古屋etc)のでTOICAへの加盟は必然性が存在せず考えにくい。
704sage (ワッチョイW 33f5-Kr8r)
2016/06/28(火) 16:48:24.34ID:Xr1Q+V+W0 連投スマソ
705名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ efbc-jO4j)
2016/06/29(水) 13:32:03.21ID:TuKY97G/0NIKU >>701
浜松-静岡は、少なくとも浜松-名古屋や浜松-東京よりも定期需要が大きいだろ。
在来線の定期外需要も恐らく同じ。ましてや途中バス停の需要を考えたらな。
ただバスが競合するとJRは静浜で静岡往復きっぷみたいな企画乗車券を出して
対抗してくると思うから厳しいと思うが。
浜松-静岡は、少なくとも浜松-名古屋や浜松-東京よりも定期需要が大きいだろ。
在来線の定期外需要も恐らく同じ。ましてや途中バス停の需要を考えたらな。
ただバスが競合するとJRは静浜で静岡往復きっぷみたいな企画乗車券を出して
対抗してくると思うから厳しいと思うが。
706名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6e82-3PIN)
2016/06/30(木) 10:47:07.84ID:LlLasRE00 >>700
遠鉄ビジョンと2006という一部だけ導入で
まともに他社からスポンサー集まると考えたならアホすぎる。
こんなものバスやバス停、各駅、スーパーなど関係施設と
モニターが拡散して初めて
意味をなしてくるものだ。
あんた考えおかしいよ。
遠鉄ビジョンと2006という一部だけ導入で
まともに他社からスポンサー集まると考えたならアホすぎる。
こんなものバスやバス停、各駅、スーパーなど関係施設と
モニターが拡散して初めて
意味をなしてくるものだ。
あんた考えおかしいよ。
707名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saf9-cmO9)
2016/06/30(木) 12:07:50.60ID:qco1iSRha708名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Saf9-cmO9)
2016/06/30(木) 12:09:57.30ID:qco1iSRha >>706
えんてつビジョンと2006って広告募集連動してたっけ?
えんてつビジョンと2006って広告募集連動してたっけ?
709名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 76aa-joZW)
2016/06/30(木) 22:31:08.39ID:9xiVXtuB0 twitterで、公共交通機関であるバスをフォロワさんの愛車とか言ってる奴らはアホですか?
710名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3df5-cmO9)
2016/07/01(金) 06:25:40.50ID:OEy8Lu/P0 >>709
そういうお年頃なんだろ。ほっといてやれって
そういうお年頃なんだろ。ほっといてやれって
711名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ebc-R7o+)
2016/07/01(金) 11:32:17.88ID:sAjJpNTz0 >>707
ごめん各種統計ってどの数字の事?
(平成22年国勢調査) 常住地による従業・通学市区町村,男女別15歳以上就業者数及び15歳以上通学者数
浜松市→静岡市 2,364人
浜松市→名古屋市 1,142人
ごめん各種統計ってどの数字の事?
(平成22年国勢調査) 常住地による従業・通学市区町村,男女別15歳以上就業者数及び15歳以上通学者数
浜松市→静岡市 2,364人
浜松市→名古屋市 1,142人
712名74系統 名無し野車庫行 (ガックシ 06f8-5bpp)
2016/07/02(土) 15:47:35.92ID:ALJfCFZN6 >>711
久々に覗いたら名古屋静岡論争しててクソワロタ
そもそも(別途通勤外需要や近隣需要があるとしても)数千人程度しかいない移動のパイで路線バス開設とか言ってるのは童貞の妄想なみにキモいからやめような
久々に覗いたら名古屋静岡論争しててクソワロタ
そもそも(別途通勤外需要や近隣需要があるとしても)数千人程度しかいない移動のパイで路線バス開設とか言ってるのは童貞の妄想なみにキモいからやめような
713名74系統 名無し野車庫行 (ガックシ 06f8-5bpp)
2016/07/02(土) 15:48:31.18ID:ALJfCFZN6 >>710
このスレもたまに香ばしいのがいるけどな
このスレもたまに香ばしいのがいるけどな
714名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6e86-3PIN)
2016/07/03(日) 09:59:35.62ID:KX1/3ZQu0 市道化して久しい国道新原とか
かなり北に移転しながら浜北区役所入口は変更してないのに
北浜中学は別にそのままでも良さそうなのを
美薗中央公園入口に変えた。
秋に浜北区役所が移転すれば
区役所入口はますます意味不明になるし、
区役所西と区役所前のバス停の処遇も気になるところ。
どうせ笠井上町発着になるなら
いっそ笠井上町発着に変えれば良いと思う。
あと南中瀬行きは区役所以東降車専用にしてるのに
客居なくてもちゃんと南中瀬まで走ってるのな。
以前他で注意されて反省してるのか。
降車専用自体も特にバス停以外で告知してないし、
遠鉄も末端にこそ適当でいい加減さが目立つ。
かなり北に移転しながら浜北区役所入口は変更してないのに
北浜中学は別にそのままでも良さそうなのを
美薗中央公園入口に変えた。
秋に浜北区役所が移転すれば
区役所入口はますます意味不明になるし、
区役所西と区役所前のバス停の処遇も気になるところ。
どうせ笠井上町発着になるなら
いっそ笠井上町発着に変えれば良いと思う。
あと南中瀬行きは区役所以東降車専用にしてるのに
客居なくてもちゃんと南中瀬まで走ってるのな。
以前他で注意されて反省してるのか。
降車専用自体も特にバス停以外で告知してないし、
遠鉄も末端にこそ適当でいい加減さが目立つ。
715名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd64-joZW)
2016/07/03(日) 11:17:13.51ID:vpyaEM2vd716名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MMf8-b8UT)
2016/07/03(日) 15:42:36.75ID:ZFGh6a78M 松下また乗務員とトラブルw
今度は磐田が被害ですわ、お気の毒に。
今度は磐田が被害ですわ、お気の毒に。
717名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd34-GIqT)
2016/07/03(日) 19:47:13.96ID:P+aIoyftd718名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MMf8-j70e)
2016/07/03(日) 23:33:41.17ID:ZFGh6a78M https://twitter.com/Matsushita_797
今日、嫌がる乗務員を無理やり撮ってツィッターに投稿した奴、
接客態度クソと逆切れています。
度々、本社にクレームを入れる要注意人物だな
今日、嫌がる乗務員を無理やり撮ってツィッターに投稿した奴、
接客態度クソと逆切れています。
度々、本社にクレームを入れる要注意人物だな
719名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 76aa-joZW)
2016/07/04(月) 06:48:36.10ID:hvNpWabP0720名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MMf8-b8UT)
2016/07/04(月) 16:21:37.75ID:oGxlKc9KM721名74系統 名無し野車庫行 (アークセー Sx41-QdKR)
2016/07/04(月) 21:29:50.58ID:JEGBosCtx >>720
フォロワー数が知れてるんだから、バレちゃうよ(笑)
少なくとも大先生のフォロワーの中に叩いてるのがいるってことだけどね。
大先生崇拝の厨房工房ヲタ達が大先生に同調してるな。
仕事中にTwitterやってるドライバーもいれば、好き勝手やって逆上するヲタクもいる。
まぁ楽しんでください。
他のバス会社にはバスの車検証や車籍簿をTwitterにあげちゃうドライバーもいるから、まだマシだけど。。。
フォロワー数が知れてるんだから、バレちゃうよ(笑)
少なくとも大先生のフォロワーの中に叩いてるのがいるってことだけどね。
大先生崇拝の厨房工房ヲタ達が大先生に同調してるな。
仕事中にTwitterやってるドライバーもいれば、好き勝手やって逆上するヲタクもいる。
まぁ楽しんでください。
他のバス会社にはバスの車検証や車籍簿をTwitterにあげちゃうドライバーもいるから、まだマシだけど。。。
722名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 76aa-joZW)
2016/07/04(月) 22:13:58.71ID:hvNpWabP0723名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 76aa-joZW)
2016/07/05(火) 06:41:33.45ID:r3HFXU170724名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9f-BiHp)
2016/07/06(水) 20:50:47.52ID:CBLYKtefK 遠鉄バスは変なバスオタのせいで荒れているのですか?
昔、静鉄でも一人いて会社やほかのバスオタに嫌われて孤立したようだけど…
無視するしかないな。
昔、静鉄でも一人いて会社やほかのバスオタに嫌われて孤立したようだけど…
無視するしかないな。
725名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd57-qtxg)
2016/07/07(木) 00:46:43.08ID:k7CX9KAEd 痛いツイート
自分の愛車、遠鉄バス924✨ 今日は、浜松駅を出発するまで、ずっと傍に居ました( ̄▽ ̄*) pic.twitter.com/nzkvv9d3CS
自分の愛車、遠鉄バス924✨ 今日は、浜松駅を出発するまで、ずっと傍に居ました( ̄▽ ̄*) pic.twitter.com/nzkvv9d3CS
726名74系統 名無し野車庫行 (スプー Sd57-qtxg)
2016/07/07(木) 00:48:27.08ID:k7CX9KAEd “ゴム氏” こと遠鉄バス564 どういう意味の「ゴム」かは聞く人次第w pic.twitter.com/EoUttWN8y9
727名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6325-XedK)
2016/07/08(金) 00:21:16.85ID:eCH65dfO0 遠鉄バスの周りには変なやつしか沸かないのか
728名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf3-4XxA)
2016/07/09(土) 13:07:41.91ID:luH3nZ9BK 仮面ライダーnicepass!
無料バラ撒き大会
8時にて100枚分集まったので整理券配り終了。
無料バラ撒き大会
8時にて100枚分集まったので整理券配り終了。
729名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK0b-4XxA)
2016/07/09(土) 19:18:31.72ID:luH3nZ9BK 状況
私は6:00に並び10人目。少しずつ増えて40人位の8時に整理券配布開始。先頭のホンの数名だけダンス出來たのかな。みんな2枚希望なので50人即終了。
私は6:00に並び10人目。少しずつ増えて40人位の8時に整理券配布開始。先頭のホンの数名だけダンス出來たのかな。みんな2枚希望なので50人即終了。
730名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK0b-4XxA)
2016/07/09(土) 19:21:38.04ID:luH3nZ9BK 全国で見かける蛆虫連中なんかいる訳なく、みなさん地元の方々ばかりだったのかな。わざわざ東京から夜行バス乗ってまで來たのは私だけでしょう。ヨソ者がお邪魔しました。
731名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK13-4XxA)
2016/07/09(土) 19:26:52.26ID:luH3nZ9BK ↑一部訂正
品川から遠鉄高速バスで來ました。
そのままだとドリーム浜松で來たと思われる。
品川から遠鉄高速バスで來ました。
そのままだとドリーム浜松で來たと思われる。
732名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src3-bgPX)
2016/07/11(月) 09:00:50.01ID:jUA5XEFbr >>730
わざわざ遠鉄での遠征お疲れさまでした。
確かにnicepassは地元民が多いと思う。
遠鉄って知名度高いし、オリジナルの車だから撮りバスに来る人はいるけど、イベントとか限定品目当てで遠征するヲタはいないかも。
だから遠鉄30形の葬式にあんなに集まったのは意外だった(笑)
わざわざ遠鉄での遠征お疲れさまでした。
確かにnicepassは地元民が多いと思う。
遠鉄って知名度高いし、オリジナルの車だから撮りバスに来る人はいるけど、イベントとか限定品目当てで遠征するヲタはいないかも。
だから遠鉄30形の葬式にあんなに集まったのは意外だった(笑)
733名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa1d-E+K/)
2016/07/14(木) 17:52:12.07ID:bDpUwz9ua 南565が内装リニューアルして復帰。
カーテンも初めて見る柄でした。
いよいよ内装リニューアルも500番台に突入。
天竜のエルガミオは、3台とも内装リニューアルは完了したのでしょうか?
カーテンも初めて見る柄でした。
いよいよ内装リニューアルも500番台に突入。
天竜のエルガミオは、3台とも内装リニューアルは完了したのでしょうか?
734名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-F/p2)
2016/07/15(金) 11:15:07.54ID:PHSfPm74r また擬人化やってるのね。
大学生にまでなって796はオトコのコとか言ってるあたり…
バスを擬人化して楽しんでるコイツらに彼女なんて絶対できない気がするわ(笑)
大学生にまでなって796はオトコのコとか言ってるあたり…
バスを擬人化して楽しんでるコイツらに彼女なんて絶対できない気がするわ(笑)
735名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa1d-E+K/)
2016/07/15(金) 13:38:35.24ID:zWgW9wWla 二次元アニメの女性みたいな感じ?
バスを擬人化?よくわかんねー。
バスを擬人化?よくわかんねー。
736名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 18a9-8xJT)
2016/07/17(日) 21:32:26.71ID:w9SYsPeZ0737名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b325-/viX)
2016/07/18(月) 03:56:35.06ID:Ex2cb3E30 >>735
艦これみたいなのかな?
艦これみたいなのかな?
738名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9b-PpXg)
2016/07/23(土) 00:16:48.78ID:5k0Ot433K さぁ日付変わり、今日と明日、遠鉄バス会社もヲタの皆様も御祭り始まりですね。明日は花火臨も大忙しですね。
739名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd77-vGuo)
2016/07/23(土) 20:40:22.34ID:lFsz24/3d >>734
画像は?
画像は?
740名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-2Win)
2016/08/02(火) 21:26:25.63ID:LpuCkJZqK バスマガジン最新号がアルピコ交通の特集。
遠鉄から移籍した、富士重+日野にも廃車が出ていると載っていた。
遠鉄から移籍した、富士重+日野にも廃車が出ていると載っていた。
741名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 48c5-6bfQ)
2016/08/03(水) 22:56:18.45ID:3AAFSjZE0742名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7c5-kGTK)
2016/08/04(木) 13:56:49.76ID:ScY98gx/07432099号 (ワッチョイW e3bc-Q9Td)
2016/08/04(木) 22:33:02.54ID:a5TPRIfT0744名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbf-28Wr)
2016/08/05(金) 04:52:51.42ID:YDOjmOODK 重工エアコンが効かねぇ
今の時期は、ペラペラシートのほうがマシ
今の時期は、ペラペラシートのほうがマシ
745名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW abaa-Q9Td)
2016/08/05(金) 19:19:04.39ID:epcuXYsR0746名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa6b-d+5h)
2016/08/05(金) 19:58:25.50ID:otaPltaLa ネトヲチ板かツイッター板でやれ
747名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK23-dlmE)
2016/08/06(土) 22:57:46.86ID:KCCIu7u2K 重工のエアコンは効かないよ。DENSOの方が効く。
遠鉄じゃないけど、走行中のエアロエースの観光バスで、冷房が聞かないのかバスガイドさんが、団扇であおいでいるところを見た。
遠鉄じゃないけど、走行中のエアロエースの観光バスで、冷房が聞かないのかバスガイドさんが、団扇であおいでいるところを見た。
748名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa2d-uuMp)
2016/08/15(月) 09:57:24.69ID:L6/es0yQa 遠鉄バスの路線の乗務員って、他の事業者みたく、自分の担当行路の前や後ろに、他の行路がくっつく事ってありますか?
例えば、自分の担当行路が早上がり+他人の行路(人の手配がつかないなどで依頼された)など。
その逆、他人が担当するはずの早上がりの行路を走る+自分の担当行路の遅番(終バス担当など)もありますか?
例えば、自分の担当行路が早上がり+他人の行路(人の手配がつかないなどで依頼された)など。
その逆、他人が担当するはずの早上がりの行路を走る+自分の担当行路の遅番(終バス担当など)もありますか?
749名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa2d-uuMp)
2016/08/15(月) 10:07:20.62ID:L6/es0yQa 続き。
始発から終車まで通しの勤務もありますか?
