X



【高断熱】高高住宅スレ【高気密】 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 13:24:40.09ID:???
7月のガス料金は、1400円台で、8月は1000円台
気温が上がると、お湯を沸かすのに必要なエネルギーも小さくなるから、
急激にガス代が減る
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 13:25:13.81ID:???
吹き抜け、リビング内階段そんなにいいかなあ
お客さんいて上に上がる時、いちいち挨拶して面倒だし
声も上階に筒抜け
冬は暖かい空気が吹き抜け上に行っちゃうし・・・
一部屋損するしね
0231(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 14:15:53.11ID:???
>>228
家の造り大きさ家族構成によって変わるんだから金額だけ見ちゃダメだよ

>>229
プロパン使っている人から見ると信じられない程安い都市ガスを供給してくれる市町村が存在する
0232(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 14:45:15.60ID:???
プロパンは地域によってかなり価格差あるからね
一人暮らしでも冬ガス1万超えてたのが引っ越したら半額、その次都市ガス物件引っ越したら2000円台になった
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 15:04:55.41ID:???
>料理はほとんどしてなさそうだな

外食とか、冷凍食品、インスタントなどで済ませてると思うなら大外れw
外食はしない。インスタントも食べない。冷凍食品は月に数回程度。
それ以外はすべて自分で調理したものを食べる。
ただし、まとめて作ることが多いので毎日、作るわけではない。
保温加熱で調理するクックシェフの効果が絶大。
0234(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 15:14:14.08ID:???
あとね、無駄なガスの使い方はしない。
茹で卵を茹でるときは、湯が沸騰したら即ガスを止める。
放置すれば固ゆでになり、3分だと半熟。
卵を茹でるのに使ったお湯は、盥に入れた水に加えてぬるま湯にし、
初期洗いやシンクや換気扇フィルターの掃除に使う。
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 17:04:28.84ID:???
環境原理主義者ではないけど、燃えるゴミもプラスチックゴミも数ヶ月に
一回程度のペースでしか出さない。菜食主義者ではなく、肉は好きだが、
肉を食べる量そのものは菜食主義者ではない環境原理主義者より少ないだろう。
私は地球環境を守る活動そのものには関心がないが、そのような活動を
利用して大金儲けをしている人々やそれに協力することで自分の地位や
収入を有利に確保している人々が少なからずいると思っているので、
そのような人々の活動にコミットメントなしに便乗して利益を手にする
ことには大いに関心がある。
0240(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 17:49:02.76ID:???
地球温暖化の問題についての議論なら、日本のメディアで話題とされるように
なるはるか以前から海外のメディアでその議論を聞いて知っていた。
その議論では、私がやっているような個人的なエネルギー消費の節約は
一切問題にされていない、というより、そのような個人の取組みに
意味があると考えることが徹底的に否定されていた。問題とされていた
のは、国際的に政府間の合意として各国に課されるべき規制であり、
その規制がどのように各国の国民に対して実施されるかだけだ。
0241(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 18:00:58.73ID:???
リビング階段と吹き抜けの圧倒的な魅力は、開放的な空間的なイメージを
演出できることだろう。欠点は、その裏返しで、空間が仕切られていない
ので、快適さを実現するには、屋内全体の環境を一定にする必要性に
迫られることと、特にスケルトン階段なんかを採用すると、2Fからの
埃がリビングに直接に降り注ぐこと。
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 18:13:11.41ID:???
>>241
そういえばリビング階段の下にダイニングテーブル置いたら、
上からゴミが舞い落ちてきて食事中に吐きそうになった、ってブログがあったな
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 18:34:52.28ID:???
スケルトン階段って結構揺れるよね
蹴込み板がないから子供なんか足突っ込みそうでいやだし、もの落としたりするし、値段高いし
本当に見た目だけだよね
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 18:40:44.39ID:/lssJ2Dv
>>242
さすがにそれはトータルでの運用を考えない配置だなあ
もしくはマメに掃除しないと
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 18:47:01.33ID:???
>>244
調子こいて生半可な知識で設計にアレコレ注文つけたブロガーたちの家はたいていそんな感じやでw

