平屋の建築を考えている方や、
平屋を建てて住んでいる方の為のスレッドです。
賃貸の方はご遠慮下さい。
平屋とは言ってますが、ロフト付きやステップフロア、1.5階建の話題も歓迎します。
※前スレ
平屋総合スレ 11軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1682386419/
平屋総合スレ 12軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686230006/
平屋総合スレ 13軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1694487320/
探検
平屋総合スレ 14軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/04(月) 17:52:50.26ID:???
2024/03/13(水) 20:22:15.16ID:???
個人的で言うなら
玄関のドア→洗面所のドア→トイレのドア
で3枚ドア通らないとトイレいけない構造はすかん
玄関のドア→洗面所のドア→トイレのドア
で3枚ドア通らないとトイレいけない構造はすかん
2024/03/13(水) 20:37:40.63ID:???
同じ耐震等級3でも構造計算するか否かで差が出るみたいだけど
等級2以上だと必ず構造計算するみたいだから
構造計算しない等級3なんてないって理解でいいのかな?
等級3で依頼すればわざわざ構造計算するかまで確認する必要ない?
等級2以上だと必ず構造計算するみたいだから
構造計算しない等級3なんてないって理解でいいのかな?
等級3で依頼すればわざわざ構造計算するかまで確認する必要ない?
2024/03/13(水) 20:40:04.70ID:???
>>96
ソース
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/taishintokyu3/#tboc5
> 耐震等級2以上にする場合は、必ず構造計算をおこなわなければならず
ソース
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/taishintokyu3/#tboc5
> 耐震等級2以上にする場合は、必ず構造計算をおこなわなければならず
2024/03/13(水) 20:45:24.62ID:???
2024/03/13(水) 20:48:23.10ID:???
そういえば昔は
湯沸かし器と給湯器と2つあったな
湯沸かし器と給湯器と2つあったな
100(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/13(水) 21:29:31.46ID:??? >>97
間違いですね
https://www.niken.co.jp/blog/9364/
等級2及び3は仕様規定でも取れます
但し構造計算したほうがより強度があるという話し(らしい)
2階建てと違うから、屋根軽く作って普通に外壁があれば取れる
間違いですね
https://www.niken.co.jp/blog/9364/
等級2及び3は仕様規定でも取れます
但し構造計算したほうがより強度があるという話し(らしい)
2階建てと違うから、屋根軽く作って普通に外壁があれば取れる
101(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/13(水) 21:37:31.70ID:???102(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/13(水) 22:06:51.97ID:??? 好みとしては南玄関勿体無いと思ってしまう
103(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/13(水) 23:47:25.27ID:??? >>93
システムキッチンの隣がトイレwwwwwwwwwwwww
システムキッチンの隣がトイレwwwwwwwwwwwww
104(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/13(水) 23:52:26.20ID:???105(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 00:08:58.11ID:???106(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 05:52:40.70ID:???107(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 08:59:57.63ID:??? 間取りだしてくれる人のおかげで活性化してきたな
108(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 09:05:37.35ID:??? そりゃ
間取りは難しいからね
文句だけならいくらでも出る
間取りは難しいからね
文句だけならいくらでも出る
109(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 09:21:24.90ID:??? 30坪以下の平屋に回遊動線なんていらないよ
数歩歩くのがそんなに苦労するの?って思うわ
回遊動線作るなら収納作ったほうがマシ
数歩歩くのがそんなに苦労するの?って思うわ
回遊動線作るなら収納作ったほうがマシ
110(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 09:26:00.70ID:??? じゃあ間取りつくって
111(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 09:38:25.63ID:??? 塗り壁の話題や、黄金比の話題も出ているけど、それに応対出来るレベルの人はここには居ないかのかもね
112(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 12:05:12.38ID:??? 黄金比を取り入れた家は検索すれば出てくるから見てみれば良い
どれも大したことないから黄金比だけでは美しさは出ないことが分かるはず
それよりも色んな家を見て自分が好きになる家の共通点を探して見る方が良いよ
どれも大したことないから黄金比だけでは美しさは出ないことが分かるはず
それよりも色んな家を見て自分が好きになる家の共通点を探して見る方が良いよ
113(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 12:10:40.16ID:??? 回遊動線は家事動線の短縮が主だが
洗面所や洗濯室を動線として利用することにより廊下を節約出来るもの
普段は引き戸開けといて廊下として利用
部屋の使用時でも別経路があるからね
洗面所や洗濯室を動線として利用することにより廊下を節約出来るもの
普段は引き戸開けといて廊下として利用
部屋の使用時でも別経路があるからね
114(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 12:14:03.48ID:??? >>99
追い焚きと給湯器(=湯沸かし器)じゃない?