コース番号は昼を境に変わりますが。
通常は早上がりと遅出で分かれますが。
例えば、ある車庫のコースで
24コース(始発から昼)と6コース(午後から最終)があったとします。車両運用はこの2コースでワンセット。始発から最終まで過酷(機械だから大丈夫)乗務員だけ昼で交代が通常ですが、これを1人の乗務員が24コースと6コースを通しで担当する事ってありますか?
始発から終車まで通しの勤務もありますか?
コース番号は昼を境に変わりますが。
通常は早上がりと遅出で分かれますが。
例えば、ある車庫のコースで
24コース(始発から昼)と6コース(午後から最終)があったとします。車両運用はこの2コースでワンセット。始発から最終まで過酷(機械だから大丈夫)乗務員だけ昼で交代が通常ですが、これを1人の乗務員が24コースと6コースを通しで担当する事ってありますか?
750名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c917-7qgL)
2016/08/15(月) 23:37:54.52ID:G00VacsX0 働き始めてからほとんどバス乗らなくなったけどしばらく見ない間にLEDライト大増殖してるな
流石にツーステとか初期のオムニは未交換だけどHRとエルガあたりはもうほぼ交換済みっぽい?
流石にツーステとか初期のオムニは未交換だけどHRとエルガあたりはもうほぼ交換済みっぽい?
751名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2349-MTuc)
2016/08/16(火) 00:40:15.06ID:2I7gUsaz0752名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sde4-pteT)
2016/08/16(火) 05:33:16.09ID:NWeV3OdXd >>749
そんなことしたら拘束14時間超えるから無い
そんなことしたら拘束14時間超えるから無い
753名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f349-wh/5)
2016/09/03(土) 16:32:55.53ID:c87qA1UH0 秋葉バスサービスに新型エルガが入った模様。
遠鉄より先に入るとは・・・
遠鉄より先に入るとは・・・
754名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 38ea-almz)
2016/09/09(金) 07:30:21.93ID:LrglZPWY0 へえ
755名74系統 名無し野車庫行 (キュッキュ Sa1d-kLRF)
2016/09/09(金) 16:36:20.45ID:WcRTvqDea0909 あのKOちゃんしつこいな。
今年はいつ開催しますか?って。
今年はいつ開催しますか?って。
756名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6ebc-xdvH)
2016/09/25(日) 21:04:38.67ID:D3zwuTGU0 100は当面バス停名の変更でダイヤに大きな変化はなさそうだが、
反転地はどうなるのかね。
区役所建物の土地は他に転用の可能性あっても
離れの反転地一帯は残る必然性ないでしょ。
似たようなロケーションにあった職員駐車場も規模段階的に縮小で
一部すでに宅地に転用されてるし。
あそこらは宅地需要高いから
売り出せば宅地になるのは簡単だろうし。
あとオープン前の体育館があるのにその名前を
使わないのもやや違和感ある。
反転地はどうなるのかね。
区役所建物の土地は他に転用の可能性あっても
離れの反転地一帯は残る必然性ないでしょ。
似たようなロケーションにあった職員駐車場も規模段階的に縮小で
一部すでに宅地に転用されてるし。
あそこらは宅地需要高いから
売り出せば宅地になるのは簡単だろうし。
あとオープン前の体育館があるのにその名前を
使わないのもやや違和感ある。
757名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ KK7f-NO0I)
2016/09/29(木) 19:53:09.86ID:9mEi4FLSKNIKU また浜名線が減るなぁ
馬郡以西の廃止も見えてきたか
馬郡以西の廃止も見えてきたか
758名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 87f1-DxBr)
2016/09/30(金) 00:08:27.23ID:gCpbEqHh0 >>757
来月からほぼ半減になる湖西市役所発着は、舞阪までの浜松市内と新居・湖西地区で分断してもいいと思う。
市境を跨いだ利用は見かけないし、現状では競艇渋滞の影響をもろに受ける。
湖西市内とか、そこまでバス利用が少ないのかな?
遠鉄タクシーに移管した入出系統も、いつの間にか湖西病院〜新居町駅がなくなっている。
来月からほぼ半減になる湖西市役所発着は、舞阪までの浜松市内と新居・湖西地区で分断してもいいと思う。
市境を跨いだ利用は見かけないし、現状では競艇渋滞の影響をもろに受ける。
湖西市内とか、そこまでバス利用が少ないのかな?
遠鉄タクシーに移管した入出系統も、いつの間にか湖西病院〜新居町駅がなくなっている。
759名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ef37-rzru)
2016/10/02(日) 06:27:00.65ID:gWGoVeh30 浜北区役所が移転するのは再来週なのに
既にバス停は全体の改正に合わせる方が効率的なので改正され、
さらに市営のコミュニティバスですら
下半期に合わせることを優先して
区役所バス停そのものを廃止。
この2週くらいのズレは長い目で見れば誤差、我慢しろで
通用するくらい客がいない、
いても混乱など起こるレベルではない、
という浜北より人口少なく
市街地が駅周辺にしかないのが湖西市。
既にバス停は全体の改正に合わせる方が効率的なので改正され、
さらに市営のコミュニティバスですら
下半期に合わせることを優先して
区役所バス停そのものを廃止。
この2週くらいのズレは長い目で見れば誤差、我慢しろで
通用するくらい客がいない、
いても混乱など起こるレベルではない、
という浜北より人口少なく
市街地が駅周辺にしかないのが湖西市。
760名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb49-RPp1)
2016/10/02(日) 07:18:17.40ID:ezRm8gxJ0 国鉄時代は東海道線が不便すぎて、湖西市役所発のバスが10分間隔で出ていたみたいだな
761名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb49-RPp1)
2016/10/03(月) 20:08:56.35ID:NCYIQ/G60 遠鉄に新型ブルーリボン(AT)導入
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698163876997808&id=217198818427652
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=698163876997808&id=217198818427652
762名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK73-EbTm)
2016/10/04(火) 13:16:44.34ID:GxBh3kbbK >>760 国鉄時代の東海道本線の浜松〜豊橋は一時間に1本。
浜松以東も30分に1本だから、浜松〜磐田〜袋井のバスの本数が多かった。
運賃はバスの方が高くて、時間もかかるけど、本数の少ない列車を待つよりましだったのかもしれない。
浜松以東も30分に1本だから、浜松〜磐田〜袋井のバスの本数が多かった。
運賃はバスの方が高くて、時間もかかるけど、本数の少ない列車を待つよりましだったのかもしれない。
763名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6396-ZmDU)
2016/10/05(水) 18:17:52.22ID:ZhKVXRgm0 >>761
エルガとエアロスターはマダー?
エルガとエアロスターはマダー?
764名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sadb-+1Gj)
2016/10/05(水) 20:31:29.83ID:CiUpZD6ca 新型エアロスターのノンステップ(ゲテノン)キター!!
遠鉄初導入!
遠鉄初導入!
765名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb49-RPp1)
2016/10/05(水) 20:44:51.85ID:a4SCtCCk0 ゲテノン4台導入。次はエルガかな?
https://www.facebook.com/entetsuhighwaybus/posts/699313803549482
https://www.facebook.com/entetsuhighwaybus/posts/699313803549482
766名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb49-RPp1)
2016/10/05(水) 23:00:04.36ID:a4SCtCCk0767名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6349-lsIp)
2016/10/07(金) 19:21:41.40ID:Mtv1RvYB0768名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ Sr55-ZAyp)
2016/10/10(月) 12:53:32.86ID:Y4FoVNKAr1010 志都呂で信号待ちしてたら、新型ブルリが走ってたわ!
988が運用に入ったののか。
https://twitter.com/Kawatatu685/status/785325259947847684
後ろからチャリンコ追走してたけど、あれがカワリューか…
かなり危なかったぞ。
ばぁさんでも路地から出てきたら跳ねる勢いだったw
988が運用に入ったののか。
https://twitter.com/Kawatatu685/status/785325259947847684
後ろからチャリンコ追走してたけど、あれがカワリューか…
かなり危なかったぞ。
ばぁさんでも路地から出てきたら跳ねる勢いだったw
769名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7ec9-IG4E)
2016/10/10(月) 23:01:03.05ID:L/kfMiOY0 キュ-パッパwwwwww
ガイジかな?
ガイジかな?
770名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr55-ZAyp)
2016/10/11(火) 10:45:49.11ID:lfEpX/gyr >>769
鉄ヲタが機関車の番号をそういう言い方するからでしょ?
934をクサシくん
933をクサミちゃん
って呼んでるのは引いたけど(笑)
遠鉄は浜松ナンバーオンリーだし、社番がないから、ナンバー呼びでもいいけど、
JRとか京王をナンバー呼びされると凄く違和感。
特に京王を世田谷ナンバーの61502を
ニワさんとか呼ばれると??ってなる。
鉄ヲタが機関車の番号をそういう言い方するからでしょ?
934をクサシくん
933をクサミちゃん
って呼んでるのは引いたけど(笑)
遠鉄は浜松ナンバーオンリーだし、社番がないから、ナンバー呼びでもいいけど、
JRとか京王をナンバー呼びされると凄く違和感。
特に京王を世田谷ナンバーの61502を
ニワさんとか呼ばれると??ってなる。
771名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9e58-DaWR)
2016/10/11(火) 20:12:57.74ID:3OHwLoBA0 >>758
新弁天に湖西市営バスのバス停があったけどあそこまで来るんだね
湖西市役所発着があの本数しかないなら
そのうち遠鉄バスは新弁天までになって新弁天以西の湖西市内は湖西市営バスになるかもしれないね
新弁天に湖西市営バスのバス停があったけどあそこまで来るんだね
湖西市役所発着があの本数しかないなら
そのうち遠鉄バスは新弁天までになって新弁天以西の湖西市内は湖西市営バスになるかもしれないね
772名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6349-lsIp)
2016/10/11(火) 20:43:14.03ID:/8oi5psg0 新弁天も舘山寺線の発着がなくなったから待機所無くしたし、分断するなら馬郡か新居町駅しかないでしょ
773名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 47f1-/asf)
2016/10/13(木) 23:36:55.08ID:bwwVLrRB0774名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf44-Vk+K)
2016/10/16(日) 10:04:34.78ID:Z17MuEYr0 書記長を務めていた30代の男性が
組合の資金約5千万円を着服したとして、
近く男性を刑事告訴する方針を決めた。
男性は組合側の事情聴取に着服を認め、
先月末で書記長を辞めて退社したという。
組合の資金約5千万円を着服したとして、
近く男性を刑事告訴する方針を決めた。
男性は組合側の事情聴取に着服を認め、
先月末で書記長を辞めて退社したという。
775名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd47-1u5N)
2016/10/16(日) 13:02:35.84ID:+8AXfVmhd >>774誰?
776名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK53-51pr)
2016/10/16(日) 13:36:29.99ID:MZwyVWnWK >>774 遠鉄バスの話じゃなくて、青森の弘南バスの話。
明日は我が身と組合専従の人間はビビっているのだろう。
明日は我が身と組合専従の人間はビビっているのだろう。
777名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr9b-L902)
2016/10/17(月) 12:54:45.13ID:A6zfFGTzr またへんなヲタクが現れた…
https://twitter.com/et77_pic/status/787302145334779904
7月7日がポニーテールの日だから、77のエアロスターノンステを「ポニテエアロ」…
ついていけない…
フォローしてるのもやっぱり痛いヤツらばっかり
https://twitter.com/et77_pic/status/787302145334779904
7月7日がポニーテールの日だから、77のエアロスターノンステを「ポニテエアロ」…
ついていけない…
フォローしてるのもやっぱり痛いヤツらばっかり
778名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW efbc-Oa01)
2016/10/18(火) 08:26:57.48ID:/7s68lee0 100を南中瀬系統廃止ならともかく、
浜北駅以東廃止ってことは
反転地も廃止されるということか。
反転地が残るならたとえ利用が皆無にしても
短命前提の改名からの路線短縮なんて面倒なことせず
事実上の反転地回送ルートで残せば良いからな。
まさか旧区役所南側から回り込むとも思えないし
来春以降の反転場所(営業所しかないが)とダイヤ改正も注目だわ。
浜北駅以東廃止ってことは
反転地も廃止されるということか。
反転地が残るならたとえ利用が皆無にしても
短命前提の改名からの路線短縮なんて面倒なことせず
事実上の反転地回送ルートで残せば良いからな。
まさか旧区役所南側から回り込むとも思えないし
来春以降の反転場所(営業所しかないが)とダイヤ改正も注目だわ。
779名74系統 名無し野車庫行 (アウアウ Sa7b-NtVp)
2016/10/18(火) 16:31:01.71ID:VTHLRcz6a 新車ブルーリボンは、
986→舘山寺
987→雄踏
988→雄踏
でOK?
キュッパッパ ーって?鉄道マニ用語?
986→舘山寺
987→雄踏
988→雄踏
でOK?
キュッパッパ ーって?鉄道マニ用語?
780名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b7ea-i++3)
2016/11/01(火) 09:13:25.55ID:pAjCp7hT0 しらんがな
781名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6749-zTvh)
2016/11/02(水) 21:37:05.70ID:pYbzZSAw0 公式FBによると今日から102号と206号で新型ワンマン機器の試験運用が始まってるとか
まだ実物は見てないけど公式の画像からして少なくとも運賃箱、運賃表、音声合成装置は交換されるてるっぽい
運賃表がClarionになった以外は従来機器と同じメーカーらしい?
まだ実物は見てないけど公式の画像からして少なくとも運賃箱、運賃表、音声合成装置は交換されるてるっぽい
運賃表がClarionになった以外は従来機器と同じメーカーらしい?
