平屋の建築を考えている方や、
平屋を建てて住んでいる方の為のスレッドです。
賃貸の方はご遠慮下さい。
平屋とは言ってますが、ロフト付きやステップフロア、1.5階建の話題も歓迎します。
※前スレ
平屋総合スレ 15軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1712811935/
平屋総合スレ 16軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1714392967/
平屋総合スレ 12軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686230006/
平屋総合スレ 13軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1694487320/
平屋総合スレ 14軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1709542370/
探検
平屋総合スレ 17軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/10(月) 08:25:58.65ID:???
250(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 21:56:47.03ID:??? 頭悪すぎるだろ、エアコン不要ガイジはコテ付けろよ、NGしとくから
251(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 22:07:22.94ID:??? >>227
平屋どころか戸建てですらないけど
ワイが育った昔のマンションはウイングジェッターついてて
30度くらいまでならエアコン無しで平気だった
屋上排気はある程度の高低差あるから成り立つのかもしれん、知らんけど
平屋どころか戸建てですらないけど
ワイが育った昔のマンションはウイングジェッターついてて
30度くらいまでならエアコン無しで平気だった
屋上排気はある程度の高低差あるから成り立つのかもしれん、知らんけど
252(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 22:29:00.44ID:??? 外気温が40度でもエアコン無しで大丈夫な根拠が凍らせたペットボトルとはたまげたなあ
いい歳こいて絶許狙いとか死にたくならないの?
いい歳こいて絶許狙いとか死にたくならないの?
253(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 22:34:30.60ID:??? 高学歴のNHKがエアコンのカビで肺の病気が増えてると報道
高学歴の医者が現場で診察して増えてることを証言
こういう現実があるのに低学歴はNHKや医者を陰謀論とか因果関係が無いと言ってる
低学歴に科学も医学も通用しない
勝手にカビを吸い込んで肺の病気になって苦しんでればいい
バカを相手にするだけ無駄
高学歴の医者が現場で診察して増えてることを証言
こういう現実があるのに低学歴はNHKや医者を陰謀論とか因果関係が無いと言ってる
低学歴に科学も医学も通用しない
勝手にカビを吸い込んで肺の病気になって苦しんでればいい
バカを相手にするだけ無駄
254(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 22:43:36.65ID:??? そうやって
カビカビ言ってる時点でバカの相手になってるのがわからないとか
ほんとバカ
カビカビ言ってる時点でバカの相手になってるのがわからないとか
ほんとバカ
255(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 22:46:20.03ID:??? >>253
NHKとその医者の病院に行って、エアコンが停止されてるか確認してきては?
NHKとその医者の病院に行って、エアコンが停止されてるか確認してきては?
256(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 22:50:25.20ID:??? >>253
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230711/1000094665.html
高学歴NHK様がエアコン使用を推奨してるぞ
カビで肺の病気になって死ぬのに、こんなの許されるの?
NHKに抗議したほうがいいよ?
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230711/1000094665.html
高学歴NHK様がエアコン使用を推奨してるぞ
カビで肺の病気になって死ぬのに、こんなの許されるの?
NHKに抗議したほうがいいよ?