それ不便やろって思うw
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:02.16ID:???
>>215
じゃあ、お前の認識が完全にずれてるってだけだわ。
ほとんど全ての家の設備が全館空調だと思ってればいいさ。
誰も同意しないだけ。
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/18(木) 23:18:18.19ID:BNfbuSyD
個別エアコン動かしとけば、家全体が少なからず空調される。
そしたら、>>250に言わせると全館空調。
日本中の家が全館空調だねw
めでたし
0252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 00:06:39.46ID:???
余裕のある開放的な屋内のイメージを演出するためにモデルハウスも、
注文住宅雑誌の写真もリビング階段と吹き抜けのある家で潜在的な客に
アピールしているのだから、注文住宅の施主が自分でもそれを実現して
みたいと憧れるのは自然なことだろう。ところが、現実にはいろいろな
制約があるので、それをまず施主に理解してもらわないと、憧れを
実現しようとする無理な注文に合わせて設計しなければならないはめ
になり、ろくな家にはならない可能性が高い。平均的な世帯の使い
勝手を追求すると、平均的な建売住宅のような家になるのは当然の
ことで、だからといって、注文住宅を否定してしまうと、中小の
工務店は、大手HMの下請けとしてしか出番がなくなる。そこで、
差別化して生き残りをはかるために使われているのが、
高気密高断熱の測定値なのだろうが、その測定値が良い家を評価
する基準としてどれだけの重要性をもつのかもケースバイケースだろう。
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 00:17:33.91ID:???
家たてるのにわざわざブログ書いたりする自己顕示欲の強い奴は、ua値ua値と大騒ぎして小さな窓だらけの洞窟みたいな家を作って満足してるからな。

ua値なぞ0.1下げても月100円くらいの節電にしかならんのに、家の内と外を繋げる開口部をわざわざ捨ててるからな。

高級住宅街を歩けばわかるが、本当の金持ちはそんな家は作らん。
0254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 00:24:18.52ID:???
中小の工務店が、注文住宅を建てるのになんでも施主の注文どおりに
しようとすれば、無資格のリフォーム業者のやっつけ仕事のように
場当たり的な対応ばかりが増えて、施主にとっても工務店にとっても
不幸な結果が生じるのは目に見えている。だからといって、施主の
注文を軽視すると、だったら大手HMに頼んだ方が細かくすべてが
標準化、ユニットされていて確実だということになる。標準化、
ユニット化には大きな利点があるが、最適解とされるものが均一化
されてしまって実験的な試行錯誤が行われなくなることは
望ましいことではない。
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 00:41:33.21ID:???
>>254
ピコーン💡
ハウスメーカーの企画プランから選べば間違いないですね
選べる自由度とねられた設計とリーズナフルが共存
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 06:18:41.98ID:???
>>256
あれはに緩くても上下しにくいよ
自分の位置がわからんからね、段板が三角だし、
サブの見せる階段ならいいがメインはね
まだ緩い直階段のほうがいい、リフトも簡単につけれるし
16~17段くらい