782名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sacb-WqH8)
2016/11/15(火) 21:03:27.53ID:DUQL9yfga 最近遠鉄は、バスも電車もオリジナルグッズ出してないよね。バス部門は、方向幕タオル以来。鉄道部門は、この前カレンダー、「イー男」を出したけど。
バス部門もカレンダーか、写真集だして欲しい。
他のバス会社は、バスコロや、バス型貯金箱?とかあるのに。一応、要望は伝えたけどね。
バス部門もカレンダーか、写真集だして欲しい。
他のバス会社は、バスコロや、バス型貯金箱?とかあるのに。一応、要望は伝えたけどね。
783名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6f86-wOPQ)
2016/11/16(水) 08:49:15.91ID:PS56IQE40 バスはともかく電車は
地元民の利用がほとんどで
それで稼げてるから
外とかヲタに媚びる必要性がない。
そんな金があるなら駅良くしろ、ダイヤ良くしろ、だから。
特に送迎レーンや駐車場への需要が大きいからな。
バスなんてどうでもいい。
地元民の利用がほとんどで
それで稼げてるから
外とかヲタに媚びる必要性がない。
そんな金があるなら駅良くしろ、ダイヤ良くしろ、だから。
特に送迎レーンや駐車場への需要が大きいからな。
バスなんてどうでもいい。
784名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sacb-WqH8)
2016/11/16(水) 13:38:01.54ID:/aSfes+Ba でも、バスなんてどうでもいいならとっくに分社化してるよね?直営は珍しい。
785名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6f78-wOPQ)
2016/11/16(水) 14:17:14.46ID:opwdUJRw0 直営かどうかなんて大した意味はない。
やるときあっさり分社化する。
それだけのこと。
単に面倒臭がってるだけでしょ。
やるなら磐田と天竜を分社化するとこから始めるのだろうけどね。
やりやすいから。
やるときあっさり分社化する。
それだけのこと。
単に面倒臭がってるだけでしょ。
やるなら磐田と天竜を分社化するとこから始めるのだろうけどね。
やりやすいから。
786名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c949-DGos)
2016/11/18(金) 22:52:16.64ID:MMt7Gk5W0 天竜は東の車庫化にしても良いと思う
787名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK91-65Yv)
2016/11/22(火) 22:11:27.94ID:1fY36S1TK 遠鉄バスの磐田営業所分社化で、不採算路線を廃止や他社へ譲渡なんてありえるのだろうか。
磐田駅〜浜松市内は幹線で残るだろうけど、磐田市内の北部や袋井市内、掛川市大須賀地区を静鉄の子会社の秋葉バスサービスに譲渡、撤退もありえるだろうか。
磐田駅〜浜松市内は幹線で残るだろうけど、磐田市内の北部や袋井市内、掛川市大須賀地区を静鉄の子会社の秋葉バスサービスに譲渡、撤退もありえるだろうか。
788名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c949-DGos)
2016/11/22(火) 23:01:33.69ID:Atl/4a0z0 他社の運行エリアを広げる行為なんてしないだろ。
秋葉も他社の不採算路線なんていらないだろうし。
秋葉も他社の不採算路線なんていらないだろうし。
789名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c949-DGos)
2016/11/22(火) 23:21:22.13ID:Atl/4a0z0 ジャムジャムが来月からなゆた浜北〜USJ間の夜行バスを運行するみたいだね
http://jamjamliner.jp/chubu_kansai/?SEARCH_DEP=103&SEARCH_ARR=79
http://jamjamliner.jp/chubu_kansai/?SEARCH_DEP=103&SEARCH_ARR=79
790名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3fea-tQyR)
2016/11/30(水) 13:49:00.98ID:I9hm3frL0 ジャムジャム
791名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 36bc-4U3z)
2016/12/06(火) 14:56:58.36ID:2EMw9mJA0 こういうのを自社で出来ず
みすみす他社にエリア荒らされるのが
遠鉄高速バスの残念なところ。
赤電組で浜北近いなら
JRから移行の動きも出てくるだろうし、
あと時間の差も大きい。
あまり長時間乗りたくない人は0時近い便を好むが
その辺りの時間が嫌だと言う人もいるわけで。
だから遠鉄だって横浜便の亜種として
品川便をJR22時半から極力離して運行してるわけだし。
遠鉄は夜行の大阪方面やってないとはいえ、
昼便が結局その送り込みである以上、
無関係ではない。
エリアまたぎが難しい立場とはいえ、
浜北浜松豊橋豊田なんて既存会社のスキを付くような設定は
いかにも新免らしい。
みすみす他社にエリア荒らされるのが
遠鉄高速バスの残念なところ。
赤電組で浜北近いなら
JRから移行の動きも出てくるだろうし、
あと時間の差も大きい。
あまり長時間乗りたくない人は0時近い便を好むが
その辺りの時間が嫌だと言う人もいるわけで。
だから遠鉄だって横浜便の亜種として
品川便をJR22時半から極力離して運行してるわけだし。
遠鉄は夜行の大阪方面やってないとはいえ、
昼便が結局その送り込みである以上、
無関係ではない。
エリアまたぎが難しい立場とはいえ、
浜北浜松豊橋豊田なんて既存会社のスキを付くような設定は
いかにも新免らしい。
792名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKa1-CTLw)
2016/12/06(火) 18:59:40.43ID:uC8EKyCiK >>791 セントレア以外は、県外高速路線バスをやり出したのも遅いし、渋谷新宿ライナーはJR東海バスと京王バス東がやっているのにあとから参加だし。
しずてつは静岡鉄道本体から離れて、子会社のしずてつジャストラインになってから積極的に県外高速路線バスをやりだしたし。
遠鉄バスの場合、まだ本体直営だから余裕こいて、安心しているし、普通の路線バスは赤字や乗客が減ればバッサリ切っているし。
保険部門が儲かっているから、遠鉄全体から見てよいのかもしれないか、不採算部門の?路線バスは廃止、減便の繰り返しか?
しずてつは静岡鉄道本体から離れて、子会社のしずてつジャストラインになってから積極的に県外高速路線バスをやりだしたし。
遠鉄バスの場合、まだ本体直営だから余裕こいて、安心しているし、普通の路線バスは赤字や乗客が減ればバッサリ切っているし。
保険部門が儲かっているから、遠鉄全体から見てよいのかもしれないか、不採算部門の?路線バスは廃止、減便の繰り返しか?
793名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW ffbc-uGV9)
2016/12/10(土) 17:47:38.47ID:899X8cvP0 ちゃんと整備しろよ
794名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ af49-xm+r)
2016/12/10(土) 19:44:54.11ID:oJ/2TfqP0795名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr07-9PDn)
2016/12/11(日) 08:16:12.36ID:438bEGLlr MS86かよ、スキーバス事故の
796名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ af49-xm+r)
2016/12/11(日) 08:56:25.87ID:3Piz+rZP0 それだから最近はふそうの貸切や高速車を入れないのかな。
797名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW ffbc-jFGe)
2016/12/11(日) 09:30:45.09ID:CwvFzC3l0798名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd7-xBbf)
2016/12/11(日) 19:19:34.54ID:1vGiiw8dK 遠鉄グループが観光バス専従の浜松観光バスを遠鉄本体に吸収した時点で、バズ部門を切り離して、遠州鉄道の子会社、遠鉄バス株式会社を設立すると思った。
遠鉄本体で採用されているバス部門の社員は一旦全員解雇で、子会社で再雇用の形をとって、退職金を下げるな。
静鉄の時と同様に、退職金が下がる前に大量に運転手さんが辞めてしまうな。
遠鉄本体で採用されているバス部門の社員は一旦全員解雇で、子会社で再雇用の形をとって、退職金を下げるな。
静鉄の時と同様に、退職金が下がる前に大量に運転手さんが辞めてしまうな。
799名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr07-9PDn)
2016/12/11(日) 20:15:36.46ID:/ISamgfBr いすずの富士重7Eて廃車になったんだな
V8エンジンはあれだけだったんでなんか寂しいわ
他社で中古で走ってるなら乗りに行きたい
V8エンジンはあれだけだったんでなんか寂しいわ
他社で中古で走ってるなら乗りに行きたい
800名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa47-UAJK)
2016/12/14(水) 01:00:43.50ID:Ns9aNDRMa 渋川車庫って廃止になったの?
渋川・伊平の車両運用が複雑になったような。
あと、祐治嫌い。自分にとって気に入らない客にはありがとうございましたを言わない。
駆け込み乗車した客とか、バスが動いているのに、席を立って移動したりする客など。一応客は客だから、差別はいかんぜよ。
渋川・伊平の車両運用が複雑になったような。
あと、祐治嫌い。自分にとって気に入らない客にはありがとうございましたを言わない。
駆け込み乗車した客とか、バスが動いているのに、席を立って移動したりする客など。一応客は客だから、差別はいかんぜよ。
801名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr07-9PDn)
2016/12/14(水) 08:02:07.76ID:/c1XR6u/r その運転手じゃないが、バスターミナルで降りる並びが20人とか
多いとき言われないことあったぞ
女子高生には愛想よくて、俺には無言w
ルックスは変でもなく普通なんだけど
多いとき言われないことあったぞ
女子高生には愛想よくて、俺には無言w
ルックスは変でもなく普通なんだけど
802名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f49-Nq8c)
2016/12/14(水) 21:45:27.29ID:2Tgk/sa40 てか路線バスが大赤字だってのに行政側(主に浜松市)も特に改善しようとする気配あんまりないのはどうなのよとは思う
環状路線バスもひがしくん運行終了してから音沙汰ないし
もっとも今の浜松市じゃそこまで面倒みる余裕ないんだろうけどさ
環状路線バスもひがしくん運行終了してから音沙汰ないし
もっとも今の浜松市じゃそこまで面倒みる余裕ないんだろうけどさ
803名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 966b-rGAC)
2016/12/15(木) 05:30:19.40ID:tGE0l4J20 早出線の助信町道路形状変更によるルート変更、
ああいうのがあるからバスは
不動産絡みで信頼できない乗り物とされるんだよな。いきなり経路変更でバス停が消えてなくなる。
現ルート(野口通り)で下りが出入りできなく事情は分かるけど
文芸大すっ飛ばしなどによるバス停複数いきなり廃止は
笠井線の子安経由激減(浜スポ、蒲小が通学時間帯のみに)や姫街道系統の高町経由廃止に匹敵するかなり大きな変更だわ。
高町は複数路線合流のメリットが
蜆塚単独のローカル化だから極端すぎる。
まあ逆に言えば早出線も道路が物理的に使えなくなれば
素直に電車通り走るほうがマシというくらい
大して利用もなかったのかもしれないけど。
元市営路線なんてまともなのは
鴨江と山の手くらいしか浮かばないし。
スムーズに走るだけなら余計な右左折減らすのは基本中の基本だからな。
ああいうのがあるからバスは
不動産絡みで信頼できない乗り物とされるんだよな。いきなり経路変更でバス停が消えてなくなる。
現ルート(野口通り)で下りが出入りできなく事情は分かるけど
文芸大すっ飛ばしなどによるバス停複数いきなり廃止は
笠井線の子安経由激減(浜スポ、蒲小が通学時間帯のみに)や姫街道系統の高町経由廃止に匹敵するかなり大きな変更だわ。
高町は複数路線合流のメリットが
蜆塚単独のローカル化だから極端すぎる。
まあ逆に言えば早出線も道路が物理的に使えなくなれば
素直に電車通り走るほうがマシというくらい
大して利用もなかったのかもしれないけど。
元市営路線なんてまともなのは
鴨江と山の手くらいしか浮かばないし。
スムーズに走るだけなら余計な右左折減らすのは基本中の基本だからな。
804名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK8b-Gy1b)
2016/12/15(木) 08:05:59.77ID:LviDF66BK 赤字の浜松市営バスを引き取ったので、遠鉄は浜松市に結構強く物言いができたのに、道路の形状変更はどうすることもできなかったか。
そのくせ、バスの音がうるさいと苦情がくると路線そのものを廃止にしてしまうとんでもないことをしたし。
昔に比べて、幹線以外は大幅に減便されているところもあるし。
これからどのような方向に向かって行くか判らないな。一般の路線バスの赤字の穴埋めに、県外への高速路線バスに力を入れているように見えないし。
そのくせ、バスの音がうるさいと苦情がくると路線そのものを廃止にしてしまうとんでもないことをしたし。
昔に比べて、幹線以外は大幅に減便されているところもあるし。
これからどのような方向に向かって行くか判らないな。一般の路線バスの赤字の穴埋めに、県外への高速路線バスに力を入れているように見えないし。
805名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0349-W4F2)
2016/12/17(土) 01:12:30.25ID:dgGpruUZ0806名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd74-kJz+)
2016/12/17(土) 09:40:57.82ID:O58vR//9d >>805
廃止とは関係ないが、葵町にうるさいのいるらしいな
廃止とは関係ないが、葵町にうるさいのいるらしいな
807名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK8b-Gy1b)
2016/12/17(土) 12:36:44.75ID:SX+vICYXK >>805 7 文丘線。
文丘町で苦情が出たからバッサリ切ったらしい。
文丘町で苦情が出たからバッサリ切ったらしい。
808名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb5-R05u)
2016/12/17(土) 15:58:05.22ID:NRGzHLRar B地区だからな
普通バスがうるさいとか思わない
普通バスがうるさいとか思わない
809名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 966b-rGAC)
2016/12/18(日) 08:51:29.86ID:JOQI9SXX0 あそこは市営バスの本拠だったからまさに巣だぞ。
でも車庫の類は明らかに分不相応なバス本数が確保されるのだから
痛し痒しであり無碍に追い出すのもどうかと思うがね。
かつての浜北営業所も今考えれば
ありえない本数が出入りしてたわけだし、
移転しても同じこと。
ターミナル以外の全ての営業所の立地は
発着本数は明らかに分不相応。
人口減少時代は営業所の立地も
産めよ増やせよで広がる市街地に合わせた
郊外の需要の縁辺より、
ターミナルみたいな需要のど真ん中に近いほうが効率的だろう。
そういう点では車庫反転地も含めて
立地の見直しの時期に入りつつある。
赤電だって土地が許せば浜北に集中拠点があるのが現状の旅客動向からしてバランスが良い。
車両基地が西鹿島、人員拠点が西ヶ崎というのは効率悪い。
特に西ヶ崎はもう拠点を置く意味がない。
でも車庫の類は明らかに分不相応なバス本数が確保されるのだから
痛し痒しであり無碍に追い出すのもどうかと思うがね。
かつての浜北営業所も今考えれば
ありえない本数が出入りしてたわけだし、
移転しても同じこと。
ターミナル以外の全ての営業所の立地は
発着本数は明らかに分不相応。
人口減少時代は営業所の立地も
産めよ増やせよで広がる市街地に合わせた
郊外の需要の縁辺より、
ターミナルみたいな需要のど真ん中に近いほうが効率的だろう。
そういう点では車庫反転地も含めて
立地の見直しの時期に入りつつある。
赤電だって土地が許せば浜北に集中拠点があるのが現状の旅客動向からしてバランスが良い。
車両基地が西鹿島、人員拠点が西ヶ崎というのは効率悪い。
特に西ヶ崎はもう拠点を置く意味がない。
810名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0349-W4F2)
2016/12/18(日) 16:36:39.11ID:zk9ci4be0 >>807
乗る人が少なくなったから廃線したかと思ったらそんな理由だったのか
乗る人が少なくなったから廃線したかと思ったらそんな理由だったのか
811名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK8b-Gy1b)
2016/12/18(日) 18:17:22.20ID:Zn7ZjIUYK >>809 文丘線は浜松市営バス時代は車庫線(和地山車庫)長坂団地行きのルートだったのかな?
まあ近くに、その車庫線の代替路線の鶴見高塚じゅんかんが走っているし。
2000年と2015年の遠鉄バスの路線図を比べてもポッカリ空いた異様な空間だな。
まあ近くに、その車庫線の代替路線の鶴見高塚じゅんかんが走っているし。
2000年と2015年の遠鉄バスの路線図を比べてもポッカリ空いた異様な空間だな。
812名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd64-jJuv)
2016/12/18(日) 22:51:07.15ID:4QGmtdHWd 文丘線、90年代半ばくらいまでは住吉じゅんかんっていう名前だったよな?