257(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 23:07:26.72ID:??? 俺はもう10年以上エアコンのカビと戦ってきた
その結果
エアコンメーカーはカビが発生することを自覚してるから
各社それぞれのやり方でカビ対策機能を付けてるが
そのどれもカビの発生を抑えられてない
一部の人がエアコンを連続運転してればカビは生えないと嘘をつくが
以前7〜9月ずっと連続運転したけどカビは生えた
冷房中は内部に水滴が見えるので風が吹いてても乾燥してないからカビは生える
エアコンクリーニング業者は外から洗浄液を吹き付けて水で洗い流すだけで
内部のカビは取れてない
カビを綺麗に取り除く唯一の方法はエアコンを使うたびに
毎回全部分解してパーツ1つ1つ洗浄液を付けてブラシでゴシゴシ洗う方法のみ
こんなこと毎回やってられないから現実的なカビ対策法は無し
これが俺が10年以上エアコンのカビと戦ってきた結論
カビが生えない方法あるなら教えてくれ
試してみるから
その結果
エアコンメーカーはカビが発生することを自覚してるから
各社それぞれのやり方でカビ対策機能を付けてるが
そのどれもカビの発生を抑えられてない
一部の人がエアコンを連続運転してればカビは生えないと嘘をつくが
以前7〜9月ずっと連続運転したけどカビは生えた
冷房中は内部に水滴が見えるので風が吹いてても乾燥してないからカビは生える
エアコンクリーニング業者は外から洗浄液を吹き付けて水で洗い流すだけで
内部のカビは取れてない
カビを綺麗に取り除く唯一の方法はエアコンを使うたびに
毎回全部分解してパーツ1つ1つ洗浄液を付けてブラシでゴシゴシ洗う方法のみ
こんなこと毎回やってられないから現実的なカビ対策法は無し
これが俺が10年以上エアコンのカビと戦ってきた結論
カビが生えない方法あるなら教えてくれ
試してみるから
258(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 23:24:59.26ID:??? 結露するような場所でカビ0は流石に無理だけど買い替え頻度を5年に一回にするだけでも結構効果あるんじゃね
金あるなら毎年買い替えるとか
金あるなら毎年買い替えるとか
259(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 23:26:51.71ID:??? 10年経っても理解できないとかバカの境地
家がポンコツなんだよ
エアコンのせいじゃない
家がポンコツなんだよ
エアコンのせいじゃない
260(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 23:30:08.38ID:??? いや、カビやすい土地柄というせんもあるな
引っ越したほうがいいぞ
引っ越したほうがいいぞ
261(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 23:30:32.29ID:???262(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 23:35:09.17ID:??? じゃあ
エアコン捨てれば解決するじゃん
毎年洗わなくて済むし
これだからバカは困る
エアコン捨てれば解決するじゃん
毎年洗わなくて済むし
これだからバカは困る
263(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 00:04:37.25ID:??? カビだらけの空気吸ってるバカがいるらしいな
将来後悔するだろう
将来後悔するだろう
264(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 00:17:56.48ID:??? お前が後悔したその一人ってことだろ
将来でなく
現在進行系で
将来でなく
現在進行系で
265(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 06:19:56.99ID:??? このキチガイはなせわ急に湧いてきたの?
266(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 06:37:42.91ID:??? それはキチガイだからさ
267(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 07:26:02.80ID:??? ガンになるった言ってたのに肺の病気にトーンダウンしてて草
頭にカビ生えてそう
頭にカビ生えてそう
268(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 07:29:43.46ID:??? 自律神経壊れたジジイは40度が20度に感じるだけというオチでしょ
269(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 08:08:23.45ID:??? 高齢者の暑さに対する鈍感さは凄まじいよな
熱中症気を付けてほしいわ
熱中症気を付けてほしいわ
270(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 08:19:49.50ID:??? 自律神経壊れてかつ痴呆により判断能力低下したガイジジジイが
テレビの特集に過剰に反応してエアコン使用を止めました
というお話ね
テレビの特集に過剰に反応してエアコン使用を止めました
というお話ね
271(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 08:42:12.22ID:??? >>240
ロスナイはどうなん?
ロスナイはどうなん?
272(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 08:55:04.47ID:??? >>257
あのさぁ、カビって何で生えるの?
缶詰の中とか未開封のペットボトルの中とか、滅菌された閉鎖空間では生えないよね?
でも室内のエアコンで生えるってことは室内に常にカビが存在してるってことなんだよ
人間はエアコンのない100万年前からカビと共に生活してるんだよ
エアコンで増えるカビのリスクと、エアコンで得られるメリットを天秤にかけて現代人は生活してるし、エアコンと肺がんの関係を指摘した医師やNHKもエアコンは使ってる
つまり、そういうこと
近視眼的に「エアコン=カビ=肺がん」て考えるんじゃなくて大所高所から物事を見る習慣をつけないと生き辛いだろ
あのさぁ、カビって何で生えるの?
缶詰の中とか未開封のペットボトルの中とか、滅菌された閉鎖空間では生えないよね?
