昔の大阪市営バスを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2011/01/31(月) 00:22:20ID:E+SHeIrP
本スレで立ててみないかとの話が持ち上がったので、試しに立ててみました。
昔懐かしい大阪市バスを語るスレです。

関連スレ
大阪市バスを語ろう【27[上新庄駅北口]守口車庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1294846067/
0221名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2011/03/10(木) 22:24:29.75ID:/U58R12Y
市電代替といえば
通常であれば地下鉄の開業を以て市電を廃止、となる所を
都心部では諸々の事情から市電を走らせたまま地下鉄工事ができず
地下鉄の着工時に市電廃止というケースがあり、その場合は代替としてバスを走らせた。

谷町線の天満橋〜東梅田の工事の際に、国道1号を走る市電を廃止することになったが
今の東天満〜天満橋北詰に市電の支線が運行されていてこれの代替として、その区間でバス路線が設定された。
恐らくこれが市バス史上でも最短の部類に入るのではないだろうか(500メートル程度)。
0222名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2011/03/13(日) 12:22:35.92ID:gBZ/t89u
>>221
その路線は、折り返しに難があることから
結局は近隣に同意を求めた上で、代替路線は設置されなかったんじゃなかったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況