追い焚きと給湯器(=湯沸かし器)じゃない?
115(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 12:30:31.15ID:??? >>113
そううまく行けば良いが、多くの場合回遊動線にした部分は
壁にしておけば収納に出来たはずのスペース
広くない家なのに、無理やり回遊動線を作った結果収納も減ることになる
洗濯機やドライヤーの音とかも、壁にしとけば殆ど聞こえないのに、ドアにすることで漏れやすくなる
個人的な感覚でしか無いから押し付ける気はないけど
40坪以下の平屋で回遊動線は不要
そううまく行けば良いが、多くの場合回遊動線にした部分は
壁にしておけば収納に出来たはずのスペース
広くない家なのに、無理やり回遊動線を作った結果収納も減ることになる
洗濯機やドライヤーの音とかも、壁にしとけば殆ど聞こえないのに、ドアにすることで漏れやすくなる
個人的な感覚でしか無いから押し付ける気はないけど
40坪以下の平屋で回遊動線は不要
116(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 13:48:14.88ID:??? なんだそれ
40坪以上の平屋なんて滅多にないけど、
そんな広い家なら、ごくゆったりした間取りが取れるから、同線を気にするより、プライバシーとか遮音性とか居心地の良さを考えて、戸より壁が増えるわな。
回遊同線なんて、言い換えれば、人がくつろいでる部屋を廊下代わりに利用されるって事だから
40坪以上の平屋なんて滅多にないけど、
そんな広い家なら、ごくゆったりした間取りが取れるから、同線を気にするより、プライバシーとか遮音性とか居心地の良さを考えて、戸より壁が増えるわな。
回遊同線なんて、言い換えれば、人がくつろいでる部屋を廊下代わりに利用されるって事だから
117(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 15:00:51.28ID:???118(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 15:10:18.61ID:??? 俺も間取り書きたい!
ソフトとか使うの?
ソフトとか使うの?
119(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 15:14:34.37ID:??? >>54なんてパントリー通っても廊下通っても
洗濯機までの距離がほとんど変わらないのに収納減らすなんて勿体ない
ムダに扉があると脱衣所使う時に鍵かけたくても
何ヶ所も確認しなきゃいけないし
絶対かけ忘れることありそう
開け忘れなんて頻繁にありそう
子供や他人が使うことが絶対ないなら
鍵使わなくていいだろうけどね
洗濯機までの距離がほとんど変わらないのに収納減らすなんて勿体ない
ムダに扉があると脱衣所使う時に鍵かけたくても
何ヶ所も確認しなきゃいけないし
絶対かけ忘れることありそう
開け忘れなんて頻繁にありそう
子供や他人が使うことが絶対ないなら
鍵使わなくていいだろうけどね
120(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 15:17:48.86ID:??? >>54の配置だと子供が女の子で絶対鍵かけるってなったら
入浴中はパントリー使えないじゃん
入浴中はパントリー使えないじゃん
121(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 19:32:11.36ID:??? >>117
ググったけどあまり好きな事例なかったから要素だけ
・廊下があってしっかりプライバシーに配慮がされてる
・過度に回遊動線を意識していない(収納量や居室の広さや防音性に支障がない範囲ならもちろん可)
・お客様用玄関!とか言って、普段使いの玄関が狭くなる本末転倒なことをしない
・トイレ2つ
・玄関やLDKがそれなりに広く確保されてる
・軒が長い(間取りではないけど)
必須と思うのはこれぐらいかな
ググったけどあまり好きな事例なかったから要素だけ
・廊下があってしっかりプライバシーに配慮がされてる
・過度に回遊動線を意識していない(収納量や居室の広さや防音性に支障がない範囲ならもちろん可)