でも室内のエアコンで生えるってことは室内に常にカビが存在してるってことなんだよ
人間はエアコンのない100万年前からカビと共に生活してるんだよ
エアコンで増えるカビのリスクと、エアコンで得られるメリットを天秤にかけて現代人は生活してるし、エアコンと肺がんの関係を指摘した医師やNHKもエアコンは使ってる
つまり、そういうこと
近視眼的に「エアコン=カビ=肺がん」て考えるんじゃなくて大所高所から物事を見る習慣をつけないと生き辛いだろ
273(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 09:34:51.24ID:???274(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 09:48:24.38ID:??? ワロタw
今さらNHK信者かよw
今さらNHK信者かよw
275(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:04:16.56ID:??? こういう人がヘビースモーカーだったらオチとして面白いのになぁ
276(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:13:50.59ID:??? テレビを見すぎるとバカになるというありふれたサンプル
277(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:16:19.94ID:??? 40度の外気温でもエアコン不用意とかいうバカみたいなこと言った事に引っ込みがつかずカビが云々とか意味不明な事を喚く自律神経がぶっ壊れたテレビ大好き爺さん
278(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:28:48.56ID:??? >>273
影響度が同じだとどこに書いてる?
当然影響度は上がるだろうけどそのリスクと得られるメリットを天秤にかけて、その医師もNHKもエアコンのメリットの方を選んでるって書いてるんだよ
理解できてる?
変に曲解したり書いてないことを批判するのはやめてくれ
オレが書いてることが違うというならその部分を明確にして、さらに根拠を添えて反駁してくれ
そうすれば議論に応じてあげるよ
影響度が同じだとどこに書いてる?
当然影響度は上がるだろうけどそのリスクと得られるメリットを天秤にかけて、その医師もNHKもエアコンのメリットの方を選んでるって書いてるんだよ
理解できてる?
変に曲解したり書いてないことを批判するのはやめてくれ
オレが書いてることが違うというならその部分を明確にして、さらに根拠を添えて反駁してくれ
そうすれば議論に応じてあげるよ
279(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:37:04.68ID:??? そろそろ平屋の話しない?
280(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:41:40.29ID:??? ネタお願いします
281(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:43:50.60ID:??? 屋根もしくは天井の断熱材はどうするか厚さはどうするか
282(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 11:48:26.76ID:??? >>277
40度でエアコン不用意なんてどこに書かれているの?
40度でエアコン不用意なんてどこに書かれているの?
283(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:07:49.21ID:??? エアコンの事は平屋に限らず二階屋だって、それ以外の家屋だって同じことだろ
やりたきゃスレ立てて、そっちでやって欲しい
やりたきゃスレ立てて、そっちでやって欲しい
284(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:12:46.71ID:??? 最近の夏は平気で気温40℃近くになるのに、エアコンを不要って言い切ってるのはお前だろw
ガイジは自分の発言内容すら忘れるのか
107 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/06/14(金) 00:06:29.73 ID:???
>>106
断熱性が高いから、外気温は40度近くあっても、中は20度程度を保ったまま
冬になっても落ちない
196 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/06/16(日) 10:25:21.18 ID:???
>>194
炎天下ならともかく自宅で熱中症って昭和の欠陥住宅に住んでる奴だけだろw
今は住宅知識をいくらでも勉強できる時代だし
エアコンみたいな欠陥機械より新しい技術がどんどん出てきてる
今時の家は太陽光付いてるから太陽出てる時は地球環境に迷惑掛けずに無料で電気を使い放題
つまり令和の住宅は知識さえあればエアコン抜きで地球と肺を安全に保ちながら快適に過ごすことができる
ただ低学歴は自ら学ぶことをしないで生きてきたから低学歴なわけで
お前みたいに未だに自宅で熱中症やヒートショックを心配しなくちゃいけないのは自業自得だなw
高学歴なそんなこと気にしなくていい家に住んでるぞ
ガイジは自分の発言内容すら忘れるのか
107 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/06/14(金) 00:06:29.73 ID:???
>>106
断熱性が高いから、外気温は40度近くあっても、中は20度程度を保ったまま
冬になっても落ちない
196 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/06/16(日) 10:25:21.18 ID:???