段板を割って曲げるのは安全性がよくない
一番上下しやすいのは緩勾配でフラットの踊り場付き
ホテルのロビーみたいだがw
0258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 06:44:52.28ID:???
>>251
ある程度の気密断熱があり広すぎない家ならエアコンを適宜複数台で可能だね
気楽に誰でもできるのが大事
0259(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 07:03:21.81ID:???
窓は大きく、かつ高気密高断熱
特に大きい窓はサンシェードでok
うちの辺りだとua0.1で年間3~4 万違うからデカいわ
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 12:45:54.17ID:Pt/WkGU8
納得じゃなくて馬鹿にされてるだけだと思うがw
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 16:16:50.58ID:fJeTOo64
>>264
1970年頃に建てられた家でその電気代は豪邸ですね。
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 17:26:42.22ID:???
高高でも除湿機とか狂ったように使用して電気代爆上がりしてるやつ見てると笑えてくるわw
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 17:30:29.21ID:???
一種換気いれて、エアコンも入れて、除湿機もいれて…ってなると、基本的な設計思考がまちがってね?とは思う。
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 17:33:43.68ID:???
高高のランニングコスト論が破綻している現状だと高額になるデメリットを上回るメリットは果たして見いだせるか疑問
快適性とか主観的なものを除くと現実にあるかわからない耐久性(笑)くらいかな?
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 17:41:10.34ID:???
まあ冷静に考えれば、日本の気候にあってるとは言い難いね
カリフォルニアの家なんか、基礎の真上に床だからねー
ドイツの羊毛断熱なんかも日本じゃ危ない
うちのスピーカーデンマーク製だけど、説明書に湿度70%以下で使って下さいって書いてあったw
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 19:07:05.50ID:???
ツイッタラーのプロ施主とやらが印象悪くしているのは確か。
あれを持ち上げる業者側が信じられん
0276(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/19(金) 19:57:40.91ID:???
>>274
辺り構わず噛みついたりバカにしているからね
施主それぞれの判断を尊重すれば良いのに仲間内でバカにし回したりエコーチェンバー丸出しすぎる
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 07:13:58.89ID:LqxKKlgR
工務店に騙されたのか、個別空調ぶんまわした家を全館空調ということにしたいやつがいるね
別に全館空調が必ずしも良い家というんけではないんだし
無理して全館空調と言い張る必要はないのに
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 07:43:34.53ID:???
少ない台数で全館まとめて空調できたら全館空調よ
ワイくんは42坪エアパス使って白くま14畳用1台で冷やしてる
0284(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 08:40:31.30ID:???
>>282
エアパスの取り付けはやはり各室ドアの垂れ壁かな?
全館空調となるとトイレや浴室など、全部屋にエアパス付ける必要あると思うけど、後付は難しそうかな?
あと換気は三種かな?やってみたいので、すごく興味あるわ
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 10:32:10.66ID:???
>>284
後付は配線の都合上難しいんじゃないかな
うちは基本ドアの上の壁にエアパスつけてる
やるなら第一種換気を強く推奨(三種だと外気で部屋の温度変わりやすいので大風量エアパス必要になってうるさい)、各部屋にエアパスつけて一時間あたり部屋の容積の2.5倍程度の風量が目安
エアコンは各階一台あるといい
エアコンを少ない台数で、電気代高い動き出しと低負荷を避けて効率いい中負荷で運転できるので
各部屋につけるよりかなり安く廊下まで空調できる
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 11:38:21.36ID:???
>>281
そう。
なんか全館空調に憧れがあるのか知らんが、
全館空調に敵意まるだしで言い張ってる馬鹿がいる。
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 12:10:01.23ID:???
>>285
後付は無理かな
うち3種換気だからエアパスつけると一部の部屋で空気の流れが逆になる
あと全室ハイドアだからドアの上への設置が無理だし、かといって壁ぶち抜くわけにもいかんし
全館空調はダクト式にしろ基礎断熱式にしろエアパス式にしろ、新築時に繊密に設計しないと無理そうだね
0289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 12:39:38.70ID:???
>>288
同じ全館空調でも結果が異なる(成功と失敗)はあるみたいね
知識のない工務店が基礎断熱にしてエアコン1台で床下暖房しても、
うまく全室に行き渡らないとか結構あるって松尾先生が言ってました
そういう例も含めて、本当に全館空調といえるものが世の中でどれくらいあるか、だね
0290(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 18:42:50.96ID:9e4Jdwkm
>>289
その人に言わせると、全部屋がほんの少しでも空調されてれば全館空調らしいよ
だから日本中の家が全館空調ということらしいです
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 18:57:24.66ID:???
>>290
日本語読めてるのかな?
エアコン複数台稼働で全体の温度が
一定になるならと何度も言ってるよね?
そのためには、ある程度の断熱気密、広すぎないことが条件だと
繰り返し述べているよ
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 19:32:38.31ID:???
ビルの空調に関して、同じ館内空間を空調するのにセントラル空調と
個別分散空調のどちらがエネルギー効率がよくなるかは、未だに
明確には結論が出ていないようだね。ハイブリッド空調では、
個別分散空調を稼働させる割合を増やすほど、エネルギー効率が
良くなったという事例の調査結果もあるようだし。
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 20:23:27.56ID:???
>>288
特別なものにしたいのはお前だろ?
何度でもいうが個別空調を全館空調とは言わない。
お前馬鹿なのか?言葉を理解できないのか?
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 21:19:47.75ID:7gq3G0Ww
>>293
これはどっち? タイトルには全館空調って書かれてるけど、この工務店が素人ってこと?
https://youtu.be/N5NdMbnV5P4
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 21:38:34.98ID:geuvBj72
>>294
これは全館空調といって差し支えないよ
全館空調システムとして市販エアコンを使ってるだけ
例えばパナソニックホームズだって、市販エアコンに近いもので全館空調してる