・お客様用玄関!とか言って、普段使いの玄関が狭くなる本末転倒なことをしない
・トイレ2つ
・玄関やLDKがそれなりに広く確保されてる
・軒が長い(間取りではないけど)
必須と思うのはこれぐらいかな
122(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 20:08:32.88ID:???123(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 20:36:19.43ID:??? 間取りなんて描けるサイトあるからそれでいいよ
124(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:06:40.34ID:YvKyaYKc まだ見積もり段階だが子供2人の4人家族で
今年建ててもらう予定の間取り図を工務店寄って希望伝えて修正して貰った
(急ぎだったから修正後は窓無かったり適当)
主な仕様は断熱6等級、耐震3等級、DSDD地熱利用換気システム
太陽光も付けたいが、無しでも概算見積もりで税込2800
意見ある方なんでもどうぞ!
https://i.imgur.com/R7bh8gl.jpeg
https://i.imgur.com/qss1Cm5.jpeg
https://i.imgur.com/ouGf4vu.jpeg
https://i.imgur.com/9eFORbn.jpeg
今年建ててもらう予定の間取り図を工務店寄って希望伝えて修正して貰った
(急ぎだったから修正後は窓無かったり適当)
主な仕様は断熱6等級、耐震3等級、DSDD地熱利用換気システム
太陽光も付けたいが、無しでも概算見積もりで税込2800
意見ある方なんでもどうぞ!
https://i.imgur.com/R7bh8gl.jpeg
https://i.imgur.com/qss1Cm5.jpeg
https://i.imgur.com/ouGf4vu.jpeg
https://i.imgur.com/9eFORbn.jpeg
125(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:11:04.09ID:??? 玄関近くの謎の居室は何なんだ
126(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:20:54.87ID:??? >>124
さん枚目を見ればいいのかな
風呂と洗濯機が家の中心にあって、どこにいても音が聞こえそう
洗濯機から干す場所(どこかわからないけど)までが遠そう
四人家族ならトイレ2つほしい
洗面台も幅が短くて、一人しか使えないの朝の身支度で渋滞起きそう
カップボードの幅足りる?
玄関で立ち話する程度の来客のとき、玄関からいさ見える範囲が広いのが気になる
下駄箱はどこ?土間収納にあるとした場合、家族皆ベッドのある部屋を通っていくの?
さん枚目を見ればいいのかな
風呂と洗濯機が家の中心にあって、どこにいても音が聞こえそう
洗濯機から干す場所(どこかわからないけど)までが遠そう
四人家族ならトイレ2つほしい
洗面台も幅が短くて、一人しか使えないの朝の身支度で渋滞起きそう
カップボードの幅足りる?
玄関で立ち話する程度の来客のとき、玄関からいさ見える範囲が広いのが気になる
下駄箱はどこ?土間収納にあるとした場合、家族皆ベッドのある部屋を通っていくの?
127(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:21:10.27ID:??? 土間収納ををクローゼットの方に移動して
玄関近くの居室に玄関から直接入れるようにして応接間的に使えば
人を上げたときにキッチンやリビングを見られなくていいかも?
玄関近くの居室に玄関から直接入れるようにして応接間的に使えば
人を上げたときにキッチンやリビングを見られなくていいかも?
128(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:23:37.15ID:??? パントリー上の洋室って回遊動線の通路になりそう
129(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:41:19.34ID:??? 4.5畳の洋室は何の部屋?