意外と本数があって20分ヘッドだった記憶がある。
文丘あたりだと、少し歩けば舘山寺街道、姫街道もあるから実際に路線が無くなっても困らなそうだな。
意外と本数があって20分ヘッドだった記憶がある。
文丘あたりだと、少し歩けば舘山寺街道、姫街道もあるから実際に路線が無くなっても困らなそうだな。
813名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb5-R05u)
2016/12/19(月) 00:15:28.03ID:q9bX4zGrr 長坂橋〜浜松駅間が富じゅんと合わせて10分ダイヤだった
市バスから来たいすずのCJMが富塚営にあって、床が木だった
市バスから来たいすずのCJMが富塚営にあって、床が木だった
814名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKfb-Gy1b)
2016/12/21(水) 21:08:35.09ID:y00iMiD0K 遠鉄ばすだけでなく、
B地区といえば、しずてつでも、反転地がないのでぐ終点降車専用バス停→直ぐの交差点右折→右折→直進→乗車専用の始発バス停というやり方で方向を変えていた路線が苦情をうけて、路線延長で反転地をもうけたり、
路線バスをやめた大井川鉄道もB地区の入口の橋の上が終点でそこで方向転換、地区の中には入らなかった路線があったな。
B地区といえば、しずてつでも、反転地がないのでぐ終点降車専用バス停→直ぐの交差点右折→右折→直進→乗車専用の始発バス停というやり方で方向を変えていた路線が苦情をうけて、路線延長で反転地をもうけたり、
路線バスをやめた大井川鉄道もB地区の入口の橋の上が終点でそこで方向転換、地区の中には入らなかった路線があったな。
815名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr75-e3oE)
2016/12/22(木) 09:35:43.34ID:+uETo4z2r 関西のほうだと地区は賠償金欲しさにクレームするらしいね
816名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK75-U/8t)
2016/12/22(木) 19:29:38.40ID:57H3FEwIK >>815 関西で仕方なくB地区へ行く路線は、遅れない早発しないとダイヤ通りにキッチリ走っていると聞いたことがある。
渋滞で遅れそうになると、臨時を直ぐ出して代走とか。
苦情と賠償しろと言われないための対策だとか。
そんなお荷物な路線は民営だったら即廃止するだろうけど、公営バスは難しいだろう。
B地区へ路線にはB地区出身の運転手を専属でやらせているだろうな。
渋滞で遅れそうになると、臨時を直ぐ出して代走とか。
苦情と賠償しろと言われないための対策だとか。
そんなお荷物な路線は民営だったら即廃止するだろうけど、公営バスは難しいだろう。
B地区へ路線にはB地区出身の運転手を専属でやらせているだろうな。
817名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sra5-e3oE)
2016/12/23(金) 00:59:34.66ID:FUTYMPacr 大阪と京都の市バスはB枠で年収1000万クラスらしいからなぁ
遠鉄の16系統はあんな道通る必然性ないし、41系統は桜台止めで充分だし
なにか不可解
遠鉄の16系統はあんな道通る必然性ないし、41系統は桜台止めで充分だし
なにか不可解
818名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK75-U/8t)
2016/12/28(水) 21:38:41.33ID:z98sv0qIK >>813 元浜松市営バスのCJMは中ドアが引戸立ったんで、目立ったな。
乗りたいなと思っているうちにいなくなってしまった。
当時の遠鉄バスは今より廃車にするのが早かったし、実際に遠鉄から浜松市営バスに移籍したのがあるくらいだからなあ。
いすゞのキュービックもあっという間にいなくなったし。
乗りたいなと思っているうちにいなくなってしまった。
当時の遠鉄バスは今より廃車にするのが早かったし、実際に遠鉄から浜松市営バスに移籍したのがあるくらいだからなあ。
いすゞのキュービックもあっという間にいなくなったし。
819名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8d-A1FW)
2017/01/06(金) 14:03:30.39ID:Odai6Wb0r 井伊直虎の路線バスを1年限定で走らせるみたいだ
来週あたりから舘山寺〜気賀、気賀〜井伊谷
たぶん直虎ラッピング仕様の車両使うだろうね
来週あたりから舘山寺〜気賀、気賀〜井伊谷
たぶん直虎ラッピング仕様の車両使うだろうね
820名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK05-Ur30)
2017/01/06(金) 14:49:34.98ID:QinJ3M71K まさかの舘山寺気賀線、復活ですね。こんな事で興奮するのはオレ等ヲタだけで。
821名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW d36b-DxkZ)
2017/01/06(金) 15:28:50.60ID:5TAAFLX20 ただの期間限定送迎バスだから
そこまで興奮できるのはすごいな。
ほぼホテル送迎のためだし、
空気輸送のイメージしか浮かばない。
そこまで興奮できるのはすごいな。
ほぼホテル送迎のためだし、
空気輸送のイメージしか浮かばない。
822名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8d-A1FW)
2017/01/06(金) 21:11:22.65ID:zy9iyHxvr 国民宿舎へ上がってた便が懐かしい、ブルドッグに乗って行ったことある
帰りはロープウェイ
パルパルの駐車場の中にあった営業所にふそう車しかなかったんで
気賀行きに日野が通るのは不思議な感覚
平日は確かに空気輸送かもしれんね
帰りはロープウェイ
パルパルの駐車場の中にあった営業所にふそう車しかなかったんで
気賀行きに日野が通るのは不思議な感覚
平日は確かに空気輸送かもしれんね
823名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbd-2QIw)
2017/01/08(日) 20:41:06.08ID:vYS74MJUK 労災篠ヶ瀬線(昔の浜松袋井線)の本数を見ると完全に免許維持路線だと思う。
旧東海道の中ノ町磐田線のほうが磐田まででもある程度本数があるし。
国道1号線だと宅地から離れているから利用しにくいと考えてしまうけど、篠ヶ瀬辺りは、北島町を走る蒲線の本数も少ないし、労災篠ヶ瀬線が一時間に一本でもあればと思うけど、実際は車社会の浜松じゃ乗る人がいないんだろうな。
旧東海道の中ノ町磐田線のほうが磐田まででもある程度本数があるし。
国道1号線だと宅地から離れているから利用しにくいと考えてしまうけど、篠ヶ瀬辺りは、北島町を走る蒲線の本数も少ないし、労災篠ヶ瀬線が一時間に一本でもあればと思うけど、実際は車社会の浜松じゃ乗る人がいないんだろうな。
824名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5149-IbiL)
2017/01/08(日) 20:44:09.32ID:Ddmy7MTt0 労災篠ヶ瀬線は浜松駅〜西遠学園間はラッシュ時の補完にはなっているな
825名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa05-hMXc)
2017/01/17(火) 13:53:15.06ID:U3V2rqTKa みなさんは 時刻表 路線図は
どのように 整理してますか?
昔の 古い時刻表や 路線図など
どのように 整理してますか?
昔の 古い時刻表や 路線図など
826名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 697f-5Oby)
2017/01/17(火) 23:53:51.65ID:c5eJdHHS0 ところで、渋川車庫や村櫛車庫って無くなったの?
伊平車庫はある?
伊平車庫はある?
827名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4aaa-DjjE)
2017/01/18(水) 01:14:17.55ID:QzuNmjIx0828名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sred-sTBI)
2017/01/18(水) 04:32:54.27ID:kHGdfbc5r 村櫛は去年夏に通ったら建物がなくて、6台分ほどの駐車枠だけ残ってた
1台止まってたんでバスの反転所化
伊平はある、渋川はよく知らないけど
湖西は車庫らしきものはないけど、時刻表見る限りどこかに夜2台は留置してる
1台止まってたんでバスの反転所化
伊平はある、渋川はよく知らないけど
湖西は車庫らしきものはないけど、時刻表見る限りどこかに夜2台は留置してる
829名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロリ Sped-DjjE)
2017/01/18(水) 04:44:13.65ID:tPtMsq9Bp ここはジャストラインより待遇いいのですか?電鉄直営ですよね?
830名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa05-hMXc)
2017/01/18(水) 14:33:57.33ID:FyVQa75Za 閉鎖になった車庫は、
横須賀、村櫛、新弁天でOK?
渋川、湖西はどうか分からない?
横須賀、村櫛、新弁天でOK?
渋川、湖西はどうか分からない?
831名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa05-hMXc)
2017/01/18(水) 14:37:45.51ID:FyVQa75Za 追伸
渋川車庫がもし無いのなら、伊平から回送かな?
田沢始終着は、伊平もしくは渋川から(より)回送かな?
渋川車庫がもし無いのなら、伊平から回送かな?
田沢始終着は、伊平もしくは渋川から(より)回送かな?
832名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8649-oERZ)
2017/01/18(水) 20:50:40.90ID:hHA6QmTp0 湖西車庫は2、3年くらい前に移転したけど一応まだある
元の場所は借用地だったらしく期限切れたか所有者の意向で更新しなかったかで移転したとか
ちなみに遠鉄タクシーの浜名線で使ってる7mHRもここにいるとか
元の場所は借用地だったらしく期限切れたか所有者の意向で更新しなかったかで移転したとか
ちなみに遠鉄タクシーの浜名線で使ってる7mHRもここにいるとか
833名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sred-sTBI)
2017/01/18(水) 21:47:02.62ID:PceOtO39r じゃあ役場の敷地あたりかな
BTで湖西行きは標準シートの日野ばかり見かける
この路線で乗らないけど、他路線であれが来るとケツが痛くて幻滅
車両自体はいいからもったいない
BTで湖西行きは標準シートの日野ばかり見かける
この路線で乗らないけど、他路線であれが来るとケツが痛くて幻滅
車両自体はいいからもったいない
834名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6de9-mcT2)
2017/01/18(水) 22:07:51.51ID:oe5bGD8b0835名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-HV1e)
2017/01/21(土) 10:19:00.54ID:m+Cbv/A1K 横須賀車庫はバスの停泊がなくなっただけで、反転地として使っているのかな。
バンビツアーの集合場所にもなっていたし。
完全に車庫の土地を手放すと、向かいの秋葉バスサービスの横須賀車庫を借りて反転しないと。
バンビツアーの集合場所にもなっていたし。
完全に車庫の土地を手放すと、向かいの秋葉バスサービスの横須賀車庫を借りて反転しないと。
836名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cf49-i28/)
2017/01/23(月) 19:39:07.50ID:1WYVJ3sb0 ここ最近結構車庫とか反転地の整理進めてる感じか
少なくとも春の改正で旧浜北区役所のは路線縮小で廃止、佐鳴湖西岸北は移転だとか
あと早出上公園もまだ残ってるけどほぼ使ってないみたいだしここも怪しい
少なくとも春の改正で旧浜北区役所のは路線縮小で廃止、佐鳴湖西岸北は移転だとか
あと早出上公園もまだ残ってるけどほぼ使ってないみたいだしここも怪しい
837名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd1f-OX2k)
2017/01/23(月) 21:13:12.04ID:VVsxO5Yid838名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp87-Taza)
2017/01/24(火) 08:35:20.10ID:iDdTiFdTp 業務の加藤のサイトらしい。
つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?
http://lightube365.com/archives/595
つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?
http://lightube365.com/archives/595
839名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK47-HV1e)
2017/01/24(火) 11:49:23.64ID:zA/OChhAK >>837 向かいの秋葉バスサービスの横須賀車庫に駐輪場がある。
遠鉄バス利用者もそっちに停めているんじゃないかな。
遠鉄バス利用者もそっちに停めているんじゃないかな。
840名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr87-oDzp)
2017/01/24(火) 20:30:51.94ID:oOYCUJ7gr 新弁天〜村櫛間は残して欲しかったな
なんか哀愁漂う独特の風景が好きで西からJRで帰ってきたときは
弁天島で降りて、30系統乗って大草山とパルパル見ながらでBTまで帰ってたな
ふそうのブルドッグのエンジン音も風景にあっててイイ思い出
バスの音を録音したカセットテープが掃除で出てきて聞いて泣きそうになったわ
なんか哀愁漂う独特の風景が好きで西からJRで帰ってきたときは
弁天島で降りて、30系統乗って大草山とパルパル見ながらでBTまで帰ってたな
ふそうのブルドッグのエンジン音も風景にあっててイイ思い出
バスの音を録音したカセットテープが掃除で出てきて聞いて泣きそうになったわ
841名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd1f-OX2k)
2017/01/24(火) 21:10:52.35ID:MtXk5Gx1d 遠鉄の山梨貸切営業所が無くなったときは静鉄の山梨の反転地を借りてたよね。
静鉄も山梨の反転地が無くなっちゃったから閉校日は市場のほうへ回って旧道通って戻ってる。
反転地が無くなったら秋葉バスの山梨止まりも無くなったね。
山梨止まりがあったときは袋井駅以北はジャスコ行きも含め1時間に4便出てたっけな。
浜松の高校生や浜松のマニアが時間表見て「本数多い」ってつぶやいていたのを今でも覚えてる。
静鉄も山梨の反転地が無くなっちゃったから閉校日は市場のほうへ回って旧道通って戻ってる。
反転地が無くなったら秋葉バスの山梨止まりも無くなったね。
山梨止まりがあったときは袋井駅以北はジャスコ行きも含め1時間に4便出てたっけな。
浜松の高校生や浜松のマニアが時間表見て「本数多い」ってつぶやいていたのを今でも覚えてる。
842名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2349-xpG3)
2017/01/24(火) 22:19:46.74ID:/KRHVnli0 旧 中田島車庫
843名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr3b-SPee)
2017/01/26(木) 04:50:52.47ID:xI5XyPdLr 大平台の反転地は移動したんだね、跡地が整地してあったのはそうゆうことか
高塚北口〜弥生団地西の構想は運用試験さえ実現してないな
高塚〜大平台〜弥生団地〜パークタウン〜医療センター〜佐鳴台〜入野イオン〜高塚
ポンチョ使ってこんな風に循環させれば、それなりの需要ありそうだけど
高塚北口〜弥生団地西の構想は運用試験さえ実現してないな
高塚〜大平台〜弥生団地〜パークタウン〜医療センター〜佐鳴台〜入野イオン〜高塚
ポンチョ使ってこんな風に循環させれば、それなりの需要ありそうだけど
844名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7abc-Ksy5)
2017/01/27(金) 11:47:53.26ID:x/pwovKC0 新市以降計画された実証運行計画で
まだ始まってないのは
高塚〜大平台と浜北〜新都田だけ。
これらは既に開始されて軒並み撃沈した完全支線の先発組と違い、
鉄道を介して浜松駅直通便と被る要素があり、
遠鉄が抱える万年赤字非効率な直通便のリストラ役を担う意味も大きい。
いずれも浜松駅直通との完全な両立は需要からしてありえないので、
運行時間帯における直通削減を軸としたバランス取るのは必然であり、
慎重に開始時期を見てる。
前社は駅前乗入れ可能となればいつでも開始できるが、
後者はスズキの工場が全面稼働してからの方が良い。
いずれも実験区間便運行時は
直通運転は皆無にしなければバランスは取れないだろう。
選択と集中をしなければ共倒れ。
まだ始まってないのは
高塚〜大平台と浜北〜新都田だけ。
これらは既に開始されて軒並み撃沈した完全支線の先発組と違い、
鉄道を介して浜松駅直通便と被る要素があり、
遠鉄が抱える万年赤字非効率な直通便のリストラ役を担う意味も大きい。
いずれも浜松駅直通との完全な両立は需要からしてありえないので、
運行時間帯における直通削減を軸としたバランス取るのは必然であり、
慎重に開始時期を見てる。
前社は駅前乗入れ可能となればいつでも開始できるが、
後者はスズキの工場が全面稼働してからの方が良い。
いずれも実験区間便運行時は
直通運転は皆無にしなければバランスは取れないだろう。
選択と集中をしなければ共倒れ。
845名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4aea-w/7S)
2017/02/10(金) 22:20:17.69ID:c/jsjzdP0 なるほど
846名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKdb-8qcJ)
2017/02/11(土) 19:27:29.80ID:k0bsCTojK 平日の開校日に運転している山梨線のバスは、磐田営業所あるいは袋井車庫から山梨まで回送させて運用。
運用終了後山梨から営業所へ回送ですか?
それとも、磐田駅→(磐田市立病院福田線→山梨→山梨で時間調整→山梨→(山梨線)→赤塚橋
ですか。
運用終了後山梨から営業所へ回送ですか?