ここのアホが言ってるのは、1つないしいくつかの部屋にエアコンをつけて(=個別空調)、
結果として家の中が一定の温度だったら全館空調だと主張してる
極論を言うとトイレや廊下も含めて全エリアにエアコンなりヒーターなり置いたら家の中の温度が一定になるが
それは個別空調の結果温度が一定になっただけで全館空調とは言わない
0302(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 23:07:23.53ID:???
>>299
弱虫だね、まだノリサに指摘してなかったの?
>116
誤りだと考えるなら、君自身がノリサに指摘したら?
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 23:30:23.23ID:geuvBj72
ノリサとかいうやつを盲信して
偽りの全館空調を主張し続けるのな
もはや哀れみしか感じないよ
ぜひ全空間にエアコンを設置して全館空調(笑)を実現してくれ
0306(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/20(土) 23:58:52.95ID:geuvBj72
>>305
別にノリサとかいうやつが正しかろうが間違ってようが、この場にいないんだから興味ないよ
あなたが間違ってることを主張してるから、それを指摘してるだけ
それに対しての反論の根拠がノリサしか無いから呆れられてる
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 00:16:10.37ID:hcTwny+h
空調方式の話なんだから、結果がどうこうじゃないんだよ
言ってることがおかしいよ
東京から名古屋に電車に乗って行ったのに、新幹線で行った!って主張してる人がいたら変でしょ?
名古屋に着いたっていう結果は同じでも、行った手段は違うのよ
空調の話も同じ
結果として家全体の温度が一定になったとしても、
個別空調は個別空調、全館空調は全館空調なの
0309(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 00:22:55.32ID:???
>>308
「新幹線」は、特別な幹線を走る高速鉄道で、「電車」の一種になります。

よって新幹線で行ったことを電車でいったと言っても広義では正しい。
在来線で行ったのに新幹線で行った は間違いだけど。
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 00:28:07.36ID:hcTwny+h
>>309
それは俺の例えが悪かったねw
在来線と新幹線の比較で良いよ
新幹線と飛行機でもなんでもいいよw

で、空調の話は分かった?
空調"方式"の話をしてるんだから、結果は同じでも全館空調と個別空調は違う
0313(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 09:55:37.58ID:h1NFSoiR
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/guide/support/law/detail_01.html
これ読めば今は全館空調の家を建てないと違法建築になります。
ただし法律は空気の組成の視点からの縛りだから酸欠とかホルムアルデヒド濃度を基準以下にするためこんだけ外の空気に入れ替えろって事で、冷気を保ったり暖気を逃がさなかったりは知りませんになってます。
そこのクリアの仕方は各自の選択で、自分の考え方と違うアプローチ否定は建設的ではありませんね。
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 10:53:53.39ID:???
最終的にはどんな方法であっても家の中の湿度がちゃんと落とせて温度が保たれていればいい
https://www.kosodate-sekkei.co.jp/blog/matsuo-2-vol3/