物置部屋なのかもしれないけど、ドア2つ開けてLDKに行くのはかなりめんどくさいと思う
あと人が通るスペースは物置けないから勿体ないよ
物置部屋なのかもしれないけど、ドア2つ開けてLDKに行くのはかなりめんどくさいと思う
あと人が通るスペースは物置けないから勿体ないよ
130(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:41:19.84ID:??? 修正前のほうがLDKは使いやすそうかな
あと廊下が多いのが気になる
クローゼットは1人1帖は無いときつい
あと廊下が多いのが気になる
クローゼットは1人1帖は無いときつい
131(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:45:43.09ID:??? ちなみに俺なら浴室とクローゼット入れ替えてLDKと各部屋の間をウォークスルーにするけど
132124
2024/03/14(木) 21:50:17.32ID:YvKyaYKc133(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 21:56:16.73ID:??? トイレの開く向き
今のままだと子供が部屋から出た時タイミング悪いとトイレのドアに激突してケガするかもしれない
うちは引き戸のトイレだけど開き戸よりずっと使いやすいよ
今のままだと子供が部屋から出た時タイミング悪いとトイレのドアに激突してケガするかもしれない
うちは引き戸のトイレだけど開き戸よりずっと使いやすいよ
134(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 22:01:14.00ID:??? >>124
これプロが書いた間取りですか?
採光とか何も考えられていないから家中真っ暗だし、廊下やホールも含めてとにかく無駄が多い
単に部屋を並べて余った場所をLDKにしてるだけって感じですね
ネタじゃなかったらマジでヤバいと思う
これプロが書いた間取りですか?
採光とか何も考えられていないから家中真っ暗だし、廊下やホールも含めてとにかく無駄が多い
単に部屋を並べて余った場所をLDKにしてるだけって感じですね
ネタじゃなかったらマジでヤバいと思う
135(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 22:02:08.52ID:??? だとしたら
4LDKつくりたいのか5LDKつくりたいのか
謎すぎる
4LDKつくりたいのか5LDKつくりたいのか
謎すぎる
136(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 22:03:37.96ID:???137(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 22:07:26.24ID:???138(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 22:08:51.94ID:??? クローゼットがスペースの割に収納力が低いと思うよ
139(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 22:23:58.00ID:??? >>132
「自分が寝る部屋は南側の一番いい場所が良い!」って感じで
LDKのなかに突拍子もなく居室をぶち込んだ感じですね
ここまでエゴを押し付けた間取りは初めて見たけど
もう一人暮らしするか離れでも作れよ、って思いました
「自分が寝る部屋は南側の一番いい場所が良い!」って感じで
LDKのなかに突拍子もなく居室をぶち込んだ感じですね
ここまでエゴを押し付けた間取りは初めて見たけど
もう一人暮らしするか離れでも作れよ、って思いました
140(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 23:16:03.81ID:??? 個人の個室に対してLDKが申し訳なさそうにしてる間取りは初めて見た
141(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 23:21:28.88ID:??? >>140だけど悪いとは言ってないよ
LDKが主役が常識の建て売りでは見ない間取りだから施主のやりたいようにやれる注文ならではと言える
御主人がテレワークや自宅仕事の人で奥さんや子供が昼間留守の家ならありだと思うから
LDKが主役が常識の建て売りでは見ない間取りだから施主のやりたいようにやれる注文ならではと言える
御主人がテレワークや自宅仕事の人で奥さんや子供が昼間留守の家ならありだと思うから
142(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/14(木) 23:23:08.69ID:??? このサイズの4LDK平屋も難しいな
143(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 00:03:31.85ID:??? 前から玄関の間口や狭さの指摘が結構あるけどシュークロなくい玄関の場合どのくらいの広さがいいの?