>>194
炎天下ならともかく自宅で熱中症って昭和の欠陥住宅に住んでる奴だけだろw
今は住宅知識をいくらでも勉強できる時代だし
エアコンみたいな欠陥機械より新しい技術がどんどん出てきてる
今時の家は太陽光付いてるから太陽出てる時は地球環境に迷惑掛けずに無料で電気を使い放題
つまり令和の住宅は知識さえあればエアコン抜きで地球と肺を安全に保ちながら快適に過ごすことができる
ただ低学歴は自ら学ぶことをしないで生きてきたから低学歴なわけで
お前みたいに未だに自宅で熱中症やヒートショックを心配しなくちゃいけないのは自業自得だなw
高学歴なそんなこと気にしなくていい家に住んでるぞ
285(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:23:18.92ID:??? 平屋に住んでるやつは家の高さも低いが、学歴も低いってかww
286(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:23:27.63ID:???287(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:24:15.31ID:??? ついでに、気密断熱も低い
おまけに収入まで低いとな
おまけに収入まで低いとな
288(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:26:00.66ID:???289(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:30:22.35ID:??? 断熱に力を入れてエアコンレス生活を目指すんですね
290(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 12:47:38.14ID:??? エアコンレスガイジはもうレスするなよ
NHKでも見とけ
もう平屋の話題に変えるからな
NHKでも見とけ
もう平屋の話題に変えるからな
291(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 13:51:59.20ID:???292(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 15:23:36.50ID:??? 断熱材で真夏でもエアコン無しで20度で快適に過ごせるのを知りました
ノーベル賞取れると思います
ノーベル賞取れると思います
293(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 17:27:37.35ID:??? >>292
ホンマ?
ホンマ?
294(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 17:33:09.50ID:??? 洞窟ですら火を使えば暑くなりそう
295(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 18:43:35.33ID:??? 洞窟ですらではなく、
洞窟だからこそ、だろうな
洞窟だからこそ、だろうな
296(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 19:12:39.00ID:??? >>293
これだけ力説してるからホンマだと思います
これだけ力説してるからホンマだと思います
297(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 19:40:27.57ID:??? 嘘だの本当だのどうでもいいんだよ
本人が納得して作るかどうか
一億かけて失敗しても納得しろ
本人が納得して作るかどうか
一億かけて失敗しても納得しろ
298(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 20:11:10.66ID:??? 他のスレにもアタオカいるけど相手にしないが一番
でもアタオカだから永遠書き込み続けて迷惑なんだよな
でもアタオカだから永遠書き込み続けて迷惑なんだよな
299(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 22:11:18.07ID:??? 24kの断熱材10mmを二重で重ねてくれたけど
断熱としては一応成り立ってますかね
断熱としては一応成り立ってますかね
300(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 22:11:29.46ID:??? 天井断熱の話です
301(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 22:12:57.06ID:??? 30坪程度だけど2層から3層に全窓アップグレードで40万の差額だと
前向きだけど実際どうなの?
前向きだけど実際どうなの?
302(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 22:17:48.78ID:??? >>299
100mmでなくて10mm?
100mmでなくて10mm?
303(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 22:35:56.07ID:??? >>300さん
100mmでした…すみません
100mmでした…すみません
304(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 23:18:21.50ID:??? 自分で色々と調べてみたら、自己解決いたしました。
お騒がせしてすみまません。
ありがとうございました。
お騒がせしてすみまません。
ありがとうございました。
305(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 02:00:43.35ID:??? 長野の白馬の近くだけどエアコンはまず使わないわ。
306(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 02:09:22.40ID:??? そりゃ長野だからな
日本一暑い街で同じセリフは出ないぜ
日本一暑い街で同じセリフは出ないぜ
307(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 06:32:14.08ID:??? 断熱性が高いと外気温は40度近くあっても家の中は20度程度って言ってるから長野とか関係ないっしょ
てか断熱性って言ってるんだから後から熱交換器が出てくるのは言い訳だな
てか断熱性って言ってるんだから後から熱交換器が出てくるのは言い訳だな
308(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 06:53:31.76ID:??? 外気温→直射日光の当たる屋外
40度近く→35度を四捨五入
20度程度→29度の1の位を切り捨て
40度近く→35度を四捨五入
20度程度→29度の1の位を切り捨て