それとも、磐田駅→(磐田市立病院福田線→山梨→山梨で時間調整→山梨→(山梨線)→赤塚橋
ですか。
847名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK1d-INUD)
2017/02/23(木) 22:05:41.02ID:BuS4Y0pfK 今月発売のバスラマインターナショナルの事業者ほうもんは、遠州鉄道。
848名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7a6b-FOto)
2017/02/24(金) 02:05:58.88ID:Pdn6MCcM0 舞阪便のように佐鳴湖北岸経由で
浜松駅〜高塚駅の系統やるのが良いと思う。
区間便だと中途半端。
舘山寺系統は富塚地区(つまり中区)過ぎるとでガラガラ傾向強いし
これを間引いて大平台方面にしても良いだろう。
安定した需要がある医療センターへも
伊佐見系統のように経由できるし、
あのあたりはバスでも需要が集まるエリアだから
柔軟に対応すれば良い。
大平台は毎時2本体制なんだから
片方医療センター、片方浜商経由でも良いだろ。
まあ、浜商経由は通学時間帯だけで良いと思うがね。
舞阪便設定により雄踏町中心部がその分間引きされた形なので
間引きされそうな区間の人には面白くないだろうが
それはビジネスだから仕方ない。
なるべく効率よく市街地走るのが路線バスの鉄則だし、
駅同士を結ぶほうがはるかに
ネットワーク形成には良いこと。
利用傾向が単調な一方通行になりやすい
盲腸線は極力避けなければならない。
浜松駅〜高塚駅の系統やるのが良いと思う。
区間便だと中途半端。
舘山寺系統は富塚地区(つまり中区)過ぎるとでガラガラ傾向強いし
これを間引いて大平台方面にしても良いだろう。
安定した需要がある医療センターへも
伊佐見系統のように経由できるし、
あのあたりはバスでも需要が集まるエリアだから
柔軟に対応すれば良い。
大平台は毎時2本体制なんだから
片方医療センター、片方浜商経由でも良いだろ。
まあ、浜商経由は通学時間帯だけで良いと思うがね。
舞阪便設定により雄踏町中心部がその分間引きされた形なので
間引きされそうな区間の人には面白くないだろうが
それはビジネスだから仕方ない。
なるべく効率よく市街地走るのが路線バスの鉄則だし、
駅同士を結ぶほうがはるかに
ネットワーク形成には良いこと。
利用傾向が単調な一方通行になりやすい
盲腸線は極力避けなければならない。
849名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr75-vIX8)
2017/02/24(金) 19:06:38.97ID:PzF4dM96r 通学時間の北高、浜商、大平台高への需要はありそうだな、出入庫は小沢渡を使えばいい
ただ高塚周辺はバスが容易に出入り出来るルートがない
浜松バスのような中型エアロミディなどを中古で他社から持ってくるしかないな
現所有の車ではアタマ数が足りないし
ただ高塚周辺はバスが容易に出入り出来るルートがない
浜松バスのような中型エアロミディなどを中古で他社から持ってくるしかないな
現所有の車ではアタマ数が足りないし
850名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7d25-cUpX)
2017/02/24(金) 19:41:29.78ID:qOGrIlAZ0 LCDのバス見かけたけど。東営業所だけみたいだね。そっちには行かないなー
851名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr75-vIX8)
2017/02/26(日) 14:55:07.14ID:ezTzJOaZr 南のミディみたいのを買えばBT〜浜商(または医療センター)〜弥生団地西
〜大平台〜高塚〜柏原の往復は可能だな
神田原以西は30分ヘッドで充分だし
〜大平台〜高塚〜柏原の往復は可能だな
神田原以西は30分ヘッドで充分だし
852名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7a86-FOto)
2017/02/28(火) 20:19:10.72ID:J6RPViFm0 一応確認するけど高塚駅は
北口駅前広場と内環状線までの
アクセスルート作ることは
もちろん折込済なんだよな?
ぼちぼちもうやり始めると思うけど。
野球場の絡みもある事業だから、
野球場の動きに良くも悪くも比例する事業でもあるが。
北口駅前広場と内環状線までの
アクセスルート作ることは
もちろん折込済なんだよな?
ぼちぼちもうやり始めると思うけど。
野球場の絡みもある事業だから、
野球場の動きに良くも悪くも比例する事業でもあるが。
853名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-4cdo)
2017/03/02(木) 20:06:53.84ID:WpqgQvnKr 北口の北側に更地部分があるから、何かしら動きはあるだろうな
南口は送迎レーン完成して昨日から運用してる
まぁこっちの南口はそれこそポンチョぎりぎりの道幅しかないが
南口は送迎レーン完成して昨日から運用してる
まぁこっちの南口はそれこそポンチョぎりぎりの道幅しかないが
854名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf5-5FIe)
2017/03/05(日) 07:10:43.73ID:oKUvuYhtK ・下すがり〜おいだいら系統
・昔秋葉線の西鹿島〜貴布祢
・100番の南中瀬方面
・西岸北
廃止ですね。
一日でお別れ乗車出きるかな。
・昔秋葉線の西鹿島〜貴布祢
・100番の南中瀬方面
・西岸北
廃止ですね。
一日でお別れ乗車出きるかな。
855名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-4cdo)
2017/03/05(日) 12:09:11.41ID:09RWOcdTr おいだいら下すがり便と南中瀬便は記念乗車したらいいよ
2度と遠鉄として運行されないから
啓陽便は学生ばかりで乗るには気がひけるなぁ
2度と遠鉄として運行されないから
啓陽便は学生ばかりで乗るには気がひけるなぁ
856名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf5-fPCq)
2017/03/05(日) 19:01:36.45ID:d0YS8DK1K 「接待」バス停も無くなってしまうのか。
857名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-4cdo)
2017/03/05(日) 22:34:09.05ID:OhT3lurfr 『月』はまだ大丈夫そうだな
珍名バス停が一気に消滅かよ
珍名バス停が一気に消滅かよ
858名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 53bc-BwDJ)
2017/03/06(月) 12:11:42.86ID:0Siqoi5K0 貴布祢バス停は片方だけ廃止区間にかかってるけど
廃止に挙がってないなら
とりあえずはなゆた裏の片棒の対面に移るのかね。
でもあそこは棒線道路だから
あまりバス停には向かない。
まああそこに限った話でもないけど。
競艇便の乗降に邪魔されることが
過去何度もあったからね。
せめて貴布祢はいい加減浜北駅にできないものかと。
渋滞の原因はバスによるところも大きいから
追い越し以外避けようがない変なとこで長時間止まらないようにする努力はするべきだろう。
競艇場にもそこでよく苦情してるけど
一向に改善の気配がない。
プチ変更を面倒臭がってるだけなの明らかだからな。
ほんと、お役所と変わらない。
廃止に挙がってないなら
とりあえずはなゆた裏の片棒の対面に移るのかね。
でもあそこは棒線道路だから
あまりバス停には向かない。
まああそこに限った話でもないけど。
競艇便の乗降に邪魔されることが
過去何度もあったからね。
せめて貴布祢はいい加減浜北駅にできないものかと。
渋滞の原因はバスによるところも大きいから
追い越し以外避けようがない変なとこで長時間止まらないようにする努力はするべきだろう。
競艇場にもそこでよく苦情してるけど
一向に改善の気配がない。
プチ変更を面倒臭がってるだけなの明らかだからな。
ほんと、お役所と変わらない。
859名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9d-5FIe)
2017/03/06(月) 22:26:44.69ID:7fW0iyr8K 廃止
@西岸北
Aなゆた〜南中瀬
夜一本だけで、
景色楽しめないから
乗らない。
@西岸北
Aなゆた〜南中瀬
夜一本だけで、
景色楽しめないから
乗らない。
860名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf5-5FIe)
2017/03/06(月) 22:32:43.40ID:7fW0iyr8K 廃止
B中田島車庫6:44発
米津 経由 浜松駅行
『ビジテルほんまち』に泊まれば乗車可能。
しかし廃止バス停通過ですが恵学園行は残りますね。この便も乗りづらい。
B中田島車庫6:44発
米津 経由 浜松駅行
『ビジテルほんまち』に泊まれば乗車可能。
しかし廃止バス停通過ですが恵学園行は残りますね。この便も乗りづらい。
861名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf5-5FIe)
2017/03/06(月) 22:34:50.52ID:7fW0iyr8K 廃止
C西鹿島〜貴布祢
学生と同乗してでも乗りたい。
D下すがり〜おいだいら
西鹿島発夕方便はヲタだらけになるでしょう。
C西鹿島〜貴布祢
学生と同乗してでも乗りたい。
D下すがり〜おいだいら
西鹿島発夕方便はヲタだらけになるでしょう。
862名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf5-5FIe)
2017/03/06(月) 22:36:30.00ID:7fW0iyr8K おとなりジャストラインでも、市街地において経路路線変更によるバス停廃止ありますね。
863名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK9d-5FIe)
2017/03/06(月) 22:48:47.90ID:7fW0iyr8K 廃止 続き
Eく・る・る西ループ
肴町の狭い通り→右折
これも廃止ですね。
Eく・る・る西ループ
肴町の狭い通り→右折
これも廃止ですね。
864名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-4cdo)
2017/03/07(火) 00:53:02.98ID:5qzVPd8Ir865名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1a6b-s6o7)
2017/03/10(金) 08:32:06.82ID:CBxlv11l0 南ループは使われるかはともかく
ハロワを理由として走ってるようなものだから
ハロワを駅北の何処に移して
廃止したほうが長い目で見れば良いと思うがね。
それ以外にはこれといったバス停まるでないわけだし。
ハロワを理由として走ってるようなものだから
ハロワを駅北の何処に移して
廃止したほうが長い目で見れば良いと思うがね。
それ以外にはこれといったバス停まるでないわけだし。
866名74系統 名無し野車庫行 (マクドWW FF1d-mmZ1)
2017/03/10(金) 12:36:59.04ID:/A0y3TvuF 少し前に転職でハロワ使ってたけどはあった方が便利だよね。
867名74系統 名無し野車庫行 (マクドWW FF1d-mmZ1)
2017/03/10(金) 12:37:29.55ID:/A0y3TvuF 訂正、北にあったほうが便利
868名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-/F1R)
2017/03/12(日) 07:49:09.30ID:uIKWvDXRr バス運転したいわ、工場単純作業はもうお腹一杯
雄踏なら担当路線多くて飽きなさそうだし
ルート運行は慣れればいけるだろうな
クレーマー対応は面倒だけど
雄踏なら担当路線多くて飽きなさそうだし
ルート運行は慣れればいけるだろうな
クレーマー対応は面倒だけど
869どんでん (ワッチョイ baea-V/jw)
2017/03/12(日) 13:50:30.16ID:hChdPXOC0 しらんがな
870名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd9a-BuqO)
2017/03/12(日) 15:41:01.61ID:nYl9XPDyd 他に仕事が無いわけじゃないならやめておけ
871名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-/F1R)
2017/03/12(日) 21:06:27.46ID:BpKAk1XVr ここもブラックなのか、他スレみたがバス業界は待遇悪いみたいだな
ジャストラインはもっと酷いらしいな
ジャストラインはもっと酷いらしいな
872名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-mmZ1)
2017/03/13(月) 08:44:35.16ID:ruPN8P7Wd 隣よりは安定してると思う
873名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ d657-4mgA)
2017/03/14(火) 16:26:03.70ID:tRfAcJ6v0Pi 今度の新ローカル路線バス乗り継ぎの旅は浜松バスターミナルを通過したみたい。
横須賀→浜松駅BT(宿泊)→湖西市役所
この経路らしい。
Twitterで多数の目撃情報あり。
静岡ローカルはいつ放送されるか不明だが。。。
横須賀→浜松駅BT(宿泊)→湖西市役所
この経路らしい。
Twitterで多数の目撃情報あり。
静岡ローカルはいつ放送されるか不明だが。。。
874名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ Sr05-/F1R)
2017/03/14(火) 20:07:47.25ID:0YodJwF7rPi875名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ f5a5-4mgA)
2017/03/14(火) 21:46:17.69ID:SdvwDpmK0Pi 3/8(水)
浜松駅08:22(遠鉄バス)湖西市役所09:24
川尻11:04(湖西市自主運行バス)新所原駅11:22
二川駅13:20(豊鉄バス)豊橋駅前13:46
豊橋駅前14:05(豊鉄バス)豊川市民病院14:38
豊川市民病院15:34(豊川市コミュニティバス)名古屋電鉄長沢駅16:28
名古屋電鉄本宿駅16:55(名鉄バス)名古屋電鉄美合駅17:33
名古屋電鉄美合駅18:10(名鉄バス)名古屋電鉄東岡崎駅18:38
名古屋電鉄東岡崎駅18:55(名鉄バス)安城駅前19:22
安城駅前19:47(名鉄バス)名古屋電鉄新安城駅19:58
浜松駅08:22(遠鉄バス)湖西市役所09:24
川尻11:04(湖西市自主運行バス)新所原駅11:22
二川駅13:20(豊鉄バス)豊橋駅前13:46
豊橋駅前14:05(豊鉄バス)豊川市民病院14:38
豊川市民病院15:34(豊川市コミュニティバス)名古屋電鉄長沢駅16:28
名古屋電鉄本宿駅16:55(名鉄バス)名古屋電鉄美合駅17:33
名古屋電鉄美合駅18:10(名鉄バス)名古屋電鉄東岡崎駅18:38
名古屋電鉄東岡崎駅18:55(名鉄バス)安城駅前19:22
安城駅前19:47(名鉄バス)名古屋電鉄新安城駅19:58
876名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-/F1R)
2017/03/14(火) 22:35:39.34ID:0YodJwF7r >>875
この日にバスとすれ違ったわw篠原の所で2744だったかな、とにかく雄踏の車
新所原〜二川なんか歩きたくねぇwあそこ距離あるしね
立岩を横目に見ながら歩いたか
長沢〜本宿は1号線沿いの登り坂で足に来るから大変だね
この日にバスとすれ違ったわw篠原の所で2744だったかな、とにかく雄踏の車
新所原〜二川なんか歩きたくねぇwあそこ距離あるしね
立岩を横目に見ながら歩いたか
長沢〜本宿は1号線沿いの登り坂で足に来るから大変だね
877名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb57-6Inm)
2017/03/16(木) 14:22:37.99ID:gUjBidyV0 今、南平の反転所ってどうなってますか?
だれか教えてください。
だれか教えてください。
878名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5d-lyiD)
2017/03/16(木) 19:40:06.18ID:fqwH+HsUr 南平はミニストップだよ、20年前ぐらいからない
反転地→杏林堂→コンビニ
8-22と9-22の大平台行きがそれに取って代わった感じ
広沢蜆塚佐鳴台からの入野イオン、20宇布見線への乗り換え客を補てん出来てる
反転地→杏林堂→コンビニ
8-22と9-22の大平台行きがそれに取って代わった感じ
広沢蜆塚佐鳴台からの入野イオン、20宇布見線への乗り換え客を補てん出来てる
879名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb57-6Inm)
2017/03/18(土) 13:22:24.61ID:ozQKjfks0 >>878
どうもありがとうございます。
昔よく南平反転地奥の床屋へ行っていたのできになってました。
ついでで恐縮ですが、以前蜆塚線で立場行というのが日に数本あったと思うんですが、
立場バス停に以前は反転地あったのですか?
立場行バスの帰路がどうやって折り返していたのか気になっていました。
どうもありがとうございます。
昔よく南平反転地奥の床屋へ行っていたのできになってました。
ついでで恐縮ですが、以前蜆塚線で立場行というのが日に数本あったと思うんですが、
立場バス停に以前は反転地あったのですか?
立場行バスの帰路がどうやって折り返していたのか気になっていました。
880名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5d-lyiD)
2017/03/18(土) 14:58:21.15ID:WyoLTcu3r 80年代前半の時刻表見たら経路は
入野東→入野南→高塚北→立場→柏原西で車庫出入りだったわけ
当時子供だったから走ってるのを見てないけど
朝夕で8往復書いてある
この時刻表では南平反転便は入野ジャスコで折り返してる
80年代前半のジャスコ前は道が行き止まりだった、バスが止まってた記憶はあるよ
ちなみに三ヶ日発多米峠経由豊橋バスターミナル行きなんてのが記載あってビックリした
入野東→入野南→高塚北→立場→柏原西で車庫出入りだったわけ
当時子供だったから走ってるのを見てないけど
朝夕で8往復書いてある
この時刻表では南平反転便は入野ジャスコで折り返してる
80年代前半のジャスコ前は道が行き止まりだった、バスが止まってた記憶はあるよ
ちなみに三ヶ日発多米峠経由豊橋バスターミナル行きなんてのが記載あってビックリした
881名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 71a5-6Inm)
2017/03/18(土) 17:17:43.48ID:Ur/JZnj40 >>880
ご親切に有難うございます。
立場止まりではなく柏原西まで行ってたんですね。
この路線、逆に今のほうが需要がありそうな感じもします。
高塚駅に寄れば市の南北の交通インフラ改善に寄与しそうですね。
確かに自分もジャスコの突き当りの反転地覚えています。
運行間隔は30分おきでしたっけ?