144124
2024/03/15(金) 00:22:58.61ID:ZNLt8kkD 沢山の厳しいご意見ありがとうございます
LDKが狭いのは確かにその通りです。
また、家の方角は写真の通りですので採光を考えたら
パントリーは元の位置に戻した方が良さそうですね。
https://i.imgur.com/upKdr2L.jpeg
LDKが狭いのは確かにその通りです。
また、家の方角は写真の通りですので採光を考えたら
パントリーは元の位置に戻した方が良さそうですね。
https://i.imgur.com/upKdr2L.jpeg
145(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 01:03:15.65ID:??? 他人の間取り見るといろいろ気になる点見えてくるけど
俺の家の間取りあっぷしたら、それはそれでボロクソに言われるんだろうなぁw
俺の家の間取りあっぷしたら、それはそれでボロクソに言われるんだろうなぁw
146(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 01:44:50.16ID:??? 言われるからあげてみ
なぜなら完璧な間取りは存在しないから
なぜなら完璧な間取りは存在しないから
147(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 05:37:44.77ID:??? >>144
浴室は外に面して、窓もつけた方がいい
浴室は外に面して、窓もつけた方がいい
148(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 06:32:43.46ID:??? みんな理想の間取り描いて文句言ってるだけだからね
自分たちにとって満足する家ができると良いね
自分たちにとって満足する家ができると良いね
149(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 06:56:06.70ID:??? 浴室に窓は必要なのか?
って議論になってるな
って議論になってるな
150(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 06:57:54.34ID:??? それはそれ用のスレある
自分の家もボロクソいわれそう、特に回遊動線アンチに
なぜなら30坪平屋で8の字回遊できるから
自分の家もボロクソいわれそう、特に回遊動線アンチに
なぜなら30坪平屋で8の字回遊できるから
151(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 07:20:29.84ID:??? >>144
そもそも南側は隣家が迫っていて採光なんて期待できないんでしょ?
そもそも南側は隣家が迫っていて採光なんて期待できないんでしょ?
152(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 07:55:20.92ID:??? 方位見ると左が南
西道路、北道路の角地
庭はどうなるんか
隅切り部分の庇デザイン悩ましい
玄関は北向きで良いじゃない?
車まで軒下歩けるようにしとけばいい
無理して北東角にに持って行くから動線が延々と長いような
西道路、北道路の角地
庭はどうなるんか
隅切り部分の庇デザイン悩ましい
玄関は北向きで良いじゃない?
車まで軒下歩けるようにしとけばいい
無理して北東角にに持って行くから動線が延々と長いような
153124
2024/03/15(金) 08:12:31.72ID:lmntqDy8 >>151
南側の隣の土地は幅約10mの空き地なので採光の問題は無いです
南側の隣の土地は幅約10mの空き地なので採光の問題は無いです
154(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 08:25:38.64ID:??? >>144
確かに元の間取りが使いやすそうに見える
元の間取りに思うのは玄関横シューズクローゼットとクローゼット部屋はウォークスルーだともっと使いやすい
パントリーとも繋がってるともっといい
そんでクローゼット部屋は物干し部屋にもするなら洗濯機とも繋がってると更にいい
確かに元の間取りが使いやすそうに見える
元の間取りに思うのは玄関横シューズクローゼットとクローゼット部屋はウォークスルーだともっと使いやすい
パントリーとも繋がってるともっといい
そんでクローゼット部屋は物干し部屋にもするなら洗濯機とも繋がってると更にいい
155(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 08:30:58.33ID:??? >>153
南側近隣に家が建つ可能性があるなら、それを考慮して間取り決めるよね普通
南側近隣に家が建つ可能性があるなら、それを考慮して間取り決めるよね普通
156(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 08:38:34.96ID:??? クローゼット内で部屋干しって収納してある服がカビそう
L字収納は角がデッドスペースになるからII型にした方が収納スペース増えるよ
てか家族とどんな家にしたいか話し合ってるのかな
ひとりで突っ走ってるような印象を受ける
L字収納は角がデッドスペースになるからII型にした方が収納スペース増えるよ
てか家族とどんな家にしたいか話し合ってるのかな
ひとりで突っ走ってるような印象を受ける
157(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 08:47:54.30ID:???158(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:07:27.95ID:??? 家の真ん中に風呂とか絶対におかしい
中央は窓が取れないから居室に出来ないのが理由なら、真ん中はファミクロでいいやん