309(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 07:40:30.73ID:??? 天井の断熱材20cmとか30cmとかというのは普通1枚なんでしょうか
なぜ2重にしたのかがわからず
隙間とかできるのではと思っています
なぜ2重にしたのかがわからず
隙間とかできるのではと思っています
310(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 08:54:00.12ID:??? 今日は涼しいからカビを吸わなくていいので肺に優しい
寿命が1日野比のび太
明日からまた寿命を削りながらカビ吸うぞ〜
寿命が1日野比のび太
明日からまた寿命を削りながらカビ吸うぞ〜
311(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 11:06:32.82ID:??? >>305
冬の暖房も無しなら凄いけどね
冬の暖房も無しなら凄いけどね
312(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 11:09:32.88ID:???313(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 15:04:00.63ID:??? 勾配天井にするかどうか悩む
314(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 15:04:53.93ID:??? >>313
しておいた方がいい
しておいた方がいい
315(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 15:11:56.66ID:???316(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 15:13:48.55ID:??? >>315
じゃ、やめといた方がいい
じゃ、やめといた方がいい
317(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 15:35:51.75ID:??? うちは勾配はつけずに魅せ梁にして天井高をあげたよ
これなら寄棟屋根にできるし開放感も得られる
これなら寄棟屋根にできるし開放感も得られる
318(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 17:06:50.96ID:??? 賃貸っぽくなるのが嫌で
切妻だけどリビングは勾配天井にする予定だよ
1本しか出ないけどw
切妻だけどリビングは勾配天井にする予定だよ
1本しか出ないけどw
319(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 17:13:59.92ID:??? 勾配にせずとも天井を少し高くするのいいね
320(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 17:27:04.22ID:??? すこしならいいけど高くすると光熱費も上がるよ
321(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 19:06:21.31ID:??? 魅せ梁は見た目はかっこいいけどホコリ溜まるし
エアコンのカビ入りの風が吹くとカビと一緒にホコリも落ちてくるから
写真で見ていいな〜って思って実際には採用しない用だな
エアコンのカビ入りの風が吹くとカビと一緒にホコリも落ちてくるから
写真で見ていいな〜って思って実際には採用しない用だな
322(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 19:48:13.82ID:??? 床面積が小さいなら天井低い方が部屋は広く見える
あと天井低い方が落ち着くとか、家の重心が下がって外観が格好良くなるとか、
空調費や建築費が安くつくとかはあるよね
吉村順三とか伊礼智とか飯塚豊とかライトとか、有名な建築家は低い天井推しだね
あと天井低い方が落ち着くとか、家の重心が下がって外観が格好良くなるとか、
空調費や建築費が安くつくとかはあるよね
吉村順三とか伊礼智とか飯塚豊とかライトとか、有名な建築家は低い天井推しだね
323(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/18(火) 19:52:55.89ID:??? 案外平屋でも勾配天井にしてる人は少ないのかな
325(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 11:39:00.47ID:??? 半あらわし梁?
なんでそんな事をするの?
構造躯体の梁そのものが全体的に見えた方が意匠性も高いだろ
せっかくの平屋なのに
半あらわしなら二階建ての一階でも出来るやろ
なんでそんな事をするの?
構造躯体の梁そのものが全体的に見えた方が意匠性も高いだろ
せっかくの平屋なのに
半あらわしなら二階建ての一階でも出来るやろ
326(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 11:42:16.60ID:??? くどい
327(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 12:19:27.52ID:??? 登り梁なら半現しだろ
328(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 14:30:41.69ID:??? 梁は掃除が面倒なのと憧れに近いのでは
スミリンあたりがやってるよね
間接照明も掃除面倒そう
スミリンあたりがやってるよね
間接照明も掃除面倒そう
329(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 15:49:12.21ID:???330(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 15:52:18.62ID:??? >>328
登り梁の平屋なら梁は水平に出てなくて屋根に沿ってるから埃たまらない
登り梁の平屋なら梁は水平に出てなくて屋根に沿ってるから埃たまらない
331(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 16:30:44.84ID:??? >>330
吹き抜けにしても、登り梁なら、断熱材入れて天井のボード貼ったら梁が見えなくなるわ
吹き抜けにしても、登り梁なら、断熱材入れて天井のボード貼ったら梁が見えなくなるわ
332(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 17:11:36.25ID:??? 今や天井断熱は300mm時代だもんね
333(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 17:18:03.84ID:??? 1000mmもすぐだな