雄踏営業所のつるがおか団地経由山崎行が蜆塚線で運行されたりと、
ホワイトストリート経由のバスはいろんな変遷を経ているので興味深いです。
自分が子供の頃、朝方蜆塚線が静岡行高速の前扉バスで間合い運行されてたのも思い出です。
ご親切に有難うございます。
立場止まりではなく柏原西まで行ってたんですね。
この路線、逆に今のほうが需要がありそうな感じもします。
高塚駅に寄れば市の南北の交通インフラ改善に寄与しそうですね。
確かに自分もジャスコの突き当りの反転地覚えています。
運行間隔は30分おきでしたっけ?
雄踏営業所のつるがおか団地経由山崎行が蜆塚線で運行されたりと、
ホワイトストリート経由のバスはいろんな変遷を経ているので興味深いです。
自分が子供の頃、朝方蜆塚線が静岡行高速の前扉バスで間合い運行されてたのも思い出です。
882名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5d-lyiD)
2017/03/19(日) 21:08:22.48ID:LiDzyF5Ur >>881
昼間は佐鳴台まで10分ヘッドで
00佐 10ジャ 20佐 30ジャ 40佐 50つる山崎
こんな感じ
ちなみに南平反転して折り返し待機してる日野車やふそう車の写真を持ってる
その高速車庫出しだと袋井車庫→東名→産展→浜松駅
その後、静岡線に入る日野のV8路線高速兼用車が1台だけあった 確か22か15-13富士重
早めに廃車されて乗らずじまいだったけど
現在は三ヶ日発着オレンジ急行浜松駅発着便のe-wingぐらいしかないかな
前はオレンジ用いすずV8高速仕様路線バスあったけど去年廃車になってしまった
昼間は佐鳴台まで10分ヘッドで
00佐 10ジャ 20佐 30ジャ 40佐 50つる山崎
こんな感じ
ちなみに南平反転して折り返し待機してる日野車やふそう車の写真を持ってる
その高速車庫出しだと袋井車庫→東名→産展→浜松駅
その後、静岡線に入る日野のV8路線高速兼用車が1台だけあった 確か22か15-13富士重
早めに廃車されて乗らずじまいだったけど
現在は三ヶ日発着オレンジ急行浜松駅発着便のe-wingぐらいしかないかな
前はオレンジ用いすずV8高速仕様路線バスあったけど去年廃車になってしまった
883名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5386-X/kE)
2017/03/20(月) 01:32:24.59ID:nNaDyJhV0 競艇場の送迎もひっそりと
しかし派手に改正
レース時刻に関係なく通年ダイヤ化
■三方原入野線→気賀雄踏線
小山・雄踏図書館経由に変更
新設バス停
蜆塚1、県営住宅、佐鳴台小学校
廃止バス停
湖東東、根洗、入野、入野西、南平
西鴨江、西見寺入口、イオン入口
しかし派手に改正
レース時刻に関係なく通年ダイヤ化
■三方原入野線→気賀雄踏線
小山・雄踏図書館経由に変更
新設バス停
蜆塚1、県営住宅、佐鳴台小学校
廃止バス停
湖東東、根洗、入野、入野西、南平
西鴨江、西見寺入口、イオン入口
884名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5386-X/kE)
2017/03/20(月) 01:32:56.04ID:nNaDyJhV0 ■天竜雄踏線→天竜笠井浜松線
貴布祢〜雄踏間ルート変更で廃止
山東820発(ほぼ1時間繰り上げ)
山東〜浜北駅〜高畑〜東河原上〜
笠井〜浜松駅経由
浜松駅〜競艇場ノンストップ
新設バス停
岩水寺入口、美薗中央公園
なゆた浜北・浜北区役所
高畑、恒武
廃止バス停
鹿島橋、貴布祢、貴布祢南、小松、
西ヶ崎、小山東、領家、浅羽
貴布祢〜雄踏間ルート変更で廃止
山東820発(ほぼ1時間繰り上げ)
山東〜浜北駅〜高畑〜東河原上〜
笠井〜浜松駅経由
浜松駅〜競艇場ノンストップ
新設バス停
岩水寺入口、美薗中央公園
なゆた浜北・浜北区役所
高畑、恒武
廃止バス停
鹿島橋、貴布祢、貴布祢南、小松、
西ヶ崎、小山東、領家、浅羽
885名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5386-X/kE)
2017/03/20(月) 01:33:23.32ID:nNaDyJhV0 ■笠井浜松線
笠井上町905発
上町〜浜松駅間は天竜発と共通区間で
天竜便の5分後のダイヤ
浜松駅〜伊場〜馬郡〜競艇場
復路が9R終了後発
廃止バス停
西鹿島〜南中瀬、
菅原、JR工場、立場、田畑
■浜松便
多客時に設定される
浜松駅発着便の正規化
浜松駅930発
笠井浜松線の15分前に出発
経由地、停車・廃止バス停は同じ
笠井上町905発
上町〜浜松駅間は天竜発と共通区間で
天竜便の5分後のダイヤ
浜松駅〜伊場〜馬郡〜競艇場
復路が9R終了後発
廃止バス停
西鹿島〜南中瀬、
菅原、JR工場、立場、田畑
■浜松便
多客時に設定される
浜松駅発着便の正規化
浜松駅930発
笠井浜松線の15分前に出発
経由地、停車・廃止バス停は同じ
886名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5d-lyiD)
2017/03/20(月) 02:10:34.71ID:cFh38QNyr 豊橋名古屋方面行くとき沿線の人はこれ乗って新居町から行けるよな
入場料100円払って1レース目100円だけ買って新居からJR乗る
それでも競艇の舟券買う習慣出来れば主催者はいいんだろうけど
入場料100円払って1レース目100円だけ買って新居からJR乗る
それでも競艇の舟券買う習慣出来れば主催者はいいんだろうけど
887名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb57-ns4E)
2017/03/20(月) 05:45:08.26ID:mLB+/Rfr0 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
888名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-2bcz)
2017/03/20(月) 10:27:27.74ID:/xu5y5TDK >>872 隣って西隣の県?
889名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-5aQP)
2017/03/20(月) 17:16:46.66ID:ITULSLD7K >>888
dustline
dustline
890名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-2bcz)
2017/03/20(月) 21:36:16.26ID:/xu5y5TDK >>889 ああ、県内ね。
話は変わるが、遠鉄が2/17に名古屋のマイナビ転職Expo来てたで、そっちも大変なんだな
話は変わるが、遠鉄が2/17に名古屋のマイナビ転職Expo来てたで、そっちも大変なんだな
891名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saad-D61H)
2017/03/22(水) 16:39:48.00ID:owgMtfyla どう考えても、コウちゃんの意見は無理だね。
だいたい、需要を見てない。終バスの時刻遅くしてと言われてもね。とつか系統は、昔は浜松駅21時台最終だった。けれど利用収支等判断して現在の形に。浜松駅〜掛塚は需要があるので本数も多い。(運行拠点の車庫があるためでもあるが)
だいたい、需要を見てない。終バスの時刻遅くしてと言われてもね。とつか系統は、昔は浜松駅21時台最終だった。けれど利用収支等判断して現在の形に。浜松駅〜掛塚は需要があるので本数も多い。(運行拠点の車庫があるためでもあるが)
892名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saad-D61H)
2017/03/22(水) 16:44:24.18ID:owgMtfyla 中ノ町磐田線も似ていて、中ノ町までは本数が多い。中ノ町より東は本数が減る。けど、磐田営業所の出入庫の関係から、1時間2本の時間帯もあり。気賀三ヶ日も。気賀までは本数多い。
893名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKab-2bcz)
2017/03/22(水) 19:48:20.94ID:n5kiy/pdK894名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-bWkN)
2017/03/23(木) 05:46:51.15ID:s3luPKO2r 運ちゃんが休憩するために車庫まで延ばしてる気もする
万一故障したら代車すぐ出せる
三方原聖隷→気賀乗り換え天浜の年寄も居るから
車庫でエンジンルーム開けてる車どこでも見かけるけどそろそろ廃車近いのか
そういうのは決まって20年選手
万一故障したら代車すぐ出せる
三方原聖隷→気賀乗り換え天浜の年寄も居るから
車庫でエンジンルーム開けてる車どこでも見かけるけどそろそろ廃車近いのか
そういうのは決まって20年選手
895名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 62bc-J7TW)
2017/03/23(木) 09:15:15.56ID:YtPgm1Ky0 拠点の再編はお金もかかるし大掛かりなことだけど
いざ実現すればダイヤも派手に変わるのも運命。
南もいつ営業所消えてもおかしくないからな。
営業所があるから本数が多いだけ。
なけれはわ遠州浜の価値なんて
新都田以下なんだから、
本数も毎時1本くらいで十分となる。
来年遠州大橋が無料化するときに
大きな動きあると見てるがね。
普通に考えれば人もだけどバス流されたらたまらんのだから、当然の想定。
いざ実現すればダイヤも派手に変わるのも運命。
南もいつ営業所消えてもおかしくないからな。
営業所があるから本数が多いだけ。
なけれはわ遠州浜の価値なんて
新都田以下なんだから、
本数も毎時1本くらいで十分となる。
来年遠州大橋が無料化するときに
大きな動きあると見てるがね。
普通に考えれば人もだけどバス流されたらたまらんのだから、当然の想定。
896名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd6-8svt)
2017/03/24(金) 19:11:17.74ID:4Gxb6h9DK897名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdc2-qFos)
2017/03/25(土) 20:57:27.44ID:YIX4YrRRd >>894
運転士の休憩のために車庫入るのは有り得るね。
秋葉バスも運転士の休憩のためか12時台の袋井駅からの遠州森町行きがたくさん出ていたことがあった。
山梨の反転地が無くなって遠州森町まで延長された便もあったけど。
病院帰りの乗客を乗せるためにあえて回送便にしなかった可能性もあるけど。
運転士の休憩のために車庫入るのは有り得るね。
秋葉バスも運転士の休憩のためか12時台の袋井駅からの遠州森町行きがたくさん出ていたことがあった。
山梨の反転地が無くなって遠州森町まで延長された便もあったけど。
病院帰りの乗客を乗せるためにあえて回送便にしなかった可能性もあるけど。
898名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKd6-8svt)
2017/03/27(月) 19:22:49.65ID:KeH8oShzK 若干スレ違いになるが、遠鉄タクシーって青ベースだったっけ?
今日、葬儀でそっち行ったんで
今日、葬儀でそっち行ったんで
899名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKf9-HYDu)
2017/03/28(火) 08:00:05.67ID:WDNs43SYK 昔のバスの資料を整理していたら昭和60年の遠鉄バスの路線図と浜松市営バスの路線図が出てきた。
どちらも、浜松駅のバス案内所でもらったもので、市営バスの路線図は、車内に掲示するものと同じだった。
袋井線(浜松駅〜袋井駅)、磐田線(浜松駅〜磐田営業所)と懐かしい路線名で結構本数があった時代でしたね。
どちらも、浜松駅のバス案内所でもらったもので、市営バスの路線図は、車内に掲示するものと同じだった。
袋井線(浜松駅〜袋井駅)、磐田線(浜松駅〜磐田営業所)と懐かしい路線名で結構本数があった時代でしたね。
900名74系統 (ワッチョイ c2aa-MIO4)
2017/03/28(火) 18:06:53.72ID:/MlD1bVw0 WDNs43SYK様
資料 見せて 頂けませんか?
お願いします。
資料 見せて 頂けませんか?
お願いします。
901名74系統 (ワッチョイ e161-MIO4)
2017/03/28(火) 20:54:26.43ID:gY3+b9j10 WDNs43SYK様
昔のバスの資料を整理していたら昭和60年の遠鉄バスの路線図と浜松市営バスの路線図が出てきた。
どちらも、浜松駅のバス案内所でもらったもので、市営バスの路線図は、車内に掲示するものと同じだった。
袋井線(浜松駅〜袋井駅)、磐田線(浜松駅〜磐田営業所)と懐かしい路線名で結構本数があった時代でしたね。
見せて下さい。
宜しくお願いします。
昔のバスの資料を整理していたら昭和60年の遠鉄バスの路線図と浜松市営バスの路線図が出てきた。
どちらも、浜松駅のバス案内所でもらったもので、市営バスの路線図は、車内に掲示するものと同じだった。
袋井線(浜松駅〜袋井駅)、磐田線(浜松駅〜磐田営業所)と懐かしい路線名で結構本数があった時代でしたね。
見せて下さい。
宜しくお願いします。
902名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4149-mEfp)
2017/03/28(火) 20:59:15.18ID:BQXDqECd0 下すがり・おいだいら系統廃止で車種限定ある定期路線なくなる感じか?
臨時だと秋葉神社上社とか岩水寺星祭りシャトルとかあるけど
臨時だと秋葉神社上社とか岩水寺星祭りシャトルとかあるけど
903名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c2aa-KD7n)
2017/03/28(火) 21:08:33.40ID:OGxsvkJZ0 >>901
内藤◯介だら?
内藤◯介だら?
904名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sa69-0u/u)
2017/03/29(水) 13:28:14.28ID:cHWGtQ52aNIKU 打ち方がコウちゃんっぽい。
なぜスペース開ける?
なぜスペース開ける?
905名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 41c9-FAJs)
2017/03/29(水) 13:47:46.79ID:kFq2DSPN0NIKU >>898
遠鉄「交通」だった車じゃないかな?
遠鉄「交通」だった車じゃないかな?
906名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Srf1-bWkN)
2017/03/29(水) 20:45:05.93ID:7ZhjWNKkrNIKU907名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Srf1-bWkN)
2017/03/29(水) 20:53:52.78ID:7ZhjWNKkrNIKU 104と2591が教習車
MP217はここ1年で引退かもね
7Eも数が少ない
MP217はここ1年で引退かもね
7Eも数が少ない
908名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f49-WiLG)
2017/03/30(木) 22:46:50.50ID:hhR60QMv0 この間出たバスラマによると車両代替は基本20年で調子が良ければ22年使うらしいからMP217は長くて来年頃まで、ツーステ自体も再来年頃で見納めかな
逆に調子悪ければオムニでも早々に廃車になるやつがぼちぼち増えてきそうな感じ
逆に調子悪ければオムニでも早々に廃車になるやつがぼちぼち増えてきそうな感じ
909名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff49-QmV0)
2017/03/30(木) 23:00:59.18ID:31pEVX050 こちらは小貫信昭さんの評
https://entertainmentstation.jp/69122
https://entertainmentstation.jp/69122
910名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f41-QmV0)
2017/03/31(金) 18:35:56.28ID:LJ/RhFIa0 誤爆??
911名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 7fa9-Bnm4)
2017/04/01(土) 00:50:29.02ID:11A7yjvv0USO >>907-908
ツーステ全体であと50両弱、MP217は95年式がまだ10両近く残っている。
新車が年間10〜15両として、減便や廃止による所属車両減がなければ、ツーステ全廃まであと3〜4年はかかりそう。
Evaluation: Poor..
ツーステ全体であと50両弱、MP217は95年式がまだ10両近く残っている。
新車が年間10〜15両として、減便や廃止による所属車両減がなければ、ツーステ全廃まであと3〜4年はかかりそう。
Evaluation: Poor..
912名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 Sr73-zn2Q)
2017/04/01(土) 11:04:02.62ID:d9ptuJMVrUSO 20年使っても走れるなんて頑丈に出来てるな
ブルリのほうが先に引退してるのに
7E日野の窓枠はガタガタ音と大きいけど
V8いすずは残してほしかったな
おいだいら下すがり路線図からきえたね
湖西もいずれは地域バスだけになりそう
ブルリのほうが先に引退してるのに
7E日野の窓枠はガタガタ音と大きいけど
V8いすずは残してほしかったな
おいだいら下すがり路線図からきえたね
湖西もいずれは地域バスだけになりそう
913名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr51-A1sI)
2017/04/06(木) 22:08:00.77ID:Y4adzl9Pr ここスゲー過疎ってるな
しずてつのスレは毎日活気あるぞ
しずてつのスレは毎日活気あるぞ
914名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 22bc-3Xma)
2017/04/06(木) 23:51:31.17ID:jsG+sbkj0 だから何?