中央は窓が取れないから居室に出来ないのが理由なら、真ん中はファミクロでいいやん
159(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:09:41.50ID:??? 南側に寝室も意味分からんな
一日中寝たきりの老人ならそうしたいだろうけど
一日中寝たきりの老人ならそうしたいだろうけど
160(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:11:37.12ID:??? 玄関を東の面の中ほどに持ってきて
南の辺はLDKにしちゃいなよ
南の辺はLDKにしちゃいなよ
161(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:17:19.20ID:??? ていうか、リビングの真隣の仕事部屋てどうなん
162(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:20:15.87ID:??? メーカーの設計担当も、施主にどうしょうもない提案ばかりされて頭抱えたんだろうな
もうええわ、言われるままに作ったれ、あとは知らん、がよくわかる
もうええわ、言われるままに作ったれ、あとは知らん、がよくわかる
163(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:23:41.50ID:??? 家の真ん中を風呂にするよりトイレにした方がどこからも近くていいんじゃないか
164(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:24:17.91ID:??? 家族4人なのに洋室5つだし全く謎
南の洋室ぶち壊して間取り調節すればクソデカLDKできていい感じになりそうなのに
風呂真ん中もやめろ
南の洋室ぶち壊して間取り調節すればクソデカLDKできていい感じになりそうなのに
風呂真ん中もやめろ
165(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 09:35:35.57ID:??? クソデカLDKにもできるし逆を言えばコンパクトな家にもできるな
コンパクトにして性能あげたりそれこそ太陽光パネルのせたいならそっちに金かけた方がいいんじゃないかな
いろいろもったいなさすぎるから早まらないでほしい
コンパクトにして性能あげたりそれこそ太陽光パネルのせたいならそっちに金かけた方がいいんじゃないかな
いろいろもったいなさすぎるから早まらないでほしい
166(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 10:11:48.15ID:??? 真四角だと建築費少しは抑えられそうだな
167(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 10:31:22.69ID:??? たまに見るけどペニンシュラやアイランドのキッチンで
すぐ正面が壁ってどういう考えでそうしてんの?
正面が窓とかテレビとかもしくはLDK全体が見渡せるとかなら
好みは置いといてその意図はわかるんだけど
すぐ正面が壁ってどういう考えでそうしてんの?
正面が窓とかテレビとかもしくはLDK全体が見渡せるとかなら
好みは置いといてその意図はわかるんだけど
168124
2024/03/15(金) 10:41:52.97ID:lmntqDy8 皆さんありがとうございます。
やはり玄関入ってすぐ左に部屋は採光も取れないし圧迫感ありますよね、、
色々と見直して見ようと思います!
やはり玄関入ってすぐ左に部屋は採光も取れないし圧迫感ありますよね、、
色々と見直して見ようと思います!
169(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 10:45:05.72ID:???170(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 10:51:15.35ID:???171(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 10:53:54.29ID:???172(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 10:57:00.32ID:???173(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 11:01:59.34ID:??? 真四角の家は光が届きにくい以外に問題あるかな
174(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 11:36:58.51ID:??? >>167
ウチはキッチンの前がカウンターになってるよ
ウチはキッチンの前がカウンターになってるよ
175(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 11:47:28.86ID:??? ://xxup.org/DKoUA.png
176(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 11:55:27.97ID:??? 好みの問題なんだろうけど、小さい部屋を細々いらない
177(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 11:58:50.22ID:??? トイレが遠い
178(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 12:02:10.55ID:???179(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 12:10:02.84ID:??? >>54だけど色々と参考になる意見をどうもありがとう!