逆に言えば、部屋ごとに温湿度のムラがあるようなシステムは全館空調とは言えない
最近は流行りで個人や弱小工務店によるエセ全館空調ってのが横行しているから、
本当の全館空調システムが少なくなっているような気もする
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 13:45:45.91ID:???
セントラル空調システムを使って建物の各部屋の空調をするというのは、
ひとつの選択肢だが、これには高い導入費と維持費がかかる。
だから、できるだけ汎用の安価なエアコンを利用して、どうすれば
区分された複数の空間にまたがって空調の効果を発揮するように
するかという創意工夫が追求されつづけることは、歓迎すべきことだ。
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 14:02:13.11ID:???
それと、全館に空調が行き渡るようにすることだけが最適解ではない。
時間帯により建物の空間の一部しか利用されないことの方が多い場合、
分散型の空調の方が合理的だ。夏の暑い時期に1Fだけ冷房して、
2Fは窓を全面的に開放していても、水蒸気が1Fに降りてくることは
ないので問題は生じないはず。逆に気温が下がった夜間には、1Fの
窓を開放して、日中に温められた2Fだけ冷房しても、設定温度を
それほど低くしなければ、1Fから上がってくる水蒸気が大きな問題と
なることはないはず。
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 14:08:03.36ID:???
地域の気候や環境の条件によっても、どのように空調を利用することが
合理的となるかに大きな違いが生じるはずで、一律で、セントラル空調システム
による全館空調が最適解となるということはない。最新のビルでさえ、
セントラル空調システムではなく、個別分散空調を利用する方が合理的となる
事例が知られている。
0319(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 14:36:25.91ID:???
もう厭きたわ、この話。
ハードとしての全館空調と運用としての全館空調をゴッチャにして話してるから折り合うはずがない。

何百万もかけて全館空調設備を整えた方からしたら、個別空調機器の運用の工夫でやってる奴と同じだと言われて面白いわけがないし、実際に同じではない!
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 15:31:31.89ID:???
セントラル空調の結果、全館空調になるので
便宜上セントラル空調を指すようにもなったと理解されたならよい。

セントラルと個別は手段が違うが、全体の室温湿度を管理し一定にできたら
結果としては全館空調だよ。
セントラルにせよ、個別にせよ結果として住人が望む室温湿度になるなら成功。
自宅とは異なる手段で室温湿度の管理ができている他のお宅があったとしても
自宅の室温湿度が毀損されるものでもないので「面白くない」と感じる必要はない。
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 15:54:25.80ID:???
高気密高断熱ということ自体に供給側、需要側、それを推奨する政府や
自治体それぞれの思惑がある。いずれかの供給側の思惑に乗せられる
ことが自分にとって最適になるとは限らないし、それをすべて無視して
需要側である自分の思惑にすべてを合わせることが最適となることを
保証するわけでもない。自分にとっての現実のニーズがどのようなもの
であるのかをきちんと把握して、妥協点を見出すことが大切。
相手側の思惑に乗せられることが、宣伝される効果については、
自分にとってまったく意味がないとしても、宣伝のために
リベート的に供与される便宜が、自分にとって大いに有利に働く
こともある。また、その場所に住宅の最低限の保証期間以内
しか居住しないことを計画していて、住宅建設にかける費用を
最低限に抑えたいと思っているなら、予想される光熱費との
兼ね合いで高気密高断熱を完全に無視することが合理的に
なる場合もある。
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 15:58:14.32ID:???
たとえば、ドイツでしばらく前に政策として実施された後付けの断熱の
義務化は、住宅のエネルギー効率の向上の点では、まったく無意味で
あったことが既に判明しているが、雇用対策および業界に金を回す
ことにおいてはそれなりに効果があったはずである。
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 16:10:12.07ID:???
エネルギー消費に関連するボーナス・ポイント制度のようなものが導入され
ていて、それがnanacoとかpontaとか私が使わない決済システムと関連付け
られているので、全然関心がなかったが、今では密林ギフトとも関連付け
られていることが判明したので、いつの間にか貯まっているポイントを
利用できるように申請手続きをした。どっちみち最低限のエネルギー消費
しかしないので、それを節約のためのインセンティブとして捉えてはいない。
どっちみち、それがエネルギー消費を節約させる目的で導入されている
とも思っていない。ポイント制度の利用を介して、現金を使うことから
キャッシュ制度に誘導することが真の目的だろうと思っている。
私は、キャッシュレス制度そのものには徹底的に抵抗するが、それを
利用させるためのインセンティブが提供する便益は喜んで受け取る。
0325(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/21(日) 18:42:19.83ID:???
高卒ほど思考訓練の習慣が足りないから、無駄にスペックを重視する。
統一教会を見ても分かるとおり、「○○をすれば救われる」なんてないのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況