915名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr51-A1sI)
2017/04/07(金) 00:31:43.96ID:2qmonE/ir くるるが東・西が統合して北ループになったとか
舞阪から土日ガーデンパーク往復便出たり
変化は出てきてる
某ファンサイトはやる気がないし
浜松はシケたクソ田舎だからしょーもないかw
舞阪から土日ガーデンパーク往復便出たり
変化は出てきてる
某ファンサイトはやる気がないし
浜松はシケたクソ田舎だからしょーもないかw
916名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sa85-uE35)
2017/04/11(火) 20:30:42.46ID:fxHng03Pa 某ファンサイト掲示板のこれなんだ?
今まで私はバス情報をしばしばこの掲示板に書き込みしてきましたが、この掲示板にも書き込みをしているある人物に、SNSで中傷されたので今回をもって書き込みを終了させていただきます。突然のことで申し訳ないですが、今までありがとうございました。
今まで私はバス情報をしばしばこの掲示板に書き込みしてきましたが、この掲示板にも書き込みをしているある人物に、SNSで中傷されたので今回をもって書き込みを終了させていただきます。突然のことで申し訳ないですが、今までありがとうございました。
917名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr51-A1sI)
2017/04/12(水) 12:47:21.78ID:ddf1VhJMr よくわからないけどそのマニアさんバスに飽きたってもあるんじゃないの
他の趣味が出来てテンション下がったとか
自分は遠鉄て乗ってもつまらないし経済運転義務なのと変わり種の車がないから
だから名古屋言って安い一日券で遊んでる
伊豆っ箱も面白い、山岳路線多いから
遠鉄にないUDの車に乗れる、フリー券あるし
他の趣味が出来てテンション下がったとか
自分は遠鉄て乗ってもつまらないし経済運転義務なのと変わり種の車がないから
だから名古屋言って安い一日券で遊んでる
伊豆っ箱も面白い、山岳路線多いから
遠鉄にないUDの車に乗れる、フリー券あるし
918名74系統 名無し野車庫行 (ドコグロ MM89-E6Rb)
2017/04/12(水) 18:49:38.91ID:ToekFqZeM 松下ま○ひろw
919名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fa8-93S+)
2017/04/13(木) 20:05:09.75ID:NPvBqmgD0 名鉄のマナカみたいにナイスパスの乗り継ぎ割引ってできないの?
920名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c727-Qdgp)
2017/04/13(木) 21:47:54.81ID:TOqFbVQ60 >>919
◯分以内に乗り換えたら割引するやつか?バスが遅れて割引適用外になるトラブルが続出するからやらない
◯分以内に乗り換えたら割引するやつか?バスが遅れて割引適用外になるトラブルが続出するからやらない
921名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-J2Fy)
2017/04/13(木) 21:54:45.82ID:pWWimNOir 100円区間やめたぐらいだし余裕ないんじゃないの?
くるるは1人から確実に200円取るし
乗り継ぎって言えばBT経由路線てたくさんあった
いま朝夕しかないな
時間気にするときは遅れが出ると困るし終点に20分遅れで
到着なんてあった、湖西発BT行きなんて10分遅れ到着はよくある
くるるは1人から確実に200円取るし
乗り継ぎって言えばBT経由路線てたくさんあった
いま朝夕しかないな
時間気にするときは遅れが出ると困るし終点に20分遅れで
到着なんてあった、湖西発BT行きなんて10分遅れ到着はよくある
922名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK0b-+3YA)
2017/04/13(木) 22:35:52.70ID:094XjoPPK >>912
近くの解体屋に7Eいすゞが2台置いてあった…昨年末くらいかな?
近くの解体屋に7Eいすゞが2台置いてあった…昨年末くらいかな?
923名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-J2Fy)
2017/04/14(金) 00:29:48.37ID:TukzThfXr それは2688と2750だな記念に乗る前に消えた
2688、2750、2751全部7月に見かけたし、もうちょっと使うと思ってた
10月新車で廃車してしまったな、2688はエンジン悪そうだったから
あれは元は高速担当だった
2686か2687どっちか観光会社に移籍したみたいだけど
2688、2750、2751全部7月に見かけたし、もうちょっと使うと思ってた
10月新車で廃車してしまったな、2688はエンジン悪そうだったから
あれは元は高速担当だった
2686か2687どっちか観光会社に移籍したみたいだけど
924名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6649-HtIA)
2017/04/22(土) 19:31:39.80ID:kgv7vczG0 https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-570/sub8.html
久々に覗いてみたら退出意向申出一覧に小林駅日赤病院線載ってた
蒲線の発達医療センター系統が廃止された時は病院からの運行補助が無くなったのが理由だったけどこっちもそんな感じだろうか
廃止されればく・る・る再編の余剰分と合わせて3台くらいポンチョが余るけどまたどっかで実証実験でもするのかねぇ
久々に覗いてみたら退出意向申出一覧に小林駅日赤病院線載ってた
蒲線の発達医療センター系統が廃止された時は病院からの運行補助が無くなったのが理由だったけどこっちもそんな感じだろうか
廃止されればく・る・る再編の余剰分と合わせて3台くらいポンチョが余るけどまたどっかで実証実験でもするのかねぇ
925名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-lu06)
2017/04/25(火) 19:32:07.97ID:r0+jvyEwr 金指以北の渋川、新居町からの湖西で使えそうだけど
これ以外でも空気輸送がけっこうある
これ以外でも空気輸送がけっこうある
926名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7d06-g0mb)
2017/04/26(水) 00:30:14.00ID:pTJ9MrXk0 >>924
長距離系統には使いにくいし、実証実験や新規自主運行路線の話がなければ中古で売っちゃうかも。
長距離系統には使いにくいし、実証実験や新規自主運行路線の話がなければ中古で売っちゃうかも。
927名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW d76e-tpEz)
2017/04/28(金) 22:56:46.08ID:skpqIGoX0 カラーLEDは導入しないかな?
928名74系統 名無し野車庫行 (ニククエWW 9f1f-j1dx)
2017/04/29(土) 20:43:24.87ID:x23Vl32T0NIKU >>924
というかあんなとこで浜松バスと競合する意味ないから
補助金も含めて集約の一環とかじゃないの。
あそこらに限らず無用な競合は整理していくべきだろう。
利用が少ない中では競合はメリット出ない。
まあ最終調整決定の場である
夏の公共交通会議次第だわ。
浜松バスの小林駅乗り入れになるかどうか。
サイズ的には入れるでしょ。
というかあんなとこで浜松バスと競合する意味ないから
補助金も含めて集約の一環とかじゃないの。
あそこらに限らず無用な競合は整理していくべきだろう。
利用が少ない中では競合はメリット出ない。
まあ最終調整決定の場である
夏の公共交通会議次第だわ。
浜松バスの小林駅乗り入れになるかどうか。
サイズ的には入れるでしょ。
929名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK1f-G6gn)
2017/05/04(木) 08:12:29.19ID:Y3WAZdheK 遠鉄は他社の交通系ICカードが使えない。
自社のNicepassのみ。
他社のカードも使えるようにシステムを変えるようにすれば便利になるな。
特に、浜松まつりとか県外の観光客が来るときに。
自社のNicepassのみ。
他社のカードも使えるようにシステムを変えるようにすれば便利になるな。
特に、浜松まつりとか県外の観光客が来るときに。
930名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM5b-wBtR)
2017/05/04(木) 12:34:22.69ID:j1xrT5stM 今年は直虎もあって、導入のチャンスだったのにな。
液晶よりこっちだろと思う。
液晶よりこっちだろと思う。
931名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1649-r8RE)
2017/05/04(木) 19:39:48.54ID:b38cXSoe0 一応更新した運賃箱は交通系IC導入も視野に入れてるらしいがシステムの改修にかかる金がネック
一応国から補助が出る制度があるけどそれでも負担大きいしあとは自治体次第ってとこじゃないだろうか
一応国から補助が出る制度があるけどそれでも負担大きいしあとは自治体次第ってとこじゃないだろうか
932名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK1f-G6gn)
2017/05/04(木) 21:27:03.69ID:Y3WAZdheK 隣のしずてつは、最初は自社のルルカ→関西系のPiTaPaに加盟、JR西のICOCAも可能に→その後、Suica、PASMO、TOICAなどの全国のカードにも対応。
富士急静岡バスと富士急シティバス、伊豆箱根バス熱海営業所→PASMO加盟。
遠鉄は磁気カードのETカードの終了は早くやって、Nicepassに移行させたのに、交通系ICカードの互換性に関しては遅いな。
しずてつ並みのテンポで計画が進んでいればよかったのに。
富士急静岡バスと富士急シティバス、伊豆箱根バス熱海営業所→PASMO加盟。
遠鉄は磁気カードのETカードの終了は早くやって、Nicepassに移行させたのに、交通系ICカードの互換性に関しては遅いな。
しずてつ並みのテンポで計画が進んでいればよかったのに。
933名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 726b-QbqC)
2017/05/06(土) 08:48:49.97ID:IOT1lJi10 プレミアあるから無理だね。
殆どは線内完結利用ですから
いちげん野郎に媚びる必要はない。
最近輸送量増えてるけどほとんど定期だからね。
だから鉄道なんかは利用客の偏重もあって
浜北駅の緊急大改造を余儀なくされた。
ま、うまいこと客は分散しません。
殆どは線内完結利用ですから
いちげん野郎に媚びる必要はない。
最近輸送量増えてるけどほとんど定期だからね。
だから鉄道なんかは利用客の偏重もあって
浜北駅の緊急大改造を余儀なくされた。
ま、うまいこと客は分散しません。
934名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1649-r8RE)
2017/05/06(土) 20:55:43.34ID:BdvDvfor0 ICカードで思い出したけどユーバスカードって遠鉄は何か関わってんのかな
導入したのが自主運行バスなあたり探せば導入の経緯とか載ってる文書とか出てきそうだけども
導入したのが自主運行バスなあたり探せば導入の経緯とか載ってる文書とか出てきそうだけども
935名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd17-qqEE)
2017/05/07(日) 19:17:47.25ID:loo60q7Ed >>934
ユーバスカードって確か日本初のICカードだっけ。
ユーバスカードって確か日本初のICカードだっけ。
936名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK5b-fIls)
2017/05/08(月) 06:56:05.18ID:Lple9qu2K ↑持ってます。当時の豊田町で、その様な案内でしたね。
937名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f06-/ykb)
2017/05/08(月) 23:37:11.66ID:L+wGG9V20 >>929-932
ナイスパスのプレミアを残すとなると、他社カードは使用のみ可、遠鉄内でチャージ不可が落とし所かな。
運賃値上げの前にプレミアを廃止して増収源としつつ、全国相互利用と足並みを揃える手もあっただろうけど。
ナイスパスのプレミアを残すとなると、他社カードは使用のみ可、遠鉄内でチャージ不可が落とし所かな。
運賃値上げの前にプレミアを廃止して増収源としつつ、全国相互利用と足並みを揃える手もあっただろうけど。
938名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7fbc-9e3W)
2017/05/11(木) 12:27:08.30ID:Ic4aPLls0 そうではなくて他社カードはプレミア分値上げすれば良いだけのこと。
価格差つければ良いのだよ。
価格差つければ良いのだよ。
939名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-+L4u)
2017/05/11(木) 22:14:53.86ID:9ZCUQSHKr 最近、なぜか標準シート来る的中率が高くてシリが痛いw
やっぱハイバックに戻してほしいわ
やっぱハイバックに戻してほしいわ
940名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd1f-jtcy)
2017/05/13(土) 07:49:42.80ID:ICm43ELOd 久しぶりにバスに乗ったらlcd着いてた。嬉しい。ちなみに三方原営業所です
941名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK07-/8OM)
2017/05/13(土) 21:01:15.61ID:IWhfoMA/K >>939 ハイバックシートは遠鉄特注品だから、予算を押さえてメーカー標準仕様にしたから、今後は無理かも。
942名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-RpmZ)
2017/05/13(土) 22:40:36.91ID:F93D2ksPK 長時間乗るときに限ってペラペラシートに当たる法則
943名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-+L4u)
2017/05/13(土) 23:12:47.86ID:GSUrWIpyr944名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-+L4u)
2017/05/13(土) 23:16:30.67ID:GSUrWIpyr945名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-+L4u)
2017/05/13(土) 23:18:09.97ID:GSUrWIpyr946名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKff-RpmZ)
2017/05/17(水) 08:51:24.08ID:dmT+YEkFK ペラペラ遠鉄
947名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-+L4u)
2017/05/17(水) 19:22:24.61ID:ypYPeT0Sr この前に乗ったしずてつもシートが結構ガタついてた
学生んとき12年前ぐらいに乗った袋井のCJMのエンジンいい音だったな〜
床が木製wで風情あったわ
学生んとき12年前ぐらいに乗った袋井のCJMのエンジンいい音だったな〜
床が木製wで風情あったわ
948名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK07-/8OM)
2017/05/17(水) 19:39:30.80ID:ew2chxy1K >>947 しずてつは、純正シートだけど、シートが劣化した場合は東海自工に入れてシートを張り替えている。おそらく遠鉄もペラペラシートが劣化したら、張替はしているだろう。
949名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-+L4u)
2017/05/17(水) 21:44:25.04ID:ypYPeT0Sr950名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK07-/8OM)
2017/05/17(水) 22:52:22.26ID:ew2chxy1K >>949 静鉄電車の古庄〜県総合運動場のJRをまたぐ高架橋を走る電車の窓から、東海自工の構内にしずてつバスが沢山止まっているのが見える。
車検や営業所できない定期点検をしているから、シートの張り替えや座席の付け替えとかもするんじゃないかな。
初期のエアロスターノンステは全てハイバックシートだっただけど、左右の最前列の席が普通の背もたれの低い、標準シートに何故か交換されていた。
車検や営業所できない定期点検をしているから、シートの張り替えや座席の付け替えとかもするんじゃないかな。
初期のエアロスターノンステは全てハイバックシートだっただけど、左右の最前列の席が普通の背もたれの低い、標準シートに何故か交換されていた。
951名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-Fid0)
2017/05/18(木) 20:20:10.46ID:EM1Tt/fRr >>950
交換都合とは言えハイバックから標準へ格下げした形とはw
鉄道から見えるのはレアだわ今度行ったら電車乗ってみます
自分が整備士やってたなら車ディーラーから経験積んでバス整備士目指すかな
そろそろ廃車される前のふそうワンロマに乗るつもり
交換都合とは言えハイバックから標準へ格下げした形とはw
鉄道から見えるのはレアだわ今度行ったら電車乗ってみます
自分が整備士やってたなら車ディーラーから経験積んでバス整備士目指すかな
そろそろ廃車される前のふそうワンロマに乗るつもり
952国道774号線 (アウアウウー Sa2f-F7vZ)
2017/05/19(金) 20:46:06.77ID:DiO/39pHa 浜松200か715 遠州鉄道 バス マナー悪い くそ 運転しやがる
953名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKcf-XqZp)
2017/05/29(月) 07:13:36.72ID:BSsPnp0nK ところで、
舘山寺気賀線 減便されますが、乗ってないのかな。ダイ改後は動物園までは乗車専用になっているから、客いなかったら気賀へ行かないなかな。
逆に龍潭寺行は増えているから好調でしょう。
舘山寺気賀線 減便されますが、乗ってないのかな。ダイ改後は動物園までは乗車専用になっているから、客いなかったら気賀へ行かないなかな。
逆に龍潭寺行は増えているから好調でしょう。
954名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sr0f-UnX/)
2017/05/29(月) 19:35:58.14ID:dlWFDVjtrNIKU 昼過ぎの便の折り返し便以外は回送で帰ってるような時間の空き方ですね
動物園で乗らなければ、動物園敷地で転回して舘山寺へ回送かな
それか舘山寺→気賀、気賀→浜松駅系統40一般路線運用し
で折り返し浜松駅→気賀か浜松駅→舘山寺
みたいな面白い運行してるのかも知れない
動物園で乗らなければ、動物園敷地で転回して舘山寺へ回送かな
それか舘山寺→気賀、気賀→浜松駅系統40一般路線運用し
で折り返し浜松駅→気賀か浜松駅→舘山寺
みたいな面白い運行してるのかも知れない
955名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bc9-waVG)
2017/05/30(火) 12:38:51.95ID:BYzyB+Sq0956名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW fbaa-WHrJ)
2017/05/30(火) 18:01:43.02ID:GHvlHtWy0 使われなくなったバスって中古で売るのかな?