間取りはもう固まってたので回遊動線なくして収納増やすとかの案は取り入れるのは難しそうだけど、内装の打ち合わせ頑張ってきます。
間取りはもう固まってたので回遊動線なくして収納増やすとかの案は取り入れるのは難しそうだけど、内装の打ち合わせ頑張ってきます。
180(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 12:42:14.23ID:??? 二階建てならまだしも平屋で正方形のアウトラインは難しいよね
長方形やL字の方が外観や間取りのバランスも良くなる気がする
長方形やL字の方が外観や間取りのバランスも良くなる気がする
181(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 12:42:55.40ID:??? >>167
廊下のような通り道が欲しいけどそこが壁だと圧迫感あるからアイランドキッチンにしてるみたいなことかな
廊下のような通り道が欲しいけどそこが壁だと圧迫感あるからアイランドキッチンにしてるみたいなことかな
182(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 12:46:48.59ID:??? >>180
L字の方が中庭設けやすいし光入れやすいしいいよね
L字の方が中庭設けやすいし光入れやすいしいいよね
183(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 13:33:27.96ID:??? 正方形だと特に外観がダサいな
と言うのも、自分は平屋なら寄棟屋根にしたいからな
正方形とかそれに近い形で寄棟をすると、方行屋根になってしまうからな
あれはいただけんよ
と言うのも、自分は平屋なら寄棟屋根にしたいからな
正方形とかそれに近い形で寄棟をすると、方行屋根になってしまうからな
あれはいただけんよ
184(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 14:06:45.07ID:??? 大手ハウスメーカーの企画型住宅の平屋
それでも、正方形はないやろ、ほとんど
それでも、正方形はないやろ、ほとんど
185(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 14:09:26.88ID:???186(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 16:00:32.68ID:??? 部屋のかたちも真四角って配置しにくいんだっけ?
187(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 17:09:15.09ID:??? フリーソフトで適当に作った間取りなんてコメントする気にならない
188(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 18:11:02.09ID:??? 方形屋根も悪くないぞ
189(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 18:29:54.13ID:??? 正方形の平屋はダサいけど耐震力が最強なんだよな
190(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 19:02:28.95ID:??? 正方形の真ん中はファミリークローゼットやトイレ置けば暗くても問題ない
191(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 19:08:38.95ID:??? コの字やL字は耐震悪いよね
192(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 19:56:20.30ID:??? ウチは正方形で真ん中はパントリーとトイレだな
193(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 20:40:42.14ID:???194(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 21:02:14.68ID:??? >>193
耐震等級3同士だったら差はないんじゃない
ただ、L字だったら意外とギリギリ満足する設計になってて、真四角だったらかなり余裕のある設計になってるとかのケースがあるかも
あと、平屋だと水平構面の検討は必要ないんだけど、L字の先端付近にある耐力要素に大きな負荷を期待する設計にしちゃうと少し効きが弱くなるということはありそう
耐震等級3同士だったら差はないんじゃない
ただ、L字だったら意外とギリギリ満足する設計になってて、真四角だったらかなり余裕のある設計になってるとかのケースがあるかも
あと、平屋だと水平構面の検討は必要ないんだけど、L字の先端付近にある耐力要素に大きな負荷を期待する設計にしちゃうと少し効きが弱くなるということはありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【自称】広末涼子容疑者を逮捕 静岡県警、傷害容疑 ★3 [鉄チーズ烏★]
- 【自称】広末涼子容疑者を逮捕 静岡県警、傷害容疑 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【静岡】自称・広末涼子容疑者(44)を逮捕 看護師にけがをさせた疑い 高速道路の事故で救急搬送され病院で暴行か [ぐれ★]
- 中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 [蚤の市★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★6 [冬月記者★]
- 都営バス内に9歳女児置き去り…運転手終点で点検怠り、父親GPSで居場所突き止め [蚤の市★]
- 日本人「定時後30分休憩時間にすれば残業代減らせるんじゃね?残業するような状況で休憩なんてできねえだろw」 [739066632]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 悲報、、、自称広末涼子容疑者が現行犯逮捕、ほぼ確定か [677076729]
- 【速報】自称俳優の広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕
- 速攻で会社辞める奴って、職務経歴書どうするつもりなの?
- ベッセント国務長官「ジャップには関税交渉で優位なステータスをくれてやろう」 [918057362]