334(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 17:24:27.12ID:???335(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 22:15:25.57ID:??? 勾配天井梁を出すということは気密が破れるから処理が結構大変
斜め梁は水平より弱い
火打ち梁が入らん
断熱材も斜めで施工不安定
気積も増える
小屋裏の容積も減る
内部足場もいる
斜め施工はボードや材料の歩留まり悪い
最近はLEDだが電気交換大変
勾配用のダウンライト
Gが出たら阿鼻叫喚
結局見栄え以外は全く良くない
斜め梁は水平より弱い
火打ち梁が入らん
断熱材も斜めで施工不安定
気積も増える
小屋裏の容積も減る
内部足場もいる
斜め施工はボードや材料の歩留まり悪い
最近はLEDだが電気交換大変
勾配用のダウンライト
Gが出たら阿鼻叫喚
結局見栄え以外は全く良くない
336(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/19(水) 22:27:51.01ID:??? 見栄えというか、それで得られる内部空間の豊かさとか彩光とかが暮らす上でかけがえのない価値だと思うんだが
337(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 02:31:12.83ID:??? 勾配天井にしたからと言って採光がよくなるわけではない
「内部空間の豊かさ」って何だよ
「内部空間の豊かさ」って何だよ
338(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 06:45:33.69ID:??? 普段住む家に、そんな見栄えを気にするもんかね
実用性と快適性が最優先だな俺は
だから平凡な家にはなってるけど
デザインなんて済んでたら見慣れるだろうし、その変わったデザインから来る不自由さの方が気になるようになると思うから
自分の家を建てる事にしてから、他の家にも目が行く様になったけど、色々考える事は多いな
四角くて切妻や寄棟で、何てこと無いのに、格好が良い家ってのが存在するのも興味深いわ
実用性と快適性が最優先だな俺は
だから平凡な家にはなってるけど
デザインなんて済んでたら見慣れるだろうし、その変わったデザインから来る不自由さの方が気になるようになると思うから
自分の家を建てる事にしてから、他の家にも目が行く様になったけど、色々考える事は多いな
四角くて切妻や寄棟で、何てこと無いのに、格好が良い家ってのが存在するのも興味深いわ
339(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 07:10:16.32ID:??? クルマで言うと、日産ならサニー、トヨタならカローラ、ホンダならシビック、マツダならファミリア
この辺を買っておくのが本当は一番いい、みたいな考えかたですね
この辺を買っておくのが本当は一番いい、みたいな考えかたですね
340(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 07:32:10.99ID:??? なら勾配天井の良さって何だよ?
341(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 08:17:27.48ID:??? どんなに奇抜な仕様にしても住んでれば慣れちゃうが
それでもいろいろ凝って他にない自分だけの家みたいなのが表現できれば住む満足感は上がるんでしょうよ
それでもいろいろ凝って他にない自分だけの家みたいなのが表現できれば住む満足感は上がるんでしょうよ
342(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 08:41:25.93ID:??? >>339
その例えだと比較的安めで性能もそれなりで
特別良いところは無いけど大きな失敗もしない無難な選択って感じだけど
選んでる家は見た目が最低クラスで性能は最高クラスだから
見た目が軽自動車、中身がロールスロイスの車みたいなもん
その例えだと比較的安めで性能もそれなりで
特別良いところは無いけど大きな失敗もしない無難な選択って感じだけど
選んでる家は見た目が最低クラスで性能は最高クラスだから
見た目が軽自動車、中身がロールスロイスの車みたいなもん
343(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 09:04:50.23ID:???344(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 09:11:12.24ID:??? >>341
クルマで言うと、自分の好きなスタイルにどんどんカスタムしていく楽しさが楽しめるってとこだよな
奇抜ってのは客観的に見た感想であって、やって本人は目立つ目立たないより、自分のこだわりを追求したらそうなってる、ってのが多いけどな
クルマで言うと、自分の好きなスタイルにどんどんカスタムしていく楽しさが楽しめるってとこだよな
奇抜ってのは客観的に見た感想であって、やって本人は目立つ目立たないより、自分のこだわりを追求したらそうなってる、ってのが多いけどな
345(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 09:17:52.75ID:???346(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 09:19:20.29ID:??? 幼少期に住んでた家の雰囲気が終の住処にふさわしい
年老いてよぼよぼになった時の自分を想定して建てなされ
年老いてよぼよぼになった時の自分を想定して建てなされ
347(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 09:19:25.98ID:??? >>329
クルマで言うと、キャンピングカーの運転席と室内とでは高さが違うタイプと同じですよね
クルマで言うと、キャンピングカーの運転席と室内とでは高さが違うタイプと同じですよね
348(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 09:23:27.41ID:??? >>328
クルマで言うと、住友林業は、スバルみたいなポジションにいますよね
クルマで言うと、住友林業は、スバルみたいなポジションにいますよね
349(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/20(木) 09:25:46.82ID:??? >>346
クルマで言うと、現行の86買うより、昔のAE86に乗っていた方が幸せだよ、みたいな考えかたでしょうね
クルマで言うと、現行の86買うより、昔のAE86に乗っていた方が幸せだよ、みたいな考えかたでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- そもそも支那のことを中国と書くなバカども
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