957名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0f-UnX/)
2017/05/30(火) 21:15:05.72ID:YtZ+0VMOr 417は売却だねおそらく、まだ使えるし
それか中型だからミッション系統がダメになったか
2590は今年はあんまり見かけなかったな
予備車だったんだろうか
2612と2590が廃車か、MP217も少なくなってきた
去年の2688と2750はショックだったなぁ唯一のV8だったし、他社には高出力が結構あるから
それか中型だからミッション系統がダメになったか
2590は今年はあんまり見かけなかったな
予備車だったんだろうか
2612と2590が廃車か、MP217も少なくなってきた
去年の2688と2750はショックだったなぁ唯一のV8だったし、他社には高出力が結構あるから
958名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f49-lYDY)
2017/05/30(火) 23:11:12.89ID:UH7X3hFK0 おいだいら系統も廃止になって、車両も余剰になったのかな?
これでうなぎ以外の中型車は二台のみに。
純粋な中型車は遠鉄では使いにくいのかな。
これでうなぎ以外の中型車は二台のみに。
純粋な中型車は遠鉄では使いにくいのかな。
959名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0f-UnX/)
2017/05/31(水) 19:50:21.32ID:oEThoflqr タイヤ小さい分エンジン回して大型より消耗しやすいかな、天竜は移動距離長いから
バリバリ動くうちに譲渡したかな
中型って昔のうろ覚えだけど、いすずのジャーニーみたいな音のが車が
1台だけ細江にあった、見た目はCJMで短尺
とにかく小型を使う気がないみたいだね
渋川の727エンジン変わった音するけどあれだけなんか仕様が違う
購入何割か補助金で買った車らしいけど
バリバリ動くうちに譲渡したかな
中型って昔のうろ覚えだけど、いすずのジャーニーみたいな音のが車が
1台だけ細江にあった、見た目はCJMで短尺
とにかく小型を使う気がないみたいだね
渋川の727エンジン変わった音するけどあれだけなんか仕様が違う
購入何割か補助金で買った車らしいけど
960名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sad5-5WBy)
2017/06/02(金) 16:37:06.75ID:dYwa2jhra くるる、5077と5081の2台が消えた?
最近、南ループも5078、5079、5080が日替りで運用に就いてる。北ループと共通運用になった?早朝、夜間ターミナル覗いても3台しか停まってない。
最近、南ループも5078、5079、5080が日替りで運用に就いてる。北ループと共通運用になった?早朝、夜間ターミナル覗いても3台しか停まってない。
961名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr3d-CoPQ)
2017/06/03(土) 05:35:42.00ID:eRQKcSUqr 予備でどこかに置いてありそう
故障代走のために
故障代走のために
962名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 8a86-ivZF)
2017/06/03(土) 11:14:29.14ID:t0uwQH/w0 >>953
舘山寺を直虎につなげるのかなり無理があると思う
それに観光客は大概クルマとか鉄道経由
往復で使わない周遊移動だからな。
時間がもったいないし下道の路線バスに
1時間近く乗るような人はそういないと思う。
だから浜松駅直通も大して混んでないし。
需要は井伊谷〜天浜線に極端。
舘山寺を直虎につなげるのかなり無理があると思う
それに観光客は大概クルマとか鉄道経由
往復で使わない周遊移動だからな。
時間がもったいないし下道の路線バスに
1時間近く乗るような人はそういないと思う。
だから浜松駅直通も大して混んでないし。
需要は井伊谷〜天浜線に極端。
963名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6649-q7dZ)
2017/06/07(水) 20:55:52.91ID:6T+3k5dc0 一応舘山寺周辺の施設にも目立った効果が出てるらしいけどね…
せめて気賀〜井伊谷の方は直虎終わってもある程度定着してくれればいいんだがどうだろうかね
せめて気賀〜井伊谷の方は直虎終わってもある程度定着してくれればいいんだがどうだろうかね
964名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW e386-woaI)
2017/06/08(木) 13:19:34.58ID:EKoyfUJf0 舘山寺気賀のあんな一方的すぎるダイヤは
明らかにドラマやってる期間だけと言わんばかりだからなぁ。
むしろ龍潭寺経由の方こそ残してほしいわ。
舘山寺は無理がある。
無理なものを無理して残さず、
多少寄り道するだけで利便がだいぶ変わる方をしっかり残してほしいもの。
過疎ってくれば沿線民より観光を重視するべきなんだから。
あとこれは細かいことかもしれないけど
行き先表示とかにもっと井伊谷の文字
使えばいいのに。
市役所奥山伊平渋川
雑というかシンプルすぎるというかなんというか。
気賀経由は逆にゴチャゴチャしてて不快だから極端。
明らかにドラマやってる期間だけと言わんばかりだからなぁ。
むしろ龍潭寺経由の方こそ残してほしいわ。
舘山寺は無理がある。
無理なものを無理して残さず、
多少寄り道するだけで利便がだいぶ変わる方をしっかり残してほしいもの。
過疎ってくれば沿線民より観光を重視するべきなんだから。
あとこれは細かいことかもしれないけど
行き先表示とかにもっと井伊谷の文字
使えばいいのに。
市役所奥山伊平渋川
雑というかシンプルすぎるというかなんというか。
気賀経由は逆にゴチャゴチャしてて不快だから極端。
965名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr71-Z5Zk)
2017/06/08(木) 19:18:21.33ID:M28D9p5hr BT発市役所舘山寺経由気賀や、弁天島発舘山寺経由気賀竜潭寺なんてあってもいい気はする
県外観光客に観光スポットを印象付けるために
降車時にミニうなパイとか紅屋のまんじゅうプレゼント
まあ観光バスツアーがあるけど、思いつきで明日行ってみるかと予約なしで出来る
県外観光客に観光スポットを印象付けるために
降車時にミニうなパイとか紅屋のまんじゅうプレゼント
まあ観光バスツアーがあるけど、思いつきで明日行ってみるかと予約なしで出来る
966名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23aa-w6W2)
2017/06/09(金) 20:08:56.96ID:OdCj45fI0 遠鉄のフェイスブックより
銀色と言うと長年観られたら色なので良いですね(数少ないツースップ車)
何と無く、オムニにもツースップ車のカラーリングも一台ぐらい在れば良いですね(リバイバル色ブームに乗って)
東様:申し訳ありません、仰っている意が分かりかねます。
銀色と言うと長年観られたら色なので良いですね(数少ないツースップ車)
何と無く、オムニにもツースップ車のカラーリングも一台ぐらい在れば良いですね(リバイバル色ブームに乗って)
東様:申し訳ありません、仰っている意が分かりかねます。
967名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK01-2e1J)
2017/06/09(金) 23:06:01.39ID:vgcc0GgTK 遠鉄バスのカラーはノンステやワンステが出てから多少明るめの配色になって、基本はかわってないのかも。バス停で待っていてもバスが来るのがわかる。
しかし、隣のしずてつは、緑色(近距離・市内線カラー)&ピンク(急行バスと観光バス)→銀バスカラー→赤とクリーム→パッチワークのような現行カラー
と1960年代からみるとこんなに変わっている。
他の県内のバス会社では、富士急行グループが全く変わっていないし、伊豆箱根バスはライオンズカラーに変わり、東海バスグループはデザインは変わったけど基本的に使っている色は遠鉄同様同じだし。
しずてつはリバイバルカラーを含めて5種類今走っているから、訳のわからないというか全面広告のラッピングバスと同じ。
バス停で待っているときに遠くからくるバスが判るかどうか一番重要だな。
しずてつと伊豆箱根は正面もラッピング広告しているから、一瞬あれ?とおもうことがある。
しかし、隣のしずてつは、緑色(近距離・市内線カラー)&ピンク(急行バスと観光バス)→銀バスカラー→赤とクリーム→パッチワークのような現行カラー
と1960年代からみるとこんなに変わっている。
他の県内のバス会社では、富士急行グループが全く変わっていないし、伊豆箱根バスはライオンズカラーに変わり、東海バスグループはデザインは変わったけど基本的に使っている色は遠鉄同様同じだし。
しずてつはリバイバルカラーを含めて5種類今走っているから、訳のわからないというか全面広告のラッピングバスと同じ。
バス停で待っているときに遠くからくるバスが判るかどうか一番重要だな。
しずてつと伊豆箱根は正面もラッピング広告しているから、一瞬あれ?とおもうことがある。
968名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sae1-OrgT)
2017/06/10(土) 14:12:12.09ID:s9StRbssa 東氏の言いたい事を訳すと・・
銀色というと、長年見慣れたカラーなのでいいですね。(数少ないツーステップ車)
オムニバス(ワン・ノンステップ車)にもリバイバルカラーで銀色塗装車が登場すれば良いですね。
東氏、コミケなどオタ専門用語使うから担当者から解りかねますと言われるんや。自分だけ分かっていてもそれは困る。
銀色というと、長年見慣れたカラーなのでいいですね。(数少ないツーステップ車)
オムニバス(ワン・ノンステップ車)にもリバイバルカラーで銀色塗装車が登場すれば良いですね。
東氏、コミケなどオタ専門用語使うから担当者から解りかねますと言われるんや。自分だけ分かっていてもそれは困る。
969名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr71-Z5Zk)
2017/06/11(日) 09:57:57.29ID:TH+35RsOr 昼間はオレンジの行き先表示が見づらいな
旧車の方向幕のほうが系統色で遠くから分かりやすい
LEDはカラーにしてはいけない規則みたいのがあって単色しかダメらしいけど
旧車の方向幕のほうが系統色で遠くから分かりやすい
LEDはカラーにしてはいけない規則みたいのがあって単色しかダメらしいけど
970名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8549-OlK+)
2017/06/11(日) 10:49:22.97ID:5aMCwkZK0 静鉄はフルカラー導入し始めているのに、遠鉄はケチってるよな
971名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr71-Z5Zk)
2017/06/11(日) 11:12:57.32ID:TH+35RsOr カラーけちってるだけなんだw知らなかった
見にくくて0〜90番台まで見た目全部オレンジでしっかり見ないと分からない
MPの古いバスは色ですぐ認識できる
見にくくて0〜90番台まで見た目全部オレンジでしっかり見ないと分からない
MPの古いバスは色ですぐ認識できる
972名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23aa-w6W2)
2017/06/11(日) 19:49:37.54ID:snO6J6nR0 >>970
静鉄は白のみ
静鉄は白のみ
973名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK01-2e1J)
2017/06/11(日) 21:17:01.93ID:mQJecLCpK しずてつは文字が白、系統番号(行き先番号)が青地に白番号。
974名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2399-1ZWK)
2017/06/12(月) 23:12:52.21ID:Byj2kpHg0975名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7aea-5sUL)
2017/06/20(火) 13:26:25.48ID:PQC98eMO0 しらんがな
976名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6eaa-R8v4)
2017/07/05(水) 06:26:46.62ID:AhWjPR3j0 win10で遠鉄サイトの時刻表のコースやバスどこの車番見る方法ってある?
977名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sae9-dDAz)
2017/07/05(水) 14:03:13.28ID:oNUvUXP3a ワンスリップ車
978名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sae9-dDAz)
2017/07/05(水) 16:50:28.64ID:G75RHUCUa ワンスップ車?
979名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff49-1B52)
2017/07/06(木) 18:35:02.17ID:oQER+mm+0 新車がまた入るね。
今年は早いわ。
今年は早いわ。
980名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f69-pqVL)
2017/07/20(木) 19:52:48.93ID:+9MOjFYW0 また新車が入ったね
981名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK8b-1qWX)
2017/07/22(土) 08:49:22.62ID:j16HlaClK さぁ、今日と明日は大祭りですね。特に明日は夜も祭りですね。暑い中みなさん乙です。
982名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ KKb6-CsnL)
2017/07/29(土) 16:33:03.50ID:MpND28+JKNIKU ペラペラシートいらない
983名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9196-j5Xk)
2017/08/04(金) 15:08:59.46ID:PBhFAgAM0 誤字脱字
984名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b69-gAma)
2017/08/05(土) 02:08:37.59ID:DyL0dcfZ0 まさか注意されるとは思わなかっただろうなぁ。
中の人も相手にするのは相当ストレス溜まってそう
中の人も相手にするのは相当ストレス溜まってそう
985名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW eb78-j5Xk)
2017/08/05(土) 05:54:47.55ID:RrBbo16c0986名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b69-gAma)
2017/08/05(土) 07:28:08.34ID:DyL0dcfZ0987名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9196-j5Xk)
2017/08/05(土) 10:30:52.23ID:EluYSqFh0 @higacikaz
988名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9196-j5Xk)
2017/08/05(土) 10:34:32.22ID:EluYSqFh0 Twitterもfacebookもブロック推奨
989名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b69-gAma)
2017/08/05(土) 17:55:46.38ID:DyL0dcfZ0 変な老害のコメントに糞ガキが喧嘩売って、あうあうがKYなコメントしていたな。
中の人はスルーしていたが。
中の人はスルーしていたが。
990名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sddb-j5Xk)
2017/08/06(日) 06:25:47.65ID:JAuNkfAbd991名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b69-gAma)
2017/08/06(日) 07:40:57.46ID:cVB+jx8v0 触らぬキチガイに飛び石なし
992名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sddb-j5Xk)
2017/08/06(日) 15:48:10.55ID:HU2TRowDd 遠江浜松交通局の辞める辞める詐欺
とっとと辞めるなら辞めろ
高校生にチヤホヤされていい気になってるしょーもないやつ
とっとと辞めるなら辞めろ
高校生にチヤホヤされていい気になってるしょーもないやつ
993名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sddb-j5Xk)
2017/08/06(日) 15:50:18.36ID:HU2TRowDd 大人のくせにすぐ切れるし、三方原管内の沿線でよく見かける
994名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8b96-j5Xk)
2017/08/06(日) 16:04:49.91ID:GzWFETeS0 東風は浜松まつりでセルフ案内人やってて遠鉄の係員に止められてた。
995名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b69-gAma)
2017/08/06(日) 17:09:17.67ID:cVB+jx8v0 バスターミナルにも出っ歯の池沼がたまにいるな
996名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b69-gAma)
2017/08/06(日) 17:11:39.78ID:cVB+jx8v0 【東風】遠鉄バス20号車【@HigaciKaz】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1502007050/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1502007050/
997名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8b96-j5Xk)
2017/08/06(日) 19:13:09.78ID:GzWFETeS0 天竜営業所の2676っていつ走る?
998名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b64-fLOP)
2017/08/06(日) 20:11:24.51ID:efWQGEHe0 >992
まつした?
まつした?
999名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK35-eA2f)
2017/08/06(日) 21:21:38.76ID:Sopq7kbpK 999
1000名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK35-eA2f)
2017/08/06(日) 21:22:35.74ID:Sopq7kbpK 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1660日 6時間 34分 17秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1660日 6時間 34分 17秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた ★3 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]
- 【超絶悲報】世界、反ドナルド・トランプで統一されてしまう。トランプ支持の保守勢力はカナダに続きオーストラリアでも敗北 [519511584]